前スレ
国家公務員採用総合職試験 part60
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1594048112
国家公務員採用総合職試験 part61
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1受験番号774
2020/07/26(日) 13:00:58.09ID:Yi9nyRU12受験番号774
2020/07/26(日) 13:07:09.26ID:VNbnkPAE >>1
お前受かるよ
お前受かるよ
3受験番号774
2020/07/26(日) 13:23:29.62ID:1I/bHYDP 東京って出席率8割くらいですか?
4受験番号774
2020/07/26(日) 13:30:46.12ID:m3LFs4EN 東京、政国8割だった
5受験番号774
2020/07/26(日) 13:35:47.71ID:/5fPwBs+ スレ立て感謝
6受験番号774
2020/07/26(日) 13:45:34.18ID:EF/dAhHT 東京の院の技術は9割くらい
7受験番号774
2020/07/26(日) 14:05:03.76ID:mNf2csA1 大阪 院卒行政 37人中23人出席
2020/07/26(日) 14:07:08.03ID:YzD7M308
院卒技術ほぼ全員来てて草生えた
9受験番号774
2020/07/26(日) 15:32:23.16ID:Osg76CgM ハチの巣回路の問題、61/16rでいいか?
11受験番号774
2020/07/26(日) 15:41:29.53ID:DCMnLSy2 理系院まで行って地方公務員だと空しいから休まないだろうな
12受験番号774
2020/07/26(日) 16:23:35.78ID:2I1SI4FR 東京 院卒 行政
9割超。前の方の席だったから正確じゃないけどほぼ空席がなかった気がする。
9割超。前の方の席だったから正確じゃないけどほぼ空席がなかった気がする。
13受験番号774
2020/07/26(日) 16:24:52.03ID:2I1SI4FR ちなみに、行政学、公共政策、憲法を選択。
今年の記述は難易度はどれくらいなのかな?
今年の記述は難易度はどれくらいなのかな?
14受験番号774
2020/07/26(日) 16:44:01.09ID:/yH2aOdC >>12
福岡1人しかいませんでした
福岡1人しかいませんでした
15受験番号774
2020/07/26(日) 18:20:29.83ID:sxAB4j9g 東京院卒行政
8人〜10人に1人欠席って感じ。
全体でも8割くらいは来てるのかね。
選択科目は憲民刑
8人〜10人に1人欠席って感じ。
全体でも8割くらいは来てるのかね。
選択科目は憲民刑
16受験番号774
2020/07/26(日) 18:24:31.46ID:sxAB4j9g 論述、今思えば名前もシャープペンで書いたけど大丈夫やろか。
17受験番号774
2020/07/26(日) 18:52:29.07ID:K4Tm4xPX 東京の大卒法律区分は7〜8割いたけど、院卒は圧倒的出席率だな
18受験番号774
2020/07/26(日) 18:53:32.92ID:IQ3M3nfs19受験番号774
2020/07/26(日) 18:56:38.30ID:sxAB4j9g >>18
いやいや、なんも指示なかったから大丈夫かなぁって。普段答案もボールペンでしか書かないからさ。大丈夫だよね。
いやいや、なんも指示なかったから大丈夫かなぁって。普段答案もボールペンでしか書かないからさ。大丈夫だよね。
20受験番号774
2020/07/26(日) 19:13:34.06ID:IQ3M3nfs21受験番号774
2020/07/26(日) 19:13:42.75ID:IQ3M3nfs22受験番号774
2020/07/26(日) 19:13:47.36ID:IQ3M3nfs23受験番号774
2020/07/26(日) 19:43:47.22ID:sxAB4j9g24受験番号774
2020/07/26(日) 19:53:21.40ID:43Y9+vtc >>19
東大は普段の試験も全部ボールペンだからマークシートの試験に鉛筆忘れがち
東大は普段の試験も全部ボールペンだからマークシートの試験に鉛筆忘れがち
25受験番号774
2020/07/26(日) 19:55:12.07ID:TpLAzHns 最初の性格テスト?の時間が足りなくて最後の行半分以上空白なんですが足切りでしょうか…
26受験番号774
2020/07/26(日) 20:00:00.12ID:jiB6wWaW 笑
そんなことある?
そんなことある?
27受験番号774
2020/07/26(日) 20:05:30.54ID:CM1Ypd+B 俺だったら性格検査が終わらないとか何か障害があるんじゃないかと疑ってしまう
28受験番号774
2020/07/26(日) 20:20:36.46ID:sxAB4j9g 性格検査は全問解答しろってあんなに言われたのに…。
29受験番号774
2020/07/26(日) 20:26:04.46ID:ZhB/ffim 面接官もびっくりするだろうな
30受験番号774
2020/07/26(日) 21:03:44.00ID:YwqDRQ/Q 真四角にマークできるようにめっちゃ丁寧に塗ったとか?笑
31受験番号774
2020/07/26(日) 21:04:38.93ID:3Q4iroxn 釣りじゃね?
32受験番号774
2020/07/26(日) 21:08:16.42ID:YzD7M308 二次記述って大問ごとに得点調整とかするのかな?
33受験番号774
2020/07/27(月) 01:54:46.70ID:effJhFjU >>32
そりゃするやろ
そりゃするやろ
34受験番号774
2020/07/27(月) 09:26:29.39ID:fuOPJSbG 仙台会場、大卒政治国際2人しか来てなかった
仙台と盛岡合わせて一次合格者がそもそも5人しかいなかったみたいだけど
仙台と盛岡合わせて一次合格者がそもそも5人しかいなかったみたいだけど
35受験番号774
2020/07/27(月) 09:54:35.75ID:yWyRHQVv 明日は第2クール初日かぁ。
一応霞ヶ関に呼ばれてるけど
どれくらい絞られてて、どれくらい絞るのやら。
官庁訪問の定跡とか知らないし。
一応霞ヶ関に呼ばれてるけど
どれくらい絞られてて、どれくらい絞るのやら。
官庁訪問の定跡とか知らないし。
36受験番号774
2020/07/27(月) 11:14:52.31ID:buMQd+ho37受験番号774
2020/07/27(月) 16:20:34.76ID:AeYCy36K 第2クールの官庁訪問で15時に来てくださいってのはどう解釈したらいいのだろう?
38受験番号774
2020/07/27(月) 16:33:43.28ID:qHF7Cb8A >>35
1から2で結構絞っててくれたら嬉しいのですが…
1から2で結構絞っててくれたら嬉しいのですが…
39受験番号774
2020/07/27(月) 16:58:27.18ID:yWyRHQVv 第3クールが一日しかない事と
事前説明会の位置、昨今のコロナ騒ぎ
を考えると
リアルで集まる第2クールはそれなりに絞られてて、
事実上の最終訪問ではないのかなぁ
と期待する。
ほとんど第2ターム以降の新規受付ないみたいだしねぇ。
あと第2に進んだっていう生存報告自体がめっちゃ少ない。
事前説明会の位置、昨今のコロナ騒ぎ
を考えると
リアルで集まる第2クールはそれなりに絞られてて、
事実上の最終訪問ではないのかなぁ
と期待する。
ほとんど第2ターム以降の新規受付ないみたいだしねぇ。
あと第2に進んだっていう生存報告自体がめっちゃ少ない。
40受験番号774
2020/07/27(月) 17:02:19.70ID:iKE4DA6D >>37
腹ククレカレー
腹ククレカレー
41受験番号774
2020/07/27(月) 17:46:05.45ID:i8jJKie+ >>39
第2クールが最終訪問なら第3の位置づけは如何に
第2クールが最終訪問なら第3の位置づけは如何に
42受験番号774
2020/07/27(月) 17:52:07.13ID:yWyRHQVv >>41
偉い人と握手する日
偉い人と握手する日
44受験番号774
2020/07/27(月) 18:37:02.03ID:qHF7Cb8A >>39
法務省系もそうだと良いなあ。
法務省系もそうだと良いなあ。
45受験番号774
2020/07/27(月) 19:00:26.59ID:glkvqIH8 あの第一ターム1日目に連絡がなかったのにメールだけ来ることってありますか
46受験番号774
2020/07/27(月) 19:10:47.67ID:TWGByaCR >>44
事務系前提の話だけど、矯正と保護は第二タームからの参加無しだから結構絞ってるんだと思うよ。民事3局はまだわからんって感じかなぁ
事務系前提の話だけど、矯正と保護は第二タームからの参加無しだから結構絞ってるんだと思うよ。民事3局はまだわからんって感じかなぁ
47受験番号774
2020/07/27(月) 19:38:55.46ID:Qxo6Ic50 事前面談会全滅→ある小規模省庁に第2クール進んだ者です
採用数一桁だしまだ選考バリバリありそうで怖い
採用数一桁だしまだ選考バリバリありそうで怖い
48受験番号774
2020/07/27(月) 20:00:29.98ID:n/BVv5zA >>46
入管とかどうなんだろ。真偽が定かじゃない生存報告がかすみに1人いるくらいだけど。やっぱだいぶ絞ったのかな?
入管とかどうなんだろ。真偽が定かじゃない生存報告がかすみに1人いるくらいだけど。やっぱだいぶ絞ったのかな?
49受験番号774
2020/07/27(月) 20:03:33.17ID:VE84H+p7 民間就活を通して初めての対面での面接だから緊張する
50受験番号774
2020/07/27(月) 20:08:31.91ID:VGGV11X551受験番号774
2020/07/27(月) 20:42:20.45ID:glkvqIH8 >>50
そうです、1日目の当日に電話がなくてだめだと思ってたんですがメールで第2ター厶の詳細が来ました。間違いかな?とか思ってます。省庁に確認するのが怖いです
そうです、1日目の当日に電話がなくてだめだと思ってたんですがメールで第2ター厶の詳細が来ました。間違いかな?とか思ってます。省庁に確認するのが怖いです
52受験番号774
2020/07/27(月) 20:49:03.59ID:ustK4aKS いまからでも官庁訪問できるとこってどれくらいありますか?
53受験番号774
2020/07/27(月) 20:57:01.69ID:i8jJKie+ >>51
確認の必要なくないか?向こうが呼んだのなら行ってくれば?対面?
確認の必要なくないか?向こうが呼んだのなら行ってくれば?対面?
54受験番号774
2020/07/27(月) 21:07:05.18ID:rpE8GX2X 本番は院卒行政区分で法律選んで、今趣味で経済政策の論述解いてんだけど、(1)の回答って結論だけなら@ア560イ420ウ400A戦略3.3B戦略1.1C価格競争の停止でいいんすか?
55受験番号774
2020/07/27(月) 21:14:18.07ID:q9konZTU 会計検査院第2ターム対面の人いますか?
56受験番号774
2020/07/27(月) 21:14:36.54ID:q9konZTU 会計検査院第2ターム対面の人いますか?
58受験番号774
2020/07/27(月) 21:33:54.36ID:y58tCOY7 明日は意思確認のつもりでいるんだけど
めちゃくちゃ人がいたりしたらどうしよう
めちゃくちゃ人がいたりしたらどうしよう
59受験番号774
2020/07/27(月) 23:06:33.69ID:buMQd+ho >>58
内々定とか言われたんですか?
内々定とか言われたんですか?
60受験番号774
2020/07/27(月) 23:15:02.17ID:dR2hBeMl 明日頑張りましょう…!!明日でほとんど決まると思います!!
61受験番号774
2020/07/27(月) 23:30:16.60ID:ustK4aKS 院卒工学で二次記述受けた方、どれくらい解けました?
62受験番号774
2020/07/27(月) 23:34:51.52ID:mItlSHsb そう院卒記述受けた各位の手応えを聞きたいんですよ
63受験番号774
2020/07/27(月) 23:38:16.80ID:bDXR6RgM 基準点超えれば全通の可能性あるのって院卒工学だっけ?
64受験番号774
2020/07/27(月) 23:40:49.44ID:y58tCOY7 基準点超えれば通過の院卒工学だと手応えとか関係ないのでは
65受験番号774
2020/07/27(月) 23:41:49.23ID:i8jJKie+ 今更だけど事務系と技術系の採用プロセスって別なのかな。採用担当者とか同じ?
66受験番号774
2020/07/27(月) 23:45:42.62ID:mItlSHsb 工学とか農業科学系は一次試験通過人数的に二次基準点で通りそうな雰囲気がありましたが、数物地と化生薬は二次倍率もふつうに2倍くらいありそうでした。わたしは数物地を地質学で受けましたが、とても簡単な問題でした。
67受験番号774
2020/07/27(月) 23:54:44.71ID:HOlSfAEA 化生薬だけど半分以上は出来てると思ってる(出来てないと落ちるけど)
68受験番号774
2020/07/27(月) 23:56:32.56ID:effJhFjU 院卒行政も基準点超えれば全通だと思います。
69受験番号774
2020/07/27(月) 23:58:54.26ID:g7aiWs+m >>61
確かに2次記述は相対評価だから、気になりますよね...
私は流体と熱工学を選択しましたが、感覚としては5~6割程度は取れたと思っています。
熱工学の大問2はここ数年の過去問で見たことがなかったので、驚きました。
確かに2次記述は相対評価だから、気になりますよね...
私は流体と熱工学を選択しましたが、感覚としては5~6割程度は取れたと思っています。
熱工学の大問2はここ数年の過去問で見たことがなかったので、驚きました。
70受験番号774
2020/07/28(火) 00:04:34.12ID:RXLhSdlJ 工学の過去のボーダー見てみたけど酷いな
他の区分で真面目に勉強してたのが馬鹿らしくなってきた
他の区分で真面目に勉強してたのが馬鹿らしくなってきた
71受験番号774
2020/07/28(火) 00:13:38.63ID:GI6BiegR72受験番号774
2020/07/28(火) 00:35:46.01ID:zi+YIoa7 化生薬だけどたぶん半分は乗った(と思いたい)
73受験番号774
2020/07/28(火) 00:57:11.94ID:9wSJq80774受験番号774
2020/07/28(火) 01:05:56.07ID:MI7Nnt+B ここには技術系の人しかいないのか…
75受験番号774
2020/07/28(火) 01:30:12.13ID:0tStCIW3 >>73
私の理解だと、2次記述の素点が偏差値化され、院卒工学受験者の中で
ある一定の割合が足切り (=基準点)になるという理解です。
そのような意味で、私は相対評価で基準点が決まると考えています。
(予備校にも通っていないので、ネットで調べた範囲ですが...)
私の理解だと、2次記述の素点が偏差値化され、院卒工学受験者の中で
ある一定の割合が足切り (=基準点)になるという理解です。
そのような意味で、私は相対評価で基準点が決まると考えています。
(予備校にも通っていないので、ネットで調べた範囲ですが...)
76受験番号774
2020/07/28(火) 02:11:24.90ID:L0teHgC077受験番号774
2020/07/28(火) 07:13:31.46ID:jCe8sR7k 基準点は素点での絶対評価だろ
基準点を超えている人の中で他の点数と合わせて相対評価をして合格者を決定な
基準点を超えている人の中で他の点数と合わせて相対評価をして合格者を決定な
78受験番号774
2020/07/28(火) 07:29:47.73ID:pZOLVySE 内々定ないけど今日行く同士達、お互い頑張りましょう
79受験番号774
2020/07/28(火) 07:44:42.26ID:GI6BiegR うんこめっちゃ出る
こわE
こわE
80受験番号774
2020/07/28(火) 07:46:45.32ID:GI6BiegR 今日起きてからすでに3回もしてるンゴ
81受験番号774
2020/07/28(火) 07:49:50.28ID:d7wu200L 喫煙してこよ
82受験番号774
2020/07/28(火) 11:04:02.68ID:9RBB4vDC 第2ターム飛ばして第三タームってあるんですか??
83受験番号774
2020/07/28(火) 11:44:45.80ID:z3yHSVEX 第2クール終了した
84受験番号774
2020/07/28(火) 11:47:09.82ID:nolL197W >>83
どうやったん?
どうやったん?
85受験番号774
2020/07/28(火) 11:50:33.76ID:JndQKvof やらかした気がする
86受験番号774
2020/07/28(火) 12:23:14.00ID:gm+a/ijZ とりあえず1番に呼ばれて1時間くらい話したけど、ほかの人全然進んでないみたいで不安
87受験番号774
2020/07/28(火) 12:46:17.43ID:d7wu200L うー 面接終わったけど不安だ たばこもう1本
88受験番号774
2020/07/28(火) 12:51:30.00ID:JndQKvof マジで落ち着かない
雑談も出来ない状況で延々と待機とか地獄すぎる
雑談も出来ない状況で延々と待機とか地獄すぎる
89受験番号774
2020/07/28(火) 13:24:07.74ID:Rq1nEq0b みなさん今日どこ回られてるんですか?
言える方教えてくださーい
言える方教えてくださーい
90受験番号774
2020/07/28(火) 13:26:58.39ID:MI7Nnt+B >>88
オンラインなん?
オンラインなん?
91受験番号774
2020/07/28(火) 13:28:33.10ID:kdyTjfQS なんか第2クールは無しで第3クールのみなんだけど、同じやつおる?
92受験番号774
2020/07/28(火) 13:31:07.50ID:MsLj8pTE 対面だけどソーシャルディスタンスのせいで他の人と全く話せない
93受験番号774
2020/07/28(火) 13:37:21.64ID:Rq1nEq0b94受験番号774
2020/07/28(火) 13:39:18.37ID:JndQKvof95受験番号774
2020/07/28(火) 13:42:16.87ID:Ci8nUq70 対面なのに話せない雰囲気の中待つって辛いな、、
96受験番号774
2020/07/28(火) 14:20:16.63ID:MI7Nnt+B >>91
それって内々定済みだから?
それって内々定済みだから?
97受験番号774
2020/07/28(火) 15:35:01.19ID:pBSiiLqf >>82
ワイ、落ちてなければそのパターンになりそう
ワイ、落ちてなければそのパターンになりそう
98受験番号774
2020/07/28(火) 15:49:17.57ID:p+Wn4Clb >>87
黒歴史にならないことを願う。
黒歴史にならないことを願う。
99受験番号774
2020/07/28(火) 16:56:36.34ID:Tz3WfMhj いやー疲れた。とりあえず第三いけそうかな…
100受験番号774
2020/07/28(火) 17:08:59.68ID:Rq1nEq0b >>99
どこの省ですか?
どこの省ですか?
101受験番号774
2020/07/28(火) 17:22:13.34ID:9wSJq807 >>99
すごい!!お疲れ様です。
すごい!!お疲れ様です。
102受験番号774
2020/07/28(火) 17:30:41.03ID:Ci8nUq70 >>99
おめでとう!
おめでとう!
103受験番号774
2020/07/28(火) 17:40:18.77ID:UeGyzFSC 皆さんのためにお祈りをする
104受験番号774
2020/07/28(火) 17:42:27.74ID:WPRYbUD/ >99 おめでとうございます!
105受験番号774
2020/07/28(火) 17:50:45.76ID:vO9f768X 民間の内定辞退、二次の結果出てからする?
でも二次の結果出てからだと相当不誠実だよね
でも二次の結果出てからだと相当不誠実だよね
106受験番号774
2020/07/28(火) 17:57:31.92ID:QuxRDSph107受験番号774
2020/07/28(火) 18:05:36.14ID:Ci8nUq70109受験番号774
2020/07/28(火) 18:35:03.44ID:X+eDFXYR 補欠みたいな感じで第三行けるかもって言われた
首の皮一枚つながった感じ
首の皮一枚つながった感じ
110受験番号774
2020/07/28(火) 19:07:06.86ID:fTqqGA/s >>109
お疲れ様です。技術系ですか…?
お疲れ様です。技術系ですか…?
111受験番号774
2020/07/28(火) 19:26:30.78ID:OPQHjCmX 第3クール進めた
112受験番号774
2020/07/28(火) 19:29:29.30ID:p+Wn4Clb >>111
連絡はやっ!どこですか?
連絡はやっ!どこですか?
113受験番号774
2020/07/28(火) 19:32:15.32ID:uMz4+TDh 2次面接の試験日のメールっていつくるんでしたっけ?
114受験番号774
2020/07/28(火) 19:39:46.55ID:QKvlAGB0 何時か忘れたけど明日です
115受験番号774
2020/07/28(火) 19:51:26.30ID:uMz4+TDh >>114
ありがとうございます!!好きピ
ありがとうございます!!好きピ
116受験番号774
2020/07/28(火) 20:01:55.08ID:c3Foo1fd117受験番号774
2020/07/28(火) 20:05:37.27ID:qXc4drOR >>105
世の中には内定式の雰囲気で「あっ…ここちゃうやつや…」って感じて蹴る人もいるから大丈夫だと思うぞ
俺自身、今社会人だけど9月に内定貰ったところに決めたから、7月内定の会社は9月になって断ったしな
でも不誠実だって感じる心そのものは素敵だからそのまま大切にして頂きたい
世の中には内定式の雰囲気で「あっ…ここちゃうやつや…」って感じて蹴る人もいるから大丈夫だと思うぞ
俺自身、今社会人だけど9月に内定貰ったところに決めたから、7月内定の会社は9月になって断ったしな
でも不誠実だって感じる心そのものは素敵だからそのまま大切にして頂きたい
119受験番号774
2020/07/28(火) 20:27:53.84ID:v0KmR5lC120受験番号774
2020/07/28(火) 20:49:03.05ID:MI7Nnt+B >>109
待合室にまだ誰かいた感じ?
待合室にまだ誰かいた感じ?
121受験番号774
2020/07/28(火) 21:17:01.22ID:XW5JgoOf 技術系はどこが人気?
122受験番号774
2020/07/28(火) 21:40:44.87ID:rOT/7VyU さっき電話きて第3クールの連絡きました!!!これはほぼ確定でいいんですかね?…
123受験番号774
2020/07/28(火) 21:45:11.68ID:h78fiSQQ >>122
省庁はどこですか?
省庁はどこですか?
124受験番号774
2020/07/28(火) 21:54:39.76ID:rOT/7VyU >>123 法務省系です!
125受験番号774
2020/07/28(火) 21:55:17.75ID:0rmw/MxI >>124
公安?
公安?
126受験番号774
2020/07/28(火) 22:04:47.24ID:rOT/7VyU >>125 その辺は流石に言えないです
127受験番号774
2020/07/28(火) 22:18:51.59ID:RXLhSdlJ 最終選考まで進めたみたいだけど、学科の先輩も最終選考で落ちていたから不安すぎる
128受験番号774
2020/07/28(火) 22:47:14.56ID:Rq1nEq0b >>127
法務省系ですか?技術系?
法務省系ですか?技術系?
129受験番号774
2020/07/28(火) 23:03:19.61ID:fTqqGA/s131受験番号774
2020/07/29(水) 00:17:10.40ID:tZ5bkRN8 >>124
法務省系でもさすがに第3クールは選考しませんよね?
法務省系でもさすがに第3クールは選考しませんよね?
132受験番号774
2020/07/29(水) 00:47:48.38ID:lBefDgDH 第3タームはせず、8/21にまた連絡しますと言われてしまいました。残念です。
134受験番号774
2020/07/29(水) 08:20:04.37ID:Z93knZrc 単願官庁で、周りが待機部屋に帰って
来なくなった頃、呼び出された。
「みんな高く評価してる。僕も推してる。
でも、今回第3クールが一日しかないから、
第2クール終わるまで
申し訳ないけど連絡待ってね」
って最後の人事面接で言われて
エレオクされた。
まぁ当然当日中に連絡はなかったが
当落線上かねぇ。
来なくなった頃、呼び出された。
「みんな高く評価してる。僕も推してる。
でも、今回第3クールが一日しかないから、
第2クール終わるまで
申し訳ないけど連絡待ってね」
って最後の人事面接で言われて
エレオクされた。
まぁ当然当日中に連絡はなかったが
当落線上かねぇ。
135受験番号774
2020/07/29(水) 08:27:05.08ID:h/RB4i0O136受験番号774
2020/07/29(水) 08:42:27.05ID:df+4IMmY >>134
すごい似た境遇
すごい似た境遇
137受験番号774
2020/07/29(水) 08:43:30.86ID:YT0Wj/uL >>135
今回に関しては試験落ちのリスクがあるがゆえに補欠なんてものができちゃってるから言ってもらえないだけだと思う
今回に関しては試験落ちのリスクがあるがゆえに補欠なんてものができちゃってるから言ってもらえないだけだと思う
138受験番号774
2020/07/29(水) 08:43:46.56ID:huWc7lnB139受験番号774
2020/07/29(水) 08:53:53.30ID:NTiv+FY8 第3クールは選考ないよな?
140受験番号774
2020/07/29(水) 09:26:58.42ID:/IxzQNCo 第3クールは人事課長と面接するらしいんだけど、ほぼ内々定出たと思っていいのかな
141受験番号774
2020/07/29(水) 10:11:55.73ID:/uUSmmL7 >>140
人事課長がラスボスなのかな?
人事課長がラスボスなのかな?
142受験番号774
2020/07/29(水) 10:12:51.93ID:/IxzQNCo >>141
ラスボス?
ラスボス?
143受験番号774
2020/07/29(水) 10:16:54.39ID:YT0Wj/uL 普通は人事課長面接は形式上のもので、選考は人事企画官面接まででしょ
144受験番号774
2020/07/29(水) 10:17:16.44ID:obSet+6v おはよう。疲れて寝坊した。今日もまだ回ってる人いる?
145受験番号774
2020/07/29(水) 10:30:29.37ID:/uUSmmL7 >>143
良かった…まだバチバチに選考続いてて、課長を乗り越えなきゃお祈りパターンかと思って焦った
良かった…まだバチバチに選考続いてて、課長を乗り越えなきゃお祈りパターンかと思って焦った
146受験番号774
2020/07/29(水) 10:36:10.99ID:XZ7MEd9d 仮に補欠で通ったとしても内々定組の方こそ必死で人事院面接対策するだろうからな…
記述で失敗してくれていることを祈るしかないな…
記述で失敗してくれていることを祈るしかないな…
147受験番号774
2020/07/29(水) 10:55:30.18ID:iK90D/Nz >>146
内々定組は面接強者揃いと思うよ…むしろ省庁側がどれくらい頭数余裕みて内々定出しているかの方が気になる
内々定組は面接強者揃いと思うよ…むしろ省庁側がどれくらい頭数余裕みて内々定出しているかの方が気になる
148受験番号774
2020/07/29(水) 11:06:33.80ID:XZ7MEd9d149受験番号774
2020/07/29(水) 11:29:31.77ID:8Zt0dZz2 駄目だった……政策について理解できてないって言われて終わった
つらい
つらい
150受験番号774
2020/07/29(水) 11:37:02.42ID:C4vSFmku シンプルに今年は地方組が不利だよね
最終合格後に官庁訪問ならリソースを全て割けるが
最終合格前にわざわざ上京するのはキツイ
最終合格後に官庁訪問ならリソースを全て割けるが
最終合格前にわざわざ上京するのはキツイ
151受験番号774
2020/07/29(水) 11:38:14.35ID:zMRtnv6J >>149
そんなん言われたら寝込む
そんなん言われたら寝込む
152受験番号774
2020/07/29(水) 11:44:50.61ID:rdNl4hW6 官庁訪問で面接を1日に2回やったって話を友人にしたらめっちゃ驚かれた
確かに民間なら別日に計3回くらいで終わりだもんな
1日に5〜6回面接も普通って、感覚が麻痺してる気がする
確かに民間なら別日に計3回くらいで終わりだもんな
1日に5〜6回面接も普通って、感覚が麻痺してる気がする
153受験番号774
2020/07/29(水) 12:27:39.09ID:8Zt0dZz2 >>151
ありがとう……その言葉でちょっと癒されたわ
ありがとう……その言葉でちょっと癒されたわ
155受験番号774
2020/07/29(水) 12:46:39.98ID:+g8EHs9t 遅刻以外だと何したら落ちるんやろ
156受験番号774
2020/07/29(水) 12:56:02.94ID:tps+22uF 補欠があるとかいないとか、そういう話も全然出てこないもんな
各省庁、どれくらい補欠揃えてるんだろ
各省庁、どれくらい補欠揃えてるんだろ
157受験番号774
2020/07/29(水) 13:17:27.99ID:V/tGG+G4 補欠揃えるのも大変だよね
そういうレベルの人達は民間の内々定も持っているだろうし
そういうレベルの人達は民間の内々定も持っているだろうし
158受験番号774
2020/07/29(水) 13:27:30.78ID:tZ5bkRN8 会計検査院は第3クールも選考やるみたいだな。
159受験番号774
2020/07/29(水) 13:28:35.65ID:5+BLNX4y 面接のメールがこないもうすぐ13時半やぞ
160受験番号774
2020/07/29(水) 13:31:52.16ID:QkiHnAWN 30分過ぎたのにこないな
161受験番号774
2020/07/29(水) 13:33:43.98ID:2rN3YXe4 え、来てね?院卒だけ?
162受験番号774
2020/07/29(水) 13:34:28.72ID:LIICwE2j 少し前に来てた
163受験番号774
2020/07/29(水) 13:34:58.58ID:V/tGG+G4 来てます
院卒です
院卒です
164受験番号774
2020/07/29(水) 13:35:20.67ID:QkiHnAWN >>160
東京の法律区分です
東京の法律区分です
165受験番号774
2020/07/29(水) 13:38:58.92ID:5+BLNX4y 法律区分だがきてないぞ
166受験番号774
2020/07/29(水) 13:40:19.75ID:xxFm4SoJ 人事院面接9時からなんだが…朝起きれるかと道迷わないかめっちゃ心配
167受験番号774
2020/07/29(水) 13:40:21.16ID:4VfpfF8R きてませーん。大卒法律です
168受験番号774
2020/07/29(水) 13:41:23.07ID:9qOHUxtS 東京の総合職大卒法律だけど自分もまだです…
169受験番号774
2020/07/29(水) 13:41:42.17ID:6acNteCM 院卒きたよ
15:00からやった
15:00からやった
170受験番号774
2020/07/29(水) 13:46:37.66ID:xxFm4SoJ >>169
いいなぁ
いいなぁ
171受験番号774
2020/07/29(水) 13:59:01.55ID:VxhMpYw+ 午後の人マジで羨ましいな.....
172受験番号774
2020/07/29(水) 13:59:58.23ID:5+BLNX4y メールこなくてイライラしてきた
173受験番号774
2020/07/29(水) 14:01:43.45ID:h/RB4i0O 第3クールは無しって言われたのに、どんな気持ちで人物試験に行けばいいんでしょうか…
174受験番号774
2020/07/29(水) 14:10:01.50ID:4BuqthUQ メンタル弱いやつは止めておけよ。
175受験番号774
2020/07/29(水) 14:12:43.81ID:cG92Mr1b 第一志望に祈られて第二志望を絶望しながら官庁訪問してるので人事院面接すら耐えられなさそう
176受験番号774
2020/07/29(水) 14:16:19.93ID:Z93knZrc 12時30分からと言われてもなぁ。
いくのに1時間くらいかかるから
お昼のタイミングがメルトした。
いくのに1時間くらいかかるから
お昼のタイミングがメルトした。
177受験番号774
2020/07/29(水) 14:21:37.55ID:df+4IMmY 11時半くらいに現地入りして近場で食べるんじゃダメなの?
178受験番号774
2020/07/29(水) 14:21:51.67ID:df+4IMmY 11時半くらいに現地入りして近場で食べるんじゃダメなの?
179受験番号774
2020/07/29(水) 14:21:59.16ID:k9n4lV90 わたし、15時30からの案内なんですけど、合格確率的にどうなのか心配です
180受験番号774
2020/07/29(水) 14:39:49.11ID:2rN3YXe4 官庁訪問と違ってこれは番号順じゃない?
一次の結果が超普通の俺が09:00からだし
一次の結果が超普通の俺が09:00からだし
181受験番号774
2020/07/29(水) 14:43:35.44ID:DzK2rqbB182受験番号774
2020/07/29(水) 14:45:27.17ID:xw9xXzMV メール来ない...
183受験番号774
2020/07/29(水) 14:48:19.77ID:LIICwE2j 9:00と9:10がいるってことは待ち時間は少ないと思っていい?
184受験番号774
2020/07/29(水) 15:39:15.26ID:xw9xXzMV 地上の面接日と被ってしまった
期間に幅があるのに、被るもんなんだなぁ...
どっちを取るべきか
期間に幅があるのに、被るもんなんだなぁ...
どっちを取るべきか
185受験番号774
2020/07/29(水) 15:47:48.21ID:QqhwEbWg 実際に面接しているんだ。
いまだ、オンライン面接。
いまだ、オンライン面接。
186受験番号774
2020/07/29(水) 15:53:08.58ID:C/6cf317 >>185
オンラインはどこの省庁ですか?
オンラインはどこの省庁ですか?
187受験番号774
2020/07/29(水) 15:53:13.79ID:5+BLNX4y 大卒法律ワイまだ来てなくて草
188受験番号774
2020/07/29(水) 16:08:40.59ID:/uUSmmL7 院卒でもまだメール来てない人いる?
逆に大卒で既に届いてる人も。
逆に大卒で既に届いてる人も。
189受験番号774
2020/07/29(水) 16:14:17.78ID:5+BLNX4y やっときた…ほんま大概にsayよ
190受験番号774
2020/07/29(水) 16:22:10.28ID:iK90D/Nz >>155
脱糞とか
脱糞とか
191受験番号774
2020/07/29(水) 16:32:45.49ID:oUadoGxN やっときたわ
192受験番号774
2020/07/29(水) 16:36:47.66ID:A4HWiYIY 人事面接は普通にしとけばC取れますか?
193受験番号774
2020/07/29(水) 16:37:44.86ID:7trmTGKw うわー9時からだー
だるー
だるー
194受験番号774
2020/07/29(水) 16:41:09.23ID:SC0v8otK 初日とかまじか…
195受験番号774
2020/07/29(水) 16:41:30.09ID:Mjo2rG3W まだ来ない
196受験番号774
2020/07/29(水) 16:47:24.90ID:YT0Wj/uL >>192
その認識で大丈夫だと思う、官庁訪問受かってDとはないってきいた
その認識で大丈夫だと思う、官庁訪問受かってDとはないってきいた
197受験番号774
2020/07/29(水) 16:56:07.88ID:gjdw+eES 去年の結果見てるとA評価が割と多く、感銘をうけました
198受験番号774
2020/07/29(水) 17:00:41.51ID:5ZCOXdhF A評価全体の2%だよ。多いか?
199受験番号774
2020/07/29(水) 17:02:55.31ID:YT0Wj/uL B評価って全体の20%くらいらしいけど、これって官庁訪問うまく行った人の数より多いはずだから官庁訪問うまく行った人にはBくれないかなって期待してるわ
200受験番号774
2020/07/29(水) 17:24:32.08ID:wBB4+IB1 メール来ない遅すぎる
人事院がふざけてるからという認識でよろしいですか?
人事院がふざけてるからという認識でよろしいですか?
201受験番号774
2020/07/29(水) 17:25:20.66ID:A4HWiYIY202受験番号774
2020/07/29(水) 17:28:28.15ID:00xznkG5 みんな時間違う感じなのね・・・
9:00の俺は大ハズレを引いたわけか
9:00の俺は大ハズレを引いたわけか
203受験番号774
2020/07/29(水) 17:29:29.86ID:5+BLNX4y 評価Bだった教養区分のときと全く同じ面接カードで挑むンゴ!!!
204受験番号774
2020/07/29(水) 17:30:09.05ID:hS6gQdsT なんで4時間で終わらない仕事を30分でできると思ったんだろう
シンプルに不思議だわ
シンプルに不思議だわ
205受験番号774
2020/07/29(水) 17:33:42.16ID:rDJxQ1/z 大卒経済区分です。まだメールが来ていません。政策論文試験は受験しました。
206受験番号774
2020/07/29(水) 17:43:38.45ID:YT0Wj/uL >>201
そうなんですね、みんな基本Cだから問題ないと思います
そうなんですね、みんな基本Cだから問題ないと思います
207受験番号774
2020/07/29(水) 17:50:11.54ID:GszWtWib 大卒人間科学もまだです。
1時からずっと待ってたのに。
冗談抜きで待ってる間にバイト先つぶれて辛いわ
1時からずっと待ってたのに。
冗談抜きで待ってる間にバイト先つぶれて辛いわ
209受験番号774
2020/07/29(水) 17:52:10.95ID:wBB4+IB1210受験番号774
2020/07/29(水) 17:54:46.04ID:5+BLNX4y >>208
論文がどっちも4点だったンゴ!!!
論文がどっちも4点だったンゴ!!!
211受験番号774
2020/07/29(水) 18:17:14.16ID:obSet+6v >>210
どっちもって?
どっちもって?
212受験番号774
2020/07/29(水) 18:22:07.31ID:5+BLNX4y >>211
教養区分の総合論文って1部と2部の2つあってそれぞれ10点満点なのよ
教養区分の総合論文って1部と2部の2つあってそれぞれ10点満点なのよ
213受験番号774
2020/07/29(水) 18:27:32.57ID:/SzMaE4p >>206
ありがとうございます!励みになります!
ありがとうございます!励みになります!
214受験番号774
2020/07/29(水) 18:27:48.79ID:oUadoGxN 法務省本省回ってる人で、今日2回面接やった人おる?
215受験番号774
2020/07/29(水) 18:50:49.89ID:Ny6mGoRr それは今日のことを聞いてますか?
216受験番号774
2020/07/29(水) 18:51:44.09ID:oUadoGxN >>215
第2クールでですね
第2クールでですね
217受験番号774
2020/07/29(水) 18:52:59.17ID:GszWtWib まだ連絡ないんだけど、これはあした電話かな?
218受験番号774
2020/07/29(水) 19:16:49.27ID:GszWtWib219受験番号774
2020/07/29(水) 19:18:50.08ID:rDJxQ1/z 人事院の地方事務局からメールが来ました。人事院の職員さん残業してご対応いただきありがとうございました。
220受験番号774
2020/07/29(水) 19:33:39.59ID:LARslmJc 英語試験の申請書ダウンロードできないんだけどそういう人いる?
221受験番号774
2020/07/29(水) 19:34:20.75ID:+ZtGn9pb やっとメールきた、、、
222受験番号774
2020/07/29(水) 19:36:09.52ID:VxhMpYw+ >>220
採用志望カードの2枚目についてるよ
採用志望カードの2枚目についてるよ
223受験番号774
2020/07/29(水) 19:41:27.37ID:LARslmJc 二枚目が存在していないんだが…
224受験番号774
2020/07/29(水) 19:43:55.15ID:LARslmJc >>222
パソコンで見たら見つけた、ありがとう
パソコンで見たら見つけた、ありがとう
225受験番号774
2020/07/29(水) 20:23:16.28ID:WRM0I/Bf 私は英語加点申請出さないんですけど
大体の人出すのでしょうか?
大体の人出すのでしょうか?
226受験番号774
2020/07/29(水) 20:39:49.97ID:yIGGN+8O >>225
xkasumiに言えばアンケートとってくれるんじゃね
xkasumiに言えばアンケートとってくれるんじゃね
227受験番号774
2020/07/29(水) 21:09:57.21ID:pPRw9sVG 第一志望の省庁に切られ落ち込んでる…
明日もあるのに…
第一志望に力を入れすぎて、明日の省庁どこまで力を出せるのかも不明。もう疲れました(;o;)
明日もあるのに…
第一志望に力を入れすぎて、明日の省庁どこまで力を出せるのかも不明。もう疲れました(;o;)
228受験番号774
2020/07/29(水) 21:38:02.88ID:LIICwE2j229受験番号774
2020/07/29(水) 21:45:27.61ID:WRM0I/Bf230受験番号774
2020/07/29(水) 23:40:02.57ID:Wg8utxg2231受験番号774
2020/07/29(水) 23:50:55.32ID:LJH10BMU >>198
得点の方見てたわ…やば…
得点の方見てたわ…やば…
232受験番号774
2020/07/29(水) 23:51:59.87ID:LJH10BMU A評価の人数ってどこでわかるの?
233受験番号774
2020/07/29(水) 23:53:47.18ID:/uUSmmL7 面接でA取れる人ってどんな感じなんだろう…すげえなぁ
234受験番号774
2020/07/30(木) 00:09:24.17ID:kwFtwfyR 面接みたいな試験で点数つけての上位2%でしょ
運要素が大きすぎると思う
運要素が大きすぎると思う
235受験番号774
2020/07/30(木) 00:41:34.55ID:4eI0Ent3 今年、大卒法律区分は最終合格者数どれくらいだと思いますか?
去年は450人だったけど
去年は450人だったけど
236受験番号774
2020/07/30(木) 00:58:06.16ID:NEgke6b7 今後のご活躍をお祈り申し上げます
237受験番号774
2020/07/30(木) 01:30:15.68ID:txUJ5725 >>236
経済産業省?
経済産業省?
238受験番号774
2020/07/30(木) 07:36:00.53ID:IbHuzoKk たまにくるこの政策論文大丈夫かなっていう不安がやばい、、
239受験番号774
2020/07/30(木) 08:54:49.39ID:stbjNmyn わかる
官庁訪問通過してみると余裕だと思ってた試験が俄然不安になってきた
官庁訪問通過してみると余裕だと思ってた試験が俄然不安になってきた
240受験番号774
2020/07/30(木) 09:02:33.96ID:dJMJ/kXO 県庁と被ったので辞退しようと思ってるんですが、連絡ってした方がいんですかね?(政策論文は受けました)
241受験番号774
2020/07/30(木) 09:10:07.72ID:r3/994HU 筆記なら無断欠席でも良いけど面接だからなぁ
当日人事院の確認の手間とか考えると、一報入れた方が親切かもね
当日人事院の確認の手間とか考えると、一報入れた方が親切かもね
242受験番号774
2020/07/30(木) 09:37:16.97ID:1rgc6wJu >>226
xkasumi?なんですか?
xkasumi?なんですか?
243受験番号774
2020/07/30(木) 09:38:35.86ID:4eI0Ent3 >>238
文字数ある程度行ってて、趣旨とズレてなければ平均点って信じてる笑
文字数ある程度行ってて、趣旨とズレてなければ平均点って信じてる笑
244受験番号774
2020/07/30(木) 09:41:54.70ID:UdUWmeeS ガス爆発速報からの緊急地震速報でビビリ散らかした
245受験番号774
2020/07/30(木) 10:29:21.07ID:cTxXGv+I 明日は運命の日
246受験番号774
2020/07/30(木) 10:48:04.97ID:kwFtwfyR 第二クールが終了したら結果を教えると言われたので今日の夜くらいに連絡が来るはず
面接は上手くいった気がしないし、落ち着かないので夜になるまで気を失っていたい
面接は上手くいった気がしないし、落ち着かないので夜になるまで気を失っていたい
247受験番号774
2020/07/30(木) 11:02:34.81ID:b2BTkwLb 私の官庁訪問多分終わりました
面接であそこまでひどい感じになっちゃったの初めてだわ力みすぎたみなさまお疲れ様でした
面接であそこまでひどい感じになっちゃったの初めてだわ力みすぎたみなさまお疲れ様でした
248受験番号774
2020/07/30(木) 11:06:28.21ID:qUa4lBD+ >>242
大学生が運営する国総について情報提供しているウェブサイト。zawazawaで掲示板もやってるから今年はkasumiの方が盛り上がってる。
大学生が運営する国総について情報提供しているウェブサイト。zawazawaで掲示板もやってるから今年はkasumiの方が盛り上がってる。
249受験番号774
2020/07/30(木) 11:17:36.70ID:uQYBjEP7 今更ですけど、政策論文の足切りって何割の人が引っかかるのかわかる人いますか?そればかりが不安で...
250受験番号774
2020/07/30(木) 11:17:44.35ID:uQYBjEP7 今更ですけど、政策論文の足切りって何割の人が引っかかるのかわかる人いますか?そればかりが不安で...
251受験番号774
2020/07/30(木) 12:38:31.61ID:fGmYnfYo >>246
ちなみにどこの省庁ですか?
ちなみにどこの省庁ですか?
252受験番号774
2020/07/30(木) 12:41:45.31ID:9OH0/Iz/ >>250
ちゃんと文字数かけて問いになんとなく答えられてれば5点は来るみたいです、なので足切りは相当ひどくないかぎりないかと
ちゃんと文字数かけて問いになんとなく答えられてれば5点は来るみたいです、なので足切りは相当ひどくないかぎりないかと
253受験番号774
2020/07/30(木) 12:44:53.52ID:Ir9o42YB 第3クールで切られるのは絶対避けたい。
255受験番号774
2020/07/30(木) 13:37:46.16ID:PhdRcLXV 第3クール(偉い人と面談、若手と懇親会)って選考なしと考えていいよね??
256受験番号774
2020/07/30(木) 13:46:41.53ID:kwFtwfyR >>254
お前誰だよwww
お前誰だよwww
257受験番号774
2020/07/30(木) 13:50:51.94ID:FZ8zXYgW 嘘つく人は多いだろうと思ってたけれどもww
258受験番号774
2020/07/30(木) 13:51:17.99ID:lzjavvEq シンプルに草
259受験番号774
2020/07/30(木) 14:01:17.97ID:cTxXGv+I 最強官庁!?
260受験番号774
2020/07/30(木) 14:04:05.48ID:fGmYnfYo 財務局、税関パターンでは?
それも一応財務省。
それも一応財務省。
261受験番号774
2020/07/30(木) 15:20:28.01ID:L8c5qFoT >>260
うーん、、言い方、、、。
うーん、、言い方、、、。
262受験番号774
2020/07/30(木) 16:34:48.00ID:eVG4qWxF 人事院面接の試験日が学内の期末試験と被った…
263受験番号774
2020/07/30(木) 16:40:17.89ID:zjUBSq6c 財務内定者は2クール以降はない(1クールで終わり)なのでお察し
264受験番号774
2020/07/30(木) 16:41:50.48ID:MUE/0mjl >>256
247が間違って答えたに1票
247が間違って答えたに1票
265受験番号774
2020/07/30(木) 17:15:10.46ID:QHRuT3VE 淫務省
266受験番号774
2020/07/30(木) 17:46:25.49ID:Ir9o42YB >>255
だと良いなあ。
だと良いなあ。
267受験番号774
2020/07/30(木) 17:56:06.91ID:4eI0Ent3 でもやっぱ第3でも選考されるんだろうな
268受験番号774
2020/07/30(木) 18:00:23.37ID:UdUWmeeS 第三クールで、内々定と補欠を決める作業になりそう
269受験番号774
2020/07/30(木) 18:10:34.35ID:PhdRcLXV 電話でいっしょに働いてほしい云々言ってくれたから生き残った気でいたわ…
悲しいなあ
悲しいなあ
271受験番号774
2020/07/30(木) 18:24:54.00ID:xHsqFD61 技術系で補欠って言われたんだけどどれくらい希望あるんだろう…
272受験番号774
2020/07/30(木) 18:46:52.97ID:8oxIzyLr273受験番号774
2020/07/30(木) 18:47:07.68ID:stbjNmyn >>270
第3クールの連絡の時に言われた
第3クールの連絡の時に言われた
274受験番号774
2020/07/30(木) 18:50:56.05ID:+knm0ugk >>269
一般的にはそれ言われたら大丈夫だと思いますよ
一般的にはそれ言われたら大丈夫だと思いますよ
275受験番号774
2020/07/30(木) 19:14:38.76ID:Ir9o42YB >>268
第3まで呼んでそんなことすんのかよ…
第3まで呼んでそんなことすんのかよ…
276受験番号774
2020/07/30(木) 19:18:25.34ID:1uAH9WLO >>268
差し支えなければどちらの省庁か教えていただけませんか?
差し支えなければどちらの省庁か教えていただけませんか?
277受験番号774
2020/07/30(木) 19:43:01.90ID:UPrmTTOo >>247
お疲れ、悔しいよな。今日はゆっくり休んで
お疲れ、悔しいよな。今日はゆっくり休んで
278受験番号774
2020/07/30(木) 19:45:43.97ID:PhdRcLXV >>274
ありがとうございます!
ありがとうございます!
279受験番号774
2020/07/30(木) 19:47:02.74ID:JqDyWjfD 官庁訪問祈られた勢は再チャレンジするの?
280受験番号774
2020/07/30(木) 19:52:49.89ID:1uAH9WLO 全滅した
281受験番号774
2020/07/30(木) 19:57:48.34ID:kwFtwfyR 補欠で良ければ第3クールに来てと言われた
内々定と補欠が決定しているなら第3クールをやる意味が分からない
下手すれば呼ばれて面接無しで帰らされる気がする
内々定と補欠が決定しているなら第3クールをやる意味が分からない
下手すれば呼ばれて面接無しで帰らされる気がする
282受験番号774
2020/07/30(木) 20:07:59.75ID:cTxXGv+I 第2クールから見るに、採用人数と比較してもどう考えてもちょうど当確線上
胃が痛い
胃が痛い
283受験番号774
2020/07/30(木) 20:27:30.37ID:qUa4lBD+ 官庁訪問終わった勢は人事院面接受けるのか?
284受験番号774
2020/07/30(木) 20:27:41.54ID:BGwg7T9b >>281
何処?
何処?
285受験番号774
2020/07/30(木) 20:58:49.77ID:xHsqFD61287受験番号774
2020/07/30(木) 21:38:28.50ID:kwFtwfyR288受験番号774
2020/07/30(木) 21:49:48.06ID:oR54D1u3 人事課長と何話せばいいんだ…
向こうも志望動機とか聞き飽きてそうだしなぁ
向こうも志望動機とか聞き飽きてそうだしなぁ
289受験番号774
2020/07/30(木) 22:07:45.36ID:CVv1ZcpD 聞き飽きてるがゆえに変化球かもなw
某省の『内定者の声』見ててギョッとしたのは「弊省の業務と最も遠い今気になるニュースは?」って質問
某省の『内定者の声』見ててギョッとしたのは「弊省の業務と最も遠い今気になるニュースは?」って質問
290受験番号774
2020/07/30(木) 22:23:34.18ID:gAW2fWW1291受験番号774
2020/07/30(木) 22:43:13.29ID:gAW2fWW1292受験番号774
2020/07/30(木) 22:59:41.48ID:1rgc6wJu >>280
全滅しました。
全滅しました。
293受験番号774
2020/07/30(木) 23:01:41.19ID:kwFtwfyR294受験番号774
2020/07/30(木) 23:04:28.96ID:1uAH9WLO >>292
人事院面接受けます?
人事院面接受けます?
295受験番号774
2020/07/30(木) 23:14:11.40ID:o6q6xdvE 全滅したけど人事院面接受けようと思います。もうここまで来たら最後までやり切りたい。そして採用者名簿に載って声がかかるのを祈る。同じ状況の人は一緒に頑張りましょう!
296受験番号774
2020/07/30(木) 23:23:26.66ID:1rgc6wJu297受験番号774
2020/07/30(木) 23:26:22.02ID:8oxIzyLr 補欠なことを黙って第3呼ばれて落とされるよりかはマシだと思うほかないよな…
298受験番号774
2020/07/31(金) 00:02:00.32ID:wXi/uGKk 油断して晩飯に餃子食べてしまって息めっちゃくさい
明日面談あるのにミスった
新幹線も乗るのに
明日面談あるのにミスった
新幹線も乗るのに
299受験番号774
2020/07/31(金) 00:08:21.99ID:gXsGTRh7 >>298
マスクするから大丈夫
マスクするから大丈夫
300受験番号774
2020/07/31(金) 00:29:20.81ID:4G8NGhE8301受験番号774
2020/07/31(金) 00:47:22.28ID:sg3QSK8U >>300
補欠を用意してなかったら、いいところまで行っていた人に声かけないとはいえないのでは?
補欠を用意してなかったら、いいところまで行っていた人に声かけないとはいえないのでは?
302受験番号774
2020/07/31(金) 00:50:34.37ID:4G8NGhE8 >>301
なるほど…教えてくださってありがとうございます!
なるほど…教えてくださってありがとうございます!
303受験番号774
2020/07/31(金) 07:11:31.84ID:KIgOZIwN 第三クール呼ぶのは拘束のためかとも思ったけど
内々定出せないし第一第二クールで終わっているところもあるから拘束の意味は無いな
それとも他の官庁の採用プロセスを把握してないだけか
内々定出せないし第一第二クールで終わっているところもあるから拘束の意味は無いな
それとも他の官庁の採用プロセスを把握してないだけか
304受験番号774
2020/07/31(金) 07:15:21.16ID:bPIwOa4S 全滅したっぽいので人事院面接は受けないわ
305受験番号774
2020/07/31(金) 07:24:22.83ID:J6c2K3zC 内々定ないけど今日行く組、がんばろう
306受験番号774
2020/07/31(金) 07:38:02.37ID:sg3QSK8U307受験番号774
2020/07/31(金) 07:47:14.79ID:6SV7uVdr 補欠組からしたら内々定組が落ちる確率が上がるので内々定無い人も事院面接に参加してほしい
308受験番号774
2020/07/31(金) 07:53:24.74ID:mI+kwaO/ >>307
こすっからい事考えてるなぁ…。
こすっからい事考えてるなぁ…。
309受験番号774
2020/07/31(金) 07:56:52.98ID:mI+kwaO/ 単純に人事院の試験は受けた方がいいと思うよ、来年以降に活かせるし。
310受験番号774
2020/07/31(金) 07:58:41.17ID:6SV7uVdr312受験番号774
2020/07/31(金) 08:54:42.67ID:PgTxcTE4 >>305
頑張りましょう!
頑張りましょう!
313受験番号774
2020/07/31(金) 11:18:05.97ID:WShLS9u2314受験番号774
2020/07/31(金) 11:40:37.50ID:B7xF40Nf 今年事前面談/官庁訪問に落ちた上で試験には合格しても、来年以降採用してもらうのってかなり難関だよな?最後まで受けるか悩むけど。
315受験番号774
2020/07/31(金) 11:40:56.61ID:6SV7uVdr マジで首の皮一枚ポジションっぽい
大学受験のときを思い出す
ギリギリのところまで行けるけど落ちる
大学受験のときを思い出す
ギリギリのところまで行けるけど落ちる
317受験番号774
2020/07/31(金) 11:57:36.00ID:gXsGTRh7 >>300
官庁訪問行ってなくても採用者名簿に載って、声かかった人とかいるらしいよ。かなり低い確率だろうけど。
官庁訪問行ってなくても採用者名簿に載って、声かかった人とかいるらしいよ。かなり低い確率だろうけど。
318受験番号774
2020/07/31(金) 11:57:36.00ID:gXsGTRh7 >>300
官庁訪問行ってなくても採用者名簿に載って、声かかった人とかいるらしいよ。かなり低い確率だろうけど。
官庁訪問行ってなくても採用者名簿に載って、声かかった人とかいるらしいよ。かなり低い確率だろうけど。
319受験番号774
2020/07/31(金) 11:59:46.29ID:Ka7rvnxX 第3で切られました。ちなみに事前に補欠とか内々定とか何も言われてません。
320受験番号774
2020/07/31(金) 12:01:29.87ID:/4uyOA0K321受験番号774
2020/07/31(金) 12:13:57.07ID:sg3QSK8U >>314
受けないと0、受けたら少なくとも可能性は残るよ
受けないと0、受けたら少なくとも可能性は残るよ
322受験番号774
2020/07/31(金) 12:37:15.16ID:Jij4xUva 人事課長との面接が手応え0
323受験番号774
2020/07/31(金) 12:40:43.89ID:ZD+kVhr1 第三でも選考してて切られるって辛いな
選考しているから第三まで残れたってことでもあるけど
他と迷っていたのなら悲しいね
選考しているから第三まで残れたってことでもあるけど
他と迷っていたのなら悲しいね
324受験番号774
2020/07/31(金) 12:42:08.81ID:7M+B0IA2 結局今週はずっと東京にいることになってしまった…
第3まで残れたこと自体はありがたいけど、webでやって欲しかったなあ
実家住みなのでコロナばら撒くことにならないか心配
第3まで残れたこと自体はありがたいけど、webでやって欲しかったなあ
実家住みなのでコロナばら撒くことにならないか心配
325受験番号774
2020/07/31(金) 12:48:58.92ID:NiwBGjHk 人事院面接はクールビズでいいんですかね?
特に記載がないので迷っています。
特に記載がないので迷っています。
326受験番号774
2020/07/31(金) 12:55:01.56ID:bPIwOa4S327受験番号774
2020/07/31(金) 13:04:14.37ID:HZ5QWP0v クールビズで良いんじゃね
あれも政策の一環なんだし官公庁がやらんでどこがやるって話よ
不安なら「電車内が寒いので」つってジャケット持って行ったら良いかと
あれも政策の一環なんだし官公庁がやらんでどこがやるって話よ
不安なら「電車内が寒いので」つってジャケット持って行ったら良いかと
328受験番号774
2020/07/31(金) 13:29:57.63ID:+GIEtQ9v >>326
人事院試験にすら通れない人間とやらに官庁訪問負けてるのに、どうして人事院面接では勝てると錯覚できるんだ
人事院試験にすら通れない人間とやらに官庁訪問負けてるのに、どうして人事院面接では勝てると錯覚できるんだ
329受験番号774
2020/07/31(金) 14:19:15.52ID:gXsGTRh7 >>328
官庁訪問に落ちるのと人事院面接に落ちるのは別でしょ。官庁訪問で落ちるのはその省庁に向いていないだけで、その人に能力が足りない事の証明にはなってないよ。
官庁訪問に落ちるのと人事院面接に落ちるのは別でしょ。官庁訪問で落ちるのはその省庁に向いていないだけで、その人に能力が足りない事の証明にはなってないよ。
330受験番号774
2020/07/31(金) 14:31:07.60ID:dpebujHd おれ官庁訪問上手く行ってるけど、択一がボーダーギリっぽいから最終合格できるか不安だよ…
331受験番号774
2020/07/31(金) 14:50:12.51ID:GIQhHDcu 人事院試験、金の無駄...
332受験番号774
2020/07/31(金) 15:28:11.17ID:sg3QSK8U >>329
御意
御意
333受験番号774
2020/07/31(金) 16:24:02.22ID:NOCs80iz >>313
262です。仰る通りですが、学部長室・担当教員に連絡しても救済措置不可とのことでした…期末試験は諦めて面接行きます。
262です。仰る通りですが、学部長室・担当教員に連絡しても救済措置不可とのことでした…期末試験は諦めて面接行きます。
334受験番号774
2020/07/31(金) 17:01:05.63ID:CljX9Aer 人物試験予定通りできるのかな?
335受験番号774
2020/07/31(金) 17:22:04.05ID:GIQhHDcu 国家一般、この後に及んで延期するかしないかで論議してるバカしかいない
336受験番号774
2020/07/31(金) 18:33:22.81ID:xgjsk6JM >>335
まぁ、言いたいことはわかるがスレチやぞ。
まぁ、言いたいことはわかるがスレチやぞ。
337受験番号774
2020/07/31(金) 18:57:14.19ID:IylhfL9P 就活素人なので教えて欲しいんですが、国総の合格発表前に内々定が出るところを併願してる人って、なんて言って待ってもらってるんですか??国総も併願してるって面接とかで伝えた上で内々定が出てる?
338受験番号774
2020/07/31(金) 19:29:39.84ID:EKOTDdCz ワイはずっと国総の勉強してることは伝えてあるで
内定もらったときは試験受かって省庁に行くことになったら人事としては残念だけどせっかく勉強してきたんだからがんばってほしいって言われた
内定もらったときは試験受かって省庁に行くことになったら人事としては残念だけどせっかく勉強してきたんだからがんばってほしいって言われた
339受験番号774
2020/07/31(金) 19:31:18.07ID:B7xF40Nf340受験番号774
2020/07/31(金) 19:32:10.65ID:Cf3yIuEe341受験番号774
2020/07/31(金) 19:36:28.45ID:lYHLh2sO 今年は試験と官庁訪問の順番が逆なだけ
試験落ちするようなら最初から官庁訪問のチャンスなんて無かったんだから
試験落ちするようなら最初から官庁訪問のチャンスなんて無かったんだから
342受験番号774
2020/07/31(金) 19:38:50.16ID:EKOTDdCz343受験番号774
2020/07/31(金) 19:56:00.00ID:B7xF40Nf >>342
建設かー。そんな懐のでかい会社に縁があって良かったね!なかなか無いよな、そんないい会社
建設かー。そんな懐のでかい会社に縁があって良かったね!なかなか無いよな、そんないい会社
344受験番号774
2020/07/31(金) 19:57:21.86ID:IylhfL9P はえ〜ありがとう
自分ついさっき併願先の面接受けてきて普通に国総併願って言っちゃったけど、寛大なところじゃないと落とされちゃうってことか
自分ついさっき併願先の面接受けてきて普通に国総併願って言っちゃったけど、寛大なところじゃないと落とされちゃうってことか
345受験番号774
2020/07/31(金) 19:57:37.90ID:EKOTDdCz >>343
なんか嬉しい!ありがとうやで!
なんか嬉しい!ありがとうやで!
346受験番号774
2020/07/31(金) 20:03:42.03ID:B7xF40Nf >>344
すまん、ワイが受けたところは「そっか、公務員併願か」的な微妙なリアクションされたから338さんが羨ましかっただけやで!
そろそろ国葬の結果も近い時期だし、344さんは気にしないで大丈夫じゃないか?
すまん、ワイが受けたところは「そっか、公務員併願か」的な微妙なリアクションされたから338さんが羨ましかっただけやで!
そろそろ国葬の結果も近い時期だし、344さんは気にしないで大丈夫じゃないか?
347受験番号774
2020/07/31(金) 20:16:01.66ID:IylhfL9P >>346
ア〜お気遣い感謝....まあ考えても仕方ないし気にしないことにするわ!そちらの今後にも良い縁がありますように
ア〜お気遣い感謝....まあ考えても仕方ないし気にしないことにするわ!そちらの今後にも良い縁がありますように
348受験番号774
2020/07/31(金) 20:44:58.26ID:5oMtjjo8 青いな
人事がいくら良い人でも会社全体がそうかは分からんわ
人事がいくら良い人でも会社全体がそうかは分からんわ
350受験番号774
2020/07/31(金) 21:02:43.18ID:EKOTDdCz >>348
ふええ…
ふええ…
351受験番号774
2020/07/31(金) 21:09:16.27ID:UnjpLYv1 入社誓約書に署名押印しない限り拘束力なんて何もないんだから民間受けるときは「公務員も考えましたが、やはり御社でうんたら」って言っちゃって良いんやぞ
で、こっちの最終合格もらったら「やっぱ心変わりしました」ってお詫び入れたらええ
民間だけ受けてる人たちは全企業相手に「御社が第一志望です」って言ってるんだから
で、こっちの最終合格もらったら「やっぱ心変わりしました」ってお詫び入れたらええ
民間だけ受けてる人たちは全企業相手に「御社が第一志望です」って言ってるんだから
352受験番号774
2020/07/31(金) 21:23:40.00ID:iWav+fqL 官庁訪問通ったから一服してきた 黒歴史にならずにすみそうだぜ
353受験番号774
2020/07/31(金) 21:56:34.15ID:F9CiDTpc 多分黒歴史を指摘した人は、わざわざ喫煙を報告してるのが痛々しくて、黒歴史って言ったんだと思うよ。
354受験番号774
2020/07/31(金) 22:28:29.59ID:0oUfpq7P 違うよ
355受験番号774
2020/07/31(金) 22:43:56.01ID:Ka7rvnxX 黒歴史ニコチンパンジーさん大人気やん
356受験番号774
2020/07/31(金) 22:48:58.53ID:VSH/Sbkg 既合格者の意向届って出し忘れたら翌年回って内々定出てもやっぱ採用できませんってなる??誰か教えて
357受験番号774
2020/08/01(土) 10:00:21.36ID:GuozptEQ358受験番号774
2020/08/01(土) 10:36:28.90ID:ZIO41aBE 面接カードの職種欄てどんな風に書けばいいんだろうか?
公務員だったんだけど、地方公務員て書けばいいのかそのなかでも消防士とか市役所みたいに書けばいいのか。
面接ではここでの経験書きたいんだけど、どこの県でやってたとかまでは書いてないからいいのかな?
公務員だったんだけど、地方公務員て書けばいいのかそのなかでも消防士とか市役所みたいに書けばいいのか。
面接ではここでの経験書きたいんだけど、どこの県でやってたとかまでは書いてないからいいのかな?
359受験番号774
2020/08/01(土) 10:54:57.62ID:4W489AEX 業種じゃなくて職種ってのがむずいよな
俺は今民間勤めだけど、○○職(〜〜業)みたいな感じで括弧付き補足するつもり
地方公務員なら「公務員行政職(市役所)」みたいな?
俺は今民間勤めだけど、○○職(〜〜業)みたいな感じで括弧付き補足するつもり
地方公務員なら「公務員行政職(市役所)」みたいな?
360受験番号774
2020/08/01(土) 11:15:09.37ID:ZIO41aBE361受験番号774
2020/08/01(土) 16:16:59.82ID:WMaHc+GO363受験番号774
2020/08/01(土) 17:42:59.24ID:dGUu8Tk4 人事院面接めっちゃ不安。A,Bなんか目指してないからC評価だけでいいからうまく行ってくれー
364受験番号774
2020/08/02(日) 14:42:37.55ID:CXrYbRJS Kasumiもここも過疎ってきたな…
366受験番号774
2020/08/02(日) 15:17:27.75ID:bX3nqE4d >>364
内定者は書き込まないように言われてるんやろな…
内定者は書き込まないように言われてるんやろな…
367受験番号774
2020/08/02(日) 16:28:43.74ID:sGvIpbbd >>366
書き込みが早くに無くなったところほど早く内々定出したんだろうなあ
書き込みが早くに無くなったところほど早く内々定出したんだろうなあ
368受験番号774
2020/08/02(日) 17:59:02.12ID:RyOJIicw 多分興味なくなっただけ
369受験番号774
2020/08/02(日) 18:31:59.31ID:2FeRp2Pg 人事院面接意地悪されなきゃいいな…あとは落とされたところの補佐が面接官なのが一番きつい
370受験番号774
2020/08/02(日) 18:40:53.53ID:wln/2b9R >>369
人事院のやつは圧迫とかじゃないし意地悪な面接じゃないと聞いてる。俺は補欠連絡待ちなんだけど、過去の試験結果見ると大体一次合格者の半分が2次合格。ってことは、今例えば内定者が10人いるとしてそのうち教養と既合格が4人として6人のうち3人は落ちる可能性あるわけだよね?諦めずに試験頑張ろうっと
人事院のやつは圧迫とかじゃないし意地悪な面接じゃないと聞いてる。俺は補欠連絡待ちなんだけど、過去の試験結果見ると大体一次合格者の半分が2次合格。ってことは、今例えば内定者が10人いるとしてそのうち教養と既合格が4人として6人のうち3人は落ちる可能性あるわけだよね?諦めずに試験頑張ろうっと
371受験番号774
2020/08/02(日) 18:45:01.75ID:GuBl+EI3 ここまで来て最終選考で落ちたり最終合格出来なかったらやだなぁ。
373受験番号774
2020/08/02(日) 19:03:20.52ID:ebQzGgCc >>370
内定取れるくらいの学生は多分、勉強もそこそこできることが多いとは思うけど、マジに内定者半減とか、3分の2くらいになるところあったら笑える
内定取れるくらいの学生は多分、勉強もそこそこできることが多いとは思うけど、マジに内定者半減とか、3分の2くらいになるところあったら笑える
374受験番号774
2020/08/02(日) 19:10:58.27ID:CXrYbRJS375受験番号774
2020/08/02(日) 19:19:51.37ID:2FeRp2Pg >>374
部屋入るまでわからないですけど、副査は課長補佐の方だと思うので当たる確率は割と高いんじゃないかなって思ってます
部屋入るまでわからないですけど、副査は課長補佐の方だと思うので当たる確率は割と高いんじゃないかなって思ってます
376受験番号774
2020/08/02(日) 19:54:02.00ID:V0v0OYmx 今年度補欠なら来年度6月訪問でチャンスありそうなので
来年どうやって会社を休めば良いか考えてる
来年どうやって会社を休めば良いか考えてる
377受験番号774
2020/08/02(日) 19:56:00.29ID:dTEq6FKD 人事院面接B評価をもらえれば確実に受かるだろうから、頑張りたいね
378受験番号774
2020/08/02(日) 20:42:06.85ID:dCVhaa4U >>366
興味失ったか、まず最終合格しないと意味がない(もし不合格で内々定取り消されたら恥ずかしい)から言わないだけだと思う
興味失ったか、まず最終合格しないと意味がない(もし不合格で内々定取り消されたら恥ずかしい)から言わないだけだと思う
379受験番号774
2020/08/02(日) 20:57:34.29ID:wln/2b9R >>375
それ内々定出てるやつマジ有利じゃん!
それ内々定出てるやつマジ有利じゃん!
380受験番号774
2020/08/02(日) 21:05:33.37ID:qee7XZH1 形式的な最終面接でやらかして内々定取消になる人も偶にいるって話を聞かされたけど
そんなやつに実質内々定を出すような選考していると思うとモヤモヤする
そんなやつに実質内々定を出すような選考していると思うとモヤモヤする
381受験番号774
2020/08/02(日) 21:28:25.70ID:j2BXkvDK 課長補佐って言っても人事院の人以外誰が来るかわからないんじゃ?
自分の受けた官庁の人に当たる可能性って高くはないよね
自分の受けた官庁の人に当たる可能性って高くはないよね
382受験番号774
2020/08/02(日) 21:35:35.64ID:is7nX3tH やっぱ内々定者は緘口令しかれてるんだな。
383受験番号774
2020/08/02(日) 21:42:48.71ID:xKgMIdWE 面接カードの志望省庁みなさん何個ぐらい書いてます?
384受験番号774
2020/08/02(日) 22:26:17.51ID:rQRF1w8e >>383
例年は3個書く人が多い。ただ、今年に限って内々定もらっているやつは1個しか書かなくても別に突っ込まれないと思う。
例年は3個書く人が多い。ただ、今年に限って内々定もらっているやつは1個しか書かなくても別に突っ込まれないと思う。
386受験番号774
2020/08/02(日) 22:42:46.05ID:JLHq5wBY387受験番号774
2020/08/02(日) 23:22:10.04ID:HxP9c6+O >>386 これやねー、だから今はnntの人たちばっかり書き込んでる印象
388受験番号774
2020/08/02(日) 23:51:08.76ID:O5Jche0W 内々定を得るための情報交換の場だし、内々定が出たら書き込む意味は無いもんね
389受験番号774
2020/08/03(月) 00:34:03.16ID:I2KUnS7c >>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
390受験番号774
2020/08/03(月) 11:04:25.62ID:qmqHHE3t 10分で終わった
めちゃくちゃつまんなそうにしやがって、むかつく
めちゃくちゃつまんなそうにしやがって、むかつく
391受験番号774
2020/08/03(月) 11:15:39.04ID:QwoLcfZJ392受験番号774
2020/08/03(月) 11:16:58.27ID:KGnT2Gjy >>390
失礼ですが、内々定ある方ですか?
失礼ですが、内々定ある方ですか?
393受験番号774
2020/08/03(月) 11:21:34.03ID:qmqHHE3t 大学院にいくので2年後の採用を予定しています。
394受験番号774
2020/08/03(月) 11:22:23.63ID:qmqHHE3t 笑顔なんて一つもなかったです。
395受験番号774
2020/08/03(月) 11:26:39.69ID:KGnT2Gjy >>393
ありがとうございます、内々定もらってる友達もそうだったみたいなので今年はみんなそうなのかもしれません
ありがとうございます、内々定もらってる友達もそうだったみたいなので今年はみんなそうなのかもしれません
396受験番号774
2020/08/03(月) 11:29:04.04ID:qmqHHE3t そうなんですね、少し安心しました。
まあ落ちたと思って勉強再開しようと思います。
まあ落ちたと思って勉強再開しようと思います。
397受験番号774
2020/08/03(月) 11:33:53.55ID:QcvE8vai え、20分じゃないの?
398受験番号774
2020/08/03(月) 11:38:14.30ID:QwoLcfZJ 面接官って何組もいらっしゃって、受験生の面接は数組並行して行われてるんだろうか?
だとすると、運要素もあるような、、
だとすると、運要素もあるような、、
399受験番号774
2020/08/03(月) 11:39:07.60ID:qmqHHE3t400受験番号774
2020/08/03(月) 11:46:28.19ID:MyCXZLIy 官庁訪問の進捗とか聞かれるのかな?
401受験番号774
2020/08/03(月) 12:20:24.80ID:DmH7A3Nu 20分くらい
志望動機聞かれんかったわ。
意外と穏やか。
志望動機聞かれんかったわ。
意外と穏やか。
402受験番号774
2020/08/03(月) 12:21:37.43ID:DmH7A3Nu 20分くらい
志望動機聞かれんかったわ。
意外と穏やか。
あと官庁訪問のことは一切聞かれなかった。
志望動機聞かれんかったわ。
意外と穏やか。
あと官庁訪問のことは一切聞かれなかった。
403受験番号774
2020/08/03(月) 12:42:53.21ID:bT0gtDEQ 一体何が聞かれるんやろ
予備校のテキストとか読んでても傾向がわかりづらいよね
予備校のテキストとか読んでても傾向がわかりづらいよね
404受験番号774
2020/08/03(月) 13:01:20.16ID:aLC+xpC9 官庁訪問のこと聞かないってことは、人事院として内々定の有無は大した問題じゃないのかな?
あくまで国家公務員としての適正だけを見てる的な
内々定取れるような人が人事院面接でE評価になることは無いだろうし、それもまあ妥当か
あくまで国家公務員としての適正だけを見てる的な
内々定取れるような人が人事院面接でE評価になることは無いだろうし、それもまあ妥当か
406受験番号774
2020/08/03(月) 13:18:27.63ID:MyCXZLIy407受験番号774
2020/08/03(月) 13:40:25.61ID:nIs44Uh/ 専門記述無くしたんだから人事院面接は点差減らした方が公平だよな
口のうまい爽やか系だけが数十点も稼ぐのおかしないか?
口のうまい爽やか系だけが数十点も稼ぐのおかしないか?
408受験番号774
2020/08/03(月) 13:41:43.25ID:QwoLcfZJ 面接ってマスク外しても良いのか?
409受験番号774
2020/08/03(月) 14:03:08.78ID:DmH7A3Nu410受験番号774
2020/08/03(月) 14:34:53.43ID:QwoLcfZJ411受験番号774
2020/08/03(月) 14:42:47.82ID:8Urigce0 面接官がもごもごしゃべってて、ずっと身乗り出したまま面接したわ
412受験番号774
2020/08/03(月) 16:05:48.93ID:Y4uoZ13T 院卒の修了証明書って学部のは必要ないよね?
413受験番号774
2020/08/03(月) 16:24:32.40ID:bT0gtDEQ414受験番号774
2020/08/03(月) 16:50:14.20ID:f1lMw0En 官僚の仕事の多くは説明業務だったりするし、喋りの評価に差をつけるのは妥当だと思うんだけどな
20分やそこらで喋りが評価できてるかはさておき
20分やそこらで喋りが評価できてるかはさておき
415受験番号774
2020/08/03(月) 17:22:03.80ID:qSI2PK1/ 面接ってクールビズでいいんだよね…?
416受験番号774
2020/08/03(月) 17:23:56.00ID:5+nzVPXp >>415
今日はほぼみんなクールビズやったで
今日はほぼみんなクールビズやったで
417受験番号774
2020/08/03(月) 17:24:55.79ID:gK5PjhQv 結局のところ顔面って関係あるん?
418受験番号774
2020/08/03(月) 17:25:51.50ID:TtIl+21E 一重は足切りやで
420受験番号774
2020/08/03(月) 17:37:41.43ID:jxBxu0kD 海外から注文していない植物が郵送された場合は、植物防疫所にご相談ください
令和2年7月31日
最近、注文をしていないのに海外から種子が郵便などで送られてくる事例があるようです。
植物防疫法の規定により、植物防疫官による検査を受けなければ、種子などの植物は輸入ができません。輸入時の検査に合格した場合は、外装に合格のスタンプ(植物検査合格証印)が押されます。
もし、輸入検査を受けていない(外装に合格のスタンプのない)植物が届いたら、そのままの状態で、最寄りの植物防疫所にご相談ください。
なお、心当たりの無い種子が届いても、庭やプランターなどに植えないでください。また、種子がビニール袋に入っている場合は、ビニール袋を開封しないでください。
※送料をご負担いただけるのであれば、最寄りの植物防疫所に送付してください。植物防疫所で廃棄処分いたします。
※外装が未開封の場合、配達後に受け取りを拒否することもできますので、郵便局にご相談ください。
※輸出国植物防疫機関が発行した検査証明書(Phytosanitary Certificate)が添付されていない苗や種子は輸入ができません。
https://www.maff.go.jp/pps/j/information/200730.html
令和2年7月31日
最近、注文をしていないのに海外から種子が郵便などで送られてくる事例があるようです。
植物防疫法の規定により、植物防疫官による検査を受けなければ、種子などの植物は輸入ができません。輸入時の検査に合格した場合は、外装に合格のスタンプ(植物検査合格証印)が押されます。
もし、輸入検査を受けていない(外装に合格のスタンプのない)植物が届いたら、そのままの状態で、最寄りの植物防疫所にご相談ください。
なお、心当たりの無い種子が届いても、庭やプランターなどに植えないでください。また、種子がビニール袋に入っている場合は、ビニール袋を開封しないでください。
※送料をご負担いただけるのであれば、最寄りの植物防疫所に送付してください。植物防疫所で廃棄処分いたします。
※外装が未開封の場合、配達後に受け取りを拒否することもできますので、郵便局にご相談ください。
※輸出国植物防疫機関が発行した検査証明書(Phytosanitary Certificate)が添付されていない苗や種子は輸入ができません。
https://www.maff.go.jp/pps/j/information/200730.html
421受験番号774
2020/08/03(月) 17:46:30.96ID:qSI2PK1/ >>416
サンクス
サンクス
422受験番号774
2020/08/03(月) 20:04:52.82ID:0XALxDKX 2次で落ちたくない.....2次で落ちたくない......
423受験番号774
2020/08/03(月) 21:13:02.08ID:MyCXZLIy >>413
元年院卒基準だと
A168
B131
C 94
D 58
E −
ってなってるから、AD間で100点、AC間
でも70点差ある。
専門記述は200点満点×3÷10の60点満点だから、うん。面接は大事。
元年院卒基準だと
A168
B131
C 94
D 58
E −
ってなってるから、AD間で100点、AC間
でも70点差ある。
専門記述は200点満点×3÷10の60点満点だから、うん。面接は大事。
424受験番号774
2020/08/03(月) 21:41:31.21ID:QwoLcfZJ 明日なんだが、ちょっとした雑談的な会話とかある和やかな雰囲気なんだろうか?
なんか「緊張してますかー?」とか一言話してくれるだけで全然気持ち変わってくるんだけどな。厳かな感じだと嫌だな、、
なんか「緊張してますかー?」とか一言話してくれるだけで全然気持ち変わってくるんだけどな。厳かな感じだと嫌だな、、
425受験番号774
2020/08/03(月) 21:46:16.73ID:XzTv1EEe >>423
標準点同士で比べないと意味なくない?
標準点同士で比べないと意味なくない?
426受験番号774
2020/08/03(月) 22:27:22.30ID:DmH7A3Nu427受験番号774
2020/08/03(月) 23:53:40.15ID:QwoLcfZJ >>426
あぁ、良かった。一言二言は会話してくれそうだね。教えてくれて助かった!
あぁ、良かった。一言二言は会話してくれそうだね。教えてくれて助かった!
428受験番号774
2020/08/04(火) 00:40:36.36ID:NYCV9I5O 面接終わった方にお聞きしたいんですが、指定時刻ぴったりに始まりました?それとも待ち時間ありました?
429受験番号774
2020/08/04(火) 01:13:55.74ID:0i7WkXcI430受験番号774
2020/08/04(火) 01:30:52.68ID:0z05jmHx 9時集合が一番早いと思ってた…
8時半の人お疲れ様です
8時半の人お疲れ様です
431受験番号774
2020/08/04(火) 01:35:26.09ID:BRQlIinq 官庁訪問でグルディスしたところってどこか知ってる人いる?
432受験番号774
2020/08/04(火) 01:40:37.67ID:FQd8+0Ff もの凄く志望度高かったところに落とされて(正確には補欠)日に日にムカついてきた
可愛さ余って憎さ百倍ってこういうことなのかと実感している
可愛さ余って憎さ百倍ってこういうことなのかと実感している
433受験番号774
2020/08/04(火) 01:54:52.03ID:XIMgHIFu434受験番号774
2020/08/04(火) 02:10:31.10ID:ooom9FdJ >>431
某A
某A
435受験番号774
2020/08/04(火) 08:05:52.84ID:kOOcDaGm >>434
事前面談会でがっつり選考したときいたが官庁訪問でまだ絞ってたのか
事前面談会でがっつり選考したときいたが官庁訪問でまだ絞ってたのか
436受験番号774
2020/08/04(火) 09:30:08.76ID:e1+eHLSB438受験番号774
2020/08/04(火) 10:14:26.02ID:umkTD/z2 9時くらいー12時くらい
12時くらいー3時くらい
3時くらいー6時くらい
の三部構成なのでは?
12時くらいー3時くらい
3時くらいー6時くらい
の三部構成なのでは?
439受験番号774
2020/08/04(火) 10:20:05.35ID:e1+eHLSB440受験番号774
2020/08/04(火) 10:22:35.42ID:e1+eHLSB 志望官庁の欄、
財・経・外・警・総
みたいな熱狂的な単願志望者がいる
あたり以外で、この時期に1つしか
書いてないなら内々定の推定働きそう。
財・経・外・警・総
みたいな熱狂的な単願志望者がいる
あたり以外で、この時期に1つしか
書いてないなら内々定の推定働きそう。
441受験番号774
2020/08/04(火) 10:51:35.05ID:FQd8+0Ff442受験番号774
2020/08/04(火) 10:54:54.07ID:Ry4MYpXI443受験番号774
2020/08/04(火) 11:05:41.62ID:mH7a6nf5444受験番号774
2020/08/04(火) 11:14:12.73ID:FOTFKs8x 今年って都庁組いない分2次ゆるいの?
それともそんなに関係ない?
それともそんなに関係ない?
445受験番号774
2020/08/04(火) 11:39:12.22ID:uaqtSmCE 英語加算の資料確認待ちで面接終わってから1時間溶けたのワロタ
446受験番号774
2020/08/04(火) 11:40:46.64ID:uaqtSmCE 志望動機全然聞かれないし、突っ込んで欲しいところじゃない方向で脱線するしめっちゃ面接しづらかった…面接官優しかったけど
447受験番号774
2020/08/04(火) 11:49:53.00ID:GHT4oXup 1430から用事入れてもうたからはよ終わらせたかったけど時間かかりそうなのね
448受験番号774
2020/08/04(火) 13:07:25.41ID:jg2i6Gq0 >>440
その中の一つから確約貰ってる者だけど、志望省庁欄にあえて一つしか書かないことで内々定の推定を匂わせていくつもり
その中の一つから確約貰ってる者だけど、志望省庁欄にあえて一つしか書かないことで内々定の推定を匂わせていくつもり
449受験番号774
2020/08/04(火) 13:56:43.23ID:jSXET4HR 来年の方のために。地方都市。
複数面接の部屋があって、5人から6人ぐらいが並んでまして、1人20分。
隣の部屋の人も20分で同時に退出してきました。
集合時間の45分後に1人目が始まります。
官庁訪問の話題無しです。
面接カードを上から確認していく感じでした。
面接カード以外のベタな話題もいくつか質問されました。
複数面接の部屋があって、5人から6人ぐらいが並んでまして、1人20分。
隣の部屋の人も20分で同時に退出してきました。
集合時間の45分後に1人目が始まります。
官庁訪問の話題無しです。
面接カードを上から確認していく感じでした。
面接カード以外のベタな話題もいくつか質問されました。
450受験番号774
2020/08/04(火) 14:15:23.76ID:xvMxd6ki なんか、思ってたんと違う角度から質問されてびびったわ。
451受験番号774
2020/08/04(火) 14:47:04.51ID:4KTPZLng 志望動機全く聞かれずに20分だったわ
452受験番号774
2020/08/04(火) 14:55:56.98ID:sWU7hpmP453受験番号774
2020/08/04(火) 14:57:07.86ID:w6UFrIC7 >>451
わいもや。志望動機きかれんかった
わいもや。志望動機きかれんかった
454受験番号774
2020/08/04(火) 21:43:10.84ID:2GVYv46p455受験番号774
2020/08/04(火) 23:20:39.57ID:NO6s/Vhl 第3クールで切られて補欠とか言われてないけど人事院面接受けてきた
456受験番号774
2020/08/05(水) 01:30:57.16ID:nUJouQfJ 突然の質問で申し訳ないのですが、今年の官庁訪問がダメで、来年もう一度官庁訪問をしたいと考えている時に、試験を受け直して成績を上げたりといったことは必要なのでしょうか?
また、受け直しをしないで最終合格年度が古い状態で官庁訪問をすることで、不利に働くようなことはあるのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが、自分は塾等に通っておらず、知識がないためご容赦ください
また、受け直しをしないで最終合格年度が古い状態で官庁訪問をすることで、不利に働くようなことはあるのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが、自分は塾等に通っておらず、知識がないためご容赦ください
457受験番号774
2020/08/05(水) 02:21:26.99ID:/oCzAAuG458受験番号774
2020/08/05(水) 02:28:24.82ID:1dEO7oP6 院卒の人試験の名称なんて書いた?
459受験番号774
2020/08/05(水) 04:01:47.51ID:bDZf2cy7 >>458
院卒者って書きました
院卒者って書きました
460受験番号774
2020/08/05(水) 04:57:07.65ID:nUJouQfJ >>457
前回間に合わなくて英語試験の加点が出来なかったということもあって、もう少し席次が良ければ可能性はあったのかな等と考えていて、こんな質問をしていしまいましたが、そうなんですね
少し話がずれるかもしれませんが、試験の受け直しもしないで、状況が変わらないまま再チャレンジして可能性ってあるんですか?
前回間に合わなくて英語試験の加点が出来なかったということもあって、もう少し席次が良ければ可能性はあったのかな等と考えていて、こんな質問をしていしまいましたが、そうなんですね
少し話がずれるかもしれませんが、試験の受け直しもしないで、状況が変わらないまま再チャレンジして可能性ってあるんですか?
461受験番号774
2020/08/05(水) 06:23:30.66ID:Q+dD7OTC 自分の周りにはそういう人何人かいたけどな。ただ、席次をあげるって言うより、採用が多い区分に変えてる感じだった。政治国際→法律みたいな。
462受験番号774
2020/08/05(水) 06:38:54.26ID:bDZf2cy7 補欠出してない官庁ってあるんですかね
463受験番号774
2020/08/05(水) 07:41:09.15ID:2m9Cnvey >>460
省庁によっては、既合格者の官庁訪問なんて形だけで、新たに受けた受験者にしか内定出してないところもあるらしいよ。だから、来年受け直した方が可能性は高い。
省庁によっては、既合格者の官庁訪問なんて形だけで、新たに受けた受験者にしか内定出してないところもあるらしいよ。だから、来年受け直した方が可能性は高い。
464受験番号774
2020/08/05(水) 09:14:05.16ID:KNFXMFKX 霞が関の就活に異変 “事前面談”に広がる困惑
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200804/k10012547551000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200804/k10012547551000.html
465受験番号774
2020/08/05(水) 10:01:52.65ID:XzJ0RybQ >>463
今年合格して来年既合格として五大省庁以外のとこ官庁訪問する予定なんですけど、不人気省庁でもそんなことあるんですかね?
今年合格して来年既合格として五大省庁以外のとこ官庁訪問する予定なんですけど、不人気省庁でもそんなことあるんですかね?
466受験番号774
2020/08/05(水) 10:37:24.49ID:8Ol5Wh5T ないない
学部3回生で試験受けた人可愛そう
学部3回生で試験受けた人可愛そう
468受験番号774
2020/08/05(水) 11:06:00.47ID:KNFXMFKX 再チャレンジする予定の人って来年どうするの?
仮面院進じゃなくて民間行くけど官庁訪問するって人いる?
仮面院進じゃなくて民間行くけど官庁訪問するって人いる?
469受験番号774
2020/08/05(水) 12:22:19.17ID:Zp7Qp+Zg やっぱり人事院面接って大卒→院卒の順でスケジュールされてるんかな
470受験番号774
2020/08/05(水) 12:34:11.89ID:ObCT2bSX >>468
入社して半年経たないと有給もらえないから仮病とかしないと官庁訪問できんぞ
あと入社してすぐに転職ってことになるから官庁訪問とか人事院面接で「採用にかかるコストわかってる?職場に迷惑かけるよね?」的な詰め方をされる可能性はある
再チャレでとりあえず民間、は慎重にするのをオススメする
入社して半年経たないと有給もらえないから仮病とかしないと官庁訪問できんぞ
あと入社してすぐに転職ってことになるから官庁訪問とか人事院面接で「採用にかかるコストわかってる?職場に迷惑かけるよね?」的な詰め方をされる可能性はある
再チャレでとりあえず民間、は慎重にするのをオススメする
472受験番号774
2020/08/05(水) 16:20:26.46ID:h0ItHuMV 来年官庁訪問再チャレンジするとして、受け直すのにリスクはないんだよね?
TOEICみたいにいちばん高い順位で見てもらえると思ってるけど
TOEICみたいにいちばん高い順位で見てもらえると思ってるけど
473受験番号774
2020/08/05(水) 16:33:38.39ID:A2fmQGKZ 面接官ガチャ当たり引けたンゴ
474受験番号774
2020/08/05(水) 16:51:26.26ID:+dzft/RD >>473
内々定先の採用担当?A決まりだな
内々定先の採用担当?A決まりだな
475受験番号774
2020/08/05(水) 17:16:10.93ID:Zp7Qp+Zg >>473
羨ましいぜw
羨ましいぜw
476受験番号774
2020/08/05(水) 17:20:47.50ID:94lI0oao 3人の面接官いるけど面接の評価ってどう決めてるの?
478受験番号774
2020/08/05(水) 18:13:18.87ID:2m9Cnvey >>472
省庁によってはリスク有り
省庁によってはリスク有り
480受験番号774
2020/08/05(水) 19:01:56.53ID:JbdLruFu 内々定もらってるけど択一の点数ボーダー付近だからここで落ちそうで怖い…
481受験番号774
2020/08/05(水) 20:01:57.84ID:ZBbRDV8J482受験番号774
2020/08/05(水) 20:11:58.37ID:+dzft/RD >>481
そうなの?理由は?
そうなの?理由は?
483受験番号774
2020/08/05(水) 20:34:38.22ID:ubMjPMzS >>480
今回辞退者多くて実質倍率低いから論文足切りと人事院面接D回避できれば行けると思いますよ!
今回辞退者多くて実質倍率低いから論文足切りと人事院面接D回避できれば行けると思いますよ!
484受験番号774
2020/08/05(水) 21:02:13.24ID:n6ZXgq+2 >>483
これ信じたいけどなあー
これ信じたいけどなあー
485受験番号774
2020/08/05(水) 21:31:07.34ID:EjfMm43g >>470
ワイ民間経験ありマン、官庁訪問では強く突っ込まれなかったが、昨日の人事院面接で「どうせ公務員になっても早く辞めるんだろ?(大意)」って聞かれて真っ青wwww
ワイ民間経験ありマン、官庁訪問では強く突っ込まれなかったが、昨日の人事院面接で「どうせ公務員になっても早く辞めるんだろ?(大意)」って聞かれて真っ青wwww
486受験番号774
2020/08/05(水) 21:32:44.84ID:ZDcHiwDu 院卒技術マジでほとんど辞退してないから普通に例年並のボーダーっぽくて厳しい
487受験番号774
2020/08/05(水) 21:42:39.25ID:KNFXMFKX488受験番号774
2020/08/05(水) 22:17:38.03ID:DZjauiqD 二次面接ってクールビズ?
489受験番号774
2020/08/05(水) 22:23:18.48ID:V9vnwPxJ >>487
じゃあなんで志望度高いことが省庁に伝わってる(はず)のに、来年のこと考えてるの?ちゃんと伝わってたら今年内定らしきもの出てるんじゃないの?
じゃあなんで志望度高いことが省庁に伝わってる(はず)のに、来年のこと考えてるの?ちゃんと伝わってたら今年内定らしきもの出てるんじゃないの?
490受験番号774
2020/08/05(水) 22:30:12.93ID:ifHLY2cm 明日は運命の日
491受験番号774
2020/08/05(水) 22:36:43.96ID:QCJ6JyZp できる人は今年受けても来年受けても受かる。
どれだけ説明会に参加したとしても、どれだけ志望度が高くても、落ちる人はいつ受けても落ちる。そういう世界だと思うけど。
どれだけ説明会に参加したとしても、どれだけ志望度が高くても、落ちる人はいつ受けても落ちる。そういう世界だと思うけど。
492受験番号774
2020/08/05(水) 23:04:55.04ID:KNFXMFKX493受験番号774
2020/08/05(水) 23:17:47.09ID:2ls46B+L 明日面接だけど熱っぽい
怖くて体温計れない
怖くて体温計れない
494受験番号774
2020/08/05(水) 23:23:50.89ID:FwtcCtFi クールビズ? クールビズ?
496受験番号774
2020/08/06(木) 00:23:25.69ID:ct6ho0KY >>472ですが、言葉足らずですみません。
(誤)来年官庁訪問再チャレンジするとして、受け直すのにリスクはないんだよね?
(正)来年官庁訪問再チャレンジするとして、公務員試験を受け直すのにリスクはないんだよね?
今年の席次が微妙で来年の席次を改善したいと考えたとして、
結果今年より席次が下がった場合、受けなかったほうがよかったねとはならないか、というのが知りたいところ。
TOEICみたいにいい方の席次みてくれるのか?最新の席次が適用されるのか?
>>477
自分はしないけど、興味で聞きました。
切実に気になってる人もいるみたいだし。
>>478
どこの省庁か気になるワン
>>481
そう考える理由が気になるワン
(誤)来年官庁訪問再チャレンジするとして、受け直すのにリスクはないんだよね?
(正)来年官庁訪問再チャレンジするとして、公務員試験を受け直すのにリスクはないんだよね?
今年の席次が微妙で来年の席次を改善したいと考えたとして、
結果今年より席次が下がった場合、受けなかったほうがよかったねとはならないか、というのが知りたいところ。
TOEICみたいにいい方の席次みてくれるのか?最新の席次が適用されるのか?
>>477
自分はしないけど、興味で聞きました。
切実に気になってる人もいるみたいだし。
>>478
どこの省庁か気になるワン
>>481
そう考える理由が気になるワン
497受験番号774
2020/08/06(木) 00:37:39.60ID:+ukeB9zc >>492
セックス下手そうな人の発言じゃん笑。自分だけ気持ちよくなっても、相手が嫌だって思ったり満足できなかったら、それはただの相手に失礼なオナニーだよ。
来年の官庁訪問でよっぽど相手が気持ちよくなれる人にあなたが変わってるならまだしも、「俺は気持ちよかった!」って5chで垂れ流すだけの人間が採ってもらえるとは思えないけど。省庁だって手管れのヤリマンだし、採用枠とは関係なく相手は選ぶと思うよ。
セックス下手そうな人の発言じゃん笑。自分だけ気持ちよくなっても、相手が嫌だって思ったり満足できなかったら、それはただの相手に失礼なオナニーだよ。
来年の官庁訪問でよっぽど相手が気持ちよくなれる人にあなたが変わってるならまだしも、「俺は気持ちよかった!」って5chで垂れ流すだけの人間が採ってもらえるとは思えないけど。省庁だって手管れのヤリマンだし、採用枠とは関係なく相手は選ぶと思うよ。
498受験番号774
2020/08/06(木) 01:04:21.37ID:N7fAMuwA 会計検査院とか人事院、定員割れしないかなー
499受験番号774
2020/08/06(木) 01:05:44.66ID:4m2Sxu56 官庁訪問と恋愛絡めるのほんと草
500受験番号774
2020/08/06(木) 02:16:22.54ID:ct6ho0KY それこそ恋愛とかセックスがそうなんだけど、相手がいいって言いさえすればそれで決着がつくんだから外野がとやかく言うことじゃないよ
501受験番号774
2020/08/06(木) 03:44:10.01ID:wAIAmQSI 院卒行政の採用予定数は60名だから2倍の120名は最低合格させるだろうから、足切り引っ掛からなければ試験受けきった人の8〜9割は合格するのではないか?
502受験番号774
2020/08/06(木) 06:23:32.45ID:piZupCdy いくら君たちが騒いでもNNTの事実は変わらないし、来年以降内定取れるはずもない。しょうもない争いはやめて、さっさとハロワに行きたまえ。
503受験番号774
2020/08/06(木) 07:09:59.57ID:9aiwBM0s それっぽい例えを言って正しいこと言ったつもりの人っているよね
504受験番号774
2020/08/06(木) 09:37:12.41ID:i1qeOiiu 補欠だったという人よく見かけるけどみんな技術系?法律とか行政分野はいくらでも代わりがきくから補欠ださないよね?
505受験番号774
2020/08/06(木) 09:46:38.33ID:QzWVhYpq >>492
今年ダメだった理由を聞いてみて、成績(席次)だけが問題だと言われたなら受け直しありだと思う。「うちに合わない」とかマッチング系ならあきらめる
今年ダメだった理由を聞いてみて、成績(席次)だけが問題だと言われたなら受け直しありだと思う。「うちに合わない」とかマッチング系ならあきらめる
506受験番号774
2020/08/06(木) 09:54:55.89ID:DnxasZeO 工学区分院卒の一次合格者が去年の最終合格者数くらいだけど、工学区分大卒の一次合格者は去年より多い…大卒区分の合格者めっちゃ増えるのかな
507受験番号774
2020/08/06(木) 10:06:00.73ID:N7fAMuwA508受験番号774
2020/08/06(木) 10:58:50.62ID:4xrhx3eb 公開テストじゃないTOEICの結果を持ってきた人が何人もいて草生えた
509受験番号774
2020/08/06(木) 11:12:14.95ID:dlMmG5f3 >>508
ipはダメですよね??笑
ipはダメですよね??笑
510受験番号774
2020/08/06(木) 11:14:27.70ID:ywwjgxUG これはCだね
俺が試験官ならCつけとく
俺が試験官ならCつけとく
512受験番号774
2020/08/06(木) 11:20:44.87ID:sWEptBNe 俺の区分は2次試験の辞退者を加味すれば4人に3人は受かるはず、
面接でDさえとらなけらばいけると信じてる。
面接でDさえとらなけらばいけると信じてる。
513受験番号774
2020/08/06(木) 11:27:10.28ID:QeFWazux >>496
来年試験を受け直した方が可能性高いって予備校で言っとったで。
来年試験を受け直した方が可能性高いって予備校で言っとったで。
514受験番号774
2020/08/06(木) 11:37:51.53ID:ywwjgxUG 院卒技術だが俺の周りは欠席者がそこそこいた
最終合格はヌルくなりそうな予感
最終合格はヌルくなりそうな予感
515受験番号774
2020/08/06(木) 11:44:03.25ID:eeiDPWPh >>514
区分どこですか??
区分どこですか??
518受験番号774
2020/08/06(木) 12:52:01.68ID:92O2WvAo 自分も22卒で来年官庁訪問なんだけど、仮に今回の法律区分受かってたとしても専門記述を受けたわけではないから来年不利に扱われないか心配…
学校の成績良くしたり何かの資格取ったりして自分の能力をアピールできるものを作るか、可能な限り全部の説明会に参加することで何とかカバーできないだろうか…
学校の成績良くしたり何かの資格取ったりして自分の能力をアピールできるものを作るか、可能な限り全部の説明会に参加することで何とかカバーできないだろうか…
519受験番号774
2020/08/06(木) 12:55:42.80ID:UOTxUyqI >>496
今年官庁訪問で切られたのならそれは席次のせいじゃないのは明白だろ、まだ席次なんて出ていないんだから
席次のせいじゃないのに席次を気にして再受験とか意味が分からん
マッチング合わないんだから一年経っても結果は同じだと思う
今年官庁訪問で切られたのならそれは席次のせいじゃないのは明白だろ、まだ席次なんて出ていないんだから
席次のせいじゃないのに席次を気にして再受験とか意味が分からん
マッチング合わないんだから一年経っても結果は同じだと思う
520受験番号774
2020/08/06(木) 13:09:11.99ID:ywwjgxUG >>515
院卒技術の中では倍率が高めの区分とだけ
院卒技術の中では倍率が高めの区分とだけ
521受験番号774
2020/08/06(木) 13:10:25.10ID:3dJD8RBE522受験番号774
2020/08/06(木) 13:32:20.26ID:8o/c/r8I >>516
今年の試験はインチキみたいなもんだからアッ、この年の合格者か。。。みたいな感じになって不利になる
今年の試験はインチキみたいなもんだからアッ、この年の合格者か。。。みたいな感じになって不利になる
523受験番号774
2020/08/06(木) 13:41:52.99ID:ywtqTscx524受験番号774
2020/08/06(木) 14:01:54.09ID:eeiDPWPh >>520
ありがとう!同じ区分かも....こっちは全然欠席がいなかったよ
ありがとう!同じ区分かも....こっちは全然欠席がいなかったよ
525受験番号774
2020/08/06(木) 14:11:38.18ID:sGRmMGA5 倍率高めの院卒技術は結局4割くらい落ちそう
専記も面接も辞退者少なかった
専記も面接も辞退者少なかった
526受験番号774
2020/08/06(木) 14:56:08.74ID:dnD2ipm6527受験番号774
2020/08/06(木) 15:11:15.54ID:1uMFmfSM 部屋を見る限りだと、行政と森林自然科学の受験者は多くて、農業とか化学は少ない感じ。
だいたいこの傾向であってそう?
だいたいこの傾向であってそう?
528受験番号774
2020/08/06(木) 16:00:20.21ID:INBtc96A 院卒行政は択一の段階でガッサァと減ったからなぁ。
529受験番号774
2020/08/06(木) 16:13:30.86ID:1uMFmfSM なるほど。行政は一次試験が山場だったのか。
ってことは実質森林自然が二次大変なようだな。
ってことは実質森林自然が二次大変なようだな。
530受験番号774
2020/08/06(木) 16:22:46.67ID:eeiDPWPh 落ちたくない〜落ちたくないよ〜
531受験番号774
2020/08/06(木) 16:32:49.04ID:MaDv3Ozx 私は院卒だったのですが、私の受けた試験地では大卒の法律が出席率20%切っていました。
532受験番号774
2020/08/06(木) 17:02:45.56ID:2u2xl6Bi >>531
人事院面接ですか?
人事院面接ですか?
534受験番号774
2020/08/06(木) 18:47:36.50ID:1uMFmfSM >>533
院卒です。自分が行った時間帯だけの傾向なのか、大卒院卒、また他の時間帯も同じ感じなのか気になって書き込みました。
院卒です。自分が行った時間帯だけの傾向なのか、大卒院卒、また他の時間帯も同じ感じなのか気になって書き込みました。
535受験番号774
2020/08/06(木) 19:35:51.80ID:KPUTqByh 手応えなくふわっとした感じで終わったけど辛すぎる、、、ちなみに私の時間帯の行政は全員参加してた気がする
536受験番号774
2020/08/06(木) 19:47:17.68ID:60jDVm8I 自分のところは院卒行政化学農業どれも出席率高かったよ
欠席者はいても1室1人
欠席者はいても1室1人
537受験番号774
2020/08/06(木) 19:59:40.23ID:wopJcQB4538受験番号774
2020/08/06(木) 20:13:19.92ID:1uMFmfSM 行政と森林環境だけが特に多い訳でもないんだな
確か自分の時も多くて1室1人欠席くらいだったわ
自分は東京で受けたんだが、これって全員東京ではないよな?となるとかなり残ってるわ
確か自分の時も多くて1室1人欠席くらいだったわ
自分は東京で受けたんだが、これって全員東京ではないよな?となるとかなり残ってるわ
539受験番号774
2020/08/06(木) 20:31:15.10ID:6fE2pAsm 大卒法律もいつもほど倍率高くないだろうな
今年は滅多にないチャンスとはいえ再チャレンジできない事情の人も多いよね
今年は滅多にないチャンスとはいえ再チャレンジできない事情の人も多いよね
540受験番号774
2020/08/06(木) 20:33:56.25ID:QeFWazux >>527
大卒か?ワイの受験地(地方)では森林自然環境で面接まで受けたのは3人しかおらんかったで
大卒か?ワイの受験地(地方)では森林自然環境で面接まで受けたのは3人しかおらんかったで
541受験番号774
2020/08/06(木) 20:39:19.60ID:OLpOPW2k 大卒の政策論文において足切りってどれくらい存在するのでしょうか?
542受験番号774
2020/08/06(木) 20:56:45.66ID:UIQ36gv+ なんかさ、政策論文の体感欠席率より人事院面接の体感欠席率の方が圧倒的に低い。
543受験番号774
2020/08/06(木) 21:50:53.41ID:2u2xl6Bi >>542
それは政策論文きてない人は人事院面接ではカウントされてないかららしい
それは政策論文きてない人は人事院面接ではカウントされてないかららしい
544受験番号774
2020/08/06(木) 21:51:32.43ID:eeiDPWPh 二次筆記欠席者にはそもそも人事院面接の案内が行ってないという噂が
545受験番号774
2020/08/06(木) 21:58:54.67ID:MaDv3Ozx 後辞退の連絡した人の番号もきえてたよ
546受験番号774
2020/08/06(木) 22:03:11.99ID:UIQ36gv+ あーそうゆうことなんか。じゃあやっぱり今年は例年と比べて1次合格者の中からの辞退者は多いって認識でいいっぽいね。
547受験番号774
2020/08/06(木) 22:14:24.96ID:sWEptBNe 肌感でいうと出席率、2次筆記80〜85%、人事院面接95%って感じ?
548受験番号774
2020/08/06(木) 22:47:57.35ID:2u2xl6Bi >>547
筆記は東京は80ないくらいで、他は50くらいだったみたいだよ、全体で見たら60%台くらいとかだと思う
筆記は東京は80ないくらいで、他は50くらいだったみたいだよ、全体で見たら60%台くらいとかだと思う
549受験番号774
2020/08/06(木) 22:57:56.84ID:KltixRc/ 面接って、二次の筆記受験者しか呼ばれない?
ワシの面接会場は1割強欠席してた。
ワシの面接会場は1割強欠席してた。
550受験番号774
2020/08/06(木) 22:59:49.86ID:KltixRc/ >>549
既出でした失礼しました。
既出でした失礼しました。
551受験番号774
2020/08/06(木) 23:41:07.29ID:sWEptBNe >>548
地方はそんな少ないんか
地方はそんな少ないんか
552受験番号774
2020/08/06(木) 23:50:34.11ID:6fE2pAsm >>548
じゃあ受けたら確実に受かる感じだね
じゃあ受けたら確実に受かる感じだね
553受験番号774
2020/08/06(木) 23:56:58.47ID:60jDVm8I 地方5割のソース欲しいな
いくらなんでも少なすぎないか?
いくらなんでも少なすぎないか?
554受験番号774
2020/08/06(木) 23:59:11.55ID:oGzM7KNK そもそも受験会場が少ないし
555受験番号774
2020/08/07(金) 00:08:39.76ID:mPlbQYww 今回の面接会場って、東京、大阪、福岡くらいか?他にあったっけ
556受験番号774
2020/08/07(金) 00:18:26.70ID:1hetcZWT 人事院面接は東京・大阪だけでしょ
557受験番号774
2020/08/07(金) 00:52:23.06ID:87EdG0dJ 札幌ですが、大卒法律は政策論文8割強、人事院面接は9割と出席率高い気がします
1次合格者数は少ないですが...
1次合格者数は少ないですが...
558受験番号774
2020/08/07(金) 01:13:14.67ID:FagvjUQE 官庁訪問失敗し、来年再チャレンジして成功というのは
大卒事務系に関してはあまり聞かないけど
違う省庁なら多少あるな
成功例としてわりと聞くのは
院進学歴ロンダして2年後に圧倒的成長!したように見せたケース
大卒事務系に関してはあまり聞かないけど
違う省庁なら多少あるな
成功例としてわりと聞くのは
院進学歴ロンダして2年後に圧倒的成長!したように見せたケース
559受験番号774
2020/08/07(金) 01:17:36.40ID:9xsU95+n560受験番号774
2020/08/07(金) 01:23:59.95ID:SlO2xrt0561受験番号774
2020/08/07(金) 02:38:15.59ID:N2v3IBea カスミとここで大阪と名古屋は政策論文の出席率が半分ってのはきいたんですけど、東京以外の他の都市はどうでしたか?
562受験番号774
2020/08/07(金) 07:03:18.87ID:kLzFfrmZ >>561
大阪の自分の部屋は経済、人間科学、工学、農学系は60人くらい席は用意されてたけど、出席者は40にんいなかった気がする。
大阪の自分の部屋は経済、人間科学、工学、農学系は60人くらい席は用意されてたけど、出席者は40にんいなかった気がする。
563受験番号774
2020/08/07(金) 08:24:10.90ID:JEXEqPw8 >>560
広島の自分の回は法律2割欠席、工学1割欠席くらいでした。
広島の自分の回は法律2割欠席、工学1割欠席くらいでした。
564受験番号774
2020/08/07(金) 09:00:02.66ID:5AmCyFgE565受験番号774
2020/08/07(金) 09:02:12.82ID:5AmCyFgE566受験番号774
2020/08/07(金) 09:42:48.86ID:ak3PvVMQ そもそも試験なんて受かってしまえば省庁側は気にしないと思うけどな
事前面談会がその例やん、一次試験の前に内々定決めてもうてるんやから
今年ダメだった人は来年官庁訪問したらええと思うよ 再チャレンジ組も多いだろうしな
事前面談会がその例やん、一次試験の前に内々定決めてもうてるんやから
今年ダメだった人は来年官庁訪問したらええと思うよ 再チャレンジ組も多いだろうしな
567受験番号774
2020/08/07(金) 09:54:41.76ID:oM6zRXzA 半分なのは大卒の話だったか、どうりで
568受験番号774
2020/08/07(金) 10:13:25.14ID:N2v3IBea >>561
これ大卒法律の話です
これ大卒法律の話です
569受験番号774
2020/08/07(金) 10:18:12.54ID:/9SC+cd6 5割なら全員合格か…
570受験番号774
2020/08/07(金) 10:58:10.93ID:PG7NgZ7K 沖縄は大卒経済1次合格2人中0人、国際が2人中1人、法律が8人中1人。
院卒はほとんど出席
院卒はほとんど出席
571受験番号774
2020/08/07(金) 11:00:33.80ID:v7/m8aYT >>566
私も予備校の総合職にめちゃ詳しい人に聞きましたが、官庁訪問では席次や成績は見ないらしく、最後に残った2人が同じくらいの評価でかつ、枠はあと一つの時に成績を見るらしいです。
専門記述がないからといって不利になることはないと言われました。
私も予備校の総合職にめちゃ詳しい人に聞きましたが、官庁訪問では席次や成績は見ないらしく、最後に残った2人が同じくらいの評価でかつ、枠はあと一つの時に成績を見るらしいです。
専門記述がないからといって不利になることはないと言われました。
572受験番号774
2020/08/07(金) 11:35:24.67ID:mPlbQYww 院卒は出席率どこも高いんだな
573受験番号774
2020/08/07(金) 14:00:59.33ID:/9SC+cd6 >>570
法律の欠席率半端ないな
法律の欠席率半端ないな
574受験番号774
2020/08/07(金) 14:56:50.65ID:1hetcZWT 一次試験合格→(官庁訪問)→二次筆記→二次人物
筆記に参加しなかった人には人物試験の案内がない事を考慮すると
各過程で1割減だとしたら、
「二次試験を最後まで受け切った人」
は一次試験突破者の8割くらいなわけで、区分によってはそのまま
毎年の合格人数になるレベルだな。
筆記に参加しなかった人には人物試験の案内がない事を考慮すると
各過程で1割減だとしたら、
「二次試験を最後まで受け切った人」
は一次試験突破者の8割くらいなわけで、区分によってはそのまま
毎年の合格人数になるレベルだな。
575受験番号774
2020/08/07(金) 15:34:03.56ID:mPlbQYww >>574
どの区分がそんなにラッキーなんだろう
どの区分がそんなにラッキーなんだろう
576受験番号774
2020/08/07(金) 16:20:22.97ID:rDxTpr5r 東京の法律区分二次試験の筆記は、わいの見立てだと6割くらいだった気がするけどなぁ…
577受験番号774
2020/08/07(金) 17:44:34.98ID:5AmCyFgE578受験番号774
2020/08/07(金) 18:27:42.86ID:d2eW1M4R やっと国総以外で1つ内々定確保したから安心して合格発表の日を迎えられる
579受験番号774
2020/08/07(金) 18:48:21.74ID:PG7NgZ7K 大卒と院卒がごっちゃになっててよくわからないな。
北海道とか広島って官庁訪問とかでずっと東京いるのきつすぎない?
特に法律とか受ける人は県庁とかの2次試験と被るから
8割は出席はありえなそうだけど。
北海道とか広島って官庁訪問とかでずっと東京いるのきつすぎない?
特に法律とか受ける人は県庁とかの2次試験と被るから
8割は出席はありえなそうだけど。
580受験番号774
2020/08/07(金) 19:50:44.40ID:9xsU95+n >>578
おめでとう!この時期だと民間でなくて公務員?
おめでとう!この時期だと民間でなくて公務員?
581受験番号774
2020/08/07(金) 20:37:14.80ID:mPlbQYww 二次面接自体は11日まであるみたいだけど、まだ終わってない人っているのかな?
院卒だと1日3?回集合時間あるのに、3〜11日にかけてまで面接やるほど受験生いるのか?
院卒だと1日3?回集合時間あるのに、3〜11日にかけてまで面接やるほど受験生いるのか?
582受験番号774
2020/08/07(金) 20:57:28.88ID:d2eW1M4R >>580
あざます!文教団体職員ですね、準公務員ってやつです
あざます!文教団体職員ですね、準公務員ってやつです
583受験番号774
2020/08/07(金) 21:10:39.64ID:y5k2H4ym 広島だと岡山大生が大挙して受けているんだろう
国家公務員総合職の合格者数トップ10に岡山大学が入るようになるくらい近年合格者数増えているし、大学で積極的に受験させているというニュースの記事を見た
国家公務員総合職の合格者数トップ10に岡山大学が入るようになるくらい近年合格者数増えているし、大学で積極的に受験させているというニュースの記事を見た
584受験番号774
2020/08/07(金) 21:59:49.66ID:9xsU95+n >>582
おお!素晴らしい
おお!素晴らしい
585受験番号774
2020/08/07(金) 22:27:05.95ID:KXbiHk/Y 今年だからかもしれんけど、試験受けてみて国葬ってこんなもんかって肩透かし食らったわ
ほどほど難易度の筆記通れば後は民間に比べて優しすぎる面接
これなら地方国立レベルでもちゃんと勉強してコミュ力あれば通るなって思った
そこを狙ってる岡山大学は賢いわ
ほどほど難易度の筆記通れば後は民間に比べて優しすぎる面接
これなら地方国立レベルでもちゃんと勉強してコミュ力あれば通るなって思った
そこを狙ってる岡山大学は賢いわ
586受験番号774
2020/08/07(金) 22:46:40.04ID:zwuXixVw587受験番号774
2020/08/07(金) 22:54:15.20ID:WNQJFSfs >>585
そんな甘い試験ちゃうぞ。私大はあんましらんが、早慶マーカンなんか内定率5%くらいちゃうの?
そんな甘い試験ちゃうぞ。私大はあんましらんが、早慶マーカンなんか内定率5%くらいちゃうの?
588受験番号774
2020/08/07(金) 23:07:43.98ID:KXbiHk/Y すまん、記念受験だから官庁訪問はしてないし、技術系だからかも
雲の上の最高のエリート試験なのかと思ったら案外近くて驚いたわ
雲の上の最高のエリート試験なのかと思ったら案外近くて驚いたわ
589受験番号774
2020/08/07(金) 23:26:36.97ID:rW8jj61B >>588
わかる
私は私文だが、「キャリア官僚」ともなれば秀才ばかりだと思ってたら、自分もボーダーにかなり差をつけて一次合格するし、二次の面接も普通だし、周りみても民間大手とは違って大したことなさそうな人ばかりだしで、拍子ぬけ。
まあ、官庁訪問から大変なのかもしれないけど。
わかる
私は私文だが、「キャリア官僚」ともなれば秀才ばかりだと思ってたら、自分もボーダーにかなり差をつけて一次合格するし、二次の面接も普通だし、周りみても民間大手とは違って大したことなさそうな人ばかりだしで、拍子ぬけ。
まあ、官庁訪問から大変なのかもしれないけど。
590受験番号774
2020/08/07(金) 23:38:04.26ID:X6uq7RBK 試験と人事院面接はただの足切りなので。。。
591受験番号774
2020/08/07(金) 23:44:11.80ID:8F5cSBut いやそもそもそもいつもは専門記述があるんだよ!
592受験番号774
2020/08/07(金) 23:44:45.14ID:rqKKjWex >>589
人事院面接の中で実際に内々定もらえてるのは4分の1だからね?…
人事院面接の中で実際に内々定もらえてるのは4分の1だからね?…
593受験番号774
2020/08/08(土) 00:06:01.89ID:Q1vDtyWC リアリティがないと程度を理解するのも難しいってやつよ
594受験番号774
2020/08/08(土) 00:06:16.95ID:tgA7p0fP595受験番号774
2020/08/08(土) 00:11:50.44ID:lpZe1YTy 試験だけなら去年の試験でもそこら辺の大学から数十人単位で受かってるんだよね
岡山大から55人、東京理科大から50人、千葉大から47人など
ともあれ官庁訪問が本番
岡山大から55人、東京理科大から50人、千葉大から47人など
ともあれ官庁訪問が本番
596受験番号774
2020/08/08(土) 01:13:19.04ID:d6KuTkWw 岡山大とか最終的に内定までいくのは何人くらいかな?
597受験番号774
2020/08/08(土) 01:42:42.39ID:+WKA5YX6 1次試験と人事院面接だけでぬるいとか言っているのはウケる
まあ記述があったとしても超エリート試験(司法試験みたいなの)とは言えないだろうね
あくまで試験だけの話だけど
まあ記述があったとしても超エリート試験(司法試験みたいなの)とは言えないだろうね
あくまで試験だけの話だけど
598受験番号774
2020/08/08(土) 01:49:17.62ID:dvtwy1EU https://blog.goo.ne.jp/la_old_september/e/3015eff713132d1c5dcd8bc54d50af2e
大分データ古いけどこれ。早慶未満の私立とか本当に悲惨
大分データ古いけどこれ。早慶未満の私立とか本当に悲惨
599受験番号774
2020/08/08(土) 08:24:25.38ID:CjfRJPB4 >>595
そこらへんの大学って言うなら、早慶マーチとかの私文からでも大量に合格者出てるしな。最終合格までは頑張ればいけるが、やはり内定までが難しい。
そこらへんの大学って言うなら、早慶マーチとかの私文からでも大量に合格者出てるしな。最終合格までは頑張ればいけるが、やはり内定までが難しい。
600受験番号774
2020/08/08(土) 08:52:33.66ID:Q1vDtyWC しかも理系でしょ?技官みたいなもんやん。
農水とかならめちゃくちゃ枠あるだろうし。
農水とかならめちゃくちゃ枠あるだろうし。
601受験番号774
2020/08/08(土) 10:47:52.11ID:yZU4CNDs 岡山大なんかは合格者数はそこそこ出るけど内定者がほとんどいない
煽って夢持たせるキャリアセンターも罪深いと思うわ
五大の内定者で岡山大なんて聞いたことないし
煽って夢持たせるキャリアセンターも罪深いと思うわ
五大の内定者で岡山大なんて聞いたことないし
602受験番号774
2020/08/08(土) 11:01:50.45ID:ucFMw3Q/ 最終合格なんて何の意味もないわな
官庁訪問突破してこそはじめて合格
官庁訪問突破してこそはじめて合格
603受験番号774
2020/08/08(土) 11:14:20.89ID:na14I5Tt 岡山大学は官庁訪問しにくかったから今年は最終合格減りそうじゃね?
604受験番号774
2020/08/08(土) 11:17:28.21ID:S41i838x 岡山大学って事務系は皆無なんじゃないの?技術系のめっちゃとる省庁が採用してると思ってたんだけど
605受験番号774
2020/08/08(土) 12:24:52.48ID:j1qetPT3 まぁ官庁訪問で内定もらうとこまで含めて国家総合職が国内最難関級試験と呼ばれる所以だからなぁ。最終合格までの話だったら難関ではある思うけど、最難関とまでは言われないわな
606受験番号774
2020/08/08(土) 12:30:30.95ID:AwvMviOB 国葬過大評価は毎年言われてることじゃん
筆記択一はヌルゲー、専門記述も大学の定期試験レベルだし、人事院面接とかザルもいいとこ
最終合格とか地方国立大学合格レベルだし、官庁訪問からが本番だよ
その官庁訪問でさえ、民間の大手に比べればそんなに大したことないけどな
筆記択一はヌルゲー、専門記述も大学の定期試験レベルだし、人事院面接とかザルもいいとこ
最終合格とか地方国立大学合格レベルだし、官庁訪問からが本番だよ
その官庁訪問でさえ、民間の大手に比べればそんなに大したことないけどな
607受験番号774
2020/08/08(土) 12:48:35.60ID:4H9bUdVr608受験番号774
2020/08/08(土) 12:51:40.04ID:A3Jw6X1c609受験番号774
2020/08/08(土) 12:53:10.95ID:kOiYdbU5 世間一般だ言われている「キャリア官僚=超絶エリート」みたいな印象は、実際に受けてみてなくなったというのが正直なところ。
時代の変化によって、学歴偏重が減ったせいもあるのかな
時代の変化によって、学歴偏重が減ったせいもあるのかな
610受験番号774
2020/08/08(土) 12:54:03.42ID:Q1vDtyWC この時点ではまだ誰も最終合格していない筈なのに、なぜ余裕芸ができるのか。
真相を探るべく取材班はアマゾン上流に向かった
真相を探るべく取材班はアマゾン上流に向かった
611受験番号774
2020/08/08(土) 13:07:27.68ID:eejMd/GP どことは言わないけど、事前面談会の最初なんて色んな大学の人がいたのに、内々定(仮)のメンバーほとんど東大で笑っちゃったね
612受験番号774
2020/08/08(土) 13:24:02.46ID:5q/9sRw7 まぁ東大は近いからな
京大や名古屋なんて官庁訪問に来るのも一苦労だろう
京大や名古屋なんて官庁訪問に来るのも一苦労だろう
613受験番号774
2020/08/08(土) 13:34:32.62ID:+WKA5YX6 関西の人が東大に行かずに京大に行くようなのもあるかもね
霞が関で働くよりも関西の一流企業で働きたいとか
霞が関で働くよりも関西の一流企業で働きたいとか
614受験番号774
2020/08/08(土) 14:23:50.66ID:RB81LJCS アマゾンといえば、GAFAと併願したやつおる?
615受験番号774
2020/08/08(土) 14:40:44.49ID:0c4YfrRL616受験番号774
2020/08/08(土) 14:57:17.36ID:JNsyHPdm 二次前にイキりが増えるのは風物詩
二次の無い今年こうなるのは当然ね
二次の無い今年こうなるのは当然ね
617受験番号774
2020/08/08(土) 14:59:20.05ID:XJW4fSI8 >>615
そう言うあなたはどの辺りに内々定もらったんですかー?笑相当優秀なんでしょうねー
そう言うあなたはどの辺りに内々定もらったんですかー?笑相当優秀なんでしょうねー
618受験番号774
2020/08/08(土) 15:08:52.76ID:Ey9ZUSx9619受験番号774
2020/08/08(土) 15:10:31.59ID:Ey9ZUSx9620受験番号774
2020/08/08(土) 15:18:13.34ID:o6levnUl621受験番号774
2020/08/08(土) 16:07:43.81ID:xnHfPw3M >>618
宮廷最下位はワイら北大のアイデンティティやぞ
宮廷最下位はワイら北大のアイデンティティやぞ
622受験番号774
2020/08/08(土) 16:13:05.56ID:Qhv5d1ti カスミで実質内々定者の嫌味なスレッドが立ち上がってるな
623受験番号774
2020/08/08(土) 16:26:07.06ID:4c8rly8a >>622
それ思いました
それ思いました
624受験番号774
2020/08/08(土) 17:02:47.96ID:NZ3RXdv8 明日の国般併願するかすごく迷っている、、
補欠ぽくて内々定出るか危ういんだよなあ
補欠ぽくて内々定出るか危ういんだよなあ
625受験番号774
2020/08/08(土) 17:20:41.23ID:Dsbrhfh1626受験番号774
2020/08/08(土) 17:25:25.19ID:NZ3RXdv8627受験番号774
2020/08/08(土) 17:52:16.21ID:VNqQ+ueP 院卒行政区分で受かってるかわからなくて毎日震えてる人とかいないの?自分が受かってるか分からなくて怖いんだが
628受験番号774
2020/08/08(土) 18:00:43.76ID:dvtwy1EU >>627
わいも大卒法律でおんなじやで…何も手がつかないよね…
わいも大卒法律でおんなじやで…何も手がつかないよね…
629受験番号774
2020/08/08(土) 18:21:13.90ID:d7EUWP5t >>628
大卒法律って去年と採用予定数155人でほぼ変わらないから最終合格者数も同じくらいですよね??
大卒法律って去年と採用予定数155人でほぼ変わらないから最終合格者数も同じくらいですよね??
630受験番号774
2020/08/08(土) 18:27:57.40ID:Qhv5d1ti >>628
ちな1次はボーダー+何点くらい?
ちな1次はボーダー+何点くらい?
631受験番号774
2020/08/08(土) 18:45:28.89ID:4H9bUdVr 専門36と教養21でも二次4dだったら落ちるから。
面接でめっちゃ失敗した。
面接でめっちゃ失敗した。
632受験番号774
2020/08/08(土) 18:48:22.64ID:4H9bUdVr >>631
大卒法律でTOEIC加点なしです
大卒法律でTOEIC加点なしです
633受験番号774
2020/08/08(土) 19:00:46.01ID:d7EUWP5t 今回大卒は面接3/10だからDつくと例年よりも厳しい戦いになりますよね
635受験番号774
2020/08/08(土) 19:20:15.77ID:1TRv2EMq >>633
やっぱりそうですよね。法律の倍率が低いことを祈るのみです。
やっぱりそうですよね。法律の倍率が低いことを祈るのみです。
636受験番号774
2020/08/08(土) 19:23:01.52ID:1TRv2EMq637受験番号774
2020/08/08(土) 19:34:45.02ID:jEER1jXX 確か憲法19条ないし14条に則ると、採用面接で読んだ本について面接官が尋ねるのってアウトじゃないの?
638受験番号774
2020/08/08(土) 20:28:06.09ID:3ld8Wme/ 人事院面接来なかった人をカウントして、大体あと何人くらい落ちるんだろう、、、
639受験番号774
2020/08/08(土) 20:30:25.19ID:Qhv5d1ti >>631
専門配点大きいから楽勝だと思うけど?
専門配点大きいから楽勝だと思うけど?
640受験番号774
2020/08/08(土) 20:31:46.40ID:Qhv5d1ti >>631
専門すごい!それ落ちないよ
専門すごい!それ落ちないよ
641受験番号774
2020/08/08(土) 21:04:03.34ID:w4uvesA7 人数少ない金融庁とか衆議院事務局あたり、試験落ち人数の読みを大幅に外して欠員出てくれないかな
642受験番号774
2020/08/08(土) 21:28:08.48ID:0c4YfrRL 別に不安を煽りたい訳ではないけど、例年の計算だと、(1次試験ボーダー・面接C・TOEIC25点)の人と、(1次試験ボーダー+13点・面接D・加点なし)の人がだいたい標準点が同じになります。
643受験番号774
2020/08/08(土) 21:36:36.44ID:d6KuTkWw >>609
で、君は内々定もらったの?
で、君は内々定もらったの?
644受験番号774
2020/08/08(土) 21:43:40.68ID:4H9bUdVr >>642
いえ、そう言うことが聞きたかったので参考になります。今年は人物試験さらに配点高いのでさらに厳しいですね。倍率低い事を祈ります。
いえ、そう言うことが聞きたかったので参考になります。今年は人物試験さらに配点高いのでさらに厳しいですね。倍率低い事を祈ります。
646受験番号774
2020/08/08(土) 22:22:20.03ID:d7EUWP5t647受験番号774
2020/08/08(土) 22:30:08.43ID:4H9bUdVr648受験番号774
2020/08/08(土) 22:55:45.49ID:GhEdk7t8 院卒技術の倍率はどうなるんですか!!数物地です!!
649受験番号774
2020/08/08(土) 23:18:22.54ID:UrIofZqn650受験番号774
2020/08/08(土) 23:25:43.09ID:GhEdk7t8 >>649
数物地も二次倍率2倍くらいありそうなんですけど、よろしければ余裕という噂のソースを教えて頂けないでしょうか...少しでも不安を拭いたいので...
数物地も二次倍率2倍くらいありそうなんですけど、よろしければ余裕という噂のソースを教えて頂けないでしょうか...少しでも不安を拭いたいので...
651受験番号774
2020/08/08(土) 23:36:00.43ID:j1qetPT3 大卒経済なんですけど、ボーダーマンは最終合格できますかね…?省庁からの内々定頂いてるから落ちたくない…
652受験番号774
2020/08/08(土) 23:43:26.07ID:NsEFFKS0 自分の区分のことは自分が一番わかりそうなものだけどな…
技術系他区分だけど数物地は化生薬と同じくらいきつそうに見える
技術系他区分だけど数物地は化生薬と同じくらいきつそうに見える
653受験番号774
2020/08/08(土) 23:52:46.66ID:4H9bUdVr >>651
ボーダーマンはTOEICの加点あり?
ボーダーマンはTOEICの加点あり?
654受験番号774
2020/08/08(土) 23:56:55.76ID:j1qetPT3 >>653
ないんすよ…
ないんすよ…
655受験番号774
2020/08/09(日) 00:04:22.26ID:gb0HLNBT656受験番号774
2020/08/09(日) 00:15:10.66ID:PctZeKTx TOEICない人ってどのくらいいるんだろう
大卒文系だとまわりみんなもってるけど
大卒文系だとまわりみんなもってるけど
657受験番号774
2020/08/09(日) 01:21:48.29ID:6MZd1WSt >>656
理系より文系、大卒より院卒がもってる感じ、自分理系大卒なんで面接時、周囲に英語加算の人はあんまりいませんでした。
理系より文系、大卒より院卒がもってる感じ、自分理系大卒なんで面接時、周囲に英語加算の人はあんまりいませんでした。
658受験番号774
2020/08/09(日) 02:55:45.17ID:JJWGK3C/ >>655
人事院面接は基本的に相対評価みたいなものだから論文が平均で面接Cだと厳しいんじゃないですかね?
人事院面接は基本的に相対評価みたいなものだから論文が平均で面接Cだと厳しいんじゃないですかね?
659受験番号774
2020/08/09(日) 06:56:59.23ID:y6kJ/u7y コロナだぁ
660受験番号774
2020/08/09(日) 08:07:37.49ID:krLl6fc7 >>658
それでも合格してしまうほど今年の大卒事務系の倍率が低くなる可能性があるんだと思います
それでも合格してしまうほど今年の大卒事務系の倍率が低くなる可能性があるんだと思います
661受験番号774
2020/08/09(日) 10:21:53.44ID:A9d7Z1AV662受験番号774
2020/08/09(日) 11:04:33.77ID:FRg/QAkK 今回は英語の加点が効いてきそうな予感
663受験番号774
2020/08/09(日) 11:56:42.95ID:tln/53fk まあ考えようによっては面接という圧倒的主観的要素に英語加点で僅かな客観的点数を加えるのは良心的とも言えるな
664受験番号774
2020/08/09(日) 12:05:12.78ID:2pe7lIYi 面接を主観とか言ってる時点でレベルが知れるな
665受験番号774
2020/08/09(日) 12:19:33.25ID:bKrykrJm >>664
俺はAO入試も主観的要素大きすぎと思う派
俺はAO入試も主観的要素大きすぎと思う派
666受験番号774
2020/08/09(日) 12:24:12.02ID:bmo8uLce 人採用すんのに主観に依るのはある種当然やない?
667受験番号774
2020/08/09(日) 12:30:57.63ID:bKrykrJm668受験番号774
2020/08/09(日) 12:34:01.23ID:bmo8uLce >>667
あくまで国家公務員「採用」試験だし、
点数なら絶対自信のある激ヤバサイコパス
が来ても困るし…ってなるし難しいな。
大学だって私大に関して言えば「大学の理念」
との共感や求める人物像的な意味でAOにも
意義があると思うし。
あくまで国家公務員「採用」試験だし、
点数なら絶対自信のある激ヤバサイコパス
が来ても困るし…ってなるし難しいな。
大学だって私大に関して言えば「大学の理念」
との共感や求める人物像的な意味でAOにも
意義があると思うし。
669受験番号774
2020/08/09(日) 12:39:46.72ID:PPw/ne1o670受験番号774
2020/08/09(日) 22:06:57.20ID:ryPHjd2S 院卒技術の場合化学が激戦なのは分かるんやが、森林自然環境って倍率高いんか?
671受験番号774
2020/08/09(日) 23:17:21.70ID:KrKeoSiL672受験番号774
2020/08/10(月) 10:06:32.34ID:wWNfaVRL >>669
東大の推薦入試もピアノコンクール1位ってのあったぞ
東大の推薦入試もピアノコンクール1位ってのあったぞ
673受験番号774
2020/08/10(月) 10:13:45.98ID:b4ha9dpT 過疎ってきた
21日になるまで書き込み増えなさそうかな
21日になるまで書き込み増えなさそうかな
674受験番号774
2020/08/10(月) 10:18:29.25ID:ZeEKpqAS >>672
東大てか国公立は学力も見るでしょ。私大の一発芸とは訳が違う。
東大てか国公立は学力も見るでしょ。私大の一発芸とは訳が違う。
675受験番号774
2020/08/10(月) 10:34:40.67ID:B7BXVfqi 院卒工学は1次足切りだったら2次記述どれくらい取れてれば受かる?半分くらい?
676受験番号774
2020/08/10(月) 10:58:17.66ID:TT8CV9zt >>675
受験者数考えたら筆記面接両方足切り点でも受かる
受験者数考えたら筆記面接両方足切り点でも受かる
677受験番号774
2020/08/10(月) 15:01:53.09ID:2ubp15TW 一次試験落ちの低脳のバカは二度と賢ぶるなよ
お前はバカなんだから
二度と勘違いするなよ
お前はバカなんだから
二度と勘違いするなよ
678受験番号774
2020/08/10(月) 15:24:41.49ID:7xlIo8tw >>677
虚しくなってこない?
虚しくなってこない?
679受験番号774
2020/08/10(月) 22:23:07.70ID:XaM9HQYR >>631
でも、人事院面接でDやEつく人って下位20%弱くらいですよね?
でも、人事院面接でDやEつく人って下位20%弱くらいですよね?
680受験番号774
2020/08/10(月) 23:29:09.14ID:0FBTGWuo >>679
そんなもんです
そんなもんです
681受験番号774
2020/08/11(火) 01:24:02.76ID:2Pt2f4q0 東京近辺に住みたいから独法狙ってるんだけど
そういうところって倍率高い?
そういうところって倍率高い?
682受験番号774
2020/08/11(火) 01:31:46.90ID:2Pt2f4q0 スマン誤爆した
683受験番号774
2020/08/11(火) 02:52:36.14ID:SAJYK0oI684受験番号774
2020/08/11(火) 11:44:39.57ID:2Pt2f4q0685受験番号774
2020/08/11(火) 15:14:02.46ID:kGUT4Kwf あと10日かあ
補欠出ないかなあ
補欠出ないかなあ
686受験番号774
2020/08/11(火) 15:27:10.90ID:mepDPurE 大卒法律だけど怖すぎて何も手につかん
687受験番号774
2020/08/11(火) 16:57:12.98ID:OLj5Rinu とりあえず司法試験頑張ってくるわ。
688受験番号774
2020/08/11(火) 20:46:41.65ID:VRcIqe/X >>686
政策論文抽象論で終わりすぎて本当に怖いです、、
政策論文抽象論で終わりすぎて本当に怖いです、、
689受験番号774
2020/08/11(火) 21:24:33.75ID:mepDPurE690受験番号774
2020/08/11(火) 22:24:27.97ID:TlaGKhoI 何も手がつかない…
691受験番号774
2020/08/11(火) 22:53:18.01ID:VRcIqe/X >>689
失礼ですが一次はどれくらいでしたでしょうか?
失礼ですが一次はどれくらいでしたでしょうか?
692受験番号774
2020/08/11(火) 23:10:04.45ID:Na4IuNyV あと10日もあるなんて何も手につかない
693受験番号774
2020/08/11(火) 23:12:16.46ID:OLMZHw0y694受験番号774
2020/08/11(火) 23:29:35.53ID:mepDPurE695受験番号774
2020/08/11(火) 23:51:17.53ID:luHbVo3p 卒論を書く気にもならない、ただただ毎日が無駄にすぎていく.....
696受験番号774
2020/08/11(火) 23:52:24.13ID:luHbVo3p 政治国際のボーダーっていくつだったっけ?
697受験番号774
2020/08/12(水) 00:34:44.11ID:5l/qw6RA698受験番号774
2020/08/12(水) 11:05:41.49ID:9xxxWXzz 将来、本省の課長職だと年収どれくらいで見ていたら良いでしょうか?
699受験番号774
2020/08/12(水) 11:12:34.17ID:dplsN5mA 1,200万くらいだった気が
700受験番号774
2020/08/12(水) 11:34:55.04ID:on+5GWvH >>697
福岡とか仙台とかがどれくらい論文や面接で欠席したのか分からないですけど、倍率が低くなってることを願ってます笑
福岡とか仙台とかがどれくらい論文や面接で欠席したのか分からないですけど、倍率が低くなってることを願ってます笑
701受験番号774
2020/08/12(水) 13:15:07.13ID:rgMFa0xM そういえば今日から第4クールだけどどこか動きあった?
702受験番号774
2020/08/12(水) 13:15:11.96ID:rgMFa0xM そういえば今日から第4クールだけどどこか動きあった?
703受験番号774
2020/08/12(水) 14:03:30.08ID:ZYYV3p7H704受験番号774
2020/08/12(水) 14:04:41.05ID:ZYYV3p7H705受験番号774
2020/08/12(水) 21:56:57.09ID:bSI8MQsq706受験番号774
2020/08/12(水) 23:06:02.43ID:ptocj7qK はい君たちにとっておきのニュース
「このまま若手官僚がいなくなれば、国民生活に影響が出るおそれ」国会の慣習、コロナ対応…霞が関の過酷な労働実態
8/12(水) 21:12
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200812-00010019-abema-soci
働き方改革関連法の施行から1年あまり。コロナ禍の中、霞が関で働く官僚たちの過酷な労働環境が再びクローズアップされている。
【映像】ほぼ毎月“過労死レベル残業“元厚労官僚「霞が関の働き方改革をしないと、国民の暮らしに影響がある」
株式会社ワーク・ライフバランスが今年3〜5月、国家公務員480名に対するアンケート調査を行ったところ、残業時間については約4割にあたる176人が“過労死レベル”とされる月100時間を超過していると回答。300時間を超えていると答えた人も5人(厚労省4人、法務省1人)いたという。(「コロナ禍における政府・省庁の働き方に関する実態調査」
「このまま若手官僚がいなくなれば、国民生活に影響が出るおそれ」国会の慣習、コロナ対応…霞が関の過酷な労働実態
8/12(水) 21:12
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200812-00010019-abema-soci
働き方改革関連法の施行から1年あまり。コロナ禍の中、霞が関で働く官僚たちの過酷な労働環境が再びクローズアップされている。
【映像】ほぼ毎月“過労死レベル残業“元厚労官僚「霞が関の働き方改革をしないと、国民の暮らしに影響がある」
株式会社ワーク・ライフバランスが今年3〜5月、国家公務員480名に対するアンケート調査を行ったところ、残業時間については約4割にあたる176人が“過労死レベル”とされる月100時間を超過していると回答。300時間を超えていると答えた人も5人(厚労省4人、法務省1人)いたという。(「コロナ禍における政府・省庁の働き方に関する実態調査」
707受験番号774
2020/08/13(木) 00:49:46.87ID:+j64PuP9 100時間で過労死ラインなのか、200とかだと思ってたわ
708受験番号774
2020/08/13(木) 01:24:15.63ID:nyCfffH6 >>705
一応人事院のサイトには、12日からも官庁訪問期間になってましたね。21日以降も数日あったと思います。
但書で、各省庁が必要と認める場合と記載もありましたので、ほぼほぼ内々定者は決まっているはずです。
一応人事院のサイトには、12日からも官庁訪問期間になってましたね。21日以降も数日あったと思います。
但書で、各省庁が必要と認める場合と記載もありましたので、ほぼほぼ内々定者は決まっているはずです。
709受験番号774
2020/08/13(木) 02:30:40.80ID:+U4MMceF >>708
補欠要員がいない省庁、知りませんか。
補欠要員がいない省庁、知りませんか。
710受験番号774
2020/08/13(木) 02:39:47.82ID:nyCfffH6 >>709
申し訳ありませんが分かりかねます。
申し訳ありませんが分かりかねます。
711受験番号774
2020/08/13(木) 07:54:23.70ID:pH542ACq >>709
「本人と周りの試験の結果次第」「補欠」「何かあったら連絡する」言われ方も色々あるみたいだよね
何をもって補欠と思うかは本人次第かもしれない
「補欠要員」が「試験落ちがいて補充する人材」ということなら、官庁訪問でいいところまでいった人の中から向こうが選ぶんじゃないかな
「本人と周りの試験の結果次第」「補欠」「何かあったら連絡する」言われ方も色々あるみたいだよね
何をもって補欠と思うかは本人次第かもしれない
「補欠要員」が「試験落ちがいて補充する人材」ということなら、官庁訪問でいいところまでいった人の中から向こうが選ぶんじゃないかな
712受験番号774
2020/08/13(木) 09:03:50.74ID:W4a0SFry 「何かあったら連絡する」は落とすときの常套句じゃないの
713受験番号774
2020/08/13(木) 09:24:38.53ID:TTVsmw5u714受験番号774
2020/08/13(木) 09:27:42.87ID:KfmQ//sO >>712
何かあったらで本当に連絡あり、内々定頂きました。こういうケースも一応あります。
何かあったらで本当に連絡あり、内々定頂きました。こういうケースも一応あります。
715受験番号774
2020/08/13(木) 10:17:03.72ID:Npnfo86y >>714
自分もありました!
自分もありました!
717受験番号774
2020/08/13(木) 12:35:54.92ID:BYhKR4lR 補欠って言われたけど、そういう話聞くと勇気出てくる
718受験番号774
2020/08/13(木) 12:43:38.67ID:rR8rruyd 補欠から内々定って、今年の出来事なんでしょうか?
例年試験落ちを埋めるための補欠なら割とよく聞くので今年もあるのではないかと!
例年試験落ちを埋めるための補欠なら割とよく聞くので今年もあるのではないかと!
719受験番号774
2020/08/13(木) 13:52:08.20ID:KfmQ//sO >>714
今年の官庁訪問です。
今年の官庁訪問です。
720受験番号774
2020/08/13(木) 15:09:15.39ID:pH542ACq >>718
例年は試験落ちいないだろ?最終結果発表後の官庁訪問なんだから
例年は試験落ちいないだろ?最終結果発表後の官庁訪問なんだから
721受験番号774
2020/08/13(木) 17:01:03.32ID:pYfY5/gd 人事院様様がいったいどれだけ受験生を落とすのですかね…例年より最終合格者数が多いことを祈っています…
722受験番号774
2020/08/13(木) 17:24:43.43ID:NM5l1Zxz >>720
例年は内定出したけどやっぱり他の所に行くって人に対しての補欠だと思うけど、今回はそれに加えて不合格になった人の補欠もあるだろうから可能性はなきにしもあらずなのかね?
例年は内定出したけどやっぱり他の所に行くって人に対しての補欠だと思うけど、今回はそれに加えて不合格になった人の補欠もあるだろうから可能性はなきにしもあらずなのかね?
723受験番号774
2020/08/13(木) 17:32:49.94ID:EG/SkR0p >>721
例年よりも辞退者が多いことに合わせて最終合格者数を例年より極端に減らすということは考えられるんですかね?
例年よりも辞退者が多いことに合わせて最終合格者数を例年より極端に減らすということは考えられるんですかね?
724受験番号774
2020/08/13(木) 17:37:12.28ID:cDmZ2vSm >>723
失礼ですが、あまりに補欠の人寄りの考え方すぎませんか?内々定を多くの人が得ているのに、それをほとんど無意味にするような事すると思えませんが…
失礼ですが、あまりに補欠の人寄りの考え方すぎませんか?内々定を多くの人が得ているのに、それをほとんど無意味にするような事すると思えませんが…
725受験番号774
2020/08/13(木) 17:49:00.21ID:y5hD5cwW >>724
まぁそんなカッカするなよ
まぁそんなカッカするなよ
726受験番号774
2020/08/13(木) 18:24:06.37ID:jgwuVZNl まあ各省庁補欠もいるんだし結局ほぼ例年通りの合格人数にするんだろうね
727受験番号774
2020/08/13(木) 19:51:52.59ID:X4ZzBsi2728受験番号774
2020/08/13(木) 20:55:41.75ID:jyZlEgJo >>714
まって、俺もありました!
まって、俺もありました!
729受験番号774
2020/08/13(木) 21:21:49.56ID:Npnfo86y 何かあったら連絡するの流れで内定もらったやつ多すぎワロタ
730受験番号774
2020/08/13(木) 21:22:44.85ID:pH542ACq >>723
合格者数はいつも通りだろう
倍率はかなり低いと思うけど
全員合格はないよね
合格者数はいつも通りだろう
倍率はかなり低いと思うけど
全員合格はないよね
731受験番号774
2020/08/13(木) 23:16:36.52ID:DCnVBYFT ゆーて元々の出席率に筆記足切と面接DEで、大体丁度いい人数になるでしょ
732受験番号774
2020/08/14(金) 00:15:44.07ID:pdeLjZsm あああと1週間かー…
入試後と同じくらい心が落ち着かない
入試後と同じくらい心が落ち着かない
733受験番号774
2020/08/14(金) 01:00:39.72ID:jmBH4rmG734受験番号774
2020/08/14(金) 09:25:42.76ID:+Qoj89Ma 官庁訪問でマッチングしなかったのにわざわざ2次試験受けてるのは1次の出来が良かった層
1次ボーダーなのに2次受けてるのは官庁訪問上手くいった層
1次もよくて官庁訪問マッチングした人は安心組
倍率低い中でも蓋を開けたら多少のシャッフルがあるよね
1次ボーダーなのに2次受けてるのは官庁訪問上手くいった層
1次もよくて官庁訪問マッチングした人は安心組
倍率低い中でも蓋を開けたら多少のシャッフルがあるよね
735受験番号774
2020/08/14(金) 18:43:50.84ID:Iv237PVd 元官僚「試験突破して官僚になったら、大失敗。1日のスケジュールがこれ」 [715065777]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597393722/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597393722/
736受験番号774
2020/08/14(金) 19:05:37.96ID:BxZ8rr6R >>735
嫌儲みたいな奴しかコメントしてねぇなぁって思ったら嫌儲板だったわ
嫌儲みたいな奴しかコメントしてねぇなぁって思ったら嫌儲板だったわ
737受験番号774
2020/08/14(金) 20:14:45.83ID:glxVXvBM 1週間切ったな
落ち着かないことこの上なし
落ち着かないことこの上なし
738受験番号774
2020/08/15(土) 00:25:57.34ID:WDTxbLIe あと6日
739受験番号774
2020/08/15(土) 11:55:48.63ID:EHpkJgsK 実際どの区分が倍率激減するんだろう
740受験番号774
2020/08/15(土) 12:27:35.54ID:WDTxbLIe741受験番号774
2020/08/15(土) 12:45:21.47ID:U8iFz9rl 生きた心地がしない
742受験番号774
2020/08/15(土) 13:08:14.23ID:4sgga/b2 人と話してても、試験の話になっちゃうから最近は引きこもってゴーストオブツシマずっとやっとるわ
743受験番号774
2020/08/15(土) 15:21:14.95ID:NF9bWMZ9744受験番号774
2020/08/15(土) 15:24:21.04ID:WDTxbLIe >>743
それだけ少ないと逆に補欠確実じゃないの?
それだけ少ないと逆に補欠確実じゃないの?
745受験番号774
2020/08/15(土) 16:47:18.05ID:Sn7TKjNw 法律職は東大以外の辞退者多そう
東大と戦うのは分が悪いから
東大と戦うのは分が悪いから
746受験番号774
2020/08/15(土) 17:06:42.25ID:Yr0d4gMv 意味わからん理屈で草
そんな理由ならそもそも国葬こねえわな
そんな理由ならそもそも国葬こねえわな
747受験番号774
2020/08/15(土) 17:32:42.95ID:EHpkJgsK 大卒の法律、経済、政治国際は総じてラッキーな年になりそう
748受験番号774
2020/08/15(土) 18:45:42.04ID:uIec31ka >>746
都庁と特別区に逃げると思う
都庁と特別区に逃げると思う
749受験番号774
2020/08/15(土) 18:49:09.08ID:Ox7iGT66 >>748
国葬志望するような人は特別区みたいな公務員試験の底辺にはいかんと思うよ
国葬志望するような人は特別区みたいな公務員試験の底辺にはいかんと思うよ
750受験番号774
2020/08/15(土) 18:50:40.33ID:WDTxbLIe751受験番号774
2020/08/15(土) 18:54:52.30ID:hcLciLAW 国葬志望の併願先で最も多いのは民間大手企業だよ
底辺みたいに「何が何でも公務員」みたいな人はいない
底辺みたいに「何が何でも公務員」みたいな人はいない
752受験番号774
2020/08/15(土) 19:02:21.26ID:uIec31ka 二次の前に官庁訪問という洗礼を受けて
東大以外は辞退しやすいと思うけどね(例年と比べて相対的に)
東大以外は辞退しやすいと思うけどね(例年と比べて相対的に)
753受験番号774
2020/08/15(土) 19:36:00.58ID:K+NwJHZp ここの人ら皆東大なん?
754受験番号774
2020/08/15(土) 19:57:47.97ID:Cf+GIqVs >>753
俺は違うw
俺は違うw
755受験番号774
2020/08/15(土) 19:58:32.91ID:iiKh+Q/O ワイはそうやけど、そうでない人の方が多いやろ
緊張してきたわ〜
緊張してきたわ〜
756受験番号774
2020/08/15(土) 20:54:56.56ID:64xwtwBb そんなら俺も東大や!ちな法
757受験番号774
2020/08/15(土) 20:57:07.92ID:tvaeOhQ1 >>753
自分も違う地方国立文系笑
自分も違う地方国立文系笑
758受験番号774
2020/08/15(土) 21:05:14.73ID:GjqNpHZ2 国葬志望で大手民間の内々定持ってないですが何か?
759受験番号774
2020/08/15(土) 21:09:04.76ID:K+NwJHZp 自分も東大じゃないし薄給独法の内々定しかない...
760受験番号774
2020/08/15(土) 21:27:43.64ID:4sgga/b2 国家総合職から国家一般職の振れ幅でかすぎわろたー
761受験番号774
2020/08/15(土) 22:51:30.89ID:SsDaT8/2 こっぱんくらいの給料の会社なら内々定あるンゴ
大企業は無理そうな気がして最初から捨てた
大企業は無理そうな気がして最初から捨てた
762受験番号774
2020/08/15(土) 23:56:52.12ID:WDTxbLIe 給料というよりは東大だと国家総合職以外の公務員は納まりが悪いというか自分もまわりも働きにくいんだと思う
763受験番号774
2020/08/16(日) 08:37:18.13ID:SX+XEsI6764受験番号774
2020/08/16(日) 08:45:56.37ID:0zR2utaR 大企業無理だから国葬受ける時代か…
765受験番号774
2020/08/16(日) 10:26:32.03ID:rfJ6z0oI 実際勉強に自信あれば大企業より国総の方が可能性あるよ
766受験番号774
2020/08/16(日) 23:26:08.87ID:X36/wl+8 あと5日かあ
落ち着かない…
落ち着かない…
767受験番号774
2020/08/16(日) 23:28:31.93ID:qJ39FUD6 冷静に考えて微妙な民間行くならコッパンでも良い気がしてきた
でも働いていてモヤモヤしそう
でも働いていてモヤモヤしそう
768受験番号774
2020/08/17(月) 08:13:39.17ID:dg2RJQeS コッパンはなぁ
上に国葬おるし、かと言って暇ではなくむしろそれ以上にブラックだし…
上に国葬おるし、かと言って暇ではなくむしろそれ以上にブラックだし…
769受験番号774
2020/08/17(月) 13:38:01.65ID:qcmhhNJ/ ああもう一思いに決着つけてほしい
770受験番号774
2020/08/17(月) 21:35:58.37ID:qcmhhNJ/ 過疎ってるなあ
771受験番号774
2020/08/18(火) 08:52:29.46ID:PBGtWwOW ひまだから卍合格宣言卍したるわ
772受験番号774
2020/08/18(火) 11:25:21.86ID:e1RuYQrd >>771
(。っ・Д・)っ ☆゜'・:*☆オメデトォ♪
(。っ・Д・)っ ☆゜'・:*☆オメデトォ♪
773受験番号774
2020/08/18(火) 12:43:18.90ID:rovYfUa3 >>772
ウェイ!!!ありがとうやで!!!
ウェイ!!!ありがとうやで!!!
774受験番号774
2020/08/18(火) 12:56:46.32ID:xrFSPv+Y アステラス製薬から内定出てるけど、転勤あり海外勤務ありますよて言われていて迷ってる。
ちなみに家賃補助が18万円が上限でで都心の一等地に住める
ちなみに家賃補助が18万円が上限でで都心の一等地に住める
775受験番号774
2020/08/18(火) 13:12:36.73ID:7CfVs0bD >>774
総合職も転勤あるし、官僚の仕事に魅力を感じないならアステラスの方が良いのでは?
総合職も転勤あるし、官僚の仕事に魅力を感じないならアステラスの方が良いのでは?
776受験番号774
2020/08/18(火) 13:37:50.34ID:X+LlJ2UV >>774
またとないチャンスだろ 海外行っとけ
またとないチャンスだろ 海外行っとけ
777受験番号774
2020/08/18(火) 13:50:23.15ID:MM/41+aB >>774
一等地住むには家賃補助18万あっても厳しそう…
一等地住むには家賃補助18万あっても厳しそう…
778受験番号774
2020/08/18(火) 14:08:33.81ID:PAhKtwiV779受験番号774
2020/08/18(火) 14:24:36.97ID:PAhKtwiV 面接うまくいった気がしなくて何も手につかない…
論文は普通だと思うけど英語加点だけでなんとかなるものか?
論文は普通だと思うけど英語加点だけでなんとかなるものか?
780受験番号774
2020/08/18(火) 14:55:28.51ID:SzSXcVu6 >>779
失礼ですが素点はどれほどですか?
失礼ですが素点はどれほどですか?
781受験番号774
2020/08/18(火) 14:57:44.29ID:C/fQelg8 >>779
英語加点は一次の2〜3点分だから一次がボーダーギリギリだと厳しそう…面接Bか論文8なら余裕だと思うけど…
英語加点は一次の2〜3点分だから一次がボーダーギリギリだと厳しそう…面接Bか論文8なら余裕だと思うけど…
782受験番号774
2020/08/18(火) 15:10:29.37ID:SzSXcVu6783受験番号774
2020/08/18(火) 15:19:43.42ID:C/fQelg8 >>782
そうですね。まあもう発表まであと数日なので、祈るのみですね…。
そうですね。まあもう発表まであと数日なので、祈るのみですね…。
784受験番号774
2020/08/18(火) 15:59:25.21ID:9+ufwNB8 >>780
ボーダー+12点
ボーダー+12点
785受験番号774
2020/08/18(火) 16:01:04.13ID:9+ufwNB8 大卒法律です
786受験番号774
2020/08/18(火) 16:43:27.95ID:YRIJWllx >>774
国葬の仕事に憧れているとかなければ余裕でアステラスなんだが
国葬の仕事に憧れているとかなければ余裕でアステラスなんだが
787受験番号774
2020/08/18(火) 16:52:16.79ID:Jofnuznm 今日誕生日なんですよ
788受験番号774
2020/08/18(火) 16:55:37.94ID:X+LlJ2UV >>787
おたおめ
おたおめ
789受験番号774
2020/08/18(火) 17:06:27.29ID:C+M/3hwA 皆さんが言うボーダーって何を基準にしてるんですか?
去年の試験のボーダーのことですか?
去年の試験のボーダーのことですか?
790受験番号774
2020/08/18(火) 17:30:56.74ID:KkcJTN5E 私はボーダー+4.5点なのですが政策論文が自分の中でひどすぎて本当に不安です、、
791受験番号774
2020/08/18(火) 17:32:46.95ID:PAhKtwiV >>789
一次足切り点じゃないの?
一次足切り点じゃないの?
792受験番号774
2020/08/18(火) 17:49:54.50ID:QC90G137 >>790
政策論文は減点式なので、文字数や誤字脱字などの形式的なミスあるいは論点が大幅にずれるなどでなければ平均はくるのではないでしょうか。その他に英語加点はありますか?
政策論文は減点式なので、文字数や誤字脱字などの形式的なミスあるいは論点が大幅にずれるなどでなければ平均はくるのではないでしょうか。その他に英語加点はありますか?
793受験番号774
2020/08/18(火) 18:10:13.97ID:KkcJTN5E >>792
文字数は平均的に書きましたし、誤字脱字は無いと思いますが、肝心な政策が抽象的で終わってしまい、資料の1つを急にとってつけたように最後に書いたので、内容に不安があります、、
英語加点は25点あります
文字数は平均的に書きましたし、誤字脱字は無いと思いますが、肝心な政策が抽象的で終わってしまい、資料の1つを急にとってつけたように最後に書いたので、内容に不安があります、、
英語加点は25点あります
794受験番号774
2020/08/18(火) 18:18:39.33ID:QC90G137 >>793
具体的に政策を提示する事も勿論大切なことだとは思いますが、論文の構成的に矛盾のない論理的かつ説得力のある文章を資料を用いながら書くことの方が重要なことなのではないかと考えています。政策の善し悪しを客観的に評価することは困難なので、形式的な評価項目をクリアしていればある程度評価されるのだと思います。
失礼ですが、区分はどちらですか?
具体的に政策を提示する事も勿論大切なことだとは思いますが、論文の構成的に矛盾のない論理的かつ説得力のある文章を資料を用いながら書くことの方が重要なことなのではないかと考えています。政策の善し悪しを客観的に評価することは困難なので、形式的な評価項目をクリアしていればある程度評価されるのだと思います。
失礼ですが、区分はどちらですか?
795受験番号774
2020/08/18(火) 18:33:55.21ID:sLlR+sbx796受験番号774
2020/08/18(火) 18:34:53.25ID:oaRJ9ztT 今さらなんだが 大卒法律で 教養16専門33で一次通過したんだがこれってボーダーギリギリだったの?
797受験番号774
2020/08/18(火) 18:36:11.63ID:KkcJTN5E >>794
大卒法律区分です!
大卒法律区分です!
798受験番号774
2020/08/18(火) 18:36:41.88ID:sLlR+sbx >>796
47で受かった人がいて、48なら絶対受かるって感じぽかったので割とギリギリだと思います
47で受かった人がいて、48なら絶対受かるって感じぽかったので割とギリギリだと思います
799受験番号774
2020/08/18(火) 18:54:58.57ID:QC90G137 >>797
大卒法律ならば辞退者も多いので大丈夫だと思いますよ!
大卒法律ならば辞退者も多いので大丈夫だと思いますよ!
800受験番号774
2020/08/18(火) 19:34:31.61ID:PAhKtwiV 法律は辞退者が多いのか
801受験番号774
2020/08/18(火) 20:02:47.31ID:26/QRIQa 多いみたいやね
まぁ記念でしょ、今どき官僚なんてアステラス以下や
まぁ記念でしょ、今どき官僚なんてアステラス以下や
802受験番号774
2020/08/18(火) 20:48:33.22ID:Ie6tL0IM 官庁訪問失敗し、来年再チャレンジして成功というのは
大卒事務系に関してはあまり聞かないけど
違う省庁なら多少あるな
成功例としてわりと聞くのは
院進学歴ロンダして2年後に圧倒的成長!したように見せたケース
大卒事務系に関してはあまり聞かないけど
違う省庁なら多少あるな
成功例としてわりと聞くのは
院進学歴ロンダして2年後に圧倒的成長!したように見せたケース
803受験番号774
2020/08/18(火) 22:03:06.45ID:z+yXjyV7 俺、大卒理系区分で教養22、専門26なんやけどこれって安心できんの?
TOEIC25点あるし、2次試験6Cじゃだめ?
TOEIC25点あるし、2次試験6Cじゃだめ?
804受験番号774
2020/08/18(火) 22:07:16.69ID:wBSXwhri 論文評価6をあてにするのってやばくない
805受験番号774
2020/08/18(火) 22:13:51.50ID:qzorjuU6 >>804
確かにそうだけど、1800字書けたし、お題も想定内だったから平均的なものは書けたと(思いたい)
確かにそうだけど、1800字書けたし、お題も想定内だったから平均的なものは書けたと(思いたい)
806受験番号774
2020/08/18(火) 22:18:04.15ID:sLlR+sbx 文字数書いて資料引いてたら5点はくるって予備校の先生が言ってました
807受験番号774
2020/08/18(火) 22:56:12.35ID:wBSXwhri はえー
まあよく分からんけど自信あるなら取れてるのかもね
まあよく分からんけど自信あるなら取れてるのかもね
808受験番号774
2020/08/18(火) 23:00:50.32ID:q+whp5rS そもそも理系でそこまで高い点数必要ない気が…
809受験番号774
2020/08/18(火) 23:59:20.03ID:z+l28IRm ここだけの話、政策論文は各区分ごとに平均が6になるように採点してると思うよ
810受験番号774
2020/08/19(水) 00:12:26.65ID:mL3A818B 経済ボーダー英語加点無しマンだけど受からせてくださいお願いします…
811受験番号774
2020/08/19(水) 00:14:34.66ID:dN1P1IyC >>808
掲示板上の文系陣の点数が高くて、理系の私は関係ないんですけど不安なんです
掲示板上の文系陣の点数が高くて、理系の私は関係ないんですけど不安なんです
812受験番号774
2020/08/19(水) 00:40:14.29ID:gMtFmJq9 あと約56時間
813受験番号774
2020/08/19(水) 00:51:13.98ID:2ZSB+8hO814受験番号774
2020/08/19(水) 02:01:22.49ID:DdkJ4zif あさってか...
815受験番号774
2020/08/19(水) 06:54:36.71ID:XND6GD6g >>811
理系は全然出来なくても受かるから大丈夫笑
理系は全然出来なくても受かるから大丈夫笑
816受験番号774
2020/08/19(水) 07:49:27.97ID:Tvkp4BPe みんなは自分の一次の成績のこと省庁側に話してある?
自分はギリギリで自信ないのに言ってなくて騙してるような気分で…
自分はギリギリで自信ないのに言ってなくて騙してるような気分で…
817受験番号774
2020/08/19(水) 08:04:48.54ID:zHzyh/ud 今年は最終合格=内定になる人が一定数いるから感慨深いな
818受験番号774
2020/08/19(水) 08:16:40.05ID:sJ8KQ8zg819受験番号774
2020/08/19(水) 08:48:55.40ID:iePblbOp >>802
理系の場合国葬の試験範囲と東大院の試験範囲が被ってるから、併願しとくのがおすすめ
理系の場合国葬の試験範囲と東大院の試験範囲が被ってるから、併願しとくのがおすすめ
820受験番号774
2020/08/19(水) 10:16:26.45ID:j3I3r3i0 >>809
そんな話聞いたことないけど
そんな話聞いたことないけど
821受験番号774
2020/08/19(水) 13:07:55.08ID:T3zxPlwY822受験番号774
2020/08/19(水) 13:55:45.21ID:B9PDuN1v823受験番号774
2020/08/19(水) 14:16:43.49ID:T3zxPlwY >>822
やっぱり今年は教養既合格組が多めに採用なんだろうな
やっぱり今年は教養既合格組が多めに採用なんだろうな
824受験番号774
2020/08/19(水) 15:23:54.88ID:j3I3r3i0 >>822
官庁訪問通るような人は人事院面接もいい評価貰えることが多いだろうし、少ないだろうね
官庁訪問通るような人は人事院面接もいい評価貰えることが多いだろうし、少ないだろうね
825受験番号774
2020/08/19(水) 18:40:59.50ID:cDRzbNFT あと39時間
826受験番号774
2020/08/19(水) 19:02:48.94ID:JjZuM6RH >>801
アステラスて年収ランキングで10位だから相当上だぞ
アステラスて年収ランキングで10位だから相当上だぞ
827受験番号774
2020/08/19(水) 21:12:55.43ID:htuEXwVm アステラス製薬の内定持ってたら喜んでそっち行くわwwwそんな良い企業の内定羨ましいぜ
828受験番号774
2020/08/19(水) 21:42:20.01ID:Uz2lRWLY 頼む!枠一つ開けてくれえええええwwwww
829受験番号774
2020/08/19(水) 21:52:59.37ID:V4XfxnSR わかった。アステラス行くわ。
830受験番号774
2020/08/19(水) 21:53:17.60ID:V4XfxnSR すまんな、ちょっと自慢したかっただけや。
831受験番号774
2020/08/19(水) 22:10:23.39ID:sJ8KQ8zg 内定餅院卒行政ワイ、生きた心地がしない
832受験番号774
2020/08/19(水) 22:56:08.19ID:D7p721Ma 内々定あるけど1次ボーダーギリギリ大卒工学の俺はもっと生きた心地がしないよ…
この2,3週間ずっと気持ちの浮き沈みがやばい
この2,3週間ずっと気持ちの浮き沈みがやばい
833受験番号774
2020/08/19(水) 23:00:49.55ID:XND6GD6g ワイもアステラス内定持ちなんやが、ワンチャン同期になるんか?
834受験番号774
2020/08/19(水) 23:01:51.19ID:j3I3r3i0 ボーダーギリギリの層って結構いそう
835受験番号774
2020/08/19(水) 23:11:43.71ID:gMtFmJq9 あと34時間
836受験番号774
2020/08/19(水) 23:24:21.86ID:DdkJ4zif 民間も魅力あるからどっちでもいいと思っているけど、国総落ちたらずっと後悔しそう
837受験番号774
2020/08/19(水) 23:34:22.57ID:9rbUtdh4 アステラス内定持ちですが、国葬と悩んでます。
838受験番号774
2020/08/19(水) 23:34:50.54ID:nOP7kSHE 内々定ないのに二次受けたから、
発表に対する緊張感まるで無し。
発表に対する緊張感まるで無し。
839受験番号774
2020/08/19(水) 23:40:39.06ID:Tvkp4BPe840受験番号774
2020/08/19(水) 23:59:58.66ID:x4a9k/jj 自分既卒なんだけど他に既卒いない?
841受験番号774
2020/08/20(木) 00:00:39.68ID:bVNod7gy 経済区分どんくらい落ちるんだろうか…
842受験番号774
2020/08/20(木) 00:07:09.59ID:f6CpEgJz 補欠俺は他人の不幸を祈るしか出来ない
843受験番号774
2020/08/20(木) 00:42:10.72ID:mWSfCEj/ >>840
既卒内定餅?
既卒内定餅?
844受験番号774
2020/08/20(木) 01:09:50.49ID:DF5vkErR >>843
官庁訪問は突破しました
官庁訪問は突破しました
845受験番号774
2020/08/20(木) 01:36:52.59ID:mWSfCEj/ >>844
既合格なら見かけるけど既卒かあ…すごいなぁ…文系だよね?
既合格なら見かけるけど既卒かあ…すごいなぁ…文系だよね?
846受験番号774
2020/08/20(木) 01:57:28.94ID:DF5vkErR >>845
アッ....職歴あり理系です....
アッ....職歴あり理系です....
847受験番号774
2020/08/20(木) 02:44:06.01ID:hVeG7jIZ アスペラス持ち国葬落ち無い内定です。
848受験番号774
2020/08/20(木) 03:02:41.24ID:Wk22wEhS 後30時間後……もう落ちる想像しか出来なくて凄く苦しいわ……
849受験番号774
2020/08/20(木) 03:15:57.02ID:wshKrf8b >>846
同じく
同じく
850受験番号774
2020/08/20(木) 06:19:35.47ID:2w4wJT+Z >>846
同じく
同じく
851受験番号774
2020/08/20(木) 08:08:15.61ID:9RN0PApi あと25時間
852受験番号774
2020/08/20(木) 08:32:43.84ID:Cdjh2m6m いよいよ明日か、、天国か地獄か
853受験番号774
2020/08/20(木) 08:36:22.53ID:3nAPmPI1 今日の夢
二次試験会場で政策論文を書く私。
残り時間10分にも関わらずいまだ半分しか書き終えておらず焦る。
しかし緊張のあまり手が震えペンが進まない、何でもいいから書こうとするが頭が混乱し支離滅裂な文章。
なさけない自分に対して会場で号泣。
ここで夢が覚める。まじで最悪、不安で押しつぶれそう。
二次試験会場で政策論文を書く私。
残り時間10分にも関わらずいまだ半分しか書き終えておらず焦る。
しかし緊張のあまり手が震えペンが進まない、何でもいいから書こうとするが頭が混乱し支離滅裂な文章。
なさけない自分に対して会場で号泣。
ここで夢が覚める。まじで最悪、不安で押しつぶれそう。
854受験番号774
2020/08/20(木) 09:53:32.18ID:NWNHYAH9 そんなメンタルで官僚やっていけるのか素直に心配になる
855受験番号774
2020/08/20(木) 14:01:11.76ID:Wk22wEhS >>854
人生40年以上働く就職先が決まるかどうかなのに、逆に不安にならないって能天気でいいですね!羨ましいです!
人生40年以上働く就職先が決まるかどうかなのに、逆に不安にならないって能天気でいいですね!羨ましいです!
856受験番号774
2020/08/20(木) 14:06:26.28ID:kXT1wU3H 合否どこ見ればいいんでしたっけ
857受験番号774
2020/08/20(木) 14:26:37.96ID:dgO3zvHK >>856
国家公務員NAVIだと思います
国家公務員NAVIだと思います
858受験番号774
2020/08/20(木) 14:47:06.89ID:kXT1wU3H >>857
ありがとうございます。途端に緊張してきました………
ありがとうございます。途端に緊張してきました………
859受験番号774
2020/08/20(木) 15:10:38.63ID:9RN0PApi あと18時間
861受験番号774
2020/08/20(木) 15:46:55.15ID:Mi8aOZOw 明日が来るのがこわい
862受験番号774
2020/08/20(木) 15:48:54.93ID:UyMLyLt4 みんな受かってますように。
そして日本をもっと良くしてくれますように(他力本願)
そして日本をもっと良くしてくれますように(他力本願)
863受験番号774
2020/08/20(木) 15:59:53.92ID:bVNod7gy 内々定頂いたけどボーダーマンだからまじでゲロ吐きそう…
受かっていてくれお願いします!!!
受かっていてくれお願いします!!!
864受験番号774
2020/08/20(木) 16:04:39.33ID:dgO3zvHK >>863
同じです…。
同じです…。
867受験番号774
2020/08/20(木) 16:19:07.55ID:1O7mrcAV 法律区分の方、一次の合計何点でしたか?
868受験番号774
2020/08/20(木) 16:29:28.44ID:8MHymfw/ >>854
ほら案の定すぐ発狂するやつきたやん。今日明日くらいは火の玉ストレートはやめたれ笑
ほら案の定すぐ発狂するやつきたやん。今日明日くらいは火の玉ストレートはやめたれ笑
869受験番号774
2020/08/20(木) 18:00:28.18ID:Bchd6Qlu あと15時間か
870受験番号774
2020/08/20(木) 18:19:26.38ID:Cdjh2m6m 緊張するな…
871受験番号774
2020/08/20(木) 18:30:16.82ID:+SyB8bZf 既卒だから人事院面接で弾かれるは考えすぎだろ
872受験番号774
2020/08/20(木) 18:39:24.05ID:39rNEUCI 今からべろべろになるまで飲んで、気付いたら明日の朝みたいな感じになるように調整するわ、もうドキドキで寝れないから
873受験番号774
2020/08/20(木) 18:48:11.68ID:t+In+rqi >>872
それ名案だね、私もそうしよっと
それ名案だね、私もそうしよっと
874受験番号774
2020/08/20(木) 19:08:42.85ID:XlhgetsL [定期]あと14時間
875受験番号774
2020/08/20(木) 19:13:43.61ID:39rNEUCI >>873
みんなでオンライン飲み会とかして緊張ほぐしたい笑
みんなでオンライン飲み会とかして緊張ほぐしたい笑
876受験番号774
2020/08/20(木) 19:18:27.74ID:JBGAECSe 説明会で普段はいんきゃの雰囲気の谷津が頑張ってアピールするためにしどろもどろになりながら質問してるの草 入丁したらいじめまくってやるからな
877受験番号774
2020/08/20(木) 19:21:46.80ID:WRWL3rCb878受験番号774
2020/08/20(木) 19:25:38.88ID:WayFIFEv 受かってたら風俗行って落ちてたら去勢するわ
879受験番号774
2020/08/20(木) 19:25:45.78ID:pUbiL6B/ 理系内々定餅です
落ちたら院試だけどモチベーション下がる…
落ちたら院試だけどモチベーション下がる…
880受験番号774
2020/08/20(木) 19:33:18.44ID:9RN0PApi 受かりたいけど、そしたら黙って公務員試験受けてたこと含め内々定先に詫びに行かねばならないので、それはそれで憂鬱
881受験番号774
2020/08/20(木) 19:33:44.04ID:JBGAECSe >>855
ヒント、腰掛け。
ヒント、腰掛け。
882受験番号774
2020/08/20(木) 19:34:37.88ID:JBGAECSe >>878
じゃあおらが枝切りバサミで去勢してあげるね。
じゃあおらが枝切りバサミで去勢してあげるね。
883受験番号774
2020/08/20(木) 19:48:28.46ID:bVNod7gy 明日受かれば努力が実る…あとは信じるのみだ
885受験番号774
2020/08/20(木) 20:14:03.36ID:mWSfCEj/ >>867
57
57
886受験番号774
2020/08/20(木) 20:36:18.31ID:ytwyAS+p 補欠だから全く緊張しなくて虚無
887受験番号774
2020/08/20(木) 20:51:55.90ID:ADzcF8Fo 緊張のあまりゲロ吐いた
888受験番号774
2020/08/20(木) 22:17:38.84ID:XlhgetsL あと11時間
889受験番号774
2020/08/20(木) 22:29:50.07ID:wshKrf8b 緊張しすぎてウンコが引っ込んだまま出てこない…
890受験番号774
2020/08/20(木) 22:49:03.63ID:bVNod7gy >>889
こいつのおかげでちょっと緊張ほぐれたわw
こいつのおかげでちょっと緊張ほぐれたわw
891受験番号774
2020/08/20(木) 23:00:51.26ID:mWSfCEj/ >>867
そちらは何点ですか
そちらは何点ですか
892受験番号774
2020/08/20(木) 23:03:28.96ID:64hb4VH4 森林自然環境の方、いちじどれくらいでした?
893受験番号774
2020/08/20(木) 23:06:47.93ID:64hb4VH4 森林自然環境の方、いちじどれくらいでした?
894受験番号774
2020/08/20(木) 23:22:22.35ID:qeGZ+xXG もう合否は決まってるんだ、考えすぎずビールでも飲んで寝ましょうや
895受験番号774
2020/08/20(木) 23:26:22.37ID:1O7mrcAV >>891
僕は54です
僕は54です
896受験番号774
2020/08/20(木) 23:37:16.09ID:Cdjh2m6m 明日9時に発表見る勇気ないから合格書類を待とうか悩みどころ
897受験番号774
2020/08/21(金) 00:01:28.75ID:/R2CV/Ny あと9時間
898受験番号774
2020/08/21(金) 00:02:49.28ID:2pxOuk2c おさけのんだよ
899受験番号774
2020/08/21(金) 01:06:03.23ID:7RcTA921 >>896
確か省庁側には直接名簿が行くんだよね?
確か省庁側には直接名簿が行くんだよね?
900受験番号774
2020/08/21(金) 01:07:46.63ID:7RcTA921 >>895
私は55の加点無しです(法律)
私は55の加点無しです(法律)
901受験番号774
2020/08/21(金) 01:08:51.05ID:7RcTA921 >>898
私も飲み始めようかな。ちなみに何飲んでます?
私も飲み始めようかな。ちなみに何飲んでます?
902受験番号774
2020/08/21(金) 01:09:32.83ID:rSrEdHaA あと8時間
903受験番号774
2020/08/21(金) 01:16:56.81ID:I80SILzS >>899
そう
そう
904受験番号774
2020/08/21(金) 01:22:37.13ID:JEOqMaUA 寝たら合格発表の時間が来てしまう...
905受験番号774
2020/08/21(金) 02:28:38.20ID:OgXI/sGz 院卒行政大丈夫って言われるが大丈夫じゃないから心配で全く寝れないんだが
906受験番号774
2020/08/21(金) 02:30:17.20ID:7RcTA921 大卒法律の私も眠れません…
907受験番号774
2020/08/21(金) 02:39:40.20ID:I80SILzS 寝るの諦めた
908受験番号774
2020/08/21(金) 02:47:15.57ID:4j/aGiLQ 起きたら合格発表出てるっていうのが理想ですね…
909受験番号774
2020/08/21(金) 02:59:43.92ID:4JFQ9AMD 合格発表の後に補欠ガチャが待っている
まあ無理だろうけど・・・
まあ無理だろうけど・・・
910受験番号774
2020/08/21(金) 03:17:54.43ID:IPP/hB0M 寝れない…もし落ちてたら一般職で警察庁受けるけど、総合職で内定もらえた省庁に行きたいから受からせて…
911受験番号774
2020/08/21(金) 03:27:48.85ID:F8czG681 >>910
一般職スレによく書き込んでるでしょ
一般職スレによく書き込んでるでしょ
912受験番号774
2020/08/21(金) 07:09:57.71ID:JNRE4ZLT 警察庁警察庁てなんなん?警察マニアか?
そんだけなりたいなら警視庁でも受けろや。
そもそも5ちゃんしてるやつに警察庁は無理やろうな。
そんだけなりたいなら警視庁でも受けろや。
そもそも5ちゃんしてるやつに警察庁は無理やろうな。
913受験番号774
2020/08/21(金) 07:48:39.81ID:2pxOuk2c914受験番号774
2020/08/21(金) 08:49:07.80ID:aPGkS6vQ あと10分
915受験番号774
2020/08/21(金) 08:50:27.27ID:F8czG681 息が苦しい
916受験番号774
2020/08/21(金) 08:57:02.06ID:4j/aGiLQ 意外に過疎ってるな
917受験番号774
2020/08/21(金) 09:00:30.79ID:aPGkS6vQ やったぜ
918受験番号774
2020/08/21(金) 09:01:09.85ID:4JFQ9AMD 最終合格は無事ゲット
後は鳴らない電話を待つのみ・・・
後は鳴らない電話を待つのみ・・・
919受験番号774
2020/08/21(金) 09:02:30.06ID:4j/aGiLQ やったんごぉ
920受験番号774
2020/08/21(金) 09:02:49.67ID:4j/aGiLQ わいも電話待ちや…
921受験番号774
2020/08/21(金) 09:03:54.52ID:/R2CV/Ny うかったー!
922受験番号774
2020/08/21(金) 09:04:16.85ID:wbLXo5pO とったどー
923受験番号774
2020/08/21(金) 09:04:48.70ID:crcsOrvV 受かった
924受験番号774
2020/08/21(金) 09:05:29.17ID:Is7cXrEc 受かってたーーー
925受験番号774
2020/08/21(金) 09:05:37.48ID:wyuPYH6X やったああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!よかった!!!!!!!!!!!!!!!
926受験番号774
2020/08/21(金) 09:05:44.39ID:nxW8GTW+ 受かったー!
927受験番号774
2020/08/21(金) 09:05:45.44ID:2pxOuk2c 御省、電話お待ちしてます;;
928受験番号774
2020/08/21(金) 09:07:15.74ID:wbLXo5pO あーやっと就活終わった
929受験番号774
2020/08/21(金) 09:07:24.17ID:ve7A4V/A やったぜ
930受験番号774
2020/08/21(金) 09:11:48.75ID:4JFQ9AMD 院卒工学の合格者めちゃくちゃ少なくてウケる
931受験番号774
2020/08/21(金) 09:13:22.74ID:IPP/hB0M うかったー!!!
電話待ってます
電話待ってます
932受験番号774
2020/08/21(金) 09:13:45.12ID:Ld4NNiZG うかってた!
933受験番号774
2020/08/21(金) 09:16:29.74ID:eEJJlzoP 去勢しないで済んだ!風俗いってき
934受験番号774
2020/08/21(金) 09:23:18.91ID:AZ4EdVeG 皆さんお疲れ様です
935受験番号774
2020/08/21(金) 09:23:35.49ID:NUwmRumu 工学全体で合格者数を調整したのか?大卒工学がめっちゃ増えてる
936受験番号774
2020/08/21(金) 09:26:29.04ID:6e5imXo/ 今年の大卒工学300人近いすごい…
937受験番号774
2020/08/21(金) 09:26:48.67ID:7RcTA921 号泣
938受験番号774
2020/08/21(金) 09:31:15.80ID:88a5F1Ld 落ちた人って意外と少ないんですかね?
補欠の私は望み薄かな…
補欠の私は望み薄かな…
939受験番号774
2020/08/21(金) 09:34:44.83ID:9aSXg4kA 大卒+院卒
東京都782
千葉市71
岡山市56
札幌市82
神戸市51
福岡市+北九州市60
東京都782
千葉市71
岡山市56
札幌市82
神戸市51
福岡市+北九州市60
940受験番号774
2020/08/21(金) 09:35:13.38ID:82apO8k/ 何時くらいに省庁から電話くるんでしょうか、、
補欠なのでまだ不安がやばいです
補欠なのでまだ不安がやばいです
942受験番号774
2020/08/21(金) 09:39:36.58ID:/R2CV/Ny 院卒行政めちゃくちゃ絞ってて笑う
943受験番号774
2020/08/21(金) 09:40:01.79ID:wbLXo5pO 合格通知に載ってるのって席次だけ?
点数はわからないんだっけ
点数はわからないんだっけ
944受験番号774
2020/08/21(金) 09:40:41.80ID:RubBjlPE 3回生で受けたけど落ちてました。
来春に備えます。
皆さん、国のために頑張ってください。
来春に備えます。
皆さん、国のために頑張ってください。
945受験番号774
2020/08/21(金) 09:42:12.76ID:aPGkS6vQ 院卒工学、1次試験合格者218→最終合格者132だな
946受験番号774
2020/08/21(金) 09:43:13.58ID:l2ui/lB6 政策論文4=54点
面接D=89点
計143点
大卒法律 最低点
最終合格−1次合格=144点
さすがに嘘だよな?
面接D=89点
計143点
大卒法律 最低点
最終合格−1次合格=144点
さすがに嘘だよな?
947受験番号774
2020/08/21(金) 09:44:16.59ID:4j/aGiLQ >>946
どこでそれわかるんですか?
どこでそれわかるんですか?
948受験番号774
2020/08/21(金) 09:46:32.74ID:AZ4EdVeG >>946
ガバガバもいいところじゃん
ガバガバもいいところじゃん
949受験番号774
2020/08/21(金) 09:48:25.81ID:9aSXg4kA 大阪市125
京都市176
京都市176
950受験番号774
2020/08/21(金) 09:52:55.27ID:GMFcm8e2 辞退が多かった?
シンプルに搾ってきた?
シンプルに搾ってきた?
951受験番号774
2020/08/21(金) 09:54:32.91ID:SHwHOQxj >>947
NAVIに今年度の合格最低点載ってるのでそれで分かりますよ
NAVIに今年度の合格最低点載ってるのでそれで分かりますよ
952受験番号774
2020/08/21(金) 09:55:05.63ID:AZ4EdVeG >>950
どっちもあるかと
どっちもあるかと
953受験番号774
2020/08/21(金) 09:57:34.73ID:/MLqtfKl 受かってた…良かった……
院卒工学結構人数減っててびっくりしたわ
院卒工学結構人数減っててびっくりしたわ
954受験番号774
2020/08/21(金) 09:58:30.65ID:82apO8k/ 今省庁からお祈りの電話いただきました
955受験番号774
2020/08/21(金) 10:01:54.78ID:l2ui/lB6 大卒経済に至っては、1次素点が平均点(38/80)でも5Dor4Cで合格
これで3年間名簿に乗るのか…
これで3年間名簿に乗るのか…
956受験番号774
2020/08/21(金) 10:02:50.79ID:I80SILzS 人事院から何かメール来た?
957受験番号774
2020/08/21(金) 10:05:37.26ID:wyuPYH6X 史上まれに見るガバガバ試験だったことが分かるな
958受験番号774
2020/08/21(金) 10:06:26.34ID:9aSXg4kA 金沢市12
広島市49
広島市49
959受験番号774
2020/08/21(金) 10:18:42.52ID:9ltpduYC 史上もっとも簡単な2次試験だったのか
960受験番号774
2020/08/21(金) 10:22:01.73ID:GMFcm8e2 >>954
; ;
; ;
961受験番号774
2020/08/21(金) 10:22:12.82ID:NUwmRumu 院卒工学も面接Cであれば筆記足切り点でも受かるみたい
962受験番号774
2020/08/21(金) 10:23:14.44ID:SHwHOQxj 代わりに来年めっちゃキツそうだな。
今年受かってよかったとだけ…
今年受かってよかったとだけ…
963受験番号774
2020/08/21(金) 10:23:22.65ID:RpemX+/p 受かってもなんの自慢にもなんないねこの試験
964受験番号774
2020/08/21(金) 10:28:25.54ID:huFvHZjj ボーダーって下がったん?
965受験番号774
2020/08/21(金) 10:32:40.92ID:82apO8k/ この今年の試験の最終合格で来年官庁訪問再チャレンジして受かる可能性ってあるんですかね、、
966受験番号774
2020/08/21(金) 10:36:07.18ID:POXOdlyl 省庁から内々定の連絡とかって来ました?
967受験番号774
2020/08/21(金) 10:36:54.09ID:4j/aGiLQ >>966
電話待ってます…
電話待ってます…
968受験番号774
2020/08/21(金) 10:42:12.08ID:6e5imXo/ >>966
来ました!
来ました!
969受験番号774
2020/08/21(金) 10:42:46.63ID:4JFQ9AMD >>954
お祈りでも電話来るのか・・・
お祈りでも電話来るのか・・・
970受験番号774
2020/08/21(金) 10:53:15.89ID:lR5LooBw 最終合格通知は2次試験合格通知みたいにすぐ届くものなん?
971受験番号774
2020/08/21(金) 10:55:51.44ID:lR5LooBw >>970
すまん1次試験合格通知の間違いや
すまん1次試験合格通知の間違いや
972受験番号774
2020/08/21(金) 10:57:55.18ID:z3z1SIqH 国総最終合格内定なし勢で国般一次落ちに怯えとるワイみたいな奴はおるか?
973受験番号774
2020/08/21(金) 11:02:07.30ID:rV1zrCLj >>970
我はもう届いてたで
我はもう届いてたで
974受験番号774
2020/08/21(金) 11:07:28.07ID:lR5LooBw975受験番号774
2020/08/21(金) 11:15:09.14ID:rV1zrCLj >>974
ポスト投函で入ってました!
ポスト投函で入ってました!
976受験番号774
2020/08/21(金) 11:28:01.90ID:xR/ZnU3M まだ投函されてない
977受験番号774
2020/08/21(金) 11:28:09.63ID:k5gfF7NI 国総最終合格して国般1次落ちなんてことある?
978受験番号774
2020/08/21(金) 11:41:07.60ID:wbLXo5pO 国葬の方が自分の専門を細かく選べるからじゃない?
979受験番号774
2020/08/21(金) 11:42:36.47ID:38bI2Zzv 官庁訪問で内々定を言い渡されていたら、電話はこないものなのでしょうか・・・
もちろん省庁によるとは思うのですが
もちろん省庁によるとは思うのですが
980受験番号774
2020/08/21(金) 11:46:15.18ID:NUwmRumu >>979
私も同じ状況です。少し不安です。
私も同じ状況です。少し不安です。
981受験番号774
2020/08/21(金) 11:47:43.56ID:4ffjh/mo 東大生多い?
982受験番号774
2020/08/21(金) 11:49:22.99ID:38bI2Zzv >>980
不安ですよね、早く家族に内々定を伝えて安心させたいのですが・・・
不安ですよね、早く家族に内々定を伝えて安心させたいのですが・・・
983受験番号774
2020/08/21(金) 12:10:43.24ID:I80SILzS 官庁訪問でも内々定の電話がかかってくるって話を聞いてなかったからフワフワしてる、、
984受験番号774
2020/08/21(金) 12:12:25.04ID:/MLqtfKl 席次見たら超ギリギリセーフで笑った
985受験番号774
2020/08/21(金) 12:13:36.14ID:/MLqtfKl 例年なら落ちてるレベルかもしれないし今年受けて良かった…
986受験番号774
2020/08/21(金) 12:18:39.88ID:F8czG681 >>984
どこで見れます?
どこで見れます?
987受験番号774
2020/08/21(金) 12:29:31.11ID:/MLqtfKl >>986
1次試験の時と同様にハガキが届くのですが、そこに席次と得点が書いてありますよ〜
1次試験の時と同様にハガキが届くのですが、そこに席次と得点が書いてありますよ〜
988受験番号774
2020/08/21(金) 12:37:59.94ID:vfNSPNmH 民間の内々定辞退は電話ですか?メールだとまずいですかね…?
989受験番号774
2020/08/21(金) 12:44:41.66ID:aPGkS6vQ990受験番号774
2020/08/21(金) 13:04:35.16ID:Ld4NNiZG991受験番号774
2020/08/21(金) 13:10:27.11ID:F8czG681 択一54に英語加点25で席次2桁だったわ
992受験番号774
2020/08/21(金) 13:10:28.15ID:2pxOuk2c993受験番号774
2020/08/21(金) 13:26:33.25ID:F8czG681 >>987
ありがとうございます!
ありがとうございます!
994受験番号774
2020/08/21(金) 13:27:16.45ID:VXiEQ8VA これってネットで成績見れるのかな
995受験番号774
2020/08/21(金) 13:34:23.37ID:eEJJlzoP >>991
2桁すげえ!論文と面接どうだったん?
2桁すげえ!論文と面接どうだったん?
996受験番号774
2020/08/21(金) 13:53:17.33ID:2pxOuk2c 合格通知来ねえ!
997受験番号774
2020/08/21(金) 13:53:39.01ID:sFz8Cjz4 国総専願で内々定、就活ほとんどせずに終わった!やったー!
998受験番号774
2020/08/21(金) 14:01:10.14ID:F8czG681 >>995
人事院面接は点数的にBだと思う、政策論文は平凡かなと思ってだけど7点もらえたのかな
人事院面接は点数的にBだと思う、政策論文は平凡かなと思ってだけど7点もらえたのかな
999受験番号774
2020/08/21(金) 14:01:42.67ID:F8czG681 >>997
同じくです!
同じくです!
1000受験番号774
2020/08/21(金) 14:16:05.20ID:rV1zrCLj10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 1時間 15分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 1時間 15分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】 トランプ米大統領「プーチン氏は完全に狂ってしまった」 [お断り★]
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き4位へ… ★3 [BFU★]
- 備蓄米、売り渡し価格47%安く 「店頭5キロ2000円」水準 [少考さん★]
- 東大教授「万博のユスリカ駆除はあきらめた方がいい」「たぶん人の手ではムリ…」 [バイト歴50年★]
- 備蓄米、60キロ1万1556円 30万トン、5キロ店頭2000円へ―国が輸送費負担、農水省チーム発足 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】『サンモニ』寺島実郎氏、高騰するコメに「日本人は賢くならないと」「各家庭が10%消費減らしたら価格は下がる」 [ネギうどん★]
- LAD @ NYM ★13
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap510ぐらい
- とらせん
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1714
- 巨専】
- こいせん祝勝会 全レス転載禁止
- 進次郎「一般国民には古古米で十分」 [819669825]
- 小泉進次郎、備蓄米「1kg193円」「送料無料」で小売店に直販、ボッタクリ商店防止のため売渡価格を公表 [249548894]
- 大阪万博、スタッフが殺虫剤を撒いてユスリカを駆除wwwwwwwwwww [931948549]
- 農林水産省、5kgあたり963円で業者に備蓄米を売却!!!業者は5kg2160円で愚民に売却!!! [252835186]
- ▶お昼のホロライブスレッド
- 記者「大谷ホームランの後の切り替えは?」千賀「いや別に」記者「大谷との対戦楽しかった?」千賀「楽しくはないだろ」 [312375913]