X



公務員試験【独学】part94

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 15:47:11.18ID:Lj+BbsAu
次スレは>>980が立てましょう。
※前スレ
公務員試験【独学】part93
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1590404016/
2受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 15:48:02.31ID:Lj+BbsAu
https://i.imgur.com/EgGCADG.jpg
3受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 15:50:47.86ID:2L08r9bp
>>1
2020/06/02(火) 15:51:06.85ID:pAa0UTgb
>>1
乙ベリ
5受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 15:51:12.69ID:TkoAsyBZ
前スレのID:s2M0hzR1
連投してたくせに>>990だけ回避してて草
6受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 15:51:32.08ID:q0KJv2tp
ニッコロ・マキャヴェッリ定期
7受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 15:51:41.89ID:jP5PHi9N
>>1
8受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 15:53:37.20ID:TkoAsyBZ
>>2
これ何?
2020/06/02(火) 16:09:57.57ID:s/2/+PFl
近畿、めっちゃ増えてる
激増やん
鬼倍率
10受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 16:12:24.64ID:HcUWA8kx
>>9
どこ?
11受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 16:12:26.29ID:5EDicGob
>>1
ありがとう
12受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 16:14:04.00ID:xAlIZNf2
申し込み発表されてなくね?
13受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 16:14:24.73ID:TkoAsyBZ
>>9
PFIで草

>>11
EDで草
14受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 16:30:23.64ID:Ip6Ix61c
>>8
マキャヴェッリ
15受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 16:32:30.00ID:QtbuK4y8
今日の東京の感染者数に院内感染は含まれてないらしいな
実質49人かよ
16受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 16:46:03.48ID:BxW5ja6P
首都圏と福岡だけ延期ってことでええか?
17受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 16:48:18.54ID:1eRXggww
>>16
それかも
問題の予備は用意してるだろうし!全差し替えは可能やろ
18受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 16:58:23.05ID:QJVMvuF0
お金をあまりかけずにメルカリで中古のスー過去を集めて勉強してるんだけど、スー過去訂正箇所が多くて困るわ
中古本買うのも考えものだな
19受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 17:00:12.24ID:s/2/+PFl
>>9
ここってそんな情報書き込んでも大丈夫なん??
20受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 17:00:34.46ID:s/2/+PFl
すみません、>>10の間違いです
2020/06/02(火) 17:02:41.95ID:tY5/wMeu
>>20
既に公表されてる情報を書き込んで何が悪いのか逆に不思議
22受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 17:02:58.68ID:s2M0hzR1
お前ら今日何時間勉強した?

拙者は朝7時から勉強してたけど

周り10時間以上勉強してるような奴らばっかで焦る
2020/06/02(火) 17:06:26.26ID:jbugo3oc
>>22
お前いい奴だな
24受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 17:09:10.39ID:TkoAsyBZ
>>22
周りって予備校の人?
25受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 17:13:20.73ID:7QDx1oGY
>>22
中止だから焦らなくていいぞ
早く介護内定しとけよ
26受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 17:14:16.57ID:2L08r9bp
>>20
なんであかんのか逆におしえてほしい
非公表とかならわかるけど
27受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 17:17:35.16ID:6zqnRMRC
>>16
北海道は?
2020/06/02(火) 17:17:56.43ID:K1hRG2k5
めっちゃ急いで市役所掛け持ち申込書出したわ・・・
間に合った

地元はコロナ出てないから、日程通りやるかもしれん
29受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 17:20:38.64ID:EU78OPYb
>>22
この時期にそんなやることなくね
それともお前の周りは4月から勉強始めたような奴しか居ないのか?
30受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 17:21:34.15ID:BxW5ja6P
>>27
北海道はもうほぼほぼ収束してる
31受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 17:31:52.93ID:xAlIZNf2
関東は申し込み減ってるけど近畿は増えてるの?
2020/06/02(火) 17:32:33.11ID:K1hRG2k5
どうやら近畿だけ増えてるっぽいな
他はほとんど激減だぞ
市役所ですらこれって
2020/06/02(火) 17:33:44.80ID:tY5/wMeu
一覧で地上の倍率出してるサイトでもあるの?
34受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 17:35:00.28ID:2L08r9bp
>>31
京都府は5月27日時点で去年の申込者ぐらい
滋賀県も去年の時点より50人増えてる
他はよくわからんけど 近畿は増えてる模様
35受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 17:38:58.99ID:1hcMhA17
10時間勉強してる人は外務省専門職とか国葬志望なの?
36受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 17:40:40.32ID:J2FVRNrQ
一覧なんかなくてもHP見にいきゃわかんだろw
近畿はコッパンもボーダー高いし色々大変だな
37受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 17:41:03.00ID:s/2/+PFl
>>26
一応、内部の人間やからな
処分怖くて出来ない
色々助けてやりたいけど
38受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 17:45:26.64ID:S1I5TYpE
https://xn--tck7crbj.com/comments.html/20180303-00000001-utyv-l19 ソース
県富士・東部建設事務所吉田支所の技師、武川佑太容疑者(23)を現行犯逮捕。2018年3月2日午後11時半ごろ、甲府市中央1丁目の県道で、酒を飲んだ状態で乗用車を運転し、赤信号で止まっていた軽乗用車に追突する事故を起こし飲酒運転が発覚。容疑を認める。
2020/06/02(火) 17:45:27.96ID:tY5/wMeu
>>36
わざわざ自分が受けるところ以外の状況見に行く手間がめんどいからそんなことしないわ
減ってても増えてても受けることに変わりないし
40受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 17:49:59.09ID:J2FVRNrQ
>>39
日程被らなくなる可能性あるから色々申しこんどいたんだよね
2020/06/02(火) 17:51:31.67ID:K1hRG2k5
マジで地方だけ抜け駆けで実施してくれるかもしれん
頼むぞ俺の地元よ
2020/06/02(火) 17:54:23.22ID:tY5/wMeu
3つ申し込んで終わりだわ
地域の全県庁全政令市まではめんどくさすぎ
43受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 18:07:32.93ID:s2M0hzR1
>>24
せや
>>29
いや昨年の春からだな
当然時間が伸びたら合格ボーダーも上がるし
例年なら6割だけど今年は7割必要って感じで勉強してるし
ここみたら勉強しなくていいみたいな風潮で安心するなw
俺は勉強するけど
2020/06/02(火) 18:17:25.12ID:1vyj3gKO
Web面接にするとこ、ちらほら出てるわねぇ
45受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 18:26:47.72ID:TuCE2T0z
筆記をどうするかだな
46受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 18:48:39.16ID:JW6q0pgL
>>43
この中止かもしれない状況でやる気出すコツ教えてくれ
2020/06/02(火) 18:52:15.78ID:UtroonC3
自分の機嫌くらい自分でとれば?
48受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 18:57:17.47ID:EU78OPYb
>>43
煽りとかではないんだけど去年の春からやってるなら既に8割以上は確実に取れるようになってるのでは?
その時間で面接対策した方が良くない?
49受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 19:07:04.38ID:9zoXoVzW
東京アラートと言っておいて今月末に東京の市役所やるのかね
50受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 19:11:22.74ID:VtE8TWYv
https://i.imgur.com/rGI9jcO.gif
https://i.imgur.com/zyYGhgJ.gif
http://imgur.com/taEVjC2.gif
https://i.imgur.com/UQ4B8JM.gif
51受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 19:58:20.62ID:Ip6Ix61c
来週受験票発行されたら決行?それでも延期ありえるかな
52受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 19:59:14.29ID:G0bxkM7R
筆記試験会場を地元だけでなく東京でもやる自治体はどうなるんだ
53受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 19:59:23.12ID:2s6lcHSE
地上の東京会場どうなるんだろう
54受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 20:11:30.37ID:R5yjVE4S
近畿の市役所狙いなんだけどなんか不安になってきた
spiで受けれるところ掛け持ちするから勉強したら安心って感じもないし
一応4月に筆記の某市役所の1次は通ったけど面接20倍とかで吐きそう民間3つ受けて全部面接で落とされてるし
これフリーターになっちゃうのかな
55受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 20:11:43.15ID:Ip1EOQII
今日の感染者数
東京都 34人
福岡県 6人
神奈川県 3人
北海道 3人
栃木県 1人
愛知県 1人
千葉県 1人

東京と福岡(北九州)は無理じゃね?
北海道と神奈川も怪しい
2020/06/02(火) 20:22:36.32ID:f/A+4F0x
SPIにする、とかでも個人的には構わないけど、民間併願の人との不公平とかいわれそう
57受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 20:25:42.78ID:iSDKi5ZT
関東だと東京から会場に移動しまくるけどどうなるんだろうな
今月やるのか?
58受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 20:26:13.63ID:Og3bmstL
埼玉とかに集中しそう
59受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 21:46:13.82ID:cA5OaNs3
うるせぇ!お前らの人生が延期だよ!!
2020/06/02(火) 22:01:14.25ID:jbugo3oc
決断を延期して生き続けた結果がこれだが?
61受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 22:07:33.09ID:6JtncrF4
>>54
むっちゃわかる
なんか筆記とかと違って面接っていける確信とか全然もてないし自分もしかしたら内定0になったりするんかなって吐き気催すよな
62受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 22:11:07.71ID:2R4jHgvs
お前ら全落ちを過度に恐れすぎ

「生きてる限りノーリスク」
by りおなちゃん
「死ぬこと以外はかすり傷」
by ホリエモン
63受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 22:14:55.52ID:jPGUiS51
いぐっ
64受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 22:18:48.38ID:7QDx1oGY
東京アラート決まったぞ!
通常ガイジ共息してるか?
民間にシフトするならいまだぞ!
2020/06/02(火) 22:22:10.54ID:sKJYgqnj
頑張ったけど事前面談で心折れそう
2020/06/02(火) 22:26:34.19ID:5Dk1gxTI
事前面談って国葬受ける人のだよね
67受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 22:28:53.92ID:SXagyKU1
市役所の福祉職って難易度高め?
68受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 23:00:12.88ID:dw2Io7PD
とりあえず田舎の役所エントリーしまくろうかな
でも志望動機練るのが難しすぎる
市役所で働くのがずっと夢でしたゴリ推ししかないか
69受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 23:03:22.37ID:1w8P+N9r
大学全落ちで3月下旬にある後期の私大入試で滑り込んだわけだし今回も無駄な幸運発揮を信じたい
私大後期入試倍率120倍を突破したわけだしと言い聞かせるも面接とかいう無理ゲーでオワタ
70受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 23:05:25.63ID:BxFD7gzV
A日程とC日程は一次試験が上履き持参、かつ、和式トイレの高校とかだから、女子トイレで女性の排泄中の音を聞きたい人にはたまらないかもしれない
可愛い子は音を隠すために無駄にトイレットペーパーを回すことが多いが、その音が教室中に鳴り響くのも聴いてて気分が良くなるよ
71受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 23:14:27.71ID:N0Hu6TzS
>>54
独立行政法人受けまくれ
72受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 23:40:21.64ID:ZvjFQNWC
>>68
心配しなくていい
その意識だとたいてい筆記の時点で落ちるから
73受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 05:05:16.45ID:S40Y42YX
なんとなくで受けてトントン拍子で政令市の内定出たやつ知ってるし結局才能と運営とタイミングなんだよなって思った
2020/06/03(水) 06:53:58.05ID:6NyhYt2j
○○しか狙ってない!とか言う奴ほど○○も筆記で落ちるってあるあるだよね
75受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 08:09:48.23ID:lDXL4tyn
>>67
難易度低めだが仕事はきつい
怒鳴られたり希だが首しめられたりで病む奴もいるから勧められないがドライに割り切れる奴なら適性あるかも
76受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 09:17:02.45ID:7ba5ucCh
まだ地上A日程の延期連絡こないなぁ
あと25日だぞ
77受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 09:49:54.64ID:QUAkjdoV
>>76
あと10日くらいは来ない可能性あるな
78受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 10:01:38.78ID:uHY7s0am
>>48
自分でいうのはあれだけど 筆記は合格レベルには達してるよ
だけど今サボったらその努力が全て無駄になる ここで勉強しないって選択肢はない
79受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 10:07:17.10ID:lvz/hUaC
人事サロンも匂わせてるな

https://file16-d.kuku.lu/files/20200602-1204_07145251f6050e15ee1f72018bf5f79b.jpeg
80受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 10:12:36.67ID:lvz/hUaC
これは延期やろなあ


https://twitter.com/jinnjiseminar/status/1266180608415330307?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
81受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 10:16:01.80ID:99HoBtLw
しつけえぞ人事サロン
82受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 10:16:54.86ID:lvz/hUaC
人事サロンのnoteすげえな 絶対買いだわ
83受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 10:20:37.82ID:lvz/hUaC
>>82
わかる公務員の論文添削採点とか所詮バイトがやってるだけだし
やっぱこういうプロに採点してもらえる機会って貴重だよね
素人が素人に添削頼む、こういうのが落ちるやつ🤣
84受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 10:21:50.05ID:Ca3mhZc/
少しは自演隠そうとしようよ
85受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 10:21:57.57ID:FaWdDPqi
日本史世界史って結構細かい範囲もでるんやな
安定した得点にならなさそう。
86受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 10:42:29.04ID:kSybWO0m
化学物理もコスパ悪い
87受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 10:47:10.68ID:6l3x0NRq
民間内定がまだ無い+民法さっきやってみたけどくそ正当率悪い
終わりやね
88受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 10:52:23.14ID:kSybWO0m
民法ダメなら経済学やれよ
89受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 10:52:31.92ID:iQvtMGkT
経済学はむじいよな
90受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 10:55:46.25ID:FaWdDPqi
日本史世界史って結構細かい範囲もでるんやな
安定した得点にならなさそう。
91受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 10:55:54.93ID:8kcKeR6Y
理系の俺からすると短期でやるなら物理がおススメ
高校数学の基本的な計算できるだけで覚えることが極端に少ないからすぐ得点につながるよ
2020/06/03(水) 11:00:25.44ID:jMxSPadA
地上だけど普通に申し込み受理の通知来たわ
93受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 11:15:36.94ID:lvz/hUaC
人事サロン

ジーパンにポロシャツくらいが私服感もあるし、役所でも勤務できる格好なのでいいと思います。Tシャツはよくないです。

https://twitter.com/jinnjiseminar/status/1267992809019109376?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
94受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 11:18:41.91ID:5iPSajRX
現役風俗嬢ですが公務員目指して頑張ります
95受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 11:20:48.38ID:fdhX636x
>>84これは笑う
96受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 11:29:47.53ID:Mtcbrwwv
近畿は鬼みたいな倍率
寺本先生が公務員離れとか言ってるのは、関東圏限定
近畿はみんな公務員
知り合いも全員受けるって言ってた
なんでこうなるねん、クソが
97受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 11:34:20.48ID:iQvtMGkT
コッパンも近畿だけ異常に高いし
マジで原因を知りたいww
98受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 11:39:56.31ID:Hp0NI/uG
やるのかしらんが25年の万博とか?
99受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 11:40:36.34ID:lL9PpkRU
そりゃ、優秀な大学多いからじゃね?知らんけどw
関東も高いし
2020/06/03(水) 11:41:03.43ID:3zBja8Vr
思想って文章理解、歴史、社会科学との繋がりも深いし割とコスパいいよね
101受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 11:42:14.64ID:8kcKeR6Y
首都圏と比べて良い民間が無いからじゃね?
2020/06/03(水) 11:58:35.30ID:Y7GHWnJo
地元にすみたい、もどりたい率の高さかもな
103受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 12:15:31.49ID:lvz/hUaC
実際大手みたいに金払ってバイトに添削してもらうより人事サロンみたいなプロに見てもらったほうが絶対効果的だよね
104受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 12:25:04.21ID:/fXWxSEP
>>78
良い志だ
お前は合格するよ
105受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 12:34:30.97ID:LNMeIgRt
趣味
クラブ等
志望の動機
自己PR
地域での活動
市にどのように貢献していきたいか

これ全部手書きとか笑うわ
みんなよく書けるわ
106受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 12:48:33.88ID:Mtcbrwwv
あなたが学生時代や社会人生活で取り組んだことは何ですか??

公務員試験の勉強を死ぬ気でやりました
って回答したらアウトだよな?
107受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 12:51:50.73ID:8kcKeR6Y
公務員試験の勉強頑張ったかどうかは自分じゃなくて向こうが判断することだろw
2020/06/03(水) 12:53:17.53ID:X/jrRTBR
回りが内定もらいだしてるし
焦りがやばい...
109受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 12:57:21.13ID:LNMeIgRt
まあまあな雇用条件を選んで3社くらい受けとけば?
内定1つは取れるんじゃない?6月に採用活動始めた企業はスピーディな選考だろうし
110受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 12:59:39.44ID:rZzyYFbn
国般と裁判所事務官が日程モロ被りで笑える
感染者増えまくって再延期でよろしく
111受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 13:10:46.55ID:OxzwJOL6
北海道庁も新方式土木が先週お知らせ来たのに、他は来ないし延期か?
112受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 13:34:40.66ID:vXv/i4fi
公務員専願は独法とか公社受けがちだけどただでさえ募集少ないし今年は1次突破すら無理だろうな
113受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 13:38:29.82ID:Q8eoRkNG
延期確定で草
114受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 13:39:27.91ID:Rodp+xRU
とりあえず裁事クラスターたのむ
2020/06/03(水) 13:41:16.36ID:3zBja8Vr
独法は民間の面接と公務員の堅苦しさが相まって死ぬほどめんどいから余程志望度が高くない限り民間受けた方がマシ
2020/06/03(水) 14:01:41.61ID:LbVjie3O
>>106
アウトとはいわんが、それみんなそうだよね、となるだけな気がする
わざわざアピールポイント減らしてるやん
117受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 14:10:28.14ID:6cpn/4mv
https://i.imgur.com/akihmBW.jpg
すまんが誰か教えてくれ
そんな難しい問題じゃないはずなのになあ・・・
2020/06/03(水) 14:31:24.80ID:hKO69Zwq
A市B市を合わせた人口密度ってところを勘違いしているのかな
2020/06/03(水) 14:32:16.21ID:LbVjie3O
Bの面積をX、人口をYとする
両市のあわせた人口密度は3Y/6X=1500
で、Y=3000X

Bの人口密度はY/X=3000X/X=3000

でいいのかな
出先で頭のなかだけでやってるからなんかまちがってるかも
2020/06/03(水) 14:33:26.62ID:e3NVUpUJ
面積をA,B、人口をa,bとおく。
条件より A=5B、a=2b、(a+b)/(A+B)=1500。
故に b/2B=1500
両辺2倍して b/B=3000
2020/06/03(水) 14:34:48.68ID:3zBja8Vr
分からない問題は素直に聞くスタイル嫌いじゃないぞ
分からないのに延々と悩みこんで進まないやつよりずっと賢い
2020/06/03(水) 14:36:28.01ID:LbVjie3O
>>121
図形問題とかにおおいけど、パターンしらないと「どうやってその発想になるんだよ」みたいな解き方だったりするしな
123受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 14:36:53.56ID:D5HmmNOF
何こいつって言われるかもわからないがもうこんな時期なのにこんな問題もわからないのかw
124受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 14:41:31.70ID:/fXWxSEP
>>123
こういう奴が居るから聞きづらくなるんだよな
>>121の言う通りだわ
125受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 14:42:26.05ID:lL9PpkRU
ここで聞きづらいはワロタ
126受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 14:45:29.39ID:hKO69Zwq
5chに何を求めているのか
嘘もつかずきちんとした答えを教えてくれる人がいるだけありがたく思え
2020/06/03(水) 14:51:59.64ID:LbVjie3O
計算問題でそれっぽい嘘を教えるって逆に難しそうだな
128受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 14:55:13.87ID:Oq5KAcmP
まともな人結構多いよ
クソが紛れ込んでるだけで
2020/06/03(水) 14:59:04.99ID:afhjNm5v
28日の延期だけは勘弁してほしい
130受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 14:59:54.00ID:lL9PpkRU
東京 12人感染
増えたり減ったりなんやねん
2020/06/03(水) 15:10:12.27ID:xqkH62X0
>>106
他の人はなんて答えとるん?
ワイはキーボードしか打ち込んどらん
132受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 15:11:16.87ID:vXv/i4fi
>>130
そんな綺麗に上昇はしないよ
2020/06/03(水) 15:21:04.27ID:LbVjie3O
>>106
サークルもバイトもしてたし、社会人になってからもそれなりに定量的な成果でる仕事してるから語りやすいな
134受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 15:41:56.84ID:TdRiXUl/
一般的就活生「バイト!サークル!ボランティア!」

俺「バイト(非接客)、サークル(一年で辞めた)休日ネトゲしかしてない」
2020/06/03(水) 16:03:45.32ID:DP0h5OgX
来週になっても実施連絡来ない6/28の自治体は延期と見ていいんか?
136受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 16:17:39.53ID:hif2K4j2
>>135
実施連絡来ない=延期
はおかしいだろw
137受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 16:20:47.96ID:aVdxymHX
やばい
ミクロ外部不経済の社会的余剰とか抜けてる
暑さも相まってかなりイライラしてくる
138受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 16:21:22.22ID:aVdxymHX
自分へのビンタの回数がかなり増えてる
139受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 16:22:07.91ID:lL9PpkRU
>>135
意味がわからないw
2020/06/03(水) 16:22:39.02ID:EzZIs+CM
延期に甘えてサボっちゃった
明日以降もサボりそう
141受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 16:27:33.13ID:lvz/hUaC
まじかー💦 これは延期フラグ?

https://twitter.com/jinnjiseminar/status/1268022034157592576?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/03(水) 16:27:52.92ID:OYJdzCmO
ビンタすると細胞が死んで馬鹿になるぞ
143受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 16:34:50.94ID:hif2K4j2
今年は上位層とサボり組でマジで二極化しそうだな
144受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 16:37:05.42ID:hy+z8+lI
公務員なんて運が良ければ受かるってものなんだから企業20件でも30件でもエントリーしろby母
145受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 16:39:19.33ID:hif2K4j2
>>138
間違えるたびにビンタしてるの?
どれくらいの強さでビンタしてるの?
2020/06/03(水) 16:43:52.16ID:hy+z8+lI
中学受験の時に父親から問題間違えるたびに頭グーで殴られたり定規で手の甲思いっ切りバチーンってやられたな懐かしい
147受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 16:46:11.02ID:aVdxymHX
>>145
三回はやってる問題なのに解き方忘れてたり勘違いしてた時
また、問題文や選択肢をよく読まず間違えた時。
歯を食いしばって全力でバチン!
148受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 16:48:40.42ID:Qrf1U7Sa
>>134
わかるわ
面接本すら参考にならない場合はどうすんだよって思うわ
まあ全て自分のせいってだけだけどさ
149受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 16:51:16.92ID:hif2K4j2
>>146
それ世間一般から見たら体罰やで
周りの人にそれ話してみ?多分やばいと言われると思う
150受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 16:52:29.15ID:hif2K4j2
>>144>>146を見て、家庭環境の複雑さを悟ってしまった、、。
2020/06/03(水) 16:56:45.38ID:QHqD4frd
面接本ってコミュ力高い人の立場で書かれてあるものが多いから仕方ない
基本人事のプロとかその手の人って面接強いわけだし
152受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 16:57:03.03ID:6l3x0NRq
>>144
これは間違ってない
153受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 17:01:21.68ID:Mtcbrwwv
だからお前ら
独立行政法人受けまくれ
154受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 17:03:15.06ID:hHU/6Y/2
>>147
お前は俺か
155受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 17:03:44.97ID:Mtcbrwwv
見なし公務員の良さ、舐めんなよ
2020/06/03(水) 17:04:35.52ID:QHqD4frd
筆記で落ちたらそもそも受ける権利すら得られないが筆記に専念しすぎると面接で死ぬから公務員試験って難しいよな
民間なら面接やESのみに注力すりゃいいしその点では楽かもしれん
ただ面接に自信ないやつにとっては公務員の方が期待値は高いわけだから結局は好みの問題に行き着く
2020/06/03(水) 17:08:41.28ID:hy+z8+lI
>>153
今の所公益財団法人とか計4ヶ所エントリーしてるわ

面接は正直Webより対面のがやりやすい気がする…
Web面接ってなんかすごく嫌だ
158受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 17:10:24.51ID:kSybWO0m
コッパンなら筆記さえできればどんな者でも受け入れてくれる
159受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 17:21:55.97ID:vXv/i4fi
筆記ってそもそもなんのためにあるんだろうな
チー牛集めるだけ
160受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 17:23:00.43ID:QhAbGaXo
東海北陸って国般の中でもnnt多過ぎね?
161受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 17:29:45.96ID:lvz/hUaC
>>141
まじやん
162受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 18:14:23.95ID:infO0dxl
>>161
お前キモいな
163受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 18:14:51.72ID:WkLGGhxv
公務員試験直前予想問解いた人いる?
ぼろぼろ過ぎてやばかったんだけど
164受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 18:19:26.31ID:lvz/hUaC
⭐論文の悩み⭐

・予備校見てもらうも採点基準が曖昧
・そもそもなかなか返ってこない
・採点はアルバイトの学生がしている

こういうやり方で論文勉強してる人は落ちるよ。特別区なら特に😭

https://twitter.com/jinnjiseminar/status/1266921954407100416?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/03(水) 18:19:27.60ID:pxLzZA+k
>>134
全部創作で語る猛者も居るけど、それはそれで難しい
166受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 18:21:55.61ID:IbD0iskr
>>134
バイト(非接客) サークル(新歓に行ってすらいない)休日5ch他
満貫だね
167受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 18:26:37.39ID:68mt5DUi
社会人採用だし速攻の時事だけやる
すうてきなんかもうオッサン忘れたよ
168受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 18:28:22.49ID:infO0dxl
>>167
何歳ですか?
2020/06/03(水) 18:29:17.38ID:OYJdzCmO
>>165
俺は設定集作ったよ
よくバレるとかいう就活アドバイザーのゴミがいるけど企業にいい顔したいのと自分の食いぶち作りたいだけ
普通にやってりゃバレない
170受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 18:30:28.79ID:hy+z8+lI
>>167
このご時世速攻の時事は役に立たなさそう
コロナ関連でしょ
171受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 18:32:13.55ID:infO0dxl
>>146
結構両親過保護?
172受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 18:32:51.58ID:8kcKeR6Y
直近の時事はほとんど出ないから速攻の時事でなんとかなるだろ
満点は無理かもしれないけど
173受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 18:34:16.58ID:nwXX3yIB
巨人の坂本と大城コロナ陽性w
プロ野球開幕無理じゃんw
174受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 18:37:46.61ID:lL9PpkRU
プロ野球なんて興味ないんじゃボケー
2020/06/03(水) 18:39:36.30ID:hy+z8+lI
>>171
ご名答。結構過保護だと思う
大学生だし時間あるからって夏休み春休みとかで10日前後使って日本各地巡る食べ歩きの旅計画したら危ないとか長距離フェリーはどーとかってかなり止められた

もう20超えた男なんだし世界でもトップクラスに平和な日本なんだから良いだろって言って行ったけどさ
176受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 18:41:19.60ID:8MjMICBM
坂本まじか
177受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 18:56:44.94ID:1jCbz3CY
虚カス、逝く
178受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 19:10:24.16ID:tb26fern
>>175
やはりそうか
>>144とか>>146を見るあたり親の干渉がすげえなって感じしてた
知り合いでもたまにそう言う人いるけど一人暮らしとかさせてくれないの?
179受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 19:15:12.47ID:68mt5DUi
>>168
33歳
大卒、財務以外しらない世間知らずな主任主事
リーマンで仕事ないときは死ぬかと思った
2020/06/03(水) 19:15:27.49ID:hy+z8+lI
>>178
一人暮らしは2年半してたけど大学しんど過ぎて精神病みかけて家事ままならなくなって実家戻ったわ
2020/06/03(水) 19:23:11.98ID:lEYMfZa+
地上延期するならとっとと発表してくれ
182受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 19:38:09.42ID:lvz/hUaC
>>181
https://twitter.com/jinnjiseminar/status/1261065069095337984?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
183受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 19:39:19.68ID:Mtcbrwwv
>>180
童貞ですか?
184受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 20:09:32.76ID:O5pzOcMa
>>180
大学中退したんですか?
2020/06/03(水) 20:20:16.83ID:hy+z8+lI
>>184
いや ちゃんと実家から通ってた
片道2時間近くかかるけど

3年生終了時点で140単位取っててうち卒論ないからもうあとは卒業を待つだけ
186受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 20:47:47.68ID:LXbVjKot
今年の公務員試験時事ってコロナ出るの?
話題が新しすぎるじゃん
187受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 20:50:27.90ID:lL9PpkRU
おれの自治体は、時事だけ、5月に作ってるらしいbyT○Cの講師
2020/06/03(水) 20:55:56.19ID:E68Z9eRD
みんなコロナ対策に気を取られてコロナ以前の時事が疎かになってそう
189受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 20:58:21.01ID:nwXX3yIB
>>185
卒論無いってFラン…?
190受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 21:02:06.07ID:8OD38AH9
法学部は卒論ないって大学結構あると思ってた
191受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 21:03:23.56ID:VzTByWup
論文はともかく、択一の時事でコロナ出たとしても一問だし捨ててヘーキ
2020/06/03(水) 21:10:20.55ID:LbVjie3O
北大法学も卒論なかったな

コロナは面接で話題になるかもだけど、筆記で仮に出たとしても一問とかだろし普通の時事対策やらん理由にはならんな
193受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 21:10:32.03ID:5iPSajRX
まだ自己分析も自治体研究もなにもしてないけど、1次試験終わったあとからでも間に合う?
194受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 21:15:53.09ID:D5HmmNOF
余裕すぎる
195受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 21:26:05.08ID:kSybWO0m
試験にもよるとしか
196受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 21:28:41.61ID:WkLGGhxv
時事って教養試験だと1,2問しか出ないけど、やった方がいいのかな
ちなみに受けるつもりの自治体は論文試験無し
197受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 21:49:42.55ID:9JKWKjQv
法学部は卒論ないところがほとんどでしょ
2020/06/03(水) 21:52:20.49ID:H5isQ6D5
やんないよりはやったほうがいいけど、そこは個人個人の塩梅よなぁ

ほかに比べて学習量=点数となりにくいし、そもそもニュースとか見るタイプかにもよるし…
おれは寝る前に布団の中で速攻時事読む程度
2020/06/03(水) 21:55:14.21ID:n9BrQ9qd
みんな速攻時事はどんな風に使ってんの?
毎日さらっと読む感じ?
200受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 22:18:52.86ID:Vyr4SJbs
GD無くなったの最高
2020/06/03(水) 22:22:23.25ID:P0gIpMET
事前面談嫌だなーって思ってたけと地方上級の前に面接練習できるならありだと思えてきたわ
202受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 22:26:31.22ID:/fXWxSEP
コロナ論文の方が普通の論文よりめんどいと思うの俺だけ?
普通の小論対策本だけやってても意味なくなるじゃん
203受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 22:45:46.47ID:NviavAku
>>198
ニュータイプに見えた
204受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 22:54:56.61ID:UTSLHXAX
>>200
どこ?
205受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 23:21:36.71ID:Vyr4SJbs
>>204
東京の市役所
206受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 23:26:20.17ID:39xMXaW6
地上の教養っていうて知能科目と社会科学で足りるよな
生物とか地学とかはすぐ終わりそうやったからやったけど世界史とか日本史とか範囲広すぎて一生やる気出んわ
207受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 23:31:36.44ID:UTSLHXAX
>>205
どこ?
名前出しても大丈夫でしょw
208受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 23:38:42.73ID:Vyr4SJbs
>>207
日野市
209受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 23:45:21.26ID:UTSLHXAX
>>208
サンクス
210受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 23:46:45.06ID:+zOdJV0H
>>153
年金機構とか見てみたけどあの給与で全国転勤って辛くね?
211受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 23:48:55.36ID:+zOdJV0H
>>206
歴史はWW1以降だけやればなんとかなる
212受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 01:44:01.92ID:7JCkotN3
https://twitter.com/jinnjiseminar/status/1268147840863203328?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
213受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 07:52:52.21ID:wBRjRkA0
複数受験とかしとるアホ共、お前らの心理はなんや?ワイは民間に就職して以来30年間地方や海外に転勤され続けて
214受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 07:58:29.63ID:XcYdfeeu
お前いくつだよ
215受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 08:00:49.39ID:wBRjRkA0
そんなサラリーマン生活を終わらしこれからは愛する地元に戻り、過疎化していく自治体で住民のために役立つ仕事がしたいと考えるようになり、今年地元の市役所を受験する。問題は倍率が高いこと。お前らは「公務員」という職に就ければいいんだろ?
216受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 08:01:20.46ID:wBRjRkA0
だったらワイみたいな志望動機の受験者にとっては邪魔者以外なんでもないから今すぐ辞退せんかい
217受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 08:11:50.18ID:zkqOStwH
何歳だ?
218受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 09:14:32.49ID:7JCkotN3
きたぞ

https://twitter.com/jinnjiseminar/status/1268163025908887553?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
219受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 09:34:31.96ID:ffe8M933
>>216
住民のための仕事がしたいなら、民間企業の方がいいよ
公務員で住民のための仕事をしてる奴らなんて1桁もいないよ
220受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 10:09:16.93ID:MPCDBgId
>>218
人生楽しい?
221受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 10:44:49.61ID:7JCkotN3
実際人事サロンのnoteめっちゃおすすめ
金払ってバイトに添削頼むくらいなら
人事サロンみたいなプロに何回も見てもらったほうがいい
222受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 10:45:46.67ID:L5GhF8U4
>>221
人生楽しい?
223受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 10:50:09.97ID:H3rJ1Im7
マジで関東の地上倍率下がってるな
コッパンも申し込み少なそう
224受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 10:50:30.72ID:WOpS/5T0
地上通常通りやってほしいなぁ
地上がトップバッターなら特別区もこっぱんもヌルゲーになるし
まあこっぱんに関しては催事と被ってるからヌルゲー確定してるけどさ
225受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 11:02:32.10ID:7JCkotN3
特別区面接受ける人必見

https://twitter.com/jinnjiseminar/status/1268314501398450176?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
226受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 11:11:41.89ID:UgVKaDKa
お前ら、民間舐めんなよ
227受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 11:30:36.45ID:a3yil2hu
みんな、民間と併願してる?
してるとしたらどんなとこ受けてる?
228受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 12:06:37.64ID:F0ctdACD
>>226
民間は役人が決めた法律の範囲でしか仕事はできないんだよ
黙って税金払ってろクソが!
229受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 12:39:37.44ID:YnVKS+X1
今年の国家一般は異常なレベルでヌルゲー
地上の最終面接時期に試験あるし、裁判と日程かぶるし、地上合格者は官庁訪問来ないから気分も楽、さらに申し込み者数が少ない上に民間にかなり流れる

史上最高だよ
230受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 12:47:59.92ID:c4mWWgxF
地上第一志望コッパン第二志望としては面倒すぎる日程
231受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 12:51:27.12ID:XvQTgAM5
東海北陸は最終合格者数に対して採用数少なすぎるから地上のがまだマシなんだよな
232受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 12:55:37.86ID:9z7Jk9Ca
最近電車に乗るだけで冷や汗が出るようになってきた
コロナの影響こんなとこにもあるんか
2020/06/04(木) 13:13:32.78ID:teVa3l0v
志望地上の教育事務の倍率、申込み時点で2.8倍ってね
教育の方にすればよかったかなあ、教育学部ガチ勢が受けるからあれかなあ
2020/06/04(木) 13:14:07.36ID:ZL9Gh9od
試験の成績と学歴だけで判断して欲しい
2020/06/04(木) 13:17:11.68ID:teVa3l0v
>>234
国葬へどうぞ
236受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 13:18:46.82ID:S9mix5au
>>234
大学はどこ?
237受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 13:22:34.45ID:LJqW7kzN
国家の申し込み数はいつになったら発表されるんだ
例年なら5月中旬には発表されてるのに
238受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 13:23:40.09ID:EX1gWU7Y
社会人枠で受けるんだけど時事問題って何?
一般知識の社会科学のこと?
無知ですみません
239受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 13:25:12.20ID:S9mix5au
>>238
社会科学とは別のことが多い
社会事情って科目名かな一応
240受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 13:25:17.99ID:NO5FjKth
小論文でSNSの利用や使い方に関する問題は
どこかで出る可能性高いだろうなぁ
241受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 13:31:04.60ID:c4mWWgxF
>>234
なんだかんだ公務員志望高学歴多いから絞り込めなくね?
242受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 13:33:14.00ID:roFLge19
>>236
宮廷なんだろうなあ
243受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 13:47:40.03ID:7JCkotN3
人事サロンすげえ
244受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 13:48:49.64ID:0iMMmCQY
>>234
学歴にふんぞり返って3年間何もしなかったのかな
245受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 14:08:03.71ID:ImbEdFqy
>>243
お前は働け
246受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 14:08:12.89ID:8hgbrHdM
早く内定ほしい
247受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 14:42:30.59ID:7JCkotN3
人事サロンのnote買った人いない?
感想教えてほしい
248受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 14:51:32.49ID:1K5UcVvj
東京新たに28人感染
249受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 14:51:46.02ID:H6WNA9go
衝動買いした。ク○だった。
250受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 14:52:32.38ID:lo6FkiYO
>>248
なんだかんだ30人くらいでずっと推移しそう
251受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 14:59:42.64ID:uBdPWLSW
関東の地上は無理かな
252受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 15:00:18.34ID:uBdPWLSW
>>249
なに買ったの?
253受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 15:00:43.72ID:UgVKaDKa
Y国立大学です
254受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 15:02:54.90ID:uBdPWLSW
山梨?山形?
2020/06/04(木) 15:07:51.74ID:7ePheqPK
東京だけであっても第二波きたら地上全部延期だろうな
2020/06/04(木) 15:08:38.83ID:3zCVwJZS
東京会場もある県だから、どうせ延期されると高をくくっている
257受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 15:10:39.61ID:PclxohiO
https://i.imgur.com/q2Hx5EU.jpg
ベン図を使って解く問題なんだけどイの条件がイマイチよく分からん
誰かこの問題解説してほしい
2020/06/04(木) 15:27:29.21ID:0I5gZowP
>>257
にんじんだけ好きな人 a
どっちも好きな人 b
ピーマンだけ好きな人 c
どっちも嫌いな人 d

アの条件からa=32,c=13
イの条件から 45+b=1.4d
ウの条件からb=d/2
あとバーッとやってb=25だな
2020/06/04(木) 15:37:08.01ID:sEATDLV4
カール・シュミットとかいう議会制を否定して、ナチスの独裁を正当化したヤベー奴がいたらしい。
260受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 15:40:09.41ID:5SnmVn8C
地方でも東京にも試験会場用意してる自治体も延期になるのかな?
261受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 15:40:22.49ID:EX1gWU7Y
>>239
別なんですね…
ありがとうございます
2020/06/04(木) 15:41:03.99ID:rNlLMCEa
>>257
https://i.imgur.com/jXsGT2r.png
263受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 15:53:33.09ID:UgVKaDKa
>>254
両方違うんです
こんなん判断推理より簡単と思いましたが
すいません
264受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 15:56:33.65ID:AGSeM1mZ
>>263
ついでに文章理解力もなさそう
265受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 16:02:43.23ID:7JCkotN3
人事サロンすげえな的中してたんか
266受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 16:02:49.64ID:RKzOQILs
明らかに増加傾向だけど関東地上はやるんだろうか
ってかエアコンとかどうなるんだ?
2020/06/04(木) 16:37:09.78ID:snstUg/k
青空筆記試験
2020/06/04(木) 16:37:53.94ID:AeYWAmm6
新国立競技場で試験やればいいじゃん、オリンピックの代わりに公務員試験
269受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 16:41:41.89ID:UgVKaDKa
雨降ったら終わり
270受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 16:42:33.79ID:It0JaeEH
コッパンや国家専門職近畿だけはハードモードかな
地上の人数増えて倍率上がって落ちてきたやつがうけるし
271受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 16:52:36.61ID:7JCkotN3
人事サロンまじやん
272受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 16:56:55.17ID:edf5fR+1
地上で落ちた人だけが受けるから、コッパンは最終合格後の官庁訪問が大変になりそう
NNTも多くなる気がする
273受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 16:59:50.65ID:XBNTPA4P
結局どこかでゴッソリ絞られるけど見当つかないよね
それが筆記なのか面接なのか官庁訪問なのか
例年より簡単ってことはないよ
274受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 17:20:01.22ID:DCRFaisH
ハロッドドーマーと新古典派成長論が全然覚えられてない
左右ビンタ5発
2020/06/04(木) 17:36:28.37ID:teVa3l0v
密室がいけないなら立体駐車場全部借りてそこでやればいいんじゃないかな?
屋根付きなら雨が降っても問題はない
都市部の潰れたパチ屋の立駐つきでやればオーケー
276受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 17:36:29.85ID:XBNTPA4P
ビンタガイジ
2020/06/04(木) 17:44:31.88ID:USXkV+jg
大学時代日本全国北から南まで各地旅して回って○○市は食べ物も美味しく街並みも落ち着いた雰囲気で過ごしやすく特に気に入ったので志望しましたっ言うよりも
普通の量産型の連中みたいに

大学時代接客バイトしてサークルでバカやってましたー
あ、○○市は地元なので受けましたー

の方がウケるんかね面接では
278受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 17:47:08.35ID:EX1gWU7Y
たびたびすまん
これってC側も道路ってこと?
壁に思えるんだけど
https://i.imgur.com/CERbXJW.jpg
https://i.imgur.com/vP4FVvb.jpg
2020/06/04(木) 17:49:31.59ID:EhEa5W5z
いや普通に例年よりは楽だろ
これで採用数減ってるならまだしも
去年より条件よくて例年より楽じゃない訳がない
2020/06/04(木) 17:55:17.10ID:teVa3l0v
>>277
一つだけ言えるのは顔採用はあるとしかいいようがない
女で橋本環奈レベルだったら面接配点300点なら200点問答無用でもらえると言っても過言ではない
2020/06/04(木) 18:01:29.25ID:USXkV+jg
市役所とだと採点基準違うだろうけど大学時代で面接あったとこ3つあったけどどこも9割〜満点くらいだったわ

清潔感が大事って事よね要するに
282受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 18:02:53.75ID:rJ8XQJXa
イケメン美人はどこでも得をするだろう
でもそんなことを嘆いても意味はない
やることやればどんなルックスでも、少なくとも公務員試験は普通に受かる
2020/06/04(木) 18:06:18.95ID:IV3aZFSg
>>282
都市部はそうだろうけど地方は色々あるから難しい
284受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 18:09:19.95ID:7Car6AV5
地方でも募集人数多いところならいける
採用が多ければコネあるにしても枠全員埋まることはないだろ
285受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 18:10:23.56ID:6ZhMMOIu
模擬面接で笑顔が無いって言われるんだけどどうやったら笑顔出るようになるかな
2020/06/04(木) 18:11:04.79ID:AeYWAmm6
コミュ力があったり何かした抜きん出た能力がある人って基本公務員にならないよね
2020/06/04(木) 18:11:33.26ID:teVa3l0v
>>285
笑えばいいと思うよ
2020/06/04(木) 18:14:18.45ID:4veqvD0y
>>277
量産型どうこうはおいといて、バカやってましたなんていうヤツはいないぞ
2020/06/04(木) 18:24:52.08ID:teVa3l0v
よそ者が採用されるかどうかは受ける自治体によるとしか言いようがないだろう
東京都と特別区は合格者のうち都外勢が6割とパンフに書かれているってね
福岡だと4割だったかな
2020/06/04(木) 18:25:29.93ID:USXkV+jg
>>288
めんどくせーからかなり歪曲したわw

サークルで○○して絆がどーたら団結力どーたら(実態はヤリサー)→バカやってましたー

って
291受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 18:33:23.92ID:UYoQuEJQ
コロナ前の特別区の説明会にいた20卒の内定者はみんな陽キャだったな
チー牛はそれだけで不利かも
2020/06/04(木) 18:33:37.14ID:SLCfy5Dh
>>290
んじゃ旅行も、ただぷらぷらしてましたーなんかフィーリング的にしっくりきたんでここうけましたー、みたいなもんだろ

コンプレックスすごそうね
293受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 18:36:40.91ID:wkZ3zFcn
専門ばっかで教養の勉強に手が回らない…
6/28まで間に合わせなきゃならないのに
294受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 18:40:17.43ID:H3rJ1Im7
実際サークルやバイトなんて何も考えずやってたけど
みんな盛ったり歪曲はしたりするよね?
2020/06/04(木) 18:41:39.68ID:SLCfy5Dh
>>278
道路じゃない?
道路って書かれてるとこと仕切られてるわけでもないし
296受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 18:44:41.63ID:UYoQuEJQ
てか接客バイトが有利ってのはホントなの?
レジ打ってるけどなんもアピールすることないんだが
297受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 18:44:49.15ID:c4mWWgxF
ノンサーかつ接客バイト未経験の俺はマジで面接のこと考えたくない
298受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 18:45:19.55ID:gzQfqWcV
おれ松屋派だからチー牛じゃねえかな
299受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 18:56:03.81ID:1K5UcVvj
浪人頑張りました!浪人した結果、第一志望に合格しました!ここまではいいものの
大学では何も学べませんでした。おれこれな
授業も受けずに遊び散らかしてた自分殴りたい
300受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 18:57:31.94ID:2aBxis8/
>>296
それが採用の決定打になるかは分からないが
接客系バイトは
面接の話のネタとしてはウケがよくて盛り上がると複数の予備校講師が言ってた
過去の受講生の体験談が主なんだとさ
少なくとも自分のところの予備校講師は全員がそれに言及してて他の予備校の講師も同じ意見だった
特にクレームが入りやすく怒られやすいバイトだとポイントが高く
官庁の人がよく使うところがバイト先だと
話が展開しやすいらしい
あそこの店は僕もよく使うんだよねーとかから話が始まってスムーズに会話が進むみたいな
牛丼屋とかね
301受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 19:00:51.32ID:KMciL2Yd
チー牛をよく観察できてるんだから有利だろうなぁ牛丼屋
2020/06/04(木) 19:06:09.09ID:teVa3l0v
>>300
パチ屋バイトどころか元社員ですまんな
いきなり恫喝されたことあるぞ〜
面接の時はホテルマンしてましたと言っておく
2020/06/04(木) 19:06:17.89ID:VFFn0w50
民間の面接官してたときは別に接客だからどうこうってのはなかったけど、
・話題として伝わりやすい
・接客してる人は人と会話することに慣れてる率が高い
ってのは有利に働いてるなとは思ったな

逆に言えば、別に接客じゃなくてもちゃんと説明・会話できるならなんの話でも構わん
でも公務員面接のことは知らん
2020/06/04(木) 19:08:20.08ID:teVa3l0v
まあコロナでとんでもないバッシング受けている業界を去ってよかったよ
ただあの業界つぶしたら女バイト(半分はシングルマザー)は生活保護不可避か体を売るしかなくなるであろう
305受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 19:09:34.51ID:rJ8XQJXa
>>296
基礎自治体は窓口業務があるから有利よ
国家系は多分関係ない
2020/06/04(木) 19:09:58.91ID:PBDd6SAw
コンビニバイトは?ありきたりすぎる?
2020/06/04(木) 19:10:59.10ID:EF+5DU24
合格者の大多数はありきたりなバイトやサークルしかしとらんとおもう
308受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 19:18:10.02ID:mFH6IjSx
変な経歴ある方が扱いにくいやろ笑
309受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 19:23:43.21ID:qFP0+M6A
国家系は、人事院の面接カードで社会的活動や学生生活において
特に一般職については括弧でボランティア活動、サークル活動、アルバイトという項目がはっきりとあるから
あの欄を埋められることは何か一つでもやっとかないとまずい感じ
310受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 19:26:13.69ID:UYoQuEJQ
>>305
>>300
なるほど、ありがとう
クレーム応対は慣れてるからそれで書いてみます
311受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 19:57:32.68ID:EX1gWU7Y
>>295
そうなのか〜
ありがとう
312受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 20:27:11.65ID:PclxohiO
>>258
>>262
ありがとうございます!
イの条件はニンジンだけが好きな人+ピーマンだけが好きな人+両方が好きな人の合計が両方とも嫌いな人の1.4倍ってことか〜
問題文理解出来てないのやばいな〜w
313受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 20:34:14.78ID:Qop2vA2i
今月地上あると思う人手挙げて🙋
314受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 20:37:20.26ID:/IuEOie7
🤚
315受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 20:41:54.72ID:JVCb8Zav
>>292
俺のかーさんみたいな事言うね
ごもっともだわ

ITパスポートだとか資格取ってたとでも言うか
316受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 20:44:26.09ID:7JCkotN3
数的苦手な人はこのツイート見てみろ
これさえやれば今から始めても合格レベルまでいける

https://twitter.com/jinnjiseminar/status/1268503416625479681?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
317受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 20:51:15.67ID:89YJzFok
>>313こればっかりはほんとにわからんなぁ、五分五分な気がする
2020/06/04(木) 20:54:06.49ID:0I5gZowP
せめて基本情報レベル持ってないと意味無くね?
2020/06/04(木) 21:04:58.67ID:EF+5DU24
旅行は旅行でいいとおもうよ
接客でも塾講でもリージでも、「なにをしたか」より「如何にしたか・感じたか」の語りかたの問題だし

言い方悪いけど、学生がやることできることって、大概は大したもんじゃないし
2020/06/04(木) 21:10:51.86ID:q8EU1oFc
関東北海道福岡以外ならワンチャンやれそうじゃね
2020/06/04(木) 21:13:05.99ID:EF+5DU24
東京会場あるとこはどうなんだろねぇ

北海道とかだといきなり「東京ではやらないから来い」と言われてもなかなか大変だし…
とりあえず粛々と勉強するしかないけどね
322受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 21:18:42.35ID:PvJncI2A
学力どんどん落ちるから早く試験してくれ
2020/06/04(木) 21:22:39.11ID:EF+5DU24
>>322
みんないっしょだしへーきへーき
324受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 21:24:56.74ID:aYEq8Fo7
真夏の会場で長時間空調なしマスク着用だと倒れる人出てきそうだな
2020/06/04(木) 21:26:21.46ID:0I5gZowP
本日の今から明日1日ガチで休む
勉強はしないし本読んで映画見て過ごす
そして直前期までの英気を養うぞ
326受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 21:34:11.79ID:c4mWWgxF
俺も国家延期発表の後1日だけ休もうと思って休んだら結局ずるずると2週間サボった
327受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 21:37:51.13ID:H3rJ1Im7
>>326
俺も完全にこれw
328受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 21:40:55.46ID:UYoQuEJQ
受験票発行されたらもう決行確定?
329受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 21:43:42.98ID:j+wtObWu
みんなたるんでるよ
自分にビンタして目覚まして
2020/06/04(木) 22:07:46.02ID:rNlLMCEa
久しぶりに教養解いてみてら数的全然出来なくて焦る
331受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 22:11:03.82ID:7JCkotN3
>>330
https://twitter.com/jinnjiseminar/status/1268503416625479681?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
332受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 22:15:53.83ID:KMciL2Yd
はよきえろや
333受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 22:15:57.98ID:pGboBF9x
>>324
さすがに水分補給可になりそうだね
334受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 22:17:08.12ID:pGboBF9x
ビンタガイジに聞きたいんだけど、ミスるたびビンタとか痛いだけじゃね?
頑張ったところでミスる時はミスるし
335受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 22:27:53.23ID:7JCkotN3
人事サロンめっちゃいいね増えてる

やっぱりnoteの評判いいんだろうな
336受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 22:34:14.21ID:j+wtObWu
ミスする度にビンタしているわけではありません。この時期には身につけておくべき基本的な事が抜けてた時にビンタするのです。
瞬間的に自分自身への怒りが湧き上がっているので、痛みは感じません。
歯を食いしばり、刺激が加わる事で目が覚めます。さらに勉強に対し緊張し、身が入る為有効だと考えてます。
しかし、頭の近くや、頬骨の近くを叩く事は、脳に良くないことのため叩く場所はしっかり考えてます。
337受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 22:39:45.79ID:uBdPWLSW
色々な人がいるなぁ
338受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 22:52:29.20ID:c4mWWgxF
俺もくだらんミス続いてイラつくことあるけどそういう時は仮眠取るとすっきりする
ビンタは意味分からんw
339受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 23:11:06.24ID:UgVKaDKa
数的処理は全部5をマークしたら4割は取れる
文章理解とか頑張った方が良い
2020/06/04(木) 23:11:45.09ID:WzAwsoid
判断推理は途中でこれどう頑張っても伸び悩むなと判断して文章理解に切りかえたわ
341受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 23:32:40.20ID:UgVKaDKa
文章理解は回数重ねて練習したら確実に上手くなるからな
お前らが得意なエッチと一緒や
342受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 23:58:08.75ID:i8kIIyEO
童貞の俺は?
343受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 00:01:42.13ID:IN/EzQZT
文章理解なんて公務員試験で一番対策要らないところだろ
2020/06/05(金) 00:02:43.44ID:JlZpqiv4
>>341
最初の一回にたどりつくのが一番難しいわけですね
345受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 00:08:00.38ID:2u6plrSN
>>343
落ちる奴はみんなそう言う
346受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 00:15:24.15ID:IN/EzQZT
>>345
文章理解については常に満点or1ミスだし
他のところが原因にはなっても文章理解のせいで落ちることはないと思うね
347受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 00:20:16.52ID:fDDXHkYn
街歩きって具体的に何するん?
348受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 00:22:38.59ID:nJ/tGlJO
>>347
面接で話せそうな景色や建物を覚えとけばいいんじゃね?
2020/06/05(金) 00:25:14.66ID:25BWnMye
数的処理は努力がそのまま点数に繋がるけど判断推理は得意不得意別れるところある
自分が得意側に入らないと悟ったら他に切替える方が効率的
350受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 00:31:35.18ID:fDDXHkYn
>>348
そんなんでいいのか、わかった
2020/06/05(金) 00:42:52.20ID:+T1GXEg8
1.7兆円もの巨大事業、Go To Travelキャンペーンで公務員試験の旅費の負担が少しでも安くなるかなあ…
Twitterなんかだと1.7庁円も旅行業界に使うなら国民に配れやごるぁ!!とブチギレているやつ多数だけど
なんというか…沸点低すぎる
352受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 00:46:46.13ID:2u6plrSN
>>349
逆じゃないか
判断推理は完全にパズル
解き方を暗記したら使い回せる
数的推理だけは最も努力が反映されない
完全にセンス科目
スー過去100周しても分からん奴は分からんし1周するだけで点拾える奴もいる
私立文系からしたら鬼門
2020/06/05(金) 00:50:27.15ID:+T1GXEg8
数滴は苦手な人はいくらやっても無理だからそれなら知識系回したほうが効率いいよ
354受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 00:53:36.26ID:OAao6JG/
うわぁ再延期っぽいなこれ

https://twitter.com/jinnjiseminar/status/1268536397046190082?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
355受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 01:02:07.59ID:JagH0Pl9
>>350
いい訳ないだろ
自治体受けるなら近年開発された場所や施設をネットで調べてから見に行け
で、どこをどう褒めたら作った奴らが喜ぶか考えて決めろ
特に最終面接では部長級が並ぶから、その開発や施設建設にかかわった部長がいる可能性が高い
部長も人間だ、自分が関わったプロジェクト褒められたら気分良いし印象も良くなり会話も弾む

俺はこれで受かった
356受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 01:17:00.71ID:vI6EvPi7
関東地上やるとは思えないんだが
他の地域のことも考えると強行すんのかね
357受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 01:20:18.21ID:lpebL4+r
寺本が特別区都庁についてYouTubeでなんか言及してる!
358受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 01:22:44.04ID:lpebL4+r
特別区受ける頃には地上コッパンキメて就活終わってたいンゴねぇ
359受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 01:24:04.98ID:lpebL4+r
特別区の区面接のある頃には、か。
360受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 01:52:39.34ID:L6TCaM73
>>352めちゃくちゃそれ。文系からしたらほんとしんどい。
2020/06/05(金) 05:30:04.93ID:HsaNt9K9
技術受ける俺は数的得意で文章理解苦手
362受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 06:52:50.52ID:Ps8BFoBF
数的なんて暗記科目やろ
暗記対応出来るものは取ってそうじゃないのはどうせ他のやつも出来ない問題だから気にしなくて大丈夫やろ
363受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 07:47:07.22ID:mpsIodzJ
数的は全捨てでオール5マークでも4割は拾えるよ
これでいくしかない
364受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 07:53:06.42ID:mpsIodzJ
逆に文章理解は練習したら得意になる科目
フィーリングとかセンスは不要
演習しまくってたら拾える
パワプロのサクセスで練習して能力上げるのと一緒
365受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 08:52:00.44ID:vYBecG/I
>>363
数的って答え5が多いの?
366受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 08:56:59.04ID:qCxtsZ1B
北海道庁の土木は筆記なくなって面接もオンラインでやるらしい
367受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 10:10:45.97ID:gFjXP16/
北九州やるつもりやんけ
368受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 10:21:37.37ID:OAao6JG/
✅文章理解の高得点のコツ
・まずは選択肢のキーワードからなんの話題か掴む
・結論を先に読む
・並び替え問題はとにかく接続詞に注意⚠

数的苦手なら8割ほしい。数的捨てるならここで時間かけていい。文章理解も選択肢だけから結構落とせる😒

https://twitter.com/jinnjiseminar/status/1268678360663613440?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/05(金) 10:33:28.32ID:CPNeZ+ej
>>368
ng避けしてんじゃねぇよ殺すぞ
2020/06/05(金) 10:57:05.47ID:IN/EzQZT
数的は解き方が浮かんだはずなのに解けないときが一番困る
浮かばないならすぐに捨てればいいが解けそうだと時間を浪費してしまう
371受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 10:58:47.46ID:T9bR7RZe
図形捨てるのってどう思う?
一番センスに左右される分野だよね
372受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 11:13:45.28ID:JcvFM1nr
>>368
きめえから死ね
2020/06/05(金) 11:35:58.63ID:6yHihWij
>>371
ほかのぶぶんのできぐあい、その試験でのボーダーによるとおもう
374受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 11:38:05.12ID:QSB13gNz
地上はやるぞ!ソースはおれ
2020/06/05(金) 11:40:16.90ID:zIdZ0Wd+
それなら確実な情報だな
376受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 11:55:30.58ID:LUgJK7xm
>>365
多い傾向
特に判断推理
人事院の作成者担当からの視点で考えたら、正解を肢1とか肢2に入れると時間無くて適当にマークしても偶然に正解する率が向上するからな
3が多い意見もあるが、多いのは5
377受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 11:56:50.30ID:fDDXHkYn
判断推理苦手だから助かる
2020/06/05(金) 12:05:18.05ID:+T1GXEg8
しっかしコロナの状況を見ると改めて大都会に一極集中するのは良くないと思うよな
インバウンドや満員電車に無縁な地方じゃコロナなんて都会の風土病という認識でしかないし
なお近くの政令指定都市までにバスで4時間かかる田舎は流石に嫌だけど
2020/06/05(金) 12:08:04.15ID:xpBPKOAE
数的はニュートン算がどうしても嫌いだわ
中学受験の時からずっと苦手
380受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 12:09:22.56ID:gXR6Bnm8
僕は濃度がどうしても苦手
381受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 12:17:16.47ID:OAao6JG/
文脈から読み取る か

いい事書いてるなぁ人.事.サ.ロ.ン
382受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 12:48:33.34ID:pcLTThJJ
俺は速さがダメだわ
383受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 12:53:33.87ID:S4iagtp3
地上に向けて3月からスタートした転職組だけど、未だに面接論文対策に手が回らない笑
6割では一次不合格みたいだから、最後までやり切りたいのだが…
数的毎日解いてるけど、地上は基本を押さえていないとなかなか難しいですね
文章理解も易しいとは感じはしません
2020/06/05(金) 13:01:03.24ID:5BK2v681
職種によるけど、社会人なら面接対策はそんなに手間かからない気もする
385受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 13:02:10.19ID:ma5vPL3w
386受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 14:19:13.68ID:Sc88H8Rt
技術系は筆記何割ボーダー?
2020/06/05(金) 14:29:38.47ID:HXpD0iAO
>>386
5割
388受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 14:42:53.64ID:BBUgjvDk
3割だよ
国家も地方も筆記倍率は1,1倍
389受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 14:45:04.81ID:2oJz+ak9
>>383
自分も転所組だけど面接は雑談くらいにしか思ってないけどさすがにまずいかな
志望動機くらいは紙に書いてみるか。
390受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 15:10:28.79ID:hn+9h7wO
>>388
技術はボーダー低いよな
他市から転職して来た奴がいるが、その後元同僚を誘ったのか同じ市から数人転職して来たり
倍率低いし経験者は即戦力だから普通に合格してまた同僚になってるw
391受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 15:31:02.35ID:2ApBGy7l
今年の技術系は民間特に行く人多そう
392受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 15:32:11.94ID:QSB13gNz
東京新たに20人感染

なにこの微妙な数字
393受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 15:41:08.81ID:3V0N0FNG
ここは公務員試験板であって毎日東京の感染者報告するところじゃないぞいい加減気付け
2020/06/05(金) 15:42:46.25ID:nFzY/3Zd
時事・小論文対策の一環だぞ
395受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 15:47:53.43ID:dQD7mYcq
全く関係ないわけではないだろw
実際東京でできるかわからないのにw
2020/06/05(金) 15:49:16.37ID:sEgjnfjd
関東や北海道、福岡は予定通りやれるか怪しいな
397受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 15:49:53.95ID:KZc82wed
今日なにもしてねえ
398受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 16:09:01.17ID:BBUgjvDk
>>391
技術はマジで今年倍率低そう
399受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 16:26:24.93ID:je0Dkpvm
技術はボーダー3割
400受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 16:32:10.70ID:2oJz+ak9
技術職って専門職とか資格職みたいなのこと?
401受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 16:33:00.50ID:4mclzjcX
>>399
地上も?
2020/06/05(金) 16:40:50.49ID:+T1GXEg8
基本的に理系がいいよなんにしろ
リーマンショックで失業者があふれる中、文系はオワコン!絶対理系にならなくちゃと中学は塾に入って高校は進学校に行くも
数学がついていけず文理選択で「数学赤点常連のお前に理系は無理」と私文にねじ込められました
これからは基本理系の時代なのは明白だよね
403受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 16:52:34.67ID:fDDXHkYn
受験票出たから今ぐらいの感染状況ならやるっぽいな
2020/06/05(金) 17:16:24.24ID:3WJTsIfJ
>>403
県庁か?
405受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 17:20:18.25ID:2oR164N4
なんで先短いジジイババアのために俺らの人生が狂わされなければならないのか
2020/06/05(金) 17:28:05.14ID:+T1GXEg8
>>405
経済による死者より感染症による死者のほうがかわいそうだから
前者は自業自得で済ませられるからね
来年は年間自殺者数3万人かなあ
407受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 17:33:08.07ID:2oR164N4
>>406
経済による死者はどうなるかなんとも言えんけど、感染による死者って少ないやんw
408受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 17:33:41.55ID:0v/RmCk4
>>403
どこの地方?
409受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 17:34:45.54ID:2oR164N4
川崎市も出たっぽいね
410受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 17:34:55.64ID:2oR164N4
受験票
2020/06/05(金) 17:59:54.89ID:+T1GXEg8
ただどのみち経済再開させなければあまりかみたいに大暴動で軍隊出さないけないレベルになるしな
黒人が白人警官に取り押さえられて死んじゃって抗議デモなんて昔からあるけど暴動まで発展するのはコロナによる失業率上昇もあるだろうなあ
黒人は景気に左右されるような仕事に就いているからしゃーない
2020/06/05(金) 18:08:50.74ID:2ACRDhQ4
Twitterみたら宮城県と山口県は受験票発送したみたいだな
2020/06/05(金) 18:12:22.07ID:JlZpqiv4
川崎来たよー
414受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 18:14:29.27ID:QSB13gNz
地上はやるから安心しろや
415受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 18:17:05.85ID:ma5vPL3w
神奈川県庁やってくれ頼む
416受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 18:18:13.72ID:synbK02f
地上トップバッターだと特別区こっぱんヌルゲーになるからやってくれ頼む
417受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 18:49:16.34ID:lpebL4+r
特別区ヌルゲーなるかな?
418受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 18:52:47.86ID:8oWxnNYQ
頼むぞ地上
419受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 18:55:08.92ID:lpebL4+r
地上筆記通ったからって特別区ヌルゲー化するものなのかな?
2020/06/05(金) 18:59:43.54ID:JlZpqiv4
どういう理屈でそうなるんだ
単純に地上受かった奴が辞退するからでしょ
421受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 19:04:44.20ID:8oWxnNYQ
結局その年の難易度なんて採用予定数にだけ依存するんだからヌルゲー化なんてしないぞ
辞退多くても結局筆記か人事院面接か区面接のどこかで大量に絞られることになるし
2020/06/05(金) 19:06:30.74ID:O534aDrT
人事院面接って実質空気と化してね?
記述試験と官庁訪問の話ばかりじゃん
423受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 19:17:59.90ID:Nx1sD2lv
>>422
ほとんどの人がC評価以上貰って受かるからね
形だけの面接だもん
424受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 19:18:58.74ID:C9+z7Weu
>>420
辞退したらその分合格者減らすと思うんだけど
425受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 19:27:30.52ID:HvIHyGZK
技術で地上でも国家でも筆記落ちする人は記念受験レベル?
426受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 19:28:54.47ID:OAao6JG/
嘘だろ、まじかよ… 時間無駄にしたかも

https://twitter.com/jinnjiseminar/status/1268847380767502336?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
427受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 19:36:49.57ID:QSB13gNz
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/govexam/1591080431#
428受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 20:01:06.42ID:lpebL4+r
穀☆倉☆菜☆斎☆園☆気☆
2020/06/05(金) 22:12:00.48ID:3WJTsIfJ
地上予定通り実施濃厚で露骨に減る書き込み
2020/06/05(金) 22:12:36.89ID:NnueGX6Z
つーか意地でも強行する的なメール来たし
431受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 22:16:35.45ID:ojl3NS7u
直前予想問題やった人いる?
あれやばくない?ボロボロだったんだけど
2020/06/05(金) 22:17:56.07ID:f1lW7fJh
県庁だけど東京会場は会場変更通知が来たわ
変更先も同じ都内だけど
433受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 22:20:51.67ID:je0Dkpvm
延期厨が消えたみたいやけど

もう遅いだろ

延期願ってる暇あったなら勉強しとけばよかったのに
434受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 22:23:45.83ID:AKufXY6/
中止ガイジは消えたけど人事サロンガイジが出てきたよな
2020/06/05(金) 22:23:59.05ID:x1DkUuoy
北海道庁志望だけど何の通知も来ない
2020/06/05(金) 22:32:30.77ID:+T1GXEg8
経営学もう一度通信講座の講義見るか〜
ホント特別区延期で色々と狂っちゃうよ…
地上でも二問でるし政治学行政学と重なる部分もあるし
437受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 22:32:43.10ID:OT0hVhX/
都道府県受ける奴の神経疑うわ
今後、道州制で消滅するかもしれないのに
政令指定都市受けとけ
438受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 22:34:34.35ID:AKufXY6/
>>437
もし道州制になったら州内転勤で実質コッパンと同じかな?
2020/06/05(金) 22:40:52.51ID:+T1GXEg8
道州制とかすっかり議論の熱冷めたね
せいぜい鳥取と島根県が合併するとかそんなレベルになるかと
熊本市以下の人口の都道府県があるってすごいよな
440受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 22:52:06.50ID:lsg1AEy7
問題間違えるたびに頬をしばいてるやつおる

精神状態おかしくなってる
441受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 22:58:31.60ID:2aOPEAUZ
感染者数はそれなりなのに実施濃厚
やっぱ緊急事態宣言の有無はデカいな
2020/06/05(金) 23:47:57.70ID:MI3buDKJ
今年で4浪目なんとか筆記うかるぞ
2020/06/05(金) 23:52:37.16ID:E/L65Pad
>>442
仕事してる?してないなら面接落ちだよ
2020/06/05(金) 23:53:08.98ID:4IblPRbd
数的と英単語しかやってねー
というか特別区単願は残り50日長すぎるだろ
余裕ありすぎてペース掴めないわ
445受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 00:10:52.01ID:dVAxzp1Z
>>444
単眼ってよくわからんのだけど民間の内定持ってるってこと?
てか余裕ありすぎるならとりあえず1日一つ論文書いて3分スピーチ極めれば?
2020/06/06(土) 00:14:50.26ID:9jKbiF+8
仕事は非常勤職員やな
2020/06/06(土) 00:16:44.30ID:9jKbiF+8
https://youtu.be/r7rdw6eWnpc
S谷せんせいんきゃ
448受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 00:31:42.12ID:s6KnmHi/
https://twitter.com/jinnjiseminar/status/1268883430525161473?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
449受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 01:04:57.56ID:hg1/hvWe
この時期面接の話するの御法度ですまんが、新卒一年弱で辞めて次の年度公務員受けるってやっぱ志望動機を退職理由にかなり擦り合わせないかんのかな。自治体でやりたい事を種々述べてもそもそも何でそこ就職したんか?って突っぱねられそうや。
2020/06/06(土) 02:30:56.83ID:pSdmiqiV
>>435
12だかに受験票発送じゃなかった?
451受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 07:22:26.46ID:MbtvtiHO
試験本番のこと考えるだけで胸がしめつけられるんだが
2020/06/06(土) 09:08:40.56ID:arJKEE/h
じゃあ考えるな
453受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 09:22:23.07ID:+ED2mvGa
面接受かる気がしない
454受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 09:28:10.83ID:6dCRC+5k
こうちゃんねるには面接で負けたくない
455受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 09:49:41.52ID:jVRs5M5U
>>449
民間で実際に働いてきて見えたこと分かったことがあって、それが出来るのがここだったでいいでしょ
456受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 09:52:53.83ID:Avg9cEYg
>>449
ちなみになんでそこ就職したの?
普通にそういう人そこそこいるけど理由が気になる
2020/06/06(土) 10:22:36.57ID:XYw0LoVQ
おれはもともと地元で公務員なろうとおもってたけど、親や親戚が公務員(国一だったり地上だったり色々)ばかり&ずっと地元しか知らないでそれを選択するのに抵抗あって
民間就職(東京や海外勤務)を経て今年転職って感じ
458受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 10:25:10.13ID:hO5/wwV3
>>451大丈夫。ほとんどの人がそうだよ。
459受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 10:25:33.89ID:1Kx5DS6r
結局は親の言うことに従う人生にしたってことね
2020/06/06(土) 10:51:27.54ID:XYw0LoVQ
べつに公務員になれなんて言われたことは一度もないけどな
地元のが住みやすい&地元で仕事の選択肢として一番ましなのが公務員って感じ
461受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 10:52:05.22ID:UgnNUSIS
道州制の議論は水面下でかなり進んでる
今はコロナの混乱で議論が表に出てないけどな
今後、都道府県は消滅
地方分権の時代よ
先の事考えたら政令指定都市とか中核市の方が未来はある
462受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 10:52:09.02ID:CR6yQhp8
国家は今年は二次試験前に官庁訪問やるの??
官庁訪問で受かったあとに試験落ちたらどうすんねん
463受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 10:59:15.93ID:t75TICdL
>>462
去年もそれで内定貰ったのに最終合格できなかった悲しい人が多く発生した
誰も得しない制度なのに変える気ないんだよねー
2020/06/06(土) 11:02:59.96ID:arJKEE/h
国家技術系志望だけど、どうやってこの仕事を知りましたかって質問にはどう答えるのがベストなの?
公務員についてググったら出てきましたって言うわけにいかんし
465受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 11:06:00.62ID:XC+eUvpb
大きなお世話だけど理系で公務員志望の人って何でなの?
Fランでも公務員より待遇良い民間行けるのに
466受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 11:11:45.03ID:haHRVNlT
別に専願ってわけじゃないから

新卒はあくまで滑り止めとして受ける
467受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 11:13:29.07ID:xNCiI1Qt
実際理系とか早慶旧帝レベルの学歴ある奴が国葬以外の公務員目指すメリットないよな
2020/06/06(土) 11:16:55.07ID:EAn3F+vp
技術系公務員ってそんなブラックなのか?
2020/06/06(土) 11:22:42.27ID:arJKEE/h
公務員が滑り止めとか何言ってんの
470受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 11:31:33.90ID:WpoofVIN
>>461
いやいや、むしろ政令市や中核市どころか州都になれなかった旧県庁所在地も総じて衰退するよ。地方切り捨て、財政格差をより悪化させるだけのアホ制度。少なくとも地方公務員が得することは何もない。
471受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 11:46:13.90ID:Vswge2uE
>>456
ざっとですまんが、人の役に立って支える仕事がしたくてインフラ官公庁を軸にしてたけど出身大学にも内定もらってそこの職員になったんよ。
472受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 11:48:57.83ID:qNpOxq7q
>>469
理系は公務員より待遇良い民間なんて腐るほどあるんだよ
文系は公務員が神的な存在だけど理系で公務員志望って言うとマジ?って言われるよ
473受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 11:49:06.33ID:Vswge2uE
>>455
まあそうだよね。かなり狭い世界だったから逆に何も見えなかったってのも理由だけど、ありがとうやで
474受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 11:49:47.30ID:bf5H0u2y
>>470
ネガキャン乙w
475受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 11:54:54.16ID:rH14TfCa
昨日は数的と判断のワニ合わせて300ページやって休んでたら母にキレられたな

量決めて休んでる暇あったらTOEICと基本情報やれどうせ公務員なんて受かるわけないんだしって
2020/06/06(土) 11:56:55.81ID:arJKEE/h
>>472
理系だから分かるけど…
民間なんていくらでも受けられるのにわざわざ公務員を滑り止めにしようとする意味が分からん
少なくとも俺の周りでは聞いたたことがない
477受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 11:57:05.32ID:j2E/pRrH
このスレ過保護な親持ってる奴多すぎだろw
自由に育ててもらった俺からするとマジで自分で金貯めて一人暮らしした方がいいとマジで思う
478受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 11:57:09.57ID:XC+eUvpb
母親随分就活事情に詳しい人だなw
479受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 11:59:57.18ID:qNpOxq7q
>>476
確かに公務員の方が民間より全然後に決まるから滑り止めにしてるやつは中々いないね
480受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 12:06:28.33ID:CiGsPGrq
民間を落ちた人が受けてるんじゃないの
481受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 12:12:13.97ID:oz7oWuO9
子どもになってほしい職業1位が公務員だからな
新卒で公務員選ぶ人は親の希望に沿ってる場合がほとんどだろうね
482受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 12:16:28.19ID:m4zHh6pS
ただ、結婚したい会社・組織ランキングとか親が就かせたい所ランキングとか就きたい所ランキングで公務員が1位になるのって
どう考えてもまだ世間は公務員はまったり安定高給みたいな一昔前の公務員幻想を抱いてるよね
公務員叩きとかもそれの裏返し
実際はそんなことないのにね
483受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 12:20:54.08ID:haHRVNlT
自分の周りの話されてもなあ 世界はお前を中心に回ってるわけじゃないんだぞ

推薦で決まる院卒ならともかく

公務員は滑り止めの一つって認識であってると思うよ

技術職なら試験勉強も必要ないからな

実際に技術職の2次試験の辞退率でそれは証拠として現れてる
484受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 12:29:54.04ID:sQpt5AVG
俺からしたら偏差値高い大学出て公務員になるほうが理解出来ないな
技術職は学歴フィルターに似たような技術職フィルターがあるから楽に公務員になれて、大学での勉強が無駄にならないけど
偏差値高い大学入ってわざわざ学歴関係ない試験に特攻するのは笑える
だったら高卒で受ければよかったのに
485受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 12:32:42.49ID:sQpt5AVG
一番理解出来ないのは理系から行政職受ける奴らだけどw
486受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 12:37:03.71ID:ZUIKlpHD
>>483
お前らレスバするならソース出せよ
妄想で話してると今年は無いだろうけどGDで落ちるぞ
487受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 12:38:39.90ID:m4zHh6pS
技術系官庁以外だと行政系・事務系で入らないと出世できないとかあるからねえ
488受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 12:39:10.86ID:Umuc2Hak
来週民間(来社形式)でGDあるんだけど公務員試験でもやりそうじゃない🤔
2020/06/06(土) 12:39:32.16ID:UqOSqYIL
>>474
お前の「負け」
2020/06/06(土) 12:48:25.44ID:XeC3cvXe
>>485
色々な場所行くから理系の方が困らないよ
測量とか文系だとよくわからん
491受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 12:48:30.66ID:XC+eUvpb
>>483
2次の辞退率そんな高いのか
じゃあ最終合格者/1次受験者の見掛けの倍率より実際の倍率はもっと低いってこと?
492受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 12:49:42.27ID:XC+eUvpb
ミス
1次受験者/最終合格者
493受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 12:49:53.55ID:CiGsPGrq
今GDやってることあるのか
完全に無くなるつもりでいたんだけど
494受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 12:51:57.50ID:TTp54qYa
理系だけど民間から公務員に転職する
福利厚生が整ってるし時短勤務とかあるし子育てにはいいかなと思って
共働きで片方公務員ってのも安定感あるし
495受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 13:30:46.93ID:JOPsrSnu
来世は北見か室蘭でもいいから理系目指そ…
2020/06/06(土) 13:38:05.88ID:LW/B+hIe
共働きなら公務員は最強だよな 今は教育の支援も充実してるし言うほど金は掛からない 安倍内閣の数少ない評価出来るとこだわ
497受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 13:41:34.86ID:Vru9saDL
やはり日本第一党だな!
2020/06/06(土) 13:41:38.11ID:Qw91wKay
理系で公務員に転職したがるのは中小零細に勤めてるF欄学部卒
499受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 13:45:36.80ID:XC+eUvpb
理数苦手で私文に逃げたの後悔してる
まさかここまで理系、文系で就活に差がでるとは思わなかった
2020/06/06(土) 13:47:38.91ID:ZAD8zDW5
理系ニッコマ>>文系マーチ
だからな
501受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 13:49:25.63ID:UhkA5IZ+
>>484
文系は高偏差値の大学だろうとコミュ力がないと大企業にはいけない
でも理系はコミュ力低くても専門性があればそれなりの待遇の企業に行ける
だから理系で薄給公務員に行くのはもったいない感じがしちゃうってはなしよ
502受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 13:50:32.92ID:uZzO4NUw
文系が就職悪いんじゃなくて、私立文系が就職悪いんだよ
503受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 13:55:36.61ID:5uFE5E4l
F欄理系のが文系マーチより圧倒的に上だろ 

文系マーチなんて女が実績稼いでるだけ
504受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 13:55:53.33ID:Whfd6SDK
おまえらほんまつまらんな
505受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 13:56:37.24ID:RClPmP5Z
学歴の話するなら学歴スレいけよゴミ達
506受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 13:57:41.62ID:CiGsPGrq
延期したし学系って全部手つけた方がええんかな〜?
507受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 13:59:22.01ID:5uFE5E4l
文系なら早慶ですら公務員が勝ち組ってレベルだからな

理系ならF欄でもノー勉で受かるのに 特別区なんて昨年の機械職の実質倍率1.3倍だぞ
508受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 14:00:18.96ID:6lJoV6KX
文系だと公務員は勝ち組
理系だと公務員は負け組

ってこと?
2020/06/06(土) 14:01:36.76ID:l/9O9gHE
もう文理の話はどうでもいいわ
しょーもない
510受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 14:02:00.15ID:WpoofVIN
過疎りすぎて受サロ民に乗っ取られてるやん
511受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 14:03:41.63ID:HVgcYVcM
学歴の話はどうでもいいけどそれにキレてる奴は間違いなく低学歴だな
512受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 14:04:13.96ID:fWPE+xQ1
学生生活謳歌できるのは文系の方だよね
そういう意味ではどっちが良いかは一概には言えないと思う
513受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 14:05:08.75ID:5uFE5E4l
文系は女とスポーツ推薦組が就活実績稼いでるだけだからな
514受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 14:07:33.99ID:sQpt5AVG
>>512
学生生活謳歌する奴は文理関係なく謳歌するし 出来ない奴は関係なく謳歌出来ないんだよなぁ
515受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 14:10:25.84ID:HDOQmhlF
意味のない論争だよ
516受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 14:10:49.85ID:FqwEFMGl
ついでにいうと駅弁>マーチね
517受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 14:20:46.38ID:PwL77/EH
いい大人になってまで学歴の事言ってるの大学受験期が人生のピークだったんじゃないの。みっともないよ。
2020/06/06(土) 14:20:58.72ID:mpJihjsL
まえに説明会で「文系学部でも技術職受けられますか?」みたいな質問してた方がいたわね
519受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 14:22:30.74ID:5aGR3O4Q
本来の日程なら、明日国専で来週こっぱんの試験だったのに
そんな雰囲気皆無のひどいスレw
520受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 14:22:36.12ID:5uFE5E4l
学生生活謳歌って要するに遊んでたんでしょ
521受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 14:25:19.43ID:QJPle+jY
学生時代に遊ばずいつ遊ぶの?
社会人になったら自由な時間激減するだろ
522受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 14:25:35.72ID:HVgcYVcM
>>517
低学歴がそれ言うのはもっとみっともないぞ
523受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 14:28:26.31ID:L4WhitRW
公務員試験だと大学名アピールできないぞ(国葬以外)
お前らどうすんの?
524受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 14:30:42.09ID:5uFE5E4l
>>521
遊んだ結果就活で苦しんでるよね
2020/06/06(土) 14:30:53.54ID:p0BxjpIU
勉強すること自体が楽しかったし公務員試験もその延長で受けてる
公務員試験の勉強楽しくない?文章理解の現文、哲学や経済学や社会学に関する話題が沢山出てくるし
人文科学と社会科学は密接に絡み合ってることも感じ取れるし
526受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 14:32:39.40ID:Whfd6SDK
>>522
学歴の話どうでもいいとかいっておきながらめっちゃつっかかってるの草
527受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 14:35:44.38ID:rGUIwGEL
まあ、社会人基礎教養試験というか社会人基礎能力試験としてはよくできてるからね
誰かの本に書いてあったが、公務員試験を民間に開放というか一般公開テストにして
就活におけるセンター試験(共通テスト)のような位置づけにして就活試験化したほうがいいとな
528受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 14:36:46.68ID:CiGsPGrq
>>527
チー牛が喜びそうだな
529受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 14:40:12.40ID:5uFE5E4l
楽しいとは思わないな

そもそも中身が高校卒業レベルのものだし 楽しいって思える人種なら高校時代すでにマスターしてるでしょ

実際に国立の人間は思い出す勉強だけで1か月で受かったりするし
530受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 14:41:03.35ID:hHJM90U9
>>522
どこの高学歴様かは分かんないけど、高学歴って低学歴の世界に微塵も興味無いし比較しようとつっかかる事すらしないぞ。
531受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 14:43:25.73ID:3BXfoVpy
>>470
そうなんですか?
たぶん逆やと思います
都道府県は道州制でゆくゆくは消滅の運命
自分が試験受けた時、集団討論で道州制になった際の対応等について、という題目やった
都道府県入庁して、市町村の方が良さげかなぁとちょっとだけ後悔してる
532受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 14:43:54.12ID:5uFE5E4l
新たな学びなら楽しいと感じるけど

教養レベルの勉強に楽しみは感じない

復習や暗記に楽しみは感じない
533受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 14:43:58.57ID:arJKEE/h
新卒採用で一番重視してるのが対人能力だってのにわざわざ試験なんて導入する企業なんてあるのかと
534受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 14:46:06.88ID:qEXA2uEb
SPIとかどんどん民間に広がってるやん
535受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 14:51:05.11ID:hHJM90U9
そもそもの足切りだったり大学名だけでES通さないようにする為にレベル別でSPI設けてる所多いよ。
536受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 15:13:45.85ID:B6pGambW
関東の地上やるのかな
537受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 15:18:25.87ID:hO5/wwV3
なんか嫌なやりとりやな。公務員なんだから国葬じゃない限り皆んな入れば一緒になるのに、そんなに学歴のこと話したいなら学歴重視の民間いきなよ。
いろんな人間がいた方がいい業種だから色んな人とるんだろ。高学歴ばっかりで国民の気持ちなんかわからんだろ。
538受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 15:26:02.57ID:RClPmP5Z
東京ほんまにできんのか?増えてるぞ
539受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 15:28:27.80ID:sQpt5AVG
早慶行って公務員ってただの馬鹿だよな

まあ公務員ですら勝ち組扱いの早慶文系に、進学した時点で馬鹿なんだけど
2020/06/06(土) 15:30:07.67ID:bCMeWdMX
お前らほとんど受験板と変わんねえのな
541受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 15:30:11.78ID:+ED2mvGa
なんかまた再延期とか言われたりしたらかなわんわ
542受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 15:36:58.03ID:Whfd6SDK
試験会場でコロナかかりたくねえよ...
543受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 15:40:31.47ID:Hsjw+UXp
つまり国公立理系こそ勝ち組
544受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 15:50:51.27ID:xNCiI1Qt
こういう状況になると医学部の人マジで羨ましいわ
まあ今更そんなこと言ってもしゃーないし俺らは公務員試験の勉強頑張るしかないのよ
545受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 15:51:51.17ID:RWbTn1Vc
試験会場で俺コロナとか言い出すバカがいそうで怖い
546受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 15:56:17.91ID:TTp54qYa
話変わるけどうちの都道府県の志願者数(現時点)が昨年の途中結果と比べてほぼ軒並み2倍
コロナのせいかな〜
547受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 16:01:40.35ID:RClPmP5Z
今年ほんまにできるんかよ...
2週間前ぐらい一桁になったのにな
548受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 16:02:04.71ID:Hsjw+UXp
そんな多いの?
俺は3つ申し込んだけどどこも去年と同じかそれ以下だった
2020/06/06(土) 16:09:30.54ID:Qw91wKay
まだ募集してる地上があることに驚き
2020/06/06(土) 16:29:21.67ID:l/9O9gHE
26人か〜
地上も延期になったら糸がぷっつり切れそう
551受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 16:30:38.40ID:eH07N/ce
公務員ってこんなやつばっかなの
552受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 16:46:39.77ID:+Zi1rvr4
>>551
落ちる奴らはこんなのばかりだよ
2020/06/06(土) 16:53:25.10ID:LW/B+hIe
民間就活スレもこんなもんだぞ
554受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 16:53:48.37ID:rUNY/wKW
>>550
ホントソレナ
地上延期でもし仮に特別区も再延期になったら連続の国税コッパンも厳しいだろうしそうなると書類選考がマジで現実味を帯びてくる
555受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 16:55:15.82ID:rwAaA0zA
明らかに安定して増えてんのにこのままやるのか
556受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 17:09:29.77ID:hHJM90U9
国葬ならまだしもそもそも学歴で人の優劣を判断するような人は公務員目指さんで欲しいわ。
557受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 17:18:21.73ID:RClPmP5Z
いやこれほんまに、感染者ほとんど出てない県はやるんかしらんけど、関東とか永遠に感染者続きそう、地上予定通りやって欲しいけど、やっていいのか?
2020/06/06(土) 17:19:40.83ID:kA8wmvzN
学歴はあるに越したことはないけど、あくまで判断材料の一つよなぁ

弊社は技術職は似たような大学の人がおおいけど、それはあくまで研究内容が弊社向きの研究室からの採用が多いってだけで別に大学自体がどうこうじゃないやね
559受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 17:20:53.32ID:WpoofVIN
会場周辺の現地住民に白い目で見られそうだな、、、
2020/06/06(土) 17:24:42.28ID:kA8wmvzN
>>559
個人的にはこれ以上延期とかされたくないけど、自粛呼び掛けてる役所側が人集めたら住民側の反発でかそうと思わなくもない
561受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 17:27:29.83ID:J1lOX5n3
適当に受けようと思った田舎市の写真が4.5×3.5で草
めんどくさいから1年前に撮ったマイナンバー申請用の使ったるわ
562受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 17:27:53.24ID:Whfd6SDK
>>559
大阪とか今全然感染者おらんけど、
やばそうw
563受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 17:41:33.76ID:+ED2mvGa
>>553
あそこはもっとひどい
564受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 18:05:08.76ID:tRY7HEnV
勉強飽きてきた
全部覚えたわけじゃないけどやり続けてもこれ以上知識つけられない
かと言ってやらないわけにはいかないからなー
延期されたらおかしくなりそう
2020/06/06(土) 18:09:19.90ID:IDFDk/Un
時事問題真面目にやってますか?
なんか速攻をパラパラ見るだけで本腰が入らないなあ。
566受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 18:12:46.72ID:xNCiI1Qt
わかる
7割くらいまではすんなり点数上がるけどそっから8割9割までもってくのがキツい
2020/06/06(土) 18:14:09.27ID:HRQRxwDs
速攻の時事の問題集おすすめだぞ
予想問題そのものよりも暗記お助けワード集が役に立つ
568受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 18:32:44.45ID:OVPTvsV9
技術職とか筆記倍率のそこまで高くない区分は筆記無くして良さそうな気もする
569受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 18:37:00.77ID:XJKom/y1
技術に限らず、公務員試験に筆記は要らんよ
筆記があるせいでただの陰キャの駆け込み寺みたいになってしまってるじゃん
公務員として必要な知識を問うとかなら、面接の中で口頭試問で十分なわけで、前例踏襲でやってるだけで、実は筆記の必要性はないんだよな
570受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 18:44:55.54ID:0Z2aCxGb
今年の横浜市倍率エグいな
571受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 18:47:49.90ID:2US4JHJI
>>565
パラパラする以外に方法あるの?
572受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 18:48:30.15ID:2US4JHJI
>>570
言うて1.3倍弱くらいでしょ
相模原も上がってるし神奈川勢が手当たり次第申し込んだだけ
573受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 18:51:12.84ID:8ZwDHEqA
面接でおそらく聞かれるであろう
新聞は読んでますか?
安倍政権のコロナ対応どう思いますか?
とかってどう答えるべきなのか

やっぱり
朝日新聞と東京新聞を読んでます!!天声人語をノートに毎日書き写してます!!フンス
って言うのが良いのか
やっぱり
アベは本当にダメですね!思い付きで緊急事態宣言をしたり解除したりして経済を破壊して後手後手の対応でアジアで100万人あたり最悪の死亡者数ですからね!!やはり立憲民主党に任せるべきでしたよね!?フンス
って言うのが良いのか

後者はアレにしても前者に関しては
「最近の新聞は誤報(捏造だけど)の記事があまりに多く信用が置けないのでネットでFOXNEWSなどをチェックしてます」
とかじゃ絶対ダメだろうし
読売産経読んでるじゃやっぱダメだろうし
574受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 18:52:11.82ID:n11bkXUS
>>572
ごめん、受験者数が例年の1.3倍って意味
575受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 18:52:50.42ID:FFtDsYrZ
新聞なんて取ってません
576受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 18:55:20.57ID:skXd8ep1
>>573
新聞は見ていませんが5chで知識の拡充を図っています!
2020/06/06(土) 18:57:26.58ID:2ekVGeTN
5chには真実しか書いてないから掲示板みてますって言え
578受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 18:58:26.85ID:8ZwDHEqA
>>575
実際うちも取ってないんだけどさ
面接の対策みたいなのでそれ言うとアウトって書いてあるんだよね
新聞は取っていません ネットでニュースは確認してます はNGだって

公務員の面接官やるオッサン達って頭硬いしだろうし…
2020/06/06(土) 19:29:08.94ID:ZIUtIWOt
電子版も取ってないのか
日経電子版とか就活、公務員試験関係なく便利で良いんだけどな
580受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 19:32:58.34ID:sQpt5AVG
同一日程複数申し込みなんて毎年いるんだから今年多いのにそれ当てはまるのはおかしいだろ
申し込みが終わってる同じ県内の同一日程がズレるなんて思ってる馬鹿なんてこのスレのキチガイくらいだから関係無い 普通に受験生が増えてるんだよ 
日程ズレるなんて自分に都合がいい馬鹿みたいな妄想するくらいの馬鹿だから 受験生が増えたって現実から目を背けようとしてるだけだろ
581受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 19:37:34.11ID:eH07N/ce
5chコテハン持ちアピしていけ
2020/06/06(土) 19:43:26.09ID:YsnycVKH
面接官が頭固いというよりお前個人が痛いだけにしか見えん
2020/06/06(土) 20:27:45.81ID:E4+kdPnA
いま取ってなくても実家で取ってた新聞言えばいいのでは
地方紙ならツッコミもこねーぞ
2020/06/06(土) 20:36:33.11ID:zH442jBd
デイリースポーツです。
585受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 20:44:58.92ID:jVRs5M5U
こども新聞が丁度いい
2020/06/06(土) 20:55:08.11ID:T65bsh9t
日経電子版は家族が取ってたら、
ID共通利用で使い回せるから
実家が日経を取ってたら自分は一人暮らしでも金かからずに使いまわしで読めるぞ
ちなみに紙版だけ取ってても少しの追加料金を払えば電子版と両方読めるぞ
587受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 21:26:59.08ID:XC+eUvpb
桜井誠とか丸山穂高支持してますはダメ?
588受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 21:32:48.46ID:DEZYkotx
延期とかほざいてないで勉強しとけ、いつまで頭の中お花畑なのお前ら?
589受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 22:36:01.74ID:en+D9ea1
てか学校だってマスクなりフェイスシールドなりしながらスタートしてるし、試験だけダメっていうのも変な話だよな
590受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 22:38:56.60ID:FFtDsYrZ
>>588
そんな喧嘩腰で言わなくてももう延期って言ってる奴少数派だろ…
591受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 22:42:03.87ID:9vMpIbrO
なんか普通に地上やりそうだな
第一志望じゃないけど通常通りやって欲しいわ
592受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 22:43:53.74ID:TUKUBgde
学校は微熱でもあれば休んどくかってなるけど、試験は熱出ても解熱剤飲んでいくってやつがいるからな…そこが怖い
593受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 22:45:37.45ID:vig38kh1
まあ人生かかってるからねそれはしょうがない
594受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 22:51:23.19ID:hO5/wwV3
こっぱん第一の自分からしたら死んでもコロナ陽性なんかにはなりたくない。もう自分用のアルコールもっていこ。笑
595受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 23:42:16.27ID:Whfd6SDK
しかもコロナは、若い頃になると後遺症がずっと残っていくらしい
かかりたくねえ
でも試験はやってほしい
596受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 00:03:38.96ID:XcwwrEUd
>>595
なんかそういうデータあるんですか?
597受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 00:16:18.39ID:Tvv/0aT/
>>596
エイズみたいなものらしいよ
598受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 00:18:50.03ID:aZHhxZZl
普通に調べたらでてくるよ!
あと、たまに陰性になってからでも今も倦怠感とか微熱のままな人もいるよツイッター検索すればでてくる
599受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 00:19:58.88ID:vn0NLKvf
コロナはただの風邪とか言ってるやつ痛い目あってほしいな
600受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 00:24:45.66ID:Tvv/0aT/
病休と称して遊びまくってる税金泥棒が全員コロナにかかって地獄見たらいいのにな
そして家族ごと一網打尽にしてほしい
2020/06/07(日) 01:46:50.60ID:qY0jcbEm
毎日10時間勉強つかれたー
人生で一番勉強してる
クソみたいな片田舎で高校ですら奨学金借りないかんレベルの貧乏のくせして本能に任せて俺を産み落とすなよってね
2020/06/07(日) 01:50:18.62ID:qY0jcbEm
ちなみに高卒でも高卒枠の公務員があるとしったのはつい一年前ですw高卒で公務員なんて自衛隊しかしらんかった
年齢制限で受けられんから大卒枠受けるけどさ、なんというか貧困家庭は経済格差だけでなく情報格差もあるよな〜
PCやネットがなかったら片田舎で手取り14万円の仕事を死ぬまでやっていたであろう
2020/06/07(日) 02:52:43.64ID:CWCUxkdb
>>602
何歳?
2020/06/07(日) 04:03:08.71ID:7e7uvEvr
>>603
32
605受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 04:58:28.62ID:orAxUGi1
岡山市役所 労連(共産系)職員労働組合粛清マニュアル
373 : 非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2015/11/06(金) 07:23:58.81 .net
   ≪市長の味方をしたり、かわいがられると人事課に狙われます≫
岡山市役所の環境局・人事課・システム課の 見せしめ・リストラストーカー(特殊工作)マニュアル
(嫌われている人は人事課・システム課の情報操作のもとに作られており、組織的いじめ・パワハラです)
(県の関係者や他市の出身者・在住者等を狙っているようです)
職場内外、ネット上、自宅周辺で捏造された悪評を流し情報操作する
(SNS・携帯電話メール・ネット掲示板・庁内LAN・チャットなども利用する  全くの嘘をばらまく)
(8割事実2割中傷でもかなり心証が悪くなる。  忙しい職場に配属して愚痴を集め、噂を流す)
(モスキート音化した盗聴内容を聞かせて嫌がらせをする。 職場や自宅周辺に指向性集音マイク・スパイなどを仕込む)
同僚、地元、取引先に圧力をかけて人間関係を操作する
(無視するよう職場や個人の人間関係に圧力をかける  ターゲットにやってもいない罪をなすりつける)
(隔離された環境、場所、人間関係にし、情報を与えないか、誤った情報を与えて混乱させる)
(職場で口裏を合わせて、本人を直接知らない人に嘘の悪評をばらまく  異性を近づけて陥れる)
(現業職場に異動させていじめてやるとか通勤できない職場に異動させるといって脅す)
(仕事を教えない。重要な情報はすべてメールおよびLANを使用して通知し、その存在すら知らせない)
606受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 04:58:57.44ID:orAxUGi1
岡山市役所 労連(共産系)職員労働組合粛清マニュアル
374 : 非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2015/11/06(金) 07:25:00.13 .net
(PCを内蔵マイクつきにすり替え、音声を収集する  職場に電子機器等を仕込む)
(IPメッセンジャー・Eメールを課内、庁内で使用、指示を下したりする) 
(必要なドライバ・ソフト・設定が入らないか、勝手に変更されている)
(常時PCの稼働状況をモニタリング・デスクトップ共有して、動作の邪魔をしたりモビングのネタにする)
(e−Mail、メーリングリスト、PCのCookieなどを見て情報操作や人事異動、モビングに利用)
(PCのアクセス・セキュリティ設定をeveryoneにして職場のさらし者にする)
同僚や工作員(雇うかOB、市民)を使って職場内外・自宅周辺(通勤など)で付きまといやモビングをする
(嘘の設定やシナリオをもとにターゲットに対して口々にプライベートに関することや脅しを言いまくったり、
付きまとって監視していると思わせるようにほのめかしたり、PCや仕事の状況を呟いて嫌がらせしたりする。
ターゲットに誰が話しているかわからない状況で集団で言いまくると統合失調症と似たような環境を人為的に
作り出すことができる。 集団で言いまくる(脅す)状況が鳥の擬攻に似ていることからモビングと呼ばれる。
この異常な集団いじめの環境下では何気ないほのめかしでも意識が過敏になるため強いストレスが脳にかかり、
長期に渡ると実際にうつ病や統合失調症など精神病を発症してしまうことがある。また嘘の作り上げられた状況
しか与えられないので第三者には気が狂っているかのように誤解させることができる。または狂っているかのように
周囲がターゲットを仕立てあげる。集団いじめの職場環境でPTSDを発症することもある)
(工作員がつきまとって素行・身辺調査をする。 職場でストーキング行為をしていることをほのめかす)
(どんな言動・行動にも常に嫌がらせの反応をして、ターゲットを傷つけ笑いものにして、うつ状態にする)
607受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 04:59:54.40ID:orAxUGi1
岡山市役所 労連(共産系)職員労働組合粛清マニュアル
375 : 非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2015/11/06(金) 07:26:35.99 .net
目的はターゲットの職員の自殺・キレさせて犯罪行為に及ばせる・精神病に仕立てあげる・社会的に抹殺
(自己都合退職)させる等・あくまでターゲットがそうせざるおえないような状況を作り、組織の見せしめにすること。
れっきとした迷惑防止条例・財政法違反、セクハラ・パワハラの人権侵害行為です。
自治体は監察機関がないために内部権力が暴走して口裏を合わされたら誰にも止められないし逃げられません。
相談しても証拠が取りにくいため被害妄想とかノイローゼ扱いされて、お終いにされます。
おそらくプロ業者(男女複数程度)・団体が関わっているか、職員の腕のいい人が行っているようです。
岡山市は10年程度前から手口が出来上がっているから対象者が常時いるかもしれません・・・
政令市になりましたからね
同僚を潰した職員Uが過去に人事課に出世しているので多分なくならない
手口が先に出来ているので言いがかりをつけて狙ってきます 反社会的な手口です
2019年現在
飲食店などの従業員を嘘と画像でだまし協力させ監視、連絡員に仕立てる。
自宅のPCにハッキングして、閲覧ページなどを調べてストーキングに利用する 
集団ストーカー目的でネット上に、外出等のターゲットの生活の様子を書き込んで、付きまとい等の嫌がらせをする
本名・顔写真や住所などの個人情報を、嘘の悪評と合わせて、勝手にネット上にばらまく
これらが金融機関、コンビニ、スーパー、家電量販店、菩提寺など生活圏内のすべてに及ぶ
環境局。総務局、上下水道局が主体のようです
608受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 05:00:23.21ID:orAxUGi1
岡山市役所の集団ストーカーは組織的なもの幹部職員・人事課・システム課も絡んでやってた
20年以上前からやってたと思う
入庁した時管理職から、あいつらはそのメンバーだからかかわるなと言われたから
藤原たことかそのあたりのメンバーは退職したけれどな
昭和の合併の旧支所組や特別採用枠がいた時代だな

774:2019/07/04(木) 00:18:55.44 ID:TS0pDcHT.net
岡山市役所の集団ストーカーは事実人事課案件です
狙われたのは倉敷市選出の自民党県議の親戚の岡山市職員
岡山市は他市にはないD関連条例があるからな
2020/06/07(日) 07:41:04.53ID:3NpTI6jr
いつも見ているぞ
2020/06/07(日) 09:36:26.81ID:aP8OUPgE
大原って予備校かと思ったら専門学校なんだな
独学には縁がない
611受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 09:45:51.02ID:8Uk4eqc+
本当なら今日国税受けてるのになぁ
612受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 09:49:26.67ID:BIRDQkUE
大原は評判悪かったからやめといたわ
613受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 10:01:12.32ID:0cJ7apoc
お前らに聞きたいんやが、
喋ったことのない女から用事がない状況で話かけられたことがあるくらいに整った顔だったら、もし公務員になればもっとバリバリモテるのか?
それこそ引っ張りだこレベルで
教えてくれ
614受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 10:05:57.19ID:EL0B2iea
チー牛の俺らに聞かれてもね
615受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 10:07:44.71ID:36vdh4U9
>>613
今までモテてたならモテる
そうじゃないならモテない
結局今までと変わらない
616受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 10:08:54.88ID:lo2P3qyu
実際モテるよ
と言っても外でモテるわけではなく職場の女や臨時からモテる
617受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 10:10:46.99ID:eY0HzF2C
職場内結婚したいンゴねぇ
618受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 10:23:19.49ID:svkS878Z
同業種内でモテる方がのびのびと居心地良いやろしモチベ上がるやろなあ。
619受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 10:30:03.70ID:pnZpS2tD
仕事用のiPadの充電のコンセント差し方分からないってお願いされたことはある
620受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 10:30:56.54ID:QydN/Yqt
公務員板の公務員年収スレを見れば分かるが、
男の公務員はモテないぞ
女の公務員はくっそモテる
621受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 10:34:54.26ID:lo2P3qyu
ないない
女に職業求める男なんていないから
現実みろ 女は顔 それがわかってるから努力せず学歴が低いんだろ
622受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 10:48:07.89ID:kuxof8BH
おっぱいぼいんぼいん
623受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 10:49:35.50ID:svkS878Z
将来的に子供の知能への母親の影響力は大きいしある程度の学さえあれば良いと思ってる。
624受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 10:49:45.14ID:kuxof8BH
マジレスするとイケメンで公務員なら出会いを求めれば相当モテルよ
もし持てないとすれば殻に引きこもってるだけ
625受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 10:50:11.99ID:2aq1TBrx
公務員ははっきり言うが二馬力じゃないとやっていけないので女に職業求めないと無理だぞ
626受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 10:51:25.95ID:J1vuFVdc
まあ今は共働きが当たり前になりつつあるしね
逆に言えば男でも家事が出来ないとあかん
627受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 10:54:13.85ID:vhY/B6qj
なお、公務員試験板ではなく公務員板の現職の現実は厳しい模様
男の公務員はイケメンじゃない限り男に寄生したがるような女にしかモテない模様
628受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 10:58:20.31ID:fRVHSrTf
やっぱ女ってクソだわ
629受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 11:01:53.52ID:lrouiRCO
このスレの連中って彼女どころか女友達すらいたことなさそうやな
偏見に満ち溢れてる
岡村みたい
630受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 11:02:22.93ID:lo2P3qyu
こういうとこなんだろな、モテない女って
631受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 11:03:57.38ID:RLt6cZCV
お前らステレオタイプに陥りすぎだ
さて、それを提唱したのは誰でしょう
632受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 11:04:42.85ID:OjJIkkUf
公務員は若い臨時の女の子がたくさんいるのが魅力的だよね
633受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 11:07:04.67ID:5v8DTrNH
>>629それな。普通に女の人の方が優秀やと思ってるけど。それを認められないやつが多いんだな。
634受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 11:10:15.19ID:wFyAWpD2
それは意味合いがちゃうと思うぞ
性別に優劣はなく能力は個人の問題だぞ
そのジェンダー観だと面接落ちるぞ
635受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 11:12:06.31ID:RLt6cZCV
ジェンダーバイアスとジェンダーフリーの違いはなんでしょう
636受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 11:15:45.69ID:OjJIkkUf
単発ワラワラで草

必死やんw

受かるまではそれをモチベーションにしてもいいかもしれないが

公務員は平均年収より上、そして結婚相手に年収求める男は2割しかいない

頭のいい女がモテるのは周りに男が多くてチヤホヤされるからだぞ

わざわざ男女比が逆転してて、臨時で若い女が次々と入れ替わりで入る公務員なんだから自分の価値をちゃんと客観視できないと一生売れ残りだぞ🤣
637受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 11:20:30.31ID:JPfnRMWL
>>631
うーん、デュルケム!w
2020/06/07(日) 11:25:30.17ID:oTYRdyt5
>>629
受かってもない試験でマウントとってるような人間がもてるわきゃないわな
639受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 11:26:00.58ID:CxRZv/cC
オッパいモミモミしたい
640受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 11:28:46.35ID:5v8DTrNH
>>634いやそれはそうなんだけど、本能的に女性の方がマルチタスクができる人が多いと思うから優秀なんやないかって事が言いたかった。そりゃ能力は個人個人で違うのは当たり前やな。変な書き方してすまん。
641受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 11:30:25.60ID:lo2P3qyu
そもそも何でいきなり女が優秀とか的外れな話しだしたのかこいつわ
642受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 11:33:24.34ID:5v8DTrNH
>>641 学歴が低いとか女がクソってのは偏見じゃないか?と思っただけ。
643受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 11:35:22.00ID:5ygevU+P
男が優秀ってのは有り得ても女が優秀ってのは有り得ん
とは言えそんなのは上澄みのレベルの話で凡人の能力は男も女も大差ない
644受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 11:37:23.46ID:/ML1UYXY
市役所現職です
言っとくが公務員女はエロいぞ笑
何故か知らんがフェ○チオとかクソ上手い

話分かる奴、頑張って受かって食いまくろうよ笑
645受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 11:37:58.19ID:lo2P3qyu
>>642
学歴低いのは偏見でなく事実だけど
女がクソ?何言ってんの?

恐っ
646受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 11:42:28.51ID:5v8DTrNH
>>645上読んだらわかると思うけど貴方だけに言ってるわけじゃない。こんな偏見してるやつが公務員目指してるのも残念やな。入れたとしても上司がばりばりできる女だったらお前こんな偏見発言はできないな今後。
647受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 11:45:06.85ID:lo2P3qyu
>>646
東大京大宮廷医学部早慶の男女比知ってる?
さすがに事実まで偏見扱いされたら何も言えないですわ
648受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 11:48:01.13ID:EL0B2iea
ここって女も見てるんかな
なんか5chやってると書き込んでるのは全員男だって錯覚するよな
649受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 11:54:29.70ID:0LOEpOmn
風俗嬢ワイ、待機所で勉強中
650受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 11:56:21.27ID:aZHhxZZl
>>644
なんか草
651受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 11:57:53.18ID:OjJIkkUf
こういう女って何か否定されるたびにフェミの言葉にすがって生きてきたんだろうな

モテない女が作り上げた、女尊男卑の空想の男を理想化して こういう男は糞(一般的な男)って男の悪口ばっかりをフェミが集まるコミュニティで絶賛する

肩が当たればセクハラ、努力の方向を間違えたら男女差別、アニメキャラがミニスカ履いたら性的搾取

こういう奴が男女が集まる世界に解き放たれとこうなる

ある意味フェミニストによる最大の被害者
652受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 12:00:53.53ID:eqPS6gyn
東大とかは灘開成筑駒桜蔭麻布と男子校出身が多数いるからしゃーない気もする。
653受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 12:03:24.24ID:fRVHSrTf
>>652
桜蔭は男子校だった…?
2020/06/07(日) 12:06:14.61ID:oTYRdyt5
むしろ男ってことしか誇れることないんかこいつら
655受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 12:12:15.79ID:EL0B2iea
女を嫌うチー牛もフェミも異性に相手にされないからそうなるって意味では根っこは同じだよな
同族嫌悪みたいなもん
656受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 12:15:12.83ID:eqPS6gyn
>>653
そうだぞ。しかもお嬢様でもある。
657受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 12:18:46.61ID:jYv7SChR
チー牛もフェミもその性別における最底辺だから汚い部分ばっか目につくし同族嫌悪も働くしで地獄
658受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 12:22:05.17ID:Xz4naoPz
公務員の実態知らない人にはモテそうだな
659受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 12:23:52.17ID:kenu1EPe
scoreって公務員試験の勉強やればノー勉でいける?
660受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 12:26:05.21ID:netKFeSp
>>659
60分で120問解かせるとかそんな形式だから一応どんなもんかは知っといた方がいい
本屋で立ち読みなりブックオフで中古本買うくらいでも
661受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 12:35:59.88ID:kenu1EPe
>>660
ありがとう!!
662受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 12:45:14.64ID:3JuXdDTt
婚活で公務員を狙ってた人が初めて公務員の年収を聞いてびっくりするらしいよ
えっこんなに低いんですかってね
世間はやっぱりまだ公務員はまったり安定高給だと思っているんだろうな
2020/06/07(日) 12:56:12.18ID:3pk7MNWk
政策について話し合える知り合いがほしい
筆記の勉強とかもういい
2020/06/07(日) 13:06:17.65ID:0/SjagMD
この前、中津市役所に臨時内定されて自慢して叩かれて発狂してたのも女だよね
2020/06/07(日) 13:12:39.08ID:VU7aDoYr
有名人と一緒に働きたいから中津市役所受けます
666受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 13:13:22.93ID:QfVYYXKU
大都市東京の公務員になって女子アナと結婚するという俺の夢を叶えたいから特別区受けます
2020/06/07(日) 13:16:49.88ID:VU7aDoYr
もてたいならコッパン最強だろ
クソ不人気のカス倍率のとこでも、国家公務員です!っの一言で女食える
668受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 13:26:15.86ID:aZHhxZZl
チー牛なら無理無理
669受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 13:52:40.21ID:+C8IKM6v
公務員っても田舎しかモテないぞ
都会は結局大手よ
670受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 14:06:35.46ID:oxnUj731
公務員は待遇で民間大手には太刀打ちできないわな
671受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 14:07:32.17ID:oxnUj731
だから理系や早慶、宮廷以上の高学歴が公務員目指すのはよくわからない
俺みたいな地方国立やマーチレベルには丁度いいけど
672受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 14:14:58.63ID:LmxYr7kL
目指すんじゃなくて目指さざるを得なかったんだろ
高学歴にかまけて3年間なんもしなかったやつ
面接で勝てる自信ないから少しでも面接の重要度が低い公務員試験に逃げる私みたいなやつ
2020/06/07(日) 14:16:08.61ID:dfIPDaHk
宮廷から大手やけど、景気の影響うけすぎるのと周りが意識高すぎる&地元好きだから田舎の公務員へ転職しようと画策してるわ

べつに給料だけが仕事の判断基準ちゃうし、東大で公務員とかでもなんの不思議もないわな
674受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 14:16:34.12ID:D7SfuM4i
さっきから結婚とか恋愛とか言っている人いるけど、ここの人たちって子どもを作る気はあるの?
俺は絶対に子どもはいらないし、だから一生結婚も恋愛もする気はない。どうせできないから問題ないだろうけど。
自分のように、子どもにコミュ障とブサイクというハンディを背負わせるリスクが高い人間は遺伝子を絶やすべきだと思っている
一生懸命勉強したって良い民間には就職できず、公務員試験も人物重視()でますます不利になっていくだけやからな
皆さんはそんなにイケメンor美人でコミュ力があるのか
675受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 14:18:03.51ID:D7SfuM4i
>>672
コッパン、国税志望なら良いけど、他の試験種は今や民間並みの面接重視やで
676受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 14:20:31.52ID:4GXOTPjn
都内の大学から大手メーカーに就職したけど2度と東京から離れたくないから公務員目指してる
大手はきつい
2020/06/07(日) 14:22:30.18ID:TrS1d/zv
割とマジで理系の研究職に興味持てなかった
2020/06/07(日) 14:28:38.14ID:SD9l82B4
>>671
Fラン既卒でも余裕なのが公務員なのに、マーチで公務員とかもったいない
679受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 14:29:00.73ID:th8w34x/
コロナで世界が変わったせいか速攻の時事読んでも、別世界のできごとにしか見えない
コロナは多分筆記ではでないだろうし
680受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 14:29:45.08ID:+bxHkzRk
なんか先週ぐらいから高学歴で公務員は勿体無いとか書き込み増えてきたけど
ライバル減らしたいだけだろw
681受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 14:33:53.70ID:D7SfuM4i
>>678
マーチだろうが早慶だろうが下手したら東大の新卒だろうが、喋りが下手な奴や顔の造りが悪い奴に公務員以外の道は無いから仕方ないだろう
工学部で教授推薦があるとか、在学中に司法試験合格とかあれば別だけど。
その公務員ですら人物重視()で面接落ちの危機じゃん。
就活っていうのはコミュ強orイケメンのFラン>>>>ブサイクorコミュ障の難関大卒のゲームなんだよ
2020/06/07(日) 14:37:09.24ID:gkHZtrDN
大手企業には美男美女ばっかだとおもってんのか…
2020/06/07(日) 14:37:24.26ID:TrS1d/zv
教授推薦だって教授に嫌われない程度の社会性が必要になるしな
684受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 14:41:16.54ID:jk5AWXi7
理系だけど俺も研究職になりたくなくて公務員の技術系目指してる
教授に嫌われて推薦もらえなかったてのもあるけどw
2020/06/07(日) 14:44:13.50ID:3pk7MNWk
高学歴って国葬と大手民間の併願でしょ
686受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 14:46:14.85ID:eERrM6XY
マジレスすると男は公務員というステータスで外部からモテるが
女は男女比のおかげで内部からモテる
もちろん顔面によってそのモテ度は上下するが
687受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 14:46:24.73ID:D7SfuM4i
>>682
実際そうじゃない?
美男美女じゃない人がいるとすれば、その人はそれこそスポーツで全国大会の実績がある旧帝大卒で、芸人並に話術に優れているスーパーマンのような人材だろう。
あるいは大学時代に司法試験通って法務に採用されたとか、理系のスーパーエリートの技術職とか、そういう専門職なら並のコミュ力とルックスでも良いかもしれない。
688受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 14:48:16.91ID:oxnUj731
少なくとも文系の大手民間行ったやつは美男美女多かったな
2020/06/07(日) 14:48:55.01ID:gkHZtrDN
>>687
大半の社員は美男でも美女でもないのに、そのひとたちがみんなそんなスーパーマンなわけないだろ
2020/06/07(日) 14:49:51.48ID:SD9l82B4
>>680
実際民間大手の方待遇良いんだから、そこを目指せる学歴あるやつはもったいないだろ
691受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 14:59:06.94ID:D7SfuM4i
>>689
じゃあ高学歴なのに内定ゼロでニートになる奴らとその人たちとの違いは何だ?
都内のハロワの面接講座に行けばそういう人が一杯いるぞ
早稲田法で職歴無し無職とか。その人、結構喋りが上手くて美人だったのにな
2020/06/07(日) 15:00:29.61ID:CjB8yfBF
面接は顔と雰囲気の勝負
693受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 15:00:30.01ID:XoeFj0cY
民間大手は顔で採用してるからな
特に女
みずほとかゆうちょはそれが顕著だぞ
そこまで仕事出来なくても可愛い子を設置するだけで職場は謎に癒される
2020/06/07(日) 15:02:37.26ID:gkHZtrDN
>>691
あんたは美男美女ばっか大手に行くって話がしたいのか、美男美女もべつに有利に働かないって話がしたいのかどっちなんだ…
2020/06/07(日) 15:04:08.90ID:TrS1d/zv
民間も公務員も面接重視だけど面接に特化してる民間勢と試験対策もやらなきゃの公務員勢とじゃ求められる水準が違うでしょ
2020/06/07(日) 15:04:51.98ID:Inbj6RDU
まあうまくいかないことを全部顔のせいにしてれば楽だよね
697受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 15:10:19.42ID:vn0NLKvf
イケメン美女に越したことはない
698受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 15:15:41.56ID:jsRR8HaQ
顔のせいにしてる奴の大半は面接のレベルがひどいからな
面接対策から逃げて落ちてるのに、それを顔のせいにしたいだけ
大手企業ですら文系でもまともな対策すれば別にイケメンじゃなくても入れるんだぞ
2020/06/07(日) 15:16:00.07ID:CgS230xj
>>697
チー牛は?
700受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 15:16:30.45ID:WeQt6vlp
顔のせいにしてる奴の大半は面接のレベルがひどいからな
面接対策から逃げて落ちてるのに、それを顔のせいにしたいだけ
大手企業ですら文系でもまともな対策すれば別にイケメンじゃなくても入れるんだぞ
701受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 15:16:37.57ID:bWcJT3ab
https://video.twimg.com/amplify_video/1266746625264766977/vid/1280x720/DVv6v-zii5NNHpOb.mp4
702受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 15:17:34.69ID:IwMNtFHH
顔の美醜もそうだけど愛嬌じゃない?愛嬌愛想振り撒けない人は一緒に働きたいと思ってもらえないよ。
703受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 15:20:13.68ID:oxnUj731
最近よく出てくるチー牛って何?
704受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 15:25:57.47ID:D7SfuM4i
>>698
そうだよな
結局、自分の志望動機をわかりやすく面接官に伝えられるかどうかが大きい。
さらに、企業or官庁の求める人物像を的確に把握して、自分がその人物像といかに合致しているかをエピソードも交えて積極的にアピールする。
想定していない質問をぶつけられても、慌てずに簡潔に答える。余計な事、関係ない事をダラダラと言わない。
これらのポイントを押さえれば何とかなる気がしてきたよ
705受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 15:26:40.87ID:CxRZv/cC
イケメンで喋れたら最強だろ公務員面接は
706受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 15:26:57.57ID:IwMNtFHH
早慶東大が公務員目指すのも一定数はそういった働き方を選んでるってだけでしょう。国葬目指さずに地方公務員志望した文一生もいたし。
707受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 15:27:45.76ID:D7SfuM4i
>>696
ここで皆さんとお話した結果、やっぱり自分もこのままじゃいけない、まずは内面を磨き直そうと思いましたよ
ありがとう
708受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 15:31:31.71ID:8rhiaa1B
https://twitch.tv/gumbarsky
709受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 15:31:56.67ID:D7SfuM4i
さっきは自宅の扇風機が壊れて暑くなり、つい感情的になって「結局は顔が悪い奴は何しても無駄だろ」と言わんばかりの投げやりな言葉ばかり吐いてしまった。
私の発言で不快になった人がいたらすいませんでした。
2020/06/07(日) 15:36:35.40ID:oXUsvwNc
国総は労働環境がえぐすぎるから
例え東大でも地上を優先するのは当然だと思うわ
国総くらいなら民間のがいい
711受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 15:41:12.00ID:OfgWjyX1
国葬がどうというより本府省の労働環境は何とかしないともう人が集まらなくなると思うわ
国葬はまだしもコッパン本府省なんかもう人材が全然集まってないみたいでやばいやつしかおらんらしい
712受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 15:44:29.66ID:a1xlwNjm
出先から徴兵すればいいんだよなぁ
713受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 15:50:52.11ID:/iqBhDxM
世は顔面至上主義
面接官のオッサンも人間や
能力等ともに甲乙が付かなくて最終的にどっちかだけ採用ってなった時に、可愛い子を選ぶに決まってる
残念ながらブサイクは損
それが資本主義社会やろ

その現状が不満なら共産党を猛烈に支持して志位に世の中を変えてもらえ
それかバリバリ共産主義の中国で就職して勤務しろ
714受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 15:59:37.60ID:vn0NLKvf
>>699
マイナス
715受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 16:37:16.19ID:vnikjJqQ
あんま関係無いけど最近の共産党は中共に対してビシビシ批判してるから好感持てる
他ももっとガツンと言えやって感じ
2020/06/07(日) 16:53:13.22ID:qY0jcbEm
>>710
>>711
なんで本負傷は人手不足なんだろうなあ
業務の効率化とかIT化が遅れているのもあるんだろうけど単純に人が足りないならもっと人採用すべきだよなあとは思う
こんなんじゃ民間のブラック企業がなくならないわけだ
アメリカよりも公務員の数が少ないんだからさ
717受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 16:55:54.16ID:eY0HzF2C
ティン子
718受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 16:56:03.69ID:dpayliFX
ネオリベが政府だから
2020/06/07(日) 16:59:57.62ID:qY0jcbEm
まあ結局は一部の国民の公務員に対する嫉妬が政治に反映されすぎだろとは思うけど
そういう人たちに手取り14万円ナスなし交通費もなしで検疫官の仕事やれといったら多分やらなそう
底辺職場出身だが公務員に対する嫉妬はまあすごかったな
でも結婚するなら公務員がいいとかいう矛盾女もいてなww
720受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 17:06:41.55ID:asnyCs79
>>716
本府省では普通にコッパンでも残業が毎日8時間以上あるところがあるが、
所定労働時間的に考えれば単純に人を2倍程度に増やせば残業の問題は解決するだろと思うところではあるけどもそう単純な話ではなく
財政の制約があるためにサービス残業によって行政サービスは支えられている
なのでそのまま単純に人を増やすことが出来ない
721受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 17:18:35.77ID:wcOquWzL
>>678
マーチの女なら公務員は良い選択
大手行ったって定年まで働くのは難しい
722受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 17:29:05.77ID:9N94iceY
俺はそれなりの高学歴(地方宮廷)だけど三年間特に何もせずダラダラしてたしコミュ力もないから民間は無理でコッパン志望
友達にも同じような奴何人か居るよ
2020/06/07(日) 17:30:09.67ID:TrS1d/zv
今現在公務員やってる人達だって多くはこのスレの人達みたいな動機なんだろうし気にするこたあ無い
724受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 17:34:05.42ID:EGndOxrA
金が150万たまってるから高級時計買おうと思ってるんやが、お前らのおすすめって何かある?
できれば80万くらいのかっこいい時計が欲しい
725受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 17:38:17.30ID:tC53dOk1
慶應卒で国葬落ちて今県庁特別区こっぱん志望だわ
普通に現役で民間いってりゃ良かったと死ぬほど後悔してる
726受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 17:41:14.31ID:gcMroi+6
お前ら独学とかすごいな
俺には無理だったわ
年明けてから心がぽっきり折れた
一応半年は続けてたのにもうだいぶ結構忘れちまったわ
俺の分まで幸せになってくれ
727受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 17:46:36.64ID:AUmDHB+0
>>717
そんなこと言ってるような奴は職場内結婚できないよ
728受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 17:47:46.19ID:AUmDHB+0
>>722
地底の人に聞きたいけど、国葬目指したらいいじゃんって思う
もちろん厳しいかもだけど無理な範囲じゃ無いし
マーチとかニッコマの人と一緒の職場とかいやじゃね?
729受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 17:54:34.89ID:oxnUj731
地底って早慶より入学難度は高くね?
730受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 17:59:27.82ID:9N94iceY
>>728
能力的にまず受からんってのは別にしても、激務は嫌だし東京に出るのはあんまり気が進まない
俺みたいに地元でそこそこの職業につければ良いって考えの人が地底には多いし、そこが首都圏の大学との就職実績の差に繋がってる気はするな
あと学歴下の人と一緒が嫌とかそんなこと言える権利は俺にはない
731受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 18:01:25.43ID:4Ya6/KJQ
>>726
メンタルざっこ
民間で搾取され続けろ
じゃあの
732受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 18:02:12.27ID:IwMNtFHH
時代が変わってるから分からんけど親戚が地底出身で国葬一桁合格だったけどいつまでも課長止まりでやっぱ学閥あるのかなって思った。その地域でナンバーワン目指すのも一つの手だと思う。
2020/06/07(日) 18:05:48.68ID:SD9l82B4
本省で課長より上って局長???
734受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 18:09:30.38ID:Y72G7Blo
>>733
部長
735受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 18:11:09.42ID:XcwwrEUd
>>724
国産が良ければグランドセイコー一択
海外なら自分ならオメガを選ぶ
736受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 18:14:46.08ID:eY0HzF2C
寺本がホラー始めたのに誰も突っ込んでない件https://youtu.be/UTQKLFIqekc
737受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 18:16:48.04ID:kUjqjw13
>>728
東大法学部とかの超絶エリートならニッコマと働くの嫌かもしれへんけど地帝早慶レベルならそんな事いってらんないとは思う
738受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 18:21:26.56ID:ur6XVQmw
>>728
地底は自分たちをエリートだと思ってないから、別にそんな学歴下の人と働くのが嫌とかないよ
そもそも、そんな学歴を気にするような人は公務員向いてないだろ
どんな自治体でも高卒の人がいて、同じ仕事してるのに
739受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 18:24:11.93ID:kuxof8BH
おれ熊大やがあんま学歴とか気にならんな
普通にFランとも仕事できるよ
いちいち学歴で人を判断しない
740受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 18:35:30.97ID:FYICccYL
地上、A日程受ける人、この時期どんな感じで勉強してる?
やっぱり、過去問解きまくって追い込んでる?
741受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 18:35:36.40ID:4Ya6/KJQ
熊大は馬鹿でも勉強すれば誰でも入れるからなあ
742受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 18:36:52.16ID:MDsCdzWo
>>740
ラストオブアス2予約した
743受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 18:42:01.05ID:kuyDo/Xx
>>740
高畑淳子の地上A日程の数的ひたすらやってる
744受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 18:42:53.34ID:kuyDo/Xx
>>730

>>737

>>738

サンクス
俺はマーチだから別に学歴気にして無いけど、もし俺が地底だったらそう思うかなと思って質問させていただきやした
2020/06/07(日) 19:19:00.14ID:oXUsvwNc
そもそも地底以上しかいない組織なんて日本じゃ相当限られてるだろ
公務員どころかほとんどの大手でもニッコマはかなりいる
746受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 19:35:42.62ID:FYICccYL
>>742
そんなときもありよな
>>743
数的大事だもんな
747受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 19:36:39.29ID:FYICccYL
A日程教養のみでも速攻の時事みたいなの読んで対策した方がいいのかね
2020/06/07(日) 19:40:28.40ID:8nlDC9Fo
年中5chしてるなら時事余裕
749受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 19:58:30.85ID:guxcnOSg
公務員への求償の要件は悪意又は重過失って大事な事忘れてしまった
ビンタ左右5発
750受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 20:10:51.36ID:3IHPyB/P
>>746
いやありじゃねえよw
でもあんた優しいな
きっと合格するよ
2020/06/07(日) 20:21:23.61ID:NJxW5c27
>>729
早慶なんか進学校なら指定校あるから難しくないよ
752受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 20:24:33.43ID:ob/cnnOO
みんな大丈夫?合格できそう?
もし落ちたらどうする?
もしダメでも来年頑張る?

とりあえずちゃんと集中して頑張れ!
753受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 20:39:37.16ID:bLxNBMsr
あと20日か
754受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 20:41:09.43ID:AFjdMf7U
明日受験票発行の自治体多いし、発行されたらそのまま強行してほしい
755受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 20:50:35.79ID:0LOEpOmn
ワイ風俗嬢、勤務終わり
756受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 20:56:21.34ID:4Ya6/KJQ
>>755
お前Twitterやってない?気のせい?
757受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 21:01:49.58ID:AFjdMf7U
ゆりあ?w
758受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 21:10:52.01ID:juFBbf3z
>>755
一発やらせろ
759受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 21:11:42.02ID:fRVHSrTf
>>755
ようおっさん
760受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 21:16:54.08ID:96bTho8U
明日から12日までに延期通達のなかった自治体は強行確定
761受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 21:22:02.21ID:ZSKXnIyD
地上の教養ってコッパンより簡単?
762受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 22:03:38.06ID:GzOpIkCf
>>761
現職だけど、国家よりは全体的に易しかった。
特に一般知識は広く浅く勉強したことが功を奏するかな。知能は難しいわけではないが、過去問で傾向に慣れておく必要があるかな。本試験で戸惑うと思うから。ちなみに38/50だったよ
763受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 22:13:37.16ID:oxnUj731
地上40点満点じゃね?
2020/06/07(日) 22:22:13.15ID:ngwBfZbt
50点満点のところもある
765受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 22:25:25.09ID:MaJFxY5X
>>761
コッパンよりは簡単やで
ひたすら過去問で対策するだけで何とかなるで
注意すべき点としては、どの試験でも言えることだけど数的や判断で時間かかりそうな問題は後回しにすべきってことくらいかな
766受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 22:29:35.44ID:J1vuFVdc
そもそも地上はボーダーも低いし、まともに勉強してる人なら筆記は普通に通る
予備校で地上の筆記落ちる人なんてまず居ない
面接勝負だよ
767受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 22:37:43.28ID:eY0HzF2C
フェラチオ
768受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 22:38:42.58ID:5ygevU+P
何が問題かって面接勝負の地上の面接と筆記勝負のコッパンの筆記の日程がほぼ被ってることなんだよなぁ
2020/06/07(日) 22:41:12.62ID:SD9l82B4
心配しなくても筆記落ちなんてよほどの馬鹿じゃない限りないから
どれくらいリード出来るかは別だけどな
770受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 23:28:40.20ID:Uc7xMTk2
市役所女はエロいよー
771受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 23:37:35.11ID:ftQ1ND14
SPIなところあるけどよほど悪くない限り落ちないよな…
2020/06/07(日) 23:41:17.96ID:ZVqCX1g7
神経系のお医者さんは免疫細胞活性化の点から日本酒を飲むのがコロナ対策に良いと発言していた
この前、公務員が口下手で面接が苦手な受験生にも飲酒を勧めていたし試験対策と健康を兼ねた一石二鳥だ(^^♪
773受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 23:50:32.82ID:kMQsXC8a
>>766
ボッカチオ
774受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 23:51:03.42ID:kMQsXC8a
>>767だった
775受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 23:55:45.28ID:29fkIy01
>>762
>>765
ありがとう、国家第一志望で地上の過去問やってないから明日から過去問500やるわ
776受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 23:59:44.94ID:IjXa44UH
文章数的社会科学時事だけの地上受けるんだけど、過去問500解く意味ある?
時事なんて過去問は古いだろうし社会科学は専門の範囲でカバーできそうだし数的と文章だけはやってもいいかもしれんけど
どうおもう?誰か教えて!
777受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 00:02:46.45ID:Pf24cCVE
>>776
もはや今までやってなかったのかよ
やばいよまじで
778受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 00:05:24.10ID:V5LJcvD2
俺も地上の過去問500はやっとらんわ
コッパンのやってればいけるやろ
2020/06/08(月) 00:10:06.98ID:OqJ15Sev
SPIとやらは教養試験と比べて難しいの?
780受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 00:15:22.29ID:c0DhbnDm
教養よりかは平易やけど民間で練習出来るからやっとくといいよ
781受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 00:15:39.66ID:PvL6aUBb
>>777
そういう回答求めてないんだが、、

>>778
やっぱそうだよなあ
数的は高畑淳子の地上A日程の数的処理ってやつやって文章は引き続き1日一問継続すればいいかなって感じ
これでいくことにするわ
782受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 00:19:02.26ID:ezEIqeLs
地上やるのかやらないのかはっきりしてくれ
783受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 00:23:48.01ID:oxQD/UzG
地上は流石に9割方やると思っといて良いでしょ
2020/06/08(月) 00:30:20.10ID:dMbrAuZO
SPIの方が問題自体は簡単だけど時間がより厳しいので問題形式に慣れておく必要はある
785受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 00:30:35.25ID:Hx8+LY1C
ていうか、これぐらいでやらないとなると一生できひんやろ
みんな不安よな、地上動きます!
786受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 00:31:45.82ID:gJuQakDJ
今週中に延期発表なかったら間違いなく予定通りにやるな
東京とか北海道とか一部地域以外は予定通りやると受け止めた方がいいね
787受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 00:32:44.63ID:TcdhInPu
>>784
難易度は結構差がある?
特別区もあるがspiしかまだできてない
2020/06/08(月) 00:34:45.33ID:roK0VPYB
やるならやるって言って欲しい
いやずっとやるって言ってるんだけど
2020/06/08(月) 00:36:39.15ID:9tHpz1Ns
国葬対策メインだったから地上の過去問500とかやってないわ
790受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 00:37:54.60ID:PvL6aUBb
明日横浜市も相模原市も受験票ダウンロード開始
神奈川がやるとなったらどこでもやるはず

うおおおおおお!!!!
791受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 00:40:57.55ID:hVXazMSR
よくメルカリで問題集にペンで書き込んでるやつあるけどどんな勉強法してんだ
792受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 00:45:04.97ID:OAuh9t1E
てかふと思ったんやけど地上第一志望の人は、地上受かればばんざいやから、筆記受かったあと面接対策に時間費やすと思うけど、こっぱん第1志望で、地上筆記受かったあと、面接対策しながら筆記もやるん?つらない?w
2020/06/08(月) 00:47:17.33ID:hT0YGQ8y
地上筆記合格したとして面接がねえ…特別区とかと重なりそうってね
流石にそこは考慮して土日に面接はやらんでほしいよな

あと浦安市職員とか前世でどんな徳を積めばいいんだろう
2020/06/08(月) 00:48:30.67ID:hT0YGQ8y
>>792
念には念を入れるのさ
最終合格しても予想以上辞退しなくってNNTとかまれにある
2020/06/08(月) 00:49:20.58ID:9tHpz1Ns
多摩地区の中央線沿いの市とかコミュ力高くて見た目良くて筆記もできるやつじゃないと受からないんだろうな
796受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 00:49:50.25ID:PvL6aUBb
>>792
筆記なんて今ある程度完成してれば7月以降は1日5時間やれば充分だし面接対策も1日5時間やれば充分だし余裕じゃね?
797受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 00:53:00.68ID:by6cz+3W
公務員浪人は悲惨
一次試験で去年と同じ受験生見ると「この人落ちたんだな」と思う。
向こうも同じこと思ってるだろうけど。

筆記通っても面接落ちたらその自治体は
大方受からない。
例外がコッパン。
コミュ障はコッパンを目指すんだ!
798受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 00:53:33.40ID:0JeDekyR
なんかスタディプラスのフォローしてる人あんまり勉強してないんだよなー
地上延期すると思ってるのかな?
2020/06/08(月) 00:58:51.37ID:hT0YGQ8y
>>797
今年落ちたら教養30,専門30は目指したいよね
コッパン教養30とか知識系も完璧にしないとほぼ不可能やろうなあ
800受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 01:05:55.04ID:lKTbiljL
>>766
地上のボーダー6割って本当?
801受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 01:06:18.73ID:V5LJcvD2
皆一定期間継続して出来る一日の勉強時間の限界ってどんくらい?
俺は4月にやってた一日11時間が限界だった
2020/06/08(月) 01:28:51.21ID:hT0YGQ8y
自分は八時間が安定できるなあ…
YouTubeでひたすら勉強配信している司法予備試験&法科大学院受験者は12〜15時間やってて恐れ入った
803受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 01:36:36.53ID:VlRX8Wr+
自宅やとどうしても勉強時間伸びんね。カフェとか行くのもまだ怖いし。
2020/06/08(月) 01:46:54.03ID:9tHpz1Ns
公務員試験対策始めてから中学数学レベルの図形すらまともに理解出来てないことが分かったからその意味じゃ感謝してるわ
805受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 01:50:56.65ID:oxQD/UzG
高校受験時俺「図形分からんなぁ」
大学受験時俺「数Aの図形分からんなぁ」
現在俺「数的の図形分からんなぁ」
806受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 01:51:27.48ID:iSljLvoh
>>795
倍率バカ高いのは武蔵野市くらいだろ
他は筆記通れば面接次第
平凡な学歴と凡庸な容姿と面接に強いメンタルがあれば受かる
807受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 01:55:14.95ID:iSljLvoh
>>805
それは生まれつきのセンスだな
子供の頃から図形はやたら得意だったけど英語は文盲に近かった
後にマシになったけど得意には程遠い
そういう脳なんだと思う
2020/06/08(月) 02:12:06.19ID:roK0VPYB
図形は頭の中で音出しながら回したりすればわかるし、英文はなんとなく雰囲気で解ける
ただ、経済と歴史が全く覚えられん
2020/06/08(月) 02:19:20.79ID:9tHpz1Ns
政治・経済・思想はまともに勉強したことないけどすんなり理解出来たわ
図形は本読んでも理解できないから動画漁って何とか克服した
空間認識能力がないのは自覚してる
810受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 02:22:07.06ID:VlRX8Wr+
高2から歴史さっぱりやっとらんかったけど改めて勉強すると世界史覚えられる人とかホント凄いって思うわ。
2020/06/08(月) 02:47:49.06ID:hT0YGQ8y
歴史とか公民系って中高ともに教員の質が低いせいで苦手な人が多いと思う
極端な話オリラジ中田敦彦が歴史の教師だったら歴史苦手な人10人中7人くらいは普通レベルに到達できると思う
なんというか中高レベルなんて教師の知識量というよりかはワチャワチャユーモア混ぜて授業を盛り上げる形式のほうが覚えやすいんだろう
ひたすら板書ガリガリやって写してプリント課題配って終了みたいじゃ歴史苦手部増えるわなーww
2020/06/08(月) 03:00:50.75ID:hT0YGQ8y
まあ結局の所勉強できるかできないか、高学歴かどうかなんて本人よりも親や住んでる環境ってことさ
文化資本格差、ハビテゥス
813受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 03:04:52.68ID:VlRX8Wr+
高校レベルだと英語の能力は都心に住んでるか田舎かで平均点数の差でるよね。逆に数学力は何故か田舎の方が鍛えられる。
814受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 06:18:21.95ID:Xslu7tM3
ブルデュー
815受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 06:56:31.26ID:7tvemfUW
筆記試験が原因で感染者が増えたら中止?遅れて面接実施?
816受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 07:34:28.24ID:cRrMRLm5
すまん、既卒で社会人採用枠受ける予定なんだが何か今年から40門で2時間半の大卒程度の試験ではなく、適性検査(能力、職務適性)に切り替わったみたいなんだけどこれって内容はどんなやつが出るかわかります?案内分には従来の公務員試験対策は不要と書いてるんだが
817受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 07:43:11.59ID:nKhq8ZdC
最近の公務員面接で家族構成や親の職歴を問われたことある
区面接で2回、埼玉県庁、国家専門官(さいたま新都心で4回)、東京都IA、独法で3回、某中核市
818受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 08:04:54.60ID:Cxrwmqkb
公務員試験で一次で筆記とか論文試験、
二次試験では一次の成績はリセットされて口述試験とか他の試験あるけど一番配点大きいのって一般的にはやっぱり口述試験(面接)なのかな?
819受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 08:06:00.95ID:RZkRZa3E
事実上面接がすべてだと思う
2020/06/08(月) 08:11:47.68ID:neWUR6Bg
調べればわかることだよね
821受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 08:14:35.85ID:E0P0trGL
筆記や適性はバカよけ
虫よけみたいなもんで入場制限して実質面接で選ぶ
素晴らしい人材が欲しいがそんなにいるわけないので
いらない奴を弾いて残り枠は変な身内のいない無難な奴で埋めたいと思ってる
822受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 08:20:32.37ID:hVXazMSR
職業安定法違反ですね
823受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 09:41:37.63ID:pjwAlx8P
面接ってどんなことが聞かれた?
コンピテンシー面接というのが流行ってるのかな
民間はそこまで深掘りしないからそっちの方が楽だよなあ
824受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 10:28:59.27ID:xCQPoJk8
去年の県庁だとESの事に関してぐいぐい突っ込まれた
安部政権がどうとか参院選がどうとかESに関係無い事は聞かれなかった
825受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 10:42:13.90ID:anlxJTgZ
面接はこの人が一番参考になる
実際に面接を見ていた人が語ってる

https://twitter.com/jinnjiseminar/status/1269802358529089536?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
826受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 10:57:36.74ID:w5yA5iu3
Panasonicの面接もストレス耐性見てるって言ってたな
827受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 11:19:24.09ID:V5LJcvD2
暗記苦手な人って意外と多いのか
俺は数学がてんで駄目で暗記科目には苦労したことないんだけど暗記科目に得意不得意なんてないもんだと思ってた
2020/06/08(月) 11:27:20.70ID:6yqndzax
あまりにも興味がないと覚える気が起こらん
学系が特にそう
2020/06/08(月) 12:09:38.45ID:24Jo+AIw
>>817
いまどきこんなこと聞いてええん?
2020/06/08(月) 12:36:28.65ID:lnAU/wij
数学のがセンスの差が顕著にでるが暗記もセンスは多いにある
831受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 12:39:29.94ID:w8fm22n5
>>829
そいつタダのコネガイジだから相手にしなくでええで
832受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 12:41:08.23ID:w5yA5iu3
>>831
はい、誹謗中傷
833受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 12:43:15.22ID:Pe/XH+0n
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
834受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 12:47:58.51ID:w8fm22n5
>>832
???
835受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 12:56:29.81ID:OAuh9t1E
しゃ、俺の自治体6/28予定通りやるぜい!
試験会場も去年と変わってるし、手配してくれたんやな!人事院ありがとう!
836受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 12:57:11.22ID:w8fm22n5
>>835
どこの地域?
837受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 13:33:09.18ID:3Guym6l2
福岡で6月28日やる資格試験が延期に…
雲行き怪しくなってきた…?
838受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 14:58:31.72ID:RZkRZa3E
その試験たぶん年に複数回あるんでしょ
839受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 15:04:35.42ID:hpQPnhw7
一応、誹謗中傷チェックしてメモってます
840受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 15:19:35.33ID:N5hsnBNV
年齢制限ギリってよほど筆記の成績良くないと面接良くても厳しい?
そもそも面接で良い評価にならない?
2020/06/08(月) 15:46:52.62ID:Zi4MTSYM
受ける市役所の表向き志望動機が何も無くてマジで困ってる
社会人の技術系なので、近隣でそこしか募集が無いから受けたいだけ
ただのベッドタウンで市の特色なし、人のツテなし、そもそも行ったこともなしで思い入れなし
842受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 16:32:32.73ID:V5LJcvD2
今日は過疎ってるね
843受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 16:57:49.90ID:Rk44IvGK
相模原市が受験票発行したからもう地上はやるってことでよさそうだ
844受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 17:33:02.03ID:ezEIqeLs
神奈川埼玉千葉は東京に接してるし微妙じゃね
2020/06/08(月) 18:09:57.15ID:9KNkEE+J
>>844
いや受験会場藤沢だし神奈川はいけるんじゃね?
846受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 18:35:01.62ID:Hx8+LY1C
関西はやるみたいやな
847受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 18:49:18.14ID:HEsOSwzh
地上延期とか馬鹿みたいな事言ってた奴は今必死で勉強してんのかな
もう遅えよ🤣 
848受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 18:54:00.48ID:xCQPoJk8
こいつも今頃勉強してんのかね

4 受験番号774 2020/05/30(土) 18:33:42.38 ID:/Gus1oe5
中止だって何度言わせるねん
第二波きとるんやぞ
チー牛共が!
849受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 19:52:49.56ID:ezEIqeLs
面接だるいわ
2020/06/08(月) 20:19:03.76ID:2sZDu+TY
高卒レベルの試験を受ける予定です。
とりあえず過去問350を買いました。次に数的系の問題集を買おうと思いますが
初級レベルの畑中本で大丈夫でしょうか?
おすすめがあれば教えてほしいです。
851受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 20:43:46.56ID:3Guym6l2
顔がスーツに似てるっていわれるんだけどチー牛ってこと?
852受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 20:54:13.98ID:u3vdB2/E
はい
853受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 21:23:09.13ID:dYmkggh3
>>851
松坂桃李に似てイケメンじゃん
854受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 21:35:35.93ID:PIYSHAeN
>>840
自分もギリギリだけど少なくとも新卒よりは評価落ちるんじゃないの?
国税国般なら筆記で差をつけるかこれまでの経歴で勝負するしかないと思うわ
地上は予定通りで実施しそうだけどどうなんだろ
855受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 21:35:37.73ID:hQ1CVGY5
スーツは公務員試験ではイケメンの分類に入るんじゃないか?
856受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 21:53:18.16ID:bb4AvbGs
スーツとかイケメンすぎる
俺なんてキラー仮面に似てるわ
857受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 21:53:36.97ID:+/jiQ+v3
何もやったことない大学生より、経験あって即戦力で使える社会人経験者の方が欲しくないか?
大学生雇うより生涯給料だってかからないんだぞ?
858受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 21:56:45.66ID:dYmkggh3
ワイは2012年頃のHIKAKINにそっくり!
2020/06/08(月) 21:57:07.17ID:oxsbLd4k
>>857
中途だと安くつくね、退職金もだいぶ抑えられるし。
2020/06/08(月) 22:20:12.06ID:aNomJXUE
幹部候補生試験受けるやついいる?
コッパンの練習になればと思って申し込んだんだけど流石に試験前日に他試験受けるのはやばいかな…?
861受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 22:39:33.07ID:jP9gH4LQ
>>860
別にいんじゃないの?しっかり勉強できてんなら
862受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 22:50:06.52ID:TcnUNW80
周りの結婚報告ラッシュで苛立ちが止まらねぇ。LINEで報告してくるなよわざわざ。
863受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 22:51:00.86ID:dYmkggh3
>>862
わかる
俺も今年27歳で周りが結婚し始めてる中、こんな不安定な身分はキツいわ
2020/06/08(月) 22:53:39.70ID:CWvAiJHV
公務員志望って安定志向が多いはずなのに結果的に不安定な身に置かれてるの面白いよな
これぞまさに虎穴に入らずんば虎の子を得ずってやつか
865受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 22:53:45.52ID:V5LJcvD2
ここって新卒と既卒どっちが多いんやろ
866受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 22:58:57.39ID:anlxJTgZ
この時期に結婚なんかするか?
867受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 23:01:41.94ID:1yRunyeu
先日、大阪市内で黒人に対するデモ行進
もし仮にこのデモでクラスター発生したら、地上実施直前期と被るな
まぁ、影響無いと思うけど
868受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 23:04:12.03ID:HEsOSwzh
屋外デモでクラスターなんか起こらんだろ
869受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 23:06:18.54ID:TcnUNW80
>>863
ここでは誰も共感してくれる訳ないと思ってたから、同じ考えの人がいて感動だわ(笑)
勉強してるのが余計にキツくなるよな。結婚出産の話聞かなくて済む新卒のうちに公務員試験を受ければ良かった。
870受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 23:08:49.76ID:HEsOSwzh
逆に式挙げなくてもいいこの時期に結婚したがるってのはあるか
2020/06/08(月) 23:11:53.96ID:CWvAiJHV
若いうちは趣味を楽しむでいいと思うけど年老いたらその気力も尽きそうだしね
そう考えると結婚はできた方が色々嬉しいよな
872受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 23:15:46.09ID:pgdAmvLY
受ける自治体がSPIレベルの問題を出すと言ってるけど、それなら地上コッパン過去問よりSPIやる方がいいの?
873受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 23:41:36.28ID:pswzAYYB
デモよりも満員電車の方がヤバイけどな
874受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 23:53:19.40ID:TcdhInPu
>>854
同じ評価なら新卒優先だよな…公平性がある試験と言ってる割には不平等感ある
経験者採用なら加点される資格があるからそれがどこまで評価されるかだな
875受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 00:00:11.31ID:ePlskav1
そりゃ全く公平に能力だけで測ったら新卒に勝ち目なくなるだろ
876受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 00:03:25.17ID:kFzYvyJW
経験があるとはいっても教えれば誰でも出来るようなことの経験があっても仕方ない訳で
877受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 00:25:40.15ID:skCJsM5R
土木で教養専門6割取れたら地上受かるかなー?
878受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 00:53:25.36ID:gbrT6J3A
技術は筆記だけなら3割で受かるでしょw
879受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 00:54:06.95ID:gbrT6J3A
>>855
スーツはイケメンでしょ
俺なんて高田に似てるって言われる
880受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 00:55:08.61ID:5yaIOZHx
社会人経験者が有利ってことでもないと思う
新卒の方は何も知らない分役所のことだけ教えれたりするが、社会人経験者は変に知識あってそれが邪魔をすることもあるし
自治体によっては二次試験以降は年齢別に受験番号振りなおしてたりするし
歳上部下を嫌うみたいなとこもありはする
881受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 00:56:09.90ID:w/U4tUN+
スーツ氏並みの顔で骨格ムキムキ180cmだったら印象良い?
2020/06/09(火) 00:56:40.61ID:SRX1cBoc
面接力とかでみれば社会人の方が有利だと思うけど新卒の場合そこら辺は大目に見てもらえるからなあ
883受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 01:05:51.18ID:vKp01q3i
>>879
高田って誰?
884受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 01:13:55.41ID:r7Gq9a+O
コネ採用ってないようであるんかな
885受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 01:18:18.66ID:gbrT6J3A
>>883
wakkateTV
886受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 01:28:16.05ID:h4P+5Co7
>>884
田舎はな
887受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 01:29:34.65ID:xQUOdUlf
感染者増えても実施ってことでいいのかな
888受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 02:17:26.40ID:d16VLWLy
これがセンター試験だったら絶対メディアは報じるだろうけど公務員試験はそこまでの注目度あるのかな〜
実施してもそっとしといてほしい
889受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 02:26:17.26ID:X9nkcTvf
>>885
お前なんでwakatteTV知ってるんだよ
ここは大学受験掲示板じゃないだろ
890受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 02:40:34.10ID:eqiLatkC
俺様は若い頃のキムタク似って言われるな
891受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 07:26:50.99ID:EaGq80AM
>>889
大学落ちてわざとらしく男泣きするチー牛集団
892受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 08:18:50.25ID:kFzYvyJW
昨日久しぶりにチー牛食べたけど美味しかった
2020/06/09(火) 08:31:42.46ID:2fGBrNob
とうふさんに似てるって言われるわ😊
894受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 08:37:42.60ID:Zdyrg8qt
俺、松岡充似って良く言われるわ
895受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 09:07:30.46ID:Stawadin
遠藤に似てるってよく言われるわ
896受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 10:01:50.34ID:n5tLuaxF
>>879
でかくて面接官圧倒できそう
897受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 10:07:57.41ID:n5tLuaxF
寺本先生がアイドルグループプロデュースするらしい
898受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 10:18:12.41ID:d16VLWLy
俺は髭の薄いステハゲ
899受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 10:46:30.03ID:27UppXAX
俺はシバターに似てるらしい
面接も髭とロン毛で行くぜ
2020/06/09(火) 10:51:10.13ID:7gXazK6q
俺っていうほどクラウドに似てるか?
901受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 10:58:20.85ID:qj+2jfqd
やめなよ
902受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 11:26:15.52ID:jgEzvb/t
[ 2020.6.9 ]
【北海道】消防設備士/危険物取扱者試験(7月19日苫小牧地区)の延期について

 令和2年7月19日実施予定の危険物取扱者試験及び消防設備士試験のうち、苫小牧地区については新型コロナウィルス感染症の影響により、予定していた試験会場が使用できなくなったことから、同地区での試験を延期します。
 それに伴い、電子申請・書面申請ともに受付を停止します。
 皆様には、大変ご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げますとともに、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
 詳しくは、上記の「【北海道】消防設備士/危険物取扱者試験(7月19日苫小牧地区)の延期について」又は北海道支部のページをご確認ください。
903受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 12:37:48.19ID:skCJsM5R
>>878
ま?
904受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 12:40:04.76ID:ePG0o0Ne
土木なら教養3割取れない奴とか試験途中で帰るやつしか1次は落ちないだろ
905受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 12:47:51.36ID:luqg1qmJ
昨年、技術で枠が10名程度のところは20代の若手、40代程度の中堅試験員が正式に出来レースだと発言していた。個別面接で既に枠が埋まっているから採用できないと試験室内で告げられた。
906受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 12:51:08.38ID:r7Gq9a+O
地上やれるんだな??
907受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 12:57:20.41ID:55/anZXo
土木専門外でも工学の基礎で点取れれば合格できそうじゃね?
908受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 12:58:21.84ID:DetC0U0S
この世相だから、既卒在職者にとって面接通過は厳しくなりそうですね…
今さらだけど、覚悟決めて退職する方がよかったかなー
2020/06/09(火) 13:01:23.07ID:5kys1ba0
退職者のが厳しいんじゃね?
落ちた時に職が有るか無いかはでかいんじゃない
910受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 13:04:08.44ID:UA99AnqZ
在職者退職者については変わらなさそうだけど、今年に限っては新卒よりはどっちも不利になりそう
911受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 13:18:39.46ID:Jn4RT/SS
>>907
てか技術は筆記がないようなもんだし結局面接でしか見られないから 専門外の人が一次突破した所でね
2020/06/09(火) 13:42:36.70ID:/kYomiWE
技術系って専門外の人も割と合格すると聞いたが
文系で技術系は知らんけど
913受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 13:59:30.48ID:Jn4RT/SS
そりゃ受ける時点で社会人で土木関連の仕事してたり農学部でJABEE取ってたりちゃんと受ける理由がある人でしょ
914受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 14:01:58.67ID:Dcp44zw6
技術で筆記落ちする人なんて記念受験レベルでしょ?
面接もかなりレベル低いと聞いたが
915受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 14:14:53.30ID:g/Iadpwn
気分転換にバッティングセンター通ったら捗ってきたんごね。
916受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 14:25:58.87ID:gwiJ/Qmq
バッセン行きたいなー
917受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 14:32:55.11ID:r7Gq9a+O
バッセンってまじでやってるとき、無我夢中で何もかも忘れられるよなおれも行きてえ
2020/06/09(火) 14:34:25.51ID:skyWlmNX
自打球で鬼のようにテンションが下がる
919受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 14:39:52.47ID:n/fD68Ho
打てへんかったら、自分のセンスを疑う前にまず、ボールの高さ調節する俺みたいなガイジおる?
920受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 14:51:26.06ID:Jn4RT/SS
バッセンは生身の投手と球の軌道が違うから
気持ちはわかる
921受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 14:53:08.40ID:SjDi+Akc
俺は中村ノリになりきって打ってる
922受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 14:55:48.34ID:Q09yCf+X
かつてのT岡田とか中田翔みたいなノーステップ打法に憧れて真似してるわ
923受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 15:03:12.83ID:w/U4tUN+
応援歌歌いながら打つと楽しいで。もちろん周りに人がいない時のみやけど。
ノリさんやブラッシュのフォームはたまによくやってる。
2020/06/09(火) 15:45:52.86ID:PHqWhfgY
>>872
亀レスだけど

俺の受ける市役所も去年までS-TレベルだったのがSPI方式に変わってSPIの問題集もやってるけど
・市役所が「公務員試験対策は要らない」って態々言うくらい問題はかなり簡単
・その代わりかなりテキパキやらないと多分大変かも(問題集に目標時間書いてあったり)

簡単な数的推理判断推理みたいなのが結構ウエイト占めるからワニで基礎を固めながら地上コッパンレベルで修行して
それでSPI行くと良い感じに行けると思う

SPIにしかないような独特な問題もちょいちょいあるからSPIの問題集は買っておくべき
2020/06/09(火) 15:48:06.88ID:SRX1cBoc
理系かつ研究室に馴染めなかったような人が受けるのが技術職だから面接はお察しでしょ…
926受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 15:52:25.55ID:fZ7mCJxi
門真市受けた奴いてる?
927受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 15:57:48.87ID:N0AJj3pN
政令指定都市の福祉職って難易度高いの?
928受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 16:14:04.35ID:g/Iadpwn
WEB面接の対策どうしよ。オンラインで友達に頼んで練習するしかないかな。
929受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 16:18:53.99ID:pCo/ONxk
web面接こそ民間でやったほうがいいでしょ
2020/06/09(火) 16:19:36.74ID:SRX1cBoc
事前面談で面接練習✨
931受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 17:19:30.28ID:oXog3SHO
家にあったスーツ引っ張り出して着てみたら下がキツい。ってか入らん
県庁ってスーツ着るのかな。面接のためにスーツ買うのもなぁ〜
932受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 17:34:57.54ID:KYTdqbkQ
Webで下履かなかったけどバレなかったよ
933受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 18:14:23.87ID:VnJlgbSf
>>931
県庁総務勤務やけど、勤務中は下は黒のチノパンやで。
ま、面接はスーツ着たら?
934受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 18:16:44.22ID:Nej0rARo
>>914
別にそれは技術に限らない
事務職でも筆記落ちは記念受験レベルだし、面接もかなりレベル低い
2020/06/09(火) 18:20:02.93ID:VTY4N4xm
英語をサラッと復習できるお手軽な教材ありませんかね
936受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 18:21:28.51ID:xTivpT6m
>>935
速読英単語
937受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 18:23:08.16ID:j8X3Ge9r
公務員の面接は民間と比べて簡単という認識でおk?
民間就活やってたけど、公務員の面接対策しなくていいかな
2020/06/09(火) 18:24:52.26ID:Zq7EFLe3
>>937
そう思って甘く見てると普通に死ぬ
939受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 18:26:48.60ID:LDVD9Y+9
>>937
昭和か?
公務員の方が難しいから覚悟しとけよ
940受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 18:31:17.40ID:KYTdqbkQ
集団面接とかGDだと公務員専願のチー牛と一緒になればヌルゲーになりそう
2020/06/09(火) 18:35:09.36ID:FQE/XmG+
リクスー女子のトイレ盗撮作品では便座に座ってエアー面接やっているのあるよね
筆記対策の息抜きにそういったものを見ると緊張せずに話しやすくなる
942受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 18:38:33.16ID:a7hY6aC3
大企業に比べたらヌルいだろ
面接も公務員の方がむずかったら公務員目指すメリットがない
943受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 18:52:57.26ID:wnsoEGZC
民間からしたら公務員の採用はかなりヌルいらしいぞ
確か人事の人の本だったかで民間の人事からすると余りにも公務員の採用はヌルいみたいな記述があった
例えば、高齢なやつなんか書類選考の段階でばっさり落とせよとか
面接では圧迫かけまくって反応を見ろとかね
採用コストが税金で賄われてるからヌルいんだとさ
944受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 18:55:48.79ID:4lsU9kE4
筆記をコツコツ頑張れるやつが欲しいから面接はぬるくて大丈夫なんだよ
2020/06/09(火) 18:57:20.85ID:5kys1ba0
中小の面接よりは厳しそう
946受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 18:59:09.69ID:y0qy+3dO
>>943高齢は落とせっていうか、国家とかだと逆に新卒の方が少ないイメージなんやけどな。民間経験してから公務員目指す人多いし、新卒ばかりだとメンタルもたない所もあるから公務員は高齢もとるんでない?
2020/06/09(火) 19:04:41.24ID:2fGBrNob
>>946
いや例えは民間でしょ
948受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 19:08:25.62ID:xKIalxBB
そもそもあぶれた高齢の受け皿的側面もあるしなあ
949受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 19:10:45.34ID:n/fD68Ho
面接対策そろそろやらなやばいよな
2020/06/09(火) 19:11:57.17ID:OYk6vRWS
>>946
半々くらい
951受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 19:12:07.44ID:4lsU9kE4
社会人なら特別な対策は不要
新卒なら頑張って
952受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 19:20:11.88ID:TwHqNRuD
>>943
当たり前、人事なんか3年異動の素人ども、さらに幹部面接なんか駆り出された各課の幹部のど素人
953受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 19:20:40.37ID:y0qy+3dO
>>947その人事の人の本で公務員試験の面接に対してそう書いてあったって事じゃないのか?民間と公務員比べても仕方ないよなって事が言いたかった。
954受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 19:28:33.38ID:xSFzIffG
現職人事のように他人の心を読んだと錯覚するサイコパス上司がいたら気持ち悪い
955受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 19:39:14.02ID:XMeaBjIx
今日、某弱小市役所の一次面接受けて来た
エントリーシート返されたんだが、これって終わり??
2020/06/09(火) 19:46:32.88ID:DnIOU1ek
民間ってか大企業よりは面接簡単が正しい
池沼コミュ障も相当含んでる中小より簡単な訳ねえだろ
2020/06/09(火) 19:46:39.71ID:TyPE7DlS
速読英単語懐かしいな。ちと、文法が不安だがあれでいいのか。、サンクス
2020/06/09(火) 20:38:52.10ID:agRHCuXN
>>953
どう読んでも民間人事からの視点で公務員試験の面接はぬるいって書き込みにしか見えんのだが
959受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 20:55:46.96ID:5p8jxHeR
>>927
割と穴場よ
960受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 20:58:57.96ID:NMU+sva8
新卒の時面接が全然ダメで何故かGDは突破したけど振り返っても原因が突き詰められん。
961受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 21:04:45.47ID:y0qy+3dO
>>958いやその解釈で間違ってないんだけど、公務員と民間はやってる事が全然違うんだから民間人事の人が民間の視点で公務員の面接と比べても仕方ないよねってこと。
962受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 21:13:05.99ID:w/U4tUN+
業種が異なれば求められる人材も採用の視点も変わるんやから「民間」「公務員」で括ってもしょうがない気がするけど。
963受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 21:13:13.22ID:2sldDuyC
>>961
やってる仕事は違っても、求められる人材は官民問わず同じなんだから、公務員と民間の面接を比べてもおかしくないだろ
964受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 21:15:43.33ID:Nej0rARo
公務員だろうと民間だろうと求められる人材は、「人当たりがよくて仕事ができる人」だよ
そこに大した違いはないと思うが
2020/06/09(火) 21:21:26.89ID:/V8H7O4x
人当たりが悪い人を徹底的に排除するためのトラップがふんだんに盛り込まれてるのが面接ってやつだ
966受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 21:21:28.28ID:NMU+sva8
情報の非対称性が強い証券界で仕事が出来る人が公務員に来られても困るけどね、、
967受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 21:23:08.35ID:y0qy+3dO
人当たりが良い人とかは当たり前なのはわかってるよ。ただ高齢を落とすとか圧迫する面接は民間らしい面接だし、それは営業したり会社の利益のために高みを目指す人員が欲しいからだろ。その辺は違うっていうのが言いたかっただけだ。紛らわしいこと言ってすまない。
968受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 21:27:19.17ID:y0qy+3dO
特定の取引先とやりとりする民間と、不特定多数の人間と絡まないといけない公務員なら、フレッシュも大切だけど誰とでも落ち着いてて柔らかい雰囲気の人を見抜く方が大事だと思うよ俺は。そこが民間からしたらヌルいように見えるんじゃないかと思う。
969受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 21:39:34.69ID:h6bBUCm2
それ逆だよ
公務員なんてほとんどが身内とのやり取りだし、逆に民間のほうが不特定多数と取引しないといけない
しかも、落ち着いていて物腰が柔らかいことと積極的に上を目指すような向上心は両立するわけで
2020/06/09(火) 21:41:33.47ID:7gXazK6q
民間のどんな職種かによるとしか
公務員より不特定多数と関わる仕事も特定の相手としか関わらない仕事もあるでしょうよ
ただ、客層は良くないと思うな
971受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 21:42:47.11ID:h4P+5Co7
結果は二の次で積極的に行動するのが求められる民間

積極的に行動するなら間違えず完成させ、完成させられないなら沈黙して動かない事が求められる公務員

GDとかまさにそれ
司会も書記もまとめもうまくやれないならやらない事
何もせず受かっちゃったって人がマジで一定数いる
972受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 21:45:46.27ID:XMeaBjIx
コミュ力抜群で人当たりも最高やけど、仕事のミスしまくる奴より
コミュ障でクソ人当たりも悪いけど、従順でミスせず仕事出来まくる奴の方が欲しいらしいよ
2020/06/09(火) 21:46:31.08ID:p+szKcTA
受かってもない奴らがなんか語ってて草
2020/06/09(火) 21:48:37.44ID:5kys1ba0
全部机上の空論
2020/06/09(火) 21:51:19.47ID:Npkt9/Td
>>972
これはマジであるな
前者は営業マンとしては優秀になりうるが公務員としては自主退職に追い込まれるレベル
発達障害の最も向かない職業が公務員であることの最大の理由
976受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 21:54:51.29ID:SdmNeFzr
じゃあ発達障害は何の仕事すればいいの?
977受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 21:56:07.24ID:ePG0o0Ne
コミュ症って仕事が出来ない奴の割合が多いだけで
一緒に仕事する分には嫌じゃ無いだろ ミスしないなら尚更
978受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 21:57:20.84ID:4lsU9kE4
ミスしないとかありえない
揉み消してるだけだよ
2020/06/09(火) 22:11:07.45ID:rBvYP5Pl
コミュ障ほどミスをよくするし、コミュ強はミスしない
単に頭が悪いやつと良いやつの対比でしかない
2020/06/09(火) 22:12:37.41ID:jIrtqPOd
>>972
俺前者だけど後者と一緒の職場なんて耐えられなそう
公務員試験やめよっかな
2020/06/09(火) 22:16:11.53ID:AXmq0+MJ
コミュ障はミスが多いんじゃなくて自分のミスをカバーするのが下手ってのが正しい
コミュ力ある人はそこら辺上手く対処したり分からないところは素直に聞きに行くから結果として仕事ができる
2020/06/09(火) 22:22:06.28ID:4Ai8bpWB
それっぽいこと言いたいけど中身ぐちゃぐちゃな奴いるよな
983受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 22:23:16.79ID:kFzYvyJW
政策研究してたら企業研究とかクソ雑魚に思えてきた
984受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 22:25:32.41ID:d16VLWLy
欲しいらしいよ(願望)
985受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 22:26:12.73ID:JIAQhw0i
>>983
企業研究の方が簡単ってこと?
986受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 22:26:33.25ID:IyzCziVi
>>959
今月の福祉職受けるんだけど、ボーダーって6〜7割くらい?
987受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 22:33:09.36ID:/ZFCnZ2K
>>980
次スレよろ
988受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 22:35:47.56ID:kFzYvyJW
>>985
うん
989受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 22:50:09.48ID:JIAQhw0i
>>988
どうやって政策研究してる?
とりあえずパンフレットみてキーワード的なの検索かけて調べてるけど、イマイチ意味あるのかわからん
990受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 22:50:41.57ID:VfVI5DkC
>>986
場所によるやろな
991受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 22:55:52.13ID:kFzYvyJW
>>989
パンフレットと年次報告書を読んでる
あとはディスカッションするのに必要そうな知識をネットで調べてる
俺も意味あるのかは知らない
992受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 22:59:58.82ID:JIAQhw0i
>>991
サンクス
993受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 23:08:16.49ID:+Byt5EKt
>>980
俺も民間営業職から公務員組だから前者だったわ
民間なら可愛げあるキャラならミスもノリで揉み消してくれるけど、役所はミスを許さない風潮
失念しましたも通らない
記録取られるし、暇な部署なら再発防止会議とかある
その割にミスを誘発する緻密な業務多いよ
ホンマに公務員なりたいなら、覚悟しといた方が良いと思う
特に民間→公務員組は
994受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 23:10:22.77ID:+Byt5EKt
↑上は972です
995受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 23:33:12.55ID:kFzYvyJW
でもお前らが住民なら公務員のミス許さないじゃん?
996受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 23:39:24.89ID:dRfg+na6
あと一ヶ月も無しに面接やからそろそろ頑張らんとなあ。久々すぎて怖い。
997受験番号774
垢版 |
2020/06/10(水) 00:00:45.31ID:ryIHDxJc
>>980
さっさと次スレたてろやゴミ
998受験番号774
垢版 |
2020/06/10(水) 00:00:56.54ID:ryIHDxJc
>>980
さっさと次スレたてろやゴミ
999受験番号774
垢版 |
2020/06/10(水) 00:01:00.45ID:ryIHDxJc
>>980
さっさと次スレたてろやゴミ
1000受験番号774
垢版 |
2020/06/10(水) 00:01:18.59ID:DOTNOxpT
>>980
さっさと次スレたてろやゴミ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 8時間 14分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況