3期試験がある可能性は、オリパラが予定どおり中止、延期されずに開催される可能性程度かもだけど、たてますた
前スレ
国家公務員障害者選考試験 part40
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1580030283/
国家公務員障害者選考試験 part41
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/03/16(月) 19:45:56.28ID:msagtKeN
2020/03/16(月) 19:56:00.40ID:ywEKCEDu
以下現実逃避した障害者の罵詈雑言が続きます
温かい目で見守ってください
温かい目で見守ってください
3受験番号774
2020/03/17(火) 14:59:04.34ID:4tXNhV5y >>1
本当に無ければ夏頃にはここ消滅してるはずw
本当に無ければ夏頃にはここ消滅してるはずw
2020/03/19(木) 06:54:35.94ID:xYONF2ko
もう、あかん
5受験番号774
2020/03/19(木) 20:46:07.00ID:q4VBEqAg2020/03/19(木) 21:11:11.61ID:VNo8oY/6
1期生が辞める率はコロナの致死率より低い
これ何とかならんかな
ここの住人は皆そう思っている
2期生はウイルスに負けないでと応援するけど
これ何とかならんかな
ここの住人は皆そう思っている
2期生はウイルスに負けないでと応援するけど
2020/03/19(木) 21:48:25.38ID:fzGaL4Ah
>>6
仮にやめたとしても大規模な募集はない
小規模なのはあるかもしれんが、少なとも貴殿のような陰湿なのは面接で落ちるから余り心配は必要ないよ
まあ日本人って表向きは「謙虚で礼儀正しい」だけど、裏の顔は大概だからな
とにかく表の顔と裏の顔が違いすぎる
世界的にも陰湿で陰険な民族ってそうそうないみたい
仮にやめたとしても大規模な募集はない
小規模なのはあるかもしれんが、少なとも貴殿のような陰湿なのは面接で落ちるから余り心配は必要ないよ
まあ日本人って表向きは「謙虚で礼儀正しい」だけど、裏の顔は大概だからな
とにかく表の顔と裏の顔が違いすぎる
世界的にも陰湿で陰険な民族ってそうそうないみたい
2020/03/19(木) 21:51:35.94ID:lYmtu4CP
スレが終わった途端僻みと妬みとか、障害以前に人格が屑だな
だから箸にも棒にもかからず二回の試験に落ちたんだろうけどさ
だから箸にも棒にもかからず二回の試験に落ちたんだろうけどさ
10受験番号774
2020/03/20(金) 00:16:35.19ID:J+B6+ucH 厚労省のページじゃない?
31人辞めましたってやつでしょ?
31人辞めましたってやつでしょ?
11受験番号774
2020/03/20(金) 02:02:03.96ID:OGhENL/7 983受験番号7742020/03/18(水) 20:55:48.74ID:2YBIiKIo>>984
>>974
予備校はマジで勧める
勉強もあるけど一番大切なのが面接での受け答え
本屋で売っているので一人部屋で練習したって有人でしかも公務員面接で
どんな会話がされてそれにどのような意図があるのかを教えてくれる
まあ勧めたところで精神のヤバいのは笑って独自でやろうとする
1期生の自分だけど2期試験の際に手伝いで少しは面接を見たけど要領を
得ていない連中だったな
↑
これなー
身体でそのへん「普通に」受け答えできるだけで、結構余裕で通ってると思うよ。
一般枠の面接だったら、何の印象も残らない無難な受け答えだと思われるレベルでも、あの面接だと高く評価されちゃうだろうな。
>>974
予備校はマジで勧める
勉強もあるけど一番大切なのが面接での受け答え
本屋で売っているので一人部屋で練習したって有人でしかも公務員面接で
どんな会話がされてそれにどのような意図があるのかを教えてくれる
まあ勧めたところで精神のヤバいのは笑って独自でやろうとする
1期生の自分だけど2期試験の際に手伝いで少しは面接を見たけど要領を
得ていない連中だったな
↑
これなー
身体でそのへん「普通に」受け答えできるだけで、結構余裕で通ってると思うよ。
一般枠の面接だったら、何の印象も残らない無難な受け答えだと思われるレベルでも、あの面接だと高く評価されちゃうだろうな。
12受験番号774
2020/03/21(土) 11:50:10.12ID:Chj1LSv5 この辞めた31人って常勤?非常勤?
15受験番号774
2020/03/21(土) 17:20:32.69ID:oGZWKMuP 国会図書館の公務員試験スレにクレクレ出現
コロナよりタチ悪い
障害者の印象悪くなる
↓
115 受験番号774 2020/03/21(土) 15:20:23.28 ID:EuLyQR6g
障害者だけど今から勉強して間に合うと思う?
コロナよりタチ悪い
障害者の印象悪くなる
↓
115 受験番号774 2020/03/21(土) 15:20:23.28 ID:EuLyQR6g
障害者だけど今から勉強して間に合うと思う?
16受験番号774
2020/03/21(土) 17:23:29.90ID:AL+5LEwm >>14
あ、ごめん、俺合格者w
あ、ごめん、俺合格者w
19受験番号774
2020/03/21(土) 19:13:41.14ID:JRzuObWC 各省の常勤募集でその省庁に勤めている非常勤障害者が受験すると
外部は不利だと言ったらそんなわけねーだろの合唱だった
無難にその省庁に勤めていれば情報は面接側が持っているから
外部が超優秀ではない限り非常勤を拾う
外部は不利だと言ったらそんなわけねーだろの合唱だった
無難にその省庁に勤めていれば情報は面接側が持っているから
外部が超優秀ではない限り非常勤を拾う
22受験番号774
2020/03/21(土) 20:46:54.92ID:JRzuObWC コネでもなんでもなく精神の場合は勤められるかの1点だけで
それを証明するのが難しい
キャリア&ノンキャリが新人が1年目で1割病むとかの職場
だからその辺を考えている
それを証明するのが難しい
キャリア&ノンキャリが新人が1年目で1割病むとかの職場
だからその辺を考えている
27受験番号774
2020/03/22(日) 12:26:32.73ID:6qrql5Xi28受験番号774
2020/03/22(日) 14:26:24.33ID:7r7Z6mTO31受験番号774
2020/03/23(月) 06:04:17.91ID:ZvX/f7KR 職歴が白い人はネットでは強いな〜
32受験番号774
2020/03/23(月) 06:35:00.41ID:Lxobsf5P33受験番号774
2020/03/23(月) 09:24:56.32ID:IH5A3kvJ 助詞が怪しいのは重度難聴っぽい
34受験番号774
2020/03/23(月) 11:28:13.03ID:uhoRprt1 今年は試験ないんでしょ?
このスレの存在意義って何?
このスレの存在意義って何?
35受験番号774
2020/03/23(月) 13:32:51.86ID:OGWH+KvH36受験番号774
2020/03/23(月) 14:40:11.39ID:uKq5DW/Q 本気で公務員になりたいんなら、もう地方に狙いをシフトした方がいいよな
38受験番号774
2020/03/23(月) 17:34:22.01ID:+dmyD2mb なお地方は未だ身体限定が多い模様
むしろここにいる自称優秀な身体はなんで地方を狙わないのか謎だわ
今まで定員割れすらあったのに
知的・精神障害者は雇わず41% 自治体調査、13%は募集除外
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-00000092-kyodonews-soci
むしろここにいる自称優秀な身体はなんで地方を狙わないのか謎だわ
今まで定員割れすらあったのに
知的・精神障害者は雇わず41% 自治体調査、13%は募集除外
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-00000092-kyodonews-soci
39受験番号774
2020/03/23(月) 17:59:23.86ID:OGWH+KvH >>38
職員が精神障害を発症して病休を繰り返しているのに、精神障害を新たに採用しても。勤怠が安定しないの目に見えてるしね、非常勤より仕事できないのに常勤として雇うのは批判も多い。
職員が精神障害を発症して病休を繰り返しているのに、精神障害を新たに採用しても。勤怠が安定しないの目に見えてるしね、非常勤より仕事できないのに常勤として雇うのは批判も多い。
40受験番号774
2020/03/23(月) 17:59:24.08ID:OGWH+KvH >>38
職員が精神障害を発症して病休を繰り返しているのに、精神障害を新たに採用しても。勤怠が安定しないの目に見えてるしね、非常勤より仕事できないのに常勤として雇うのは批判も多い。
職員が精神障害を発症して病休を繰り返しているのに、精神障害を新たに採用しても。勤怠が安定しないの目に見えてるしね、非常勤より仕事できないのに常勤として雇うのは批判も多い。
41受験番号774
2020/03/23(月) 19:09:41.18ID:+JTWzpHK ここに張り付いてようなまともに仕事できん奴は障害者選考試験に一発勝負かけるしかないw
入り込めばなんとかなる確率あるしw
入り込めばなんとかなる確率あるしw
42受験番号774
2020/03/23(月) 20:25:32.44ID:ZvX/f7KR 本当に精神は勤怠で引っかかるからさ
常勤で入って1割が精神を病む国家公務員では身近にサンプルがあるので
超優秀な精神障害者でもない限り無理だと思う
常勤で入って1割が精神を病む国家公務員では身近にサンプルがあるので
超優秀な精神障害者でもない限り無理だと思う
44受験番号774
2020/03/24(火) 18:11:29.91ID:v96BD9yX >>39
けど障害者雇用率は非常勤でも満たせるし非常勤で充分だわな
けど障害者雇用率は非常勤でも満たせるし非常勤で充分だわな
45受験番号774
2020/03/24(火) 18:12:18.50ID:v96BD9yX46受験番号774
2020/03/25(水) 17:50:34.81ID:h+TUQBTD 今週末までテレワーク最高である
資料作成ばかりですげー肩こりするけど...
資料作成ばかりですげー肩こりするけど...
47受験番号774
2020/03/25(水) 23:05:09.75ID:Un6qBZMK >>44
非正規と正規だと雇用率に差をつけるようにしないとほぼ全員非常勤にしてしまうだろうなw
非正規と正規だと雇用率に差をつけるようにしないとほぼ全員非常勤にしてしまうだろうなw
48受験番号774
2020/03/26(木) 07:05:09.98ID:0rWks47o >>47
障害者雇用を全部、非常勤にするの狙ってそうだよね。1期生だって、勤怠よくて仕事できる奴なんか半分いるのかって感じ。そのうち、準常勤とか作って普通の常勤と差別しそうな
障害者雇用を全部、非常勤にするの狙ってそうだよね。1期生だって、勤怠よくて仕事できる奴なんか半分いるのかって感じ。そのうち、準常勤とか作って普通の常勤と差別しそうな
49受験番号774
2020/03/26(木) 16:24:47.67ID:iJ93zYce 関連スレ
国家公務員障害者選考試験 part41
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1584355556/
地方公務員身体障害者 part1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1552028457/
公務員障害者採用試験スレ8【身体専用】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1568449101/
公務員障害者採用試験スレ40【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1576056911/
国家公務員障害者選考試験 part41
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1584355556/
地方公務員身体障害者 part1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1552028457/
公務員障害者採用試験スレ8【身体専用】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1568449101/
公務員障害者採用試験スレ40【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1576056911/
51受験番号774
2020/03/27(金) 06:46:05.94ID:XHhgXqAC 2期の採用者は無事4月1日の入省式を迎えられるのでしょうか
最初から波乱だな
最初から波乱だな
52受験番号774
2020/03/27(金) 13:48:43.17ID:VohTAQwx >>51
大方すでに入省してるよ?
大方すでに入省してるよ?
53受験番号774
2020/03/27(金) 20:06:00.61ID:EF4YQg57 国立国会図書館障害者採用試験の難易度はどの程度なのでしょうか
54受験番号774
2020/03/27(金) 20:44:28.11ID:Xz1+RjhS 春のクレクレ
2期試験が確定した昨年より少ないな
1人だけか
しかも1 期2 期より難しいのに
2期試験が確定した昨年より少ないな
1人だけか
しかも1 期2 期より難しいのに
55受験番号774
2020/03/27(金) 23:44:18.00ID:PLsDxXq/ >>53
53の未来
)ヽ、_,,,..._ ヽ、_, ゲェッ――!!!
iー-、::_: `、ゝ_,,- ノ ( ) 、 )
ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ / ` 、ノ `i ( l
,-、 |::::.ヽ __ヽ:: /__フ' |ノ ヽ、 i、 ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i :: ⌒ : | <全部落ちた……あばっ、あばばばばば……!
ヽ`l | :: /ニ`i /
`|:. ヽ、 i_,,,、/ / ,へ___
∪
53の未来
)ヽ、_,,,..._ ヽ、_, ゲェッ――!!!
iー-、::_: `、ゝ_,,- ノ ( ) 、 )
ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ / ` 、ノ `i ( l
,-、 |::::.ヽ __ヽ:: /__フ' |ノ ヽ、 i、 ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i :: ⌒ : | <全部落ちた……あばっ、あばばばばば……!
ヽ`l | :: /ニ`i /
`|:. ヽ、 i_,,,、/ / ,へ___
∪
56受験番号774
2020/03/28(土) 10:15:47.12ID:rgozY8NY 国立国会図書館障害者採用試験の難易度はどの程度なのでしょうか
57受験番号774
2020/03/28(土) 12:22:25.38ID:mXZgmNZe 人事院から氷河期世代の統一試験の内容発表されたけど、
時期といい試験内容といい障害者選考試験と一緒にやろうとしてる気がする。
時期といい試験内容といい障害者選考試験と一緒にやろうとしてる気がする。
60受験番号774
2020/03/28(土) 12:52:54.33ID:3OM/9cKR まだ希望を持ってて草
馬鹿じゃねえの
馬鹿じゃねえの
61受験番号774
2020/03/28(土) 13:08:42.03ID:ZOVXWs+u 2020年度の試験日が公表されたけど障害者はないよ
そもそも障害者統一の予算取りしていないからね
そもそも障害者統一の予算取りしていないからね
62受験番号774
2020/03/28(土) 13:38:47.27ID:SBqwfea7 完全に氷河期にシフトしたなw
障害者3期ナシ決定!
しかも氷河期は職歴制限なし
なので障害者アウツ!!
こんなんまともな学歴職歴で普通に働いてる
転職組を採るに決まってるやんw
高学歴・上場企業で正社員で働いてた精神なら
クローズドでワンチャンあるかも
だが、受かっても配慮は一切なしだから続く訳ない
まして、カタワなんか学歴職歴で門前払い
そもそも筆記が障害者選考よりはムズいから無理やしw
「障害者&氷河期ダブルはプラス」なんて妄想だからな
今回は明らかに出来る限りまともな人材物色してる
障害者枠はすでに達成済みだし、いざとなれば非正規で良いと分かったからなw
https://i.imgur.com/TEYF1S6.jpg
障害者3期ナシ決定!
しかも氷河期は職歴制限なし
なので障害者アウツ!!
こんなんまともな学歴職歴で普通に働いてる
転職組を採るに決まってるやんw
高学歴・上場企業で正社員で働いてた精神なら
クローズドでワンチャンあるかも
だが、受かっても配慮は一切なしだから続く訳ない
まして、カタワなんか学歴職歴で門前払い
そもそも筆記が障害者選考よりはムズいから無理やしw
「障害者&氷河期ダブルはプラス」なんて妄想だからな
今回は明らかに出来る限りまともな人材物色してる
障害者枠はすでに達成済みだし、いざとなれば非正規で良いと分かったからなw
https://i.imgur.com/TEYF1S6.jpg
63受験番号774
2020/03/28(土) 13:51:40.16ID:rgozY8NY 国立国会図書館障害者採用試験の難易度はどの程度なのでしょうか
64受験番号774
2020/03/28(土) 14:28:56.12ID:uU69lqky68受験番号774
2020/03/28(土) 18:03:27.82ID:1oy11Bgd ないものを要求するのは悪魔の証明というものです
実際募集してなかったんだから
実際募集してなかったんだから
70受験番号774
2020/03/28(土) 18:25:32.30ID:1oy11Bgd では実際に募集があったかどうかを
調べてみてはいかがですか?
信じる信じないはご自由ですので
調べてみてはいかがですか?
信じる信じないはご自由ですので
73受験番号774
2020/03/28(土) 20:00:14.63ID:H/VPToP4 >>71聞いておいて相手に調べろとか障害重すぎやろ
74受験番号774
2020/03/28(土) 21:42:47.15ID:Hd5Kn3L/ 障害者はコロナにかかって死亡した方がマシと思うのは自分だけか!
76受験番号774
2020/03/28(土) 22:41:59.62ID:NQaBn5H3 こうやって人任せに生きてきた結果自分の人生を決める試験すら掲示板で聞くような無能に成り果てるんだなあ
79受験番号774
2020/03/28(土) 23:47:16.36ID:rgozY8NY ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
80受験番号774
2020/03/29(日) 00:24:57.94ID:vNquj6E1 英検2級、TOEIC790、国連英検B級持ち。
受けた時期が大分違うから一概には英検とTOEICを比較できないんだけど、あまり周りは評価してくれないな。
受けた時期が大分違うから一概には英検とTOEICを比較できないんだけど、あまり周りは評価してくれないな。
81受験番号774
2020/03/29(日) 01:42:39.05ID:kHZP3C4v >>78
筆記のレベルは英検2級レベルらしい
このスレで去年の高卒試験を一次通過した人らはTOEIC900越えと自己申告していた覚えがある。
今回は大卒レベルで控えめにみてもTOEIC800な気がしたからそう書いた。
英検2級はTOEIC600あたりらしいのは知っている。
筆記のレベルは英検2級レベルらしい
このスレで去年の高卒試験を一次通過した人らはTOEIC900越えと自己申告していた覚えがある。
今回は大卒レベルで控えめにみてもTOEIC800な気がしたからそう書いた。
英検2級はTOEIC600あたりらしいのは知っている。
82受験番号774
2020/03/29(日) 01:44:45.25ID:kHZP3C4v どちらにせよ。
今回のクレクレは受験申し込み手続きもできるかどうか怪しい。
自分が狂っているのを分かってない!
こんなヒドいクレクレは初めてだ。
今回のクレクレは受験申し込み手続きもできるかどうか怪しい。
自分が狂っているのを分かってない!
こんなヒドいクレクレは初めてだ。
83受験番号774
2020/03/29(日) 08:42:47.50ID:IJl9j+4S 高卒だろうが大卒だろうが、英語だけで受験するんじゃないんだから、総合力だよね
84受験番号774
2020/03/29(日) 10:15:05.76ID:VKH09e9F JICAの換算表
こんな感じで評価される
http://partner.jica.go.jp/resource/1560397736000/aboutView/about/pdf/guideline.pdf
こんな感じで評価される
http://partner.jica.go.jp/resource/1560397736000/aboutView/about/pdf/guideline.pdf
85受験番号774
2020/03/29(日) 11:01:32.18ID:TQlO+GbK 精神障害でも、国家とかの氷河期採用試験も受けるよ、って方いますか?
87受験番号774
2020/03/29(日) 11:38:19.78ID:y0YupGLS88受験番号774
2020/03/29(日) 11:42:25.67ID:IJl9j+4S 氷河期何万人いると思ってんのか157人採用てwwww
障害者3期に望みを託した方がマシだわ
障害者3期に望みを託した方がマシだわ
89受験番号774
2020/03/29(日) 11:59:10.39ID:sCKHJBuX 国家公務員になるのと都庁職員になるのはどちらが難易度が高いですか?
90受験番号774
2020/03/29(日) 12:02:57.94ID:KoTN/Cq2 >>88
これ大卒だと平成元年3月卒、高卒に至っては昭和60年3月卒も対象になるけど、平成元年なんてバブル真っ只中、昭和60年なんてまだバブルすら始まっていないんじゃね?
高校昭和60年卒で「私は氷河期です!」とか元気に言われても困るよな
これ大卒だと平成元年3月卒、高卒に至っては昭和60年3月卒も対象になるけど、平成元年なんてバブル真っ只中、昭和60年なんてまだバブルすら始まっていないんじゃね?
高校昭和60年卒で「私は氷河期です!」とか元気に言われても困るよな
92受験番号774
2020/03/29(日) 12:29:00.66ID:KoTN/Cq293受験番号774
2020/03/29(日) 13:02:21.13ID:vNquj6E194受験番号774
2020/03/29(日) 13:25:11.64ID:TQlO+GbK そうですか。
自分は、氷河期チャレンジしてみます。
国家障害もあるかわからない状態ですし。
自分は、氷河期チャレンジしてみます。
国家障害もあるかわからない状態ですし。
95受験番号774
2020/03/29(日) 13:28:05.94ID:Aw921FGS96受験番号774
2020/03/29(日) 13:37:34.86ID:vNquj6E199受験番号774
2020/03/29(日) 13:52:26.52ID:qRq6R5H/100受験番号774
2020/03/29(日) 17:06:42.93ID:vNquj6E1 >>97
過去問をやっていると判断推理や資料解釈は解法パターンがわかると思う。ネットでも調べれば解法パターン載っているから、やろうと思えば独学でも20点はとれる。
英語は、外国のニュースサイトとか見てわからない単語を調べれば書いてある内容ぐらい把握できる。
2次試験のグループディスカッションは着眼点をどこに置いて評価しているかだから、この対策はどうしたらいいかわからない。
過去問をやっていると判断推理や資料解釈は解法パターンがわかると思う。ネットでも調べれば解法パターン載っているから、やろうと思えば独学でも20点はとれる。
英語は、外国のニュースサイトとか見てわからない単語を調べれば書いてある内容ぐらい把握できる。
2次試験のグループディスカッションは着眼点をどこに置いて評価しているかだから、この対策はどうしたらいいかわからない。
102受験番号774
2020/03/29(日) 18:23:11.70ID:Ir9GIH51103受験番号774
2020/03/29(日) 19:19:35.60ID:kHZP3C4v 100倍以上が確定してる氷河期試験より無い可能性の高い3期試験の方がマシってことなんだと
104受験番号774
2020/03/29(日) 19:23:22.56ID:kHZP3C4v スレ違いだけど
39歳以下の手帳持ちな皆さんは東京都対策を始めましょう
3期がないなら東京都です
氷河期枠ではなく障害者枠の東京都です
ネットで公開されている過去問3年分にじっくり取り組めば今からで間に合います
一次通過までは
39歳以下の手帳持ちな皆さんは東京都対策を始めましょう
3期がないなら東京都です
氷河期枠ではなく障害者枠の東京都です
ネットで公開されている過去問3年分にじっくり取り組めば今からで間に合います
一次通過までは
105受験番号774
2020/03/29(日) 19:45:34.98ID:FqY45L6x >>104
43歳の精神三級のアラフォーでも受験できますか?
43歳の精神三級のアラフォーでも受験できますか?
107受験番号774
2020/03/29(日) 19:46:52.17ID:FqY45L6x >>85
はい。受けます。
はい。受けます。
109受験番号774
2020/03/29(日) 20:00:32.80ID:p2d3KPWb 可能性って言葉を使っていいのか?
全くのゼロで各省庁で常勤か非常勤の障害者枠の募集しかないぞ
もう統一するほどの人数は必要ないです
個別の省庁での常勤募集なんてそれこそ細い糸に何百人もぶら下がりに
来る状態だからよほど優秀なヤツでないと無理だよ
全くのゼロで各省庁で常勤か非常勤の障害者枠の募集しかないぞ
もう統一するほどの人数は必要ないです
個別の省庁での常勤募集なんてそれこそ細い糸に何百人もぶら下がりに
来る状態だからよほど優秀なヤツでないと無理だよ
111受験番号774
2020/03/29(日) 20:15:27.36ID:kxDFGS0P112受験番号774
2020/03/29(日) 20:43:12.85ID:p2d3KPWb >>111
国家公務員の障害者枠の現実を見ろよwww
国家公務員の障害者枠の現実を見ろよwww
114受験番号774
2020/03/29(日) 20:54:20.56ID:kHZP3C4v115受験番号774
2020/03/29(日) 20:58:40.54ID:ZEDivBCz 非常勤と統一2期の結果、12月に法定雇用率を全府省庁で達成したって話じゃないかね
つまり予算外の枠は全部埋まり、退職者もでない現状では統一3期が行われることはない
統一3期をやるとするなら法定雇用率が上がるときだけ
つまり予算外の枠は全部埋まり、退職者もでない現状では統一3期が行われることはない
統一3期をやるとするなら法定雇用率が上がるときだけ
116受験番号774
2020/03/29(日) 21:49:06.88ID:fJk1ki1v 非常勤の雇止めがある3年後にどうなるかだなぁ
117受験番号774
2020/03/29(日) 21:56:12.36ID:2iR6+AWU 国家の非常勤 東京以外ではあまり求人でてないね。
119受験番号774
2020/03/29(日) 23:22:53.91ID:Ir9GIH51 >>116
また非常勤で埋め合わせするに決まってんだろ
また非常勤で埋め合わせするに決まってんだろ
120受験番号774
2020/03/29(日) 23:25:01.80ID:Ir9GIH51121受験番号774
2020/03/29(日) 23:31:14.74ID:kHZP3C4v122受験番号774
2020/03/29(日) 23:40:53.83ID:qRq6R5H/ >>119
お前みたいな、使えない常勤が早く辞めればいい話。それか精神手帳返納して、一般公務員にでもなりたまえハハハ
お前みたいな、使えない常勤が早く辞めればいい話。それか精神手帳返納して、一般公務員にでもなりたまえハハハ
123受験番号774
2020/03/30(月) 00:07:59.35ID:TpiqwILF どうでもいいが、1人ずつ辞めたところでその枠は独自採用か非常勤のステップアップにしかならんぞ
0.1%でも全府省がそれぞれ1〜2人くらい常勤採用しようかってならなきゃ統一って形でまとめて試験することはない
0.1%でも全府省がそれぞれ1〜2人くらい常勤採用しようかってならなきゃ統一って形でまとめて試験することはない
124受験番号774
2020/03/30(月) 04:09:23.89ID:1YLcqTXp126受験番号774
2020/03/30(月) 21:18:25.85ID:yhdp9+E9 独自採用募集始まったね
128受験番号774
2020/03/30(月) 22:22:12.95ID:N1O8WBqh >>121
>ほぼ無いという意味で書いている
バカ
それなら何故3期の方がマシなどと書いた
まともな感覚の持ち主であれば有り得ないもの同士を比べて
どちらがマシなどとは書かねーーわw
>それに夢など見てない
>まだ人事院から発表が何も無いのに100パーとか絶対とか断言はできない
バーーカ
それを夢見てるってんだww
それにお前みたいな馬鹿で学歴職歴ゴミ粕野郎にとっては競争率100倍以上でも
学歴職歴まともなら実質倍率はずっと下がる
てかお前みたいな低学歴で非正規しか経験ないゴミは10000000倍以上だがなwwww
>ほぼ無いという意味で書いている
バカ
それなら何故3期の方がマシなどと書いた
まともな感覚の持ち主であれば有り得ないもの同士を比べて
どちらがマシなどとは書かねーーわw
>それに夢など見てない
>まだ人事院から発表が何も無いのに100パーとか絶対とか断言はできない
バーーカ
それを夢見てるってんだww
それにお前みたいな馬鹿で学歴職歴ゴミ粕野郎にとっては競争率100倍以上でも
学歴職歴まともなら実質倍率はずっと下がる
てかお前みたいな低学歴で非正規しか経験ないゴミは10000000倍以上だがなwwww
131受験番号774
2020/03/30(月) 22:27:08.72ID:N1O8WBqh >>122
でも俺は2期で余裕で内定もらい常勤なんだよねーーw
コロナみたいな危機が発生する度に首切られる非正規ども涙目ww
コロナ並みの事態発生しなくてもオワコン日本で非正規とか、
ドンだけ惨めな人生歩むんだよ非正規どもww
それに比べ、常勤国家公務員様の俺ちゃん
定年延長で65歳まで雇用保証された!
しかもブラック企業顔負け激務のソーゴー・コッパン尻目に毎日定時って、
一番の勝ち組人生やんw
最高過ぎて笑いが止まらんwww
でも俺は2期で余裕で内定もらい常勤なんだよねーーw
コロナみたいな危機が発生する度に首切られる非正規ども涙目ww
コロナ並みの事態発生しなくてもオワコン日本で非正規とか、
ドンだけ惨めな人生歩むんだよ非正規どもww
それに比べ、常勤国家公務員様の俺ちゃん
定年延長で65歳まで雇用保証された!
しかもブラック企業顔負け激務のソーゴー・コッパン尻目に毎日定時って、
一番の勝ち組人生やんw
最高過ぎて笑いが止まらんwww
132受験番号774
2020/03/30(月) 22:27:57.48ID:N1O8WBqh >>130
ゴミ職歴は否定しないんだなwww
ゴミ職歴は否定しないんだなwww
133受験番号774
2020/03/30(月) 22:30:37.59ID:N1O8WBqh135受験番号774
2020/03/30(月) 22:35:04.09ID:N1O8WBqh136受験番号774
2020/03/30(月) 22:36:28.41ID:dCUswW9j ID:N1O8WBqhは妄想
2期生じゃないって事でスルーな
2期生じゃないって事でスルーな
137受験番号774
2020/03/30(月) 22:38:17.14ID:dCUswW9j 何にマウント取りたいんだか
本当は引きこもりの2期不合格者なんだろうが
本当は引きこもりの2期不合格者なんだろうが
138受験番号774
2020/03/30(月) 22:39:11.82ID:N1O8WBqh139受験番号774
2020/03/30(月) 22:40:51.11ID:N1O8WBqh140受験番号774
2020/03/30(月) 23:55:34.19ID:dCUswW9j141受験番号774
2020/03/31(火) 00:00:33.44ID:2wpjF4Mw >>140
薄っww
結局お前の妄想やんww
結局2期で常勤になった俺が羨ましくて仕方ないんだよなーーww
そりゃそうだよな非正規とは天国と地獄、貴族と乞食だからなww
だから認めたくない気持ちよーーく分かるぞwww
てか、おまえ「スルー」するんじゃなかったのかよwww
薄っww
結局お前の妄想やんww
結局2期で常勤になった俺が羨ましくて仕方ないんだよなーーww
そりゃそうだよな非正規とは天国と地獄、貴族と乞食だからなww
だから認めたくない気持ちよーーく分かるぞwww
てか、おまえ「スルー」するんじゃなかったのかよwww
142受験番号774
2020/03/31(火) 07:39:59.93ID:0jdDxHRh 今日からはID:2wpjF4Mwね
書くだけで2期生である証拠は絶対に無いよ
今日もスルー対象と
書くだけで2期生である証拠は絶対に無いよ
今日もスルー対象と
143受験番号774
2020/03/31(火) 07:48:01.57ID:SLvNJDVv なんじゃこのスレは・・・
144受験番号774
2020/03/31(火) 11:51:50.32ID:lizOlA/O145受験番号774
2020/03/31(火) 12:42:19.07ID:pj4x6TEU 1期生でもあるし2期生でもある者だが、3期あればそれも狙うつもり
公務員になる前もそうだけど、1期で入った職場も早々に浮いて
もっともらしい理由述べて2期の面接もパスしてけど結局いまも浮いている
もちろん小中学校でもいじめられて不登校だし、高校も通信を中退してる社会不適合者である
それはわかってる。しかし天は俺を見捨てなかった
公務員になる前もそうだけど、1期で入った職場も早々に浮いて
もっともらしい理由述べて2期の面接もパスしてけど結局いまも浮いている
もちろん小中学校でもいじめられて不登校だし、高校も通信を中退してる社会不適合者である
それはわかってる。しかし天は俺を見捨てなかった
146受験番号774
2020/03/31(火) 13:02:54.28ID:jGavCFDK 公取の採用もなくなるんかな。。
自分が書類で落ちただけかな。。
自分が書類で落ちただけかな。。
147受験番号774
2020/03/31(火) 13:28:38.31ID:/Bn2qiu7 1期で受かったけど辞めて、
また2受けた期の試験に合格したってこと?
そんなんあり得るの???
普通そんな人は弾くでしょ
また2受けた期の試験に合格したってこと?
そんなんあり得るの???
普通そんな人は弾くでしょ
148受験番号774
2020/03/31(火) 13:30:06.12ID:/Bn2qiu7 訂正
1期で受かったけど辞めて、
また2期を受けて合格したってこと?
そんなんあり得るの???
普通そんな人は弾くでしょ
1期で受かったけど辞めて、
また2期を受けて合格したってこと?
そんなんあり得るの???
普通そんな人は弾くでしょ
149受験番号774
2020/03/31(火) 13:33:40.58ID:lizOlA/O >>145
君は精神?それとも身体?
君は精神?それとも身体?
151受験番号774
2020/03/31(火) 17:02:24.29ID:U3ahLoe3 明日から一人前だ...(定員上)
ムリポ
ムリポ
152受験番号774
2020/03/31(火) 17:47:00.66ID:pj4x6TEU153受験番号774
2020/03/31(火) 18:34:21.52ID:lizOlA/O155受験番号774
2020/03/31(火) 18:53:35.35ID:Wq2v0Yus156受験番号774
2020/03/31(火) 18:59:39.63ID:Wq2v0Yus157受験番号774
2020/03/31(火) 19:22:17.32ID:TjWb3BYL158受験番号774
2020/03/31(火) 21:03:06.03ID:49g32i3S それでよく面接通るな
159受験番号774
2020/03/31(火) 21:08:53.28ID:7nJXSZCs >>148
ナイナイ、ネタだよ
ナイナイ、ネタだよ
160受験番号774
2020/03/31(火) 21:10:08.44ID:lizOlA/O >>157
発達ということは地頭も経歴もは良いんじゃないですか。試験に2度も合格しちゃうくらいですし。
あとは本人次第、自分で変わる努力、溶けこむ努力も少しは必要かと。民間に比べたら公務員って人が良いと思いますし。
発達ということは地頭も経歴もは良いんじゃないですか。試験に2度も合格しちゃうくらいですし。
あとは本人次第、自分で変わる努力、溶けこむ努力も少しは必要かと。民間に比べたら公務員って人が良いと思いますし。
161受験番号774
2020/03/31(火) 21:39:28.11ID:WS1UlGEQ >>151
定員上とは?
定員上とは?
162受験番号774
2020/03/31(火) 21:45:21.96ID:2wpjF4Mw >>142
>書くだけで2期生である証拠は絶対に無いよ
バーーーカ
証拠はオマエが出すんだよ非正規野郎!
勝手に俺を「品がない」などという薄っぺらな理由、ていうか単なる妄想で常勤ではないと認定した基地外がなwww
>今日もスルー対象と
スルーすると言っておきながら何度もカキコしたキチガイがwwww
どうせ今日もこのレス見て顔真っ赤にしてカキコせずにはいられないクセに
バレてんだよバーーーーカwwww
>書くだけで2期生である証拠は絶対に無いよ
バーーーカ
証拠はオマエが出すんだよ非正規野郎!
勝手に俺を「品がない」などという薄っぺらな理由、ていうか単なる妄想で常勤ではないと認定した基地外がなwww
>今日もスルー対象と
スルーすると言っておきながら何度もカキコしたキチガイがwwww
どうせ今日もこのレス見て顔真っ赤にしてカキコせずにはいられないクセに
バレてんだよバーーーーカwwww
163受験番号774
2020/03/31(火) 21:49:46.43ID:2wpjF4Mw >>140
便所の落書きで品がどーのこーの言ってる時点で
ID:dCUswW9jの頭の弱さが露呈してんな
お前みたいな非正規は、呑み会にも呼ばれないから知らないだろうが
ソーゴーもコッパンも品性下劣な奴は少なくない
その昔、ノーバンしゃぶしゃぶに行ってた連中の
どこに品があんだよww
そりゃそーだ
採用過程では品など見てない
能力があるかどうか、自分達にとって都合が良いかどーか
それだけ
だいたい本音と建前も使い分けられず
「飾ってもだめ。素の僕ちゃんを評価してもらう」
なーんて
消防みたいな寝言ほざいて面接に突撃してしまう世間知らずだから
いつまで経っても非正規人生まっしぐらなんだぞww
面接なんて化かし合い
品が悪くても良さそうに見せる
そんなことすら出来ない分からない世間知らずの
ID:dCUswW9j、0jdDxHRhは一生非正規確定だなwww
便所の落書きで品がどーのこーの言ってる時点で
ID:dCUswW9jの頭の弱さが露呈してんな
お前みたいな非正規は、呑み会にも呼ばれないから知らないだろうが
ソーゴーもコッパンも品性下劣な奴は少なくない
その昔、ノーバンしゃぶしゃぶに行ってた連中の
どこに品があんだよww
そりゃそーだ
採用過程では品など見てない
能力があるかどうか、自分達にとって都合が良いかどーか
それだけ
だいたい本音と建前も使い分けられず
「飾ってもだめ。素の僕ちゃんを評価してもらう」
なーんて
消防みたいな寝言ほざいて面接に突撃してしまう世間知らずだから
いつまで経っても非正規人生まっしぐらなんだぞww
面接なんて化かし合い
品が悪くても良さそうに見せる
そんなことすら出来ない分からない世間知らずの
ID:dCUswW9j、0jdDxHRhは一生非正規確定だなwww
164受験番号774
2020/03/31(火) 22:04:02.74ID:0jdDxHRh 今日の荒らし
ID:2wpjF4Mw
でしたと
ID:2wpjF4Mw
でしたと
165受験番号774
2020/03/31(火) 22:07:08.18ID:0brTBGlM 今年の試験は行われないと風の噂で聞いたけども、
それでも念のために今から対策はしておきたい
独学で行こうと思う
国家一般職(高卒)の問題集に取り組めばいい?
それでも念のために今から対策はしておきたい
独学で行こうと思う
国家一般職(高卒)の問題集に取り組めばいい?
166受験番号774
2020/03/31(火) 22:56:45.88ID:2wpjF4Mw >>164
ID:0jdDxHRh
↑この馬鹿の「スルー」って一体なんなん??www
スルーの日本語も理解できないほどの馬鹿だから
ゴミ職歴と言われて「今在職だよ」などというトンチンカンなこと言い出すんだよなーw
働いているか否かではなく、その仕事の中身が問題にされているのに
「今在職だよ」とか
ジワジワくるんだがwww
ID:0jdDxHRh
↑この馬鹿の「スルー」って一体なんなん??www
スルーの日本語も理解できないほどの馬鹿だから
ゴミ職歴と言われて「今在職だよ」などというトンチンカンなこと言い出すんだよなーw
働いているか否かではなく、その仕事の中身が問題にされているのに
「今在職だよ」とか
ジワジワくるんだがwww
167受験番号774
2020/04/01(水) 06:05:43.92ID:HjGSP2To168受験番号774
2020/04/01(水) 06:21:36.56ID:iDUK6ARl 無勉おじの声がでかいけど、他人の足をひっぱろうとしてるだけだから、対策はしっかり350でね。
169受験番号774
2020/04/01(水) 07:08:57.80ID:RGydAO6C したところで統一試験はないから無意味だけどな・・・
170受験番号774
2020/04/01(水) 07:13:38.26ID:OybNGizw 昨夜は荒れた
実生活ではホームレス寸前なんだろう
夜中に3期が無いからわめくジジイ
実生活ではホームレス寸前なんだろう
夜中に3期が無いからわめくジジイ
171受験番号774
2020/04/01(水) 07:26:21.15ID:JlEPioQs あるとしても個別だろうね。
少なくとも外務省は今後5年間で60人ぐらい採用する予定だし。
少なくとも外務省は今後5年間で60人ぐらい採用する予定だし。
173受験番号774
2020/04/01(水) 08:54:44.17ID:JlEPioQs174受験番号774
2020/04/01(水) 09:12:10.65ID:iDUK6ARl 自分が知らないことは全部「無い」ことな老人てまだいるんだな
175受験番号774
2020/04/01(水) 11:41:58.64ID:vfFwsy9j 3期を頑なに否定する人たちって何がしたいの?
178受験番号774
2020/04/01(水) 18:25:50.38ID:78EAQARd >>177
まー高卒当時現職正社員の俺が告知あってから勉強しても余裕で一次合格出来るくらいの難易度だからねw
まー高卒当時現職正社員の俺が告知あってから勉強しても余裕で一次合格出来るくらいの難易度だからねw
179受験番号774
2020/04/01(水) 18:28:19.05ID:n6jxNc60 1期も2期も同じパターンで落ちたのにまだネガキャw
180受験番号774
2020/04/01(水) 18:29:40.77ID:SJ6mbpoo このスレってガンジスレらしいな
自分は深夜零時頃に吠えておきながら、他人には夜中ガーするところなんか低学歴らしいわ
自分は深夜零時頃に吠えておきながら、他人には夜中ガーするところなんか低学歴らしいわ
181受験番号774
2020/04/01(水) 19:08:05.70ID:Ha0LifvF 未だに3期に期待してる阿呆がいるのか
状況見て自分で理解、判断できないほど頭が悪いんだろうな
ソイツらが現実知ってガッカリする様を見るのは飯ウマだけどな(笑)
状況見て自分で理解、判断できないほど頭が悪いんだろうな
ソイツらが現実知ってガッカリする様を見るのは飯ウマだけどな(笑)
182受験番号774
2020/04/01(水) 19:23:22.80ID:B+Zy2AsA 確定してないだけで遠い未来にあるかもしれないじゃん!
あと30年後くらいかな〜
あと30年後くらいかな〜
183受験番号774
2020/04/01(水) 19:33:56.49ID:bm4J1idf184受験番号774
2020/04/01(水) 20:34:30.28ID:B+Zy2AsA まああるかどうかもわからん3期より地方や民間探したほうが有意義だよな
仮にあってもそんときは受験資格で切られる年齢かもしれないしね〜
仮にあってもそんときは受験資格で切られる年齢かもしれないしね〜
185受験番号774
2020/04/01(水) 20:46:23.50ID:bm4J1idf マジレスすると障害で切られる
身体と精神は余っている省庁が多いのだが妄想のために
詳しいことは書けない
身体と精神は余っている省庁が多いのだが妄想のために
詳しいことは書けない
187受験番号774
2020/04/01(水) 21:25:28.70ID:5ZuYXaCG 公務員そんないいもんじゃないぜお前ら
189受験番号774
2020/04/01(水) 21:28:03.35ID:A+cB/PnO 妄想だから詳しいことは書けない
ならよく分かる
ならよく分かる
190受験番号774
2020/04/01(水) 22:25:49.91ID:cdQr6D2O >>188
61歳の俺は受けられないだろうがw
61歳の俺は受けられないだろうがw
191受験番号774
2020/04/01(水) 22:35:01.15ID:A+cB/PnO おじいちゃんなんでこの板にいるの
192受験番号774
2020/04/01(水) 22:41:49.95ID:UE+0BaGb >>190
ウチ、68歳で入ってきて今70歳の身体障害者非常勤いるよ
おじいちゃん、女性職員と話す時はデレデレ
嫌いな男性職員(俺含む)はガン無視だもんなw
あんな年寄りにはなりたくないわ
ただただキモい
ウチ、68歳で入ってきて今70歳の身体障害者非常勤いるよ
おじいちゃん、女性職員と話す時はデレデレ
嫌いな男性職員(俺含む)はガン無視だもんなw
あんな年寄りにはなりたくないわ
ただただキモい
194受験番号774
2020/04/02(木) 00:23:22.71ID:Ak+/+gpI >>192
非常勤も65歳までじゃないのか
非常勤も65歳までじゃないのか
195受験番号774
2020/04/02(木) 07:02:19.81ID:R3db9byh 2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/FiahQri.jpg
https://i.imgur.com/FiahQri.jpg
196受験番号774
2020/04/02(木) 07:10:45.46ID:GJXEdR9/197受験番号774
2020/04/02(木) 10:29:37.93ID:zDMxX4p8 菅田しょうぐんだと思ってた人!
198受験番号774
2020/04/02(木) 12:47:14.73ID:cs9yLiIb 今、民間大手で非正規やってる人、そこで登用あるなら多少不満でもそこで頑張れ。
国家はそんなに働きやすくない。
国家はそんなに働きやすくない。
199受験番号774
2020/04/02(木) 13:24:15.53ID:0PQd8Hje 国家は働きやすいとは思わないがつぶれない
業績に左右されない安定感がある
それだけだが
業績に左右されない安定感がある
それだけだが
200受験番号774
2020/04/02(木) 14:17:52.26ID:lZvUD6oh >>199
試験あってもその程度の気持ちだったら常勤は絶対に合格できんだろうなw
試験あってもその程度の気持ちだったら常勤は絶対に合格できんだろうなw
202受験番号774
2020/04/02(木) 20:50:02.52ID:xtpSjbl+ 省庁の非常勤と中堅企業の正社員と両方内定出て企業に行きました
年収700万提示されたから省庁の方は条件聞く前に内定蹴っちゃったわ
年収700万提示されたから省庁の方は条件聞く前に内定蹴っちゃったわ
203受験番号774
2020/04/02(木) 20:56:59.23ID:DaxydZ2f204受験番号774
2020/04/02(木) 20:57:16.01ID:Ak+/+gpI205受験番号774
2020/04/02(木) 21:04:21.59ID:4Fj2e321 なんで700万のオファー来るやつが非常勤なんて受けてるの
206受験番号774
2020/04/02(木) 21:13:20.02ID:xtpSjbl+ そんなん言われても民間落ち続けて
思い立って受けた2期も落ちてどうしようもなかったんや
思い立って受けた2期も落ちてどうしようもなかったんや
207受験番号774
2020/04/02(木) 21:15:18.60ID:Ak+/+gpI 2期は筆記?面接?
けど700万に受かって良かったじゃん
ほとんど奇跡だぜ?最初から700万なのか、700万の見込みがあるのかは分からんけど
けど700万に受かって良かったじゃん
ほとんど奇跡だぜ?最初から700万なのか、700万の見込みがあるのかは分からんけど
208受験番号774
2020/04/02(木) 21:15:24.66ID:xtpSjbl+ 内定辞退の電話掛けたとき、これまで対応してくれてた事務の人に
あー正社員ですか、やっぱり条件的にそうですよねって言われた
もう入所関連の書類集めて出す直前やったんやけどな
今でも気になるんが高校から全ての卒業証明書と在職証明書って言われてたの
高校を含むものやったんかどうか。高校に依頼したら事務の人にめっちゃ戸惑われたわ
あー正社員ですか、やっぱり条件的にそうですよねって言われた
もう入所関連の書類集めて出す直前やったんやけどな
今でも気になるんが高校から全ての卒業証明書と在職証明書って言われてたの
高校を含むものやったんかどうか。高校に依頼したら事務の人にめっちゃ戸惑われたわ
209受験番号774
2020/04/02(木) 21:17:12.51ID:Ak+/+gpI >>208
高卒ならそりゃ必要よ
ちなみに大学の卒業証明書は取得がクソ楽
大卒は転職先から卒業証明書求められるようなところへの転職が圧倒的に多いから、発行依頼も多くて、そういうシステムになってる感じ。
高卒ならそりゃ必要よ
ちなみに大学の卒業証明書は取得がクソ楽
大卒は転職先から卒業証明書求められるようなところへの転職が圧倒的に多いから、発行依頼も多くて、そういうシステムになってる感じ。
210受験番号774
2020/04/02(木) 21:19:03.62ID:xtpSjbl+211受験番号774
2020/04/02(木) 21:23:12.85ID:xtpSjbl+212受験番号774
2020/04/02(木) 21:46:14.52ID:gfeid6Xj213受験番号774
2020/04/02(木) 21:50:46.90ID:Ak+/+gpI よほど優秀そうなのがいないかぎり常勤は取る気なかったんだろうな
214受験番号774
2020/04/02(木) 21:56:19.57ID:xtpSjbl+ 文科省が第一志望だったから面接も初っ端やったんやけど
まさかの集団面接で普通に障害特性の説明とか順繰りにさせられて
え、お上のやる事とは言えこれ大丈夫なんか??てなったわ
今から考えるとはなっから採る気なかったんか
まさかの集団面接で普通に障害特性の説明とか順繰りにさせられて
え、お上のやる事とは言えこれ大丈夫なんか??てなったわ
今から考えるとはなっから採る気なかったんか
215受験番号774
2020/04/02(木) 22:02:52.41ID:xtpSjbl+ その文科省の面接ではうつ病発症の経緯として繁忙期の残業の過酷さに絡めて説明したら
うちは残業がものすごく多いですけど大丈夫ですかとか言われて答えに窮したわ
どうせいっちゅうねん。落ちるしかないわこんなん
うちは残業がものすごく多いですけど大丈夫ですかとか言われて答えに窮したわ
どうせいっちゅうねん。落ちるしかないわこんなん
218受験番号774
2020/04/02(木) 22:22:59.97ID:xtpSjbl+219受験番号774
2020/04/02(木) 23:07:32.67ID:RsZQ3pvB220受験番号774
2020/04/02(木) 23:09:15.06ID:zDMxX4p8 いったいどんな人が欲しかったのかね?
221受験番号774
2020/04/02(木) 23:50:24.95ID:xQfIe1e9 おれも似た感じで、統一2期で、第一志望「外務省」、第二志望「文科省」・・っていう
志望順だったんだけど、いったいどういう人が2期で外務省に採用されたのかな?
(確かに文科省はゼロらしいね)
結局、非常勤を常勤に採用しただけ、との噂もあるが。。。
志望順だったんだけど、いったいどういう人が2期で外務省に採用されたのかな?
(確かに文科省はゼロらしいね)
結局、非常勤を常勤に採用しただけ、との噂もあるが。。。
222受験番号774
2020/04/02(木) 23:54:20.48ID:xQfIe1e9 あと、上で「65歳超えた非常勤」との話があるがガセではないと思う。
なぜかというと以前の勤務先の官公庁で実際にそういう人がいたから。
なぜかというと以前の勤務先の官公庁で実際にそういう人がいたから。
223受験番号774
2020/04/03(金) 00:02:31.05ID:wElkVZpo224受験番号774
2020/04/03(金) 00:56:50.85ID:nzvX6c2y225受験番号774
2020/04/03(金) 05:52:37.57ID:N+U3BuSu マジレスすると非常勤は定年ないですよ?
226受験番号774
2020/04/03(金) 06:11:47.40ID:T2RmZr4E227223
2020/04/03(金) 06:40:14.24ID:wElkVZpo228受験番号774
2020/04/03(金) 07:09:03.97ID:X01893Bw 厚労省のように配慮が行き届いたところがいいよな
やっぱりメンタルとかを所掌する機関だし
やっぱりメンタルとかを所掌する機関だし
229受験番号774
2020/04/03(金) 07:09:45.15ID:zVZd7aog 経産省は覚醒剤とLGBT裁判があるからな〜
230受験番号774
2020/04/03(金) 07:35:44.60ID:ewFcpnBH231受験番号774
2020/04/03(金) 07:40:02.85ID:6GEyR8D3 そりゃそうよ
そういうのができるなら民間の正社員でもバリバリ働ける
そういうのができるなら民間の正社員でもバリバリ働ける
232受験番号774
2020/04/03(金) 07:42:10.42ID:6GEyR8D3 なのに働けていないのは、となった時にそれを打ち消すマイナスがあるのでは?と勘ぐられる
そういうのは働いていくうちに徐々に行動で明らかにした方がいいよ
そういうのは働いていくうちに徐々に行動で明らかにした方がいいよ
233受験番号774
2020/04/03(金) 07:59:18.04ID:ewFcpnBH せやね。
でも実際のところ一度うつでやめてブランクあったらもう働けないんだよなあ
一応補足すると、障害者チームの外で働く話題はこっちから話したわけ
じゃなくて向こうから振ってきたことで、こっちから聞き返す形での
質問も「いずれは」の枕詞を付けて訊いたんだけどね
まあ職務経歴書とか付けちゃったから、そういう話にならざるを得なかったわけで、
経歴書付けて出した時点でもう間違いだったんだろうな
でも実際のところ一度うつでやめてブランクあったらもう働けないんだよなあ
一応補足すると、障害者チームの外で働く話題はこっちから話したわけ
じゃなくて向こうから振ってきたことで、こっちから聞き返す形での
質問も「いずれは」の枕詞を付けて訊いたんだけどね
まあ職務経歴書とか付けちゃったから、そういう話にならざるを得なかったわけで、
経歴書付けて出した時点でもう間違いだったんだろうな
234受験番号774
2020/04/03(金) 08:04:56.04ID:ewFcpnBH あともう1つ言い訳しとくと、前日が文科省の面接で
上の方で説明したような「バリバリ働ける人じゃないと要りません!」
って空気にやられてたんだわ
上の方で説明したような「バリバリ働ける人じゃないと要りません!」
って空気にやられてたんだわ
235受験番号774
2020/04/03(金) 08:25:15.36ID:wElkVZpo236受験番号774
2020/04/03(金) 12:32:40.24ID:6GEyR8D3 なんかあっちは個人を見ずに障害を見てるんだよね
○○できるけど、障害者でしょ?って感じ
こっちは障害者だけど○○できますって意味なのにさ
差別というか偏見だらけ
○○できるけど、障害者でしょ?って感じ
こっちは障害者だけど○○できますって意味なのにさ
差別というか偏見だらけ
239受験番号774
2020/04/03(金) 15:42:53.56ID:u+Vhxjo9 身体だと◯◯できます。って鵜呑みできるけど
精神は◯◯の実績あります。でもその後うつになりました。ってなると実績なんてないのに等しいからなw
精神は◯◯の実績あります。でもその後うつになりました。ってなると実績なんてないのに等しいからなw
241受験番号774
2020/04/03(金) 15:45:22.29ID:5BHEFhLU242受験番号774
2020/04/03(金) 16:28:30.78ID:P5UVwTB6 スーパーマン募集の中小零細が、さらには手帳持ちのスーパーマン募集に進化しただけだろ
進化というか図に乗ったというか
進化というか図に乗ったというか
243受験番号774
2020/04/03(金) 19:10:44.67ID:f4dKqmWP お前らとにかく被害妄想だけはアカン
244受験番号774
2020/04/03(金) 21:48:57.37ID:JG34u/Pg >>239
やかましいわ。アホがこら〜!
やかましいわ。アホがこら〜!
246受験番号774
2020/04/04(土) 08:08:05.34ID:ldE8c/p5 実際精神のことをよくわかっている省庁は数字を出してきている
精神障害者は8割が入省しても半年後にはその5割しか残っていないとか
データを持っているところもある
就労できるスキルはあるけど続かないってことを見ているのだろう
精神障害者は8割が入省しても半年後にはその5割しか残っていないとか
データを持っているところもある
就労できるスキルはあるけど続かないってことを見ているのだろう
247受験番号774
2020/04/04(土) 09:22:44.71ID:p+2u3hbc248受験番号774
2020/04/04(土) 09:34:10.42ID:qYpvdQ3g 国家障害なかったら、国家氷河期受けますか?
249受験番号774
2020/04/04(土) 11:06:41.54ID:+5/A5vXW >>215
文科省って地方出先機関少ないでしょ
出先機関がたくさんある省庁のほうがいいよ
厚労省とか国交省とか法務省とか
本省以外の出先機関(地方と言っても都内にもたくさんある)ならルーティンワークで残業も少なくて激務じゃないし
本省採用でも「激務についていけないから異動させてくれ」って人事にお願いすれば考慮して貰えると思うよ
知り合い見てると本省しかない省庁はノンキャリでも激務そうだよ
文科省って地方出先機関少ないでしょ
出先機関がたくさんある省庁のほうがいいよ
厚労省とか国交省とか法務省とか
本省以外の出先機関(地方と言っても都内にもたくさんある)ならルーティンワークで残業も少なくて激務じゃないし
本省採用でも「激務についていけないから異動させてくれ」って人事にお願いすれば考慮して貰えると思うよ
知り合い見てると本省しかない省庁はノンキャリでも激務そうだよ
250受験番号774
2020/04/04(土) 11:22:21.43ID:+5/A5vXW 例えば厚労省は本省なら強制労働省って揶揄されるほど激務だけど
都道府県の労働局や街のハローワークで働く分には激務ではないよ
同じように国交省なら地方整備局、法務省なら法務局が日本全国に配備されてるから
文科省よりは障害者向きだと思う
都道府県の労働局や街のハローワークで働く分には激務ではないよ
同じように国交省なら地方整備局、法務省なら法務局が日本全国に配備されてるから
文科省よりは障害者向きだと思う
251受験番号774
2020/04/04(土) 11:47:39.71ID:R7T5GQnB 隔離部屋のある外務省はどうなんだ?
252受験番号774
2020/04/04(土) 11:57:54.50ID:h8sE4CSO 文科省も隔離部屋あるの、みんな知らないの?
253受験番号774
2020/04/04(土) 13:59:52.48ID:v7L++CQb 質問です
身体障害者手帳を持っていますが、
更に脳にも障害があります
高次脳機能障害ですが事務作業が非常に苦手です
マルチタスクができない上に己で考えて仕事をする能力もありません(ゼロとは言いませんが…)
このような私に公務員は務まるでしょうか
身体障害者手帳を持っていますが、
更に脳にも障害があります
高次脳機能障害ですが事務作業が非常に苦手です
マルチタスクができない上に己で考えて仕事をする能力もありません(ゼロとは言いませんが…)
このような私に公務員は務まるでしょうか
259受験番号774
2020/04/04(土) 19:45:39.27ID:ViewhSTO 出向あるの知らないの?
260受験番号774
2020/04/04(土) 19:49:55.14ID:h8sE4CSO 障害者に出向なんてねーよ
受け入れる側から断られる
受け入れる側から断られる
262受験番号774
2020/04/04(土) 20:10:32.53ID:i5E6qhFj263受験番号774
2020/04/04(土) 21:35:52.80ID:ZkT7oQU1 4月になっても国家の非常勤の求人でないね。
264受験番号774
2020/04/04(土) 21:42:29.03ID:ViewhSTO 本省→出先→本省→県→本省→県→本省→県→市→県→本省→出先・・・
みたいに2・3年おきにノマドってる人がいるんだが・・・
みたいに2・3年おきにノマドってる人がいるんだが・・・
265受験番号774
2020/04/04(土) 22:56:21.96ID:Ia7C1pi2 国家なんて基本ノマドだろ?
うちも、本省→地方局→地方事務所、のループが基本だぞ
うちも、本省→地方局→地方事務所、のループが基本だぞ
266受験番号774
2020/04/05(日) 07:28:36.78ID:LbS8tfmI >>263
各省庁の障害者雇用率は一定をクリアしてそれ以上ある
今は常勤+非常勤だけど自分の勤めている省庁では非常勤をどうやって常勤に
しようかで試験をやろうか思考中
非常勤の中には常勤になりたくないって人もいるから悩みどころらしい
各省庁の障害者雇用率は一定をクリアしてそれ以上ある
今は常勤+非常勤だけど自分の勤めている省庁では非常勤をどうやって常勤に
しようかで試験をやろうか思考中
非常勤の中には常勤になりたくないって人もいるから悩みどころらしい
268受験番号774
2020/04/05(日) 19:48:38.06ID:Uvw1v1nF 出向はない
転勤はある
ただし拒否はできる
転勤はある
ただし拒否はできる
269受験番号774
2020/04/05(日) 19:50:00.61ID:Uvw1v1nF >>264
それ全然普通
それ全然普通
270受験番号774
2020/04/05(日) 19:51:11.06ID:Uvw1v1nF >>166
シュレッダーの処理とか郵便物のとりまとめみたいなレベルの仕事しかしたくないタイプはそうだろうなあ
シュレッダーの処理とか郵便物のとりまとめみたいなレベルの仕事しかしたくないタイプはそうだろうなあ
271受験番号774
2020/04/05(日) 20:10:52.81ID:7ihAdj3W 出向先(県)からさらに出向(市)って普通なんか
2年ごとに異動は普通みたいだが
2年ごとに異動は普通みたいだが
272受験番号774
2020/04/06(月) 07:43:14.34ID:2hKGrnb4 国家氷河期受ける型います?
273受験番号774
2020/04/06(月) 12:01:04.69ID:UKtFKlh6 >>271
ポストがなかったらそうなるよ
ポストがなかったらそうなるよ
274受験番号774
2020/04/06(月) 13:22:22.00ID:0WuUAW48 調べたらわかるけど国から地方公共団体への出向は1800人ぐらい。
25万人以上国家公務員いる中で地方に出向する人なんてごく少数。
https://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/files/jkj_kt_jissi_r020226.pdf
25万人以上国家公務員いる中で地方に出向する人なんてごく少数。
https://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/files/jkj_kt_jissi_r020226.pdf
275受験番号774
2020/04/06(月) 15:20:57.89ID:0SpXP/Nc 地方公共団体に出向するのってたいてい20代〜30歳そこそこの若いキャリア官僚でしょ
>>274の資料見ても副知事とか局長とか部長とか役職レベルの偉い人ばっかり
ノンキャリ係員が出向できるようなポストなんてないよ
>>274の資料見ても副知事とか局長とか部長とか役職レベルの偉い人ばっかり
ノンキャリ係員が出向できるようなポストなんてないよ
276受験番号774
2020/04/06(月) 18:25:18.77ID:P7g+3QfK277受験番号774
2020/04/06(月) 20:54:16.65ID:/UQ4wgTM 東京都氷河期なら受けたいが何もホムペにのってない(笑)
なお障害枠はやるみたいね東京都
なお障害枠はやるみたいね東京都
278受験番号774
2020/04/06(月) 20:57:34.28ID:x8LOdkbL 障害氷河期やってくれんかのう
受験資格:手帳+40代
受験資格:手帳+40代
281受験番号774
2020/04/06(月) 21:40:15.46ID:s0WxrIJa おっさんはお呼びでねえよ
障害枠受けられるだけ感謝しろ
障害枠受けられるだけ感謝しろ
282受験番号774
2020/04/06(月) 23:57:38.89ID:tSY15Qrx 独自採用の募集始まったね
283受験番号774
2020/04/07(火) 12:49:31.22ID:M9e/skGR >>275
ノンキャリが出向するとしたらポスト待ちだろう
ノンキャリが出向するとしたらポスト待ちだろう
284受験番号774
2020/04/08(水) 03:14:08.86ID:Cy0mSRSl285受験番号774
2020/04/08(水) 21:48:56.70ID:1ZS8vYc9 非常勤も常勤も障害者雇用として国家の仕事はどうなの?やりがいとか、勤めてて充実してる?
286受験番号774
2020/04/08(水) 21:51:40.51ID:8oXUpSFZ 雇用率無いから氷河期は非常勤で茶を濁すってことはないのかね
ここにきて雇用率が仇になったな
ここにきて雇用率が仇になったな
287受験番号774
2020/04/08(水) 21:55:21.30ID:kL2XbChJ 氷河期は非正規雇用を正規雇用にするための制度
288受験番号774
2020/04/09(木) 01:01:13.09ID:nAdhYUfQ289受験番号774
2020/04/09(木) 10:47:01.85ID:w8bY6FTA290受験番号774
2020/04/09(木) 12:28:39.09ID:nAdhYUfQ291受験番号774
2020/04/10(金) 19:46:41.02ID:jtDJTVLW 去年は水増し問題のおかげで公務員試験の障害者雇用バブルだったが
これもコロナのせいでわずか1年で終わってしまったな。
経済かなりヤバイし、健常者でも就職難なのに障害者は尚更‥
これもコロナのせいでわずか1年で終わってしまったな。
経済かなりヤバイし、健常者でも就職難なのに障害者は尚更‥
292受験番号774
2020/04/10(金) 20:34:54.75ID:MM5LnZY3 信じれば3期はある
ここはそういうスレだ
ここはそういうスレだ
293受験番号774
2020/04/10(金) 20:44:27.29ID:zFNrWUXq 11月に国家氷河期ありますよ!
294受験番号774
2020/04/10(金) 20:54:08.80ID:hlZHGGuD >>292
ねーよバーーカ
ねーよバーーカ
295受験番号774
2020/04/11(土) 00:38:21.91ID:JfIAzUXR 障害者が相手されるなんて景気の良い時だけ
296受験番号774
2020/04/11(土) 07:20:21.09ID:PsTvtUPA 情報を迅速に取得し行動の早かった障害者は2回の試験で採用されて、出遅れた障害者はコロナ禍に巻き込まれた
ちょっとの差だが人生が天国と地獄になったな
ちょっとの差だが人生が天国と地獄になったな
297受験番号774
2020/04/11(土) 08:40:39.59ID:aKbYbA8Y 迅速も何も、さんざんテレビ新聞ネットでも報道されたじゃないか
知らなかったなんてその時期クルーズ客船にでも乗ってた奴だけだろう
おそらく大多数は、
1.わずかな労を惜しんで筆記対策しなかった
2.わずかな金を惜しんで筆記対策しなかった
3.予約ダッシュに出遅れた
4.手帳の交付が間に合わなかった
だろ
知らなかったなんてその時期クルーズ客船にでも乗ってた奴だけだろう
おそらく大多数は、
1.わずかな労を惜しんで筆記対策しなかった
2.わずかな金を惜しんで筆記対策しなかった
3.予約ダッシュに出遅れた
4.手帳の交付が間に合わなかった
だろ
298受験番号774
2020/04/11(土) 08:50:38.53ID:WkdZq2Pb そんなキツイこと言うなよ
それじゃ今受かってない奴かダメダメって言ってるようなもんじゃん
それじゃ今受かってない奴かダメダメって言ってるようなもんじゃん
299受験番号774
2020/04/11(土) 09:12:17.30ID:aKbYbA8Y300受験番号774
2020/04/11(土) 10:35:13.03ID:YCvew0x6 いまホワイトにいるから公務員を受けようって発想がなかった
コロナでどうなるか不安になって受けることを考えてます
コロナでどうなるか不安になって受けることを考えてます
301受験番号774
2020/04/11(土) 11:20:47.89ID:lYiLm49m 民間に慣れてると公務員は違和感だらけだと思うよ
302受験番号774
2020/04/11(土) 11:55:22.73ID:SRJlNmtv 一期だけど障害や健常関係なく今テレワークだよ
二期なんて1日の入省式後すぐテレワークなんて最高だなwww
二期なんて1日の入省式後すぐテレワークなんて最高だなwww
303受験番号774
2020/04/11(土) 11:56:12.15ID:SRJlNmtv304受験番号774
2020/04/11(土) 12:17:16.86ID:vNbNN7PP 5. その時は就労できる健康状態じゃなかった
も入れてくれ。。。
も入れてくれ。。。
305受験番号774
2020/04/11(土) 13:18:16.50ID:JfIAzUXR ひゃっはー!
公務員サイコーだな!
前の民間いたら不安でたまらんちだったわ
公務員サイコーだな!
前の民間いたら不安でたまらんちだったわ
306受験番号774
2020/04/11(土) 14:32:03.60ID:3mUfjt80307受験番号774
2020/04/11(土) 14:32:13.72ID:3mUfjt80310受験番号774
2020/04/11(土) 16:33:52.68ID:i/PcuiGv テレワーク端末ってのがあるんやで
311受験番号774
2020/04/11(土) 17:14:39.81ID:5cTO7Rnf ガチエアで草
312受験番号774
2020/04/11(土) 17:52:09.93ID:3oDise83 どうやってテレワークしてるか書き込むバカはさすがにいないか
313受験番号774
2020/04/11(土) 19:30:09.45ID:6Qx9ytEU コロナで給料削減すりゃ公務員どばっと辞めそうだよな。
あと執拗な公務員叩き。ただでさえ民間の七割程度の金でで昼夜なく働くとかドMしか来ねえだろ。
人が減りゃ障害者比率も上がるし、3期はないだろうねぇ。
それよりコロナによる第二の氷河期対策のほうが国民アッピールになる。
あと執拗な公務員叩き。ただでさえ民間の七割程度の金でで昼夜なく働くとかドMしか来ねえだろ。
人が減りゃ障害者比率も上がるし、3期はないだろうねぇ。
それよりコロナによる第二の氷河期対策のほうが国民アッピールになる。
314受験番号774
2020/04/11(土) 19:35:40.47ID:SRJlNmtv >>308
さすがは中年ニートで精神www
障害者年金か生活保護を長年やっているからそうなる
今は省庁によってはフリーアドレス(席が固定ではない)のもあるぞ
もちろんPCはノートで認証はキツイけど毎日の起動はすぐ慣れる
持ち帰りをして家でテレワークをするのは専用のこのPCだよ
さすがは中年ニートで精神www
障害者年金か生活保護を長年やっているからそうなる
今は省庁によってはフリーアドレス(席が固定ではない)のもあるぞ
もちろんPCはノートで認証はキツイけど毎日の起動はすぐ慣れる
持ち帰りをして家でテレワークをするのは専用のこのPCだよ
315受験番号774
2020/04/11(土) 19:49:05.71ID:dBz6wssh テレワーク端末で2chに書き込みしてる一期生がいるって人事院に通告しておきましたわ。
316受験番号774
2020/04/11(土) 20:39:47.53ID:5cTO7Rnf テレワーク端末で書き込み・・・?
317受験番号774
2020/04/11(土) 21:20:45.39ID:SRJlNmtv やはり中年ニートの生活保護者らしい発言だ
テレワーク端末で書き込む理由を教えてくれwww
俺の文章が悪いのかも知れないがその程度では国家も地方も
公務員試験落ちるぞ
テレワーク端末で書き込む理由を教えてくれwww
俺の文章が悪いのかも知れないがその程度では国家も地方も
公務員試験落ちるぞ
318受験番号774
2020/04/11(土) 21:40:42.91ID:ymRJ8h+M はいはいはい
在宅勤務ではなくテレワークって書き込む時点でウソバレバレやわ
自分の妄想に固執するエア1期生ね
在宅勤務ではなくテレワークって書き込む時点でウソバレバレやわ
自分の妄想に固執するエア1期生ね
320受験番号774
2020/04/11(土) 21:55:18.45ID:i/PcuiGv テレワークと在宅勤務は別やで?
321受験番号774
2020/04/11(土) 21:56:47.85ID:3oDise83 実際にはほとんど同じ意味でつかわれているけどな
322受験番号774
2020/04/11(土) 22:20:25.95ID:vNbNN7PP323受験番号774
2020/04/11(土) 22:51:03.13ID:PcGU+0CI 毎日ストレスにさらされても継続できるなら本物じゃね
ノーストレス状態でならできて当たり前だろうけど
ノーストレス状態でならできて当たり前だろうけど
324受験番号774
2020/04/12(日) 01:00:27.26ID:ZElyMkoA テレワーク端末じゃそもそも5ちゃんねるには繋がらないと思うんだけどそれは……
325受験番号774
2020/04/12(日) 01:21:57.87ID:oV+Sc/cU >>306
「一期生は休職ばかりして甘えてる」ってソースどこ?
国家公務員って前例主義だからそうやってソースや前任者の仕事を調べずに
ネットのデマに振り回される、自分の思い込みに固執する、思い込みの激しい人は向いてないと思うよ
ちなみに「国家公務員が前例主義」のソースは総務省の職員が書いた「国家公務員の資質とは?」にある
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/wakate/0412_01.html
> 周りには慎重な人が多いです。当然ですが、私の学生時代とは異なる環境です。危ない橋は渡らず、前例主義を上手に利用しているような気がします。
>でも、私は前例主義がそんなに悪いとは思いません。というのは、前例とは前任者が内容を詰めた(ここでの"詰めた"とは良く練られたという意味。)仕事が多いからです。いわゆる先人の知恵です。
「一期生は休職ばかりして甘えてる」ってソースどこ?
国家公務員って前例主義だからそうやってソースや前任者の仕事を調べずに
ネットのデマに振り回される、自分の思い込みに固執する、思い込みの激しい人は向いてないと思うよ
ちなみに「国家公務員が前例主義」のソースは総務省の職員が書いた「国家公務員の資質とは?」にある
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/wakate/0412_01.html
> 周りには慎重な人が多いです。当然ですが、私の学生時代とは異なる環境です。危ない橋は渡らず、前例主義を上手に利用しているような気がします。
>でも、私は前例主義がそんなに悪いとは思いません。というのは、前例とは前任者が内容を詰めた(ここでの"詰めた"とは良く練られたという意味。)仕事が多いからです。いわゆる先人の知恵です。
326受験番号774
2020/04/12(日) 02:54:52.86ID:5xsWKYYq327受験番号774
2020/04/12(日) 09:45:12.94ID:B1QxDAzn >>325
国家公務員障害者採用一〜二期生のスレPART25の書込みは最強だったけど。
インターネットの書き込み内容は下記の通り。
NO321病休しまくりで試用期間延長されるほど出勤してないのに、うちの職場はとか言われても
NO455俺も試験で知り合った仲間も病休で離脱中だわ 。二期生が俺を追い越していくのを菩薩のような目で眺めたい 。そのためにもまずは病休治さないとなぁ
NO559同期が一人また一人と 病休で戦線を離脱していくんだが?
というか健常者も病休になってるし霞が関やばくね
NO654しかし休職生活は最高だな。パン食&障害者では色々と頭打ちだし
辞めないからずっと休職させてくれないかな
NO657そもそも民間と違って 受け入れ体制が全くできてないからな国家公務員
それに負い目があるからか休職も簡単に取らせて貰えた
NO811精神は病休で長期離脱して 雇用率にだけ貢献するのが正しい在り方
そう俺のようにね
物事を論理的に説明ができて、慎重で、愛国心がある公務員なんてひと握りだろ。運良く採用された障害者公務員にそんな考えの奴いるのかよ!
国家公務員障害者採用一〜二期生のスレPART25の書込みは最強だったけど。
インターネットの書き込み内容は下記の通り。
NO321病休しまくりで試用期間延長されるほど出勤してないのに、うちの職場はとか言われても
NO455俺も試験で知り合った仲間も病休で離脱中だわ 。二期生が俺を追い越していくのを菩薩のような目で眺めたい 。そのためにもまずは病休治さないとなぁ
NO559同期が一人また一人と 病休で戦線を離脱していくんだが?
というか健常者も病休になってるし霞が関やばくね
NO654しかし休職生活は最高だな。パン食&障害者では色々と頭打ちだし
辞めないからずっと休職させてくれないかな
NO657そもそも民間と違って 受け入れ体制が全くできてないからな国家公務員
それに負い目があるからか休職も簡単に取らせて貰えた
NO811精神は病休で長期離脱して 雇用率にだけ貢献するのが正しい在り方
そう俺のようにね
物事を論理的に説明ができて、慎重で、愛国心がある公務員なんてひと握りだろ。運良く採用された障害者公務員にそんな考えの奴いるのかよ!
328受験番号774
2020/04/12(日) 10:14:31.38ID:RZazCC3Q ガイジがガイジにマウントとってる(笑)
329受験番号774
2020/04/12(日) 12:48:46.67ID:YqEbqAoH メンタルを保つ最も良い方法は他人のメンタルを潰すってことなんやなぁって
330受験番号774
2020/04/12(日) 12:51:03.20ID:Qvg3L3ow ソースは5chとか公務員どころか日常生活も危ういだろ
331受験番号774
2020/04/12(日) 12:59:15.50ID:rjXQAEge ネット民て元々そんなんが多いよな
5chに書いてあるから!
ツイッターに書いてあるから!
橋下さんが〇〇だと言っているから!
とか。
いやマスコミの垂れ流すいい加減な情報も大概だと思うよ
「満員電車は(コロナの感染に関しては)むしろ安全であると考えています」とか平然と流しているくらいだからな
しかしネット情報も大概過ぎるでしょう
5chに書いてあるから!
ツイッターに書いてあるから!
橋下さんが〇〇だと言っているから!
とか。
いやマスコミの垂れ流すいい加減な情報も大概だと思うよ
「満員電車は(コロナの感染に関しては)むしろ安全であると考えています」とか平然と流しているくらいだからな
しかしネット情報も大概過ぎるでしょう
332受験番号774
2020/04/12(日) 13:51:50.80ID:Svtecodl333受験番号774
2020/04/12(日) 14:04:12.96ID:OLL0sbLs ソースは匿名掲示板の書き込みとか頭おかしいんじゃねえの
334受験番号774
2020/04/12(日) 14:23:28.05ID:HWaydJbZ どうでもいいけどなかなか独特な引用の仕方だな
335受験番号774
2020/04/12(日) 14:37:32.89ID:GjQTv+F2 >>326
それなりの大学出て、10年以上誰もが知ってる会社にいた(まぁそこで病んだんやが)
ので経歴はまぁいいとして。ブランクが長いんよな。。
非常勤と常勤の採用の境界はよくわからんのでなんとも言えん。
どっちにしても通い続けられるかは行ってみんとわからんね。
それなりの大学出て、10年以上誰もが知ってる会社にいた(まぁそこで病んだんやが)
ので経歴はまぁいいとして。ブランクが長いんよな。。
非常勤と常勤の採用の境界はよくわからんのでなんとも言えん。
どっちにしても通い続けられるかは行ってみんとわからんね。
337カタワ
2020/04/13(月) 06:17:44.72ID:wXaiBnnJ 今年って採用試験の1次試験、6月に実施しますよね?
339レス番号w
2020/04/13(月) 06:50:50.59ID:wXaiBnnJ 39だけにサンキューってなw
340受験番号774
2020/04/13(月) 08:35:42.90ID:eoT4k1N3 独自採用の選考始まったね
341受験番号774
2020/04/13(月) 14:25:04.37ID:aAelsUW1 >>337
障害者選考3期はないけどな
障害者選考3期はないけどな
342受験番号774
2020/04/13(月) 17:43:57.34ID:il0H8ZN/ >>341
いらん発言をしに来るオマエガ辞めれば、採用試験もするだろう。どうしようもない、こんな奴を採用しちゃった国も大変やわ
いらん発言をしに来るオマエガ辞めれば、採用試験もするだろう。どうしようもない、こんな奴を採用しちゃった国も大変やわ
343受験番号774
2020/04/13(月) 18:23:10.23ID:aAelsUW1 >>342
はぁ?
本当のこと言われて発狂するとか、どんだけ逝かれてんだよw
2度もチャンスがあったのに箸にも棒にも引っ掛からなかったゴミ屑野郎が!
オマエの様なクズ野郎を採用しないだけ国もまだマトモだったって訳だwww
はぁ?
本当のこと言われて発狂するとか、どんだけ逝かれてんだよw
2度もチャンスがあったのに箸にも棒にも引っ掛からなかったゴミ屑野郎が!
オマエの様なクズ野郎を採用しないだけ国もまだマトモだったって訳だwww
344受験番号774
2020/04/13(月) 18:25:17.72ID:SOr4JvD0 採用試験は個別でしてるだろ
統一なんか期待してたら後期高齢者になるぞ
つかそのころには20代の新卒から病んだ精神うじゃうじゃでおっさんの出番なんかないよ
統一なんか期待してたら後期高齢者になるぞ
つかそのころには20代の新卒から病んだ精神うじゃうじゃでおっさんの出番なんかないよ
345受験番号774
2020/04/13(月) 18:35:35.96ID:il0H8ZN/346受験番号774
2020/04/13(月) 18:58:01.14ID:aAelsUW1347受験番号774
2020/04/13(月) 19:00:07.87ID:aAelsUW1349受験番号774
2020/04/13(月) 19:30:29.73ID:aAelsUW1 非正規と一緒にされるとは
最高に屈辱的だなwww
最高に屈辱的だなwww
350受験番号774
2020/04/13(月) 19:42:18.76ID:aAelsUW1 kyashってさー
どんだけノロマで舐めた企業なの?
発行手数料ガメといて「カード発送遅れます。なので0.5%への改悪1ヶ月遅らせます」って
900円すら払えないリアルガチ乞食の貧民だけがウマーの施策でシレッと延期
しかも、漸く発送開始したかと思えば、初日申込組すら未だに全部発送処理できずにいるとか
本当にタヒねや糞社員
どんだけノロマで舐めた企業なの?
発行手数料ガメといて「カード発送遅れます。なので0.5%への改悪1ヶ月遅らせます」って
900円すら払えないリアルガチ乞食の貧民だけがウマーの施策でシレッと延期
しかも、漸く発送開始したかと思えば、初日申込組すら未だに全部発送処理できずにいるとか
本当にタヒねや糞社員
351受験番号774
2020/04/13(月) 20:03:42.08ID:YXi9BZDR いろいろスルーして・・・国会図書館の中途採用見ました?
https://www.ndl.go.jp/jp/employ/employ_exam.html#exam3-2-4
延期・・・。他の省庁も揃えてくるんでしょうね。
大卒総合職も試験日1ヶ月延びで、さらに、かもって書いてあるし。
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/sougousyoku/daisotsuteido_sougou/daisotsuteido_sougou.html
中途ましてや障害者どころじゃねぇ、ってのはわかりますけど。
しばらくおあずけかな。
https://www.ndl.go.jp/jp/employ/employ_exam.html#exam3-2-4
延期・・・。他の省庁も揃えてくるんでしょうね。
大卒総合職も試験日1ヶ月延びで、さらに、かもって書いてあるし。
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/sougousyoku/daisotsuteido_sougou/daisotsuteido_sougou.html
中途ましてや障害者どころじゃねぇ、ってのはわかりますけど。
しばらくおあずけかな。
352受験番号774
2020/04/13(月) 22:17:41.81ID:il0H8ZN/353受験番号774
2020/04/14(火) 08:29:20.42ID:i7q5MWef >>351
障害者は雇用率あるから消え去ることはないだろうけど氷河期はそのまま立ち消えになるかもなw
障害者は雇用率あるから消え去ることはないだろうけど氷河期はそのまま立ち消えになるかもなw
355受験番号774
2020/04/14(火) 22:45:13.01ID:n9tV0eX1 公務員試験板はたいてい学生向けのスレだけど
「陰キャは大学二年生とか早い時期から筆記試験の勉強に逃避して、
学生時代に面接で語れるような面白い経験してないから落ちるんだよな」
って感じのレスをよく見かける
それくらい公務員試験では面接が大事ってことを
障害者選考とか氷河期選考のスレの住人は知らない人が多そうなので
ろくに面接対策しないで試験に臨む惜しい人が多そうな印象を受ける
たまには新卒向けのスレ見て傾向と対策を把握するのもいいと思うよ
「陰キャは大学二年生とか早い時期から筆記試験の勉強に逃避して、
学生時代に面接で語れるような面白い経験してないから落ちるんだよな」
って感じのレスをよく見かける
それくらい公務員試験では面接が大事ってことを
障害者選考とか氷河期選考のスレの住人は知らない人が多そうなので
ろくに面接対策しないで試験に臨む惜しい人が多そうな印象を受ける
たまには新卒向けのスレ見て傾向と対策を把握するのもいいと思うよ
356受験番号774
2020/04/14(火) 22:47:36.74ID:JfO6OhQi ガイジの面接なんか配慮聞き出して実施できるかどうかを判断するだけだわな
357受験番号774
2020/04/15(水) 04:15:25.73ID:hOD50jFT そう思ってるやつが落とされて「筆記で○点取ったのに!」と騒ぐ
358受験番号774
2020/04/15(水) 17:26:52.45ID:i+O98oH4359受験番号774
2020/04/15(水) 19:25:53.96ID:wWu4I3a4 >>313
民間の7割って、大手の7割って意味だからな、中堅〜中小よりはもらえるんだよな。
旧帝や早慶出身じゃなけりゃ、国家公務員は給料的には大成功だわw
マジで俺の高校〜大学の同級生って30代で年収300〜400万のラインの奴ばっかりだし
民間の7割って、大手の7割って意味だからな、中堅〜中小よりはもらえるんだよな。
旧帝や早慶出身じゃなけりゃ、国家公務員は給料的には大成功だわw
マジで俺の高校〜大学の同級生って30代で年収300〜400万のラインの奴ばっかりだし
360受験番号774
2020/04/15(水) 19:27:40.10ID:wWu4I3a4361受験番号774
2020/04/15(水) 19:30:30.36ID:CKUStF+C コロナ関係なく辞めるけどね。仕事がつまらない。
安定だけを求める人には公務員がいいと思うよ。
安定だけを求める人には公務員がいいと思うよ。
363受験番号774
2020/04/15(水) 20:34:33.88ID:JgSUn8N/365受験番号774
2020/04/15(水) 22:29:00.46ID:Jo8hAMx0366受験番号774
2020/04/15(水) 22:35:01.38ID:swGB20Wa >>364
1級5だか4号スタートやろ。
一年で4号上がるやろ、
30歳とすると、高卒18歳から
12年経ってるってことやろ。
職歴換算100%でしてもらって、
4号×12年=48号
4+48=52号で、1級52号。
これでは500万円には行きませんぞ。
どうぞ。
1級5だか4号スタートやろ。
一年で4号上がるやろ、
30歳とすると、高卒18歳から
12年経ってるってことやろ。
職歴換算100%でしてもらって、
4号×12年=48号
4+48=52号で、1級52号。
これでは500万円には行きませんぞ。
どうぞ。
367受験番号774
2020/04/15(水) 22:37:34.11ID:qLQ51GFy ずっと1級なわけないじゃない
368受験番号774
2020/04/15(水) 22:39:12.23ID:swGB20Wa369受験番号774
2020/04/15(水) 22:40:44.07ID:swGB20Wa370受験番号774
2020/04/15(水) 22:50:29.48ID:YWaHErN3 級は上げて欲しいが仕事はしたくない
371受験番号774
2020/04/15(水) 23:05:34.58ID:Jo8hAMx0 >>368
ググったら特別区でボーナス176万、住居手当2.8万って出てきたから
ボーナスと手当込みだと500万超える感じになるとか?
てか非常勤のハロワ求人票の賞与のとこ4.44ヶ月分 年2回って書いてるの
2.2ヶ月分が2回ってわけじゃなかったんだな。
じゃあ非常勤も求人票の上限額なら同じくらい貰えてるってことなのか
ググったら特別区でボーナス176万、住居手当2.8万って出てきたから
ボーナスと手当込みだと500万超える感じになるとか?
てか非常勤のハロワ求人票の賞与のとこ4.44ヶ月分 年2回って書いてるの
2.2ヶ月分が2回ってわけじゃなかったんだな。
じゃあ非常勤も求人票の上限額なら同じくらい貰えてるってことなのか
373受験番号774
2020/04/15(水) 23:10:33.75ID:Jo8hAMx0 農水省の非常勤で内定出てたけど民間で内定出たから自体したんだ
コロナのこんな状況になるとは思わなかったから、
年で500万貰えるなら、少なくとも今すぐは切られないであろう
公務員の方がよかったかなと思わなくもないなって
コロナのこんな状況になるとは思わなかったから、
年で500万貰えるなら、少なくとも今すぐは切られないであろう
公務員の方がよかったかなと思わなくもないなって
376受験番号774
2020/04/16(木) 01:45:45.86ID:ClsgcyBW じゃあ合計8.8出るわけか?
378受験番号774
2020/04/16(木) 06:41:16.40ID:+fjb1Rhz 8.8もボーナスが出るわけない。
年二回 「計」4.4ヵ月分だろ。
ググった176万は職員の平均年収約700万でのボーナス額だって。
年二回 「計」4.4ヵ月分だろ。
ググった176万は職員の平均年収約700万でのボーナス額だって。
379受験番号774
2020/04/16(木) 06:54:14.33ID:Wfgqoo2b 障害者って池沼も含むのか
380受験番号774
2020/04/16(木) 06:57:45.19ID:+fjb1Rhz 20.8ヵ月になるってこと言い切っちゃうことに驚いたわ
381受験番号774
2020/04/16(木) 07:47:44.78ID:+OOB2Jgk 一期生はほんとバーゲンセールだったわw
今は自宅でのんびりしてても給料でるし上がるしボーナスも心配なしw
まじ笑い止まらんwww
今は自宅でのんびりしてても給料でるし上がるしボーナスも心配なしw
まじ笑い止まらんwww
383受験番号774
2020/04/16(木) 09:39:00.69ID:KqKMEVC/ >>378
ほんまや別のサイトで年額で4.4ヶ月分って出てきたわ
最初に見たサイトの176万は全体平均やったんやな
今の職場年2回で賞与7.9ヶ月分って書いてあったからそんなもんなのかと思ったわ
前の職場は年俸制()でボーナスなんて無かったし…
というか今の状況コロナでボーナスとかめちゃくちゃ減りそう
公務員はその辺気にしなくても良さそうでいいわなあ
ほんまや別のサイトで年額で4.4ヶ月分って出てきたわ
最初に見たサイトの176万は全体平均やったんやな
今の職場年2回で賞与7.9ヶ月分って書いてあったからそんなもんなのかと思ったわ
前の職場は年俸制()でボーナスなんて無かったし…
というか今の状況コロナでボーナスとかめちゃくちゃ減りそう
公務員はその辺気にしなくても良さそうでいいわなあ
384受験番号774
2020/04/16(木) 09:43:16.46ID:8KKLOBPs 非常勤だが通院でフルタイムの勤務日数が月18日連続で6ヶ月にならない
だから共済に入る対象にならない(これは別に構わない)
ボーナスの対象にもならないのか??
(´・ω・`)
だから共済に入る対象にならない(これは別に構わない)
ボーナスの対象にもならないのか??
(´・ω・`)
385受験番号774
2020/04/16(木) 11:32:45.51ID:ClsgcyBW 共済は入った方がいいぞ、いろいろと。
386受験番号774
2020/04/16(木) 12:57:48.76ID:UcpR4Igk 自治労には入るなよ
あれは左翼の政治団体だそ
あれは左翼の政治団体だそ
387受験番号774
2020/04/16(木) 13:26:16.59ID:ClsgcyBW 国家で自治労入る人おるん?
なあエアくん
おるん?
なあエアくん
おるん?
388受験番号774
2020/04/16(木) 13:34:41.29ID:91GOzwI5 >>383
軽く賞与マウンティングぶっこんで来ててワラ
良い職場で良かったですね
軽く賞与マウンティングぶっこんで来ててワラ
良い職場で良かったですね
389受験番号774
2020/04/16(木) 14:38:00.01ID:1WriN8JG390受験番号774
2020/04/16(木) 14:40:00.16ID:1WriN8JG >>366
1級53号だが手当込みで450以上はもらってる
1級53号だが手当込みで450以上はもらってる
391受験番号774
2020/04/16(木) 15:00:50.87ID:VFmKUn6W 自治労が何かも知らない職員も多そう
393受験番号774
2020/04/16(木) 20:12:20.89ID:KqKMEVC/395受験番号774
2020/04/16(木) 20:18:53.12ID:flKVIt6n 精神マジクズだな
お前ら精神は邪魔な汚物製造機
お前ら精神は邪魔な汚物製造機
396受験番号774
2020/04/16(木) 21:19:36.65ID:1WriN8JG >>392
税収は確実に減るからなあ
税収は確実に減るからなあ
397国税専門官50期内定者スレ part3
2020/04/16(木) 22:13:03.86ID:6wRZlmeS もう内定者じゃねえんだわ
398受験番号774
2020/04/16(木) 22:18:52.64ID:ClsgcyBW 辞退したのか
399受験番号774
2020/04/16(木) 22:22:30.67ID:VhQ/3H9f テレワークの破壊力すげーな
普通に休日と同じ過ごし方しちまう
普通に休日と同じ過ごし方しちまう
400受験番号774
2020/04/16(木) 22:45:14.46ID:qguS0CxR401受験番号774
2020/04/16(木) 22:48:39.98ID:qguS0CxR404受験番号774
2020/04/17(金) 01:10:09.20ID:74Vbs/dt >>400
クビにはならない。
ただ大手民間が不況でふるわないと、給料が削られる。
民間は売上という分かりやすい指標があるが、公務員は世間の景気によって間接的に給料が下がるので、
自分のパフォーマンスとか関係ない。それが合わない人はいるだろうね。
で、今年の不況はガチヤバいので、来年は確実に給料減るよ。
クビにはならない。
ただ大手民間が不況でふるわないと、給料が削られる。
民間は売上という分かりやすい指標があるが、公務員は世間の景気によって間接的に給料が下がるので、
自分のパフォーマンスとか関係ない。それが合わない人はいるだろうね。
で、今年の不況はガチヤバいので、来年は確実に給料減るよ。
406受験番号774
2020/04/17(金) 13:58:26.40ID:xoiJs0f9407受験番号774
2020/04/17(金) 14:55:20.50ID:vu80GtNa >>404
ここに今いる奴は安定した金くれればそれ以上は望まなくてもいいくらいのやつばかりだろさw
ここに今いる奴は安定した金くれればそれ以上は望まなくてもいいくらいのやつばかりだろさw
408受験番号774
2020/04/17(金) 17:28:43.54ID:h374yNf+409受験番号774
2020/04/17(金) 18:34:40.01ID:7/kaApBI FP1級はいる?
411受験番号774
2020/04/18(土) 23:48:48.57ID:n2bLiUtk ファイナンシャルプランナーはいる?
412受験番号774
2020/04/18(土) 23:58:33.36ID:tbiR+JH0 3期
どう考えてもない
下手に受験させて障害者からコロナ発生させたら責任問題やし
どう考えてもない
下手に受験させて障害者からコロナ発生させたら責任問題やし
413受験番号774
2020/04/19(日) 04:53:35.34ID:7wz+rX8d 3期無いおじ「3期無い」
415受験番号774
2020/04/19(日) 20:05:40.55ID:JZg5S3T2 あると思うなら信じて勉強しろよこんなとこ見てる暇ないだろ
席はもう埋まってるけど
席はもう埋まってるけど
416受験番号774
2020/04/20(月) 00:36:16.82ID:hD9lRECB 人事院に電話したら、3期のカタワ試験あるってよ。
417受験番号774
2020/04/20(月) 00:45:25.22ID:qDgjpE7L ねーよアホ
418受験番号774
2020/04/20(月) 00:46:43.35ID:QVQK+wYq カタワだけ?
キチガイは?
キチガイは?
419受験番号774
2020/04/20(月) 04:13:09.11ID:9pXo3kbR 4000人不足で1000人採用して、もうやりませんは通らない
420受験番号774
2020/04/20(月) 07:48:06.00ID:+np5tsAr 3000人は非常勤で採用したんだよなぁ
421受験番号774
2020/04/20(月) 08:39:19.74ID:zQ6MpBaY 三期はねーよ
あとは非常勤
あとは非常勤
422受験番号774
2020/04/20(月) 10:21:48.64ID:ixNkb/eh >>412
障害者雇用率の罰則一年延期とか普通にやりそうw
障害者雇用率の罰則一年延期とか普通にやりそうw
423受験番号774
2020/04/20(月) 13:47:29.44ID:aIOSKGYF 1期で大量に取ることが出来た
2期でまともそうな人を厳選して取ることができた
あとは非常勤で取ろ♪
の流れになってもおかしくはないな
で、常勤にできそうな障害者がいたら筆記と面接受けてもらって登用していく、みたいな
2期でまともそうな人を厳選して取ることができた
あとは非常勤で取ろ♪
の流れになってもおかしくはないな
で、常勤にできそうな障害者がいたら筆記と面接受けてもらって登用していく、みたいな
424受験番号774
2020/04/20(月) 14:48:46.43ID:92ygA9fX >>411
いらね
いらね
425受験番号774
2020/04/21(火) 21:11:42.73ID:cpb3lVGT 来年の給料と賞与が減るだけだから大丈夫
手帳のカウントは欲しいから採用はあるけど統一はほぼ無いだろう
手帳のカウントは欲しいから採用はあるけど統一はほぼ無いだろう
426受験番号774
2020/04/21(火) 21:30:27.11ID:YVC/g3/d ここの人間って、1期2期で採用した人間が丸々今も働いてる体でカウントしてるけど、非常勤含めて彼らの離職率すごいからな
人数確保しなきゃいけないのは確か
人数確保しなきゃいけないのは確か
428受験番号774
2020/04/21(火) 22:56:42.52ID:2oO11Vw2 たったの31人
429受験番号774
2020/04/21(火) 23:38:42.84ID:Ei3f8reD430受験番号774
2020/04/22(水) 05:28:59.97ID:VteIm9x3 真面目な話、今年はないとしても、来年以降可能性としてはあるだろ
431受験番号774
2020/04/22(水) 10:51:16.85ID:dYxrDK5U 無いって書けばライバル減ると思ってるんだkら放置して差し上げろ
432受験番号774
2020/04/22(水) 11:33:17.86ID:nN/cfc2C >>426
非常勤の離職率はそれなりだけど
常勤の離職率はむしろ低いくらいじゃなかった?
昨年末時点で1270人中30人離職
https://www.mhlw.go.jp/content/11704000/000600998.pdf
非常勤の離職率はそれなりだけど
常勤の離職率はむしろ低いくらいじゃなかった?
昨年末時点で1270人中30人離職
https://www.mhlw.go.jp/content/11704000/000600998.pdf
433受験番号774
2020/04/22(水) 12:57:36.78ID:9LIFU2/c 一般職員の離職率と大差ないからな〜
434受験番号774
2020/04/22(水) 12:58:56.86ID:cMkmJG41 >>432
休職中の奴もいるだろうけど
休職中の奴もいるだろうけど
435受験番号774
2020/04/22(水) 16:00:17.78ID:yewAdcAY >>434
ソース
ソース
436受験番号774
2020/04/22(水) 16:32:31.94ID:P1H0uGrg438受験番号774
2020/04/23(木) 16:44:36.62ID:wSAwltCC439受験番号774
2020/04/23(木) 21:53:25.31ID:Vp+1iQsP 「非常勤含めて彼らの離職率すごい」が嘘だし
常勤の一般職員の離職率約5%だし
入ったばかりの20代の常勤一般職員の離職率は8%くらいだし
>>432のデータから離職率を計算すると30÷1270で約2.3%なので一般職員の離職率と大差ないって話も嘘だから
Twitterで休職してる人が多いって言われてもソースないし全然信用できねぇ
常勤の一般職員の離職率約5%だし
入ったばかりの20代の常勤一般職員の離職率は8%くらいだし
>>432のデータから離職率を計算すると30÷1270で約2.3%なので一般職員の離職率と大差ないって話も嘘だから
Twitterで休職してる人が多いって言われてもソースないし全然信用できねぇ
441受験番号774
2020/04/23(木) 22:41:50.39ID:SmhcpuFb 独自選考の募集始まったね
442受験番号774
2020/04/23(木) 23:44:54.86ID:CkHxxNc0443受験番号774
2020/04/24(金) 00:14:54.51ID:p9OikbrT 統一落ちた俺でも非常勤は3つ受けて2つ内定貰えるくらい緩いから頑張れ
444受験番号774
2020/04/24(金) 07:30:52.75ID:pYoAVfsy 統一の何で落ちたかによる
筆記で落ちたなら対策不足
作文で落ちたならお薬不足
面接で落ちたなら見た目からおかしい
筆記で落ちたなら対策不足
作文で落ちたならお薬不足
面接で落ちたなら見た目からおかしい
446受験番号774
2020/04/24(金) 13:29:59.71ID:4UssARuP 非常勤が偉そうにするだけのスレか
447芋田治虫
2020/04/24(金) 14:44:43.30ID:3SwzE0s4 ヘレン・ケラーという、アカのイカレタサイコパスマザーファックビッチペテン師は言った。
「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは、心で感じなければならないのです。」 と。
それは違う。
そうではなく「世界で最も恐ろしく、最も危険なものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは直ちには影響を及ぼしませんが、後に取り返しがつかない恐ろしい終末を生みます。」 だろ。
それは何かって?
核兵器と原発から発生する放射能だろうが。
ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ、チェルノブイリに行ったことがある奴は、一生覚えとくだけじゃなくて、末代まで伝え続けろ。
ヘレン・ケラーと言うトランプ並みの暴言嬢王は、終戦直後の広島に行ったことがあるのに、そういうことに気付かなかった。
そんでもって「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。」とか言ってんだから、
こいつはどんなに控えめに言っても、偽善者の理屈倒れだ。ということもだ。
こんな奴が、チェルノブイリやフクシマの原発事故があっても、批判されないどころか、評価され続けてるから、 核兵器も原発もなくならないんだ。
こんな奴が、評価され続けてるから、 障害者への本当の理解が進まないし、障害者が誤解され、障害者への偏見と差別を生むのだ。
ヘレン・ケラーがたまたま障害者だっただけであり、障害者がヘレン・ケラーなのではない。
知的障碍者や、重度の精神病患者や、重度の自閉症患者がヘレン・ケラーを尊敬しているのは、ヘレン・ケラーに騙されているだけ。
そもそも、被爆者と障害者の騙し方はヘレン・ケラーから学べばいいし、ヘレン・ケラーなんて批判されるようになればいい。
ヘレン・ケラーを批判する教育を、福祉系及び医学の大学、福祉系の専門学校、福祉系の高校はもちろん、小学校、中学校、高校でやるようにすればいいんだ。
少なくともヘレン・ケラーを称賛する本を、小学校、中学校の図書室から撤去し、ヘレン・ケラーを批判する本を置け。
そうすれば日本の福祉も、教育も、医療体制も全然今よりまともになる。
「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは、心で感じなければならないのです。」 と。
それは違う。
そうではなく「世界で最も恐ろしく、最も危険なものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは直ちには影響を及ぼしませんが、後に取り返しがつかない恐ろしい終末を生みます。」 だろ。
それは何かって?
核兵器と原発から発生する放射能だろうが。
ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ、チェルノブイリに行ったことがある奴は、一生覚えとくだけじゃなくて、末代まで伝え続けろ。
ヘレン・ケラーと言うトランプ並みの暴言嬢王は、終戦直後の広島に行ったことがあるのに、そういうことに気付かなかった。
そんでもって「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。」とか言ってんだから、
こいつはどんなに控えめに言っても、偽善者の理屈倒れだ。ということもだ。
こんな奴が、チェルノブイリやフクシマの原発事故があっても、批判されないどころか、評価され続けてるから、 核兵器も原発もなくならないんだ。
こんな奴が、評価され続けてるから、 障害者への本当の理解が進まないし、障害者が誤解され、障害者への偏見と差別を生むのだ。
ヘレン・ケラーがたまたま障害者だっただけであり、障害者がヘレン・ケラーなのではない。
知的障碍者や、重度の精神病患者や、重度の自閉症患者がヘレン・ケラーを尊敬しているのは、ヘレン・ケラーに騙されているだけ。
そもそも、被爆者と障害者の騙し方はヘレン・ケラーから学べばいいし、ヘレン・ケラーなんて批判されるようになればいい。
ヘレン・ケラーを批判する教育を、福祉系及び医学の大学、福祉系の専門学校、福祉系の高校はもちろん、小学校、中学校、高校でやるようにすればいいんだ。
少なくともヘレン・ケラーを称賛する本を、小学校、中学校の図書室から撤去し、ヘレン・ケラーを批判する本を置け。
そうすれば日本の福祉も、教育も、医療体制も全然今よりまともになる。
448受験番号774
2020/04/24(金) 15:45:41.00ID:p9OikbrT449受験番号774
2020/04/24(金) 15:48:18.90ID:mpkioCJ8450受験番号774
2020/04/24(金) 16:15:38.03ID:p9OikbrT452受験番号774
2020/04/24(金) 16:33:11.29ID:p9OikbrT いや筆記とか面接に関係ないやん
あんなん落ちるわけないし一夜漬けしただけだわ
あんなん落ちるわけないし一夜漬けしただけだわ
453受験番号774
2020/04/24(金) 16:53:36.80ID:pYoAVfsy454受験番号774
2020/04/24(金) 17:32:32.61ID:mpkioCJ8456受験番号774
2020/04/24(金) 19:31:18.01ID:Dof7q6xu 自己採点に間違いがなく26点で1次合格をしていなかったら作文だろうな
逆に24点とかでも面接に進んでいたら作文も合格点
1次で点数も20点ぐらいだと筆記落ちだ
一応は自己で筆記か作文で2次落ち面接か総合点数と分かる
逆に24点とかでも面接に進んでいたら作文も合格点
1次で点数も20点ぐらいだと筆記落ちだ
一応は自己で筆記か作文で2次落ち面接か総合点数と分かる
457受験番号774
2020/04/24(金) 19:36:09.15ID:M1DtI092 氷河期試験はあるけど、障害者試験は無いと発表されましたね
458芋田治虫
2020/04/24(金) 19:53:26.14ID:3SwzE0s4 ヘレン・ケラーという、アカのイカレタサイコパスマザーファックビッチペテン師は言った。
「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは、心で感じなければならないのです。」 と。
それは違う。
そうではなく「世界で最も恐ろしく、最も危険なものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは直ちには影響を及ぼしませんが、後に取り返しがつかない恐ろしい終末を生みます。」 だろ。
それは何かって?
核兵器と原発から発生する放射能だろうが。
ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ、チェルノブイリに行ったことがある奴は、一生覚えとくだけじゃなくて、末代まで伝え続けろ。
ヘレン・ケラーと言うトランプ並みの暴言嬢王は、終戦直後の広島に行ったことがあるのに、そういうことに気付かなかった。
そんでもって「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。」とか言ってんだから、
こいつはどんなに控えめに言っても、偽善者の理屈倒れだ。ということもだ。
こんな奴が、チェルノブイリやフクシマの原発事故があっても、批判されないどころか、評価され続けてるから、 核兵器も原発もなくならないんだ。
こんな奴が、批判されないどころか、評価され続けてるから、 障害者への本当の理解が進まないし、障害者が誤解され、障害者への偏見と差別を生むのだ。
ヘレン・ケラーがたまたま障害者だっただけであり、障害者がヘレン・ケラーなのではない。
知的障碍者や、重度の精神病患者や、重度の自閉症患者が、ヘレン・ケラーを尊敬しているのは、ヘレン・ケラーに騙されているだけ。
そもそも、被爆者と障害者の騙し方はヘレン・ケラーから学べばいいし、ヘレン・ケラーなんて批判されるようになればいい。
ヘレン・ケラーを批判する教育を、福祉系及び医学の大学、福祉系の専門学校、福祉系の高校はもちろん、小中高でやるようにすればいい。
少なくともヘレン・ケラーを称賛する本を、小中学校のの図書館から撤去し、ヘレン・ケラーを批判する本を置け。
そうすれば日本の福祉も、教育も、医療体制も全然今よりまともになる。
「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは、心で感じなければならないのです。」 と。
それは違う。
そうではなく「世界で最も恐ろしく、最も危険なものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは直ちには影響を及ぼしませんが、後に取り返しがつかない恐ろしい終末を生みます。」 だろ。
それは何かって?
核兵器と原発から発生する放射能だろうが。
ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ、チェルノブイリに行ったことがある奴は、一生覚えとくだけじゃなくて、末代まで伝え続けろ。
ヘレン・ケラーと言うトランプ並みの暴言嬢王は、終戦直後の広島に行ったことがあるのに、そういうことに気付かなかった。
そんでもって「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。」とか言ってんだから、
こいつはどんなに控えめに言っても、偽善者の理屈倒れだ。ということもだ。
こんな奴が、チェルノブイリやフクシマの原発事故があっても、批判されないどころか、評価され続けてるから、 核兵器も原発もなくならないんだ。
こんな奴が、批判されないどころか、評価され続けてるから、 障害者への本当の理解が進まないし、障害者が誤解され、障害者への偏見と差別を生むのだ。
ヘレン・ケラーがたまたま障害者だっただけであり、障害者がヘレン・ケラーなのではない。
知的障碍者や、重度の精神病患者や、重度の自閉症患者が、ヘレン・ケラーを尊敬しているのは、ヘレン・ケラーに騙されているだけ。
そもそも、被爆者と障害者の騙し方はヘレン・ケラーから学べばいいし、ヘレン・ケラーなんて批判されるようになればいい。
ヘレン・ケラーを批判する教育を、福祉系及び医学の大学、福祉系の専門学校、福祉系の高校はもちろん、小中高でやるようにすればいい。
少なくともヘレン・ケラーを称賛する本を、小中学校のの図書館から撤去し、ヘレン・ケラーを批判する本を置け。
そうすれば日本の福祉も、教育も、医療体制も全然今よりまともになる。
460受験番号774
2020/04/25(土) 09:56:36.20ID:OfivASpo 久々にKoumuwin見てたら神戸市が大卒障害者の募集してた!
おおっと思って年令見たら、平成元年生まれ以降からの募集orz
おおっと思って年令見たら、平成元年生まれ以降からの募集orz
461受験番号774
2020/04/25(土) 14:06:57.53ID:7wLoO7lT 辞めようか迷ってた一期二期もこの先の大不況を考えると思いとどまるだろうな
ただでさえテレワークと在宅勤務でのんびりできてんのに
ただでさえテレワークと在宅勤務でのんびりできてんのに
462受験番号774
2020/04/25(土) 21:04:52.59ID:WNPa91yY 宮内庁やったぁ
463受験番号774
2020/04/25(土) 21:59:14.67ID:UmLLaUiY 公務員でよかった
ボーナス,給料下がるかもしれないけど
ホントよかった
ボーナス,給料下がるかもしれないけど
ホントよかった
464受験番号774
2020/04/26(日) 19:18:48.82ID:MePDMg/X 今年は下がらないよ
来年から下がるよ
来年から下がるよ
465受験番号774
2020/04/27(月) 10:37:54.97ID:X95CZOc7 >>461
ここ貼りつき気味の奴らは好景気だろうが公務員にしがみつく一択しかないのでは?
ここ貼りつき気味の奴らは好景気だろうが公務員にしがみつく一択しかないのでは?
466受験番号774
2020/04/29(水) 02:40:11.14ID:XSC87XAL 今年はカタワ試験ないのでしょうか?
467受験番号774
2020/04/29(水) 06:22:00.84ID:rWipMn8Y あるよ
国会図書館と法務省の独自
自分でググってね
国会図書館と法務省の独自
自分でググってね
468受験番号774
2020/04/29(水) 08:20:04.99ID:7V0n+s26 法務省と言っても本省じゃなく、大阪の刑務所かなんかだろ?イヤズラ
469受験番号774
2020/04/29(水) 17:57:09.69ID:56tQiun5 無職や非常勤よりはいいんじゃないの
470受験番号774
2020/04/29(水) 19:42:26.89ID:6MI5fl91 関西人なら刑務所でもよくね?
471受験番号774
2020/04/29(水) 20:07:49.21ID:JLqOQAg3 なんでもいいから受けとけよ
受かったら国家公務員だぞ
受かったら国家公務員だぞ
472受験番号774
2020/04/29(水) 20:30:04.20ID:6MI5fl91 そりゃそうだ
473受験番号774
2020/04/30(木) 00:05:15.89ID:KtLcBUr6 うかりゃ、どこの公務員でも良いので
是非、今年度の国家公務員試験の実施のほどお願いします!
是非、今年度の国家公務員試験の実施のほどお願いします!
474受験番号774
2020/04/30(木) 00:24:07.69ID:GKuetfiZ475受験番号774
2020/04/30(木) 00:35:34.43ID:WfiEbMfV 公正取引委員会、小論文まで行った方いますか?
476受験番号774
2020/05/04(月) 08:10:03.92ID:uKxuvBhH 独自すら受けないナマケモノ残りカスのためにage
477受験番号774
2020/05/04(月) 08:16:15.69ID:lDvi8ZnE 独自の糞倍率を受けるぐらいなら素直に1期2期受けとりゃよかったろーに
478受験番号774
2020/05/04(月) 08:17:55.32ID:lDvi8ZnE そう言えば統一と並行して実施された財務省係員と特許庁係員
特許庁はちゃんとお祈りくらいは来たけど、財務省はサイレントのままだな
今さら呼んでも遅いけど
特許庁はちゃんとお祈りくらいは来たけど、財務省はサイレントのままだな
今さら呼んでも遅いけど
479受験番号774
2020/05/04(月) 09:02:09.82ID:uKxuvBhH480受験番号774
2020/05/04(月) 09:23:55.07ID:kQtADrNT >>479
あえて受けなかった。
ずっと続いていくと思っていたし。
いや当然続いていくものだと今でも思っているけどね。
大体一期を一気に取りすぎ。
アレは本当に愚の骨頂。
少ない人数を何年にも渡って採用続けるべきだった。
その方がもっと優秀な人を採用できたはず。
自分だって一期の人たちには負けない自信だってある。
キチンとした政治も求めたい。
あえて受けなかった。
ずっと続いていくと思っていたし。
いや当然続いていくものだと今でも思っているけどね。
大体一期を一気に取りすぎ。
アレは本当に愚の骨頂。
少ない人数を何年にも渡って採用続けるべきだった。
その方がもっと優秀な人を採用できたはず。
自分だって一期の人たちには負けない自信だってある。
キチンとした政治も求めたい。
482受験番号774
2020/05/04(月) 11:18:19.91ID:NKUBXyTr 一期の採用は違法状態を早々に脱するためのもの、
有能なのがいたらラッキー♪
って認識でおk?
有能なのがいたらラッキー♪
って認識でおk?
484受験番号774
2020/05/04(月) 18:47:03.38ID:BXuxdW/s 1期、2期試験の時精神病院に居たんですが・・・・orz
486受験番号774
2020/05/04(月) 19:53:12.34ID:NKUBXyTr >>484
いまならフルタイムで働けそうですか?
いまならフルタイムで働けそうですか?
487受験番号774
2020/05/04(月) 21:38:36.60ID:lDvi8ZnE 1年前まで入院してて今フルタイムは厳しくね?
489受験番号774
2020/05/05(火) 02:07:27.61ID:sOMjDFvG 募集要項が12月で止まってるんだが、今年度の採用試験はないのか?
490受験番号774
2020/05/05(火) 03:19:21.87ID:GA2Pw38I >大体一期を一気に取りすぎ。
笑うところ?
笑うところ?
492受験番号774
2020/05/05(火) 09:57:29.94ID:/jU14W9G 国会図書館はどれくらい受けるんだろ?
筆記でかなり切ってほしいね
倍率5倍以内なら自信ある
筆記でかなり切ってほしいね
倍率5倍以内なら自信ある
493受験番号774
2020/05/05(火) 10:23:34.36ID:+fh77Jig 君ずっと落ちてるよね
494受験番号774
2020/05/05(火) 18:42:31.42ID:domMHz9F495受験番号774
2020/05/06(水) 08:18:20.93ID:e/+rwRjN 本当になろうとしているのであれば非常勤が近道なのにそれだと奴隷とか言う
考えても見ろよ
通勤できるかできないかの最大の関門を非常勤でその省庁に勤めていれば
それが証拠になるんだよ?
特殊技能は知らないけど事務職で精神でその難関を非常勤はクリアできている
から試験受けてからの面接は楽だよ
考えても見ろよ
通勤できるかできないかの最大の関門を非常勤でその省庁に勤めていれば
それが証拠になるんだよ?
特殊技能は知らないけど事務職で精神でその難関を非常勤はクリアできている
から試験受けてからの面接は楽だよ
496受験番号774
2020/05/07(木) 10:10:30.39ID:pASLS7Ix んなアホな
497受験番号774
2020/05/08(金) 18:57:00.99ID:aLJT0btE 国会図書館何人出したんだろうね
498受験番号774
2020/05/08(金) 21:47:33.54ID:99xwJ6Tq 500人くらいらしいね
499受験番号774
2020/05/08(金) 21:48:52.08ID:Opa9MLy8 どことは言わないけど近道であろう非常勤で入ってて面接の時に「残業はしませんできません」って言って落ちた人を知ってる。
非常勤からの常勤は有利かもしれないけどこういう事例あるのでご参考までに。
非常勤からの常勤は有利かもしれないけどこういう事例あるのでご参考までに。
500受験番号774
2020/05/08(金) 21:50:39.86ID:99xwJ6Tq ちなみに3期は無いね
もしあるなら、とっくに発表されているだろうし
もしあるなら、とっくに発表されているだろうし
502受験番号774
2020/05/08(金) 22:37:24.47ID:+5Qg0xnK 人事院も保健所みたく、やらんならやらんとアナウンスすべきかと。
504受験番号774
2020/05/10(日) 10:46:32.26ID:d6UR7Vpw 今はコロナ優先で健常者へのアナウンスが先だからしゃーない
まともに勤まる可能性が低い精神は後回しにされるのさ
まともに勤まる可能性が低い精神は後回しにされるのさ
505受験番号774
2020/05/10(日) 11:58:31.18ID:txxUc3TC 現在、国税非常勤だけど
国税ステップアップだけはやめておいたほうがいい
常勤は容赦なく県外転勤あり、離島ももちろんある
一応希望勤務地の県のみは聞かれるが、
運よく希望する県になっても県広いからな(笑)
どんな勤務地にも行ける強いやつのみが行くのが国税
ステップアップの話も全くないし
国税ステップアップだけはやめておいたほうがいい
常勤は容赦なく県外転勤あり、離島ももちろんある
一応希望勤務地の県のみは聞かれるが、
運よく希望する県になっても県広いからな(笑)
どんな勤務地にも行ける強いやつのみが行くのが国税
ステップアップの話も全くないし
506受験番号774
2020/05/10(日) 14:04:04.52ID:FiJdqODK 国税関係ねえよ
国家は 基本 全国転勤有り
転勤嫌なら地方行け
国家は 基本 全国転勤有り
転勤嫌なら地方行け
508受験番号774
2020/05/10(日) 16:13:32.23ID:jkpn76j8 国会図書館出した人いる?
俺は出して英語やってるよ
可能性のあるものにはチャレンジしたい
俺は出して英語やってるよ
可能性のあるものにはチャレンジしたい
511受験番号774
2020/05/10(日) 20:12:11.36ID:BJdtWifu >>508
おうよ!ここに国会図書館出した奴が一人いるぜ!
試験日程を見ると健常者と同じ問題ぽいから、おれは専門の勉強をしている。
英語は英検準1級ホルダーなんで無対策で行く。
過去問を見ると、現時点で専門は3割〜4割いくかどうか、ぐらいなので
専門には正直、自信がないが、一応可能性はあきらめたくないのでな。
おうよ!ここに国会図書館出した奴が一人いるぜ!
試験日程を見ると健常者と同じ問題ぽいから、おれは専門の勉強をしている。
英語は英検準1級ホルダーなんで無対策で行く。
過去問を見ると、現時点で専門は3割〜4割いくかどうか、ぐらいなので
専門には正直、自信がないが、一応可能性はあきらめたくないのでな。
512受験番号774
2020/05/10(日) 21:07:42.81ID:KbihjU8H513受験番号774
2020/05/10(日) 21:21:05.65ID:BJdtWifu514受験番号774
2020/05/10(日) 21:48:35.83ID:AVnuvpT3 採用枠はせいぜい1人だけだろ
雇用率からして2名採用されるとは思えん
雇用率からして2名採用されるとは思えん
515受験番号774
2020/05/10(日) 22:15:41.20ID:gPXJbx4i ほう意外といたか国会図書館
今年は初の係員採用でるか?
とくと見物する
俺は去年係長落ち
今年は初の係員採用でるか?
とくと見物する
俺は去年係長落ち
516受験番号774
2020/05/10(日) 22:17:11.94ID:BJdtWifu 「若干名」ということだから、可能性はいろいろあるさ。>>514
517受験番号774
2020/05/11(月) 01:15:46.56ID:19tnf5l4 >>505
捕捉
勤務地(県)か仕事内容かどちらを優先的に
希望するかを聞かれて、どこの税務署に
配置になるか決まる
障害者枠でない一般の常勤の職員は
決まった配置に不都合(家庭の事情などで)
がある場合、退職するしかない
実際それで毎年自ら希望して退職している
障害者だからといって希望の税務署・局に
いける訳ではない
何回も言うが、県外配置もある
もちろん男性女性問わず
それは面接の時に必ず説明があるし、
必ずこちら側が確認するべきことで
甘い考えは捨てるべき
捕捉
勤務地(県)か仕事内容かどちらを優先的に
希望するかを聞かれて、どこの税務署に
配置になるか決まる
障害者枠でない一般の常勤の職員は
決まった配置に不都合(家庭の事情などで)
がある場合、退職するしかない
実際それで毎年自ら希望して退職している
障害者だからといって希望の税務署・局に
いける訳ではない
何回も言うが、県外配置もある
もちろん男性女性問わず
それは面接の時に必ず説明があるし、
必ずこちら側が確認するべきことで
甘い考えは捨てるべき
518受験番号774
2020/05/11(月) 01:21:13.11ID:19tnf5l4 再度捕捉だが、厚生労働省も常勤は
男女問わず容赦なく転勤がある
ハローワークも勤務地の範囲は広いので、
それで常勤はあきらめた
厚生労働省、常勤面接の時に確認済
どうしても転勤が嫌なら、本省庁のみ
しかない所を選ぶか、非常勤を選ぶべき
法務省と国土交通省は常勤面接が
できなかったのでわからないが
県に必ず数ヶ所勤務地があるので
同じく転勤必須
男女問わず容赦なく転勤がある
ハローワークも勤務地の範囲は広いので、
それで常勤はあきらめた
厚生労働省、常勤面接の時に確認済
どうしても転勤が嫌なら、本省庁のみ
しかない所を選ぶか、非常勤を選ぶべき
法務省と国土交通省は常勤面接が
できなかったのでわからないが
県に必ず数ヶ所勤務地があるので
同じく転勤必須
519受験番号774
2020/05/11(月) 02:14:46.52ID:19WvgWxg ステップアップ決まりました
ありがとうございました
今年の3期の試験は無いそうですが、ステップアップで常勤採用とのことです
9月から常勤職員としてがんばります
ありがとうございました
今年の3期の試験は無いそうですが、ステップアップで常勤採用とのことです
9月から常勤職員としてがんばります
520受験番号774
2020/05/11(月) 02:15:37.57ID:19WvgWxg 統括が言うには今年の試験はコロナのせいでないけどもステップアップで採用するとのことでした
522受験番号774
2020/05/11(月) 11:57:30.45ID:6qRdk2cV523受験番号774
2020/05/11(月) 13:31:42.56ID:woIQuaTr おめでとうございます!
ちなみにどちらの省庁ですか?
ちなみにどちらの省庁ですか?
524受験番号774
2020/05/11(月) 14:18:07.54ID:bwfudkye 早速罠張ってて草
525受験番号774
2020/05/11(月) 17:29:48.93ID:MzeCvRR/526受験番号774
2020/05/11(月) 17:55:30.63ID:3hodE8To 「罠」って、「ステップアップ採用で常勤。3期はない」と言ってる人のこと?
それとも「どこの省庁ですか」と聞き出そうとしてる人のこと?
それとも「どこの省庁ですか」と聞き出そうとしてる人のこと?
527受験番号774
2020/05/11(月) 19:50:46.84ID:F7EgvCUE 私もステップアップで同じく9月からです。お互い頑張りましょう!
529受験番号774
2020/05/11(月) 21:46:27.80ID:3hodE8To530受験番号774
2020/05/11(月) 22:58:29.56ID:19tnf5l4531受験番号774
2020/05/11(月) 23:07:23.70ID:19tnf5l4532受験番号774
2020/05/11(月) 23:09:54.71ID:/IvVlnP6 非常勤から常勤にステップアップするより
チャレンジ雇用から非常勤にステップアップする方が可能性高そうな気がするわ。
常勤にステップアップあったとしてもイメージ的に水増ししまくってた省庁な気がする
チャレンジ雇用から非常勤にステップアップする方が可能性高そうな気がするわ。
常勤にステップアップあったとしてもイメージ的に水増ししまくってた省庁な気がする
533受験番号774
2020/05/11(月) 23:11:56.40ID:/IvVlnP6 9月があり得るのは急に非常勤が辞めてしまってその穴埋めるための募集程度だと思う。
534受験番号774
2020/05/11(月) 23:16:30.35ID:jNF8zZHS やめた31人の、ほんとのところの理由ってなんだろう
537受験番号774
2020/05/12(火) 00:39:46.29ID:MJCE3hF5 不人気省庁で非常勤でしたが、やっと来年からステップアップで常勤ですわ
9月云々は知らんが
がんばって毎日出勤した甲斐があった
9月云々は知らんが
がんばって毎日出勤した甲斐があった
538受験番号774
2020/05/12(火) 08:43:41.01ID:oiRXt+NN みんな服装なんかはリラックスできてるのかな?
ポロシャツ(当たり前・理由必要)
サンダル(事務所内だけ・トイレまでなら・庁舎外も・革靴のみ)
お菓子・ジュース(ジュースOK・コーヒーまでOK・お菓子までOK・おにぎりサンドイッチもOK)
頭髪(茶髪可、長髪可、金髪可、スキンヘッド可、黒髪七三のみ)
時差通勤(自分の自由・上司の指定・自動車OK・時差なし)
スマホ(休憩中OK 勤務中も目立たなければOK おおっぴらにOK 一切禁止持ち込みも禁止)
ポロシャツ(当たり前・理由必要)
サンダル(事務所内だけ・トイレまでなら・庁舎外も・革靴のみ)
お菓子・ジュース(ジュースOK・コーヒーまでOK・お菓子までOK・おにぎりサンドイッチもOK)
頭髪(茶髪可、長髪可、金髪可、スキンヘッド可、黒髪七三のみ)
時差通勤(自分の自由・上司の指定・自動車OK・時差なし)
スマホ(休憩中OK 勤務中も目立たなければOK おおっぴらにOK 一切禁止持ち込みも禁止)
539受験番号774
2020/05/12(火) 16:01:40.74ID:IKYa69G+540受験番号774
2020/05/12(火) 16:21:48.40ID:oiRXt+NN 国税は非常勤経由だと学校行かずに途中から常勤になれるの?
541受験番号774
2020/05/12(火) 17:01:27.97ID:32pEBIOV >>530
省庁は伏せますが、私の書き込み以降にどなたかが触れていたところです。
省庁は伏せますが、私の書き込み以降にどなたかが触れていたところです。
542受験番号774
2020/05/12(火) 17:09:51.52ID:7Zvuv7MV ステップアップの試験なんて今年度どこもやってないだろ
543受験番号774
2020/05/12(火) 18:11:09.30ID:0nFwT1HQ ステップアップは妄想
非常勤は奴隷
部屋から出てこない引き籠もり精神ニートの戯言
非常勤は奴隷
部屋から出てこない引き籠もり精神ニートの戯言
544受験番号774
2020/05/12(火) 18:42:11.72ID:rTGgZGRP いや、確かにポータルにステップアップの件が掲載されてた
545受験番号774
2020/05/12(火) 18:45:48.60ID:z5N7FgjA うちのところのポータルにはステップアップのスの字も無いなぁ。
あるとこ羨ましい。
あるとこ羨ましい。
546受験番号774
2020/05/12(火) 18:53:19.77ID:A2KKPelp わい、防衛省非常勤
たぶん2回更新で払い下げ…(TдT)
たぶん2回更新で払い下げ…(TдT)
547受験番号774
2020/05/12(火) 19:10:14.27ID:j9Z1Qmwx ステップアップのあるとこに行かなきゃな
548受験番号774
2020/05/12(火) 19:57:58.51ID:RH5yh1bp 無試験で正規公務員に登用って確か公務員法で禁止されているような気がするんだが。
549受験番号774
2020/05/12(火) 19:58:06.18ID:oiRXt+NN550受験番号774
2020/05/12(火) 19:58:51.00ID:oiRXt+NN551受験番号774
2020/05/12(火) 19:59:44.15ID:RH5yh1bp だからコネ採用のド田舎市役所でも、一応形ばかりの試験をしてるでしょ?
552受験番号774
2020/05/12(火) 20:01:15.38ID:RH5yh1bp いやいや、オレが言いたいのは、たとえ形ばかりでも「筆記+面接」を一応は
どこの役所でもしているよね?公務員法の関係でってこと。
どこの役所でもしているよね?公務員法の関係でってこと。
553受験番号774
2020/05/12(火) 20:09:12.62ID:MJCE3hF5554受験番号774
2020/05/12(火) 20:13:50.54ID:IKYa69G+555受験番号774
2020/05/12(火) 20:21:20.91ID:RH5yh1bp >>553
ほー、そんなのがあったんだね。
オレが昔、勤めていた場所では非常勤は人事課の裁量がかなり幅を利かせて
いたけど、常勤に限っては「絶対に」公募による「筆記+面接」が必要、という
ルールがあったんでどこでもそうかと思ってたよ。
ほー、そんなのがあったんだね。
オレが昔、勤めていた場所では非常勤は人事課の裁量がかなり幅を利かせて
いたけど、常勤に限っては「絶対に」公募による「筆記+面接」が必要、という
ルールがあったんでどこでもそうかと思ってたよ。
556受験番号774
2020/05/12(火) 20:23:29.21ID:IKYa69G+ >>540
税務大学校のことでしょうか?
多分ですが2期生の方と同じで常勤に
なって、来年の4月に大学校に入学に
なると聞きました。
税務大学校に入学せずに、本配置は
ないはずです。
税務大学校は厳しいので
1期生は卒業できない人がいたと
聞きました。
税務大学校のことでしょうか?
多分ですが2期生の方と同じで常勤に
なって、来年の4月に大学校に入学に
なると聞きました。
税務大学校に入学せずに、本配置は
ないはずです。
税務大学校は厳しいので
1期生は卒業できない人がいたと
聞きました。
557受験番号774
2020/05/12(火) 20:31:29.29ID:IKYa69G+ >>555
非常勤で昨年ステップアップの話
があったけど、大学校の入学が無理で
断った人の話が別スレで以前ありました。
そこには、やはり常勤なので
無試験ではなく筆記+面接+勤務評定で
決定されるとありました。
なので無試験ではないはずです
非常勤で昨年ステップアップの話
があったけど、大学校の入学が無理で
断った人の話が別スレで以前ありました。
そこには、やはり常勤なので
無試験ではなく筆記+面接+勤務評定で
決定されるとありました。
なので無試験ではないはずです
558受験番号774
2020/05/12(火) 20:34:14.49ID:oiRXt+NN 小5ぐらいの漢字の書き取りでも、筆記は筆記だからなあ
559受験番号774
2020/05/12(火) 20:36:46.52ID:0nFwT1HQ ステップアップは無試験ではないよ
筆記はあるところとないところがある
作文は絶対にあるし勿論面接も1回だけではないぞwww
それはステップアップではないという精神ニートの戯言はなし
無試験なわけねーだろwww
筆記はあるところとないところがある
作文は絶対にあるし勿論面接も1回だけではないぞwww
それはステップアップではないという精神ニートの戯言はなし
無試験なわけねーだろwww
560受験番号774
2020/05/12(火) 20:41:09.20ID:RH5yh1bp >>559
なんで書き込みに「w」を多用して嬉しそうなの?
なんで書き込みに「w」を多用して嬉しそうなの?
561受験番号774
2020/05/12(火) 21:11:44.30ID:TMkW67bw 来年の4月まで雑用で4月から税大ってこと?
国税は一期も二期も4月採用だったのに?
国税は一期も二期も4月採用だったのに?
562受験番号774
2020/05/13(水) 08:28:10.37ID:FT+MnMJc 俺のとこの省庁は今日、ステップアップの該当者発表
563受験番号774
2020/05/13(水) 08:46:35.96ID:GrSaVtOQ そこで3密ですよ
税務大学校自体が今どうなってるんかね
税務大学校自体が今どうなってるんかね
564受験番号774
2020/05/13(水) 09:32:15.58ID:X7Bvm1qV >>562
国税庁以外の所ですか?
国税庁以外の所ですか?
566受験番号774
2020/05/13(水) 18:34:47.77ID:egPy1IaJ 残念でしたね
567受験番号774
2020/05/13(水) 20:50:15.18ID:wgQF+DKd 国税じゃありません自分は来年の4月から常勤です
今日は寿司食います
今日は寿司食います
568受験番号774
2020/05/13(水) 20:56:39.02ID:PBijCa7i 来年の4月?
なんだ釣りかよ
なんだ釣りかよ
569受験番号774
2020/05/13(水) 21:09:30.25ID:CHFRZUYx570受験番号774
2020/05/13(水) 21:33:02.49ID:pN0bpfq6 来年の4月?んなわけない
571受験番号774
2020/05/13(水) 22:27:00.21ID:l35f8NZG ステップアップはありまぁぁす!
無試験です。
無試験です。
572受験番号774
2020/05/14(木) 00:48:59.24ID:pxwGdSE3 結局釣りですね
騙されたということか
騙されたということか
574受験番号774
2020/05/14(木) 19:35:57.81ID:sZrleG6Z スタップ細胞はあるんだよ!
575受験番号774
2020/05/14(木) 20:36:06.52ID:4G6KsmAL ちゃんとした情報おしえてあげて!
576受験番号774
2020/05/14(木) 20:46:16.19ID:z3pOvLNb そもそもどこもコロナでばたついてるのにステップアップの試験やる余裕がある省庁なんてあるの?
577受験番号774
2020/05/14(木) 21:26:56.84ID:nEWaVIRn >>576
面接だけだったから、余裕、数分の雑談で終わったし。
面接だけだったから、余裕、数分の雑談で終わったし。
578受験番号774
2020/05/15(金) 00:04:30.84ID:mHUFchnv >>577
https://www.jinji.go.jp/kisoku/tsuuchi/08_ninmen/0809000_H30kakujin887jinki1426.html
(2)能力実証の方法について
こう書いてあるから、てっきり「筆記試験」、「論文試験」、「作文試験」
があると思っていたが「これらに代わる適当な方法」でも可らしいので
それが数分の雑談面接だったとは
法令は難しいな
https://www.jinji.go.jp/kisoku/tsuuchi/08_ninmen/0809000_H30kakujin887jinki1426.html
(2)能力実証の方法について
こう書いてあるから、てっきり「筆記試験」、「論文試験」、「作文試験」
があると思っていたが「これらに代わる適当な方法」でも可らしいので
それが数分の雑談面接だったとは
法令は難しいな
579受験番号774
2020/05/15(金) 00:06:21.34ID:AAFUEomX ステップアップって霞ヶ関?
障害者非常勤だけ常勤にして、よく健常者非常勤が反論しなかったと不思議に思うけど。
6月の雇用率発表前に勤怠悪い精神の代わりに採用したなら納得できる感じ。
障害者非常勤だけ常勤にして、よく健常者非常勤が反論しなかったと不思議に思うけど。
6月の雇用率発表前に勤怠悪い精神の代わりに採用したなら納得できる感じ。
580受験番号774
2020/05/15(金) 00:26:50.92ID:odlYYuxd 去年も書いてガセ扱いされたけど、マジで国税はステップアップあるよ
霞じゃなくても
去年は秋に試験で年内に合否、年明けから勤務可能な人は3月末まで確定申告のアルバイトして4月から税務大学
(要するに二期生と一緒に研修開始)
試験は筆記と面接で非常勤の時の勤怠や勤務態度が良い人が有利
一期生の人が書き込んでるけど国税は簿記と税法の勉強が大変だからそれでも良いなら三期待ちつつ非常勤した方がいいと思うよ(税務大学一年間だし)
採用数少なくて身バレするので、一期生か二期生かは黙秘させてくれ
霞じゃなくても
去年は秋に試験で年内に合否、年明けから勤務可能な人は3月末まで確定申告のアルバイトして4月から税務大学
(要するに二期生と一緒に研修開始)
試験は筆記と面接で非常勤の時の勤怠や勤務態度が良い人が有利
一期生の人が書き込んでるけど国税は簿記と税法の勉強が大変だからそれでも良いなら三期待ちつつ非常勤した方がいいと思うよ(税務大学一年間だし)
採用数少なくて身バレするので、一期生か二期生かは黙秘させてくれ
581受験番号774
2020/05/15(金) 01:00:22.38ID:mHUFchnv582受験番号774
2020/05/15(金) 01:14:59.69ID:mHUFchnv583受験番号774
2020/05/15(金) 05:52:53.26ID:KBoDvlIe >>579
自ら短時間を望んだり自ら勇気を望んでの人以外の健常非常勤なんて
障害もないくせに常勤にも民間正社員にもなれやしないゴミ中のゴミだから発言権ないだろう
自ら短時間を望んだり自ら勇気を望んでの人以外の健常非常勤なんて
障害もないくせに常勤にも民間正社員にもなれやしないゴミ中のゴミだから発言権ないだろう
584受験番号774
2020/05/15(金) 07:19:48.48ID:35k1SquJ 国税一期(税大研修済)だけど、質問あれば答えるよ。もちろん答えられる範囲だけど。
586受験番号774
2020/05/15(金) 12:04:19.73ID:oy7DuTAi >>580
教えてください!国税第一志望なのでステップアップを希望。3期統一試験もなさそうなので情報お願いします。もちろん現在国税非常勤職員です
581の方のとおり筆記は作文ですか?男性優位の職場なので正直ステップアップあっても厳しいと思うけど、常勤でバリバリ働きたいです!
ちなみに日商簿記2級持ってます
教えてください!国税第一志望なのでステップアップを希望。3期統一試験もなさそうなので情報お願いします。もちろん現在国税非常勤職員です
581の方のとおり筆記は作文ですか?男性優位の職場なので正直ステップアップあっても厳しいと思うけど、常勤でバリバリ働きたいです!
ちなみに日商簿記2級持ってます
587受験番号774
2020/05/15(金) 12:36:13.93ID:XDXMVXyr 祭事が年度当初の計画からナッシング...
催事よ、もう一度
今は非常勤してるねんで
催事よ、もう一度
今は非常勤してるねんで
588受験番号774
2020/05/15(金) 13:43:24.49ID:AAFUEomX >>586
あのねえ、何の試験もなしに面接だけで非常勤が常勤になれると信じちゃダメだよ。そんな雑談だけで国家公務員の常勤にしたら人事院規則に反すると思うしね。どこの市町村も試験なしに職員にはなれませんから、ましてや国家公務員は立場が違うでしょ。
あのねえ、何の試験もなしに面接だけで非常勤が常勤になれると信じちゃダメだよ。そんな雑談だけで国家公務員の常勤にしたら人事院規則に反すると思うしね。どこの市町村も試験なしに職員にはなれませんから、ましてや国家公務員は立場が違うでしょ。
589受験番号774
2020/05/15(金) 16:28:47.59ID:oy7DuTAi >>588
わかりました!577の方の面接だけっていうのはちょっとおかしいな!?と私も思ってました。独自採用でも必ず論作文と面接でした。常勤職員さんの大変さは少しは、わかるので面接だけ???って。ありがとうございました!
わかりました!577の方の面接だけっていうのはちょっとおかしいな!?と私も思ってました。独自採用でも必ず論作文と面接でした。常勤職員さんの大変さは少しは、わかるので面接だけ???って。ありがとうございました!
591受験番号774
2020/05/15(金) 19:07:09.94ID:sIkXeih1592受験番号774
2020/05/15(金) 19:12:36.76ID:0wQrytuO 国家一般とか専門職、総合職は筆記試験あるじゃないですか。それ+面接突破して常勤の国家公務員になれるのに障害者は非常勤から面接と勤務評価だけで常勤にしますってのは何かおかしいと思う。
何かしらの国家公務員採用試験の筆記だけは通過した経験があります!って障害者が面接+勤務評価でステップアップなら納得できるけど。
何かしらの国家公務員採用試験の筆記だけは通過した経験があります!って障害者が面接+勤務評価でステップアップなら納得できるけど。
593受験番号774
2020/05/15(金) 19:30:23.63ID:35k1SquJ594受験番号774
2020/05/15(金) 21:00:52.77ID:eLKJuPR2 国会図書館の受験票来たよ
頑張るよ
頑張るよ
595受験番号774
2020/05/15(金) 21:13:34.52ID:J2edCYy5 なんか試験難しそうだけど頑張れよ
596受験番号774
2020/05/15(金) 21:17:42.82ID:E0MundxL 国会図書館に就職したなら一端の研究者になれよ
597受験番号774
2020/05/15(金) 21:39:45.71ID:oy7DuTAi598受験番号774
2020/05/15(金) 22:01:22.04ID:oy7DuTAi599受験番号774
2020/05/16(土) 06:56:56.11ID:eZisr3rQ 久しぶりにここ開いてみたら
何?
非常勤からステップアップ確定した人いるの?
うちのところはそんな話ないわ
なのでコロナ落ち着いたら民間探す
よくわからんが個人的に
健康保険証は青色だったのが
今年度から黄色の(所属本省の)共済組合のカードへ変わったくらいだな
やっぱり他の非常勤さんも
健康保険証は黄色のカードになっただろ?
何?
非常勤からステップアップ確定した人いるの?
うちのところはそんな話ないわ
なのでコロナ落ち着いたら民間探す
よくわからんが個人的に
健康保険証は青色だったのが
今年度から黄色の(所属本省の)共済組合のカードへ変わったくらいだな
やっぱり他の非常勤さんも
健康保険証は黄色のカードになっただろ?
600受験番号774
2020/05/16(土) 18:33:08.91ID:fEOQxlIU601受験番号774
2020/05/16(土) 18:39:03.60ID:eZisr3rQ >>600
1年間を過ぎたばかりだよ
昨年度は協会けんぽ青色保険証カードでしたよ
そして
面談があって職歴加算の見直しで給与アップと
勤続1年以上となったから
長期雇用者として
保険証を公務員の共済組合黄色カードに切り替えを
給与係でしたから以前の青色保険証カードを返納してと言われて
現在は公務員の共済組合黄色カード(雇用者は本省)の健康保険証ですよ
1年間を過ぎたばかりだよ
昨年度は協会けんぽ青色保険証カードでしたよ
そして
面談があって職歴加算の見直しで給与アップと
勤続1年以上となったから
長期雇用者として
保険証を公務員の共済組合黄色カードに切り替えを
給与係でしたから以前の青色保険証カードを返納してと言われて
現在は公務員の共済組合黄色カード(雇用者は本省)の健康保険証ですよ
602受験番号774
2020/05/16(土) 18:43:10.85ID:/2N3zh2F フルタイム非常勤は12ヶ月たつと協会けんぽから各省庁の組合の保険証に切り替わるよ。
あと6ヶ月だったかな?たつと雇用保険から抜けて失業保険もらえなくなる代わりに退職金がもらえるようになる。
どの省庁も一緒かは知らないけど3年間フルタイム非常勤やって満了で辞めると退職金は2.511ヶ月分もらえる。
あと6ヶ月だったかな?たつと雇用保険から抜けて失業保険もらえなくなる代わりに退職金がもらえるようになる。
どの省庁も一緒かは知らないけど3年間フルタイム非常勤やって満了で辞めると退職金は2.511ヶ月分もらえる。
603受験番号774
2020/05/16(土) 18:50:25.67ID:eZisr3rQ604受験番号774
2020/05/16(土) 18:56:47.32ID:eZisr3rQ605受験番号774
2020/05/16(土) 19:01:23.98ID:eZisr3rQ あとちなみに軽度身体です
606受験番号774
2020/05/16(土) 19:19:03.37ID:eZisr3rQ あと精神みたいなイミフ病休とか
したことないので、
計算できる人員として
テレワークローテでもきちんと自分の担当分と外線電話とりくらいは
いつもどおりしてます
したことないので、
計算できる人員として
テレワークローテでもきちんと自分の担当分と外線電話とりくらいは
いつもどおりしてます
607受験番号774
2020/05/16(土) 19:53:43.78ID:IfYl46zq >>602
ハロワの失業保険は障害者の場合300日
職業訓練校に1年通えば200万ほどもらえること考えると、その退職金は特とは言えないんじゃない。
国家の非常勤障害者を3年間フルタイムで働いても、スキルにも何もならないと思うけど。
ハロワの失業保険は障害者の場合300日
職業訓練校に1年通えば200万ほどもらえること考えると、その退職金は特とは言えないんじゃない。
国家の非常勤障害者を3年間フルタイムで働いても、スキルにも何もならないと思うけど。
608受験番号774
2020/05/16(土) 20:04:47.99ID:/2N3zh2F >>607
https://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/jinji_c7.html
こちらをご参照くださいな
割とそうでもないよとだけ言っておく、身バレ怖いから
一応再度試験受けて非常勤5年目突入だけど得るものは多かった。
https://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/jinji_c7.html
こちらをご参照くださいな
割とそうでもないよとだけ言っておく、身バレ怖いから
一応再度試験受けて非常勤5年目突入だけど得るものは多かった。
609受験番号774
2020/05/16(土) 20:56:53.96ID:eZisr3rQ >>608
退職金安いな
どう考えても
障害者失業保険の300日給付のほうが
圧倒的に金額高いじゃん
ちなみに職歴加算で査定結果は上限額をこえるので
上限額で給与は貰っています。
そのリンクを見て
恐ろしくなったので
テレワーク日に面接行ってくるわ
退職金安いな
どう考えても
障害者失業保険の300日給付のほうが
圧倒的に金額高いじゃん
ちなみに職歴加算で査定結果は上限額をこえるので
上限額で給与は貰っています。
そのリンクを見て
恐ろしくなったので
テレワーク日に面接行ってくるわ
610受験番号774
2020/05/16(土) 21:02:52.42ID:/2N3zh2F611受験番号774
2020/05/16(土) 21:03:44.12ID:eZisr3rQ612受験番号774
2020/05/16(土) 21:10:42.81ID:eZisr3rQ >>610
そのイメージ図は
健常者雇用だと3ヶ月相当のイメージだ
健常者だと失業保険は3ヶ月間だよ
その内閣官房資料も3ヶ月間を想定だろ
俺は障害者なんで
本来受給できる失業保険は300日
国家公務員非常勤には障害者に対する制度が無い
じゃあ
人事評価良くて
上位トップ3幹部と雑談できる環境だけど
さっさと身を引くわ
このままだと今秋に雇用保険脱退の手続きされてしまうので
そのイメージ図は
健常者雇用だと3ヶ月相当のイメージだ
健常者だと失業保険は3ヶ月間だよ
その内閣官房資料も3ヶ月間を想定だろ
俺は障害者なんで
本来受給できる失業保険は300日
国家公務員非常勤には障害者に対する制度が無い
じゃあ
人事評価良くて
上位トップ3幹部と雑談できる環境だけど
さっさと身を引くわ
このままだと今秋に雇用保険脱退の手続きされてしまうので
613受験番号774
2020/05/16(土) 21:15:22.86ID:eZisr3rQ >>607
まあ配属先の関係で
大臣記者会見にも同席する経験もできたし
雑談相手は国会で参考人で呼ばれてテレビ画面でも観てるし
いい経験はさせてもらった
今の新型コロナ対策ローテで
テレワーク日が多いから
年休使わなくても面接行き放題だわ
それだけは助かる
まあ配属先の関係で
大臣記者会見にも同席する経験もできたし
雑談相手は国会で参考人で呼ばれてテレビ画面でも観てるし
いい経験はさせてもらった
今の新型コロナ対策ローテで
テレワーク日が多いから
年休使わなくても面接行き放題だわ
それだけは助かる
614受験番号774
2020/05/16(土) 21:17:20.99ID:/2N3zh2F615受験番号774
2020/05/16(土) 21:24:17.07ID:eZisr3rQ >>614
今年3月(年度末)に
通常の公務員と同じ職歴加算するから
ハローワークで過去の雇用保険加入一覧を貰ってこいと指示されて行ってきたら
今勤務している省庁の雇用保険加入用紙も貰った
そこには今秋までの雇用保険期限が書いてあったので
まだ雇用保険加入中だし
変更通知もきてない
既に変更通知含め切り替えされたのは
公務員共済組合の黄色い健康保険証だけ
今年3月(年度末)に
通常の公務員と同じ職歴加算するから
ハローワークで過去の雇用保険加入一覧を貰ってこいと指示されて行ってきたら
今勤務している省庁の雇用保険加入用紙も貰った
そこには今秋までの雇用保険期限が書いてあったので
まだ雇用保険加入中だし
変更通知もきてない
既に変更通知含め切り替えされたのは
公務員共済組合の黄色い健康保険証だけ
616受験番号774
2020/05/16(土) 21:36:20.24ID:zIWcll7r 久々に自称仕事のできる非常勤出てきたな。
あんだけ散々言っててまだ民家に行ってなかったのかよw
あんだけ散々言っててまだ民家に行ってなかったのかよw
617受験番号774
2020/05/16(土) 21:36:48.45ID:zIWcll7r すまん。民家じゃなくて民間ね
618受験番号774
2020/05/16(土) 21:36:59.61ID:eZisr3rQ ナウだナウ
来月6月にボーナス確実に支給されるから
7月から民間で就業しているイメージで
早く転職活動しないとな
今しかないわ
来月6月にボーナス確実に支給されるから
7月から民間で就業しているイメージで
早く転職活動しないとな
今しかないわ
619受験番号774
2020/05/16(土) 21:37:27.35ID:IfYl46zq620受験番号774
2020/05/16(土) 21:40:41.31ID:eZisr3rQ >>617
12 月ボーナス貰ってからの転職活動予定が
新型コロナの噂でたときに
これ水際対策を安倍総理がしないから
だめだこのまま省庁に居ようと決断した
それは正解で
新型コロナで職場(国)が休業はないからな
でもまあ国をでる
12 月ボーナス貰ってからの転職活動予定が
新型コロナの噂でたときに
これ水際対策を安倍総理がしないから
だめだこのまま省庁に居ようと決断した
それは正解で
新型コロナで職場(国)が休業はないからな
でもまあ国をでる
622受験番号774
2020/05/16(土) 21:45:23.16ID:eZisr3rQ >>619
健常者だったら本来は政治記者か政治家を目指すところのベース部分は学んだ
記者対応でもみくちゃにされたから
新聞記者なら即戦力かも?(笑)
まあ、報告連絡相談と忖度の事務は
民間より密だから
社長や上司に忖度しながら
民間の仕事なんてお金稼ぎすればいいだけだろ
健常者だったら本来は政治記者か政治家を目指すところのベース部分は学んだ
記者対応でもみくちゃにされたから
新聞記者なら即戦力かも?(笑)
まあ、報告連絡相談と忖度の事務は
民間より密だから
社長や上司に忖度しながら
民間の仕事なんてお金稼ぎすればいいだけだろ
623受験番号774
2020/05/16(土) 21:46:51.08ID:eZisr3rQ624受験番号774
2020/05/16(土) 21:49:22.70ID:WrpmtRgJ625受験番号774
2020/05/16(土) 21:52:43.41ID:eZisr3rQ626受験番号774
2020/05/16(土) 21:54:47.66ID:WrpmtRgJ 自称そんなすごい奴がなぜ非常勤なのか不思議だけどw
まあ頑張れ
まあ頑張れ
627受験番号774
2020/05/16(土) 21:59:33.13ID:IfYl46zq628受験番号774
2020/05/16(土) 22:05:29.60ID:/2N3zh2F 私非常勤の1年目の10月(入って半年後)に雇用保険の喪失の書類、人事担当から渡されたんだよなぁ、、
なぜこの人は1年経過してるはずなのにまだ雇用保険外れてないんだろう?フルタイムじゃないのかな。
なぜこの人は1年経過してるはずなのにまだ雇用保険外れてないんだろう?フルタイムじゃないのかな。
629受験番号774
2020/05/16(土) 22:08:42.07ID:/2N3zh2F 契約更新お願いしますと言っておきながら任期途中でやめるの個人的にはどうかとおもうけどね。
家庭の事情とか病気の悪化とかどうしようもない理由があるならまだしも、またハロワーク等に求人かけなきゃいけなくなるし。
障害者さんは途中で辞めちゃうからなんて思われたら今後入ってくる障害者さんたちにも迷惑かかるし。
家庭の事情とか病気の悪化とかどうしようもない理由があるならまだしも、またハロワーク等に求人かけなきゃいけなくなるし。
障害者さんは途中で辞めちゃうからなんて思われたら今後入ってくる障害者さんたちにも迷惑かかるし。
630受験番号774
2020/05/16(土) 22:32:17.82ID:eZisr3rQ >>628
それは省庁によって
人事院制度の解釈変更(脱法行為含む)や
人事ルールが異なるから
俺が辞めようとしている省庁は
障害者雇用数を解釈変更して誤魔化しと改ざんして
新聞に大きく記事に掲載されたブラック省庁
あなたの省庁は
解釈変更して障害者数を改ざんしなかったほうのホワイト省庁だから
それは省庁によって
人事院制度の解釈変更(脱法行為含む)や
人事ルールが異なるから
俺が辞めようとしている省庁は
障害者雇用数を解釈変更して誤魔化しと改ざんして
新聞に大きく記事に掲載されたブラック省庁
あなたの省庁は
解釈変更して障害者数を改ざんしなかったほうのホワイト省庁だから
631受験番号774
2020/05/16(土) 22:37:25.58ID:eZisr3rQ 障害者数を解釈変更して改ざんしたほうの省庁は
今も人事の専門官をみてると
次なる解釈変更や脱法行為を探していたり話し合ってるよ
そんなうちの省庁は
健常者正規職員も
本省手当なし&サー残で深夜まで働いていて不平不満が燻っている
今も人事の専門官をみてると
次なる解釈変更や脱法行為を探していたり話し合ってるよ
そんなうちの省庁は
健常者正規職員も
本省手当なし&サー残で深夜まで働いていて不平不満が燻っている
632受験番号774
2020/05/16(土) 22:46:06.33ID:eZisr3rQ ちなみに「解釈変更」と聞いてピーンとくるだろ
それをね
職員にも「人事院制度の解釈変更」を加えて
潰れた職員や
退職して市民団体リーダーになった元職員がいたり
ブラック省庁は今もヤバい
今のところ俺含めて
不真面目さ全開の性格で人選されたメンバーのおかげで
昨年期と今年期は誰も潰れてないのが自慢の部門らしい
総務課長からも
あのメンバーでうまくいってるから
あのまま(メンバー)をキープしろと指示も出てる
それをね
職員にも「人事院制度の解釈変更」を加えて
潰れた職員や
退職して市民団体リーダーになった元職員がいたり
ブラック省庁は今もヤバい
今のところ俺含めて
不真面目さ全開の性格で人選されたメンバーのおかげで
昨年期と今年期は誰も潰れてないのが自慢の部門らしい
総務課長からも
あのメンバーでうまくいってるから
あのまま(メンバー)をキープしろと指示も出てる
633受験番号774
2020/05/16(土) 22:55:52.82ID:IfYl46zq634受験番号774
2020/05/16(土) 23:00:35.86ID:eZisr3rQ >>633
違うよ
でもね業務で精神破綻している組織だから
(精神破綻している健常者正規職員が居て、その人を弄ったりもある)
君も指折りの激務であるうちの係にくれば?
雑談して発散とかしないと
メンタル潰れちゃうから
違うよ
でもね業務で精神破綻している組織だから
(精神破綻している健常者正規職員が居て、その人を弄ったりもある)
君も指折りの激務であるうちの係にくれば?
雑談して発散とかしないと
メンタル潰れちゃうから
635受験番号774
2020/05/16(土) 23:07:05.98ID:eZisr3rQ636受験番号774
2020/05/16(土) 23:12:54.38ID:eZisr3rQ それとこれから
障害者枠で試験受けて国家公務員になりたい人へアドバイス
人事院規則や制度は
省庁側で独自に「解釈変更」運用されているから
権利を主張した奴は左遷や早期退職制度の適用になります
(民間のブラック企業が労基法を解釈変更するのと同じ)
そこんとこ覚えておいて
障害者枠で試験受けて国家公務員になりたい人へアドバイス
人事院規則や制度は
省庁側で独自に「解釈変更」運用されているから
権利を主張した奴は左遷や早期退職制度の適用になります
(民間のブラック企業が労基法を解釈変更するのと同じ)
そこんとこ覚えておいて
637受験番号774
2020/05/16(土) 23:26:48.12ID:eZisr3rQ >>626
>>自称そんなすごい奴がなぜ非常勤なのか不思議だけどw
厚生労働省の新型コロナ対策の専門家メンバーは
国家公務員の非常勤職員として雇用されてるから
非常勤をバカと決めつけて人前で発言すると懲戒処分されるぞ
あの疫学専門家達も非常勤職員
常勤と非常勤で業務が違うことはなく
同一労働です
>>自称そんなすごい奴がなぜ非常勤なのか不思議だけどw
厚生労働省の新型コロナ対策の専門家メンバーは
国家公務員の非常勤職員として雇用されてるから
非常勤をバカと決めつけて人前で発言すると懲戒処分されるぞ
あの疫学専門家達も非常勤職員
常勤と非常勤で業務が違うことはなく
同一労働です
638受験番号774
2020/05/17(日) 01:43:08.48ID:lNSN1veu 国民「どうして政府は、専門家会議の提言をそのまま政策としないのか?」
加藤厚労大臣「専門家のご意見を踏まえ、検討していきます。」
↓
専門家「我々は、厚労省の非常勤職員なので、政策決定する権限はありません。常勤職員へ引き継ぎしました。」
加藤厚労大臣「専門家のご意見を踏まえ、検討していきます。」
↓
専門家「我々は、厚労省の非常勤職員なので、政策決定する権限はありません。常勤職員へ引き継ぎしました。」
639受験番号774
2020/05/17(日) 02:22:05.51ID:HCn0U86z 完全に頭おかしいのがいるね
640受験番号774
2020/05/17(日) 02:45:09.01ID:oIHM0CxI うちの太郎は障害者雇用に全く興味が無いようでTwitterばかりやってる…
641受験番号774
2020/05/17(日) 06:21:19.11ID:9ElOpl9N 妄想が激しいガイジの溜まり場となりつつあるなwww
642受験番号774
2020/05/17(日) 06:34:34.52ID:lNSN1veu 病休は権利と主張する精神
やっぱり合法パワハラで退職させられてる
291 非公開@個人情報保護のため sage 2020/05/17(日) 05:28:46.21
>>280
本省で脳梗塞になって倒れて
その後治療しながら働いたけど休みがちだから50で辞めさせられた人いるわ
やっぱり合法パワハラで退職させられてる
291 非公開@個人情報保護のため sage 2020/05/17(日) 05:28:46.21
>>280
本省で脳梗塞になって倒れて
その後治療しながら働いたけど休みがちだから50で辞めさせられた人いるわ
643受験番号774
2020/05/17(日) 07:42:29.52ID:/D/I8jn0644受験番号774
2020/05/17(日) 07:54:56.74ID:/D/I8jn0 やけに自信過剰なやつがいるが、転職活動して現実を知ることになるだろうな…
民間の障害者雇用は今は契約社員や正社員でも年収400万以下ばかり。
大手とかの条件いいところは健常者並みかそれ以上の狭き門。
民間の障害者雇用は今は契約社員や正社員でも年収400万以下ばかり。
大手とかの条件いいところは健常者並みかそれ以上の狭き門。
646受験番号774
2020/05/17(日) 08:01:48.28ID:jsUG5eD3 非常勤で同じ職場に3年目の先輩いるけど保険証は青色だったよ
配布に関わる用務を自分がしたから知ってる
しかも
黄色なんて目立つ色見たら忘れられないけど、そういう非常勤職員はいなかったね
配布に関わる用務を自分がしたから知ってる
しかも
黄色なんて目立つ色見たら忘れられないけど、そういう非常勤職員はいなかったね
647受験番号774
2020/05/17(日) 08:28:21.33ID:aFGJa6I1649受験番号774
2020/05/17(日) 13:00:18.67ID:lNSN1veu650受験番号774
2020/05/17(日) 13:15:33.29ID:UsEzxTAK 自分も2年目で共済に入り黄色だよ
652受験番号774
2020/05/17(日) 14:53:03.79ID:aFGJa6I1 フルタイムで非常勤雇うところもあれば1日6時間週4日でやとうところもあるからね。
653受験番号774
2020/05/17(日) 16:41:22.97ID:rQ9ocrZt >>652
週3非常勤とかいないかな?
週3非常勤とかいないかな?
654受験番号774
2020/05/17(日) 18:31:42.54ID:ZZFUjGjz >>580
又は国税ステップアップについて
ご存知の方へ質問です。
586の主です!教えて下さい。
国税第一志望で、現在国税非常勤です。
ステップアップ試験の作文は何文字程度
だったでしょうか?
現在小論文+作文で練習しています。
よろしくお願いいたします。
又は国税ステップアップについて
ご存知の方へ質問です。
586の主です!教えて下さい。
国税第一志望で、現在国税非常勤です。
ステップアップ試験の作文は何文字程度
だったでしょうか?
現在小論文+作文で練習しています。
よろしくお願いいたします。
655受験番号774
2020/05/17(日) 18:48:36.08ID:aFGJa6I1 >>653
自分が見た限りはなかったですねー。
自分が見た限りはなかったですねー。
656受験番号774
2020/05/17(日) 18:49:56.58ID:MlkXfotl657受験番号774
2020/05/17(日) 18:59:56.66ID:MlkXfotl658受験番号774
2020/05/17(日) 19:08:11.56ID:MlkXfotl659受験番号774
2020/05/17(日) 21:23:50.25ID:C7dCIEht >>654
内部情報を答えると守秘義務違反で首だからこれ以上の詳細は多分出ないよ
他の人もそれを理解してるから、詳細はほぼ出ない
最近書き込まれてるのが出せるギリギリの情報だと思う
何でも答えて貰えると思ったら大間違い
逆にこれ以上の詳細が出たらガセを疑った方がいい
どっちにしろ、三期受けるレベルやってれば間違い無いのは確かだよ
内部情報を答えると守秘義務違反で首だからこれ以上の詳細は多分出ないよ
他の人もそれを理解してるから、詳細はほぼ出ない
最近書き込まれてるのが出せるギリギリの情報だと思う
何でも答えて貰えると思ったら大間違い
逆にこれ以上の詳細が出たらガセを疑った方がいい
どっちにしろ、三期受けるレベルやってれば間違い無いのは確かだよ
660受験番号774
2020/05/17(日) 22:48:37.45ID:ZZFUjGjz >>658
>>659
二期生の方が合格した9月の1次試験は合格し、2次の面接で不合格でした。
母と私の生活費を私が学校を卒業してから13年、全額負担しています。
母は病弱のため働けません。身体ですが、障害年金はありません。
障害年金もなく、現在まで民間の非常勤をずっと更新し生活してきました。
手取りは今までで少しづつしか上がらず、現在15万です。
地方なので二人で、なんとかこれで生活しています。
大きな企業もない都市なので、障害者民間正社員枠もありません。
今後、私ももちろん母も年をとります。私も更に年をとり更新が途切れ
生活ができなくなる可能性がるため常勤を希望しました。
少しでも更新を続けるため、簿記2級、その他PCの資格も取得しました。
前回面接で落ちてしまい、こちらの色々な情報を知り国税非常勤の
ステップアップがある可能性を知り、民間の更新を3月末で終了し
国税非常勤に転職しました。
正直、国税非常勤はかなり手取りが減ってしまうので生活していけるか
と悩みました。現在も非常に厳しい状況です。
ステップアップはない可能性もあると面接でも言われました。
国税は男性優位なので、女はかなり不利です。
非常勤に入ってからも、女性の常勤が本当に少ないです。
国税説明会の時に障害者常勤合格者の男女別の人数を教えてもらいたい
と尋ねましたがお答えできません、だったので合格者の少ない地方では
女性合格者がいない可能性もあると感じました。
なので少しでも情報が知りたくて、守秘義務もあるので
答えてはもらえないだろうとは、思いながらも質問しました。
ご不快に思われたら大変申し訳なかったと思っています。
>>659
二期生の方が合格した9月の1次試験は合格し、2次の面接で不合格でした。
母と私の生活費を私が学校を卒業してから13年、全額負担しています。
母は病弱のため働けません。身体ですが、障害年金はありません。
障害年金もなく、現在まで民間の非常勤をずっと更新し生活してきました。
手取りは今までで少しづつしか上がらず、現在15万です。
地方なので二人で、なんとかこれで生活しています。
大きな企業もない都市なので、障害者民間正社員枠もありません。
今後、私ももちろん母も年をとります。私も更に年をとり更新が途切れ
生活ができなくなる可能性がるため常勤を希望しました。
少しでも更新を続けるため、簿記2級、その他PCの資格も取得しました。
前回面接で落ちてしまい、こちらの色々な情報を知り国税非常勤の
ステップアップがある可能性を知り、民間の更新を3月末で終了し
国税非常勤に転職しました。
正直、国税非常勤はかなり手取りが減ってしまうので生活していけるか
と悩みました。現在も非常に厳しい状況です。
ステップアップはない可能性もあると面接でも言われました。
国税は男性優位なので、女はかなり不利です。
非常勤に入ってからも、女性の常勤が本当に少ないです。
国税説明会の時に障害者常勤合格者の男女別の人数を教えてもらいたい
と尋ねましたがお答えできません、だったので合格者の少ない地方では
女性合格者がいない可能性もあると感じました。
なので少しでも情報が知りたくて、守秘義務もあるので
答えてはもらえないだろうとは、思いながらも質問しました。
ご不快に思われたら大変申し訳なかったと思っています。
661受験番号774
2020/05/17(日) 23:10:08.10ID:aFGJa6I1 >>660
国税でステップアップしたとしても1年間税務大学校いくのにお母様一人で大丈夫なのでしょうか?
それは置いておいて、簿記2級を持っているなら国税に限定しなくても(それこそ官公庁に限定しなくても)職見つかりそうな気もします。
障害も身体なら私みたいな発達よりよっぽど職が見つかりやすいかと。
あるかわからないステップアップを期待するより、とりあえず今の非常勤やりつつハローワークやクローバーナビ等で正社員の仕事見つけてみてはいかがですか?
地方との事なのであれですが、一応都会まで1時間圏内でユニットバス付き3〜4万円の家もありますしお引越し等も検討されてみてはいかがでしょうか?
国税でステップアップしたとしても1年間税務大学校いくのにお母様一人で大丈夫なのでしょうか?
それは置いておいて、簿記2級を持っているなら国税に限定しなくても(それこそ官公庁に限定しなくても)職見つかりそうな気もします。
障害も身体なら私みたいな発達よりよっぽど職が見つかりやすいかと。
あるかわからないステップアップを期待するより、とりあえず今の非常勤やりつつハローワークやクローバーナビ等で正社員の仕事見つけてみてはいかがですか?
地方との事なのであれですが、一応都会まで1時間圏内でユニットバス付き3〜4万円の家もありますしお引越し等も検討されてみてはいかがでしょうか?
662受験番号774
2020/05/17(日) 23:24:50.98ID:ZZFUjGjz >>658
>>659
654のスレ主です。
又、地方の税務署なので、障害者非常勤は私一人で全く情報がありません。
前年度の障害者の非常勤さんも辞められたのでいらっしゃいません。
前回の2次面接も国税庁以外も受験しましたがダメでした。
もちろん税務大学校には入寮できると伝え、障害の配慮も不要なので
そこも伝えました。
他の省庁共、転勤も可能ですと伝えましたがダメでした。
配慮全く不要なんですけどね、事務職の前はフルで販売職立ち仕事
で接客もしていたので、対人関係も得意。
やはり地方では、女性の場合20代でないとダメなのでしょう。
合格人数が少なすぎるので、男性には負けてしまいます。
ですが生活のために、諦めることができないババアもいるということです。
諦められれば楽なのにといつも思います。
生活保護があるのに〜と思われるかもしれませんが、
そこは母が了承しないので無理です。
母も私も、家土地車もないので、多分母は受給できるんですけど。
最後になりますが、このスレというより5ch書き込むのは初めてなので、
いたらないことがあり、色々すみません。
長文失礼しました。
>>659
654のスレ主です。
又、地方の税務署なので、障害者非常勤は私一人で全く情報がありません。
前年度の障害者の非常勤さんも辞められたのでいらっしゃいません。
前回の2次面接も国税庁以外も受験しましたがダメでした。
もちろん税務大学校には入寮できると伝え、障害の配慮も不要なので
そこも伝えました。
他の省庁共、転勤も可能ですと伝えましたがダメでした。
配慮全く不要なんですけどね、事務職の前はフルで販売職立ち仕事
で接客もしていたので、対人関係も得意。
やはり地方では、女性の場合20代でないとダメなのでしょう。
合格人数が少なすぎるので、男性には負けてしまいます。
ですが生活のために、諦めることができないババアもいるということです。
諦められれば楽なのにといつも思います。
生活保護があるのに〜と思われるかもしれませんが、
そこは母が了承しないので無理です。
母も私も、家土地車もないので、多分母は受給できるんですけど。
最後になりますが、このスレというより5ch書き込むのは初めてなので、
いたらないことがあり、色々すみません。
長文失礼しました。
663受験番号774
2020/05/17(日) 23:41:32.17ID:kTrIepw4 なんとなくだけど、融通が効かなそうなとこを面接で見抜かれたのかもね
国税合格者はおばさんもいるよ
国税合格者はおばさんもいるよ
664受験番号774
2020/05/17(日) 23:56:02.85ID:37qc/ZlX >>662
配慮は不要と面接で言ってしまうのはダメです
雇う側は、配慮は不要だなんて言う障害者は怖くて雇えないです
雇った後に、問題が発生するのが怖いのですよ
末長く働いていくために、欲しい配慮をきちんと言ってくれる人の方が雇いやすいですよ
配慮は不要と面接で言ってしまうのはダメです
雇う側は、配慮は不要だなんて言う障害者は怖くて雇えないです
雇った後に、問題が発生するのが怖いのですよ
末長く働いていくために、欲しい配慮をきちんと言ってくれる人の方が雇いやすいですよ
665受験番号774
2020/05/18(月) 00:13:25.42ID:c+9Hlg3R >>661
日常生活はできるので大丈夫です。今は持病が悪化し
長時間同じ姿勢がとれないなどがあり座り・立ち仕事共に今は厳しいです。
以前はもちろんパートですがフルで働いていましたが、
ここ数年で無理となりました。
ごめんなさい。ハローワークでは以前よりずっと正社員を探しつつ
、民間正社員の面接をうけながら、辞めずに民間非常勤をしていました。
昨年も数少ない正社員にチャレンジしましたが不合格でした。
選んでいるわけではないのですが、正社員の職が本当にないです。
営業職、タクシーなどの運転職だけはノルマなどがあり
私には難しそうで応募はしていません。
すぐ辞めて、空白と無駄に職歴を増やすと次回の職に不利に
なると思うので長く続けられそうな所を探しています。
若くないですので、30代後半だと一気に面接で不利になります。
関東関西近辺の地方の場合、引っ越しができますが、そうではないので
厳しいです。あまり詳しく書けませんが関東より、ずっとずっと西の
地方の政令指定都市でもない県なので、自分のいる地方では一番の
都会の近くに引っ越しする場合も、県を出ることになります。
私は構わないのですが、母を知り合いがいない県に連れていってまで
民間正社員は正直厳しいです。若いときは民間正社員でしたが
会社が倒産し、それからずっと民間非常勤です。
なので、民間は安心できない思いがあります。
公務員でもクビがあるのはわかりますが、民間よりは安心できます。
日本が倒れない限りは・・・。
常勤試験2次面接の時には
県外に赴任が決まった場合は単身赴任します、と面接の時に伝えました。
運転はできますので(車は今は生活のため手放しましたが)
県内の場合通勤1〜2時間でも可能です、とも伝えました。
日常生活はできるので大丈夫です。今は持病が悪化し
長時間同じ姿勢がとれないなどがあり座り・立ち仕事共に今は厳しいです。
以前はもちろんパートですがフルで働いていましたが、
ここ数年で無理となりました。
ごめんなさい。ハローワークでは以前よりずっと正社員を探しつつ
、民間正社員の面接をうけながら、辞めずに民間非常勤をしていました。
昨年も数少ない正社員にチャレンジしましたが不合格でした。
選んでいるわけではないのですが、正社員の職が本当にないです。
営業職、タクシーなどの運転職だけはノルマなどがあり
私には難しそうで応募はしていません。
すぐ辞めて、空白と無駄に職歴を増やすと次回の職に不利に
なると思うので長く続けられそうな所を探しています。
若くないですので、30代後半だと一気に面接で不利になります。
関東関西近辺の地方の場合、引っ越しができますが、そうではないので
厳しいです。あまり詳しく書けませんが関東より、ずっとずっと西の
地方の政令指定都市でもない県なので、自分のいる地方では一番の
都会の近くに引っ越しする場合も、県を出ることになります。
私は構わないのですが、母を知り合いがいない県に連れていってまで
民間正社員は正直厳しいです。若いときは民間正社員でしたが
会社が倒産し、それからずっと民間非常勤です。
なので、民間は安心できない思いがあります。
公務員でもクビがあるのはわかりますが、民間よりは安心できます。
日本が倒れない限りは・・・。
常勤試験2次面接の時には
県外に赴任が決まった場合は単身赴任します、と面接の時に伝えました。
運転はできますので(車は今は生活のため手放しましたが)
県内の場合通勤1〜2時間でも可能です、とも伝えました。
666受験番号774
2020/05/18(月) 00:15:30.35ID:c+9Hlg3R >>661
前回の書き込みが長くなってしまい迷惑をかけたので
再度書き込みをする予定はなかったのですが
アドバイスをいただいたので、申し訳なくなり書き込みました。
本当にアドバイスいただいたのに、すみません。
661さんが思われている地方より、ずっと地方なので
民間正社員は、新卒でも厳しいです。
県庁所在地の市内なので、県内では一番の都市ですが
とても厳しい状況です。
アドバイスありがとうございました。
前回の書き込みが長くなってしまい迷惑をかけたので
再度書き込みをする予定はなかったのですが
アドバイスをいただいたので、申し訳なくなり書き込みました。
本当にアドバイスいただいたのに、すみません。
661さんが思われている地方より、ずっと地方なので
民間正社員は、新卒でも厳しいです。
県庁所在地の市内なので、県内では一番の都市ですが
とても厳しい状況です。
アドバイスありがとうございました。
667受験番号774
2020/05/18(月) 00:21:05.48ID:c+9Hlg3R >>774
融通が利かないですか・・・。
これはできません、無理ですなどと伝えたつもりもなく、
ずっといた民間非常勤でも、人間関係に気を付け
柔和で落ち着いていると言われていたのですが。
気を使いすぎるぐらい小心者なので、そこが
ダメだったのかもしれません。
ありがとうございました。
融通が利かないですか・・・。
これはできません、無理ですなどと伝えたつもりもなく、
ずっといた民間非常勤でも、人間関係に気を付け
柔和で落ち着いていると言われていたのですが。
気を使いすぎるぐらい小心者なので、そこが
ダメだったのかもしれません。
ありがとうございました。
668受験番号774
2020/05/18(月) 00:23:12.36ID:0jrxeEIe 30代後半なら地方の氷河期世代対象試験もいけるかもしれないので地元のホームページ頻繁にチェックしてみてください。
御武運を。
御武運を。
669受験番号774
2020/05/18(月) 00:31:55.11ID:c+9Hlg3R670受験番号774
2020/05/18(月) 00:36:21.41ID:c+9Hlg3R671受験番号774
2020/05/18(月) 00:39:43.27ID:c+9Hlg3R こんなにレスがつくとは思わず
書き込んでしまい、すみません。
ここのスレ見ていて良かったです。
ありがとうございました。
書き込んでしまい、すみません。
ここのスレ見ていて良かったです。
ありがとうございました。
672受験番号774
2020/05/18(月) 01:59:05.17ID:Hr7Wbbuy >>662
あんまり詳細は書けないけど、某地方の障害者雇用の国税合格者は多分八割は貴女より年上だと思う
だから、年齢で不利はそうでもないような気がする(氷河期雇用のもあるからだと思う)
男女比も確かに女性は少ないけど、雇用機会均等法があるから逆に女性は受かりやすいとも聞いた
一次通れたならハロワとかを利用して面接練習しまくった方がいい
障害者の就労支援施設でも面接練習はやってくれる筈
簿記持ってるなら入ってから少しは楽だろうから(税法に集中出来るから)、研修開始耐えられそうなら非常勤しつつ頑張るのもありだとは思う
でも、他の人が言うように国税に拘らなくても良い気がする
軽度身体なら引く手あまただと思うんだけどなぁ
あんまり詳細は書けないけど、某地方の障害者雇用の国税合格者は多分八割は貴女より年上だと思う
だから、年齢で不利はそうでもないような気がする(氷河期雇用のもあるからだと思う)
男女比も確かに女性は少ないけど、雇用機会均等法があるから逆に女性は受かりやすいとも聞いた
一次通れたならハロワとかを利用して面接練習しまくった方がいい
障害者の就労支援施設でも面接練習はやってくれる筈
簿記持ってるなら入ってから少しは楽だろうから(税法に集中出来るから)、研修開始耐えられそうなら非常勤しつつ頑張るのもありだとは思う
でも、他の人が言うように国税に拘らなくても良い気がする
軽度身体なら引く手あまただと思うんだけどなぁ
673受験番号774
2020/05/18(月) 07:10:22.44ID:2Tu6gGk5 >>660
沈黙は金
どうしても公務を行いたいなら、国家または都道府県で一度非常勤をやるのがいいと思うよ。
654さんの書き込みを読んでそう感じた。
ある会話ではどこまで話していいか、何を話していいか、公と民ではそれが大きく異なる。
一緒に働き、同僚等から多くのものを学び、公務員等から仲間と思われる人間になること。
そうすれば、どこかしら採用してくれる。
あと、軽度身体なら、国税に拘ることはないし、国税より都道府県や市町村のほうがいいくらい。
沈黙は金
どうしても公務を行いたいなら、国家または都道府県で一度非常勤をやるのがいいと思うよ。
654さんの書き込みを読んでそう感じた。
ある会話ではどこまで話していいか、何を話していいか、公と民ではそれが大きく異なる。
一緒に働き、同僚等から多くのものを学び、公務員等から仲間と思われる人間になること。
そうすれば、どこかしら採用してくれる。
あと、軽度身体なら、国税に拘ることはないし、国税より都道府県や市町村のほうがいいくらい。
674受験番号774
2020/05/18(月) 07:26:15.38ID:+A3eQtyT 公務員試験に限った話じゃないけど、面接で良い話だけしても、
自己分析が出来ていないとか嘘だと思われて良い印象にはならないよ。
働けない母親置いて単身赴任出来ますって言っても本当?って思う。
何かあったら近所に住む兄弟親戚に面倒見てもらうから大丈夫とか言わないと。
障害も配慮入りませんではなくて、障害の一般的な概要説明して
自分は今は症状が落ち着いてるので現段階では配慮がいりませんが、
悪化した場合は〇〇な配慮が必要ですとか。
自己分析が出来ていないとか嘘だと思われて良い印象にはならないよ。
働けない母親置いて単身赴任出来ますって言っても本当?って思う。
何かあったら近所に住む兄弟親戚に面倒見てもらうから大丈夫とか言わないと。
障害も配慮入りませんではなくて、障害の一般的な概要説明して
自分は今は症状が落ち着いてるので現段階では配慮がいりませんが、
悪化した場合は〇〇な配慮が必要ですとか。
675受験番号774
2020/05/18(月) 08:09:35.42ID:2Tu6gGk5 >>662
>やはり地方では、女性の場合20代でないとダメなのでしょう。
関係ない
>ステップアップはない可能性もあると面接でも言われました。
そう答えるのが公務員の仕事。
安易に無責任なことは言えないのが公務員。
マニュアルとして、「ステップアップはない可能性もある」と回答するよう通知がされているはず。
よって、真に受けてはいけない(実際は、深読みしてはいけない)。
>県外に赴任が決まった場合は単身赴任します、と面接の時に伝えました。
ここは母を説得した方がいいよ。
上記回答は現実的な回答ではない。
私も現在、母と交渉中だから、大変なのはわかるけれど。
または、他の扶養義務者を説得するか、家庭裁判所に扶養請求調停(審判)を申し立てること。
>やはり地方では、女性の場合20代でないとダメなのでしょう。
関係ない
>ステップアップはない可能性もあると面接でも言われました。
そう答えるのが公務員の仕事。
安易に無責任なことは言えないのが公務員。
マニュアルとして、「ステップアップはない可能性もある」と回答するよう通知がされているはず。
よって、真に受けてはいけない(実際は、深読みしてはいけない)。
>県外に赴任が決まった場合は単身赴任します、と面接の時に伝えました。
ここは母を説得した方がいいよ。
上記回答は現実的な回答ではない。
私も現在、母と交渉中だから、大変なのはわかるけれど。
または、他の扶養義務者を説得するか、家庭裁判所に扶養請求調停(審判)を申し立てること。
676受験番号774
2020/05/18(月) 09:17:53.69ID:O6v8MH+1 >>674
配慮要りませんが敗因かどうかは置いといて、これ大事ですね。
「大丈夫です」って言われると確かに怖い。言うと不利になるから黙ってる?
って思われても仕方がないような気がします。
例えばうちの母も足が悪くて手帳持ちなんですが、人工関節入れて小走りできるくらいになりましたw
でも正座ができない、さすがに全力疾走できない、などなど、何かしらあります。
で、配慮いらない、ってなるとじゃあなんでクローズで健常者求人行かないんだろう?
って個人的には思ってしまいます。ここでは伝えきれない理由があると勝手に想像しときますけど。
有能な方であっても面接で落ちるのは一般企業でも同じこと。
相手が採用したい人になりきる、ってテクニックも割り切って必要かなと思ってます。
という私は1期も2期も受け逃したので、いまどうにもならんのですけどね。。
配慮要りませんが敗因かどうかは置いといて、これ大事ですね。
「大丈夫です」って言われると確かに怖い。言うと不利になるから黙ってる?
って思われても仕方がないような気がします。
例えばうちの母も足が悪くて手帳持ちなんですが、人工関節入れて小走りできるくらいになりましたw
でも正座ができない、さすがに全力疾走できない、などなど、何かしらあります。
で、配慮いらない、ってなるとじゃあなんでクローズで健常者求人行かないんだろう?
って個人的には思ってしまいます。ここでは伝えきれない理由があると勝手に想像しときますけど。
有能な方であっても面接で落ちるのは一般企業でも同じこと。
相手が採用したい人になりきる、ってテクニックも割り切って必要かなと思ってます。
という私は1期も2期も受け逃したので、いまどうにもならんのですけどね。。
677受験番号774
2020/05/18(月) 15:28:55.98ID:gxN/N21u 654の主です。
面接で私が落ちる理由がわかってきました。
民間正社員のときは、障害者採用がなかったので一般の方の枠で
採用され、10数年働いていました。ただ、見た目で障害がわかるので
こんな障害がありますが、生活上問題ありませんので
御社が可能でしたら、よろしくお願いします。という感じでした。
確かに一般枠だとこれで良いと思いますが、
今回は枠が違うので、配慮がいらない障害者なんて嘘だろ?と
面接官の方が思われたのも納得いきます。
このスレ匿名とはいえあまり自分のことを言い過ぎてしまいました。
今後気をつけます。
皆様のコメントを見ていると自分を客観的に落ち着いてみことが
できました。
また、語りだして長くなるといけないので失礼します。
本当にありがとうございました。
面接で私が落ちる理由がわかってきました。
民間正社員のときは、障害者採用がなかったので一般の方の枠で
採用され、10数年働いていました。ただ、見た目で障害がわかるので
こんな障害がありますが、生活上問題ありませんので
御社が可能でしたら、よろしくお願いします。という感じでした。
確かに一般枠だとこれで良いと思いますが、
今回は枠が違うので、配慮がいらない障害者なんて嘘だろ?と
面接官の方が思われたのも納得いきます。
このスレ匿名とはいえあまり自分のことを言い過ぎてしまいました。
今後気をつけます。
皆様のコメントを見ていると自分を客観的に落ち着いてみことが
できました。
また、語りだして長くなるといけないので失礼します。
本当にありがとうございました。
678受験番号774
2020/05/18(月) 17:59:34.58ID:TtD9CM/N 疑問なんだけど面接の時に家族構成まで話す必要あるのかな。40過ぎのおばさんだけど面接でそんな事一度も聞かれなかったよ。田舎だと聞かれるのかな。
679受験番号774
2020/05/18(月) 18:04:29.16ID:0jrxeEIe 私はご家族と同居ですか?って聞かれましたよ。
別居ですが少し離れたところに両親が住んでいますって答えたら、「仲が悪いとか疎遠ではない?」みたいなことも聞かれました。
何かあったときに連絡の取れる身内がいるか確認しておきたいんじゃないかと。
別居ですが少し離れたところに両親が住んでいますって答えたら、「仲が悪いとか疎遠ではない?」みたいなことも聞かれました。
何かあったときに連絡の取れる身内がいるか確認しておきたいんじゃないかと。
680受験番号774
2020/05/18(月) 19:32:52.48ID:kCMm93o/ 今年度の障害者枠の統一試験、三期は無しになりました。
681受験番号774
2020/05/18(月) 19:33:52.98ID:O6v8MH+1682受験番号774
2020/05/18(月) 19:41:10.75ID:0jrxeEIe >>680
ソースは??
ソースは??
683受験番号774
2020/05/18(月) 20:31:06.73ID:7IECDUym 発言小町かがーるずちゃんねるか知らんけど、「主」って表現が2chではちょっとどうかなあというのが1点
2期で筆記通過して面接落ちた理由を年齢以外で自省できないと、非常勤やってもステップアップできるか疑問というのが2点
家族構成は聞けるギリギリの線であって、家族の職業は聞いたらアカンアウトな線、これが3点
学卒後親と自分の生活費出してたってことは、かなりフルタイム的な仕事してるはずで、しかも簿記2級持ちならNNTでもJRでも東電でも、公務チックな大手の正社員を狙えるのが4点
言いたいのはこれぐらいかなあ
2期で筆記通過して面接落ちた理由を年齢以外で自省できないと、非常勤やってもステップアップできるか疑問というのが2点
家族構成は聞けるギリギリの線であって、家族の職業は聞いたらアカンアウトな線、これが3点
学卒後親と自分の生活費出してたってことは、かなりフルタイム的な仕事してるはずで、しかも簿記2級持ちならNNTでもJRでも東電でも、公務チックな大手の正社員を狙えるのが4点
言いたいのはこれぐらいかなあ
684受験番号774
2020/05/18(月) 20:34:41.26ID:h02jP5by 国税だけど家族構成は聞かれなかった。ただ、入ってからは家族構成やら借金ないかやら事細かに聞かれたよ。
685受験番号774
2020/05/18(月) 20:40:15.24ID:X/Xd/MCk 一期の厚生労働省なんて、「収入はどうしてるの?」とか聞いてきたんだが。。
(みんなにそうしていたらしい)
(みんなにそうしていたらしい)
686受験番号774
2020/05/18(月) 21:10:45.40ID:h02jP5by >>683
つまり作り話だと?
つまり作り話だと?
687受験番号774
2020/05/18(月) 21:26:14.34ID:TzNQ+NRk 一期生なんて、過去のことを何も調べずに1000人規模で国家公務員の常勤にしちゃったんだからすごい話だよな。万引き犯くらいは、いそうだけど笑
689受験番号774
2020/05/18(月) 22:04:25.70ID:7IECDUym 1期合格報告会の頃は、少年院あがりとか前科ありとか強制入院歴複数回とか、多様な人材がダイバーシティってたぞ
690受験番号774
2020/05/18(月) 23:00:48.64ID:X/Xd/MCk >>688
独自。
独自。
691受験番号774
2020/05/19(火) 12:57:09.68ID:tltI4tiq いま非常勤の募集やってるとこありますか?
人事院のサイトが役に立たない・・・。
人事院のサイトが役に立たない・・・。
694受験番号774
2020/05/19(火) 13:56:47.82ID:tltI4tiq695受験番号774
2020/05/19(火) 17:54:04.47ID:hZa/GPEH696受験番号774
2020/05/19(火) 19:13:04.16ID:hFveJbil この令和2年度の3期の試験は中止になりました
コロナと法定雇用率達成済みのため
コロナと法定雇用率達成済みのため
697受験番号774
2020/05/19(火) 19:23:43.40ID:tltI4tiq >>691
https://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/hijoukin.html
今日締め切り・・・んー、これはしょうがない。
ありがとうございます!
興味のある省庁を地道にチェックかハロワ行くか、ですね。
https://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/hijoukin.html
今日締め切り・・・んー、これはしょうがない。
ありがとうございます!
興味のある省庁を地道にチェックかハロワ行くか、ですね。
699受験番号774
2020/05/19(火) 19:52:13.74ID:pp+xpuPQ700受験番号774
2020/05/19(火) 19:59:08.07ID:V3y2cb20 文部科学省と厚労省出てた気がする
701受験番号774
2020/05/19(火) 20:04:28.26ID:QoRIj3cb >>697
ちなみに厚労省はハロワの紹介状必須だけど他の省庁は必須でなかったりするよー
ちなみに厚労省はハロワの紹介状必須だけど他の省庁は必須でなかったりするよー
702受験番号774
2020/05/19(火) 20:04:47.46ID:QoRIj3cb >>696
ソースは?
ソースは?
703受験番号774
2020/05/19(火) 20:16:10.23ID:JuQL+3Q+704受験番号774
2020/05/19(火) 20:20:26.05ID:73Uzxh3T705受験番号774
2020/05/19(火) 20:21:44.40ID:QoRIj3cb >>703
守秘義務違反??
守秘義務違反??
706受験番号774
2020/05/19(火) 20:23:04.58ID:JuQL+3Q+707受験番号774
2020/05/19(火) 20:31:09.61ID:tUpEQMWP708受験番号774
2020/05/19(火) 20:35:22.47ID:tltI4tiq ハロワの検索がめちゃくちゃやりにくい。
709受験番号774
2020/05/19(火) 20:45:57.47ID:pp+xpuPQ710受験番号774
2020/05/19(火) 20:54:22.29ID:eZXrePhg なんだかんだ教える709に萌えた
711受験番号774
2020/05/19(火) 21:03:51.47ID:tltI4tiq ハロワサイトいじってたらなんかいけました。
職種選択がややこしいなー。あと千代田区で絞ったらいけました。
お騒がせしましたありがとうございます。
文科、国交、非公開、ですね。
非公開がよくわからんので登録するか。。
pp+xpuPQがクズなんだかツンデレなんだかよくわからんけどありがとう。
職種選択がややこしいなー。あと千代田区で絞ったらいけました。
お騒がせしましたありがとうございます。
文科、国交、非公開、ですね。
非公開がよくわからんので登録するか。。
pp+xpuPQがクズなんだかツンデレなんだかよくわからんけどありがとう。
712受験番号774
2020/05/19(火) 21:21:57.77ID:zyadu2Ts 国会図書館は何人受けるんだろ?
50人くらいかな?
50人くらいかな?
713受験番号774
2020/05/19(火) 21:32:44.02ID:qAtmzbpl714受験番号774
2020/05/19(火) 21:52:50.62ID:tltI4tiq715受験番号774
2020/05/19(火) 21:57:17.71ID:r4fQsTM2 今年、試験あるみたいだぞ!
716受験番号774
2020/05/19(火) 22:49:13.94ID:1ytknUOz 手帳を申請してから届くまでに締め切りがきちゃいそうなものって受けられないのかね
717受験番号774
2020/05/19(火) 23:13:42.27ID:rRtmwoHA718受験番号774
2020/05/20(水) 00:12:17.12ID:iXqZzp1z >>683
>>686
度々すみません。654です。主はダメなんですね?ごめんなさい。
あと、嘘ではないですよ?
自分でも見直してみて、情報が知りたかっただけとはいえ
必死すぎるな…。と引きましたけど。
また、家族の職業は面接で聞かれてませんよ。どうしても合格したくて
「転勤の場合単身赴任で頑張ります!」と言ったら「ご家族がいらっしゃるんですか?」
と聞かれたので、「母が一人います」と答えただけですよ。
もちろん病弱ですが日常生活は普通にはできるので、それ以上は言ってないし
詳しく面接で尋ねられたりもしていません。
はいそうです!フルタイムです。ですが簿記2級って商業科卒でしたら
頑張れば、普通に持ってます。
大卒の方は、普通科出身が多いのでわかられないと思いますが・・・。
ちょっと前回入力ミスでしたが
関東よりずっとずっと北の地方都市(これが正解です)は
NNTとJRはありますが、東電はもちろんないし会社が倒産して
再就職探すことになったのが、30歳過ぎなので、正社員なんて障害者枠
でも全くないですよ?
そんな大きな会社、地方では障害者枠でも、多分大卒か高校新卒のみ。
ワローワークでも全く見たことないです。
当時中堅企業正社員募集での話ですが、高卒新卒枠で簿記・珠算・ワープロ・全経
などの全てオール1級持ちが10数人面接に訪れた。あまりのスキルの良さに
選びきれず、結局その中で「3年間無遅刻無欠席の皆勤賞」という理由で
1人採用。こんな優秀な方たちが多いのに私が勝てるはずがありません。
そうですね、結局不合格なので年齢以外の理由ももちろんあるし
ステップアップで合格できるなんて甘い考えも捨ててます。
日商簿記1級があれば、少〜しは望みがあるかもしれませんが
日商簿記1級なんて無理ですから。
こんなにしつこく書き込むから嘘っぽいんでしょうねw
>>686
度々すみません。654です。主はダメなんですね?ごめんなさい。
あと、嘘ではないですよ?
自分でも見直してみて、情報が知りたかっただけとはいえ
必死すぎるな…。と引きましたけど。
また、家族の職業は面接で聞かれてませんよ。どうしても合格したくて
「転勤の場合単身赴任で頑張ります!」と言ったら「ご家族がいらっしゃるんですか?」
と聞かれたので、「母が一人います」と答えただけですよ。
もちろん病弱ですが日常生活は普通にはできるので、それ以上は言ってないし
詳しく面接で尋ねられたりもしていません。
はいそうです!フルタイムです。ですが簿記2級って商業科卒でしたら
頑張れば、普通に持ってます。
大卒の方は、普通科出身が多いのでわかられないと思いますが・・・。
ちょっと前回入力ミスでしたが
関東よりずっとずっと北の地方都市(これが正解です)は
NNTとJRはありますが、東電はもちろんないし会社が倒産して
再就職探すことになったのが、30歳過ぎなので、正社員なんて障害者枠
でも全くないですよ?
そんな大きな会社、地方では障害者枠でも、多分大卒か高校新卒のみ。
ワローワークでも全く見たことないです。
当時中堅企業正社員募集での話ですが、高卒新卒枠で簿記・珠算・ワープロ・全経
などの全てオール1級持ちが10数人面接に訪れた。あまりのスキルの良さに
選びきれず、結局その中で「3年間無遅刻無欠席の皆勤賞」という理由で
1人採用。こんな優秀な方たちが多いのに私が勝てるはずがありません。
そうですね、結局不合格なので年齢以外の理由ももちろんあるし
ステップアップで合格できるなんて甘い考えも捨ててます。
日商簿記1級があれば、少〜しは望みがあるかもしれませんが
日商簿記1級なんて無理ですから。
こんなにしつこく書き込むから嘘っぽいんでしょうねw
719受験番号774
2020/05/20(水) 00:48:07.66ID:iXqZzp1z ワローワーク×
ハローワーク〇
またミス。ダメですね。これも敗因w
ハローワーク〇
またミス。ダメですね。これも敗因w
721受験番号774
2020/05/20(水) 02:24:09.83ID:iXqZzp1z >>720
いや、面接とかは、なぜかあがっちゃうので
逆にあんまりしゃべれなくて、
ちょうどいいくらい普通なんですよ。
文章だとわかりずらいので詳しく
長い方がいいのかな〜と、思ってしまって。
女性特有の説明の長さだと思う。
販売正社員も長く続き
結局転職も今で三回目なので仕事は
続くし、コミュ障とは言われたことないな
ただ正社員がとにかく受からないし
常勤も不合格ってところが
やっぱり自分がダメな所があるって
ことだから。
本当に今のままではダメだと痛感してます。
あんまりこのスレで自分のことが
長いと本当に申し訳ないので失礼します。
ガツンと思ったことを指摘される
機会がないので今回はありがたかったです。
ありがとうございました
いや、面接とかは、なぜかあがっちゃうので
逆にあんまりしゃべれなくて、
ちょうどいいくらい普通なんですよ。
文章だとわかりずらいので詳しく
長い方がいいのかな〜と、思ってしまって。
女性特有の説明の長さだと思う。
販売正社員も長く続き
結局転職も今で三回目なので仕事は
続くし、コミュ障とは言われたことないな
ただ正社員がとにかく受からないし
常勤も不合格ってところが
やっぱり自分がダメな所があるって
ことだから。
本当に今のままではダメだと痛感してます。
あんまりこのスレで自分のことが
長いと本当に申し訳ないので失礼します。
ガツンと思ったことを指摘される
機会がないので今回はありがたかったです。
ありがとうございました
722受験番号774
2020/05/20(水) 06:56:54.06ID:9RDw/x0B >>718
>関東よりずっとずっと北の地方都市(これが正解です)は
>NNTとJRはありますが、東電はもちろんないし会社が倒産して
>再就職探すことになったのが、30歳過ぎなので、正社員なんて障害者枠
>でも全くないですよ?
>そんな大きな会社、地方では障害者枠でも、多分大卒か高校新卒のみ。
地方都市で40過ぎて転職した身からすると全くないことはない。
コロナ前は障害者の求人は大手含めてそこそこのあった。
大手の東京本社でも地方勤務も含めて募集あり。
かなりの好条件を求めなければ正社員募集もあり。
ちなみに大手はハローワークでなんて募集しない。
障害者向けの転職サイトとか見てる?
自分は障害者の転職エージェントを使って非公開求人に応募して合格してます。
https://www.web-sana.com/smt/comp_frame.php?comp_id=CO6HTY2N&anchor=kigyo&comp_cate_id=CO6HTY2N01C003#c02
今軽く探しただけでも出てくるけど?
なんか見てると全くないとか勝てるはずがないとか
そんな考えだとなかなか受からないと感じたわ。
>関東よりずっとずっと北の地方都市(これが正解です)は
>NNTとJRはありますが、東電はもちろんないし会社が倒産して
>再就職探すことになったのが、30歳過ぎなので、正社員なんて障害者枠
>でも全くないですよ?
>そんな大きな会社、地方では障害者枠でも、多分大卒か高校新卒のみ。
地方都市で40過ぎて転職した身からすると全くないことはない。
コロナ前は障害者の求人は大手含めてそこそこのあった。
大手の東京本社でも地方勤務も含めて募集あり。
かなりの好条件を求めなければ正社員募集もあり。
ちなみに大手はハローワークでなんて募集しない。
障害者向けの転職サイトとか見てる?
自分は障害者の転職エージェントを使って非公開求人に応募して合格してます。
https://www.web-sana.com/smt/comp_frame.php?comp_id=CO6HTY2N&anchor=kigyo&comp_cate_id=CO6HTY2N01C003#c02
今軽く探しただけでも出てくるけど?
なんか見てると全くないとか勝てるはずがないとか
そんな考えだとなかなか受からないと感じたわ。
723受験番号774
2020/05/20(水) 07:14:16.34ID:p5mb3HHT 障害者雇用は契約社員スタートで正規転換が多いと思う
724受験番号774
2020/05/20(水) 08:11:20.81ID:4SpZQzWd >>716
統一1期の時からずっと疑問だったが、出願時に有効な手帳がないとダメって、あの条件付けどうなんだろう?
初申請だったら、そりゃまあ理屈では否決があり得るんだろうけどそんなんまずないし、
更新だったら更新されるまで手持ちが有効なのだから別に無手帳ってわけじゃないと思うんだが。
で、思い出すのは、統一1期の出願時に、それまで無手帳で生きてきた奴が、
期限までに統一出願するために役所でゴネてゴネてゴネまくって数日で手帳交付されたとか言う話や、
病院にもかかっていなかった奴が冬ごろから初診して、5月の出願に無理くり間に合わせるためこれまた役所でとことん暴れたと言う話。
さらには裁判所が、人事院より半年遅れて公募したのは、上級の子弟への忖度だったとかいう憶測、
それもこれも、取得見込みで受験出来てればそれで良い話だったのではないのだろうか?
統一1期の時からずっと疑問だったが、出願時に有効な手帳がないとダメって、あの条件付けどうなんだろう?
初申請だったら、そりゃまあ理屈では否決があり得るんだろうけどそんなんまずないし、
更新だったら更新されるまで手持ちが有効なのだから別に無手帳ってわけじゃないと思うんだが。
で、思い出すのは、統一1期の出願時に、それまで無手帳で生きてきた奴が、
期限までに統一出願するために役所でゴネてゴネてゴネまくって数日で手帳交付されたとか言う話や、
病院にもかかっていなかった奴が冬ごろから初診して、5月の出願に無理くり間に合わせるためこれまた役所でとことん暴れたと言う話。
さらには裁判所が、人事院より半年遅れて公募したのは、上級の子弟への忖度だったとかいう憶測、
それもこれも、取得見込みで受験出来てればそれで良い話だったのではないのだろうか?
725受験番号774
2020/05/20(水) 08:21:24.65ID:4SpZQzWd >>722
障害枠ホッパーで生きてきたけど、ハロワで大手はあんまないよね
むしろ大手狙うより大手未満をチョイスしたら手帳持ってりゃどこでもすぐ行けるでしょう中小は。
大手に行こうが中小に行こうが公務員になろうが、結局コミュ障だとどんなホワイト企業でもいつかは去ることになるのだから、
どの会社が良いとか考えるより、数年腰かけ(正社員であっても)と考えて、気楽に生きるのが吉と思う。
年金出てるか知らないけど、年金無くても金なくても、生保は一般人よりはるかに出やすいんだからね障害者は。
障害枠ホッパーで生きてきたけど、ハロワで大手はあんまないよね
むしろ大手狙うより大手未満をチョイスしたら手帳持ってりゃどこでもすぐ行けるでしょう中小は。
大手に行こうが中小に行こうが公務員になろうが、結局コミュ障だとどんなホワイト企業でもいつかは去ることになるのだから、
どの会社が良いとか考えるより、数年腰かけ(正社員であっても)と考えて、気楽に生きるのが吉と思う。
年金出てるか知らないけど、年金無くても金なくても、生保は一般人よりはるかに出やすいんだからね障害者は。
726受験番号774
2020/05/20(水) 08:29:18.23ID:Qa+la5wH727受験番号774
2020/05/20(水) 08:34:05.19ID:9RDw/x0B 手帳の申請に必要な診断書・意見書、つまり手帳がなくても申請中であれば受験出来るよ。
今も見れる前回の受験資格見てみ。
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/senkou/senkoushiken.html
今も見れる前回の受験資格見てみ。
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/senkou/senkoushiken.html
728受験番号774
2020/05/20(水) 09:19:03.33ID:iXqZzp1z729受験番号774
2020/05/20(水) 09:19:48.59ID:Ojh/vteZ コミュ障というか・・・
メール、チャット、LINE、5ちゃん、それぞれ適した文量ってありますよね。
何回言われても直せなかったらコミュ障かもしれないけれど。
情報が多いときは長くてもまぁしょうがないかなと。
メール、チャット、LINE、5ちゃん、それぞれ適した文量ってありますよね。
何回言われても直せなかったらコミュ障かもしれないけれど。
情報が多いときは長くてもまぁしょうがないかなと。
730受験番号774
2020/05/20(水) 09:28:44.02ID:iXqZzp1z731受験番号774
2020/05/20(水) 10:00:53.84ID:4SCNWU+l 今年この試験あるの?
732受験番号774
2020/05/20(水) 10:59:28.40ID:b/rWYfGR ハロワで国家公務員の非常勤を見つけたし三菱や丸紅とかANAとか
大手もあったよ
中小でも良かったが月1〜2回の通院を認めない(無給欠席でも駄目)
や賃金と労働条件を全く違うブラックそのままで契約させようとした
りでした
民間の就活場も参加をしたけど1000人中1人超優秀な障害者を雇い
たいみたいな企業ばかりだった印象
自分の実体験はこんな感じで非常勤から統一の一期生
大手もあったよ
中小でも良かったが月1〜2回の通院を認めない(無給欠席でも駄目)
や賃金と労働条件を全く違うブラックそのままで契約させようとした
りでした
民間の就活場も参加をしたけど1000人中1人超優秀な障害者を雇い
たいみたいな企業ばかりだった印象
自分の実体験はこんな感じで非常勤から統一の一期生
734受験番号774
2020/05/20(水) 17:58:45.31ID:t1Ffm8Vt >>718
高卒ってのが一つネックなのかもね、実際常勤で高卒見たことない。なんなら非常勤も大卒が大半な気がする。地方は知らんけど
高卒ってのが一つネックなのかもね、実際常勤で高卒見たことない。なんなら非常勤も大卒が大半な気がする。地方は知らんけど
736受験番号774
2020/05/20(水) 22:17:28.07ID:g3RgfjaY 職場のチャレンジ雇用が「ステップアップで常勤になりたい」とか言ってるんだけど指示したことも満足にできず、コピー機もまともにつかえない
もしほかもこんなんならステップアップとか未来永劫やらなさそう
もしほかもこんなんならステップアップとか未来永劫やらなさそう
737受験番号774
2020/05/20(水) 23:43:10.18ID:Oif5e5tm738受験番号774
2020/05/21(木) 01:23:11.15ID:OyYAsa34 アスペって仕事できないくせに次から次へと思いつきでクソ提案してきて、それを一々却下しないとダメだから本当に面倒くさい
しかもそういうこと続けてると逆恨みして職場で泣きわめき始めたことがあった
なんで未だに平気な顔して出勤してるのかわからん。俺にめっちゃ嫌がらせしてくるし、そろそろ首切ろうかと思ってる
しかもそういうこと続けてると逆恨みして職場で泣きわめき始めたことがあった
なんで未だに平気な顔して出勤してるのかわからん。俺にめっちゃ嫌がらせしてくるし、そろそろ首切ろうかと思ってる
739受験番号774
2020/05/21(木) 02:19:34.13ID:17C8sTYy >>738
自分もアスペ被害者。アスペはとにかく他人に自分の思いを強要する。
周りはマジ迷惑引く。おとなしい障害者しか採用してはいけない。
自分たち国の業務を邪魔する障害者を採用しなくてはいけないのか?
国が給料払うのもムカつくが、じっと静かな障害者ならなにもしなくても
その方がまだマシ。血税無駄にするな
自分もアスペ被害者。アスペはとにかく他人に自分の思いを強要する。
周りはマジ迷惑引く。おとなしい障害者しか採用してはいけない。
自分たち国の業務を邪魔する障害者を採用しなくてはいけないのか?
国が給料払うのもムカつくが、じっと静かな障害者ならなにもしなくても
その方がまだマシ。血税無駄にするな
740受験番号774
2020/05/21(木) 04:52:59.22ID:EzoFCBPt741受験番号774
2020/05/21(木) 05:01:23.41ID:EzoFCBPt 障害者はやっぱり仕事できないから常勤にしたくないとか思われて非常勤やってる障害者も一括りされてステップアップやってもらえなさそうって意味
742受験番号774
2020/05/21(木) 05:10:40.77ID:AQwBllLf チャレンジ雇用って若者専用?
743受験番号774
2020/05/21(木) 05:28:32.23ID:EzoFCBPt >>742
(軒並み仕事できないけど)50代もいる
(軒並み仕事できないけど)50代もいる
744受験番号774
2020/05/21(木) 08:06:51.99ID:cHabrwB2 アスペの世話でストレスで体壊しかける程度のストレス耐性なら国家公務員の常勤なんて向いてないのかと思い始めた。
やっぱ一期、二期、独自で受かった人はストレス耐性は高い方ですか?
やっぱ一期、二期、独自で受かった人はストレス耐性は高い方ですか?
745受験番号774
2020/05/21(木) 10:54:20.52ID:OyYAsa34 >>739
一つ学んだことがある。アスペはアスペの行動を不思議に思わず、むしろ擁護するってこと
これは俺の体験からわかったことなんだよね
アスペの提案を俺が却下するのはパワハラだの何だのと複数のアスペでチクりやがったみたいだが、その場にいた健常者の同僚が「は?」と反論してくれたらしい
運が悪かったから俺が左遷されてたかもしれんからアスペは本当に害悪
一つ学んだことがある。アスペはアスペの行動を不思議に思わず、むしろ擁護するってこと
これは俺の体験からわかったことなんだよね
アスペの提案を俺が却下するのはパワハラだの何だのと複数のアスペでチクりやがったみたいだが、その場にいた健常者の同僚が「は?」と反論してくれたらしい
運が悪かったから俺が左遷されてたかもしれんからアスペは本当に害悪
746受験番号774
2020/05/21(木) 10:55:34.25ID:AQwBllLf 複数からおかしいと声が上がる以上はお前もおかしいんだよアスペ君www
747受験番号774
2020/05/21(木) 12:28:30.88ID:cHabrwB2 非常勤探してた人、厚労省の労働基準局が募集はじめたよ。
749受験番号774
2020/05/21(木) 14:11:14.62ID:LQBwTr3P 6/1に雇用状況報告をするから、穴埋めの必要なところは今必死に募集してるだろうな
750受験番号774
2020/05/21(木) 15:59:48.53ID:v2EUZmXv751受験番号774
2020/05/21(木) 18:47:06.65ID:UQb4x8bp 障害者くるなや
752受験番号774
2020/05/21(木) 18:51:04.32ID:bX0epdQV 厚労省(霞ヶ関)の障害者非常勤募集あるけど
(官庁会計システム(ADAMS)の業務経験があれば尚可)
これ前職で国家公務員で携わっていないと無理だろ
(官庁会計システム(ADAMS)の業務経験があれば尚可)
これ前職で国家公務員で携わっていないと無理だろ
753受験番号774
2020/05/21(木) 19:04:24.74ID:EzoFCBPt754受験番号774
2020/05/21(木) 21:21:43.08ID:uiYaVyZ3 >>744
アスペの世話してんの?気の毒に。
常勤でもアスペに関わるとストレス被害者になる。
自分は一般職の同期がどう考えてもアスペで迷惑かけ孤立した。
そして飛ばされた。無駄にアスペ学力だけはある
公務員のおかしいやつはだいたい発達。
アスペの世話してんの?気の毒に。
常勤でもアスペに関わるとストレス被害者になる。
自分は一般職の同期がどう考えてもアスペで迷惑かけ孤立した。
そして飛ばされた。無駄にアスペ学力だけはある
公務員のおかしいやつはだいたい発達。
755受験番号774
2020/05/21(木) 21:33:26.64ID:uiYaVyZ3 >>745
危なかったな。一般職でも手帳なしアスペいるから迷惑。
どんな立場か知らんが、酷いときは上席と人事に報告。
自分の身は守ること。普通にアスペは被害妄想者だからな。
一般職の面接でアスペはわからんらしい。
障害選考ならわかるのか?
危なかったな。一般職でも手帳なしアスペいるから迷惑。
どんな立場か知らんが、酷いときは上席と人事に報告。
自分の身は守ること。普通にアスペは被害妄想者だからな。
一般職の面接でアスペはわからんらしい。
障害選考ならわかるのか?
756受験番号774
2020/05/21(木) 21:44:58.73ID:uiYaVyZ3 >>746
>>複数のアスペでチクりやがったみたいだ
障害者の方?日本語大丈夫?上の文章理解出来ない?
障害者の方々に偏見などないが、この文章すら理解出来ないとなると
国が障害者を採用してこなかった理由がわかる
>>複数のアスペでチクりやがったみたいだ
障害者の方?日本語大丈夫?上の文章理解出来ない?
障害者の方々に偏見などないが、この文章すら理解出来ないとなると
国が障害者を採用してこなかった理由がわかる
757受験番号774
2020/05/21(木) 22:27:38.86ID:GtSmP25i 国立国会図書館申し込んだ人いる?
英語や専門科目の勉強はしてる?
英語や専門科目の勉強はしてる?
759受験番号774
2020/05/21(木) 23:12:33.38ID:4VmL78ep760受験番号774
2020/05/22(金) 07:50:25.55ID:MaUaPCm1 >>758
めっちゃ精神手帳だねキミ
めっちゃ精神手帳だねキミ
761受験番号774
2020/05/22(金) 09:51:56.18ID:2vcogvf2 現職だが、大学院派遣の回覧まわってきて、来年春には条件満たすし、行ってみようかなあと思う
762受験番号774
2020/05/22(金) 10:46:23.69ID:dgbPlvuA 学費自分持ち?
763受験番号774
2020/05/22(金) 19:05:36.70ID:dRSHfsFv >>761
ウソつけ、在職○年以上と上司の推薦が必須だったろが
ウソつけ、在職○年以上と上司の推薦が必須だったろが
764受験番号774
2020/05/22(金) 19:09:06.77ID:2vcogvf2765受験番号774
2020/05/22(金) 19:21:59.78ID:Klhys04u >>764
そんな上手い話あるのかね。まあ何事もトライ。
そんな上手い話あるのかね。まあ何事もトライ。
766受験番号774
2020/05/22(金) 20:19:02.86ID:P71VOzXg ちょいと質問なんですが皆さんは
1.安定した身分が欲しいからありとあらゆる障害者枠で公務員狙ってる
2.興味があることを仕事にしたいから興味ある分野で障害者募集があったときだけ公務員試験受けてる、興味あることを仕事にできるなら別に常勤でなくても構わない
どっちですか?
自分後者なんですが、もっと貪欲に行くべきですと手当たり次第受けまくってる人に言われて気になってしまった。
1.安定した身分が欲しいからありとあらゆる障害者枠で公務員狙ってる
2.興味があることを仕事にしたいから興味ある分野で障害者募集があったときだけ公務員試験受けてる、興味あることを仕事にできるなら別に常勤でなくても構わない
どっちですか?
自分後者なんですが、もっと貪欲に行くべきですと手当たり次第受けまくってる人に言われて気になってしまった。
767受験番号774
2020/05/22(金) 20:38:51.80ID:/cf3e9HX 国家公務員でも場所と省庁によってはブラックなところがある
財務省関連はよほどのガッツがないと無理
財務省関連はよほどのガッツがないと無理
768受験番号774
2020/05/22(金) 21:31:58.22ID:2vcogvf2 財務ていろいろと美味しいって聞くけど嘘なの?
769受験番号774
2020/05/22(金) 21:59:53.34ID:Klhys04u >>766
どっちでも良いと思うけど2の好奇心を満たせるような仕事にははっきり言って非常勤じゃつけないと思うよ。やってけそうな職場あったらとりあえず受けてみるくらいのスタンスの人が多いんじゃないかな。障害者に限らず。
どっちでも良いと思うけど2の好奇心を満たせるような仕事にははっきり言って非常勤じゃつけないと思うよ。やってけそうな職場あったらとりあえず受けてみるくらいのスタンスの人が多いんじゃないかな。障害者に限らず。
770受験番号774
2020/05/22(金) 22:11:56.14ID:P71VOzXg >>769
今非常勤なんですが、興味がある分野の行政で働かせていただいていてすごい楽しいんですよね。
やってる仕事自体は誰でもできそうな事務補佐作業ですが。
障害者でまともな職歴ないし、民間も厳しいし手当たり次第公務員受けまくってメンタル消耗するよりは非常勤でいて雰囲気ややり方知って常勤の募集かかったら動こうって感じです。
今非常勤なんですが、興味がある分野の行政で働かせていただいていてすごい楽しいんですよね。
やってる仕事自体は誰でもできそうな事務補佐作業ですが。
障害者でまともな職歴ないし、民間も厳しいし手当たり次第公務員受けまくってメンタル消耗するよりは非常勤でいて雰囲気ややり方知って常勤の募集かかったら動こうって感じです。
771受験番号774
2020/05/22(金) 22:14:39.30ID:P71VOzXg 手当たり次第受けてる方は鬱病の方で、結構しんどそうなのに貪欲に行ってるのでせめてやっていけそうなところチョイスした方がいいのでは…と思ってます。
国税とかは無理だと思うんですよねぇ。
国税とかは無理だと思うんですよねぇ。
772受験番号774
2020/05/22(金) 22:19:57.50ID:P71VOzXg773受験番号774
2020/05/22(金) 22:20:14.59ID:P71VOzXg774受験番号774
2020/05/22(金) 22:26:40.80ID:Klhys04u >>770
楽しいなら続けたらいいと思うよ。鬱の人は焦りとかあるんじゃない?自分の中とか周りからの正社員プレッシャーが強いとか他人には分からない事情があるかもしれないしね。他人にまで貪欲さを求めるのは大きなお世話だけど
楽しいなら続けたらいいと思うよ。鬱の人は焦りとかあるんじゃない?自分の中とか周りからの正社員プレッシャーが強いとか他人には分からない事情があるかもしれないしね。他人にまで貪欲さを求めるのは大きなお世話だけど
775受験番号774
2020/05/23(土) 00:58:00.10ID:zp7hOpAO >>766
意外な省庁が自分に合ってたりするから、あまり最初から選択肢を狭めない方がいいと思いますよ
私は常勤の障害者採用ですが(1期か2期かは内緒で)、軽い気持ちで複数の説明会で話を聞いた結果
思ってもみなかった省の職務内容や雰囲気や気風が自分に合ってそうだと思ったので面接をうけて今その省で働いてます
実際に職場を見学したり、そこまで出来なくても合同説明会で職員の方から話を聞いてみないとわからなかったりするんですよね
職員の服装が堅苦しすぎず、かといってもちろん不真面目ではなく、適度におしゃれさんばかりなところもあれば、
きちっとしてていかにもみなさん真面目そうなところもありますし…
意外な省庁が自分に合ってたりするから、あまり最初から選択肢を狭めない方がいいと思いますよ
私は常勤の障害者採用ですが(1期か2期かは内緒で)、軽い気持ちで複数の説明会で話を聞いた結果
思ってもみなかった省の職務内容や雰囲気や気風が自分に合ってそうだと思ったので面接をうけて今その省で働いてます
実際に職場を見学したり、そこまで出来なくても合同説明会で職員の方から話を聞いてみないとわからなかったりするんですよね
職員の服装が堅苦しすぎず、かといってもちろん不真面目ではなく、適度におしゃれさんばかりなところもあれば、
きちっとしてていかにもみなさん真面目そうなところもありますし…
776受験番号774
2020/05/23(土) 09:15:21.64ID:GlQfj9Xm 服装がラクチンなのは警察と防衛でしょ
制服の人たちに囲まれてるから、自分も黒か紺のスーツ一択で考えなくて済む
制服の人たちに囲まれてるから、自分も黒か紺のスーツ一択で考えなくて済む
777受験番号774
2020/05/26(火) 00:36:23.63ID:dza1xfQ6 >>731
ねーよ
ねーよ
778受験番号774
2020/05/26(火) 00:38:23.75ID:QjgsgRbB 777をクソレスにとられた
779受験番号774
2020/05/26(火) 03:26:21.40ID:viaCBRww 切り番やぞろ目目指す人て、90年代からネットやってはるん?
780受験番号774
2020/05/26(火) 04:11:51.41ID:lqZ2r1zw なんでちょっと京都風なん
781受験番号774
2020/05/26(火) 08:37:04.83ID:KlWXkayO 2期で終わりさ
去年は5月中旬には募集要項が掲載されてた
障害者常勤の募集は2期で終わり
あとは、独自採用かステップアップに期待するしかない
去年は5月中旬には募集要項が掲載されてた
障害者常勤の募集は2期で終わり
あとは、独自採用かステップアップに期待するしかない
782受験番号774
2020/05/26(火) 11:58:45.07ID:viaCBRww それならばそのようにアナウンスして欲しいものだ
783受験番号774
2020/05/26(火) 16:33:32.57ID:KRpmc2Lc784受験番号774
2020/05/26(火) 16:53:07.32ID:bTy2hp9L で、今年決まることはないんだろうな
785受験番号774
2020/05/26(火) 17:22:27.03ID:lOiZVR6Y 便利な言葉だな
786受験番号774
2020/05/26(火) 18:17:16.03ID:wnRutLfo >>784
やらないことが決まる可能性もある
やらないことが決まる可能性もある
787受験番号774
2020/05/26(火) 20:45:56.24ID:HCUPIsqz 全省庁(出先機関含む)一斉ステップアップ採用試験とかやらないかな。受験資格は各省庁の非常勤(とチャレンジ雇用)筆記試験は人事院の統一で面接は各省庁、基本は現在席のある省庁または関係機関で採用数0〜1みたいなやつ
788受験番号774
2020/05/26(火) 20:47:06.04ID:HCUPIsqz ステップアップあるだのないだのでヤキモキするなら一斉にやって受験者の実力が見合わなかったので採用数0の方が100倍マシだなと思って
789受験番号774
2020/05/26(火) 22:33:12.90ID:CRXlX6Ar 人事院に頼めや!ボケ!
790受験番号774
2020/05/26(火) 22:45:16.38ID:BSQvPYzv 全省庁採用予定数0〜1でも?
791受験番号774
2020/05/27(水) 01:49:05.26ID:jOFoKv60 省庁としては障害者雇用率が満たされていればいいわけで、
2回の統一試験の目的もそれでしかない。
優秀な人は民間に持ってかれてる(某省の産業医談)から、
そういう人を常勤にするのはわかるけど。
統一試験も福祉的な意味合いは薄いと思うし、
一斉に常勤化するメリットって・・・。
2回の統一試験の目的もそれでしかない。
優秀な人は民間に持ってかれてる(某省の産業医談)から、
そういう人を常勤にするのはわかるけど。
統一試験も福祉的な意味合いは薄いと思うし、
一斉に常勤化するメリットって・・・。
792受験番号774
2020/05/27(水) 04:21:47.00ID:kjsE3ZhB >>791
試験はやっていますっていう体は保たれる
試験はやっていますっていう体は保たれる
793受験番号774
2020/05/27(水) 07:10:24.19ID:LmEweX8y 公務員ってそんなによくないぞ?
俺は民間に戻ろうと考えてる
俺は民間に戻ろうと考えてる
795受験番号774
2020/05/27(水) 09:49:33.99ID:G8i+tg7e アスペが多いところ
796受験番号774
2020/05/27(水) 14:32:05.87ID:Ifp+1606797受験番号774
2020/05/27(水) 15:33:07.15ID:wQ/bl1qm アスペは組織に害しかもたらさない何の生産性もないクズ
そのくせ自分の意見に謎の自信を持ってる
そのくせ自分の意見に謎の自信を持ってる
798受験番号774
2020/05/27(水) 15:52:49.03ID:ylVOap8i 組織に入って自分をコントロールできない人は辞めればいい
民間に行っても上手くできないから起業すればいいのにやらない口だけチキンガイジ
民間に行っても上手くできないから起業すればいいのにやらない口だけチキンガイジ
800受験番号774
2020/05/27(水) 16:42:40.85ID:ylVOap8i801受験番号774
2020/05/27(水) 19:53:54.30ID:kjsE3ZhB ガチのアスペはシュレッダーもできないよ
802受験番号774
2020/05/27(水) 20:21:16.29ID:wQ/bl1qm 読解力ないことに反論できてないねぇ
804受験番号774
2020/05/27(水) 21:59:11.53ID:I7Mw1LSS 東大受験スレに来て、「東大なんてよくない、早慶や京大目指すべき」
公務員受験スレに来て、「公務員なんてよくない、民間目指すべき」
プークスクス
公務員受験スレに来て、「公務員なんてよくない、民間目指すべき」
プークスクス
805受験番号774
2020/05/27(水) 22:17:31.92ID:wQ/bl1qm アスペは公務員、健常者は民間
806受験番号774
2020/05/27(水) 22:57:30.23ID:TPi+Ii9J 独自採用の募集始まったね
808受験番号774
2020/05/28(木) 18:06:30.41ID:aBEe9TCY アスペは確かにシュレッダーもやらない
能力はないがプライドだけは高い
利益や成果を出さなくても昇給。
アスペには最高、よって
公務員にアスペが増える
自分に迷惑がかからなければ
良いので、皆同課にならないよう
祈ってる
能力はないがプライドだけは高い
利益や成果を出さなくても昇給。
アスペには最高、よって
公務員にアスペが増える
自分に迷惑がかからなければ
良いので、皆同課にならないよう
祈ってる
809受験番号774
2020/05/28(木) 18:32:22.20ID:eba9uI4m810受験番号774
2020/05/28(木) 18:57:55.39ID:mYwksOBu 東京消防かな?
811受験番号774
2020/05/28(木) 18:59:15.82ID:8hW4AsaN 確かにな、アスペを指摘する人自身がたいていアスベなのは事実
813受験番号774
2020/05/28(木) 19:32:43.69ID:QMLBxAUD アスペが糾弾されないように工作活動w
814受験番号774
2020/05/28(木) 19:43:40.96ID:LQ7Ge5o8 発達障害はみんな一括りにされてるけどガチアスペがダントツやばすぎて他はまだマシ。
プライド高くていうことだけは一人前のアスペと、落ち着きがないけど細かいことに気付いてちょっとした雑用も進んでやってくれるADHDなら普通に後者とるよな。
自分が見たADHDの子がたまたますごく良かった子なだけかもしれんが
プライド高くていうことだけは一人前のアスペと、落ち着きがないけど細かいことに気付いてちょっとした雑用も進んでやってくれるADHDなら普通に後者とるよな。
自分が見たADHDの子がたまたますごく良かった子なだけかもしれんが
815受験番号774
2020/05/28(木) 19:46:29.98ID:QMLBxAUD アスペとADHDって併発してること多いし…
816受験番号774
2020/05/29(金) 11:41:27.07ID:zuYLi0gi817受験番号774
2020/05/29(金) 13:29:11.21ID:OCizmL8v818受験番号774
2020/05/29(金) 13:41:39.27ID:upzQl6bd 言えないなら書くなよ気署員あwww
819受験番号774
2020/05/29(金) 22:41:18.32ID:i77lx9VN 中で働いてるけど
「ステップアップ制度はうちの省庁にはない」
「人事院の解釈とうちの解釈は違う」
ってハッキリ回答もらってるから
早くコロナ収まらないかな
さっさと今のブラック省庁出ていきたいのに
今日なんて健常者常勤が別の係の同僚に
「今年度異動した配属先の雰囲気が悪すぎて出勤するのも、もう限界。」
って泣きついていたわ
まじで雰囲気が集団自殺してしまうかのような悲壮感と連帯感だから
「ステップアップ制度はうちの省庁にはない」
「人事院の解釈とうちの解釈は違う」
ってハッキリ回答もらってるから
早くコロナ収まらないかな
さっさと今のブラック省庁出ていきたいのに
今日なんて健常者常勤が別の係の同僚に
「今年度異動した配属先の雰囲気が悪すぎて出勤するのも、もう限界。」
って泣きついていたわ
まじで雰囲気が集団自殺してしまうかのような悲壮感と連帯感だから
820受験番号774
2020/05/29(金) 23:45:31.27ID:vJRzpUU1 ステップアップのある省庁に行かない自分が悪いだけだろ自己責任。
821受験番号774
2020/05/29(金) 23:49:52.83ID:upzQl6bd823受験番号774
2020/05/30(土) 11:44:37.16ID:GmJYyQK4 >>822
「法解釈を変更した」
で国会やTwitterで荒れてるよ
幹部には良いほうへ法解釈変更
ノンキャリアや非常勤や障害者(そもそも障害者雇用を反対声明している)には悪いほうに法解釈変更
法律を所管しているのに
法令遵守するところではなく
法律をどのようにすり抜ける・脱法するかを実行する省庁といえばヒントになるだろ
今の時期に室温30度の部屋でマスク着用して勤務
冷房を打診したら「我々には人権はない」との返答
本当にキチガイの精神論だよ
太平洋戦争で負けたのに大日本帝国の思考のままで玉砕覚悟の仕事方法しかしてない
民間だったらこのマネジメントで確実に何回も破産や倒産している
「法解釈を変更した」
で国会やTwitterで荒れてるよ
幹部には良いほうへ法解釈変更
ノンキャリアや非常勤や障害者(そもそも障害者雇用を反対声明している)には悪いほうに法解釈変更
法律を所管しているのに
法令遵守するところではなく
法律をどのようにすり抜ける・脱法するかを実行する省庁といえばヒントになるだろ
今の時期に室温30度の部屋でマスク着用して勤務
冷房を打診したら「我々には人権はない」との返答
本当にキチガイの精神論だよ
太平洋戦争で負けたのに大日本帝国の思考のままで玉砕覚悟の仕事方法しかしてない
民間だったらこのマネジメントで確実に何回も破産や倒産している
824受験番号774
2020/05/30(土) 12:04:59.23ID:GmJYyQK4 今さぁ
本当にだけど
キャリア組の間で
「ノンキャリア組(常勤)をイビろうぜ。黒川さんの前例のおかげで、違法行為等しても解釈変更したといえば、注意だけで済むから。」
って合法いじめが始まってる。
初めは
○チッと態度をしめして無条件服従を求める。
○それを無視すると、言葉で(俺の他課の仕事を代わりに)やってくれねーのか、そーかそーか、俺が(仕事)やらねーといけないのか。(お前が代わりにやれと言いたいらしい)
○それも自分の担当ではないと無視すると、お前に仕事任せねーからな。(俺に無条件降伏と無条件忖度しろよ)
これは常勤同士の人間関係で
こっちは非常勤障害者だから知らんぷりできるが
やられてるほうの常勤が自主退職か自殺くらいに追い込まれている
ようは正義とか悪とか法律とかではなくて
「忖度」しないところすぞってことを間接的に態度で指示されている。
ここの常勤には
ステップアップ制度を法解釈変更してやっぱ活用とか言い変えられても
断りたい
本当にだけど
キャリア組の間で
「ノンキャリア組(常勤)をイビろうぜ。黒川さんの前例のおかげで、違法行為等しても解釈変更したといえば、注意だけで済むから。」
って合法いじめが始まってる。
初めは
○チッと態度をしめして無条件服従を求める。
○それを無視すると、言葉で(俺の他課の仕事を代わりに)やってくれねーのか、そーかそーか、俺が(仕事)やらねーといけないのか。(お前が代わりにやれと言いたいらしい)
○それも自分の担当ではないと無視すると、お前に仕事任せねーからな。(俺に無条件降伏と無条件忖度しろよ)
これは常勤同士の人間関係で
こっちは非常勤障害者だから知らんぷりできるが
やられてるほうの常勤が自主退職か自殺くらいに追い込まれている
ようは正義とか悪とか法律とかではなくて
「忖度」しないところすぞってことを間接的に態度で指示されている。
ここの常勤には
ステップアップ制度を法解釈変更してやっぱ活用とか言い変えられても
断りたい
825受験番号774
2020/05/30(土) 12:15:20.73ID:GmJYyQK4 こっちは軽度とはいえ身体だから
周りも変な手出ししてこないが
健康な人(精神手帳含む=健常の常勤も精神病んでる)は
容赦なくパワハラでしばかれているから
そばで見ていてもあれは怖い
他の人の事例をみてると
公務災害とは、
本人が幹部キャリア組に対して(公務災害の)告訴状を提出し訴えを内部で起こし
受理するかしないかを闘っているから
メンタル弱い奴(精神手帳含む)は申請すらできないよ
周りも変な手出ししてこないが
健康な人(精神手帳含む=健常の常勤も精神病んでる)は
容赦なくパワハラでしばかれているから
そばで見ていてもあれは怖い
他の人の事例をみてると
公務災害とは、
本人が幹部キャリア組に対して(公務災害の)告訴状を提出し訴えを内部で起こし
受理するかしないかを闘っているから
メンタル弱い奴(精神手帳含む)は申請すらできないよ
826受験番号774
2020/05/30(土) 12:29:21.71ID:GmJYyQK4 それから
強制労働省も危ない
いつも間違えた連絡や書類(とにかくミスが目立つ)をよこしてくるから
係長へ報告して
Uターンで強制労働省へ差し戻し(拒否)してる
強制労働省さんはミスしたものを
ミスのままだから
通常業務の仕事を自分達でチェックすることすら余裕なくてパニック状態なのはよくわかるので
あそこも雇用面では危ない
強制労働省も危ない
いつも間違えた連絡や書類(とにかくミスが目立つ)をよこしてくるから
係長へ報告して
Uターンで強制労働省へ差し戻し(拒否)してる
強制労働省さんはミスしたものを
ミスのままだから
通常業務の仕事を自分達でチェックすることすら余裕なくてパニック状態なのはよくわかるので
あそこも雇用面では危ない
827受験番号774
2020/05/30(土) 12:36:19.32ID:GmJYyQK4 中で働いていてわかったこと
○法律は解釈変更と強く主張すれば刑罰は無い
○労働関係の災害はキャリア幹部へ告訴状提出
○民間の法令違反や労基違反すら国にチェック機能はないしするつもりもない
なので
民間経営者がブラックなことを選択する理由はわかった
馬鹿試合なので
民間へ転職してのびのびと合法脱法行為しながらお金稼ぐほうが賢いわ
精神へ言っておくが
精神手帳の主張はなにそれ?だから返納して普通に働くほうが賢いよ
○法律は解釈変更と強く主張すれば刑罰は無い
○労働関係の災害はキャリア幹部へ告訴状提出
○民間の法令違反や労基違反すら国にチェック機能はないしするつもりもない
なので
民間経営者がブラックなことを選択する理由はわかった
馬鹿試合なので
民間へ転職してのびのびと合法脱法行為しながらお金稼ぐほうが賢いわ
精神へ言っておくが
精神手帳の主張はなにそれ?だから返納して普通に働くほうが賢いよ
829受験番号774
2020/05/30(土) 16:21:31.80ID:+TyLqP2m 国立国会図書館103名申し込み
これは厳しいね
内定は取れないかも
これは厳しいね
内定は取れないかも
830受験番号774
2020/05/30(土) 19:55:31.07ID:VgvwNvH5 農林水産省も地雷かな
立案した政策が大失敗していて
研修生としての技能実習生(法律上は労働者ではない)が不在だと
日本の農家が生産できない状態まで
農家の経営や家族関係まで悪化している
※研修生が居なくても生産や農業経営出来ますよを、技能実習生へ教える制度なのに。。。
農林水産省が旗振り役で
研修生を
違法に小作人労働者として半強制労働していて
これ
法律違反の違法行為だけど
もし外国政府や外国人や市民団体から
訴訟起こされたら
農林水産省は違法行為を推奨した責任で••••••
農水職員は
国会議員や国民からの問い合わせ対応
どうするの?
下手に正直に答えたら
新聞やネットに職員名をさらされ
対応した末端職員から懲戒処分されるよ
立案した政策が大失敗していて
研修生としての技能実習生(法律上は労働者ではない)が不在だと
日本の農家が生産できない状態まで
農家の経営や家族関係まで悪化している
※研修生が居なくても生産や農業経営出来ますよを、技能実習生へ教える制度なのに。。。
農林水産省が旗振り役で
研修生を
違法に小作人労働者として半強制労働していて
これ
法律違反の違法行為だけど
もし外国政府や外国人や市民団体から
訴訟起こされたら
農林水産省は違法行為を推奨した責任で••••••
農水職員は
国会議員や国民からの問い合わせ対応
どうするの?
下手に正直に答えたら
新聞やネットに職員名をさらされ
対応した末端職員から懲戒処分されるよ
831受験番号774
2020/05/30(土) 20:02:06.50ID:VgvwNvH5 >>830
今の農林水産省はこのように
大臣記者会見や
マスコミ•国民からの外線電話の対応に
職員側が「うそ」つくしかない
人事交流で出会った農水職員とも雑談したけれども
違法状態を違法ではないと嘘ついて言い切るしかないから
あんまり農水でのお仕事はお勧めできないとも内情は聞いています
今の農林水産省はこのように
大臣記者会見や
マスコミ•国民からの外線電話の対応に
職員側が「うそ」つくしかない
人事交流で出会った農水職員とも雑談したけれども
違法状態を違法ではないと嘘ついて言い切るしかないから
あんまり農水でのお仕事はお勧めできないとも内情は聞いています
832受験番号774
2020/05/30(土) 20:09:53.44ID:VgvwNvH5 地方自治体の地方公務員(精神障害者として)が
1期や2期で国家公務員へ
転職してるけど
地方公務員の勤務時代も
「市民に対してホラ吹きまくったぜ」
って強者なら国でもやっていけるが
正直者で小心者は
あのまま地方自治体で地方公務員やってりゃよかったと
後悔してるだろ
1期や2期で国家公務員へ
転職してるけど
地方公務員の勤務時代も
「市民に対してホラ吹きまくったぜ」
って強者なら国でもやっていけるが
正直者で小心者は
あのまま地方自治体で地方公務員やってりゃよかったと
後悔してるだろ
834受験番号774
2020/05/31(日) 08:17:07.44ID:dP6ELJuW >>833
お前はアホだから試験落ちるんだよ
採用されたら、質問窓口も電話応対も資料作成も
農水省の職員のお仕事
これを電話対応するお仕事が無理なら
工場作業員やってろカス
農業分野における技能実習移行に伴う留意事項について
農林水産省構造改善局地域振興課
https://www.maff.go.jp/j/keiei/foreigner/attach/pdf/index-45.pdf
外国人農業支援人材の受入れが始まります!
農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/keiei/foreigner/attach/pdf/index-10.pdf
農業者の皆様へ
外国人技能実習制度が変わりました
農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/keiei/foreigner/attach/pdf/index-1.pdf
お前はアホだから試験落ちるんだよ
採用されたら、質問窓口も電話応対も資料作成も
農水省の職員のお仕事
これを電話対応するお仕事が無理なら
工場作業員やってろカス
農業分野における技能実習移行に伴う留意事項について
農林水産省構造改善局地域振興課
https://www.maff.go.jp/j/keiei/foreigner/attach/pdf/index-45.pdf
外国人農業支援人材の受入れが始まります!
農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/keiei/foreigner/attach/pdf/index-10.pdf
農業者の皆様へ
外国人技能実習制度が変わりました
農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/keiei/foreigner/attach/pdf/index-1.pdf
835受験番号774
2020/05/31(日) 08:23:23.10ID:dP6ELJuW >>833
こっちは
特定技能在留資格(外国人)の所管省庁の連絡先
も貼っておくわ
http://iup.2ch-library.com/i/i020677955915874511295.jpg
ちゃんと農林水産省の電話番号になっているから
もし採用されたら
電話対応の答弁くらいやれよ
(これくらい非常勤でも電話対応できるから)
これが国家公務員の「実務」(仕事)だぞ
こっちは
特定技能在留資格(外国人)の所管省庁の連絡先
も貼っておくわ
http://iup.2ch-library.com/i/i020677955915874511295.jpg
ちゃんと農林水産省の電話番号になっているから
もし採用されたら
電話対応の答弁くらいやれよ
(これくらい非常勤でも電話対応できるから)
これが国家公務員の「実務」(仕事)だぞ
836受験番号774
2020/05/31(日) 08:35:20.68ID:TE5q0nb7837受験番号774
2020/05/31(日) 08:43:09.36ID:dP6ELJuW こういった >>835 電話番号には
当然、新聞記者やテレビ局記者も取材として電話をかけてくるから
簡単な電話対応も間違えないように
採用後も毎日勉強(資料も法解釈も日々更新される為)しないと仕事ついていけないよ
「わかりません」
「できません」
簡単な電話対応でも失敗したら人事的な職員処分もあるから
(非常勤障害者でもできるのに、常勤ができませんとかないからさ。)
当然、新聞記者やテレビ局記者も取材として電話をかけてくるから
簡単な電話対応も間違えないように
採用後も毎日勉強(資料も法解釈も日々更新される為)しないと仕事ついていけないよ
「わかりません」
「できません」
簡単な電話対応でも失敗したら人事的な職員処分もあるから
(非常勤障害者でもできるのに、常勤ができませんとかないからさ。)
838受験番号774
2020/05/31(日) 08:46:41.18ID:dP6ELJuW839受験番号774
2020/05/31(日) 09:09:58.75ID:dP6ELJuW 俺(身体の非常勤)も
実はさっきまでテレビ番組チェックの自主仕事していたわ
2日前の金曜日の夕方(定時ぎりぎりに電話とったからサービス残業)
某テレビ局記者からの電話取材対応していて
質問3つをすべて
自分1人で資料出して「電話レク(省庁としての正式回答)」を完了したうえで
放送日をその時に聞き出して(そのテレビ放送日が今朝)
退庁前に、補佐官と係長と係員に報告(相手記者・電話レクした内容・放送日)したうえで
自分自身も対応したテレビ番組でどんな放送がされるのか録画しながらチェック
(当然だが省庁の幹部にも番組チェックされている)
そのテレビ番組を見終わったが、無事に間違えていないテレビ放送されてホッとしたところ
これも障害者非常勤職員のお仕事でした。
これがリアルです。
常勤職員だと記者クラブで記者と対面しての記者レクだから、もっと大変だよ。
実はさっきまでテレビ番組チェックの自主仕事していたわ
2日前の金曜日の夕方(定時ぎりぎりに電話とったからサービス残業)
某テレビ局記者からの電話取材対応していて
質問3つをすべて
自分1人で資料出して「電話レク(省庁としての正式回答)」を完了したうえで
放送日をその時に聞き出して(そのテレビ放送日が今朝)
退庁前に、補佐官と係長と係員に報告(相手記者・電話レクした内容・放送日)したうえで
自分自身も対応したテレビ番組でどんな放送がされるのか録画しながらチェック
(当然だが省庁の幹部にも番組チェックされている)
そのテレビ番組を見終わったが、無事に間違えていないテレビ放送されてホッとしたところ
これも障害者非常勤職員のお仕事でした。
これがリアルです。
常勤職員だと記者クラブで記者と対面しての記者レクだから、もっと大変だよ。
840受験番号774
2020/05/31(日) 09:23:02.64ID:dP6ELJuW 精神(身体健康)さんは
どんなお仕事されているのか
参考程度でここに書いてくれ
俺なんて省庁で働いているのに
他の障がい者と接点まったく無いからさ
どんなお仕事されているのか
参考程度でここに書いてくれ
俺なんて省庁で働いているのに
他の障がい者と接点まったく無いからさ
841受験番号774
2020/05/31(日) 09:24:16.32ID:TE5q0nb7 ああ。いつものあいつか。
てか、俺もって誰も書いてないし聞いてもいないことベラベラ書いてて精神病もあるんでないの?
てか、俺もって誰も書いてないし聞いてもいないことベラベラ書いてて精神病もあるんでないの?
842受験番号774
2020/05/31(日) 09:48:47.79ID:dP6ELJuW >>841
上席や常勤は365日仕事していて
俺は非常勤だから土日祝日は完全休みで本来は寝ていてもよいところを
月曜日の評価もあるので自主仕事していたの
試験受けたいなら試験後に待ち受ける
担当させられる「実務(仕事)」がどんなものかお前ら知りたくて
情報クレクレしてただろ
これでもステップアップ制度は
(人事院がむこうでかってに決めたことで、うちの省庁には関係ない。)
無いので
転職活動用のWEB会議機器の準備とか少しずつ自宅設備も更新しています。
カメラも大き目集音マイクもヘッドセットも先週購入済
(転職活動の面接も今はオンラインとのことなので)
やること多いわ
上席や常勤は365日仕事していて
俺は非常勤だから土日祝日は完全休みで本来は寝ていてもよいところを
月曜日の評価もあるので自主仕事していたの
試験受けたいなら試験後に待ち受ける
担当させられる「実務(仕事)」がどんなものかお前ら知りたくて
情報クレクレしてただろ
これでもステップアップ制度は
(人事院がむこうでかってに決めたことで、うちの省庁には関係ない。)
無いので
転職活動用のWEB会議機器の準備とか少しずつ自宅設備も更新しています。
カメラも大き目集音マイクもヘッドセットも先週購入済
(転職活動の面接も今はオンラインとのことなので)
やること多いわ
843受験番号774
2020/05/31(日) 10:28:39.12ID:mfwxSSwG 久しぶりにきたら頭のおかしなのがいる
844受験番号774
2020/05/31(日) 10:39:54.61ID:dP6ELJuW845受験番号774
2020/05/31(日) 10:40:53.15ID:dP6ELJuW ああスマン訂正
>>843
いや、マジで今夏の民間転職ねらっているから
(自宅写メうp)
http://iup.2ch-library.com/i/i020678277215874711227.jpg
>>843
いや、マジで今夏の民間転職ねらっているから
(自宅写メうp)
http://iup.2ch-library.com/i/i020678277215874711227.jpg
846受験番号774
2020/05/31(日) 10:59:31.67ID:dP6ELJuW 国家公務員 障害者非常勤なんて
単なる詐欺的な労働「詐取」なので本当に民間へ転職するから
http://iup.2ch-library.com/i/i020678355315874511235.jpg
(これが黄色)
単なる詐欺的な労働「詐取」なので本当に民間へ転職するから
http://iup.2ch-library.com/i/i020678355315874511235.jpg
(これが黄色)
847受験番号774
2020/05/31(日) 11:11:19.09ID:dP6ELJuW なお、人事係の職員(健常)は
障害者なんて全部非常勤(障害者の法律を非が合法と変えたい意向)とし
6月末と12月末のそれぞれで雇用率数字を達成するだけで
(※既存の障害者非常勤をそのまま在籍させとくだけ)
人事評価が良となりボーナス査定も上がる簡単なお仕事
単なる障害者の人身売買みたいなもの
障害者なんて全部非常勤(障害者の法律を非が合法と変えたい意向)とし
6月末と12月末のそれぞれで雇用率数字を達成するだけで
(※既存の障害者非常勤をそのまま在籍させとくだけ)
人事評価が良となりボーナス査定も上がる簡単なお仕事
単なる障害者の人身売買みたいなもの
848受験番号774
2020/05/31(日) 11:20:39.46ID:dP6ELJuW849受験番号774
2020/05/31(日) 11:24:46.96ID:OaI9Bijq 氏名はともかく保険じゃ名称ぐらい晒せや
850受験番号774
2020/05/31(日) 11:32:07.71ID:fW7KskVF >>849
そもそも何処からも採用されないアナタは(笑)
そもそも何処からも採用されないアナタは(笑)
851受験番号774
2020/05/31(日) 12:02:24.80ID:C2FGQ0c9 うちの省庁だと非常勤がそんな勝手な電話対応しちゃいけないんだけど一体どこの省庁?
852受験番号774
2020/05/31(日) 12:26:33.35ID:TNIY/+5p 虚言癖というか精神もなんかあると思うから相手しない方がいいかと。
独り言のように連投してるし、求められてもいないのに組合員証アップしたりまともではない。
独り言のように連投してるし、求められてもいないのに組合員証アップしたりまともではない。
853受験番号774
2020/05/31(日) 12:41:11.00ID:dP6ELJuW >>852
虚言じゃないし
>>851
>うちの省庁だと非常勤がそんな勝手な電話対応しちゃいけないんだけど一体どこの省庁?
勝手にじゃないよ
丸一年かけて順番に
@とにかく外線とれ
A次に一般人からの問い合わせの受け答えは自分でしろ
B次にマスコミ記者からの電話もなるべく自分で質問内容を聞き出してから常勤へ引き継げ
C次にマスコミ記者からの電話は自分で聞き取り担当課室へ割れ&一般的な質問ならHP掲載場所を案内して自分で読んで聞かせろ
D次に一般人への説明と同じ内容なら記者でも同じ内容を説明するだけなので自分でやれ
Eよし、常勤全員が大臣室や政務官室へ呼び出しされているときは、全部ひとりで留守番やれ
ちゃんと幹部や係長が様子を見ながら承認しているものなので
横から補佐官(偉い人)が、電話交代ではなく、横からメモ出しもしてくれるから自分自身がそのまま電話回答続行もある
去年の時はこちらから常勤へ電話代わってくれってやっていたものも
「人にふるな。それくらい自分で答えられるだろ!」って常勤と同じ厳しい指導とプロセスと承認を一応経ています。
虚言じゃないし
>>851
>うちの省庁だと非常勤がそんな勝手な電話対応しちゃいけないんだけど一体どこの省庁?
勝手にじゃないよ
丸一年かけて順番に
@とにかく外線とれ
A次に一般人からの問い合わせの受け答えは自分でしろ
B次にマスコミ記者からの電話もなるべく自分で質問内容を聞き出してから常勤へ引き継げ
C次にマスコミ記者からの電話は自分で聞き取り担当課室へ割れ&一般的な質問ならHP掲載場所を案内して自分で読んで聞かせろ
D次に一般人への説明と同じ内容なら記者でも同じ内容を説明するだけなので自分でやれ
Eよし、常勤全員が大臣室や政務官室へ呼び出しされているときは、全部ひとりで留守番やれ
ちゃんと幹部や係長が様子を見ながら承認しているものなので
横から補佐官(偉い人)が、電話交代ではなく、横からメモ出しもしてくれるから自分自身がそのまま電話回答続行もある
去年の時はこちらから常勤へ電話代わってくれってやっていたものも
「人にふるな。それくらい自分で答えられるだろ!」って常勤と同じ厳しい指導とプロセスと承認を一応経ています。
854受験番号774
2020/05/31(日) 12:45:43.42ID:C2FGQ0c9 組合員証が黄色で発行年が令和ってことはこの人今2年目の人か
この人いる部署の方々大変だっただろうな。
この人いる部署の方々大変だっただろうな。
855受験番号774
2020/05/31(日) 12:49:07.97ID:dP6ELJuW >>851
あと
記者会見想定も記者会見後速報も
読める立場なので
それを毎日教育と担当業務として対応していたら
その辺の担当外常勤さんよりは詳しく説明できます
実際に担当外常勤さんが電話とっちゃって答えられなくなったら
こちらへ電話を転送してもらっていますから
国会担当常勤さんからも「もう一人でできるよね」と言われます
あと
記者会見想定も記者会見後速報も
読める立場なので
それを毎日教育と担当業務として対応していたら
その辺の担当外常勤さんよりは詳しく説明できます
実際に担当外常勤さんが電話とっちゃって答えられなくなったら
こちらへ電話を転送してもらっていますから
国会担当常勤さんからも「もう一人でできるよね」と言われます
856受験番号774
2020/05/31(日) 12:56:55.51ID:dP6ELJuW >>851
そちらの省庁の非常勤さんは何をされていますか?
そちらの省庁の非常勤さんは何をされていますか?
857受験番号774
2020/05/31(日) 13:05:04.95ID:C2FGQ0c9 >>856
課によって多少ことなるのでざっくりいえば庶務雑務勤怠管理
なにか緊急事態があればそれの手伝い(健常者障害者問わず)
外線は出ても遅刻とかなら受けるけどそれ以外は常勤に回す
チャレンジ雇用はシュレッダーと郵便関係
課によって多少ことなるのでざっくりいえば庶務雑務勤怠管理
なにか緊急事態があればそれの手伝い(健常者障害者問わず)
外線は出ても遅刻とかなら受けるけどそれ以外は常勤に回す
チャレンジ雇用はシュレッダーと郵便関係
858受験番号774
2020/05/31(日) 13:07:29.04ID:dP6ELJuW あと誰でもやっていると思いますが
自分用の電話対応でつかう簡易版の質疑想定資料くらい自分の机の上に置いてますよね?
自分用の電話対応でつかう簡易版の質疑想定資料くらい自分の机の上に置いてますよね?
859受験番号774
2020/05/31(日) 13:13:12.91ID:dP6ELJuW >>857
うちの省庁とぜんぜん違いますね
庶務雑務 → 常勤係員の担当
勤怠管理 → 係長の担当
シュレッダー → 一ヵ月に一度の常勤係員の仕事
郵便関係 → これは非常勤と総務係常勤の仕事
外線は出ても遅刻とかなら受けるけどそれ以外は常勤に回す → 非常勤が受けて答えろとの指示(承認済み)
うちの省庁とぜんぜん違いますね
庶務雑務 → 常勤係員の担当
勤怠管理 → 係長の担当
シュレッダー → 一ヵ月に一度の常勤係員の仕事
郵便関係 → これは非常勤と総務係常勤の仕事
外線は出ても遅刻とかなら受けるけどそれ以外は常勤に回す → 非常勤が受けて答えろとの指示(承認済み)
860受験番号774
2020/05/31(日) 13:20:39.83ID:C2FGQ0c9 一箇所嘘だろと目を疑うことが書かれていたけど、それが事実ならよっぽどすすんだ省庁に在籍されてるんだろうなって思うことにした。
861受験番号774
2020/05/31(日) 13:27:48.04ID:dP6ELJuW862受験番号774
2020/05/31(日) 13:33:27.58ID:C2FGQ0c9 >>861
いやそんなとこではない
いやそんなとこではない
863受験番号774
2020/05/31(日) 13:39:54.06ID:52z8qxCF 独自採用でも
法務省と農林水産省は辞めておく。
35才以下?の独自採用どこ?
法務省と農林水産省は辞めておく。
35才以下?の独自採用どこ?
864受験番号774
2020/05/31(日) 13:55:20.93ID:52z8qxCF >>851
農林水産省と書かれてますよ?
虚言かどうかわからんが
農林水産省が地獄なのは確か
民間→農林水産省転職組に知り合い
がいる。健常者の方。一般職で。
ここまで非常勤にさせるとは
知らなかったが
ステップアップもないのは納得
元々あまり障害者を取る気がない
農林水産省と書かれてますよ?
虚言かどうかわからんが
農林水産省が地獄なのは確か
民間→農林水産省転職組に知り合い
がいる。健常者の方。一般職で。
ここまで非常勤にさせるとは
知らなかったが
ステップアップもないのは納得
元々あまり障害者を取る気がない
865受験番号774
2020/05/31(日) 14:02:46.32ID:iVVknVfc >>864
すみません、技能実習生の話なだけかとおもってました。
すみません、技能実習生の話なだけかとおもってました。
866受験番号774
2020/05/31(日) 14:04:34.26ID:Bc0J1Sqe 何でこんなにスレ進んでるの
867受験番号774
2020/05/31(日) 14:07:33.83ID:iVVknVfc >>866
一人で18件書き込んだひとがいるから
一人で18件書き込んだひとがいるから
868受験番号774
2020/05/31(日) 14:14:47.24ID:52z8qxCF >>865
全然、大丈夫。
自分も独自採用知りたくて
質問してるし。
多分、この農林水産省非常勤の方
同じこのスレに
前にも民間に転職するんだ
と連投していた方では?
仕事内容と民間に転職が似てる
長文数回連投している所とか
別に違ってもいいけど
全然、大丈夫。
自分も独自採用知りたくて
質問してるし。
多分、この農林水産省非常勤の方
同じこのスレに
前にも民間に転職するんだ
と連投していた方では?
仕事内容と民間に転職が似てる
長文数回連投している所とか
別に違ってもいいけど
869受験番号774
2020/05/31(日) 14:32:11.58ID:8oeZ3cV/ 農林水産省って年明けに非常勤20人以上募集してたよな
なんでこんなに?って、ちょっと思ってた
なんでこんなに?って、ちょっと思ってた
871受験番号774
2020/05/31(日) 14:35:11.76ID:8oeZ3cV/ あとメンヘル板の再就職スレで
マルチタスクでイキってたのこいつだったのかと納得した
マルチタスクでイキってたのこいつだったのかと納得した
872受験番号774
2020/05/31(日) 15:11:07.71ID:TE5q0nb7 >>869
契約満了の人もいるし、自分から更新しない人もいる。
農林水産省だけで非常勤の障害者200人もいるからね。
https://www.mhlw.go.jp/content/11704000/000600998.pdf
これ見ると全省庁の定着率90%ぐらいだから、まあ20人ぐらい募集かって感じ。
契約満了の人もいるし、自分から更新しない人もいる。
農林水産省だけで非常勤の障害者200人もいるからね。
https://www.mhlw.go.jp/content/11704000/000600998.pdf
これ見ると全省庁の定着率90%ぐらいだから、まあ20人ぐらい募集かって感じ。
873受験番号774
2020/05/31(日) 15:54:49.35ID:IAZP4l4J874受験番号774
2020/05/31(日) 16:46:07.80ID:2BlUPZTV つーかさ、非常勤って女の腰掛けのイメージしかないんだが
875受験番号774
2020/05/31(日) 17:10:29.78ID:RsApx3ho 明日6/1現在の数字は秋に出てくるのかな?
876受験番号774
2020/05/31(日) 19:16:06.84ID:iVVknVfc 男性の非常勤さんもいらっしゃるけどどちらかと言うとご年配の方で若い方は見たことないな
877受験番号774
2020/05/31(日) 21:26:33.74ID:/Pu5iamu 若い非常勤は常勤までの繋ぎでいるな
878受験番号774
2020/05/31(日) 22:09:24.22ID:rPTI4uF7 黒川さんとか民間に就職したいとかスレ違いで伸びるなよ...
初の大卒障害者向け国会図書館103名ね
氷河期試験並みだね
今年もこのスレから合格者出ないにスーパーひとし君で
初の大卒障害者向け国会図書館103名ね
氷河期試験並みだね
今年もこのスレから合格者出ないにスーパーひとし君で
879受験番号774
2020/05/31(日) 22:43:52.10ID:KOEO5W39 国会図書館、総合職も3人程度しか採用されないから
障害者は1人、よくて3人程度だろうね。
100倍〜30倍?
雇用率達成しちゃってるしね。厳しいよ。
知的積極採用したいみたいなこと書いてるから
テストの点は関係ないかもね。
障害者は1人、よくて3人程度だろうね。
100倍〜30倍?
雇用率達成しちゃってるしね。厳しいよ。
知的積極採用したいみたいなこと書いてるから
テストの点は関係ないかもね。
880受験番号774
2020/05/31(日) 23:25:51.39ID:1TLfYuG3 >>874
>つーかさ、非常勤って女の腰掛けのイメージしかないんだが
あなた団塊の世代かよ?www
本省勤務は分単位スケジュールで
国会対応やマスコミ対応や大臣対応や重要会議対応や意思決定対応など
忙し過ぎて腰掛けなんてさせてもらえる余裕はない
大卒健常者でも潰れて田舎へ帰るのに
厚労省の非常勤職員は
テレビ出演やら記者会見の発表する人までテレビ放送で見たことあるだろ
>つーかさ、非常勤って女の腰掛けのイメージしかないんだが
あなた団塊の世代かよ?www
本省勤務は分単位スケジュールで
国会対応やマスコミ対応や大臣対応や重要会議対応や意思決定対応など
忙し過ぎて腰掛けなんてさせてもらえる余裕はない
大卒健常者でも潰れて田舎へ帰るのに
厚労省の非常勤職員は
テレビ出演やら記者会見の発表する人までテレビ放送で見たことあるだろ
881受験番号774
2020/05/31(日) 23:34:18.71ID:1TLfYuG3 ただでさえ公務員改革という名の
定員削減と予算削減でカツカツなのに
障害者もフル活用フル勤務で働いてもらわないと
国の機能がストップする
民間でボケーッと外回り営業しているヌルい健常者では
本省のあれこれさせられる非常勤業務ですら頭がついていけないよ
定員削減と予算削減でカツカツなのに
障害者もフル活用フル勤務で働いてもらわないと
国の機能がストップする
民間でボケーッと外回り営業しているヌルい健常者では
本省のあれこれさせられる非常勤業務ですら頭がついていけないよ
882受験番号774
2020/05/31(日) 23:40:34.56ID:1TLfYuG3 今後は新型コロナでの給付金バラマキの影響で
国会予算も緊縮財政で超貧乏だし
(常勤雇用するお金が国に無いので非常勤を最前線で酷使となる)
税収も大幅減になるし
仕事は逆に増え続けるわけなので
死人がでるわ
国会予算も緊縮財政で超貧乏だし
(常勤雇用するお金が国に無いので非常勤を最前線で酷使となる)
税収も大幅減になるし
仕事は逆に増え続けるわけなので
死人がでるわ
883受験番号774
2020/05/31(日) 23:53:27.52ID:SZED8r0o 優良とされてた地方自治体の東京都ですら
新型コロナでバラマキしたから
今まで貯めた内部留保金をたったの半年で使い果たしてる
今冬にまた新型コロナが流行ったら東京都ですら借金しての都政運営が赤字確定している
補正予算なんて赤字の借金
変わらないのは国立図書館と宮内庁だけでしょ
新型コロナでバラマキしたから
今まで貯めた内部留保金をたったの半年で使い果たしてる
今冬にまた新型コロナが流行ったら東京都ですら借金しての都政運営が赤字確定している
補正予算なんて赤字の借金
変わらないのは国立図書館と宮内庁だけでしょ
884受験番号774
2020/05/31(日) 23:59:32.65ID:dP6ELJuW 記者対応(こんなのは本省では毎日通常)くらいでギャーギャー騒ぐ奴は
民間でも仕事してない奴かな?
民間で記者対応するなんて不祥事で社長が謝罪する時しかないからな
民間でも仕事してない奴かな?
民間で記者対応するなんて不祥事で社長が謝罪する時しかないからな
885受験番号774
2020/06/01(月) 07:58:45.18ID:dI+NA1Qm スレ見てる限り農林水産省の人は相当紙を使う部署にいらっしゃると思うんだけど、シュレッダーが月一回で済むという点で信じがたい。
シュレッダー専用の小部屋でもあるのか、よほど高性能なシュレッダーが導入されてるのか完全ペーパーレスなのかどれなんだろうか。
自分のところは1日でシュレッダーが90リットルゴミ袋で(国会とかない時で)平均2.5はでるから気になってしまう
シュレッダー専用の小部屋でもあるのか、よほど高性能なシュレッダーが導入されてるのか完全ペーパーレスなのかどれなんだろうか。
自分のところは1日でシュレッダーが90リットルゴミ袋で(国会とかない時で)平均2.5はでるから気になってしまう
886受験番号774
2020/06/01(月) 08:48:45.49ID:Jm/zqHae887受験番号774
2020/06/01(月) 08:58:40.23ID:MbRA9SX0 誤廃棄を防ぐために、シュレッダー行きの紙を一ヶ月貯めておいて、月1でまとめてシュレッダーする体制ってのはあると思うがね
888受験番号774
2020/06/01(月) 12:52:03.65ID:3FZ4T40n 1ヶ月溜め込めるスペースが他所にはあるのか…
チャレンジ雇用にはシュレッダーさせてないなら他なにをやらせてるのだろうか?
チャレンジ雇用にはシュレッダーさせてないなら他なにをやらせてるのだろうか?
889受験番号774
2020/06/01(月) 19:57:05.68ID:Bec4ZMg7 今年3期のカタワ採用ないん?
890受験番号774
2020/06/02(火) 18:46:32.91ID:BGbFeWEb キチガイ採用はねーよ!ボケが!
891受験番号774
2020/06/03(水) 16:24:08.23ID:zzmrH3Dd 緒方が今年の3期はあるって言うてたぞ!?
892受験番号774
2020/06/03(水) 18:34:26.30ID:XQLQjRDD どこの省庁も雇用率満たしてるから一斉にやるのは無いかもね
893受験番号774
2020/06/03(水) 19:03:19.01ID:A9JOxBlm >>891
キチガイ採用はねーよボケが!
キチガイ採用はねーよボケが!
894受験番号774
2020/06/03(水) 19:17:16.88ID:mM7BUZEc 実際某省庁は出先も含めてもう障害者採用できる枠がないって言ってるしね
一期、二期、独自組が一斉に辞めることがないかぎりは一斉に採用かける三期は無いと思う
一期、二期、独自組が一斉に辞めることがないかぎりは一斉に採用かける三期は無いと思う
895受験番号774
2020/06/03(水) 20:01:58.25ID:bk44HT8P ガイジ枠はすぐやめそうなもんだけどどうなんだろうな
896受験番号774
2020/06/03(水) 20:17:38.76ID:xNi+ynDC 精神3級でも使えないナマポなヤツより身体とか他の1種障害者の方が
同じ使えないでも2人分のカウントだから精神はキツイよ
同じ使えないでも2人分のカウントだから精神はキツイよ
897受験番号774
2020/06/03(水) 21:11:48.62ID:zzmrH3Dd 人事院に電話したら3期はある、って言ってたけどあるかないかどっちなんや?w
898受験番号774
2020/06/03(水) 21:18:41.41ID:VSmUfvTu やる理由と予算って何?
知恵遅れなの?
知恵遅れなの?
899受験番号774
2020/06/03(水) 21:34:27.82ID:mShITAIx >>897
あるって言われたならあるでしょ。嘘は言わないだろう。
あるって言われたならあるでしょ。嘘は言わないだろう。
900受験番号774
2020/06/03(水) 21:40:51.71ID:R9qFfYZs 1期受ける前に情報集めてて
実際に国家公務員経験ある人たちから話聞いたりしてたんだけど
国は身体を多く取りたいとか、配慮なんてあってないようなものとか
いろいろ言われて断念したんだけど、蓋を開けてみたら
精神は身体の2倍弱くらい人数取ってるし、ちゃんと配慮もされてるし
病休で2ヶ月やすんでも問題ないし、年収も500万くらいあるしで、天国らしいな
その上で3期がもうない可能性があるしで、本気で進路間違えたわ
実際に国家公務員経験ある人たちから話聞いたりしてたんだけど
国は身体を多く取りたいとか、配慮なんてあってないようなものとか
いろいろ言われて断念したんだけど、蓋を開けてみたら
精神は身体の2倍弱くらい人数取ってるし、ちゃんと配慮もされてるし
病休で2ヶ月やすんでも問題ないし、年収も500万くらいあるしで、天国らしいな
その上で3期がもうない可能性があるしで、本気で進路間違えたわ
901受験番号774
2020/06/03(水) 22:18:28.11ID:ibQC/0oK 役所ごとの「社風」って、どっかにまとまってないもんかね?
どうも自分とこは特殊な気がしてきた
みんな、お昼ごはんは全員でひと固まりで食堂に行く?で、一番下がテーブルにナプキン置いて場所取りする?
全員食べ終わるまで待つ?昼休みは電気を消すのは庶務?下っ端?持ち回りはどこまで?いつ投げる?
飲み会は暗黙の強制?お先に失礼しますは全体に言う?個人個人に言う?言わない?テレワークは自主的に登庁する?
どうも自分とこは特殊な気がしてきた
みんな、お昼ごはんは全員でひと固まりで食堂に行く?で、一番下がテーブルにナプキン置いて場所取りする?
全員食べ終わるまで待つ?昼休みは電気を消すのは庶務?下っ端?持ち回りはどこまで?いつ投げる?
飲み会は暗黙の強制?お先に失礼しますは全体に言う?個人個人に言う?言わない?テレワークは自主的に登庁する?
902受験番号774
2020/06/03(水) 22:19:15.29ID:xsg4geH6 >>900
あんな身体の働ける年齢層は精神に比べて圧倒的に少ないんや。なので身体だけに絞るなんてしたら雇用率なんて達成できんのや。
あんさんの一番ダメなことは人の言うこと鵜呑みにすることやろな。ここに書いてあることも全部が全部本当やないし、嘘でもない。
あんな身体の働ける年齢層は精神に比べて圧倒的に少ないんや。なので身体だけに絞るなんてしたら雇用率なんて達成できんのや。
あんさんの一番ダメなことは人の言うこと鵜呑みにすることやろな。ここに書いてあることも全部が全部本当やないし、嘘でもない。
903受験番号774
2020/06/03(水) 22:25:21.94ID:amyECc3f 自分は地方で非常勤やってるけど
もし独自にステップアップあってもチャレンジするか悩むわ
非常勤だと責任ある仕事じゃなくてもほどほどに仕事があって
しかも転勤が無いならこっちの方がいいや
有給の傷病休暇が無いとか年休が10日しかないとかは不便だし3年でもう一度試験受けなきゃならないことだけど
もし独自にステップアップあってもチャレンジするか悩むわ
非常勤だと責任ある仕事じゃなくてもほどほどに仕事があって
しかも転勤が無いならこっちの方がいいや
有給の傷病休暇が無いとか年休が10日しかないとかは不便だし3年でもう一度試験受けなきゃならないことだけど
904受験番号774
2020/06/03(水) 22:37:17.73ID:R9qFfYZs905受験番号774
2020/06/03(水) 22:38:47.97ID:amyECc3f >>901
お昼ごはん→個々に机で食べる
昼休みの電気→消さない
飲み会→暗黙の強制だけど1年に2〜3回くらいだし今は自粛中
お先に失礼します→グループに一声、全体に一声するとみんな返してくれる
テレワーク→非常勤はノーカウントだけど同じように実施してる
正規の職員も週の半分は出てこない
だって出てくるなって言ってるんだからみんなで目標達成しないとね
うちはつるまないから楽
お昼ごはん→個々に机で食べる
昼休みの電気→消さない
飲み会→暗黙の強制だけど1年に2〜3回くらいだし今は自粛中
お先に失礼します→グループに一声、全体に一声するとみんな返してくれる
テレワーク→非常勤はノーカウントだけど同じように実施してる
正規の職員も週の半分は出てこない
だって出てくるなって言ってるんだからみんなで目標達成しないとね
うちはつるまないから楽
906受験番号774
2020/06/04(木) 00:07:37.59ID:NXqF9LDG 地方上級で採用されて正規で働いてるけどめちゃくちゃこき使われるから国家に移りたい
こんな理由じゃ採用してもらえないかな?
こんな理由じゃ採用してもらえないかな?
907受験番号774
2020/06/04(木) 08:50:40.34ID:KjNWKZwN909受験番号774
2020/06/04(木) 10:49:57.86ID:nNSOY83+ 独自採用の募集始まったね
911受験番号774
2020/06/04(木) 12:28:33.89ID:EOf+UZlP 反応待ちの定型レスだから相手すんな
912受験番号774
2020/06/04(木) 12:48:24.42ID:n05D4v9f914受験番号774
2020/06/04(木) 17:41:01.93ID:/tC+HXs+915受験番号774
2020/06/04(木) 17:51:01.12ID:HOMaS3KS いきなり係長になれるの?
916受験番号774
2020/06/04(木) 18:06:35.96ID:7mV+fuTM >いつもの釣りだったのがたまたま当たっただけ
というより、カマかけることで情報を出させて、自分が楽をしようという魂胆だろうよwww
というより、カマかけることで情報を出させて、自分が楽をしようという魂胆だろうよwww
917受験番号774
2020/06/04(木) 19:52:56.20ID:/tC+HXs+918受験番号774
2020/06/04(木) 21:27:54.12ID:nNSOY83+919受験番号774
2020/06/04(木) 23:07:06.73ID:ADei8YzQ >>890
低学歴カタワが発狂WWWWWWW
低学歴カタワが発狂WWWWWWW
921受験番号774
2020/06/05(金) 07:40:20.10ID:Fo2pCEd4922受験番号774
2020/06/05(金) 09:19:52.55ID:iqZCQjms 始まったらしい
とかは基本的に人事が書いてるよ
とかは基本的に人事が書いてるよ
923受験番号774
2020/06/05(金) 10:05:58.79ID:qZTTqJ97 給与が大卒基準の計算でスタートしてくれるのは今回の国会図書館だけ?
924受験番号774
2020/06/05(金) 11:26:35.20ID:gOc3kR+E 国会図書館の採用のやつは若干名しか取らないんだな
ホント、コロナ前に大量採用のやつ受かって良かったー!
ホント、コロナ前に大量採用のやつ受かって良かったー!
925受験番号774
2020/06/05(金) 11:32:49.52ID:8VGc84eI だがテレワークももうすぐ終わるんだが
この後どうすっかな?
この後どうすっかな?
927受験番号774
2020/06/05(金) 19:11:30.24ID:K1auw39f929受験番号774
2020/06/05(金) 20:30:57.71ID:K3ze2HBr >>927
大卒なら4年分プラスしてくれるよ。
大卒なら4年分プラスしてくれるよ。
931受験番号774
2020/06/05(金) 23:56:27.84ID:8JMUhxrM933受験番号774
2020/06/06(土) 08:15:07.99ID:0SW7Ufml 経産相、非常勤だけど求人出てるよ
934受験番号774
2020/06/06(土) 08:21:07.28ID:lPwyQQoU もうここの住民が狙えるような募集は無さそうだなw
935受験番号774
2020/06/06(土) 08:56:17.21ID:R+EXin97 国税すら無いね
936受験番号774
2020/06/06(土) 15:19:23.66ID:4Kwh5WyX 昨年国家全滅して、地域手当10%以上ある地方に拾われた35overだが、
正直なんで全滅したか分からなくて、今年国家受け直そうと思ってたのに、もう無理っぽいな
今いるところは家賃補助の3万弱を除いたら手取り21万ちょいなんだが、
これって国家と比べてどうなん?
ちな空白期間が3年くらいある
仕事で配慮はまったくないが、頑張れば残業せずに帰れる
正直なんで全滅したか分からなくて、今年国家受け直そうと思ってたのに、もう無理っぽいな
今いるところは家賃補助の3万弱を除いたら手取り21万ちょいなんだが、
これって国家と比べてどうなん?
ちな空白期間が3年くらいある
仕事で配慮はまったくないが、頑張れば残業せずに帰れる
937受験番号774
2020/06/06(土) 15:24:31.67ID:VWdLQYlP 住居手当が年齢を重ねると支給されなくなるか減額されるようなら住居手当が支給され続け減額もされない国家の方が良いよ
地域手当フルマックスが欲しいなら23区内勤務しかない
となると自ずと選択肢は限られてくる
地域手当フルマックスが欲しいなら23区内勤務しかない
となると自ずと選択肢は限られてくる
938受験番号774
2020/06/06(土) 15:33:25.97ID:4Kwh5WyX939受験番号774
2020/06/06(土) 15:54:51.29ID:gHZHdeLk 国家は今は確か住居手当は28,000円が上限ではなかったかな
本府省勤務で転勤がないところだと本府省業務調整手当と地域手当フルマックスが出続ける
本府省勤務で転勤がないところだと本府省業務調整手当と地域手当フルマックスが出続ける
940受験番号774
2020/06/06(土) 16:50:06.96ID:aJuFPpg/ >>939
いい加減に知ったかぶりをやめたら?
人事院規則は
絶対に守られるものでもないから
請求告訴はできるよ?
キャリア採用でなければ総務課から断られるけど
人事院も
予算規模に応じて払えないのも
仕方がないと回答しているから
いい加減に知ったかぶりをやめたら?
人事院規則は
絶対に守られるものでもないから
請求告訴はできるよ?
キャリア採用でなければ総務課から断られるけど
人事院も
予算規模に応じて払えないのも
仕方がないと回答しているから
941受験番号774
2020/06/06(土) 17:00:56.73ID:yuguBHe2 出たよキチガイ
943受験番号774
2020/06/06(土) 19:58:18.33ID:xYF4koNZ >>937
東京ね
家賃補助MAXかけてもクソ相場高い東京ね
今日もコロナが20人台の東京ね
霞ヶ関近くに風呂無し4畳半借りても手出しが出る
近くに住めないなら満員電車は必須
このコロナ禍になってから本庁入りできた1期生2期生をうらやましいとも思わなくなったわ
形勢逆転
東京ね
家賃補助MAXかけてもクソ相場高い東京ね
今日もコロナが20人台の東京ね
霞ヶ関近くに風呂無し4畳半借りても手出しが出る
近くに住めないなら満員電車は必須
このコロナ禍になってから本庁入りできた1期生2期生をうらやましいとも思わなくなったわ
形勢逆転
944受験番号774
2020/06/06(土) 20:08:57.61ID:jI8sygL4 みんなコロナで死んで空きができたら嬉しいもんな
946受験番号774
2020/06/06(土) 20:32:43.91ID:xYF4koNZ 枠が空いても
東京なんて激蜜エリアで働く価値観が既に詰んでいるんだ
空いてもお前さんらは3期で東京入りしたいか?
東京なんて激蜜エリアで働く価値観が既に詰んでいるんだ
空いてもお前さんらは3期で東京入りしたいか?
947受験番号774
2020/06/06(土) 20:47:26.32ID:iSrMx2Xy948受験番号774
2020/06/06(土) 20:55:38.59ID:NXTtXAAC 地方だけど田舎は辛いぞ
自分の地元だからかもしれんが
自分の地元だからかもしれんが
949受験番号774
2020/06/06(土) 20:56:38.74ID:Gp/Jh+M3 テロでも起きねえかな
国家公務員半分くらい死んだらいいのに
国家公務員半分くらい死んだらいいのに
950受験番号774
2020/06/06(土) 22:55:12.86ID:IcO+FtK1 コロナで死ぬほど御年寄でもないので……
951受験番号774
2020/06/06(土) 23:10:32.77ID:BO54kQh9 通報しました
952受験番号774
2020/06/07(日) 01:14:28.35ID:q+2aQZ6Z 公務員なんぞ羨ましがってる時点でクソ職歴の底辺キチガイでしょ
逆恨みしてガソリンばら撒きそうなやつだわ
逆恨みしてガソリンばら撒きそうなやつだわ
953受験番号774
2020/06/07(日) 03:55:56.70ID:Tvv/0aT/ 公務員よりも上の奴って大企業勤めくらいだろ
公務員なんぞとか言うけど、その公務員の中の奴らこそが
いつも自分らは「大企業のサラリーマンの方が高給取りだから〜」とか言ってるじゃん
中小企業なんて眼中にないんだよ
公務員なんぞとか言うけど、その公務員の中の奴らこそが
いつも自分らは「大企業のサラリーマンの方が高給取りだから〜」とか言ってるじゃん
中小企業なんて眼中にないんだよ
954受験番号774
2020/06/07(日) 06:00:22.10ID:7+i3FcUZ 公務員の給与は従業員50名以上の企業の平均値だったかな
つまり、給与が中規模企業並で倒産の恐れがほぼない
強い立場だよねえ
例えば、メガバンと都庁なら俺ならメガバンだね
つまり、給与が中規模企業並で倒産の恐れがほぼない
強い立場だよねえ
例えば、メガバンと都庁なら俺ならメガバンだね
955受験番号774
2020/06/07(日) 06:08:20.70ID:Tvv/0aT/ メガバンと都庁なら都庁だわ、さすがに
959受験番号774
2020/06/07(日) 10:49:50.12ID:1PJ1kp7p963受験番号774
2020/06/07(日) 17:09:00.46ID:gYe/Alkg 銀行が安定してると思ってるとか吹いたわ
965受験番号774
2020/06/07(日) 18:46:43.18ID:Tvv/0aT/967受験番号774
2020/06/07(日) 22:35:06.41ID:1PJ1kp7p 大卒である事を高卒給与に4年分算定するのと最初から大卒初任給になってるのとではどちらが高額の給与になるのかな?
970受験番号774
2020/06/08(月) 22:25:47.68ID:TpYfz1Gr チンポ「ドクッ…ドクッ…ドクッ…」
芦田愛菜「ゴクッ…ゴクッ…ゴクッ…」
芦田愛菜「ゴクッ…ゴクッ…ゴクッ…」
971受験番号774
2020/06/08(月) 23:00:28.86ID:8Zr128Sl 今、とある地方で非常勤なんだが
係長試験を受けるのに大卒採用は在職5〜6年
高卒採用者は在職9年が受験資格という要項を閲覧する機会があった
9年たったら自分はアラフィフやん...
ちょっとイヤな感じした
国家も係長試験受けるには同様な在職年数必要なんかな?
係長試験を受けるのに大卒採用は在職5〜6年
高卒採用者は在職9年が受験資格という要項を閲覧する機会があった
9年たったら自分はアラフィフやん...
ちょっとイヤな感じした
国家も係長試験受けるには同様な在職年数必要なんかな?
973受験番号774
2020/06/09(火) 00:50:16.23ID:tazi1kWr 係長なんていちばんめんどくさくいしんどいポジションを50過ぎてやらされるとか嫌がらせかよw
その年だったら主任主事で終わった方が良かろうてwww
その年だったら主任主事で終わった方が良かろうてwww
974受験番号774
2020/06/09(火) 05:01:35.21ID:YQB4fZD6 言えてる
975受験番号774
2020/06/09(火) 12:37:58.41ID:omb1B4L9976受験番号774
2020/06/09(火) 21:21:31.94ID:EQDTXdVd ハローワークに公務員障害者求人増えてる
977受験番号774
2020/06/09(火) 21:43:12.70ID:lCl/pcGF 障害者雇用にチェック入れて、詳細検索で公務員災害(?)みたいなとこにチェックで検索かけるだけで全国で70件もでてくるね
979受験番号774
2020/06/10(水) 04:28:31.88ID:GbkWTV6/ 地公だと安月給でボロボロになるまでこき使われるから
980受験番号774
2020/06/10(水) 08:51:02.31ID:tb5bedDM >>976
倍率高いぞ
倍率高いぞ
981受験番号774
2020/06/10(水) 19:01:26.74ID:4JA1zO15 今日の試験できなかった。某更生保護委員会の試験。倍率は150倍だったよ。
982受験番号774
2020/06/10(水) 20:48:13.05ID:aFIuNgDO >>981
マジ?受けるか迷ったけど希望してない省庁だったからなあ。
マジ?受けるか迷ったけど希望してない省庁だったからなあ。
983受験番号774
2020/06/10(水) 21:51:02.82ID:hKG1yMaT 大阪かな?
984受験番号774
2020/06/10(水) 22:26:12.33ID:WtM2lYtE 刑務所とか出所者とかそういうのはノーサンキュー
985受験番号774
2020/06/14(日) 15:27:54.41ID:Onu+FMme 国会図書館受験票来たね
みんなはどう?
みんなはどう?
986受験番号774
2020/06/14(日) 21:12:29.34ID:dDiPdMGK 防衛係長出願者いないのかよ
まあいるんだけど出願期限過ぎるまでダンマリという小汚い根性のやつばっかりなんだろうけどwww
まあいるんだけど出願期限過ぎるまでダンマリという小汚い根性のやつばっかりなんだろうけどwww
987受験番号774
2020/06/14(日) 23:52:03.20ID:j8FZySKo 出願予定です。
今週経験論文作成して、週末に提出します。
今週経験論文作成して、週末に提出します。
988受験番号774
2020/06/15(月) 23:11:47.46ID:E4cTsF6L 2000字も書けねぇよ!
統一は800字だったじゃないか!
統一は800字だったじゃないか!
989受験番号774
2020/06/16(火) 01:12:30.56ID:YdA/vGj6 原稿用紙5枚程か
990受験番号774
2020/06/16(火) 18:57:50.21ID:l/23ICO7 >>986
防衛系希望の他省庁非常勤だけど
応募予定です。
元ゆる軍オタなので多少業界知識はあります。
そういえば防衛省も
いわゆる公安系だから合否判定は身辺調査なんだよね
公安系は精神異常者を敬遠すると思う。
参考
>身辺調査の対象となるのは、警察や自衛官などの公安系が主です。
防衛系希望の他省庁非常勤だけど
応募予定です。
元ゆる軍オタなので多少業界知識はあります。
そういえば防衛省も
いわゆる公安系だから合否判定は身辺調査なんだよね
公安系は精神異常者を敬遠すると思う。
参考
>身辺調査の対象となるのは、警察や自衛官などの公安系が主です。
994受験番号774
2020/06/16(火) 20:30:13.64ID:5lOd8W8y 非常勤を係長で救済って、難民にフレンチフルコースみたいな感じ
難民はとにかく腹が膨れるようにハンバーガー配られた方が嬉しいのに
難民はとにかく腹が膨れるようにハンバーガー配られた方が嬉しいのに
995受験番号774
2020/06/16(火) 21:16:04.28ID:940AWhR8 非常勤を雇い続けるために正規の係長として採用することはままある
その逆も然り
その逆も然り
996受験番号774
2020/06/16(火) 21:28:46.81ID:QTlP3Kfi 単に去年採用した奴が辞めたから補充するだけだろ
変な夢みせんな
変な夢みせんな
997受験番号774
2020/06/16(火) 21:56:31.86ID:vSPGrTW1 997
998受験番号774
2020/06/16(火) 21:56:45.88ID:vSPGrTW1 998
999受験番号774
2020/06/16(火) 21:56:58.71ID:vSPGrTW1 999
1000受験番号774
2020/06/16(火) 21:57:08.31ID:vSPGrTW1 ゲット
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 2時間 11分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 2時間 11分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 【北海道】国内初 ラッコが鳥インフルエンザに感染 死がいから検出 アザラシに続き感染相次ぐ [シャチ★]
- 【宮城】焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 [シャチ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- TBS定例会見、『オールスター感謝際』に反省 江頭2:50が永野芽郁を追い回して泣かすなど大暴れ 「判断の想像力が欠けていた」 [冬月記者★]
- 【画像】 鳥取県の平井知事 「鬼太郎」のコスプレで大阪万博に登場する [485983549]
- 維新の吉村はん「これから対策をして態勢を整え 安全に楽しめる大阪万博にしていく!」 高らかに宣言😆 [485983549]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- __国交省職員を逮捕 東京駅構内のコンビニで盗撮しようとしたか [827565401]
- 【地獄の自民党速報】 🍘せんべい「ばかうけ」の原料。 外国産コメの比率が6割になってしまう……。 それでも値上げ必須の事態 [485983549]
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]