氷河期世代に特化・限定した公務員採用について語り合うスレッドです。
採用情報等がありましたら、リンクや案内等を行ってください。
自己責任論などの氷河期世代に対する誹謗中傷、
煽り合戦や公務員ではない採用(パソナ等)は板違いですのでご遠慮ください。
前スレ
氷河期世代公務員試験総合スレ Part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1580610919/
氷河期世代公務員試験総合スレ Part8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/02/05(水) 17:09:31.93ID:GLAcmJus
2020/02/05(水) 17:14:10.97ID:GLAcmJus
総務省:地方公共団体における就職氷河期世代支援を目的とした職員採用試験の実施状況
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/koumuin_seido/shushoku_hyogaki_shien.html
【応募受付中】
渋川市 [一般事務若干名](応募1/31-2/21)
http://www.city.shibukawa.lg.jp/shisei/saiyou/shokuinsaiyou/p007117.html
陸前高田市 [一般事務3](応募2/1-2/28)
http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/kategorie/gaiyou/jinji-kyuuyo/syokuinnsaiyou/hyougakisedai-taisyou.html
【実施予定】
和歌山県(来年度実施)
滋賀県(来年度実施)
東京都(来年度実施)
鳥取県 (応募3/6-4/6)
https://www.pref.tottori.lg.jp/289671.htm
神奈川県 (応募3/9-3/19)
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/s3u/saiyou/senkou_hyougaki_jissi.html
富山県(詳細5月中旬発表)
http://www.toyama-movie.jp/kaiken/2020/0122/shiryou3.pdf
神戸市(詳細2月下旬発表)
https://www.city.kobe.lg.jp/a14057/shise/shokuinsaiyou/kobe/20200107.html
岡山市(受付開始予定2月)
http://www.city.okayama.jp/jinjiiinkai/jinjiiinkai_t00010.html
北九州市(来年度実施)
京都市(受付開始予定3月初旬)
https://www.city.kyoto.lg.jp/jinji/page/0000263342.html
堺市(詳細4月下旬発表)
https://www.city.sakai.lg.jp/smph/shisei/koho/hodo/hodoteikyoshiryo/kakohodo/teikyoshiryo_r2/teikyoshiryo_r0201/020122_02.html
茨城町 [事務3](応募2/7-3/6)
http://www.town.ibaraki.lg.jp/soshiki/division1/somu/jinji/1449213043783.html
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/koumuin_seido/shushoku_hyogaki_shien.html
【応募受付中】
渋川市 [一般事務若干名](応募1/31-2/21)
http://www.city.shibukawa.lg.jp/shisei/saiyou/shokuinsaiyou/p007117.html
陸前高田市 [一般事務3](応募2/1-2/28)
http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/kategorie/gaiyou/jinji-kyuuyo/syokuinnsaiyou/hyougakisedai-taisyou.html
【実施予定】
和歌山県(来年度実施)
滋賀県(来年度実施)
東京都(来年度実施)
鳥取県 (応募3/6-4/6)
https://www.pref.tottori.lg.jp/289671.htm
神奈川県 (応募3/9-3/19)
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/s3u/saiyou/senkou_hyougaki_jissi.html
富山県(詳細5月中旬発表)
http://www.toyama-movie.jp/kaiken/2020/0122/shiryou3.pdf
神戸市(詳細2月下旬発表)
https://www.city.kobe.lg.jp/a14057/shise/shokuinsaiyou/kobe/20200107.html
岡山市(受付開始予定2月)
http://www.city.okayama.jp/jinjiiinkai/jinjiiinkai_t00010.html
北九州市(来年度実施)
京都市(受付開始予定3月初旬)
https://www.city.kyoto.lg.jp/jinji/page/0000263342.html
堺市(詳細4月下旬発表)
https://www.city.sakai.lg.jp/smph/shisei/koho/hodo/hodoteikyoshiryo/kakohodo/teikyoshiryo_r2/teikyoshiryo_r0201/020122_02.html
茨城町 [事務3](応募2/7-3/6)
http://www.town.ibaraki.lg.jp/soshiki/division1/somu/jinji/1449213043783.html
2020/02/05(水) 17:17:17.28ID:6AxSSr6v
乙です
4受験番号774
2020/02/05(水) 17:19:48.92ID:4ynSnq3H 乙
期待してるよwww
期待してるよwww
2020/02/05(水) 17:20:00.80ID:6AxSSr6v
起業するしかないのかな
6受験番号774
2020/02/05(水) 17:25:39.36ID:t9cTGKfy >>996
俺厚労省受けてない
お好きに
16:30以降数時間は俺の愚痴スレになっている
と思ったら結構いるんだな
非常勤公務員、つまらな過ぎて疲れたーーーーー
こんな仕事で武漢コロナウイルスに感染したくねーよ
失業給付300日だし、引きこもりたい
俺厚労省受けてない
お好きに
16:30以降数時間は俺の愚痴スレになっている
と思ったら結構いるんだな
非常勤公務員、つまらな過ぎて疲れたーーーーー
こんな仕事で武漢コロナウイルスに感染したくねーよ
失業給付300日だし、引きこもりたい
7受験番号774
2020/02/05(水) 17:27:47.56ID:t9cTGKfy >>5
10年前からそのつもりで勉強している
10年前からそのつもりで勉強している
2020/02/05(水) 17:29:31.18ID:CL2EkyE1
起業とか無理ゲーすぎ
9受験番号774
2020/02/05(水) 17:30:33.88ID:t9cTGKfy こんな仕事と待遇で武漢コロナウイルスに感染したくねーよ
と行政の人事に言いたい
と行政の人事に言いたい
10受験番号774
2020/02/05(水) 17:41:28.13ID:t9cTGKfy 昨日、マイpcのデータ移行しつつ、liveleaks等のコロナ動画見過ぎた。
リアルにコンテイジョン(映画)だったわ
経済的にもヤバイ
そんななかどうでもいい仕事をする俺
リアルにコンテイジョン(映画)だったわ
経済的にもヤバイ
そんななかどうでもいい仕事をする俺
11受験番号774
2020/02/05(水) 17:42:27.11ID:6AxSSr6v あの待遇、、、
コロナ対応とか国会対応とかクソみたいだもんな
コロナ対応とか国会対応とかクソみたいだもんな
12受験番号774
2020/02/05(水) 17:54:49.24ID:nm57ej1q プログラミングとか勉強したいんだがオススメの言語ってやっぱり求人多いしjavaかな
13受験番号774
2020/02/05(水) 17:58:31.45ID:6AxSSr6v pythonじゃない今は
15受験番号774
2020/02/05(水) 18:05:41.54ID:t9cTGKfy >>12
どういう稼ぎ方(雇用形態等)をしたいか、何をやりたいか次第
どういう稼ぎ方(雇用形態等)をしたいか、何をやりたいか次第
16受験番号774
2020/02/05(水) 18:07:11.71ID:6AxSSr6v そか
そだね
そだね
17受験番号774
2020/02/05(水) 18:15:47.67ID:Uwj5vKaV 転売ヤーだろ?
Aそうだよ、けどチケットとか新品買い占めとか悪いことしてないよ
スクリプト使って自動で情報集めている?
A情報はヤフオクの売れた値段が指標だからそんな情報は興味ないよ
外国人と取り引き出来るほど語学得意?
A外国人と直に取引はよくするけど、皆さん日本語出来るから外国語なんて出来ないよ、みんな俺のこと横文字詳しいとかいうけど、自信はないよ
武器がなければ、儲かるわけないじゃん
A武器は商品の知識、基本は不良在庫を格安で買い占めて店ハッピー、俺は売り捌いてハッピー
氷河期ならではの物を主に取り扱うと儲かるんだな、ほぼ全員が見てるもの、当時は普通だったが今はないものを恥を忍んで仕入れろ!これが答えだ。
Aそうだよ、けどチケットとか新品買い占めとか悪いことしてないよ
スクリプト使って自動で情報集めている?
A情報はヤフオクの売れた値段が指標だからそんな情報は興味ないよ
外国人と取り引き出来るほど語学得意?
A外国人と直に取引はよくするけど、皆さん日本語出来るから外国語なんて出来ないよ、みんな俺のこと横文字詳しいとかいうけど、自信はないよ
武器がなければ、儲かるわけないじゃん
A武器は商品の知識、基本は不良在庫を格安で買い占めて店ハッピー、俺は売り捌いてハッピー
氷河期ならではの物を主に取り扱うと儲かるんだな、ほぼ全員が見てるもの、当時は普通だったが今はないものを恥を忍んで仕入れろ!これが答えだ。
18受験番号774
2020/02/05(水) 18:21:41.15ID:t9cTGKfy19受験番号774
2020/02/05(水) 18:24:31.81ID:Uwj5vKaV ナチスドイツのヒトラーはアウトバーン建設にニートを正規雇用で使ったら失業者いなくなる快挙を達成した、だから失業者はナチスに忠誠心が芽生えた
彼らをそのまま歩兵としてすりつぶしたが、アウトバーンは残ってる
これくらい過激にしないとニートなんか働かないよと書こうとしたが、ナチスのイメージ悪いから止めた
彼らをそのまま歩兵としてすりつぶしたが、アウトバーンは残ってる
これくらい過激にしないとニートなんか働かないよと書こうとしたが、ナチスのイメージ悪いから止めた
20受験番号774
2020/02/05(水) 18:27:09.15ID:/Ox8TCnq 学歴で見栄を張り続けた男の末路が悲惨すぎる…
https://youtu.be/-hmRYjwjjlc
https://youtu.be/-hmRYjwjjlc
21受験番号774
2020/02/05(水) 18:29:05.42ID:UlLTiDfT >>12
Pythonだな。データサイエンスやりたいならマトラボかR弄れるようになれば下手すっと半年から一年で氷河期採用の倍額は年収で得られるようになる。まじめ腐って公務員試験対策するならそっちの方がコスパが高い。
どうしても、公務員になりたいってなら止めないけど、試験勉強する気力があるなら、データサイエンスやることをおすすめする。
Pythonだな。データサイエンスやりたいならマトラボかR弄れるようになれば下手すっと半年から一年で氷河期採用の倍額は年収で得られるようになる。まじめ腐って公務員試験対策するならそっちの方がコスパが高い。
どうしても、公務員になりたいってなら止めないけど、試験勉強する気力があるなら、データサイエンスやることをおすすめする。
22受験番号774
2020/02/05(水) 18:44:11.96ID:+tDi54C/23受験番号774
2020/02/05(水) 18:47:05.12ID:+tDi54C/ >>15
氷河期支援でIT関連あったからそれでどっか引っかかるならーって。あとは最悪フリーでもなんとか食べていけるように身につけたい。
氷河期支援でIT関連あったからそれでどっか引っかかるならーって。あとは最悪フリーでもなんとか食べていけるように身につけたい。
24受験番号774
2020/02/05(水) 18:50:07.83ID:jJspImYS 陸前高田や渋川は倍率どんな感じなんだろう
正規の行政職員として採用さえしてくれたら被災地だろうが帰宅困難区域付近だろうが移住して働く覚悟あるのになー
若手が都会に出て行くような地方に限って、富山みたいに変な限定付けたり地元優先でゲンナリする
正規の行政職員として採用さえしてくれたら被災地だろうが帰宅困難区域付近だろうが移住して働く覚悟あるのになー
若手が都会に出て行くような地方に限って、富山みたいに変な限定付けたり地元優先でゲンナリする
25受験番号774
2020/02/05(水) 18:53:01.32ID:UlLTiDfT >>22
うむ、がんばやで。
そっちの方が、辞令が出て初めて号俸で泣くよりよっぽど前向きだわ。
公務員の給与体系はもはや時代遅れもいいところ。カビが生えた骨董品だから、俺らみたいなのにはあわないよ。明らかに先にスタートしたもん勝ちだから。後続モンにゃ辛いだけだわ。
経産省の若いキャリアがぼろぼろ辞めていく記事を読めば、給与体系が明らかに欠陥なのがわかる。
うむ、がんばやで。
そっちの方が、辞令が出て初めて号俸で泣くよりよっぽど前向きだわ。
公務員の給与体系はもはや時代遅れもいいところ。カビが生えた骨董品だから、俺らみたいなのにはあわないよ。明らかに先にスタートしたもん勝ちだから。後続モンにゃ辛いだけだわ。
経産省の若いキャリアがぼろぼろ辞めていく記事を読めば、給与体系が明らかに欠陥なのがわかる。
27受験番号774
2020/02/05(水) 18:56:13.58ID:KCzyyFFy 号俸については散々低くなるって言われてたやん・・・
というか対象者はその年収でも喜ぶ層でしょ
というか対象者はその年収でも喜ぶ層でしょ
28受験番号774
2020/02/05(水) 18:59:47.66ID:8mS9neZr 結局、号俸って辞令もらうまでわからないんだよね。
入った後じゃないと待遇がわからないなんて、不安でしょうがない。
そのときに現職より年収が100万円以上落ちても、もう戻れないし。
アルバイトと派遣でやってきたアラフォーって、1級何号俸になるんだろう。
人事院のサイトに載ってる俸給表を見てると憂鬱になるわ。
入った後じゃないと待遇がわからないなんて、不安でしょうがない。
そのときに現職より年収が100万円以上落ちても、もう戻れないし。
アルバイトと派遣でやってきたアラフォーって、1級何号俸になるんだろう。
人事院のサイトに載ってる俸給表を見てると憂鬱になるわ。
29受験番号774
2020/02/05(水) 19:00:50.34ID:nBnbCEQ2 社会保障費は高齢者に働いてもらって税収を増やしてもらおう!
氷河期は期待しないでと政府に伝えたいね。
氷河期は期待しないでと政府に伝えたいね。
30受験番号774
2020/02/05(水) 19:08:53.82ID:pSVkeMlw 今は3年までしか非正規を雇えないので
半永久的に安月給の奴隷がほしいだけかと
半永久的に安月給の奴隷がほしいだけかと
31受験番号774
2020/02/05(水) 19:09:07.08ID:+tDi54C/ >>26
> 放送大学において、オンライン配信等による数理・データサイエンス・AI 人材の 育成に向けた授業科目や公開講座コンテンツを制作するとともに、関係機関等と連 携した短期リカレント講座コンテンツを制作・提供する。
・ 情報技術分野を中心とする体系的で高度な実践教育プログラムを、産業界とのネ ットワークを活用しながら複数大学の協働により開発・実施する。
・ 産官学による実践的な教育ネットワークを構築し、様々な分野へデータサイエン スの応用展開を図り、データから価値を創出し、ビジネス課題に答えを出す人材を 育成する。
出口一体型の職業訓練にこういうのが入ってた。他は建設とか農林業だったからこれだけ浮いてたなw
> 放送大学において、オンライン配信等による数理・データサイエンス・AI 人材の 育成に向けた授業科目や公開講座コンテンツを制作するとともに、関係機関等と連 携した短期リカレント講座コンテンツを制作・提供する。
・ 情報技術分野を中心とする体系的で高度な実践教育プログラムを、産業界とのネ ットワークを活用しながら複数大学の協働により開発・実施する。
・ 産官学による実践的な教育ネットワークを構築し、様々な分野へデータサイエン スの応用展開を図り、データから価値を創出し、ビジネス課題に答えを出す人材を 育成する。
出口一体型の職業訓練にこういうのが入ってた。他は建設とか農林業だったからこれだけ浮いてたなw
32受験番号774
2020/02/05(水) 19:17:05.62ID:MSPS+ELs Python自由過ぎだよなぁ作るの楽だけど
AIは中国一強にならんことを祈る
あの物量は詐欺だろw
AIは中国一強にならんことを祈る
あの物量は詐欺だろw
33受験番号774
2020/02/05(水) 19:22:11.60ID:bZudFLEX34受験番号774
2020/02/05(水) 19:31:12.38ID:6AxSSr6v35受験番号774
2020/02/05(水) 19:38:09.73ID:ZQAf8eD+ 鳥取は米子、鳥取は試験会場
36受験番号774
2020/02/05(水) 19:39:03.11ID:ZQAf8eD+ >>25
40人くらい辞めた記事だよな
40人くらい辞めた記事だよな
37受験番号774
2020/02/05(水) 19:56:17.86ID:6AxSSr6v >>36
なにそれヤバイ
なにそれヤバイ
38受験番号774
2020/02/05(水) 19:56:56.07ID:6AxSSr6v39受験番号774
2020/02/05(水) 20:03:58.81ID:ZQAf8eD+ >>37
18年度だけでキャリアが、40人辞めたとかの記事だった。計算は激務だがMBAとるにはいい。
18年度だけでキャリアが、40人辞めたとかの記事だった。計算は激務だがMBAとるにはいい。
40受験番号774
2020/02/05(水) 20:07:53.06ID:UlLTiDfT41受験番号774
2020/02/05(水) 20:15:11.18ID:CTWfdUg9 昔国税で1級スタートの再チャレンジ試験をやったら応募が殺到して高学歴の優秀な人材が採用されたんだけど、数年後には3級スタートの経験者採用が始まり、今では毎年200人以上採用されている。1級スタートの時代に採用された人からしたら、なんだよこれって思うよね。
厚労省受けてる人たち、後でもっと条件が良い氷河期世代公務員試験が始まっても恨みっこなしだからね。
厚労省受けてる人たち、後でもっと条件が良い氷河期世代公務員試験が始まっても恨みっこなしだからね。
42受験番号774
2020/02/05(水) 20:16:21.99ID:lA+dejs8 そのレベルでいいなら地元の公共職業訓練見直したほうが良いぞ
拠点ないなら場合によっては住居手当も出るしな
拠点ないなら場合によっては住居手当も出るしな
43受験番号774
2020/02/05(水) 20:49:40.87ID:8yJ1ft+6 別に正規雇用されたい訳じゃない
厚労省でだから働きたい…そういう不純なのはやっぱダメかな…
厚労省でだから働きたい…そういう不純なのはやっぱダメかな…
44受験番号774
2020/02/05(水) 20:53:19.92ID:UlLTiDfT むしろそういう人がいいのかもよ?給料なんかどうでもいい、とにかく厚労省ちゅう組織にはいりたいって人なら我慢できるだろう。
45受験番号774
2020/02/05(水) 20:55:42.91ID:NYvZ3Dxb46受験番号774
2020/02/05(水) 20:57:14.48ID:AlA3WhI2 そもそもが無職・非正規向けだからね
年収300以上あれば、受ける必要はないでしょ
年収300以上あれば、受ける必要はないでしょ
47受験番号774
2020/02/05(水) 20:57:49.74ID:NYvZ3Dxb48受験番号774
2020/02/05(水) 21:02:47.82ID:NYvZ3Dxb49受験番号774
2020/02/05(水) 21:12:44.05ID:NiJ/KDIp 鳥取県は大阪、東京会場あるな
50受験番号774
2020/02/05(水) 21:17:47.45ID:Uwj5vKaV >>34
素晴らしい!ご名答!
素晴らしい!ご名答!
51受験番号774
2020/02/05(水) 21:20:14.80ID:AlA3WhI2 年齢にもよるが、年収400~450スタートだよ
そこからそんなに昇給もないし
・国家公務員(もしくは霞ヶ関)という立場がほしい
・厚労省で働きたい
・無職、非正規から正社員になりたい
それ以外の理由なら受ける意味はない
そこからそんなに昇給もないし
・国家公務員(もしくは霞ヶ関)という立場がほしい
・厚労省で働きたい
・無職、非正規から正社員になりたい
それ以外の理由なら受ける意味はない
52受験番号774
2020/02/05(水) 21:25:43.26ID:uHNXJsQR >>28
気になって俸給表見たけど戦慄したわ
1級やばすぎる・・・下手したらバイト以下やろこんなん
流石に1級1号俸なんてことはないと思うが40過ぎののオッサンが貰う金額じゃないしこれでは救済にはならない
厚労省の給与は募集要項から最低でも2級ラインかと思われるが・・・
気になって俸給表見たけど戦慄したわ
1級やばすぎる・・・下手したらバイト以下やろこんなん
流石に1級1号俸なんてことはないと思うが40過ぎののオッサンが貰う金額じゃないしこれでは救済にはならない
厚労省の給与は募集要項から最低でも2級ラインかと思われるが・・・
54受験番号774
2020/02/05(水) 21:28:26.27ID:psmhBy6W みんなプライドだけは本当に高いねw
55受験番号774
2020/02/05(水) 21:30:54.85ID:AlA3WhI257受験番号774
2020/02/05(水) 21:35:04.16ID:JvnC9aei58受験番号774
2020/02/05(水) 21:37:01.20ID:JvnC9aei >>56
手当と賞与って概念が非正規には分からんのよ
手当と賞与って概念が非正規には分からんのよ
59受験番号774
2020/02/05(水) 21:41:23.05ID:GIzqkhYi >>57
ヒント:職歴と学歴と年齢加算
ヒント:職歴と学歴と年齢加算
60受験番号774
2020/02/05(水) 21:48:30.89ID:AlA3WhI2 >>57
1級5号棒は18歳高卒の採用
大卒の学歴加算で22歳大卒で1級21号棒
そこから13年無職か非正規ならば、1級34号棒
住宅手当ては今年度までは
月額27000円
ボーナスはフルでつけば、年間4.5ヶ月分
霞ヶ関手当ては7200円くらい
額面20として、
霞ヶ関手当て
20.7
地域調整手当て
24.8
住宅手当て
27.5
ボーナスは
24.8×4.5
27.5×12+24.8×4.5≒450
1級5号棒は18歳高卒の採用
大卒の学歴加算で22歳大卒で1級21号棒
そこから13年無職か非正規ならば、1級34号棒
住宅手当ては今年度までは
月額27000円
ボーナスはフルでつけば、年間4.5ヶ月分
霞ヶ関手当ては7200円くらい
額面20として、
霞ヶ関手当て
20.7
地域調整手当て
24.8
住宅手当て
27.5
ボーナスは
24.8×4.5
27.5×12+24.8×4.5≒450
61受験番号774
2020/02/05(水) 21:49:21.25ID:uHNXJsQR 教えてくれた人サンクス
号俸はともかく1級なのは間違いないってことね・・・
手当てやら茄子諸々込みで400〜500万だとするなら非正規で働いてた人には一見悪くないようにも見えるが、朝から終電まで毎日働らかされるわけやね・・・
号俸はともかく1級なのは間違いないってことね・・・
手当てやら茄子諸々込みで400〜500万だとするなら非正規で働いてた人には一見悪くないようにも見えるが、朝から終電まで毎日働らかされるわけやね・・・
62受験番号774
2020/02/05(水) 21:53:29.57ID:pSVkeMlw 職歴なしで入っても初回から日本の平均年収を超えるな
63受験番号774
2020/02/05(水) 21:54:01.59ID:GIzqkhYi64受験番号774
2020/02/05(水) 21:54:59.56ID:612ddyxK 18万だ!介護より安い!とかライバル受験生減らすためにネガキャンしてた層が今更真っ青になってそう
65受験番号774
2020/02/05(水) 21:55:13.28ID:3yul64LY >>51
平均退庁時間は20時という話だけれど、「記録に残せる」範囲ではという意味だと思うよ
10年ほど前だが、知人の別の官庁のキャリアに
キャリア26時
一般職23時
が平均退庁時間と聞いたよ
一般職は早く帰ってしまって
ということを言っていたね
国会期間中の話と思うが
平均退庁時間は20時という話だけれど、「記録に残せる」範囲ではという意味だと思うよ
10年ほど前だが、知人の別の官庁のキャリアに
キャリア26時
一般職23時
が平均退庁時間と聞いたよ
一般職は早く帰ってしまって
ということを言っていたね
国会期間中の話と思うが
66受験番号774
2020/02/05(水) 21:57:06.03ID:XMjBaQL1 >>そこから13年無職か非正規ならば、1級34号棒
13年無職で34なの???ー
13年無職で34なの???ー
69受験番号774
2020/02/05(水) 22:00:57.88ID:AlA3WhI2 9:30~23:00
年収500
で働きたいと思うかどうかだね
首はほぼない
年収500
で働きたいと思うかどうかだね
首はほぼない
70受験番号774
2020/02/05(水) 22:03:03.55ID:JMuQ9zOt 受験者1400人が全てだろ
みんな入りたいんだよ
みんな入りたいんだよ
71受験番号774
2020/02/05(水) 22:03:19.59ID:lA+dejs8 応募できるランクの人にとっては良いのでは?
72受験番号774
2020/02/05(水) 22:03:34.39ID:pSVkeMlw シュレッダー係も23時まで勤務?
73受験番号774
2020/02/05(水) 22:04:36.04ID:XMjBaQL1 なるほどー
一年一号だとおもっとった。ー
一年一号だとおもっとった。ー
74受験番号774
2020/02/05(水) 22:05:14.53ID:90UXvtRY 1級のほうがかなり気楽で良いと思うよ。
いきなり担当業務の責任者とか今までキャリア積んでいないのに無理だろ。
それができるなら経験者採用で採るしな。
定型業務を繰り返しつつ、少しずつ自信を付けさせ、人によってはやがて部下の指導育成、困難事案の担当者やったり、マネジメントもやれるようになってくれたらって思っているだろうよ。
収入は後からついてくる。
いきなり担当業務の責任者とか今までキャリア積んでいないのに無理だろ。
それができるなら経験者採用で採るしな。
定型業務を繰り返しつつ、少しずつ自信を付けさせ、人によってはやがて部下の指導育成、困難事案の担当者やったり、マネジメントもやれるようになってくれたらって思っているだろうよ。
収入は後からついてくる。
75受験番号774
2020/02/05(水) 22:05:57.11ID:6AxSSr6v76受験番号774
2020/02/05(水) 22:06:23.67ID:Hz7ABqJo 自分が数年前に厚労省の任期付きに採用されときには
2級16号からのスタートだった。その後退職するまで2年間で23号まで昇級した
大卒だと、さすがにこれ以下はないだろ
あと、家賃半額補助が大きい。都心の10万くらいのところに5万円で住める
2級16号からのスタートだった。その後退職するまで2年間で23号まで昇級した
大卒だと、さすがにこれ以下はないだろ
あと、家賃半額補助が大きい。都心の10万くらいのところに5万円で住める
77受験番号774
2020/02/05(水) 22:07:43.79ID:JMuQ9zOt >>74
ぜひ受かって期待に応えたい
ぜひ受かって期待に応えたい
78受験番号774
2020/02/05(水) 22:09:27.66ID:AlA3WhI280受験番号774
2020/02/05(水) 22:15:21.35ID:AlA3WhI2 俺は優秀な人に氷河期採用で入省してほしいから、待遇面の嘘はつかない
それで俺が落ちても構わない
それで俺が落ちても構わない
83受験番号774
2020/02/05(水) 22:17:05.00ID:Jw1ZM8PX >>60
具体的な計算おつかれさま。
でもさ、住宅手当が満額支給されるのって、家賃5万9千円以上を払ってる人ってことでしょ?
もちろん首都圏なら一人暮らしでも普通にそのくらいするというかむしろ安い、果たして非正規氷河期がそのくらいの家賃を自分で払う生活をしているだろうか。
実家の子供部屋に住んでたり、激安アパートに住んでたりしない?
あと、いつまでも本省勤務と限らないところも不安要素。地域手当が低い地域に転勤になったらその年収は一気に崩れるのでは?
具体的な計算おつかれさま。
でもさ、住宅手当が満額支給されるのって、家賃5万9千円以上を払ってる人ってことでしょ?
もちろん首都圏なら一人暮らしでも普通にそのくらいするというかむしろ安い、果たして非正規氷河期がそのくらいの家賃を自分で払う生活をしているだろうか。
実家の子供部屋に住んでたり、激安アパートに住んでたりしない?
あと、いつまでも本省勤務と限らないところも不安要素。地域手当が低い地域に転勤になったらその年収は一気に崩れるのでは?
84受験番号774
2020/02/05(水) 22:20:55.08ID:BHmHk/jJ85受験番号774
2020/02/05(水) 22:22:25.05ID:BHmHk/jJ86受験番号774
2020/02/05(水) 22:24:53.26ID:BHmHk/jJ コッパンの仕組み分からんやつに解説しとくと
本省籍と地方籍がある
地方籍は地方ばかりでごくたまに本省
本省籍は本省ばかりでたまに地方
今回厚労省に殺到したのは本省籍だから
本省籍と地方籍がある
地方籍は地方ばかりでごくたまに本省
本省籍は本省ばかりでたまに地方
今回厚労省に殺到したのは本省籍だから
87受験番号774
2020/02/05(水) 22:25:45.62ID:KMUojQmx88受験番号774
2020/02/05(水) 22:25:48.92ID:ZQAf8eD+ >>49
倍率がすごいことに。
倍率がすごいことに。
89受験番号774
2020/02/05(水) 22:26:38.40ID:Hz7ABqJo >>84
だから高卒取るのとは訳が違うだろ
卒業してからその間何もしてこなかった前提かよ
氷河期とはいえ、プロパーに匹敵する資格なり経歴なりあるやつを採用するんじゃないの?
今回は、成績のもっとも悪かった順に10人採用しました・・・とか言うんなら1級でも納得するけど
だから高卒取るのとは訳が違うだろ
卒業してからその間何もしてこなかった前提かよ
氷河期とはいえ、プロパーに匹敵する資格なり経歴なりあるやつを採用するんじゃないの?
今回は、成績のもっとも悪かった順に10人採用しました・・・とか言うんなら1級でも納得するけど
90受験番号774
2020/02/05(水) 22:28:09.30ID:GIzqkhYi 中途採用の職歴加算はこのブログが詳しいよ
https://blog.goo.ne.jp/la_old_september/e/fea6befb9803f562cd683724ea9c00bf
大学職員のブログだが、人事院規則に基づいて書かれているので正確
https://blog.goo.ne.jp/la_old_september/e/fea6befb9803f562cd683724ea9c00bf
大学職員のブログだが、人事院規則に基づいて書かれているので正確
91受験番号774
2020/02/05(水) 22:28:24.46ID:ZQAf8eD+ >>65
経産省とかそんな。辞める人も多い。
経産省とかそんな。辞める人も多い。
92受験番号774
2020/02/05(水) 22:32:22.50ID:ZQAf8eD+ 富山より鳥取へ。富山は通達の趣旨に反する。鳥取の本気。
93受験番号774
2020/02/05(水) 22:34:46.55ID:UlLTiDfT つまり、例えば20年フリーターの奴は正規5年分の経験になるわけだろ?
計算上、そんなに高くなるとは思えんのだがなぁ、、、。
計算上、そんなに高くなるとは思えんのだがなぁ、、、。
94受験番号774
2020/02/05(水) 22:35:33.17ID:ZQAf8eD+ 富山は穴場だぞ。県庁は倍率が下がってるので必死らしい。県庁と主要都市の試験日が重なることによって、県庁は回避されている傾向。県庁は転勤があるからな。
95受験番号774
2020/02/05(水) 22:36:19.44ID:ZQAf8eD+ まりもんどうすんだろ?
96受験番号774
2020/02/05(水) 22:39:50.58ID:BHmHk/jJ97受験番号774
2020/02/05(水) 22:42:44.17ID:JMuQ9zOt98受験番号774
2020/02/05(水) 22:43:52.32ID:612ddyxK99受験番号774
2020/02/05(水) 22:45:09.44ID:612ddyxK100受験番号774
2020/02/05(水) 22:47:28.06ID:mqCR7JMc みなちん夏の試験ていつと思う?
俺6月希望。他の国家系と同日開催ということで。
俺6月希望。他の国家系と同日開催ということで。
101受験番号774
2020/02/05(水) 22:50:30.01ID:JMuQ9zOt102受験番号774
2020/02/05(水) 22:53:34.35ID:6AxSSr6v 非正規でもITなら時給高いし
これは微妙
これは微妙
103受験番号774
2020/02/05(水) 22:59:03.26ID:lA+dejs8 >>93
計算上はID:AlA3WhI2 の言う通りだし職歴加算も合わせればそのくらい行くと思うけどどう言う計算をしたか是非とも教えて欲しい
計算上はID:AlA3WhI2 の言う通りだし職歴加算も合わせればそのくらい行くと思うけどどう言う計算をしたか是非とも教えて欲しい
104受験番号774
2020/02/05(水) 23:21:41.50ID:Jcz5Fl8e105受験番号774
2020/02/05(水) 23:23:45.10ID:612ddyxK >>104
大卒で13年無職の35歳だったら21+13で34号じゃないの
大卒で13年無職の35歳だったら21+13で34号じゃないの
106受験番号774
2020/02/05(水) 23:28:34.93ID:UlLTiDfT 0.25加算されるならそうだろうけど、、、実際はどうなんだろうね。
107受験番号774
2020/02/05(水) 23:30:29.77ID:6AxSSr6v まあ、あると思ってると、
なかった時にショックどこじゃ済まないから、
ないと思っておけばよくね?
それか問い合わせておくか
なかった時にショックどこじゃ済まないから、
ないと思っておけばよくね?
それか問い合わせておくか
108受験番号774
2020/02/05(水) 23:36:52.22ID:6QOwkXme 9月だよ、高卒レベルなんだから、募集数も100程度。倍率数百倍確定的、なんせ政治的パフォーマンスなんだから。
再度氷河期並みの苦痛を味合わせられる。さらに苦痛なのが普通の公務員試験は歴史的低倍率。この扱いの差。
おまえらパソナ一択しょ❤
再度氷河期並みの苦痛を味合わせられる。さらに苦痛なのが普通の公務員試験は歴史的低倍率。この扱いの差。
おまえらパソナ一択しょ❤
109受験番号774
2020/02/05(水) 23:43:57.72ID:BHmHk/jJ >>108
いよ!パソナ奴隷!
いよ!パソナ奴隷!
110受験番号774
2020/02/05(水) 23:46:03.48ID:6AxSSr6v >>108
地獄に堕ちろ
地獄に堕ちろ
111受験番号774
2020/02/05(水) 23:51:45.50ID:Jcz5Fl8e 正直、こんな国早くつぶれてしまえと思うことも無くはないけど、そういう後ろ向きなのはよくないと、朝になったらまたリセットする繰り返しだわな。
112受験番号774
2020/02/05(水) 23:54:37.89ID:tVWWUaLn ナマポもらえばええやないか…みんなクソ真面目やなあ…
113受験番号774
2020/02/05(水) 23:55:29.50ID:tVWWUaLn あと中小企業を買うというのもあるが…意外と安く売っとるよ
114受験番号774
2020/02/05(水) 23:57:02.65ID:FBZwCkdx >>112
ナマポは障害者手帳を持っていないと氷河期世代はなかなか受給できないよ
そうでなければ就労指導があるよ
障害がないなら、非正規でもなんでも働くしかないよ
今なら、65歳以上はナマポは素通し
我々が受給する頃には、健常者は70歳になれば通るだろう
ナマポは障害者手帳を持っていないと氷河期世代はなかなか受給できないよ
そうでなければ就労指導があるよ
障害がないなら、非正規でもなんでも働くしかないよ
今なら、65歳以上はナマポは素通し
我々が受給する頃には、健常者は70歳になれば通るだろう
115受験番号774
2020/02/06(木) 00:00:43.76ID:2i5dUXFD116受験番号774
2020/02/06(木) 00:04:27.34ID:q3c4G6wO >>70
確かに!
確かに!
117受験番号774
2020/02/06(木) 00:08:44.59ID:FlKL1UOC118受験番号774
2020/02/06(木) 00:11:32.62ID:1ff4CP73 埼玉県も就職氷河期世代採用へ 来年度試験、5人募集
https://www.sankei.com/politics/news/200205/plt2002050037-n1.html
https://www.sankei.com/politics/news/200205/plt2002050037-n1.html
119受験番号774
2020/02/06(木) 00:16:43.09ID:hJ+XwvcS 穴、ケツ、けつこ!
120受験番号774
2020/02/06(木) 00:19:23.58ID:FlKL1UOC121受験番号774
2020/02/06(木) 00:22:09.01ID:hJ+XwvcS122受験番号774
2020/02/06(木) 00:32:56.32ID:gpIppG04 クズの集まりだな
123受験番号774
2020/02/06(木) 00:45:42.15ID:FlKL1UOC 茨城町の試験内容見た人いるか、、、?
地獄だよなww
地獄だよなww
124受験番号774
2020/02/06(木) 00:46:34.76ID:FlKL1UOC125受験番号774
2020/02/06(木) 00:48:10.21ID:2zigeoJw 東京帰ってからずっと喉痛いし、タンは黄色いし、熱は出たし
頭がボーッとするし、帰宅後からずっと寝込んでいる
頭がボーッとするし、帰宅後からずっと寝込んでいる
126受験番号774
2020/02/06(木) 00:50:23.83ID:FlKL1UOC >>125
厚労成
厚労成
127受験番号774
2020/02/06(木) 00:55:12.87ID:EsQDQxTL 本州ばっかりじゃねーか!!(憤怒
128受験番号774
2020/02/06(木) 00:55:55.85ID:lAviOVbR ほ、ほんしゅう、、、
129受験番号774
2020/02/06(木) 02:11:53.37ID:A7AY2Kop 地方は県は県で市は市で同日試験にしたほうが受験生ばらけてけそれぞれの県市の負担、コスト減らせるやろ優秀なやつは取れないリスクは背負うが氷河期はそういう試験じゃないだろナマホ抑制試験なんだからよ
130受験番号774
2020/02/06(木) 02:14:41.77ID:A7AY2Kop 厚生省は今年は300人ぐらい取ってもいいんじゃないか?大きな仕事発生しとるやんコロナ監視に回せばええやん
131受験番号774
2020/02/06(木) 02:23:48.96ID:yXc5vlFa >>123
※事務職(就職氷河期世代)の方は,社会人基礎試験,論文試験,適応性検査を実施します。
※事務職(就職氷河期世代)の方は,社会人基礎試験,論文試験,適応性検査を実施します。
132受験番号774
2020/02/06(木) 02:44:20.01ID:PrkedtlH133受験番号774
2020/02/06(木) 03:05:33.24ID:SJJ4PdYO お前らってそもそもなんで大学行ったの?
俺はお前らと同世代(2000年卒)だけど
無能を自覚してたから公務員一本に絞って専門行ったよ
自衛隊事務官採用で4年目に結婚
子供はもう高校生で、専門の同期も皆妻子持ち
大学に行ったのが間違ってたんじゃ無いか??
大卒の方が上だと思って何も考えずに進学したのでは?
勉強さえしてれば勝てるって、人生舐めてたんでしょ?
俺はお前らと同世代(2000年卒)だけど
無能を自覚してたから公務員一本に絞って専門行ったよ
自衛隊事務官採用で4年目に結婚
子供はもう高校生で、専門の同期も皆妻子持ち
大学に行ったのが間違ってたんじゃ無いか??
大卒の方が上だと思って何も考えずに進学したのでは?
勉強さえしてれば勝てるって、人生舐めてたんでしょ?
135受験番号774
2020/02/06(木) 03:35:35.97ID:2zigeoJw136受験番号774
2020/02/06(木) 04:10:50.38ID:4i/HKd+E >>133
大学行った理由?
そんなもんないよ。ただ、超難関といわるたキー局に内定。その後、報道記者として活躍。
今は特に仕事もなくネットサーフィンの日々。現在、公務員を目指して勉強中。
短い間だけど薔薇色の人生を謳歌したよ。深キョンと食事したこともあるよ。
大学行った理由?
そんなもんないよ。ただ、超難関といわるたキー局に内定。その後、報道記者として活躍。
今は特に仕事もなくネットサーフィンの日々。現在、公務員を目指して勉強中。
短い間だけど薔薇色の人生を謳歌したよ。深キョンと食事したこともあるよ。
137受験番号774
2020/02/06(木) 04:16:05.56ID:EsQDQxTL つうか高卒じゃ就職出来ねえの分かってんだろ
138受験番号774
2020/02/06(木) 07:02:28.10ID:V7WW4jBJ >>135
おんなじやw
おんなじやw
139受験番号774
2020/02/06(木) 07:04:21.33ID:V7WW4jBJ140受験番号774
2020/02/06(木) 07:09:31.54ID:V7WW4jBJ141受験番号774
2020/02/06(木) 07:12:49.63ID:zaP9V9lQ142受験番号774
2020/02/06(木) 07:28:36.08ID:9cmV0jYP 各自治体で募集かけてるのはいいんだけど人少なすぎじゃね?w
3年で正規雇用30万なんてほど遠いぞw
まあ民間も含めてってことだとは思うがな
3年で正規雇用30万なんてほど遠いぞw
まあ民間も含めてってことだとは思うがな
143受験番号774
2020/02/06(木) 07:39:08.84ID:R+pd37A5 40回クルーズに乗ってる中西さんみたいな人がいるのに、アラフォーになってから1級の氷河期採用に殺到する人もいる。
中西さんと氷河期世代では、本人の能力や努力してきた量はそう違わないのではないか。だとすると、えらい境遇の差だと思う。
それとも、今からでも公務員になれば40回くらいクルーズに乗れるようになるのだろうか。
中西さんと氷河期世代では、本人の能力や努力してきた量はそう違わないのではないか。だとすると、えらい境遇の差だと思う。
それとも、今からでも公務員になれば40回くらいクルーズに乗れるようになるのだろうか。
144受験番号774
2020/02/06(木) 07:51:34.36ID:hcfyXp2V 厚労省受かっても嬉しくない
でも生活のために受けざるを得ない
職場がブラックで自殺者出たから早く抜け出したい
でも生活のために受けざるを得ない
職場がブラックで自殺者出たから早く抜け出したい
145受験番号774
2020/02/06(木) 07:56:07.22ID:2zigeoJw 一般企業が氷河期の採用の待遇どうすんの?となると
厚生労働省の霞ヶ関で18万、民間もその待遇に倣うだろうな、もちろんエリート取られた絞りカスだからそれ以下になる
そういう案件が30万件くらい集まるだけ、もちろんほとんど応募なし
結局何も変わらず8050問題に突入するだろうよ
厚生労働省の霞ヶ関で18万、民間もその待遇に倣うだろうな、もちろんエリート取られた絞りカスだからそれ以下になる
そういう案件が30万件くらい集まるだけ、もちろんほとんど応募なし
結局何も変わらず8050問題に突入するだろうよ
146受験番号774
2020/02/06(木) 07:59:17.45ID:f3u2R449 障害者採用された奴は暇で仕事もないみたいだけど、氷河期世代は雇われたら仕事させてくれるのかね。
立場は国家公務員、変な奴は雇えない。一次クリアしたら面接超重視、厳しそう。
立場は国家公務員、変な奴は雇えない。一次クリアしたら面接超重視、厳しそう。
147受験番号774
2020/02/06(木) 07:59:23.89ID:0SvKBFXc もう十年早ければね
その時に何故この政策が出なかったのだろうか
その時に何故この政策が出なかったのだろうか
148受験番号774
2020/02/06(木) 07:59:47.96ID:2zigeoJw149受験番号774
2020/02/06(木) 08:03:29.31ID:0SvKBFXc150受験番号774
2020/02/06(木) 08:13:03.81ID:Ctg/TNFI 実際問題今も昔も漠然とした気持ちで大学行くやつは多いよな
そして大学は出たけれど、になる
そして周りの同学年を見ると高卒で現業や工場勤めやってる奴らは結婚して子供と仲良くやってるからな・・・
今も昔もただ単に就職するだけなら専門行って高卒枠に入る方がいいかも
そして大学は出たけれど、になる
そして周りの同学年を見ると高卒で現業や工場勤めやってる奴らは結婚して子供と仲良くやってるからな・・・
今も昔もただ単に就職するだけなら専門行って高卒枠に入る方がいいかも
151受験番号774
2020/02/06(木) 08:25:28.42ID:c4oD+DyU >>112
ナマポが貰えないから大変なんだよ
ナマポが貰えないから大変なんだよ
152受験番号774
2020/02/06(木) 08:25:53.75ID:CdWF4kxA153受験番号774
2020/02/06(木) 08:29:28.00ID:c4oD+DyU154受験番号774
2020/02/06(木) 08:30:07.92ID:CdWF4kxA155受験番号774
2020/02/06(木) 08:32:37.46ID:doJAOlZ2 >>117
ついに被せる自治体が出てきたか
ついに被せる自治体が出てきたか
156受験番号774
2020/02/06(木) 08:40:13.55ID:CdWF4kxA 手当の凄さに、真剣に技官、技術職を探そうと思ってきた。
プライドが邪魔していたがさすがに400から500万楽に到達できるなら捨てられる。
プライドが邪魔していたがさすがに400から500万楽に到達できるなら捨てられる。
157受験番号774
2020/02/06(木) 08:45:22.33ID:doJAOlZ2 >>151
ヤクザは貰える。市営に入ってる。
ヤクザは貰える。市営に入ってる。
158受験番号774
2020/02/06(木) 08:47:36.34ID:doJAOlZ2159受験番号774
2020/02/06(木) 08:49:30.33ID:doJAOlZ2 部落、ヤクザあたりでないとナマポは厳しい。
160受験番号774
2020/02/06(木) 08:57:27.71ID:laca9WlO161受験番号774
2020/02/06(木) 09:00:29.35ID:3nQM0Ikb >>133
自分は司法試験敗退組
院まで行ったが三振して今に至る
同じ院出た仲間は半数以上受かってるから、努力不足と言われりゃそれまでだけど
氷河期世代でかつ司法制度改革に振り回された組も沢山いると思う
不合格組は周りを見ても自分のような非正規か鬱か引きこもりが多い
自分は司法試験敗退組
院まで行ったが三振して今に至る
同じ院出た仲間は半数以上受かってるから、努力不足と言われりゃそれまでだけど
氷河期世代でかつ司法制度改革に振り回された組も沢山いると思う
不合格組は周りを見ても自分のような非正規か鬱か引きこもりが多い
162受験番号774
2020/02/06(木) 09:02:30.58ID:doJAOlZ2 >>161
東大でも三振はかなりいる。
東大でも三振はかなりいる。
163受験番号774
2020/02/06(木) 09:03:46.98ID:doJAOlZ2 >>161
非正規に賞与あるの?更新性?非正規になれただけでもまだいい方でしょ。自殺とかもありえる。
非正規に賞与あるの?更新性?非正規になれただけでもまだいい方でしょ。自殺とかもありえる。
164受験番号774
2020/02/06(木) 09:05:05.82ID:gA6RRzME 俺らも死んだほうがよくね?
165受験番号774
2020/02/06(木) 09:05:25.54ID:doJAOlZ2 >>161
おそらくローと休止撤退組は、割と受けると思う。公務員には司法試験撤退組は少なくない。
おそらくローと休止撤退組は、割と受けると思う。公務員には司法試験撤退組は少なくない。
166受験番号774
2020/02/06(木) 09:05:37.15ID:ZXt+lLfC167受験番号774
2020/02/06(木) 09:05:47.53ID:doJAOlZ2 >>164
今朝も自殺考えた。
今朝も自殺考えた。
168受験番号774
2020/02/06(木) 09:13:31.47ID:gA6RRzME おれもだ
毎日毎日だ
毎日毎日だ
169受験番号774
2020/02/06(木) 09:16:35.69ID:f3u2R449170受験番号774
2020/02/06(木) 09:29:59.70ID:ZXt+lLfC わかるよ
1日のうちで
朝が一番
つらいよな
1日のうちで
朝が一番
つらいよな
171受験番号774
2020/02/06(木) 09:33:26.69ID:doJAOlZ2 鳥取は被せてきたんか。予想通り。
172受験番号774
2020/02/06(木) 09:33:45.87ID:2ydttoYL173受験番号774
2020/02/06(木) 09:34:06.46ID:doJAOlZ2 >>172
なわけあるかいw
なわけあるかいw
174受験番号774
2020/02/06(木) 09:37:42.39ID:2ydttoYL 刑務官国税専門官も公務員だからな
175受験番号774
2020/02/06(木) 09:39:15.05ID:doJAOlZ2 淡路島は年間休日は105日のブラック
177受験番号774
2020/02/06(木) 09:50:10.48ID:doJAOlZ2 みなさん鳥取受けます?県庁は人手不足。鳥取市、米子市に人材を取られるので人は欲しい。転勤は辛いが、米子か鳥取なら住みやすい。
178受験番号774
2020/02/06(木) 09:52:28.72ID:doJAOlZ2 >>172
せいぜい100人かそこら。
せいぜい100人かそこら。
179受験番号774
2020/02/06(木) 09:52:34.62ID:2ydttoYL 人生に贅沢言い過ぎだろ
お前は薩長の勝ち組の子孫の家系か?
目の前の就職のチャンス転がってるのに拾いにいくことすらしない奴は楽したいナマケモノなだけじゃん
お前は薩長の勝ち組の子孫の家系か?
目の前の就職のチャンス転がってるのに拾いにいくことすらしない奴は楽したいナマケモノなだけじゃん
180受験番号774
2020/02/06(木) 09:52:53.73ID:CdWF4kxA181受験番号774
2020/02/06(木) 09:54:00.63ID:doJAOlZ2 >>180
風俗店のマネージャーとか
風俗店のマネージャーとか
182受験番号774
2020/02/06(木) 09:55:12.09ID:doJAOlZ2 >>179
つパソナ
つパソナ
183受験番号774
2020/02/06(木) 10:02:55.80ID:2ydttoYL 大阪兵庫以外の奴が淡路行く意味ない
184受験番号774
2020/02/06(木) 10:04:58.68ID:doJAOlZ2 この時間は過疎るな。
185受験番号774
2020/02/06(木) 10:05:43.65ID:7b5rfCMt186受験番号774
2020/02/06(木) 10:06:37.93ID:2ydttoYL 朝から2時間もレスして業者かなんかか?
休憩時間じゃねーな
休憩時間じゃねーな
187受験番号774
2020/02/06(木) 10:10:55.35ID:laca9WlO >>185
自己紹介してアホなのかな
自己紹介してアホなのかな
188受験番号774
2020/02/06(木) 10:20:04.31ID:doJAOlZ2 >>186
無業?
無業?
189受験番号774
2020/02/06(木) 10:21:12.75ID:gA6RRzME190受験番号774
2020/02/06(木) 10:21:50.46ID:gA6RRzME >>180
手段選ばずなんでもお金得られればいいす
手段選ばずなんでもお金得られればいいす
191受験番号774
2020/02/06(木) 10:32:44.63ID:doJAOlZ2 >>190
av男優
av男優
192受験番号774
2020/02/06(木) 10:45:28.93ID:7b5rfCMt >>187
常勤公務員が一生ワープアとか言っちゃう人にバカにされたくないわ
常勤公務員が一生ワープアとか言っちゃう人にバカにされたくないわ
193受験番号774
2020/02/06(木) 10:50:42.37ID:gA6RRzME >>191
む、むり
む、むり
194受験番号774
2020/02/06(木) 10:58:19.70ID:ZXt+lLfC >>193
監督
監督
195受験番号774
2020/02/06(木) 10:59:43.61ID:RXrgpMhF196受験番号774
2020/02/06(木) 11:01:23.94ID:RXrgpMhF >>161
俺も三振法務博士だけど一応億トレーダーやで
俺も三振法務博士だけど一応億トレーダーやで
197受験番号774
2020/02/06(木) 11:07:56.44ID:vbLWzTST アラフォーの氷河期が果たしてこの激務に耐えられるか?新人のヒラだし相当馬車馬の如く働かされるだろうな
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/18618?layout=b
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/18618?layout=b
199受験番号774
2020/02/06(木) 11:39:40.96ID:4i/HKd+E200受験番号774
2020/02/06(木) 11:43:18.89ID:0GZFT1WJ 試験直後しか役に立ちそうな情報でないスレなのな
メンヘラがIDコロコロして無意味
メンヘラがIDコロコロして無意味
201受験番号774
2020/02/06(木) 12:01:04.18ID:4i/HKd+E キー局での自分の年収推移
新卒1年目 550万
2年目 800万
3年目 1100万
※ここまで横並びで昇給
以降、部署により異なる
4年目 1300万
5年目 1350万
6年目 1500万
7年目 1700万
8年目 1300万
リーマンショックで大幅減
9年目 1100万
10年目 850万
※退職
新卒1年目 550万
2年目 800万
3年目 1100万
※ここまで横並びで昇給
以降、部署により異なる
4年目 1300万
5年目 1350万
6年目 1500万
7年目 1700万
8年目 1300万
リーマンショックで大幅減
9年目 1100万
10年目 850万
※退職
202受験番号774
2020/02/06(木) 12:07:05.08ID:0GZFT1WJ 次は地縁ある京都市受けるかどうかやな
200倍行きそう
200倍行きそう
203受験番号774
2020/02/06(木) 12:09:42.74ID:RXrgpMhF204受験番号774
2020/02/06(木) 12:11:16.66ID:ZXt+lLfC205受験番号774
2020/02/06(木) 12:12:44.54ID:0GZFT1WJ 他人は他人やで
縁ない他人はどもならん
縁ない岡山市は受かる気ちっともせん
縁ない他人はどもならん
縁ない岡山市は受かる気ちっともせん
206受験番号774
2020/02/06(木) 12:18:38.91ID:0GZFT1WJ 国のほうが地縁差別は少ないかも知れんが
行政区分は明らかに地縁よな
行政区分は明らかに地縁よな
207受験番号774
2020/02/06(木) 12:21:45.08ID:1CeMzJPt 中央省庁は学閥
地方自治体は地縁
地方自治体は地縁
208受験番号774
2020/02/06(木) 12:30:29.98ID:QVtITxoG >>186
通勤時間(非常勤)
通勤時間(非常勤)
209受験番号774
2020/02/06(木) 12:42:29.47ID:hJ+XwvcS >>208
俺も通勤時間によく見てるけど、電車の中で投稿したことあるわ
俺も通勤時間によく見てるけど、電車の中で投稿したことあるわ
210受験番号774
2020/02/06(木) 12:42:54.61ID:soTMiuVt 募集多いとこは縁無いのも取ってるぞ
少なくとも自分はそんなの全くない&地元でもない県庁に転職出来たよ
少なくとも自分はそんなの全くない&地元でもない県庁に転職出来たよ
211受験番号774
2020/02/06(木) 12:50:37.44ID:b/8cO8Y2212受験番号774
2020/02/06(木) 12:51:38.04ID:QVtITxoG213受験番号774
2020/02/06(木) 13:25:07.58ID:2zigeoJw215受験番号774
2020/02/06(木) 15:27:55.95ID:2zigeoJw216受験番号774
2020/02/06(木) 15:28:11.55ID:bs5awxk+ >>213
いかがでしたか?
いかがでしたか?
217受験番号774
2020/02/06(木) 15:43:52.57ID:bs5awxk+218受験番号774
2020/02/06(木) 15:44:48.35ID:2zigeoJw219受験番号774
2020/02/06(木) 17:05:00.38ID:lAviOVbR 死ぬしかないんか
220受験番号774
2020/02/06(木) 17:16:00.98ID:bs5awxk+ >>218
良かったです👍
良かったです👍
221受験番号774
2020/02/06(木) 17:27:20.68ID:bXE2ecUs コロナウイルスかもよ
222受験番号774
2020/02/06(木) 18:01:27.91ID:OC/7J1qi223受験番号774
2020/02/06(木) 18:02:04.56ID:OC/7J1qi224受験番号774
2020/02/06(木) 18:14:59.49ID:yXc5vlFa >>177
大阪で受験できるから鳥取県を受験する。
大阪で受験できるから鳥取県を受験する。
225受験番号774
2020/02/06(木) 18:42:48.36ID:doJAOlZ2 >>224
富山と被るの?
富山と被るの?
226受験番号774
2020/02/06(木) 20:23:31.08ID:phSwnsVS まだ厚労省の結果すら出てない段階だけど統一試験に向けてどんな対策したらいいだろ
高卒社会人レベルだと踏んで過去問350レベルを想定してたんだけど、実際に厚労省受けてみたらもっと簡単だったからなあ
あれなら高校レベルの参考書読んで対策する必要なさそう
高卒社会人レベルだと踏んで過去問350レベルを想定してたんだけど、実際に厚労省受けてみたらもっと簡単だったからなあ
あれなら高校レベルの参考書読んで対策する必要なさそう
227受験番号774
2020/02/06(木) 20:30:58.27ID:+GqDxMyl228受験番号774
2020/02/06(木) 20:46:50.21ID:N/1WN+7e いつまで本省にいられるはずがない。内閣府も他所に出向させられる
最初の400万は翌年4月には320万になっているかもよ
最初の400万は翌年4月には320万になっているかもよ
229受験番号774
2020/02/06(木) 20:48:35.93ID:doJAOlZ2 >>201
もったいない
もったいない
230受験番号774
2020/02/06(木) 20:49:33.41ID:doJAOlZ2 >>228
東京の通勤地獄から開放される。
東京の通勤地獄から開放される。
231受験番号774
2020/02/06(木) 20:49:36.75ID:soTMiuVt 冗談抜きで中学や高校の入試問題集やるのもありだと思った
232受験番号774
2020/02/06(木) 20:50:17.94ID:phSwnsVS そこに疑問もった人たちは筆記受けてないでしょ
233受験番号774
2020/02/06(木) 20:51:35.11ID:+GqDxMyl >>226
散髪行くぐらいかな
散髪行くぐらいかな
234受験番号774
2020/02/06(木) 20:51:50.25ID:phSwnsVS235受験番号774
2020/02/06(木) 20:56:52.06ID:3yzYYMt9 >>228
そうだね。
地域手当は異動保障があるから下がり方は緩やかかもしれんけど、保障が切れたら昇給分を上回る下がりっぷりで年収が大きくと下がるかもね。
そして怖いのが単身で定年までヒラのままなのをいいことに、遠隔地に異動したあとずっと戻ってこれないこと。
そもそも、翌年の氷河期採用を受け入れる場所を確保する必要上、採用した氷河期10人を翌年も本省内に置いておくのは無理な気がする。
そうだね。
地域手当は異動保障があるから下がり方は緩やかかもしれんけど、保障が切れたら昇給分を上回る下がりっぷりで年収が大きくと下がるかもね。
そして怖いのが単身で定年までヒラのままなのをいいことに、遠隔地に異動したあとずっと戻ってこれないこと。
そもそも、翌年の氷河期採用を受け入れる場所を確保する必要上、採用した氷河期10人を翌年も本省内に置いておくのは無理な気がする。
236受験番号774
2020/02/06(木) 21:21:52.53ID:f3u2R449 内閣府の通過者は面接進んでるんですかね?
237受験番号774
2020/02/06(木) 21:29:06.47ID:lAviOVbR 死ぬしかないのか、本当に
238受験番号774
2020/02/06(木) 21:31:36.12ID:phSwnsVS >>237
死んだら面白くないやん
死んだら面白くないやん
239受験番号774
2020/02/06(木) 21:33:42.85ID:8gEPDBm2 氷河期世代正規雇用化のセクションを立ち上げて
そこに配属させる腹積もりかもしれない。それがプロパガンダとして一番効果ある
今後、民間や大手もこの流れに追随してくるんだろうし
そこに配属させる腹積もりかもしれない。それがプロパガンダとして一番効果ある
今後、民間や大手もこの流れに追随してくるんだろうし
240受験番号774
2020/02/06(木) 21:40:30.40ID:cbxTnEKQ 内閣府は霞が関勤務が多いよ
他省庁に比べても
他省庁に比べても
241受験番号774
2020/02/06(木) 21:45:07.80ID:NgvqGPrP 内閣府は面接中か。
1次は結局大学名とかで判断してたんだろうな。
1次は結局大学名とかで判断してたんだろうな。
242受験番号774
2020/02/06(木) 21:53:23.50ID:yDXVLku7243受験番号774
2020/02/06(木) 22:01:59.91ID:7LH3Enz9 医師記述見ないとわからないよ
スペック的には問題ないから
スペック的には問題ないから
244受験番号774
2020/02/06(木) 22:03:59.11ID:HCz2Xha6 >>226
高卒程度の勉強じゃない?
高卒程度の勉強じゃない?
245受験番号774
2020/02/06(木) 22:15:48.49ID:zJdGOBGL これまで実施された氷河期対象の筆記に高校内容が殆ど出ていないからなぁ
246受験番号774
2020/02/06(木) 22:32:30.88ID:NoMyOkgy 中学レベルってこと?
247受験番号774
2020/02/06(木) 22:32:34.08ID:EsQDQxTL 理科社会数学みたいな一般知識は中卒レベルだったの?
248受験番号774
2020/02/06(木) 22:33:58.06ID:Q0fUWNUi 内閣府に入って公文書管理に携わりたかったな
249受験番号774
2020/02/06(木) 22:36:35.07ID:7LH3Enz9250受験番号774
2020/02/06(木) 22:46:48.96ID:A7AY2Kop 厚生省は来年も単独でやってくれるかな?
251受験番号774
2020/02/06(木) 22:48:09.79ID:phSwnsVS >>250
流石に来年度は今夏の統一試験で他省庁と足並みを揃えると思う
流石に来年度は今夏の統一試験で他省庁と足並みを揃えると思う
252受験番号774
2020/02/06(木) 22:53:03.79ID:0O+AmqEI 負け組板からのコピペだが。
595名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/01(日) 18:37:42.97ID:aXDSpOVT0
今日初めてこのスレをみて書き込みたくなった。
中学から理数系が苦手で偏差値42の学区最下位高へ。
身長も159で前から3番目のチビ。激しいじめを受け続ける。
しかしなんとか耐え抜く。
大学行きたいと思うが、親からお前は馬鹿だから就職しろと言われ、
現役で受からなかったら就職すると約束して受験だけは許してもらう。
もちろん国公立など狙えるわけがなく、私立文系狙い。
しかし受験勉強の方法すらわからず、英単語だけやって拓大政経を受けるも当然不合格。
595名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/01(日) 18:37:42.97ID:aXDSpOVT0
今日初めてこのスレをみて書き込みたくなった。
中学から理数系が苦手で偏差値42の学区最下位高へ。
身長も159で前から3番目のチビ。激しいじめを受け続ける。
しかしなんとか耐え抜く。
大学行きたいと思うが、親からお前は馬鹿だから就職しろと言われ、
現役で受からなかったら就職すると約束して受験だけは許してもらう。
もちろん国公立など狙えるわけがなく、私立文系狙い。
しかし受験勉強の方法すらわからず、英単語だけやって拓大政経を受けるも当然不合格。
253受験番号774
2020/02/06(木) 22:54:29.89ID:phSwnsVS >>252
生き別れの兄弟よ
生き別れの兄弟よ
254受験番号774
2020/02/06(木) 22:55:45.11ID:0O+AmqEI 落ちて就職する約束が、やはり大学行きたく、新聞屋の住み込みで自活。
しかし長夕刊に毎月月末の集金で疲れて勉強する気力もなくなり、
毎日1時間程度の勉強時間で受験に突撃。受験料も自分で出すため4校しか受けれず、
明治大政経×、法政大社会×、専修大商×、法政大経済二部○という結果に。
実家に戻り、法政二部に通い始めるが、やはり夜間は嫌になり始める。
死刑になった宅間と同じで、馬鹿のくせにいい大学行きたいと思うようになり、仮面を決意。
大学は完全に行かなくなり、受験料を稼ぐため某パン屋の製造工場で1日6時間働く。
勉強時間は1日3時間程度。偏差値は現役時40→一浪48→2浪54くらいに。
宅間病でどうしてもマーチ以上の学歴を欲しいと思い、将来の就職など考えず、偏差値低めな
学部学科を狙って8校に出願。結果、
早稲田教育(社会教育)×、明治商産業経営×、明治経営×、明治農農業経済×
中央経済産業経済×、中央文独文○、法政社会応用経済×、法政文哲学×
で唯一受かった中央文へ。
しかし長夕刊に毎月月末の集金で疲れて勉強する気力もなくなり、
毎日1時間程度の勉強時間で受験に突撃。受験料も自分で出すため4校しか受けれず、
明治大政経×、法政大社会×、専修大商×、法政大経済二部○という結果に。
実家に戻り、法政二部に通い始めるが、やはり夜間は嫌になり始める。
死刑になった宅間と同じで、馬鹿のくせにいい大学行きたいと思うようになり、仮面を決意。
大学は完全に行かなくなり、受験料を稼ぐため某パン屋の製造工場で1日6時間働く。
勉強時間は1日3時間程度。偏差値は現役時40→一浪48→2浪54くらいに。
宅間病でどうしてもマーチ以上の学歴を欲しいと思い、将来の就職など考えず、偏差値低めな
学部学科を狙って8校に出願。結果、
早稲田教育(社会教育)×、明治商産業経営×、明治経営×、明治農農業経済×
中央経済産業経済×、中央文独文○、法政社会応用経済×、法政文哲学×
で唯一受かった中央文へ。
255受験番号774
2020/02/06(木) 22:58:28.46ID:0O+AmqEI 中央は当時はモノレールなどないため、多摩動物公園から坂道を登って通う。
しかし独文など元々興味がなかったため、単位履修に非常に苦しむ。
履修単位の少なさから、2年時に早くも5年目確定。結局2浪2留の26歳で卒業。
学科と言い、年齢と言い、まともな就職など望めるはずもなく、5年時から
公務員に絞って勉強開始。
卒業時、国T、国U、地方上級、裁判所2種を受けるも全て一次で不合格。
食っていくため、運送会社のバイトに。給料手取り14万ほど。
働きながら、公務員試験の勉強を進める。毎日2時間。
元々理数系が苦手だったので、数的推理や経済学・財政学に非常に苦しむ。
翌年、国T、国U、地方上級、防衛庁2種を受けるも、やはり全て一次不合格。
バイト先の社員からは「あいつこの先どうするんだろう」との陰口を聞く。
心が折れそうになりながらも、嫌な知人を思い浮かべ「あいつには負けたくない」
と念じつつ、勉強を継続。
しかし独文など元々興味がなかったため、単位履修に非常に苦しむ。
履修単位の少なさから、2年時に早くも5年目確定。結局2浪2留の26歳で卒業。
学科と言い、年齢と言い、まともな就職など望めるはずもなく、5年時から
公務員に絞って勉強開始。
卒業時、国T、国U、地方上級、裁判所2種を受けるも全て一次で不合格。
食っていくため、運送会社のバイトに。給料手取り14万ほど。
働きながら、公務員試験の勉強を進める。毎日2時間。
元々理数系が苦手だったので、数的推理や経済学・財政学に非常に苦しむ。
翌年、国T、国U、地方上級、防衛庁2種を受けるも、やはり全て一次不合格。
バイト先の社員からは「あいつこの先どうするんだろう」との陰口を聞く。
心が折れそうになりながらも、嫌な知人を思い浮かべ「あいつには負けたくない」
と念じつつ、勉強を継続。
256受験番号774
2020/02/06(木) 22:58:45.42ID:86iBYxDq257受験番号774
2020/02/06(木) 23:01:11.03ID:0O+AmqEI さらに翌年、翌年、国T、国U、地方上級、防衛庁2種を受ける。
国Uのみ一次合格。
年齢が高いため採用されないと思いながら、必死に官庁訪問。
「自分の利点は努力すること、叩かれてもめげないことです」とアピール。
6か所を受け、落とされ続けたが、なんとか不人気な国の出先機関に内定。
翌年、28歳で採用。
現在、40歳後半、年収720万、某省某局○○課 ××専門官。ちなみに身長は174まで伸びた。
国Uのみ一次合格。
年齢が高いため採用されないと思いながら、必死に官庁訪問。
「自分の利点は努力すること、叩かれてもめげないことです」とアピール。
6か所を受け、落とされ続けたが、なんとか不人気な国の出先機関に内定。
翌年、28歳で採用。
現在、40歳後半、年収720万、某省某局○○課 ××専門官。ちなみに身長は174まで伸びた。
259受験番号774
2020/02/06(木) 23:03:40.74ID:86iBYxDq 沖縄住んでみたいな
寒いからなおさら思うわ
寒いからなおさら思うわ
260受験番号774
2020/02/06(木) 23:04:21.05ID:x7+KrUFE 俺も沖縄行きたい
札幌寒すぎて行動力落ちる
札幌寒すぎて行動力落ちる
261受験番号774
2020/02/06(木) 23:10:36.46ID:6Nnwgdq9 なので>>228みたいな、地方転勤で年収いきなりダウンってのはなかなかない
たとえ地方に行っても地域手当は異動補償があるし、広域異動手当もあるから
たとえ地方に行っても地域手当は異動補償があるし、広域異動手当もあるから
262受験番号774
2020/02/06(木) 23:10:45.72ID:WSVvkrHt263受験番号774
2020/02/06(木) 23:13:41.12ID:f3u2R449 氷河期試験も一貫校出身で育った環境や学歴で判断されるのかと思うと、この先も真っ暗闇。悲しくなるね
264受験番号774
2020/02/06(木) 23:23:07.08ID:RXrgpMhF >>256
スイングもデイもどっちもやるよ
目の前に金が落ちてれば拾う
本能みたいなもの
TOBの日本ユピカはPTSで売って出金手続き済み
行き掛けの駄賃で40万利確は有り難かった
流石に決算発表日にどこかのツイアカのように5000株S高で買う度胸は無かった…
スイングもデイもどっちもやるよ
目の前に金が落ちてれば拾う
本能みたいなもの
TOBの日本ユピカはPTSで売って出金手続き済み
行き掛けの駄賃で40万利確は有り難かった
流石に決算発表日にどこかのツイアカのように5000株S高で買う度胸は無かった…
265受験番号774
2020/02/06(木) 23:27:52.28ID:lAviOVbR >>257
素晴らしい
素晴らしい
266受験番号774
2020/02/06(木) 23:38:24.43ID:DZwEfK7M >>250
するわけないだろ。常識で考えろ
するわけないだろ。常識で考えろ
268受験番号774
2020/02/07(金) 00:02:23.66ID:m/UYw+SK270受験番号774
2020/02/07(金) 00:15:18.48ID:S9ie+iyy 面接も結局、高卒<マーチ、国立大以上
じゃね?
面接官も出世の評価に関わるし、やっぱ無難しょ
じゃね?
面接官も出世の評価に関わるし、やっぱ無難しょ
271受験番号774
2020/02/07(金) 00:20:58.71ID:DTw+uYEI272受験番号774
2020/02/07(金) 00:32:15.82ID:6hPYjAgd 学歴は一切今回は関係ないし
そんなこと書かなかったな
高学歴が勉強と作文得意なだけで、他は平等だよ
そんなこと書かなかったな
高学歴が勉強と作文得意なだけで、他は平等だよ
273受験番号774
2020/02/07(金) 00:33:04.82ID:+MhCJesb 650億もあるんやろ…廃業する中小企業が沢山あるから、それを買って氷河期にやらせりゃええがや…
274受験番号774
2020/02/07(金) 00:47:07.71ID:MUbCz7ZR >>225
神奈川県は鳥取県と被ってる。富山県は知らん。
富山県は、受験資格が、本年度末で県内在住、もしくは首都圏の特に人口が集中する東京、神奈川、千葉、埼玉に住み、東京二十三区内に通勤している人が対象だから、受験できない。
神奈川県は鳥取県と被ってる。富山県は知らん。
富山県は、受験資格が、本年度末で県内在住、もしくは首都圏の特に人口が集中する東京、神奈川、千葉、埼玉に住み、東京二十三区内に通勤している人が対象だから、受験できない。
275受験番号774
2020/02/07(金) 00:49:39.00ID:DTw+uYEI276受験番号774
2020/02/07(金) 06:30:24.79ID:6KMTBS8T >>250
今回だけな気がする。試験的、姿勢を見せるみたいな意味合いがあったと予想
今回だけな気がする。試験的、姿勢を見せるみたいな意味合いがあったと予想
277受験番号774
2020/02/07(金) 07:19:59.13ID:zWz/0ey8 >>270
学歴は高くても、その場の空気が読めない明るすぎるコミュ障とかだと面接ではじかれて採用されにくいよ
障害者枠の国家公務員試験だと旧帝大卒で筆記試験前からスレで延々自分語りしてた人が不合格〜ギリギリ追加合格で
Fランや高卒のコミュ強がストレートに面接突破とかわりと珍しくない光景だった
東大生は発達障害が多すぎて専門の支援室が常設されてる
http://dcs.adm.u-tokyo.ac.jp/csr/
学歴は高くても、その場の空気が読めない明るすぎるコミュ障とかだと面接ではじかれて採用されにくいよ
障害者枠の国家公務員試験だと旧帝大卒で筆記試験前からスレで延々自分語りしてた人が不合格〜ギリギリ追加合格で
Fランや高卒のコミュ強がストレートに面接突破とかわりと珍しくない光景だった
東大生は発達障害が多すぎて専門の支援室が常設されてる
http://dcs.adm.u-tokyo.ac.jp/csr/
279受験番号774
2020/02/07(金) 07:42:53.86ID:+MEbZCJl280受験番号774
2020/02/07(金) 07:47:58.03ID:+MEbZCJl281受験番号774
2020/02/07(金) 08:14:49.04ID:Q/xSI5ns288受験番号774
2020/02/07(金) 08:50:13.00ID:2Qwq4oEE289受験番号774
2020/02/07(金) 08:54:38.07ID:44wGV64y 茨城町って
昭和50年4月2日から昭和63年4月1日までに生まれた人
なんだな。まさか対象外とはorz
公務員もダメ、民間もダメ、どうしたらいいんだorz
昭和50年4月2日から昭和63年4月1日までに生まれた人
なんだな。まさか対象外とはorz
公務員もダメ、民間もダメ、どうしたらいいんだorz
290受験番号774
2020/02/07(金) 09:31:15.91ID:+MEbZCJl 自演スレ乙
IDコロコロ句読点ガイジ
IDコロコロ句読点ガイジ
291受験番号774
2020/02/07(金) 09:33:01.68ID:F4biRRKf 自演スレ乙
IDコロコロ句読点ガイジ
IDコロコロ句読点ガイジ
292受験番号774
2020/02/07(金) 09:35:19.36ID:xGn2a04y293受験番号774
2020/02/07(金) 09:37:27.21ID:ugsp0OFl294受験番号774
2020/02/07(金) 09:52:48.75ID:Q/xSI5ns >>289
そんな消滅危機自治体如きにいちいち影響されてんなよ
そんな消滅危機自治体如きにいちいち影響されてんなよ
295受験番号774
2020/02/07(金) 09:55:54.29ID:zu7WKjzq なんか、あぼーんが連発。荒らされてるの?
296受験番号774
2020/02/07(金) 10:19:31.14ID:5HvDd4CW299受験番号774
2020/02/07(金) 12:13:03.28ID:ioQXzQbu 陸前高田は全然話題に上がらないけどみんなスルー?
鳥取と岩手ならどっちが人気かな
鳥取と岩手ならどっちが人気かな
300受験番号774
2020/02/07(金) 12:13:45.42ID:7Y5RG9uO おまえら公務員ならどこでもええんか
301受験番号774
2020/02/07(金) 12:15:53.21ID:bht89cni >>299
遠すぎるのよ
遠すぎるのよ
302受験番号774
2020/02/07(金) 12:29:53.93ID:+c51ACfp ぶっちゃけ本当の氷河って昭和50〜55くらいだけだよな…
303受験番号774
2020/02/07(金) 12:33:36.76ID:j7JbVTO+ 国公立大学志願者数2020(前期)
1位 東京大学 9040
2位 大阪大学 7462
3位 京都大学 7347
国公立大学志願者数2020(後期)
1位 横浜国立大学 4745
2位 北海道大学 4278
3位 千葉大学 4000
国公立大学志願者数2020(前期+後期)
1位 千葉大学 10200
2位 北海道大学 9752
3位 神戸大学 9312
1位 東京大学 9040
2位 大阪大学 7462
3位 京都大学 7347
国公立大学志願者数2020(後期)
1位 横浜国立大学 4745
2位 北海道大学 4278
3位 千葉大学 4000
国公立大学志願者数2020(前期+後期)
1位 千葉大学 10200
2位 北海道大学 9752
3位 神戸大学 9312
304受験番号774
2020/02/07(金) 12:52:42.45ID:44wGV64y305受験番号774
2020/02/07(金) 13:30:14.26ID:2Qwq4oEE311受験番号774
2020/02/07(金) 13:53:19.66ID:6hPYjAgd 落ちたから次行くしかないけど
問題集と作文の本くらい買って一週しないと最低受からないな
問題集と作文の本くらい買って一週しないと最低受からないな
312受験番号774
2020/02/07(金) 14:02:18.95ID:2Qwq4oEE313受験番号774
2020/02/07(金) 14:19:35.45ID:aAbc+EoQ314受験番号774
2020/02/07(金) 14:38:01.94ID:VsX4rCf/315受験番号774
2020/02/07(金) 14:38:38.38ID:438ZSl9u キチガイわいてきてんねw
317受験番号774
2020/02/07(金) 14:41:17.11ID:o3FR1R/c https://i.imgur.com/ihwEeAM.jpg
Bb2cは透明あぼーんと連鎖あぼーんなくてダメだな
Bb2cは透明あぼーんと連鎖あぼーんなくてダメだな
318受験番号774
2020/02/07(金) 15:00:24.88ID:aAbc+EoQ319受験番号774
2020/02/07(金) 15:59:04.10ID:S9ie+iyy 300倍だな、しかも3年で終わり。
320受験番号774
2020/02/07(金) 17:02:34.04ID:2Qwq4oEE >>319
コロコロは50代だから気にするな!はなから対象外だ
コロコロは50代だから気にするな!はなから対象外だ
321受験番号774
2020/02/07(金) 17:13:14.59ID:YdvEoVh+ >>315
ガチ統失だよな
ガチ統失だよな
322受験番号774
2020/02/07(金) 17:44:07.35ID:zP8l++Ec 心配になるわ、おれもIDコロコロになるのかな
323受験番号774
2020/02/07(金) 18:01:59.50ID:O914ogt+ https://jp.indeed.com/m/jobs?q=%E5%B9%B4%E9%BD%A2%E4%B8%8D%E5%95%8F%20%E6%9C%AA%E7%B5%8C%E9%A8%93%E8%80%85%E6%AD%93%E8%BF%8E&l=&jt=fulltime&from=searchOnSerp
こうやってみると、まあまあ条件良さそうなのもあるけど、これらの求人より氷河期世代公務員試験のほうが魅力的なのかな。
公務員の安定性は魅力だけど、それは新卒で入って勤続年数を重ねて級号俸が上がっていって役職にもつけるから退職金もたくさんもらえて魅力的なのであって、20年そこそこしか勤続できず年収も低め安定となると、その安定ってそこまで重要?とやや不安になる。
氷河期世代は就活で「こんなはずじゃなかった」を経験したけど、氷河期採用でまた「こんなはずじやなかった」とならないことを祈る。
こうやってみると、まあまあ条件良さそうなのもあるけど、これらの求人より氷河期世代公務員試験のほうが魅力的なのかな。
公務員の安定性は魅力だけど、それは新卒で入って勤続年数を重ねて級号俸が上がっていって役職にもつけるから退職金もたくさんもらえて魅力的なのであって、20年そこそこしか勤続できず年収も低め安定となると、その安定ってそこまで重要?とやや不安になる。
氷河期世代は就活で「こんなはずじゃなかった」を経験したけど、氷河期採用でまた「こんなはずじやなかった」とならないことを祈る。
324受験番号774
2020/02/07(金) 18:25:14.94ID:zP8l++Ec >>323
言うほど公務員以上の条件あるか?
言うほど公務員以上の条件あるか?
325受験番号774
2020/02/07(金) 18:39:40.74ID:aAbc+EoQ >>323
いってら!
いってら!
326受験番号774
2020/02/07(金) 18:42:48.24ID:YdvEoVh+ >>324
大企業でさえリストラ、いわんや中小をや。厚生年金の制度が変わるのでパート抱えてるところも厚生年金の負担が増して厳しくなる。従業員51人以上の中小のパートも厚生年金加入義務となる。
大企業でさえリストラ、いわんや中小をや。厚生年金の制度が変わるのでパート抱えてるところも厚生年金の負担が増して厳しくなる。従業員51人以上の中小のパートも厚生年金加入義務となる。
327受験番号774
2020/02/07(金) 18:47:56.50ID:YdvEoVh+ 主婦の応募と派遣の男女が大半だと思われる。資格試験脱落組もな。
329受験番号774
2020/02/07(金) 18:52:13.44ID:LUH649Ev >>323は単なるネガキャンか、真性のアホでしょ
330受験番号774
2020/02/07(金) 18:53:12.91ID:Y6D7mW3a331受験番号774
2020/02/07(金) 19:31:18.89ID:6meO5YQG >>323
あんたの職業が知りたい
あんたの職業が知りたい
332受験番号774
2020/02/07(金) 19:40:49.19ID:/ZBpdYAU >>323
おまえアホやろ
おまえアホやろ
333受験番号774
2020/02/07(金) 19:41:59.37ID:/ZBpdYAU >>323
こいつバカじゃねえの
こいつバカじゃねえの
334受験番号774
2020/02/07(金) 19:43:51.78ID:/ZBpdYAU335受験番号774
2020/02/07(金) 20:54:24.01ID:O5Fel71W 内閣府の面接の話題があがらない
少数すぎてここの住人にはいないのか
少数すぎてここの住人にはいないのか
336受験番号774
2020/02/07(金) 20:57:15.80ID:YdvEoVh+ とある田舎市役所が東京大阪に受験会場を設置したら、受験者がかなり増えて、人事が喜んでいた。それくらい都市部の受験者は潜在的にある。だが、富山おめえは許さない。
337受験番号774
2020/02/07(金) 20:58:59.39ID:0VVUMC8u >>323がフルボッコにされててワロタ
338受験番号774
2020/02/07(金) 21:00:03.95ID:Fndq6nHx そもそも前提として、お前らは実務能力はある程度あるの?
資料まとめたり会議で発言したりセミナー主催したり会社訪問したりお偉いさん接待したりできるん?
それとも氷河期世代の求人って封筒に宛名シール貼ったりコピーホッチキスで留めるだけで
毎月30万円貰えたりするん?
資料まとめたり会議で発言したりセミナー主催したり会社訪問したりお偉いさん接待したりできるん?
それとも氷河期世代の求人って封筒に宛名シール貼ったりコピーホッチキスで留めるだけで
毎月30万円貰えたりするん?
339受験番号774
2020/02/07(金) 21:02:07.09ID:YdvEoVh+ 鳥取もかなり受験者が増えると見ている。地縁パワーは確かにある。介護などの理由で帰りたい人もいる。米子か鳥取の転勤が主らしいが、近年主だった機能を県庁所在地に集約しつつあるらしい。県庁は倍率低下、つまり米子市・鳥取市の受け皿になり受験者敬遠傾向にある。
340受験番号774
2020/02/07(金) 21:10:10.43ID:O5Fel71W おじーさまとかき氷アーンするだけで70万くらいじゃないか
341受験番号774
2020/02/07(金) 21:13:45.49ID:EZy6SHEC >>336
富山県の受験資格はおかしい。
富山県の受験資格はおかしい。
342受験番号774
2020/02/07(金) 21:14:57.15ID:EZy6SHEC >>339
島根県も募集して欲しいね。
島根県も募集して欲しいね。
343受験番号774
2020/02/07(金) 21:18:41.54ID:YdvEoVh+ >>341
究極的には、憲法違反
憲法14条
[法の下の平等、貴族制度の否認、栄典の限界]参照条文判例要旨第一四条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
究極的には、憲法違反
憲法14条
[法の下の平等、貴族制度の否認、栄典の限界]参照条文判例要旨第一四条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
344受験番号774
2020/02/07(金) 21:24:46.95ID:dSBE2YK2 そもそもは経団連が氷河期を差別したからこんなことになってる
なら憲法違反だな
なら憲法違反だな
345受験番号774
2020/02/07(金) 21:25:19.70ID:YdvEoVh+ 公務員の雇用契約は、行政契約であるので契約自由の原則が妥当する場面であるともいえるが、通達の趣旨に反するのではないか。東京からのUターンのためでは納得できない。非選挙権だって制約するのか?やりたい放題だな富山
346受験番号774
2020/02/07(金) 21:26:13.95ID:Q3RpsVmk347受験番号774
2020/02/07(金) 21:27:57.62ID:EZy6SHEC >>345
富山県は富山県の隣県も受け入れず、関東在住者でも東京23区通勤者以外は受け入れない。駄目だ。
富山県は富山県の隣県も受け入れず、関東在住者でも東京23区通勤者以外は受け入れない。駄目だ。
348受験番号774
2020/02/07(金) 21:28:07.24ID:YdvEoVh+ >>344
経団連など私的な企業様は私的自治が妥当する。形式論では憲法違反はありうるかもしれんが。ハロワ求人も年齢制限あるからな。
経団連など私的な企業様は私的自治が妥当する。形式論では憲法違反はありうるかもしれんが。ハロワ求人も年齢制限あるからな。
349受験番号774
2020/02/07(金) 21:30:13.82ID:YdvEoVh+ >>347
氷河期を逆撫でする。1番やってはいけない。他の自治体が真似するのが怖い。先例を認めるべきではない。
氷河期を逆撫でする。1番やってはいけない。他の自治体が真似するのが怖い。先例を認めるべきではない。
350受験番号774
2020/02/07(金) 21:30:59.72ID:4PzZhQOt351受験番号774
2020/02/07(金) 21:31:27.86ID:YdvEoVh+ >>346
自殺は多い?鳥取県庁も自殺が多いのではないか。
自殺は多い?鳥取県庁も自殺が多いのではないか。
352受験番号774
2020/02/07(金) 21:32:51.35ID:EZy6SHEC 年齢制限撤廃と言いながら、『長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を募集しています。』の例外規定を使ってるからな。
353受験番号774
2020/02/07(金) 21:34:04.13ID:YdvEoVh+ >>352
35歳以外。これ。雇用者には年齢条件は付さないとの建前なのだが。
35歳以外。これ。雇用者には年齢条件は付さないとの建前なのだが。
354受験番号774
2020/02/07(金) 21:35:04.49ID:dSBE2YK2355受験番号774
2020/02/07(金) 21:35:55.49ID:YdvEoVh+ >>352
例外規定ばかりなのがハロワ。ここをなんとかしないと。一番の悪弊はこれ。こどおじ39万人だぞ。
例外規定ばかりなのがハロワ。ここをなんとかしないと。一番の悪弊はこれ。こどおじ39万人だぞ。
356受験番号774
2020/02/07(金) 21:37:32.43ID:YdvEoVh+ >>354
14条違反では?あるいは13条。
14条違反では?あるいは13条。
357受験番号774
2020/02/07(金) 21:40:45.84ID:YdvEoVh+ >>354
安倍の施策で評価できる。年内解散がささやかれているが、自民に入れざるを得ない。出生数が堪えたのかなんかしらんが、素早い対応。
安倍の施策で評価できる。年内解散がささやかれているが、自民に入れざるを得ない。出生数が堪えたのかなんかしらんが、素早い対応。
359受験番号774
2020/02/07(金) 21:47:00.26ID:Fndq6nHx 鳥取県に引っ越して、毎週末釣りすんのも悪くないな
360受験番号774
2020/02/07(金) 21:47:27.25ID:YdvEoVh+ 地域おこし協力隊の定着率が悪いのだろうな。地元出身者を地域おこし協力隊に採用しているところもある。他方、超過疎地では離反するものが少なくない。このスレの人は田舎は嫌なんだよ。赤穂市など僻地の応募者は少ない。
362受験番号774
2020/02/07(金) 21:49:32.64ID:YdvEoVh+ >>359
米子東、鳥取西など高校名も見られるであろう。県庁は関関同立以上がデフォ。そこに高校名も。
米子東、鳥取西など高校名も見られるであろう。県庁は関関同立以上がデフォ。そこに高校名も。
363受験番号774
2020/02/07(金) 21:51:15.64ID:YdvEoVh+ では、神戸市京都市はどうか?宮廷クラスはゴロゴロしているであろう。
364受験番号774
2020/02/07(金) 21:55:19.78ID:Q3RpsVmk365受験番号774
2020/02/07(金) 21:57:58.99ID:YdvEoVh+ >>364
自殺や辞めるものが少なくないのが県庁。だからか、志願者が減りつつある。
自殺や辞めるものが少なくないのが県庁。だからか、志願者が減りつつある。
366受験番号774
2020/02/07(金) 22:02:32.57ID:EZy6SHEC >>360
新宮市は少なかったな。
新宮市は少なかったな。
367受験番号774
2020/02/07(金) 22:02:50.54ID:YdvEoVh+ 僻地の応募者が極端に少ないことから、主婦の応募が相当数あるんだろう。都市部の非正規もな。
368受験番号774
2020/02/07(金) 22:07:10.50ID:YdvEoVh+ >>366
赤穂市は38人。加西市も少ない。三田は尼崎から電車でいける。丹波市も少ないのでは。国保の高さが日本有数の財政難の神戸市は採用人数は少ないと考える。倍率はすごいことになるだろう。関東からも神戸市なら移住したいという者はいるだろう。
赤穂市は38人。加西市も少ない。三田は尼崎から電車でいける。丹波市も少ないのでは。国保の高さが日本有数の財政難の神戸市は採用人数は少ないと考える。倍率はすごいことになるだろう。関東からも神戸市なら移住したいという者はいるだろう。
369受験番号774
2020/02/07(金) 22:08:16.88ID:O5Fel71W もう氷河期の党を結成して国政選挙にでるしかない
非課税の通信費が毎月100万もらえる
子供が生まれたら小泉アクアマリン氷河期ブルーダイアモンド太郎と名付けよう
非課税の通信費が毎月100万もらえる
子供が生まれたら小泉アクアマリン氷河期ブルーダイアモンド太郎と名付けよう
370受験番号774
2020/02/07(金) 22:09:55.62ID:YdvEoVh+ 京都市神戸市は宝塚市を超える人気になりそう。
371受験番号774
2020/02/07(金) 22:18:36.96ID:dSBE2YK2 自治体間で人口取り合い合戦やってるからな
仁義なき戦い
仁義なき戦い
372受験番号774
2020/02/07(金) 22:19:35.53ID:uTGHJS8s >>369
いいっすね〜!
いいっすね〜!
373受験番号774
2020/02/07(金) 22:21:59.74ID:4PzZhQOt374受験番号774
2020/02/07(金) 22:23:01.51ID:dSBE2YK2 自治体が生き残るには優秀な市職員や県職員が喉から手が出るほど欲しい
他県他市の人間がIターンするには作文面接でどれだけアイデア出せる人材かをアピールしたほうが勝てそうだ
しょうもない公務員作文対策本読むなら経済誌読んだほうが良い
他県他市の人間がIターンするには作文面接でどれだけアイデア出せる人材かをアピールしたほうが勝てそうだ
しょうもない公務員作文対策本読むなら経済誌読んだほうが良い
375受験番号774
2020/02/07(金) 22:32:52.53ID:5HvDd4CW376受験番号774
2020/02/07(金) 22:35:56.60ID:6hPYjAgd377受験番号774
2020/02/07(金) 22:41:35.92ID:6hPYjAgd 原付のナンバープレートはタダだもんな
特別にデザインしてプレスして作って無料とか、千円くらい取ればいいのにとは思う
特別にデザインしてプレスして作って無料とか、千円くらい取ればいいのにとは思う
378受験番号774
2020/02/07(金) 22:45:42.10ID:zMnUdHW6 >>374
第2の夕張になりそうなとこは嫌だなあ
第2の夕張になりそうなとこは嫌だなあ
379受験番号774
2020/02/07(金) 22:55:29.45ID:Fndq6nHx だいたい、氷河期、氷河期って俺らマンモスかよ
舐められ過ぎじゃね?
もう俺らで革命起こさねえ?
舐められ過ぎじゃね?
もう俺らで革命起こさねえ?
380受験番号774
2020/02/07(金) 23:11:31.55ID:Fndq6nHx ロスジェネはまだ許せたんだ・・・
381受験番号774
2020/02/07(金) 23:11:47.96ID:YdvEoVh+ 俺たちは江戸時代ではエタヒニン
382受験番号774
2020/02/07(金) 23:12:08.53ID:YdvEoVh+ 氷河期モメン
383受験番号774
2020/02/07(金) 23:20:24.22ID:SURUXy7j 氷河期はいらんよ
氷河期でもまともな奴はちゃんと正社員か公務員になってた
非正規になったのは無能だったから
氷河期でもまともな奴はちゃんと正社員か公務員になってた
非正規になったのは無能だったから
384受験番号774
2020/02/07(金) 23:29:01.88ID:RFrRcyoj >>383
このままだと非正規の氷河期世代が年金で暮らしていけなくる、社会保障費の財源の活力になるために採用の機会を与えてるのに、何を言ってるのかね?
氷河期世代は無能でいらない、死になさいってこと?
君みたいのがいたら日本の将来は自滅するわ。
このままだと非正規の氷河期世代が年金で暮らしていけなくる、社会保障費の財源の活力になるために採用の機会を与えてるのに、何を言ってるのかね?
氷河期世代は無能でいらない、死になさいってこと?
君みたいのがいたら日本の将来は自滅するわ。
385受験番号774
2020/02/07(金) 23:30:16.30ID:D+OkxJOK 誰が何言おうと日本は手遅れかと
386受験番号774
2020/02/07(金) 23:40:16.69ID:o3FR1R/c うむ
もう終わってる
すでに後進国になってるし
もう終わってる
すでに後進国になってるし
387受験番号774
2020/02/07(金) 23:46:52.28ID:uTGHJS8s しむら〜!
だめだこりゃニッポン…
だめだこりゃニッポン…
388受験番号774
2020/02/07(金) 23:51:20.46ID:CGocxsBU 先進国から途上国に転落したのは
史上2国目だな
史上2国目だな
389受験番号774
2020/02/07(金) 23:51:36.97ID:zMnUdHW6 まあそんなネガティブにならず頑張って公務員試験受けようぜ
390受験番号774
2020/02/07(金) 23:51:55.75ID:HrxoR+dR そもほも毎日カップ麺とかファーストフードみたいなのばっか食べてるやつが年金暮らしするまで長生きすると思うか?
どう考えても今のじいさんばあさんと同じレベルで生き残りはしねーよ
どう考えても今のじいさんばあさんと同じレベルで生き残りはしねーよ
391受験番号774
2020/02/07(金) 23:57:20.96ID:sxnTcKQu392受験番号774
2020/02/08(土) 00:12:49.80ID:2cDBLofE393受験番号774
2020/02/08(土) 00:29:28.52ID:3S+CL9Le なんのことはない氷河期救済とか
期待持たせるだけ持たせておいてておいてから叩き落として
氷河期時代の苦しみを再度味合わせて弄んでるだけだな
期待持たせるだけ持たせておいてておいてから叩き落として
氷河期時代の苦しみを再度味合わせて弄んでるだけだな
394受験番号774
2020/02/08(土) 00:34:08.12ID:OA8KNli7 そりゃ期待するだけじゃ頑張ってる競争相手に叩き落されるだけでしょ
395受験番号774
2020/02/08(土) 00:36:37.08ID:3S+CL9Le その競争率が当時と変わってねえって言ってんだよ
396受験番号774
2020/02/08(土) 00:39:37.21ID:OA8KNli7 しゃーない
でも非正規縛りで募集してくれるわけだし頑張ってみる気にはなるじゃん
でも非正規縛りで募集してくれるわけだし頑張ってみる気にはなるじゃん
397受験番号774
2020/02/08(土) 00:40:21.39ID:tt3HgEkd >>388
アルゼンチンに、次いで
アルゼンチンに、次いで
398受験番号774
2020/02/08(土) 00:40:43.56ID:68wLcFmj 会社でも国家でも雇うなら必ず弾きたいのが、発達、糖質、知的
これらを見抜くために面接があるわけ、引っかかったら即終わり
変なの入れたくないからな、これが雇う側の本音なのは分かる
これらを見抜くために面接があるわけ、引っかかったら即終わり
変なの入れたくないからな、これが雇う側の本音なのは分かる
399受験番号774
2020/02/08(土) 00:43:26.95ID:tt3HgEkd 民間は山九は現場を求めてるんだろ
400受験番号774
2020/02/08(土) 00:44:40.59ID:3S+CL9Le 安心しろ
ガチガチの年功序列社会の公務員で
アラフォーの新規採用って時点で十分変だから
ガチガチの年功序列社会の公務員で
アラフォーの新規採用って時点で十分変だから
401受験番号774
2020/02/08(土) 00:50:16.32ID:AoAf8EWj 経団連経産省連合の発想が1960年代の鉄鋼造船行政指導の途上国型成功体験から抜けきれず平成まできたから
エルピーダやらジャパンディスプレイやらのゴミ連合作って失敗してる
会社のゴミ部門分離して他社のゴミ部門とくっ付けても意味無い
ウェスティングハウスというアメリカ捨てたゴミ部門を東芝に押し付けたのもそうだな
日本海海戦であまりにも上手くいったから、運やら外部要因のお陰もあったことを忘れて大艦巨砲主義に陥った帝国海軍とそっくり
エルピーダやらジャパンディスプレイやらのゴミ連合作って失敗してる
会社のゴミ部門分離して他社のゴミ部門とくっ付けても意味無い
ウェスティングハウスというアメリカ捨てたゴミ部門を東芝に押し付けたのもそうだな
日本海海戦であまりにも上手くいったから、運やら外部要因のお陰もあったことを忘れて大艦巨砲主義に陥った帝国海軍とそっくり
402受験番号774
2020/02/08(土) 00:57:57.79ID:OA8KNli7 今からなら統一試験までワニもカンガルーも潰せるぞ
あきらめずコツコツやろうぜ
あきらめずコツコツやろうぜ
403受験番号774
2020/02/08(土) 00:59:55.34ID:HQ5X59id 採用人数もっと増やしてくれ
404受験番号774
2020/02/08(土) 01:03:24.24ID:YmgFHD3G 氷河期救済なんてどこにも書いていないのに自分の都合のいいように解釈した挙句不平不満を持つような人、役人に相応しくないよね
405受験番号774
2020/02/08(土) 01:07:31.26ID:AoAf8EWj 経産省はJETROと言う自前の大使館もどき持ってんだから、海外経済事情については通じてるはずなんだが
どうしても経団連の調査部に引き摺られてて途上国型産業政策から切り替えられてないように思える
どうしても経団連の調査部に引き摺られてて途上国型産業政策から切り替えられてないように思える
406受験番号774
2020/02/08(土) 01:22:52.22ID:tt3HgEkd 民間に期待できない。公務員で駄目なら樹海行きだろ。福祉業界が門戸を開くかもしれんが。
407受験番号774
2020/02/08(土) 01:25:11.87ID:/Lc7EsG+ 京都市は地方上級採用じゃん
基礎能力試験(大卒程度)ってなんだよ
中卒程度のオツムを募集してる厚労省とは全然レベルが違うな
でも大卒程度の基礎能力って何?
基礎能力試験(大卒程度)ってなんだよ
中卒程度のオツムを募集してる厚労省とは全然レベルが違うな
でも大卒程度の基礎能力って何?
409受験番号774
2020/02/08(土) 01:32:28.52ID:/Lc7EsG+ しかも面接が3次まである
経験者採用は2次までなのに
よっぽど用心してるのかな
経験者採用は2次までなのに
よっぽど用心してるのかな
410受験番号774
2020/02/08(土) 01:37:22.74ID:9CDs8NNO 京都市は京大阪大神戸大ばかりで公務員の中じゃ国家総合に次ぐレベルだから簡単にはいかないな
ニッコマーチが多いコッパン下位の厚労省とは次元が違う
ニッコマーチが多いコッパン下位の厚労省とは次元が違う
411受験番号774
2020/02/08(土) 01:43:26.54ID:tt3HgEkd >>410
そん中の大学出身だが、落ちるのも多い。
そん中の大学出身だが、落ちるのも多い。
412受験番号774
2020/02/08(土) 01:44:28.80ID:tt3HgEkd >>410
京大法とかでしょ面接官。庁舎はボロい。
京大法とかでしょ面接官。庁舎はボロい。
413受験番号774
2020/02/08(土) 01:47:13.21ID:tt3HgEkd >>407
宮廷大学クラスの学歴からスタート。司法試験短答合格レベル。司法書士持ち。税理士の科目合格。最低社労士持ち。
宮廷大学クラスの学歴からスタート。司法試験短答合格レベル。司法書士持ち。税理士の科目合格。最低社労士持ち。
414受験番号774
2020/02/08(土) 01:50:59.88ID:tt3HgEkd >>407
神戸市も追従しそうな気が
神戸市も追従しそうな気が
415受験番号774
2020/02/08(土) 01:52:42.02ID:tt3HgEkd 神戸市が日程を被せてきそうなんだよな。併願されるとさばけないだろ。
416受験番号774
2020/02/08(土) 02:00:31.58ID:AoAf8EWj 有力市は日程被って貰ったほうが受験者には良いんじゃね?
宝塚市の540倍は異様過ぎる
宝塚市の540倍は異様過ぎる
417受験番号774
2020/02/08(土) 02:05:45.99ID:tt3HgEkd >>416
ある意味そう。京都市は学歴自信ニキが本気で受けにくるだろう。駒が少なくなる。一発勝負なんだよな。日程被りでも書類だけは出せばいいなら、見かけの倍率は高くなる。
ある意味そう。京都市は学歴自信ニキが本気で受けにくるだろう。駒が少なくなる。一発勝負なんだよな。日程被りでも書類だけは出せばいいなら、見かけの倍率は高くなる。
418受験番号774
2020/02/08(土) 04:43:37.67ID:tt3HgEkd 激務がたたり、心を病んでしまった人もいる。神奈川県のサトーさん(仮名=39)は元公務員。総務省の地方局に勤めていたが、本省へ異動となり、多いときで月200時間超の残業をこなすように。
「1年ほど働き、うつ病に。仕事量が多く、心身を壊す人、自殺者も出ました」
「1年ほど働き、うつ病に。仕事量が多く、心身を壊す人、自殺者も出ました」
419受験番号774
2020/02/08(土) 05:10:07.82ID:jGj2D/QA 少子化や氷河期もそうだけど
今のコロナウイルスの対応にしても
完全にやばくなってからじゃないと
根本的な対策に臨めないこの政府の体質
地獄すぎて全く希望が持てない
今のコロナウイルスの対応にしても
完全にやばくなってからじゃないと
根本的な対策に臨めないこの政府の体質
地獄すぎて全く希望が持てない
420受験番号774
2020/02/08(土) 05:52:24.23ID:tt3HgEkd http://img.5ch.net/ico/nida2.gif
経済産業省の若手官僚(キャリア職)がこの1年間に23人もの大量退職していたことが明らかになった。同省ではこれまでに15人程度辞めたことはあったが、これほどの大量退職したことは過去に例がないそうで、その理由が何なのか問題視されている。
経済産業省の若手官僚(キャリア職)がこの1年間に23人もの大量退職していたことが明らかになった。同省ではこれまでに15人程度辞めたことはあったが、これほどの大量退職したことは過去に例がないそうで、その理由が何なのか問題視されている。
421受験番号774
2020/02/08(土) 06:03:18.47ID:Vp17HU9T 政府の旗振りで今後民間でも氷河期世代向け正社員採用が進む。厚労省やいま募集してる地方の氷河期採用より、そっちのほうが良いのではないか。
民間は(公務員と比較すると)実力主義寄りなのだから、きちんと成果を出せば基本給20万円などという待遇にはならない。
また、余裕がある大企業ほどそういう政府の施策に応じようとするだろうし、そういう企業は批判されるリスクを避けたいから氷河期の待遇をそんなに悪くはしないだろう。
むしろ、世間の注目を浴びるわけだから、新卒向けアピールを兼ねて高待遇を打ち出す企業も出てくると思料する。
そうなれば、普通の中途採用と同程度の給料で一流大企業の正社員になれるチャンスがでてくる。それまで待つほうが賢いのではないか?
民間は(公務員と比較すると)実力主義寄りなのだから、きちんと成果を出せば基本給20万円などという待遇にはならない。
また、余裕がある大企業ほどそういう政府の施策に応じようとするだろうし、そういう企業は批判されるリスクを避けたいから氷河期の待遇をそんなに悪くはしないだろう。
むしろ、世間の注目を浴びるわけだから、新卒向けアピールを兼ねて高待遇を打ち出す企業も出てくると思料する。
そうなれば、普通の中途採用と同程度の給料で一流大企業の正社員になれるチャンスがでてくる。それまで待つほうが賢いのではないか?
422受験番号774
2020/02/08(土) 06:04:49.74ID:WqMOZgwk ↑とバカが申しております
423受験番号774
2020/02/08(土) 06:53:02.94ID:cZjiEEI3 >>422
↑自己紹介乙
↑自己紹介乙
424受験番号774
2020/02/08(土) 07:22:36.17ID:tt3HgEkd >>421
民間は無理だと思う。人件費の総額なんて決まってる。人手不足の山九みたいに現場仕事の求人はある。介護などに押し込まれる。淡路島のあれは、年間休日は105日。ブラック過ぎ。
民間は無理だと思う。人件費の総額なんて決まってる。人手不足の山九みたいに現場仕事の求人はある。介護などに押し込まれる。淡路島のあれは、年間休日は105日。ブラック過ぎ。
425受験番号774
2020/02/08(土) 07:27:40.03ID:tt3HgEkd >>421
基本給なんて対してあがらんよ。成果出してもな。民間を大企業と思ってる?ない。介護などの不人気業務がしゃしゃりでるだけ。民間に期待すると後なくなるぞ。
基本給なんて対してあがらんよ。成果出してもな。民間を大企業と思ってる?ない。介護などの不人気業務がしゃしゃりでるだけ。民間に期待すると後なくなるぞ。
426受験番号774
2020/02/08(土) 07:32:20.65ID:tt3HgEkd >>421
むしろ大企業にすり寄ってきたのが自民なんだが。新卒主義の色濃い民間ではロスジェネはいらんだろ。ハロワも年齢制限をしない建前は、遵守されてない。バリバリの年齢制限。ガラスの天井みたいなもん。敗者復活の糸すらたれてこない。無間地獄。
むしろ大企業にすり寄ってきたのが自民なんだが。新卒主義の色濃い民間ではロスジェネはいらんだろ。ハロワも年齢制限をしない建前は、遵守されてない。バリバリの年齢制限。ガラスの天井みたいなもん。敗者復活の糸すらたれてこない。無間地獄。
427受験番号774
2020/02/08(土) 07:39:59.06ID:tt3HgEkd >>419
コロナと失われた30年を比較するの?コロナはこんなもんだよ。氷河期対策は遅きに失している。無業こどおじ39万人はナマポも通らず餓死するのがかなりでる。俺みたいに持ち家あると抵当に入れてもナマポ通りにくいんじゃないか。売却しようにも買い手がないとな。
コロナと失われた30年を比較するの?コロナはこんなもんだよ。氷河期対策は遅きに失している。無業こどおじ39万人はナマポも通らず餓死するのがかなりでる。俺みたいに持ち家あると抵当に入れてもナマポ通りにくいんじゃないか。売却しようにも買い手がないとな。
428受験番号774
2020/02/08(土) 07:54:38.46ID:tt3HgEkd 正規の職員・従業員を男女別にみると,男性は 2342 万人と5万人の減少,女性は 1161 万人 と 23 万人の増加となった。年齢階級別にみると,15~64 歳は 3389 万人と 15 万人の増加,65 歳以上は 114 万人と3万人の増加となった。
429受験番号774
2020/02/08(土) 07:55:53.97ID:tt3HgEkd >>428
男性には厳しいな。
男性には厳しいな。
430受験番号774
2020/02/08(土) 08:00:48.30ID:tt3HgEkd (6)就業者が最も増加した産業は「教育,学習支援業」で 13 万人の増加 就業者を産業別にみると,「教育,学習支援業」は 2019 年平均で 334 万人と,前年に比べ 13 万人の増加,「医療,福祉」は 843 万人と 12 万人の増加などとなった。
431受験番号774
2020/02/08(土) 08:01:53.09ID:51BxKmi8 氷河期世代でも不本意ながら中小企業で経験積んだ人とフリーターじゃ全然違う
役所も企業も欲しいのは前者
建前上は後者としてもね
役所も企業も欲しいのは前者
建前上は後者としてもね
432受験番号774
2020/02/08(土) 08:19:55.93ID:tt3HgEkd >>431
京都市はもろ前者。今までの自治体はボーナスステージだったのやもしれぬ。これからが氷河期を真綿で絞りあげるのかも。京都市も不良債権を押し付けられたくないからシビア。期待を胸に抱いた俺たちの立場は。
京都市はもろ前者。今までの自治体はボーナスステージだったのやもしれぬ。これからが氷河期を真綿で絞りあげるのかも。京都市も不良債権を押し付けられたくないからシビア。期待を胸に抱いた俺たちの立場は。
433受験番号774
2020/02/08(土) 08:30:54.92ID:68paGsC3 どこも優秀だけど実務経験豊富な人がまず欲しくて、
二番目に、頭悪いけど実務経験豊富な人、
三番目が、頭悪いけど実務経験無い人
一番いらないのが、優秀だけど実務経験無い人だからな
普通に考えて・・・だから試験だけでは取らない。面接する
二番目に、頭悪いけど実務経験豊富な人、
三番目が、頭悪いけど実務経験無い人
一番いらないのが、優秀だけど実務経験無い人だからな
普通に考えて・・・だから試験だけでは取らない。面接する
434受験番号774
2020/02/08(土) 08:34:32.02ID:kxKe8nA6435受験番号774
2020/02/08(土) 08:44:35.52ID:tt3HgEkd >>433
まりもんブログには、淡路島にハイスペ人材と面接で同じグループだったそうだ。
まりもんブログには、淡路島にハイスペ人材と面接で同じグループだったそうだ。
436受験番号774
2020/02/08(土) 08:56:58.90ID:BCmzHqvd パソナは論外として、お前らなんで山九はイヤなの?
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020020200256&g=pol
ボーナス2〜3回、持ち家支援240万円、総合職への登用ありって、悪くないだろ。
生涯年収でいったら今から公務員になるより上じゃないか?
現場仕事がイヤなんだろうが、もしかして公務員の氷河期採用になったら事務職やらせてもらえると思ってる?希望者が全くいないような現場仕事に回される可能性が高いよ。
公務員でそういう現場に回されると、相手はやってもらって当然と思っていて、ちょっとでも態度が気に入らなければクレームつけられるのがつらいよね。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020020200256&g=pol
ボーナス2〜3回、持ち家支援240万円、総合職への登用ありって、悪くないだろ。
生涯年収でいったら今から公務員になるより上じゃないか?
現場仕事がイヤなんだろうが、もしかして公務員の氷河期採用になったら事務職やらせてもらえると思ってる?希望者が全くいないような現場仕事に回される可能性が高いよ。
公務員でそういう現場に回されると、相手はやってもらって当然と思っていて、ちょっとでも態度が気に入らなければクレームつけられるのがつらいよね。
437受験番号774
2020/02/08(土) 08:58:56.66ID:tt3HgEkd 茨城県のなんちゃら町、京都市と徐々にハイスペを求めるようになっとるw。嫌な流れ。社会人バリキャリ採用に実態が変わりつつあるのでは。俺も樹海逝きか。
438受験番号774
2020/02/08(土) 09:00:03.66ID:tt3HgEkd >>436
一応コーポレートスタッフも募集してる
一応コーポレートスタッフも募集してる
439受験番号774
2020/02/08(土) 09:02:02.18ID:tt3HgEkd 昨年9月に3年間で300人の正社員募集を打ち出した物流大手の山九には、年末までに60人強の応募があったが、必要な経験や条件が合わない場合もあり、採用は10人にとどまる。
440受験番号774
2020/02/08(土) 09:04:16.20ID:tt3HgEkd >>436
福祉課でも構いませんが
福祉課でも構いませんが
441受験番号774
2020/02/08(土) 09:11:27.63ID:aanwRu3F >>436
言いたいことは分かる。パソナはさすがにないけど、民間もありだと思う。ただな、俺らの世代って痛いほど景気に苦しめられてるから、潜在的に民間に行って同じ思いをするのは嫌だという意識があるのかもしれない。
言いたいことは分かる。パソナはさすがにないけど、民間もありだと思う。ただな、俺らの世代って痛いほど景気に苦しめられてるから、潜在的に民間に行って同じ思いをするのは嫌だという意識があるのかもしれない。
442受験番号774
2020/02/08(土) 09:22:21.90ID:jGj2D/QA なんや山九って
444受験番号774
2020/02/08(土) 09:23:47.33ID:No9tHW64 日本製鉄が大リストラ。直接は関係ないかも知れないが、これからコロナの影響がいろんな職場に出てくる。
現時点では、しんどくても公務員が一番だと思う。基本、クビの心配がないから
現時点では、しんどくても公務員が一番だと思う。基本、クビの心配がないから
445受験番号774
2020/02/08(土) 09:27:13.28ID:No9tHW64446受験番号774
2020/02/08(土) 09:50:15.65ID:WqMOZgwk >>421がフルボッコにされている
447受験番号774
2020/02/08(土) 09:57:16.81ID:iYcusnm6 >>402
いい事 言ってくれるね😂
いい事 言ってくれるね😂
448受験番号774
2020/02/08(土) 10:05:34.87ID:iYcusnm6449受験番号774
2020/02/08(土) 10:11:58.09ID:7hCv1KBY >>430
>就業者が最も増加した産業は「教育,学習支援業」で 13 万人の増加
子どもの減少&将来不安で客単価が上がってるのは分かるが就業者増えてるのか…。
ブラック業界の中ではマシな方かつ五体満足なら採用されるのってが大きいのかな?
>就業者が最も増加した産業は「教育,学習支援業」で 13 万人の増加
子どもの減少&将来不安で客単価が上がってるのは分かるが就業者増えてるのか…。
ブラック業界の中ではマシな方かつ五体満足なら採用されるのってが大きいのかな?
450受験番号774
2020/02/08(土) 10:12:31.70ID:dyc8Owhm >>436
人柱宜しく!
人柱宜しく!
451受験番号774
2020/02/08(土) 10:19:13.58ID:tt3HgEkd >>449
総務省のサイトから。就業者の定義による。学生のバイトも含めれば。ちなみに増加数2位の医療は、裾野が広いからまだわかる。
総務省のサイトから。就業者の定義による。学生のバイトも含めれば。ちなみに増加数2位の医療は、裾野が広いからまだわかる。
452受験番号774
2020/02/08(土) 10:25:49.70ID:TbJ67POs 非常勤公務員やっているが、常勤職員の給与、手当や有休特休見るに民間に行くのは馬鹿と思うよ
有休20日/年 特別休暇あり、育休、産休あり
各種手当フルコンプ
民間でこんな無いわ
親戚の会社以外の民間に行くならマスク転売、デイトレやったほうがマシ
有休20日/年 特別休暇あり、育休、産休あり
各種手当フルコンプ
民間でこんな無いわ
親戚の会社以外の民間に行くならマスク転売、デイトレやったほうがマシ
453受験番号774
2020/02/08(土) 10:31:16.81ID:tt3HgEkd 山九も現場作業員が欲しいんだよ。やる偽善だけまだましか。
454受験番号774
2020/02/08(土) 10:31:25.74ID:DbzR7cAr 非常勤にしてもボーナスが4.5ヶ月と有給貰えるもんな
民間非常勤なんかどっちもないのばかり
民間非常勤なんかどっちもないのばかり
455受験番号774
2020/02/08(土) 10:32:09.35ID:tt3HgEkd >>454
退職金もないしな。
退職金もないしな。
456受験番号774
2020/02/08(土) 10:33:20.83ID:Mt6ICoMs id:tt3HgEkdさん
ひとりで25行も書込み、言いたいことをまとめましょう。
ちゃんと次スレ作成してね。
ひとりで25行も書込み、言いたいことをまとめましょう。
ちゃんと次スレ作成してね。
457受験番号774
2020/02/08(土) 10:34:05.93ID:TbJ67POs459受験番号774
2020/02/08(土) 10:44:51.50ID:YmgFHD3G461受験番号774
2020/02/08(土) 10:46:27.54ID:TbJ67POs 氷河期はアウトローやグレーで生きていくための勉強を10年したり、入念に準備したり、
良心という名のプライド・甘え・洗脳から抜け出せる胆力がないよね。
甘ちゃんばっか
良心という名のプライド・甘え・洗脳から抜け出せる胆力がないよね。
甘ちゃんばっか
462受験番号774
2020/02/08(土) 10:50:37.10ID:tt3HgEkd >>459
市営に入ってからのナマポだから。持ち家のある俺にはナマポは無理。少ないながら土地もある。餓死する未来が見える。
市営に入ってからのナマポだから。持ち家のある俺にはナマポは無理。少ないながら土地もある。餓死する未来が見える。
463受験番号774
2020/02/08(土) 10:50:40.13ID:7ii5rMGG 俺は普通の生き方はしていないね
465受験番号774
2020/02/08(土) 11:00:09.98ID:iYcusnm6468受験番号774
2020/02/08(土) 11:03:08.98ID:xmWAMRm6 >>421
ブラック企業に裏切られ続けて民間に不信感しかない人たちが公務員受けるんだろ
ブラック企業に裏切られ続けて民間に不信感しかない人たちが公務員受けるんだろ
469受験番号774
2020/02/08(土) 11:07:59.29ID:tt3HgEkd >>467
もし氷河期世代の中に、将来はナマポとか考えているのなら、それは絵に描いた餅になる。ナマポで社会の足をひっぱるどころか、既に片足が棺桶に入ってる。捕捉率1%とかのナマポがセーフティーネットにはなりえない。地縁など気にせず受けるしかないのか。
もし氷河期世代の中に、将来はナマポとか考えているのなら、それは絵に描いた餅になる。ナマポで社会の足をひっぱるどころか、既に片足が棺桶に入ってる。捕捉率1%とかのナマポがセーフティーネットにはなりえない。地縁など気にせず受けるしかないのか。
470受験番号774
2020/02/08(土) 11:09:15.69ID:pjPwZgx5 ナマポに期待しすぎ
471受験番号774
2020/02/08(土) 11:21:17.70ID:7hCv1KBY >>468
ホントこれ。
仮にそういう動きを待つにしても公務員試験を受けておいて損はない。
その後さらに動く時に一生腰かけても良い席を確保出来れてれば安心出来る。
何もせずに現状のまま待つってのが一番の愚策だわ。
ホントこれ。
仮にそういう動きを待つにしても公務員試験を受けておいて損はない。
その後さらに動く時に一生腰かけても良い席を確保出来れてれば安心出来る。
何もせずに現状のまま待つってのが一番の愚策だわ。
472受験番号774
2020/02/08(土) 11:23:22.23ID:pjPwZgx5 子供の頃に虐待、イジメを受けて放置され、鬱発症後、完治までの長期空白期間で人生詰んだから、民間どころかジャップに不信感だらけ
国の税金にはお世話になっているから、その分は返したいが、深層のメンタリティは反社
公務員一本は絶対しない
社畜は論外
国の税金にはお世話になっているから、その分は返したいが、深層のメンタリティは反社
公務員一本は絶対しない
社畜は論外
473受験番号774
2020/02/08(土) 11:46:23.75ID:wi1oD1lh474受験番号774
2020/02/08(土) 11:50:37.92ID:cXyNjAkT 問題レベルは大卒程度が妥当、高卒は簡単なので差がつかない、できたら専門試験もやってほしい。教養だけでは差がつきにくい。
475受験番号774
2020/02/08(土) 12:02:03.69ID:7hCv1KBY476受験番号774
2020/02/08(土) 12:02:24.83ID:wi1oD1lh477受験番号774
2020/02/08(土) 12:03:00.52ID:C+uuxGZp 自分も非常勤公務員だけど、確かに待遇は民間の非常勤よりめちゃくちゃいい
でもやっぱり裁量の幅は狭いし、会議への参加や重要な資料の閲覧権限は無いし、いくら良さげな企画を思いついても採用してもらえる機会もない
とにかく職場で影響力がないのが辛い
どんな大学出てようがすごいと噂になるのは最初だけ
たまに才能を評価してくれたり重要な仕事を任してくれる人がいても、頭の固い上司に見つかると「それは非常勤の仕事じゃない」とすぐに外される
結局お茶汲みコピー取りみたいな仕事ばかりで毎日虚しい
仕事にやりがいを感じたかったり社会貢献したいという思いが強い人は非常勤公務員は絶対やめた方が良い
でもやっぱり裁量の幅は狭いし、会議への参加や重要な資料の閲覧権限は無いし、いくら良さげな企画を思いついても採用してもらえる機会もない
とにかく職場で影響力がないのが辛い
どんな大学出てようがすごいと噂になるのは最初だけ
たまに才能を評価してくれたり重要な仕事を任してくれる人がいても、頭の固い上司に見つかると「それは非常勤の仕事じゃない」とすぐに外される
結局お茶汲みコピー取りみたいな仕事ばかりで毎日虚しい
仕事にやりがいを感じたかったり社会貢献したいという思いが強い人は非常勤公務員は絶対やめた方が良い
478受験番号774
2020/02/08(土) 12:08:08.86ID:tLvt5fQs479受験番号774
2020/02/08(土) 12:08:55.58ID:SOm6X6dE 辛いもなにもそれが非常勤の仕事なんだが
480受験番号774
2020/02/08(土) 12:13:04.15ID:wdzPzRJ5481受験番号774
2020/02/08(土) 12:13:25.36ID:0sZGoopy 今回の件で初めて社会人枠調べてみたら年齢制限ない職種もあるな
半年みっちり勉強したら何とかなりそうな試験あるぞ
市役所県庁は狭き門だが
半年みっちり勉強したら何とかなりそうな試験あるぞ
市役所県庁は狭き門だが
482受験番号774
2020/02/08(土) 12:14:33.18ID:0sZGoopy 非常勤しか無い言う愚痴マンは常勤経験者枠は受けないのか?
483受験番号774
2020/02/08(土) 12:17:02.69ID:Mt6ICoMs 氷河期世代って謙虚な姿勢で取り組むこと、これ超大事だと思うけど。社会で働いていく上で。
484受験番号774
2020/02/08(土) 12:19:46.78ID:wdzPzRJ5485受験番号774
2020/02/08(土) 12:28:54.28ID:No9tHW64486受験番号774
2020/02/08(土) 12:31:46.98ID:No9tHW64 ちなみに、俺も働いてから非常勤の業務内容、存在価値の低さを初めて知った。
だから、ずっと戸惑っているよ。
だから、ずっと戸惑っているよ。
487受験番号774
2020/02/08(土) 12:33:14.05ID:0sZGoopy488受験番号774
2020/02/08(土) 12:47:04.30ID:tt3HgEkd >>485
退職金を考慮しないの?いつまでも非常勤ができるのなら非常勤でいいじゃない。
退職金を考慮しないの?いつまでも非常勤ができるのなら非常勤でいいじゃない。
489受験番号774
2020/02/08(土) 12:49:33.80ID:Mt6ICoMs >>477
自分は国家の非常勤を経験し退職しましたが、非常勤国家公務員って本当に必要なのだろうか?どう思います
仕事は総合職、一般職の残業時間、半端ないのに非常勤の仕事は雑務でスキルが積める環境ではない。おまけにフルタイム勤務で3年で打切り。
ただ失業者の臨時職として採用してるのか、ポットのお湯くみをさせるだけなのか、非常勤を採用することに疑問を感じる。
自分は国家の非常勤を経験し退職しましたが、非常勤国家公務員って本当に必要なのだろうか?どう思います
仕事は総合職、一般職の残業時間、半端ないのに非常勤の仕事は雑務でスキルが積める環境ではない。おまけにフルタイム勤務で3年で打切り。
ただ失業者の臨時職として採用してるのか、ポットのお湯くみをさせるだけなのか、非常勤を採用することに疑問を感じる。
490受験番号774
2020/02/08(土) 12:59:53.36ID:cZjiEEI3491受験番号774
2020/02/08(土) 13:03:39.15ID:0sZGoopy 世間体
やりがい
WTB
給料
安定性
全てを満たす職種はないから、優先順位をつけて下位は我慢するしかない
やりがい
WTB
給料
安定性
全てを満たす職種はないから、優先順位をつけて下位は我慢するしかない
492受験番号774
2020/02/08(土) 13:09:58.18ID:C+uuxGZp493受験番号774
2020/02/08(土) 13:32:21.46ID:68paGsC3 安倍政権が同一労働同一賃金言い出してから、
正規と非正規の賃金格差がほんと小さくなった
とはいえ、本当に同一労働同一賃金にするわけにもいかないから
重要な仕事をさせる訳にはいかないんだろう
とはいえ正規はそこでしか働いたことない奴らだから、スキルない、融通きかない、柔軟性ない、
上の言うことには徹底服従で、下の言うことは完全無視、自分らで自分らの存在価値を壊す訳がない
今回の氷河期世代復活も安倍がやれと言ったからやってるに過ぎない
本音は嫌々だろうな
正規と非正規の賃金格差がほんと小さくなった
とはいえ、本当に同一労働同一賃金にするわけにもいかないから
重要な仕事をさせる訳にはいかないんだろう
とはいえ正規はそこでしか働いたことない奴らだから、スキルない、融通きかない、柔軟性ない、
上の言うことには徹底服従で、下の言うことは完全無視、自分らで自分らの存在価値を壊す訳がない
今回の氷河期世代復活も安倍がやれと言ったからやってるに過ぎない
本音は嫌々だろうな
494受験番号774
2020/02/08(土) 13:35:45.81ID:zKlIrlLD 明後日から中国に戻るのだが、コロナに感染しそうで怖い。日本政府が渡航禁止にしてくれれば行かなくてすむのに。
いつも後手後手の対策。氷河期の件に関しても。
いっそのこと国籍変えようかな。日本人やめたい。
いつも後手後手の対策。氷河期の件に関しても。
いっそのこと国籍変えようかな。日本人やめたい。
495受験番号774
2020/02/08(土) 13:40:46.19ID:wdzPzRJ5 >>492
非常勤でぐるぐる霞ヶ関の省庁回ってるやつも多いよ
主婦のパートとして見れば圧倒的に楽な上、残業無し、ボーナス2回と有給で待遇は正社員並み
下手するとブラック正規より上
だから代わりはいくらでもいるからさっさと辞めても誰も文句は言わない
非常勤でぐるぐる霞ヶ関の省庁回ってるやつも多いよ
主婦のパートとして見れば圧倒的に楽な上、残業無し、ボーナス2回と有給で待遇は正社員並み
下手するとブラック正規より上
だから代わりはいくらでもいるからさっさと辞めても誰も文句は言わない
496受験番号774
2020/02/08(土) 13:51:44.06ID:HJZCJ11L >>489
そもそも非常勤職員は各省庁で差はあるけどどれも窓口に座ってて暇してる税金の無駄遣いだ!そんなことやってるのはおかしいという批判を受けているものばかり
また、同一労働同一賃金が厳格に始まった場合、常勤職員に同じ仕事はさせられないし、簡単な仕事をさせたら国民からの批判が出る
税金の無駄使いをしないためにも非常勤職員は必要だし、何より需要があることが証明されてしまってるからなぁ
そもそも非常勤職員は各省庁で差はあるけどどれも窓口に座ってて暇してる税金の無駄遣いだ!そんなことやってるのはおかしいという批判を受けているものばかり
また、同一労働同一賃金が厳格に始まった場合、常勤職員に同じ仕事はさせられないし、簡単な仕事をさせたら国民からの批判が出る
税金の無駄使いをしないためにも非常勤職員は必要だし、何より需要があることが証明されてしまってるからなぁ
497受験番号774
2020/02/08(土) 14:06:30.41ID:7hCv1KBY ここは正規採用試験のスレじゃないの?
498受験番号774
2020/02/08(土) 14:13:36.22ID:4aXCUZvX 非正規さん達の書き込みをみていたら
迷いがなくなった
ブルーカラーの仕事なんて
さっさとキリをつけてしまおうと
みなさん、ありがとうございます
迷いがなくなった
ブルーカラーの仕事なんて
さっさとキリをつけてしまおうと
みなさん、ありがとうございます
499受験番号774
2020/02/08(土) 14:21:55.53ID:wdzPzRJ5 氷河期採用試験とは言うが実態は非常勤の常勤格上げのためのデキレースと冷めた意見もある
500受験番号774
2020/02/08(土) 14:22:59.84ID:tt3HgEkd 京都市の採用のハードルに咽び泣く
501受験番号774
2020/02/08(土) 14:26:10.42ID:0sZGoopy 京都市の面接は2次は地元ネタたっぷり話題に出されてる
なんというかエグい
なんというかエグい
502受験番号774
2020/02/08(土) 14:30:00.51ID:Y5NiEHWq >>501
いけず〜
いけず〜
504受験番号774
2020/02/08(土) 14:48:45.86ID:h34+C6Vm505受験番号774
2020/02/08(土) 14:49:24.80ID:0sZGoopy 受けるチャンスだけは貰ったが受かるかどうかは自分のスペックしだい
片っ端から受けまくったらどこかには採用されるかも知れないし落ちまくって旅費交通費無駄にするだけかもしれない
まず応募しなきゃ話にならないし、最低限の勉強はしないと一次で落ちるし、面接行けたからと行って受かるとは限らない
今まで正規雇用の機会に恵まれなかった氷河期世代に正規雇用のチャンスを与えただけで
欲しい人材しか取る気はない
京都市は明らかに京都市内の有名大か地元出身者で帝大卒しか求めてないのは
選考内容から透けて見える
片っ端から受けまくったらどこかには採用されるかも知れないし落ちまくって旅費交通費無駄にするだけかもしれない
まず応募しなきゃ話にならないし、最低限の勉強はしないと一次で落ちるし、面接行けたからと行って受かるとは限らない
今まで正規雇用の機会に恵まれなかった氷河期世代に正規雇用のチャンスを与えただけで
欲しい人材しか取る気はない
京都市は明らかに京都市内の有名大か地元出身者で帝大卒しか求めてないのは
選考内容から透けて見える
506受験番号774
2020/02/08(土) 14:50:12.15ID:hggFzd+M >>501
判明してる?
判明してる?
507受験番号774
2020/02/08(土) 14:51:41.96ID:bdThlz/O508受験番号774
2020/02/08(土) 14:51:43.95ID:hggFzd+M >>505
富山方式だけではなく京都方式か。だんだん詰んできた。
富山方式だけではなく京都方式か。だんだん詰んできた。
510受験番号774
2020/02/08(土) 14:56:21.57ID:h34+C6Vm511受験番号774
2020/02/08(土) 14:56:23.91ID:hggFzd+M 京都は未だに洛中洛外とかいうさかいに
京都駅より南は京都ちゃうとか
「俺は洛中出身やない」とか
京都駅より南は京都ちゃうとか
「俺は洛中出身やない」とか
512受験番号774
2020/02/08(土) 14:58:01.61ID:1HuHwNgj 公務員の非常勤って、予算的には人件費じゃなくてコビー機のリース代や消耗品費とかと同じ扱いなんだよな。
それで年間予算も予め決まってるから、どんなに忙しくても残業してもらうわけにはいかないし、どんなにがんばってもそれを理由に昇給させることはできない。
氷河期採用の正職員はどうだろうか?
繁忙期でも絶対に残業させてもらえず絶対定時で帰れと言われたらどうだろうか。
このスレ的には嬉しいという人が多いだろうな、そういうメンタルだから今に至るまで非正規なんだし。
それで年間予算も予め決まってるから、どんなに忙しくても残業してもらうわけにはいかないし、どんなにがんばってもそれを理由に昇給させることはできない。
氷河期採用の正職員はどうだろうか?
繁忙期でも絶対に残業させてもらえず絶対定時で帰れと言われたらどうだろうか。
このスレ的には嬉しいという人が多いだろうな、そういうメンタルだから今に至るまで非正規なんだし。
514受験番号774
2020/02/08(土) 14:59:57.38ID:h34+C6Vm >>490
ほぼ奥様と障害者だけ
ほぼ奥様と障害者だけ
515受験番号774
2020/02/08(土) 15:03:07.47ID:vbq6Vaxm BSでレオン見終わったよ
懐かしいな
あそこまで汚職された
警察はやだな👮♂
懐かしいな
あそこまで汚職された
警察はやだな👮♂
516受験番号774
2020/02/08(土) 15:03:21.55ID:h34+C6Vm 非常勤でも面白い仕事はたまにあるよ
地方公務員で多い
国家の非常勤はゴミ多い
特許庁の任期付き審査官とかは美味しいだろうが
地方公務員で多い
国家の非常勤はゴミ多い
特許庁の任期付き審査官とかは美味しいだろうが
517受験番号774
2020/02/08(土) 15:04:34.82ID:hggFzd+M >>505
そんな非正規は奥さまくらいやん
そんな非正規は奥さまくらいやん
519受験番号774
2020/02/08(土) 15:08:13.02ID:h34+C6Vm >>492
これはある
これはある
520受験番号774
2020/02/08(土) 15:13:54.86ID:68wLcFmj 氷河期厚生労働省のやつはテレビで散々やっていたようで、その話したら知らないやつはいなかったな
521受験番号774
2020/02/08(土) 15:14:30.62ID:0sZGoopy 国税局の氷河期枠が作られそうだとみてるが
簿記会計事務が苦にならないなら狙い所じゃね?
簿記会計事務が苦にならないなら狙い所じゃね?
522受験番号774
2020/02/08(土) 15:15:18.50ID:hggFzd+M 京都に特攻する人はそれでもいる
523受験番号774
2020/02/08(土) 15:18:01.26ID:hggFzd+M 京都はダム小というエリートコースがあるな
524受験番号774
2020/02/08(土) 15:23:33.32ID:0sZGoopy 京都市は共産党と水平社と大本山と京大があるから
突撃するのは応援するけど頑張りや
関東の常識は全く違うで
突撃するのは応援するけど頑張りや
関東の常識は全く違うで
525受験番号774
2020/02/08(土) 15:23:56.77ID:h34+C6Vm526受験番号774
2020/02/08(土) 15:28:35.41ID:hggFzd+M 厚労省は氷河期に寛大過ぎたくらい。率先垂範だっただけに地方自治体は。富山がやらかしたから他の自治体も倣うのではと懸念していた。京都さん、本当にありがとうございます。
527受験番号774
2020/02/08(土) 15:31:46.86ID:68paGsC3 ブクオフで350と500を3冊1000円で買ってきた
どうせ暇だから将来に備えてしこしこ勉強してよう
どうせ暇だから将来に備えてしこしこ勉強してよう
528受験番号774
2020/02/08(土) 15:37:00.75ID:wdzPzRJ5 >>527
40過ぎても国語や数学勉強してると思うと泣けてくるな
40過ぎても国語や数学勉強してると思うと泣けてくるな
529受験番号774
2020/02/08(土) 15:39:42.10ID:0sZGoopy どうしてもキャリアがハンデになるなら統一試験一択だろうな
最も公平な試験になるだろう
県庁やら市役所は地元枠が強過ぎる
最も公平な試験になるだろう
県庁やら市役所は地元枠が強過ぎる
530受験番号774
2020/02/08(土) 15:42:32.36ID:MHvv819Y >>529
あれだけ宝塚市に特攻したのがいたんだよな
あれだけ宝塚市に特攻したのがいたんだよな
531受験番号774
2020/02/08(土) 15:54:30.10ID:MHvv819Y >>529
地縁ないと無理ゲーだ。わかってても特攻するのが氷河期の哀しさ。
地縁ないと無理ゲーだ。わかってても特攻するのが氷河期の哀しさ。
533受験番号774
2020/02/08(土) 15:56:57.22ID:MHvv819Y >>532
このスレでもなんもないな。とる気ある?
このスレでもなんもないな。とる気ある?
534受験番号774
2020/02/08(土) 15:59:41.65ID:MHvv819Y 神戸市も悪い予感しかしない。厚労省で小躍りした俺たちって。
535受験番号774
2020/02/08(土) 16:21:51.45ID:5Vh3XFxS >>521
確かに税務職俸給表は魅力的だ。
しかし、その場合は普通科と一緒で1年間相部屋で研修だろうな。全寮制で。
こんな感じ。
https://icedog-works.com/zeimusyo2
その辺が同じ国税でも3級スタートで通校もOKで怒鳴られもしない研修を3ヶ月受けるだけの経験者採用とは違うだろう。
そして1期違えば虫ケラ同然という職場に1級で入るのだから、19歳や20歳の高卒先輩職員に怒られる日々が待っている。
それは我慢できても、同時に入る氷河期世代の経験者採用者にペコペコしなきゃならないのはイヤかもしれない。
でも、それらが気にならないのなら、悪くない選択肢だ。
確かに税務職俸給表は魅力的だ。
しかし、その場合は普通科と一緒で1年間相部屋で研修だろうな。全寮制で。
こんな感じ。
https://icedog-works.com/zeimusyo2
その辺が同じ国税でも3級スタートで通校もOKで怒鳴られもしない研修を3ヶ月受けるだけの経験者採用とは違うだろう。
そして1期違えば虫ケラ同然という職場に1級で入るのだから、19歳や20歳の高卒先輩職員に怒られる日々が待っている。
それは我慢できても、同時に入る氷河期世代の経験者採用者にペコペコしなきゃならないのはイヤかもしれない。
でも、それらが気にならないのなら、悪くない選択肢だ。
536受験番号774
2020/02/08(土) 16:28:50.30ID:nReQrzl5537受験番号774
2020/02/08(土) 16:36:10.92ID:MHvv819Y 山九特攻よろ
538受験番号774
2020/02/08(土) 16:42:42.39ID:0sZGoopy >>535
経験者枠使えないから仕方ないね
自分の手持ちのカードをよく見て勝負かけれないと百倍超えの試験はパスできない
25日の一次発表以降はサイレントモードだわ
面接はペーパーテストみたくはお漏らし出来ない
内閣府の面接情報が全く出なくなったのと同じ
経験者枠使えないから仕方ないね
自分の手持ちのカードをよく見て勝負かけれないと百倍超えの試験はパスできない
25日の一次発表以降はサイレントモードだわ
面接はペーパーテストみたくはお漏らし出来ない
内閣府の面接情報が全く出なくなったのと同じ
539受験番号774
2020/02/08(土) 16:53:14.27ID:65B4ACTl >>525
簿記2と行政書士あるならどこかで正社員で事務系で働けるだろ。
わいは宅建と簿3しか持ってない自営の零細不動産業や。他にも別の商売もやって年収500万円くらいあるけど、現金は3000万円しかない。2000万円は金利高いネット銀行系で5年ものの定期預金にしてるから身動きが取れない。他のスキルとしてはAdobe関連
一応不動産会社で正社員経験あるが独立したのは5年以上前だから氷河期限定採用試験の受験資格ある。
法人化してないから個人事業主だもん。
資産はそこそこあるけれど老後不安しかないww
万一公務員になれたら不動産は廃業するけどな。
簿記2と行政書士あるならどこかで正社員で事務系で働けるだろ。
わいは宅建と簿3しか持ってない自営の零細不動産業や。他にも別の商売もやって年収500万円くらいあるけど、現金は3000万円しかない。2000万円は金利高いネット銀行系で5年ものの定期預金にしてるから身動きが取れない。他のスキルとしてはAdobe関連
一応不動産会社で正社員経験あるが独立したのは5年以上前だから氷河期限定採用試験の受験資格ある。
法人化してないから個人事業主だもん。
資産はそこそこあるけれど老後不安しかないww
万一公務員になれたら不動産は廃業するけどな。
540受験番号774
2020/02/08(土) 16:58:11.74ID:QqvjipUc 早稲田法出て司法試験がダメで、今介護施設で働いている人とか
慶応文出てライター目指してだめで、佐川急便ベースで働いている人知ってるよ。
君たちもそういう道選べばどうかな。
慶応文出てライター目指してだめで、佐川急便ベースで働いている人知ってるよ。
君たちもそういう道選べばどうかな。
542受験番号774
2020/02/08(土) 17:23:31.65ID:ypiQb1cH543受験番号774
2020/02/08(土) 17:27:45.58ID:op7hHxxe544受験番号774
2020/02/08(土) 17:27:46.96ID:MHvv819Y >>540
音大の女みたいに既婚ならまだなんとかなる。未婚だと苦しむ。
音大の女みたいに既婚ならまだなんとかなる。未婚だと苦しむ。
545受験番号774
2020/02/08(土) 17:29:42.40ID:9CDs8NNO 結局大学時代どれだけ頑張ったかだな
ビリギャルも大学受験で燃え尽きて底辺ブライダルいったし
ビリギャルも大学受験で燃え尽きて底辺ブライダルいったし
546受験番号774
2020/02/08(土) 17:32:12.17ID:MHvv819Y >>545
ビリギャル父親税理士では
ビリギャル父親税理士では
547受験番号774
2020/02/08(土) 17:33:59.09ID:65B4ACTl548受験番号774
2020/02/08(土) 17:34:58.82ID:DDbZUV16549受験番号774
2020/02/08(土) 17:35:12.66ID:9CDs8NNO 要はビリギャルも詰め込み型で慶応入っただけで高学歴としての資質がなかったってことだ
公務員も受かりそうにないしな
公務員も受かりそうにないしな
550受験番号774
2020/02/08(土) 17:38:44.42ID:B2XS76Jl 世の中運だからね。まあ学歴良い人は人一倍教科書やった人なんだから、
エロゲを人一倍やった人と同じで尊敬できるけど。
頭の容量を教科書に取られると、勉強出来る馬鹿にしかならないから、
エロゲ出来る馬鹿と同じだけど、嫌いではないよ。
エロゲを人一倍やった人と同じで尊敬できるけど。
頭の容量を教科書に取られると、勉強出来る馬鹿にしかならないから、
エロゲ出来る馬鹿と同じだけど、嫌いではないよ。
551受験番号774
2020/02/08(土) 17:39:24.80ID:Tb4KvBU8 早慶法卒(氷河期末期) → 旧司浪人(数年) → 早慶ロー修了 → 新司三振 → 市職員(現職) だけど何か質問ある?
552受験番号774
2020/02/08(土) 17:40:26.59ID:bdThlz/O553受験番号774
2020/02/08(土) 17:41:06.62ID:65B4ACTl >>549
自分も偏差値40台半ば〜50程度の高校だったけど詰め込み型で無理やり偏差値60台の大学にねじ込んだ。
完全文系型なんで理数系はちんぷんかん。
大学入ってから周りの学生がみんな頭よく感じたw
出身高校が県立トップ校クラスが多かったな。
所詮バカが大学受験に必要な知識を詰め込んだだけw
自分も偏差値40台半ば〜50程度の高校だったけど詰め込み型で無理やり偏差値60台の大学にねじ込んだ。
完全文系型なんで理数系はちんぷんかん。
大学入ってから周りの学生がみんな頭よく感じたw
出身高校が県立トップ校クラスが多かったな。
所詮バカが大学受験に必要な知識を詰め込んだだけw
554受験番号774
2020/02/08(土) 17:41:31.49ID:ypiQb1cH 団塊の世代はイキッて火焔瓶投げてパクられても院でダメになっても、塾とか予備校とか色々受け入れ先があって金になった。
駿台の山本義孝なんかがそうやな。バブルが弾けるまで自由にやれたわけだな。
団塊ジュニアは弾けた弾けた後の廃墟をかれこれ30年も彷徨っとる…
駿台の山本義孝なんかがそうやな。バブルが弾けるまで自由にやれたわけだな。
団塊ジュニアは弾けた弾けた後の廃墟をかれこれ30年も彷徨っとる…
555受験番号774
2020/02/08(土) 17:43:52.65ID:MHvv819Y >>551
うまくいった方じゃ。行方知れずの人もいるでしょ。
うまくいった方じゃ。行方知れずの人もいるでしょ。
556受験番号774
2020/02/08(土) 17:47:47.45ID:MHvv819Y >>551
年齢要件にかからなかったね。
年齢要件にかからなかったね。
557受験番号774
2020/02/08(土) 17:51:44.92ID:iuq+GYnQ 教員とか行政職以外の他の受験可能な職を考えた方がよさそう。
氷河期の公務員試験っなんてとても受かる気がしない。
氷河期の公務員試験っなんてとても受かる気がしない。
558受験番号774
2020/02/08(土) 17:51:49.56ID:CUduS/7S 広島大法卒だけどローいって司法試験受からず公務員に切り替える奴多い
受かるやつも多いが公務員なれないやつも多い
受かるやつも多いが公務員なれないやつも多い
559受験番号774
2020/02/08(土) 17:52:56.05ID:65B4ACTl 司法試験崩れから正規の公務員になれる人はマシだよな。
560受験番号774
2020/02/08(土) 17:56:03.92ID:MHvv819Y >>559
公務員以外の受け皿は塾講師など。公務員は大成功。
公務員以外の受け皿は塾講師など。公務員は大成功。
561受験番号774
2020/02/08(土) 17:56:42.98ID:rs1J1U/3562受験番号774
2020/02/08(土) 17:57:20.18ID:MHvv819Y >>557
小学校教員は倍率は低いんだよな。
小学校教員は倍率は低いんだよな。
563受験番号774
2020/02/08(土) 17:58:39.30ID:QUPXiQ9m 明星大学通信制大学に編入学でもする?
564受験番号774
2020/02/08(土) 17:58:55.09ID:9CDs8NNO ローいって法律ばっか勉強して、法律科目多い公務員にも受からないって全くセンスないよな
司法試験は難しすぎるから仕方ないとしても
司法試験は難しすぎるから仕方ないとしても
565受験番号774
2020/02/08(土) 17:59:47.55ID:Tb4KvBU8567受験番号774
2020/02/08(土) 18:19:46.00ID:68paGsC3 法曹目指してたのって司法試験ダメでも司法書士は余裕だろ
過払い金請求の波に乗ったら良かったのに
過払い金請求の波に乗ったら良かったのに
568受験番号774
2020/02/08(土) 18:33:30.75ID:rs1J1U/3 >>566
土木本買うてきたぜ
土木本買うてきたぜ
569受験番号774
2020/02/08(土) 18:34:07.26ID:9CDs8NNO いや弁護士と司法書士なんて大差ないだろ
570受験番号774
2020/02/08(土) 18:41:53.49ID:wdzPzRJ5 >>551
出て行けよ
出て行けよ
571受験番号774
2020/02/08(土) 19:08:12.87ID:No9tHW64573受験番号774
2020/02/08(土) 19:22:30.06ID:bdThlz/O >>572
ここでは一緒だよ
ここでは一緒だよ
574受験番号774
2020/02/08(土) 19:25:42.70ID:aB7jYukc 31歳、1500万到達しました
賞与でメイン口座が1250万に
ジャパンネットと労金で250万あるのでほぼぴったり
達成したからなんだという話はあるが
他人から見たらつまらん不毛な人生でも
就活時にリーマンショックの影響直撃、
奨学金返済500万抱えて自殺を考えてた頃からしたら
自分の中ではよくやった方
よくやった。
賞与でメイン口座が1250万に
ジャパンネットと労金で250万あるのでほぼぴったり
達成したからなんだという話はあるが
他人から見たらつまらん不毛な人生でも
就活時にリーマンショックの影響直撃、
奨学金返済500万抱えて自殺を考えてた頃からしたら
自分の中ではよくやった方
よくやった。
575受験番号774
2020/02/08(土) 19:51:31.68ID:wdzPzRJ5 >>574
出て行け
出て行け
576受験番号774
2020/02/08(土) 19:55:47.98ID:DCB7B8NI その貯蓄額から推測するとボッチですね
577受験番号774
2020/02/08(土) 20:00:52.96ID:DvWD2BDF >>566
高度情報・一陸技・電験持っている俺にフルボッコされるよ
高度情報・一陸技・電験持っている俺にフルボッコされるよ
578受験番号774
2020/02/08(土) 20:02:58.88ID:DvWD2BDF579受験番号774
2020/02/08(土) 20:08:49.43ID:DvWD2BDF >>540
俺は住吉会か後藤組にするわ
俺は住吉会か後藤組にするわ
580受験番号774
2020/02/08(土) 20:27:32.61ID:68wLcFmj 俺たち天下のゆとりーまん面白いな
581受験番号774
2020/02/08(土) 20:46:20.88ID:w9Q2atjd 岡山市は、募集発表2月しか書いてないが、2月下旬か?
広報紙「市民のひろばおかやま」3月号に掲載とあるから。
広報紙「市民のひろばおかやま」3月号に掲載とあるから。
582受験番号774
2020/02/08(土) 21:38:44.04ID:i82FMvF9 マリモンパソナ不採用www
583受験番号774
2020/02/08(土) 21:43:11.69ID:i82FMvF9 パソナは氷河期救う気なしかよwww
マリモンみたいなのを採用せんでどないすんねんwww
マリモンみたいなのを採用せんでどないすんねんwww
584受験番号774
2020/02/08(土) 21:45:40.92ID:K+5jLVs5 まりもんは犠牲になったのだ
585受験番号774
2020/02/08(土) 21:53:57.20ID:65B4ACTl マリモンはYouTubeとブログで20万、バイトで5万くらい。併せて月収25万あるなら一応生活できるだろ。
パソナ受けたのもネタだと思う。
パソナ受けたのもネタだと思う。
586受験番号774
2020/02/08(土) 22:05:23.44ID:dIcZi2pa 福岡県まだかよ! 目立つこと大好きなんだからさっさと発表しろよな
587受験番号774
2020/02/08(土) 22:17:46.92ID:NWX+swCH >>580
Fラン就職チャンネルもおもろいぞ
Fラン就職チャンネルもおもろいぞ
588受験番号774
2020/02/08(土) 22:18:59.15ID:DCB7B8NI 氷河期の仕事はありましぇーん
そして原発事故直後、福島民募集の文字が各地で大量にわきでて泣いた
そして原発事故直後、福島民募集の文字が各地で大量にわきでて泣いた
589受験番号774
2020/02/08(土) 22:31:16.02ID:Mt6ICoMs 氷河期世代って時代的に暗かったから、心もパッとしないけど。
今の高齢者たちって活力で生き抜いてきたから元気だよね。
今の高齢者たちって活力で生き抜いてきたから元気だよね。
590受験番号774
2020/02/08(土) 22:48:21.62ID:68wLcFmj591受験番号774
2020/02/08(土) 23:02:02.84ID:1P/7q7ne >>582
まりもんレベルでパソナ落ちるのはキツいな。
関東の説明会では閑古鳥が鳴いていたけど、関西では結構な人数だったらしいね。
公務員試験よりはマシだから、少しやる気のある関西の人間は応募したか。
まりもんレベルでパソナ落ちるのはキツいな。
関東の説明会では閑古鳥が鳴いていたけど、関西では結構な人数だったらしいね。
公務員試験よりはマシだから、少しやる気のある関西の人間は応募したか。
592受験番号774
2020/02/08(土) 23:10:10.14ID:ypiQb1cH 6,7年後ぐらいにパソナに入った氷河期の人がどうなったか検証したいな…
悲惨な結末が…
悲惨な結末が…
593受験番号774
2020/02/08(土) 23:19:23.93ID:OA8KNli7 ってならないためにもある程度厳選したっぽいなぁ
594受験番号774
2020/02/08(土) 23:47:07.35ID:8JradhVV >>524
水平社は奈良
よく奈良の本部に車が止まって差別発言をしている
1922年3月3日、京都市岡崎公会堂 水平社創立宣言
1955年8月27日-28日、大阪市中之島公会堂
部落解放同盟本部:東京都中央区入船
総務庁地域改善対策室『平成5年度部落地区実態把握等調査―地区概況調査報告書―』(1995年刊。1993年調査)
部落地区人口
01位 兵庫県 305051人 13位 三重県 63575人 25位 茨城県 15597人
02位 長野県 213818人 14位 京都府 61140人 26位 静岡県 14246人
03位 福岡県 206105人 15位 奈良県 58059人 27位 千葉県 11321人
04位 埼玉県 122650人 16位 高知県 55036人 28位 新潟県 10731人
05位 愛媛県 121011人 17位 栃木県 48937人 29位 岐阜県 10540人
06位 広島県 102588人 18位 山口県 42905人 30位 愛知県 09792人
07位 群馬県 102561人 19位 滋賀県 40493人 31位 鹿児島 08784人
08位 大阪府 100092人 20位 宮崎県 26657人 32位 香川県 08779人
09位 大分県 087267人 21位 鳥取県 26441人 33位 佐賀県 07399人
10位 徳島県 075490人 22位 神奈川 18093人 34位 山梨県 03956人
11位 岡山県 073129人 23位 熊本県 17205人 35位 福井県 02692人
12位 和歌山 067554人 24位 島根県 16750人 36位 長崎県 02293人
水平社は奈良
よく奈良の本部に車が止まって差別発言をしている
1922年3月3日、京都市岡崎公会堂 水平社創立宣言
1955年8月27日-28日、大阪市中之島公会堂
部落解放同盟本部:東京都中央区入船
総務庁地域改善対策室『平成5年度部落地区実態把握等調査―地区概況調査報告書―』(1995年刊。1993年調査)
部落地区人口
01位 兵庫県 305051人 13位 三重県 63575人 25位 茨城県 15597人
02位 長野県 213818人 14位 京都府 61140人 26位 静岡県 14246人
03位 福岡県 206105人 15位 奈良県 58059人 27位 千葉県 11321人
04位 埼玉県 122650人 16位 高知県 55036人 28位 新潟県 10731人
05位 愛媛県 121011人 17位 栃木県 48937人 29位 岐阜県 10540人
06位 広島県 102588人 18位 山口県 42905人 30位 愛知県 09792人
07位 群馬県 102561人 19位 滋賀県 40493人 31位 鹿児島 08784人
08位 大阪府 100092人 20位 宮崎県 26657人 32位 香川県 08779人
09位 大分県 087267人 21位 鳥取県 26441人 33位 佐賀県 07399人
10位 徳島県 075490人 22位 神奈川 18093人 34位 山梨県 03956人
11位 岡山県 073129人 23位 熊本県 17205人 35位 福井県 02692人
12位 和歌山 067554人 24位 島根県 16750人 36位 長崎県 02293人
596受験番号774
2020/02/08(土) 23:58:22.35ID:68wLcFmj597受験番号774
2020/02/09(日) 01:10:27.63ID:adlbrZ+A >>586
大阪府、大阪市まだかよ! 目立つこと大好きなんだからさっさと発表しろよな
大阪府、大阪市まだかよ! 目立つこと大好きなんだからさっさと発表しろよな
598受験番号774
2020/02/09(日) 01:24:45.72ID:8ugidcgy 結局、氷河期の大半はパソナも無理しょ!
599受験番号774
2020/02/09(日) 03:01:48.17ID:oZrGdfyX パソナの竹中は補助金欲しさだからな
淡路島は広大な農地があり、レタス、玉ねぎがある
他にも後継者不足で苦しんでる業界がたくさんあって、そこに埋め込みたいのは分かる
しかし旗振りがパソナだから警戒するだろ、今まで騙され続けたんだから
おそ松のイヤミがまた企んでるのと構図は同じなんだよね
淡路島は広大な農地があり、レタス、玉ねぎがある
他にも後継者不足で苦しんでる業界がたくさんあって、そこに埋め込みたいのは分かる
しかし旗振りがパソナだから警戒するだろ、今まで騙され続けたんだから
おそ松のイヤミがまた企んでるのと構図は同じなんだよね
600受験番号774
2020/02/09(日) 03:50:55.59ID:oZrGdfyX601受験番号774
2020/02/09(日) 04:29:56.76ID:ejfXMJfu でもマリモンさんも結局厚労省は受けなかったみたいだよな
楽しみにしてたから残念
東大言語学者さんや早稲田専門職さんも受けなかったみたいだし
音大主婦さんっぽいのは見かけた
楽しみにしてたから残念
東大言語学者さんや早稲田専門職さんも受けなかったみたいだし
音大主婦さんっぽいのは見かけた
602受験番号774
2020/02/09(日) 08:26:52.06ID:+E5yYIQr 今から香川県の非正規職員の一次試験受けてくる。教養試験あるから練習で。
603受験番号774
2020/02/09(日) 08:36:06.79ID:CdWjr+oA604受験番号774
2020/02/09(日) 08:38:33.90ID:CdWjr+oA605受験番号774
2020/02/09(日) 08:46:21.58ID:fyFry7oW 合格したら、体験もしこいよ
泊まり込みで便所掃除、お風呂掃除もしてくるんだぞ
https://www.news-postseven.com/archives/20200207_1540100.html
泊まり込みで便所掃除、お風呂掃除もしてくるんだぞ
https://www.news-postseven.com/archives/20200207_1540100.html
606受験番号774
2020/02/09(日) 08:59:28.07ID:+z488b+i 30歳間近で受けられる試験とか限られて来てるのに、高望みしてはアカン?
607受験番号774
2020/02/09(日) 08:59:54.56ID:+z488b+i 30歳間近で受けられる試験とか限られて来てるのに、高望みしてはアカン?
608受験番号774
2020/02/09(日) 09:32:14.89ID:e7ittbxL 正社員
社会人未経験歓迎
年収501万円以上
この条件で1400件以上ある。これだけあれば、40代非正規でも採用されるものがあるのではないか。公務員試験もいいけど、公務員試験一本じゃなくてこういうのも受けてみたら?
https://next.rikunabi.com/rnc/docs/cp_s00700.jsp?srch_ann_inc_cd=0300&srch_ann_inc_cd=0400&srch_ann_inc_cd=0500&employ_frm_cd=01&prf_cnd_cd=39
例えば、アサンテなんかどう?
社会人未経験歓迎
年収501万円以上
この条件で1400件以上ある。これだけあれば、40代非正規でも採用されるものがあるのではないか。公務員試験もいいけど、公務員試験一本じゃなくてこういうのも受けてみたら?
https://next.rikunabi.com/rnc/docs/cp_s00700.jsp?srch_ann_inc_cd=0300&srch_ann_inc_cd=0400&srch_ann_inc_cd=0500&employ_frm_cd=01&prf_cnd_cd=39
例えば、アサンテなんかどう?
609受験番号774
2020/02/09(日) 09:40:43.12ID:ejfXMJfu >>608
「アサンテ 実態」でぐぐってみたらひどかった
「アサンテ 実態」でぐぐってみたらひどかった
611受験番号774
2020/02/09(日) 09:43:26.72ID:ejfXMJfu >>610
なるほど、すごいや
なるほど、すごいや
613受験番号774
2020/02/09(日) 09:59:49.37ID:fyFry7oW >>610
uuuuuum?
uuuuuum?
614受験番号774
2020/02/09(日) 10:03:23.49ID:ejfXMJfu >>612
そっか、でもオレは厚労省がいいや
そっか、でもオレは厚労省がいいや
615受験番号774
2020/02/09(日) 10:07:12.82ID:nZ3PSjIM616受験番号774
2020/02/09(日) 10:13:08.97ID:0VGq/Cam 氷河期無職や非正規がワープアブラック公務員を受けるのに必死だと思うと悲しくなってくる(´・ω・`)
617受験番号774
2020/02/09(日) 10:15:32.39ID:ejfXMJfu 分相応に生きるよ
618受験番号774
2020/02/09(日) 10:21:22.10ID:w4Yoo/T6 そうやって選り好みしている子供部屋フリーターが氷河期世代のイメージ
619受験番号774
2020/02/09(日) 10:24:13.93ID:ejfXMJfu そうかもな、公務員受からないと思った人はアサンテもいいかもな
620受験番号774
2020/02/09(日) 10:32:39.80ID:tv7SFRrq >>608
行ってら
行ってら
621受験番号774
2020/02/09(日) 10:54:21.53ID:lYisJ0N1 現職だけど、あまり高学歴の者は採らない。
修士とか東大京大一橋クラスはお呼びでない。
東大卒でアラフォーで1級だと、採用された後、腐る。
早慶、特に早稲田はキャリアもノンキャリもたくさんいるから
ここまではok。
修士とか東大京大一橋クラスはお呼びでない。
東大卒でアラフォーで1級だと、採用された後、腐る。
早慶、特に早稲田はキャリアもノンキャリもたくさんいるから
ここまではok。
622受験番号774
2020/02/09(日) 10:56:03.09ID:w4Yoo/T6 今日は現職設定なの?
623受験番号774
2020/02/09(日) 11:24:25.62ID:piVzTIAX624受験番号774
2020/02/09(日) 11:34:04.63ID:+FP6V6ls625受験番号774
2020/02/09(日) 11:39:34.06ID:+FP6V6ls ところで2007年前後にあった再チャレンジ試験の採用組がその後どうなったかも知りたいね
確か国家V種相当で今回の厚労省と似たり寄ったりの待遇だったはず
確か国家V種相当で今回の厚労省と似たり寄ったりの待遇だったはず
626受験番号774
2020/02/09(日) 11:46:59.08ID:bKLhmiXs >>618
そのとおり。
公務員試験を狙う氷河期非正規っていうのは、環境は様々だが、とりあえず当面の生活は維持できている層。
だがそれは、少しずつ水温を上げられてそれに気づかずに茹でられて死ぬカエルに似ている。
本当に生活に困窮している人ならブラック企業だろうが構わず入社するし、そうすれば別会社への転職の道も開けるし、何年かすれば公務員の経験者採用を受験する資格も得られる。
10年前とか15年前とかにブラック企業に入った人はそうやって這い上がってきた。それをしなかったのがこのスレの住人。
「とりあえず生活できてるから」でチャレンジを先延ばしにしてきた結果が今の氷河期非正規たちだ。
そのとおり。
公務員試験を狙う氷河期非正規っていうのは、環境は様々だが、とりあえず当面の生活は維持できている層。
だがそれは、少しずつ水温を上げられてそれに気づかずに茹でられて死ぬカエルに似ている。
本当に生活に困窮している人ならブラック企業だろうが構わず入社するし、そうすれば別会社への転職の道も開けるし、何年かすれば公務員の経験者採用を受験する資格も得られる。
10年前とか15年前とかにブラック企業に入った人はそうやって這い上がってきた。それをしなかったのがこのスレの住人。
「とりあえず生活できてるから」でチャレンジを先延ばしにしてきた結果が今の氷河期非正規たちだ。
627受験番号774
2020/02/09(日) 11:51:59.73ID:pnwepdLA >>626
その日暮らしで、長期的な目線や計画がないんだよな
その日暮らしで、長期的な目線や計画がないんだよな
628受験番号774
2020/02/09(日) 11:57:33.76ID:ejfXMJfu うーん、なんと言われようがアセンテは受けないよ?
629受験番号774
2020/02/09(日) 12:04:22.48ID:ZeMbLbxK >>628
いいんだよ、アサンテじゃなくても。
1400社あって、1社残らず全部ブラック企業なのか?
もし仮にブラックでも500万円貰えるならいいじゃん。
変化を嫌うのもこのスレ住人の特徴だよ。時代の流れに無頓着。まさに茹で蛙。
いいんだよ、アサンテじゃなくても。
1400社あって、1社残らず全部ブラック企業なのか?
もし仮にブラックでも500万円貰えるならいいじゃん。
変化を嫌うのもこのスレ住人の特徴だよ。時代の流れに無頓着。まさに茹で蛙。
630受験番号774
2020/02/09(日) 12:09:39.21ID:ejfXMJfu >>629
公務員受からないと思った人は探してみればいいんじゃね
公務員受からないと思った人は探してみればいいんじゃね
631受験番号774
2020/02/09(日) 12:24:08.72ID:w4Yoo/T6 自分の価値を客観視出来ていない
632受験番号774
2020/02/09(日) 12:26:56.75ID:sE3dm3iM >>624
恐ろしい内容の誓約書抜けサインさせられそうだな
恐ろしい内容の誓約書抜けサインさせられそうだな
633受験番号774
2020/02/09(日) 12:27:09.13ID:sE3dm3iM 誓約書に*
634受験番号774
2020/02/09(日) 12:37:33.91ID:pnwepdLA ブラックで500万もらうのと公務員で450万もらうんだったら公務員の方がいいな
635受験番号774
2020/02/09(日) 12:47:08.83ID:3Y9Zchrh パソナの次はアサンテかよ
636受験番号774
2020/02/09(日) 13:01:28.24ID:zIjhrIM5 厚労省はいい時期に採用試験やったな
コロナが収束しない場合の捨て駒確保できるもんな
コロナが収束しない場合の捨て駒確保できるもんな
637受験番号774
2020/02/09(日) 13:01:57.01ID:g1OAqYoG638犬事院
2020/02/09(日) 13:03:59.10ID:lYisJ0N1 救済する価値がない奴らを採用するのが嫌なんだよな
639受験番号774
2020/02/09(日) 13:04:51.34ID:3psZRFYT640受験番号774
2020/02/09(日) 13:13:39.13ID:nZ3PSjIM >>639
レッテル貼りだけして貶めたいだけのクズだから指摘してもムダよ
パソナだのアサンテだの、見えてる地雷をすすめるのも無知な証拠だし
ニュー速プラスの捏造グラフと同じような輩だろう
このスレにいるのが無職非正規だけだと決めつけている時点で話にならん
レッテル貼りだけして貶めたいだけのクズだから指摘してもムダよ
パソナだのアサンテだの、見えてる地雷をすすめるのも無知な証拠だし
ニュー速プラスの捏造グラフと同じような輩だろう
このスレにいるのが無職非正規だけだと決めつけている時点で話にならん
641受験番号774
2020/02/09(日) 13:31:51.73ID:+QflBIrE 楽して得したい、利権が欲しいというのであって正当な評価が欲しいわけじゃないし
642受験番号774
2020/02/09(日) 13:38:25.66ID:piVzTIAX643受験番号774
2020/02/09(日) 13:47:32.40ID:LBVqCTrH 大体年収だけで決めてもね
家賃補助や社宅や交通費、仕事時間自体が長かったり、退職金や昇給による将来性等、
考えたら目の前の500万なんざ興味もない。
まあ、地方だけど受かったから言えるんですけどね。とってくれた人事に感謝だわ
家賃補助や社宅や交通費、仕事時間自体が長かったり、退職金や昇給による将来性等、
考えたら目の前の500万なんざ興味もない。
まあ、地方だけど受かったから言えるんですけどね。とってくれた人事に感謝だわ
644受験番号774
2020/02/09(日) 14:15:39.25ID:+E5yYIQr645受験番号774
2020/02/09(日) 14:26:08.31ID:piVzTIAX >>629
住吉会は気になっている
住吉会は気になっている
646受験番号774
2020/02/09(日) 14:49:23.62ID:ZeMbLbxK >>639
無職とは一言も言っていない。むしろ派遣やアルバイトで働いてきた人に言っている。
俺は新卒で派遣にしかなれなかったが、2006年にブラック企業の正社員に転職して、その数年後に公務員の経験者採用に受かって今は年収700万円を超えた。
そういうチャレンジをしてみたけどダメだったならともかく、そういった努力をやらずにここまで来たのはなぜかと聞いている。
無職とは一言も言っていない。むしろ派遣やアルバイトで働いてきた人に言っている。
俺は新卒で派遣にしかなれなかったが、2006年にブラック企業の正社員に転職して、その数年後に公務員の経験者採用に受かって今は年収700万円を超えた。
そういうチャレンジをしてみたけどダメだったならともかく、そういった努力をやらずにここまで来たのはなぜかと聞いている。
647受験番号774
2020/02/09(日) 14:51:55.79ID:blJgSB0c648受験番号774
2020/02/09(日) 14:53:09.66ID:sE3dm3iM 努力をしてこなかったって誰が言ってんの
649受験番号774
2020/02/09(日) 15:33:05.01ID:ZeMbLbxK >>647
頻繁に終電を逃してカプセルホテル泊まりが発生(当然自腹)。
終電帰りが普通で、深夜1時2時まで仕事をしてもすべて勝手に残っていただけということで残業代はゼロ(その会社で残業代を貰ったことは1度もない)。休日出勤してももちろん何も出ない。
社内で暴力を伴うパワハラが日常茶飯事。
しかし、そういう会社はたくさんあったと思うよ。特に就職が厳しかった時代は。
頻繁に終電を逃してカプセルホテル泊まりが発生(当然自腹)。
終電帰りが普通で、深夜1時2時まで仕事をしてもすべて勝手に残っていただけということで残業代はゼロ(その会社で残業代を貰ったことは1度もない)。休日出勤してももちろん何も出ない。
社内で暴力を伴うパワハラが日常茶飯事。
しかし、そういう会社はたくさんあったと思うよ。特に就職が厳しかった時代は。
650受験番号774
2020/02/09(日) 15:36:28.95ID:mijde+x6 >>646
しなかったのがこのスレの住人って言い切ってるやんw
氷河期採用とか言ってるが実際に採用されてんのはその10年、15年と色んなとこで頑張って来た人達だし、この手のスレでまともな情報交換してるのはそういう人達よ。
今年は一部報道のせいか声だけデカい変なのが混ざってて目立つけどね。
しなかったのがこのスレの住人って言い切ってるやんw
氷河期採用とか言ってるが実際に採用されてんのはその10年、15年と色んなとこで頑張って来た人達だし、この手のスレでまともな情報交換してるのはそういう人達よ。
今年は一部報道のせいか声だけデカい変なのが混ざってて目立つけどね。
651受験番号774
2020/02/09(日) 15:37:21.90ID:ZeMbLbxK >>648
正社員正職員になる努力をしてきた人はいいんだよ、今回のこともその努力の一環なんだから。
今回氷河期世代向け公務員試験ができて初めて受験するという人の受け身な姿勢がどうなのかと思う。
それで、今までどんな努力をしてきたの?他の人の参考になるかもしれないので教えていただきたい。
正社員正職員になる努力をしてきた人はいいんだよ、今回のこともその努力の一環なんだから。
今回氷河期世代向け公務員試験ができて初めて受験するという人の受け身な姿勢がどうなのかと思う。
それで、今までどんな努力をしてきたの?他の人の参考になるかもしれないので教えていただきたい。
652犬事院
2020/02/09(日) 15:45:00.80ID:lYisJ0N1 国税経験者採用は少なくとも8年以上社会で頑張ってきたから3級スタート
お前らはブラック企業からも逃げて非正規・無職してきたから1級スタート
世間が考える公平とはこういうこと
お前らはブラック企業からも逃げて非正規・無職してきたから1級スタート
世間が考える公平とはこういうこと
653受験番号774
2020/02/09(日) 15:45:42.69ID:ZeMbLbxK >>650
なるほど、今まで正社員になろうと努力を続けてきたけど、ついにここまで正社員になれずに来た人たちが多いんだということだね。
ではなぜ、ここまで正社員になれなかったのだろうか?
ブラック企業を避けた結果こうなったのか?
自分に合う仕事がなかったからなのか?
(能力はあるのに)企業側の採用担当者に見る目がなくて不合格になっていただけなのか?
面接で聞かれたらなんて答えるつもりなのか、興味がある。
なるほど、今まで正社員になろうと努力を続けてきたけど、ついにここまで正社員になれずに来た人たちが多いんだということだね。
ではなぜ、ここまで正社員になれなかったのだろうか?
ブラック企業を避けた結果こうなったのか?
自分に合う仕事がなかったからなのか?
(能力はあるのに)企業側の採用担当者に見る目がなくて不合格になっていただけなのか?
面接で聞かれたらなんて答えるつもりなのか、興味がある。
654受験番号774
2020/02/09(日) 15:48:15.79ID:nRc9bFqn655受験番号774
2020/02/09(日) 15:50:40.25ID:mijde+x6 >>653
ブラック正社員からの脱出組が1番多くね?
ブラック正社員からの脱出組が1番多くね?
656受験番号774
2020/02/09(日) 15:51:35.86ID:o4yreVxJ >>654
仰るとおりだね
仰るとおりだね
657受験番号774
2020/02/09(日) 15:56:14.73ID:nJ9pXX5l >>654
実際、国税の3級スタートの経験者採用には数は少ないながら非正規の人もいるんだよね。
その人は、非正規ながらも税理士試験で科目合格するとか、何らかの努力を続けていたんだと思う。
それと比べて、自分はどんな自己研鑽をしてきたのか、良い機会だからこの20年間を振り返ってみるといい。
面接で、「私は正社員になるためにこんなことを頑張ってきました」と胸を張って言えることがあるのかどうか。
これは助言だよね、面接対策になることなんだから。
実際、国税の3級スタートの経験者採用には数は少ないながら非正規の人もいるんだよね。
その人は、非正規ながらも税理士試験で科目合格するとか、何らかの努力を続けていたんだと思う。
それと比べて、自分はどんな自己研鑽をしてきたのか、良い機会だからこの20年間を振り返ってみるといい。
面接で、「私は正社員になるためにこんなことを頑張ってきました」と胸を張って言えることがあるのかどうか。
これは助言だよね、面接対策になることなんだから。
658受験番号774
2020/02/09(日) 16:02:46.53ID:V4HWofWS659受験番号774
2020/02/09(日) 16:04:14.00ID:nRc9bFqn >>657
恐らく、持続的可能性のある仕事と、そこらのハロワに大量に転がってる仕事を一緒にして考えてるから、そんな発言ができるんじゃないか?
皆、手をこまねいて何もしていなかったわけじゃない。それぞれ頑張って疲弊したり、打ちひしがれたり、無限地獄のように履歴書を書いたりしてきてるんだ。
多様性を理解しないで、従来の方式で、ただレールに乗らなかったのが悪い、やり方が悪い、努力が足りない、というなら出て行けと言っているのだ。
恐らく、持続的可能性のある仕事と、そこらのハロワに大量に転がってる仕事を一緒にして考えてるから、そんな発言ができるんじゃないか?
皆、手をこまねいて何もしていなかったわけじゃない。それぞれ頑張って疲弊したり、打ちひしがれたり、無限地獄のように履歴書を書いたりしてきてるんだ。
多様性を理解しないで、従来の方式で、ただレールに乗らなかったのが悪い、やり方が悪い、努力が足りない、というなら出て行けと言っているのだ。
660受験番号774
2020/02/09(日) 16:08:58.35ID:ejfXMJfu 面接が楽しみだなぁ
どんな人が来てるんだろ
どんな人が来てるんだろ
661受験番号774
2020/02/09(日) 16:09:11.43ID:w4Yoo/T6 頑張って選り好みしている子供部屋フリーター
662受験番号774
2020/02/09(日) 16:13:03.17ID:ejfXMJfu すまんなアテンザは興味ないんや
663受験番号774
2020/02/09(日) 16:19:51.76ID:nJ9pXX5l >>659
多分、努力とは何か、というイメージが違うんだと思う。
仕事で疲弊したり、打ちひしがれたりするのは困難な状況とは言えるだろうが、努力ではない。
たくさん履歴書を書いてたくさん応募するのはまあ努力といえば努力だが、やって当然のレベルのものだ。
例えば仕事で疲れて家に帰るのが深夜0時になっても、翌朝5時に起きて資格を取るためや自己研鑽のための勉強をするとか、そういうのを努力って言うんじゃないの?
今まで非正規でやってきた(幸せなことにやってこれたというか、不幸にもやってこれてしまったというかは難しいが)人の「頑張ってきた」にはなんというか迫力というか凄みが無いんだよ。
そこをなんとかしないと、面接で他の受験者と差をつけるのは難しいよ。
多分、努力とは何か、というイメージが違うんだと思う。
仕事で疲弊したり、打ちひしがれたりするのは困難な状況とは言えるだろうが、努力ではない。
たくさん履歴書を書いてたくさん応募するのはまあ努力といえば努力だが、やって当然のレベルのものだ。
例えば仕事で疲れて家に帰るのが深夜0時になっても、翌朝5時に起きて資格を取るためや自己研鑽のための勉強をするとか、そういうのを努力って言うんじゃないの?
今まで非正規でやってきた(幸せなことにやってこれたというか、不幸にもやってこれてしまったというかは難しいが)人の「頑張ってきた」にはなんというか迫力というか凄みが無いんだよ。
そこをなんとかしないと、面接で他の受験者と差をつけるのは難しいよ。
664受験番号774
2020/02/09(日) 16:23:16.71ID:ejfXMJfu >>663
面接前に他の受験者がどんな武器をもってるか知りたいってこと?
面接前に他の受験者がどんな武器をもってるか知りたいってこと?
665受験番号774
2020/02/09(日) 16:30:32.10ID:nRc9bFqn >>663
いや、言いたいことは分かるんだが、プロパーの仕事してた奴らだって、どうやって努力してきたのか答えられないと思うんだよ。
実際、大手に入って希望退職して、再就職できない奴らは結局何をしてきたのか、言えないか、評価されない奴らだろ?
言葉で言うのは簡単だが、実際に、資格以外に、どうやって、やってきたことの証明をするべきなんだろうな。
いや、言いたいことは分かるんだが、プロパーの仕事してた奴らだって、どうやって努力してきたのか答えられないと思うんだよ。
実際、大手に入って希望退職して、再就職できない奴らは結局何をしてきたのか、言えないか、評価されない奴らだろ?
言葉で言うのは簡単だが、実際に、資格以外に、どうやって、やってきたことの証明をするべきなんだろうな。
666受験番号774
2020/02/09(日) 16:34:04.45ID:ejfXMJfu まぁ面接まで時間あるんだしじっくり考えていこうぜ
667受験番号774
2020/02/09(日) 16:38:22.66ID:xL/3U2bC マウント取りたいだけなんだから煽りは無視しろよ
まともに議論するだけ時間の無駄だぞ
まともに議論するだけ時間の無駄だぞ
668受験番号774
2020/02/09(日) 16:49:41.10ID:ejfXMJfu いうて、マウントされることに敏感になる年ごろでもないしなぁ
669受験番号774
2020/02/09(日) 16:50:11.34ID:nZ3PSjIM >>665
ただの煽りだぞ、ID:nJ9pXX5lは
文が転職サイトのコピペみたいで取って付けた感がひどい
自分が経験したんならともかく伝聞ばかりで〜な人もいる、なんてものが根拠になると
考えてる時点で説得力ゼロ、NGしとけ
ただの煽りだぞ、ID:nJ9pXX5lは
文が転職サイトのコピペみたいで取って付けた感がひどい
自分が経験したんならともかく伝聞ばかりで〜な人もいる、なんてものが根拠になると
考えてる時点で説得力ゼロ、NGしとけ
670受験番号774
2020/02/09(日) 16:54:14.93ID:nRc9bFqn >>669
いや、ID:nJ9pXX5lの言ってることはある意味正論なんだわ。
実際に、俺も今まで何をやってきましたか?って聞かれるのはいいとして、どんな努力をしてきましたか?って聞かれるとつらい。努力ってのは人それぞれの評価が入るからな。さらに実績がない人は辛かろう。
詰まるところ、この手の質問は、聞かれた人間すべての人が困る問題なんじゃないかと思う。
いや、ID:nJ9pXX5lの言ってることはある意味正論なんだわ。
実際に、俺も今まで何をやってきましたか?って聞かれるのはいいとして、どんな努力をしてきましたか?って聞かれるとつらい。努力ってのは人それぞれの評価が入るからな。さらに実績がない人は辛かろう。
詰まるところ、この手の質問は、聞かれた人間すべての人が困る問題なんじゃないかと思う。
671受験番号774
2020/02/09(日) 16:55:54.82ID:ejfXMJfu >>670
だね、面接まで時間あるしじっくり用意していこう
だね、面接まで時間あるしじっくり用意していこう
672受験番号774
2020/02/09(日) 17:10:33.26ID:nRc9bFqn 例えばだぞ?俺はpythonでWebスクレイピングして、色々とデータ集めるのが好きです、その手のバイトをやってきました。って公務員試験の面接で言ったとする。
おそらく相手は「パイソン?モンティーパイソンなら知ってるけど、なんのこと?」みたいな状態だろうよ。雇う方がお馬鹿な可能性の方が高い。
努力伝えるのに、コーデイングの説明から始められるわけ無いから、結局、こいつはちょっとよく分からん奴だが、特に響かなかったな、って評価になったら、それこそ不幸でしかない。
おそらく相手は「パイソン?モンティーパイソンなら知ってるけど、なんのこと?」みたいな状態だろうよ。雇う方がお馬鹿な可能性の方が高い。
努力伝えるのに、コーデイングの説明から始められるわけ無いから、結局、こいつはちょっとよく分からん奴だが、特に響かなかったな、って評価になったら、それこそ不幸でしかない。
673受験番号774
2020/02/09(日) 17:13:47.63ID:OUJhUibK それならパイソン?それはなんですかって聞いてくるだろうし、そこで比較的分かりやすく噛み砕いて説明できなきゃどのみち公務員には向いてねーよ
674受験番号774
2020/02/09(日) 17:14:59.28ID:ejfXMJfu というか、その後に定番質問が控えてるじゃん
「それをこの仕事でどう活かせますか」って
そこで説明しきればいいんだよ
「それをこの仕事でどう活かせますか」って
そこで説明しきればいいんだよ
675受験番号774
2020/02/09(日) 17:19:18.07ID:nRc9bFqn 実際には、そうじゃなかった。
自分の希望しない部署、例えばPCを特に使わない現場に行ってもらうことになるかもしれないけど、それでもいい?だった。
ジョブローテだとそういうこともあるかもしれないけど、おまえの強みはこれで封じた!さぁ、どうする?発言だぞ(爆笑
自分の希望しない部署、例えばPCを特に使わない現場に行ってもらうことになるかもしれないけど、それでもいい?だった。
ジョブローテだとそういうこともあるかもしれないけど、おまえの強みはこれで封じた!さぁ、どうする?発言だぞ(爆笑
676受験番号774
2020/02/09(日) 17:20:30.52ID:ejfXMJfu それも定番じゃん、用意しとけよ
677受験番号774
2020/02/09(日) 17:22:15.97ID:V4HWofWS もうとっくに結果出てるはずなのに
そもそも受かってたらどうしよう何も対策しとらん
そもそも受かってたらどうしよう何も対策しとらん
678受験番号774
2020/02/09(日) 17:23:27.41ID:nZ3PSjIM >>672
答えわかってるじゃないか、努力の定義は面接官の知見に左右されると
データ収集を自己研鑽にどのように応用したか、それを仕事にどういかすか
それを静かに論理的に言うしかないんじゃないの、その場合は
ID:nJ9pXX5lはどんな立派な経歴の持ち主か知らんがただ上から目線でダメ出ししてるだけ
現時点でただの口だけ男、だから相手にする価値なし
答えわかってるじゃないか、努力の定義は面接官の知見に左右されると
データ収集を自己研鑽にどのように応用したか、それを仕事にどういかすか
それを静かに論理的に言うしかないんじゃないの、その場合は
ID:nJ9pXX5lはどんな立派な経歴の持ち主か知らんがただ上から目線でダメ出ししてるだけ
現時点でただの口だけ男、だから相手にする価値なし
679受験番号774
2020/02/09(日) 17:27:39.46ID:0VGq/Cam 700万ちゃん公務員は勤務年数の0.8掛けって知らなそう
上場平均だから民間正社員より上がることはない
上場平均だから民間正社員より上がることはない
680受験番号774
2020/02/09(日) 17:32:36.76ID:o4yreVxJ 辛い
681受験番号774
2020/02/09(日) 17:47:56.77ID:11yCKPfg682受験番号774
2020/02/09(日) 17:48:52.39ID:ejfXMJfu お前が一番IDコロコロやん
683受験番号774
2020/02/09(日) 17:49:26.78ID:vNf5eU/U >>649
成る程、有難うございます
確かにブラックですね、、、
そっちのベクトルでしたか、、、
俺の場合は薄給系なんで
カプセルとかはまず無理な
感じだったです
そのかわり 暴力的なのは
少なかったですかね、、、
成る程、有難うございます
確かにブラックですね、、、
そっちのベクトルでしたか、、、
俺の場合は薄給系なんで
カプセルとかはまず無理な
感じだったです
そのかわり 暴力的なのは
少なかったですかね、、、
684受験番号774
2020/02/09(日) 18:04:48.48ID:11yCKPfg >>682
自演スレがばれて悔しいんだ
自演スレがばれて悔しいんだ
685受験番号774
2020/02/09(日) 18:10:05.04ID:ejfXMJfu まぁ確かに1月からずっと常駐してるの2、3人しかいなさそうな感じはある
同じ話の繰り返しだもんな
同じ話の繰り返しだもんな
686受験番号774
2020/02/09(日) 18:11:13.62ID:11yCKPfg687受験番号774
2020/02/09(日) 18:13:50.54ID:ejfXMJfu688受験番号774
2020/02/09(日) 18:29:26.53ID:WzPHNnRd >>686
は統失
は統失
689受験番号774
2020/02/09(日) 18:30:51.17ID:lYisJ0N1 採用された場合
こんな感じ
課長:48歳東大経済卒T種採用(総合職)
課長補佐:35歳早大政経卒1種採用
課長補佐:50歳中大法卒U種採用
係長:36歳明大政経卒U種採用
係長38歳早大教育卒U種採用
係員:24歳埼玉大教養卒U種採用
係員:42歳東北大法卒氷河期試験採用 ← お前ら
こんな感じ
課長:48歳東大経済卒T種採用(総合職)
課長補佐:35歳早大政経卒1種採用
課長補佐:50歳中大法卒U種採用
係長:36歳明大政経卒U種採用
係長38歳早大教育卒U種採用
係員:24歳埼玉大教養卒U種採用
係員:42歳東北大法卒氷河期試験採用 ← お前ら
690受験番号774
2020/02/09(日) 18:33:08.45ID:WzPHNnRd >>689
江戸時代の上士と下士
江戸時代の上士と下士
691受験番号774
2020/02/09(日) 18:33:46.85ID:11yCKPfg692受験番号774
2020/02/09(日) 18:37:49.71ID:ejfXMJfu >>689
いいなぁ、憧れるわこんな職場、がんばろ
いいなぁ、憧れるわこんな職場、がんばろ
693受験番号774
2020/02/09(日) 18:39:03.72ID:WzPHNnRd >>689
当時は東大卒の比率が高く早稲田からキャリアは少なかった。
当時は東大卒の比率が高く早稲田からキャリアは少なかった。
694受験番号774
2020/02/09(日) 18:53:20.56ID:nRc9bFqn なんかよくわからんが、俺を誰かと勘違いしている?
まぁ、いいけどさ。俺はとにかく、この状況をどうにかしなきゃと思ってあがいているうちの、一人さ。
まぁ、いいけどさ。俺はとにかく、この状況をどうにかしなきゃと思ってあがいているうちの、一人さ。
695受験番号774
2020/02/09(日) 18:57:52.96ID:xL/3U2bC 上の今回の目的が、正規になる機会に恵まれなくて、鬱を患いました。
今なお底辺を這いずり回って生活に困ってます。みたいな人の救済にあるのか、
知識と経験が豊富で、特に生活困ってる訳ではないけど応募してみました。
みたいな即戦力になりそうなタイプを求めてるのか、
にもよる
心情的に上を採用してもらいたいが、他の世代に言わせたら税金の無駄遣い
下はなんか意味がボケる。氷河期世代が納得しない
今なお底辺を這いずり回って生活に困ってます。みたいな人の救済にあるのか、
知識と経験が豊富で、特に生活困ってる訳ではないけど応募してみました。
みたいな即戦力になりそうなタイプを求めてるのか、
にもよる
心情的に上を採用してもらいたいが、他の世代に言わせたら税金の無駄遣い
下はなんか意味がボケる。氷河期世代が納得しない
696受験番号774
2020/02/09(日) 19:02:09.34ID:4WOwfssl >>695
結局上をアピールしつつ現実は下になるんだよね
結局上をアピールしつつ現実は下になるんだよね
697受験番号774
2020/02/09(日) 19:09:46.42ID:WzPHNnRd >>696
厚労省はまだ理念に忠実。問題は、その他の地方自治体の対応。
厚労省はまだ理念に忠実。問題は、その他の地方自治体の対応。
698受験番号774
2020/02/09(日) 19:37:58.09ID:I4FonJVe699受験番号774
2020/02/09(日) 19:40:04.74ID:3CjlCxxZ >>689
障碍者は隔離部屋との情報があったのでコレじゃないか
課長:U種採用(MARCH)
課長補佐:U種採用(MARCH)
課長補佐:V種採用(叩き上げ)
係長:V種採用
係長:非正規(早稲田インターン)
係長:非正規
係員:42歳大卒氷河期試験採用 ← お前ら
障碍者は隔離部屋との情報があったのでコレじゃないか
課長:U種採用(MARCH)
課長補佐:U種採用(MARCH)
課長補佐:V種採用(叩き上げ)
係長:V種採用
係長:非正規(早稲田インターン)
係長:非正規
係員:42歳大卒氷河期試験採用 ← お前ら
700受験番号774
2020/02/09(日) 19:54:08.87ID:0VGq/Cam >>699
係長が非正規って何?
係長が非正規って何?
701受験番号774
2020/02/09(日) 19:54:40.21ID:zIjhrIM5 バカなんだからそっとしておけ
702受験番号774
2020/02/09(日) 19:56:51.90ID:3CjlCxxZ コレだ
係長:V種採用
係員:非正規(早稲田インターン)
係員:非正規
係員:38歳大卒氷河期試験採用 ← お前ら
係長:V種採用
係員:非正規(早稲田インターン)
係員:非正規
係員:38歳大卒氷河期試験採用 ← お前ら
703受験番号774
2020/02/09(日) 20:19:21.02ID:nRc9bFqn あのさ、もう少し有益な話しないか?
意味のないヒエラルキーは不要だろう?
まぁ、遊びたい気持ちは分からんでもないが、、、。
意味のないヒエラルキーは不要だろう?
まぁ、遊びたい気持ちは分からんでもないが、、、。
704受験番号774
2020/02/09(日) 20:22:02.45ID:a2zuzwok まあ、それは そうですよぬ
706受験番号774
2020/02/09(日) 20:33:45.00ID:ATs4weVg ちょい質問
ここで挙げられてるようなところじゃないけどこの時期に追加募集で採用試験やってる自治体があって二次試験まで進んだんだけど、グループワークの内容がちょっと想像つかない
持参物に@絵の具とA汚れてもいい服って書いてあるんだけどこれだけで何するか分かる?
絵心全くないから絵を描くとかだったら詰む
ここで挙げられてるようなところじゃないけどこの時期に追加募集で採用試験やってる自治体があって二次試験まで進んだんだけど、グループワークの内容がちょっと想像つかない
持参物に@絵の具とA汚れてもいい服って書いてあるんだけどこれだけで何するか分かる?
絵心全くないから絵を描くとかだったら詰む
707受験番号774
2020/02/09(日) 20:34:36.10ID:sE3dm3iM >>706
人間魚拓をとってチーム競争
人間魚拓をとってチーム競争
708受験番号774
2020/02/09(日) 20:37:49.71ID:o4yreVxJ709受験番号774
2020/02/09(日) 20:38:24.14ID:o4yreVxJ710受験番号774
2020/02/09(日) 20:39:21.49ID:o4yreVxJ711受験番号774
2020/02/09(日) 20:39:53.38ID:o4yreVxJ >>699
38歳は全員キチガイ候補だなw
38歳は全員キチガイ候補だなw
712受験番号774
2020/02/09(日) 20:45:47.45ID:zIjhrIM5713受験番号774
2020/02/09(日) 20:46:34.55ID:SHXeGpyc 殺伐として
参りやしたw
参りやしたw
714受験番号774
2020/02/09(日) 20:46:44.98ID:o4yreVxJ715受験番号774
2020/02/09(日) 20:47:29.82ID:o4yreVxJ716受験番号774
2020/02/09(日) 20:51:20.50ID:ejfXMJfu 神戸市教委 39歳係長が自殺か 教諭の同僚いじめ問題も担当
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200209/k10012278931000.html
印象悪いなぁこういうの
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200209/k10012278931000.html
印象悪いなぁこういうの
717受験番号774
2020/02/09(日) 20:54:10.47ID:zIjhrIM5 同和絡みとかしか思えねえ
718受験番号774
2020/02/09(日) 20:58:29.34ID:sE3dm3iM719受験番号774
2020/02/09(日) 21:10:19.57ID:+QflBIrE720受験番号774
2020/02/09(日) 21:25:50.79ID:CdWjr+oA 6月の統一試験の受験資格を厚労省基準にするか内閣基準にするか
それだけでも教えてほしいな。内容次第じゃ次の選挙の争点にするぞ
それだけでも教えてほしいな。内容次第じゃ次の選挙の争点にするぞ
721受験番号774
2020/02/09(日) 21:35:50.04ID:ATs4weVg723受験番号774
2020/02/09(日) 21:44:14.37ID:eqob0L9l >>721
講談社の採用試験で、デーモン小暮の顔に正しい色をつけろという、伝説の問題があったから、同じようなもかな
講談社の採用試験で、デーモン小暮の顔に正しい色をつけろという、伝説の問題があったから、同じようなもかな
724受験番号774
2020/02/09(日) 22:09:14.26ID:lYisJ0N1 >>699
U種採用は99% 課長になれないけどね。
U種採用は99% 課長になれないけどね。
725受験番号774
2020/02/09(日) 22:14:39.64ID:Kty9tXYn 出先機関なら課長
本省なら課長補佐止まりだな
本省なら課長補佐止まりだな
726受験番号774
2020/02/09(日) 22:21:10.68ID:oxuV16L/ >>724
本省の課長は民間企業だと役員相当
本省の課長は民間企業だと役員相当
727受験番号774
2020/02/09(日) 23:11:44.04ID:0VGq/Cam728受験番号774
2020/02/09(日) 23:18:23.26ID:o4yreVxJ 虐められるんだろ、どうせ
面接だってわらわれるんだろ裏では
馬鹿にされるんだろ
面接だってわらわれるんだろ裏では
馬鹿にされるんだろ
730受験番号774
2020/02/09(日) 23:35:10.90ID:XVfEQ+9r 電験は3種なら誰でもとれるよ
2種は激むず
2種は激むず
731受験番号774
2020/02/10(月) 00:21:06.83ID:yST/ervF 今、9月の電験とるために必死に勉強中。社労士とか行政書士よりも多分マシだと思うし、あわよくば、氷河期の専門職でも受けれそうだし。 ただ実務がまったくないのが難点
732受験番号774
2020/02/10(月) 00:21:45.29ID:6YqoxUPo いいね、みんな何かしら頑張っていこう
734受験番号774
2020/02/10(月) 00:38:35.88ID:3eijKJIW >>724
1000人以上の会社、いわゆる大企業で課長以上になれる人は全体の8%〜9%程度、中小企業を含めた全体でも30%程度だ(*2)。
*2 プレジデント・オンライン
従業員全体に占める課長比率は、2000年以降6〜7%台で安定しており、相変わらず“狭き門”なのである。
ちなみに、この数字は、従業員規模1000人以上の企業における、全従業員中の課長・部長比率なので、例えば、大卒同期入社の中で課長になることができる人の割合となれば、この数字より高いことが予想される。
それでも一説には、おおよそ30%程度がどこかの時点で課長まで昇進し、残りの人は役職への昇進なしで定年を迎えると言われているのである。もちろん企業間で幅があり、一般的なことは言えない。
1000人以上の会社、いわゆる大企業で課長以上になれる人は全体の8%〜9%程度、中小企業を含めた全体でも30%程度だ(*2)。
*2 プレジデント・オンライン
従業員全体に占める課長比率は、2000年以降6〜7%台で安定しており、相変わらず“狭き門”なのである。
ちなみに、この数字は、従業員規模1000人以上の企業における、全従業員中の課長・部長比率なので、例えば、大卒同期入社の中で課長になることができる人の割合となれば、この数字より高いことが予想される。
それでも一説には、おおよそ30%程度がどこかの時点で課長まで昇進し、残りの人は役職への昇進なしで定年を迎えると言われているのである。もちろん企業間で幅があり、一般的なことは言えない。
735受験番号774
2020/02/10(月) 02:05:29.15ID:FnfdDHIR736受験番号774
2020/02/10(月) 02:09:04.02ID:FnfdDHIR737受験番号774
2020/02/10(月) 02:50:10.91ID:Uor5P0zx738受験番号774
2020/02/10(月) 03:38:31.59ID:ErDGxHlt 新しい育休の政策発表されたね
誰かが論作文で書いた内容かもね
誰かが論作文で書いた内容かもね
739受験番号774
2020/02/10(月) 07:25:55.91ID:Y6uluoQO みんなに聞きたいんだけど、ここ数年200人規模の大量採用を続けている国税の経験者採用って、応募してる?
確かに求める人材は正職員歴8年以上だけど、応募資格は大学卒業後8年だから、みんなにも応募資格はあるよね。
倍率は厚労省の140倍などというものではなく4〜5倍程度。非正規でも合格した人もいる。
確かに非正規という時点で不利ではあるが、フラットだけど140倍なのと不利だけど4〜5倍ってどっちがマシなの?という話。
もし受けてない人がいるなら、不利を承知で応募しておいたほうが良かったと思うけど、どうなんでしょうか?
確かに求める人材は正職員歴8年以上だけど、応募資格は大学卒業後8年だから、みんなにも応募資格はあるよね。
倍率は厚労省の140倍などというものではなく4〜5倍程度。非正規でも合格した人もいる。
確かに非正規という時点で不利ではあるが、フラットだけど140倍なのと不利だけど4〜5倍ってどっちがマシなの?という話。
もし受けてない人がいるなら、不利を承知で応募しておいたほうが良かったと思うけど、どうなんでしょうか?
740受験番号774
2020/02/10(月) 08:13:36.23ID:UjOUIlBI741受験番号774
2020/02/10(月) 08:32:44.98ID:SxdUrTeO >>739
昨年度受けたけど落ちた。面接は一次と二次があってそれぞれ受かる人のほうが多いようなものなのに
一次の面接で落ちた。それくらい面接下手だから今年はどうしようか途方に暮れてる。それこそ経歴のほとんどが正社員だけど
氷河期も受けることもやぶさかでない。
昨年度受けたけど落ちた。面接は一次と二次があってそれぞれ受かる人のほうが多いようなものなのに
一次の面接で落ちた。それくらい面接下手だから今年はどうしようか途方に暮れてる。それこそ経歴のほとんどが正社員だけど
氷河期も受けることもやぶさかでない。
742受験番号774
2020/02/10(月) 09:23:58.68ID:WOAEssEu >>716
神戸市職員、先月も飛び降りたよね
神戸市職員、先月も飛び降りたよね
743受験番号774
2020/02/10(月) 10:51:01.04ID:MtiV+0nO 内閣府の追加面接とかないかねえ…
あっても俺はだめかw
あっても俺はだめかw
744受験番号774
2020/02/10(月) 11:31:53.30ID:ukpfdlu9745受験番号774
2020/02/10(月) 11:33:27.31ID:MnX0t2WA つか、公務員って、この先もずっと副業解禁にならんのだろうか、、、。専業だとあまりメリットが無いかもしれんのだけど。
746受験番号774
2020/02/10(月) 12:01:19.52ID:a3as8Evy 官邸が出してる行革レポートによると、公務員制度は大幅にかわる
・法律主体の採用から経済主体の採用
・人事院が試験で一括採用後、2か月かけて本人の適正を見て配属を決める
・省庁を超えたローテーション
・地方自治体は300の行政区、参議院に合わせる、に集約&道州制
・公務員への労働三権の付与、おそらく特別職以外
・天下り禁止、特定法人の廃止、外局外庁の独立化
・法律主体の採用から経済主体の採用
・人事院が試験で一括採用後、2か月かけて本人の適正を見て配属を決める
・省庁を超えたローテーション
・地方自治体は300の行政区、参議院に合わせる、に集約&道州制
・公務員への労働三権の付与、おそらく特別職以外
・天下り禁止、特定法人の廃止、外局外庁の独立化
748受験番号774
2020/02/10(月) 12:10:26.65ID:5PNpPya0 >>745
副業は期待しにくいので、信用力と余り時間を活かして投資をしっかりやるべき
副業は期待しにくいので、信用力と余り時間を活かして投資をしっかりやるべき
749受験番号774
2020/02/10(月) 12:13:58.26ID:a3as8Evy >>747
特定秘密情報扱うもの以外は原則解禁させて欲しいがな
官邸や立法府つまり政治だけが特権を貪る体制にするなら、それ以外は副業おkにして初めて筋が立つと思う
高プロ制度も間違いなく悪用されるから
特定秘密情報扱うもの以外は原則解禁させて欲しいがな
官邸や立法府つまり政治だけが特権を貪る体制にするなら、それ以外は副業おkにして初めて筋が立つと思う
高プロ制度も間違いなく悪用されるから
750受験番号774
2020/02/10(月) 12:17:57.93ID:ukpfdlu9 あのさぁ給料安いのが不人気の一番の原因なんだから
副業解禁しろよ
申請承認制でいいからさ
副業解禁しろよ
申請承認制でいいからさ
751受験番号774
2020/02/10(月) 12:33:03.97ID:a3as8Evy 石川県職員のユーチューバーとか見てみたいわ
グラサンウィッグで良いし
グラサンウィッグで良いし
752受験番号774
2020/02/10(月) 12:37:14.85ID:EUBSm99L えええ
そういうのはやめて欲しい
いまだYouTuberって馬鹿っぽいノリがあるのは確かだし
国内外に向けてしっかりしてるように見せることは大事
そういうのはやめて欲しい
いまだYouTuberって馬鹿っぽいノリがあるのは確かだし
国内外に向けてしっかりしてるように見せることは大事
753受験番号774
2020/02/10(月) 12:58:10.15ID:tQnibTFf まあ無理だろ
ただでさえコンビニに寄ったとか、デスクでジュース飲んだとか下らないことでウダウダ言う市民がいるし
ただでさえコンビニに寄ったとか、デスクでジュース飲んだとか下らないことでウダウダ言う市民がいるし
756受験番号774
2020/02/10(月) 14:14:23.84ID:vet4L9kD 平成初期の中央省庁の権力はすでに無い
アメリカの大統領制に近い制度になってる
アメリカの大統領制に近い制度になってる
757受験番号774
2020/02/10(月) 14:22:49.48ID:vet4L9kD 言いたいのは、終身雇用があるのは下っ端だけで幹部は政治任命制をよしとする人材だけに限られると
民間はもっとシビアで、全体で6%の課長以下でさえ全国転勤か辞めるか選べ、と
民間はもっとシビアで、全体で6%の課長以下でさえ全国転勤か辞めるか選べ、と
759受験番号774
2020/02/10(月) 16:17:12.28ID:+izKK7V9 職階制は無理やろ
公式見解で日本の制度に合わないと明言されてる
公式見解で日本の制度に合わないと明言されてる
760受験番号774
2020/02/10(月) 16:24:51.54ID:FnfdDHIR >>753
そういう話に過剰に反応する役所もどうかと思うけど
そういう話に過剰に反応する役所もどうかと思うけど
761受験番号774
2020/02/10(月) 16:50:20.03ID:3eijKJIW >>739
国税経験者採用試験
試験種目
基礎能力試験(多肢選択式)
公務員として必要な基礎的な能力(知能及び知識)についての筆記試験
知能分野 24題 文章理解8題、判断・数的推理(資料解釈含む。)16題
知識分野 6題 自然・人文・社会6題(時事を含む。)
経験論文試験
勤務経験等に関する論文により職務遂行に必要な能力を有しているかどうかを判断する試験
経験論文試験が短期就労者や非正規雇用者にはムズイ
国税経験者採用試験
試験種目
基礎能力試験(多肢選択式)
公務員として必要な基礎的な能力(知能及び知識)についての筆記試験
知能分野 24題 文章理解8題、判断・数的推理(資料解釈含む。)16題
知識分野 6題 自然・人文・社会6題(時事を含む。)
経験論文試験
勤務経験等に関する論文により職務遂行に必要な能力を有しているかどうかを判断する試験
経験論文試験が短期就労者や非正規雇用者にはムズイ
762受験番号774
2020/02/10(月) 16:57:09.95ID:1vlGmtgT764受験番号774
2020/02/10(月) 17:14:24.91ID:9UTlA7rS 鳥取はSPIかぁ〜
教養の方が自信あるのにな
教養の方が自信あるのにな
765受験番号774
2020/02/10(月) 17:29:07.49ID:tQnibTFf >>760
声のデカイ少数派は事なかれ主義の日本では官民問わず幅を利かせるのよ
特にSNSの発展で個々人がメディア並の発信力を持ってる上、既存メディアも乗っかることすらあるからね
例えば民なら異物混入、官ならうどんカルタや国定忠治みたいに一人二人の意見に大きく左右される
アホらしい国、というか国民性だよ
声のデカイ少数派は事なかれ主義の日本では官民問わず幅を利かせるのよ
特にSNSの発展で個々人がメディア並の発信力を持ってる上、既存メディアも乗っかることすらあるからね
例えば民なら異物混入、官ならうどんカルタや国定忠治みたいに一人二人の意見に大きく左右される
アホらしい国、というか国民性だよ
766受験番号774
2020/02/10(月) 17:40:45.22ID:pSzhkpkp767受験番号774
2020/02/10(月) 18:10:50.60ID:Y6uluoQO >>761
確かに論文は書きにくいんだけど、論文は毎年同じような内容の出題なんだから、事前に用意して丸暗記して行けばいい。
なんなら論文が上手い人に書いてもらってそれを丸暗記でも別に構わないだろう。
求める人材像のうち、狙い目は以下の2項目だ。
・情報処理、データ利活用、電子商取引など情報システム(ICT)を活用する職務
・営業等、対人折衝を必要とする職務
採用する側が良くわかっていなかったり、なんとでも言えるような項目だ。
極論すれば、どんなことを書いても面接でそれに沿った受け答えさえできれば、信じてもらえて通る可能性がある。実情が全然違っていても。
非正規の場合は特に、それをいかに信憑性が高いストーリーに仕上げるかがカギだ。
確かに論文は書きにくいんだけど、論文は毎年同じような内容の出題なんだから、事前に用意して丸暗記して行けばいい。
なんなら論文が上手い人に書いてもらってそれを丸暗記でも別に構わないだろう。
求める人材像のうち、狙い目は以下の2項目だ。
・情報処理、データ利活用、電子商取引など情報システム(ICT)を活用する職務
・営業等、対人折衝を必要とする職務
採用する側が良くわかっていなかったり、なんとでも言えるような項目だ。
極論すれば、どんなことを書いても面接でそれに沿った受け答えさえできれば、信じてもらえて通る可能性がある。実情が全然違っていても。
非正規の場合は特に、それをいかに信憑性が高いストーリーに仕上げるかがカギだ。
768受験番号774
2020/02/10(月) 18:33:42.09ID:EaPNTdiX 国税経験者採用の内定者なんて上場企業で経理財務バリバリやってる連中ばかりじゃん
769受験番号774
2020/02/10(月) 18:34:28.55ID:3eijKJIW >>767
働いたことがあるやつや今仕事してるやつなら丸暗記論文もいい手かもな
氷河期世代はニートか仕事してても単純労働者でスキルのない奴が多いから
経験論文試験でビビって出願できなかったり仮に経験者採用試験を受けても結局ははじかれる
働いたことがあるやつや今仕事してるやつなら丸暗記論文もいい手かもな
氷河期世代はニートか仕事してても単純労働者でスキルのない奴が多いから
経験論文試験でビビって出願できなかったり仮に経験者採用試験を受けても結局ははじかれる
770受験番号774
2020/02/10(月) 18:46:04.56ID:3eijKJIW >>767
採用面接には人事院から人が来るから、噓やはったりはご法度にはつらい話だわな
採用面接には人事院から人が来るから、噓やはったりはご法度にはつらい話だわな
772受験番号774
2020/02/10(月) 19:20:53.36ID:5PNpPya0 アルバイトみたいな副業なんかにゃまず許可がおりない
773受験番号774
2020/02/10(月) 19:29:02.52ID:YUd8lBVo まあ公務員の副業は農業って昔から決まってるしな
ちなみに不動産だと年間500万以下10部屋以内だと許可不要
ちなみに不動産だと年間500万以下10部屋以内だと許可不要
774受験番号774
2020/02/10(月) 19:34:41.72ID:pSzhkpkp775受験番号774
2020/02/10(月) 19:37:35.64ID:vet4L9kD 所得税法上で事業所得に入らない範囲での副業ってことだな
基準は分かりやすい
基準は分かりやすい
776受験番号774
2020/02/10(月) 19:44:46.27ID:YUd8lBVo おそらくだけど
氷河期枠の2次以降は試験自体には人事院は関わらんぞ
氷河期枠の2次以降は試験自体には人事院は関わらんぞ
777受験番号774
2020/02/10(月) 19:53:13.04ID:NzTjmSDM 人事院は人少ないのに混じれるわけないだろうが馬鹿かよ
面接は省庁のキャリアさんだから年下もいるからな
面接は省庁のキャリアさんだから年下もいるからな
778受験番号774
2020/02/10(月) 19:58:30.45ID:CXSzw16Z 船員は、生活に必要な物資や旅客の輸送といった大切な仕事を担います。
未経験でも興味のある就職氷河期世代の方々においては、ぜひお気軽に海のハローワークにご相談ください。
稼げそうだな
未経験でも興味のある就職氷河期世代の方々においては、ぜひお気軽に海のハローワークにご相談ください。
稼げそうだな
779受験番号774
2020/02/10(月) 20:29:25.98ID:ukpfdlu9 農業か投資だろ
投資はともかく農業はみんながみんなやれるわけでないし
投資はともかく農業はみんながみんなやれるわけでないし
780受験番号774
2020/02/10(月) 20:31:56.35ID:+mWP2P8X 自己投資とか。
782受験番号774
2020/02/10(月) 20:48:44.02ID:tTPfv2u8 >>779
土地あるの?
土地あるの?
783受験番号774
2020/02/10(月) 20:49:17.62ID:MnX0t2WA 不定期で講座の講師とかやってるんだけど、さすがにそれはあかんの?
784受験番号774
2020/02/10(月) 20:55:11.71ID:NzTjmSDM >>783
アウト
アウト
786受験番号774
2020/02/10(月) 21:40:29.54ID:srK977M+ 金を貰わんかったらええねん
笑顔が見たくてやってるんやろ?
笑顔が見たくてやってるんやろ?
787受験番号774
2020/02/10(月) 21:40:41.65ID:IAdPFP8s 岐阜県高山市1名4/5
788受験番号774
2020/02/10(月) 21:47:37.52ID:ag6ixqll >>787
※就職氷河期世代において希望する就職ができず、現在、非正規雇用で就労している方や無職の状態である方を対象としています(住所要件はありません)。
※就職氷河期世代において希望する就職ができず、現在、非正規雇用で就労している方や無職の状態である方を対象としています(住所要件はありません)。
789受験番号774
2020/02/10(月) 22:14:10.47ID:srK977M+ 国の指針はともかくとして
使える氷河期が欲しいという地方自治体はおらんのか
いまは正社員だが、当時望んだ就職ができなかったのは俺も同じなんだが
使える氷河期が欲しいという地方自治体はおらんのか
いまは正社員だが、当時望んだ就職ができなかったのは俺も同じなんだが
790受験番号774
2020/02/10(月) 22:30:12.67ID:JxwzWvYn >>789
中途採用で毎年募集ある
中途採用で毎年募集ある
791受験番号774
2020/02/10(月) 22:55:10.78ID:tTPfv2u8 >>789
京都市
京都市
792受験番号774
2020/02/10(月) 22:56:55.50ID:wOLIU36R >>789
中途でどうぞ
中途でどうぞ
794受験番号774
2020/02/10(月) 23:02:57.95ID:Tw49wshK まずは自分で調べようぜ
795受験番号774
2020/02/10(月) 23:09:34.05ID:JxwzWvYn >>793
あるんでしょ?じゃなくて調べなよ
あるんでしょ?じゃなくて調べなよ
796受験番号774
2020/02/10(月) 23:20:37.97ID:wOLIU36R797受験番号774
2020/02/10(月) 23:26:09.58ID:3eijKJIW798受験番号774
2020/02/10(月) 23:28:58.54ID:3eijKJIW >>777
知ったかぶった意見を声高に言っていいのは10代までだよ
知ったかぶった意見を声高に言っていいのは10代までだよ
799受験番号774
2020/02/10(月) 23:58:32.36ID:J0hg1KAJ まともに就職できなかった氷河期はみんなクソ。
つまり氷河期で非正規やっている奴はみんなクソ。
つまり氷河期で非正規やっている奴はみんなクソ。
800受験番号774
2020/02/11(火) 00:05:02.38ID:EtCTKa7n 富山のようにあからさまにはしないだろうが、地方自治体の就職氷河期試験は基本、地元民採用だろうな
生活保護受給者数等を減らすことにもなるし
生活保護受給者数等を減らすことにもなるし
801受験番号774
2020/02/11(火) 00:07:15.57ID:EtCTKa7n 特に市区町村は
802受験番号774
2020/02/11(火) 00:08:22.44ID:EtCTKa7n 県も福祉として地元民採用だろうな
803受験番号774
2020/02/11(火) 00:20:01.18ID:pL6fYnch 氷河期世代って、年齢あがる度に正社員の面接落ち続けて、どんどん自信喪失。結局、どうしたらいいんだ!!
804受験番号774
2020/02/11(火) 00:25:48.82ID:t7CgBA02 >>803
おれもやけん
おれもやけん
805受験番号774
2020/02/11(火) 00:33:09.59ID:GHKgIkpW >>803
起業かな?
人に使われるには使う人のものさしに合わなくてはならないから若さも必要となるけど
反対側になれば自分がものさしになれる
自己責任がともなうけど成功すれば立場はすべて逆転する
初めは副業の続きみたいなのからやっていけばリスクも小さいと思うけど
ある程度実家に家業があるならその延長線上から始める手もある
起業かな?
人に使われるには使う人のものさしに合わなくてはならないから若さも必要となるけど
反対側になれば自分がものさしになれる
自己責任がともなうけど成功すれば立場はすべて逆転する
初めは副業の続きみたいなのからやっていけばリスクも小さいと思うけど
ある程度実家に家業があるならその延長線上から始める手もある
806受験番号774
2020/02/11(火) 00:58:31.34ID:FNQ8OEDl807受験番号774
2020/02/11(火) 01:02:04.15ID:gCsTCBRd 数百万円ぽっちで買える企業は間違いなくゾンビ
まともに利益出せる企業は最低1億から
まともに利益出せる企業は最低1億から
808受験番号774
2020/02/11(火) 01:10:16.48ID:/e/xmxRu みんなもう公務員は諦めたの?
809受験番号774
2020/02/11(火) 01:16:45.03ID:EtCTKa7n 俺たちの税務大学校がコロナ感染隔離施設になってしまった
810受験番号774
2020/02/11(火) 01:41:46.72ID:GHKgIkpW811受験番号774
2020/02/11(火) 03:31:59.29ID:jSVWDzLI >>806
そう言ってみんなコンビニオーナーになるんだよなあ
そう言ってみんなコンビニオーナーになるんだよなあ
812受験番号774
2020/02/11(火) 05:41:59.60ID:U8lzo1+z 氷河期の非正規が採用抑制のせいで能力に比して不当に正社員になれなかったという理屈からすると、氷河期非正規って他の世代の非正規よりも相対的に優秀なはずだよね。
優秀なら、起業して成功する可能性は他の世代の非正規より上と言えるんじゃないかな?
起業すれば年齢や学歴関係なく勝負できるんだから、やればいいと思う。倍率140倍にこだわって失敗し続けて非正規のまま定年を迎えてしまうのも、起業して失敗するのもリスクとしてはあまり変わらないだろう。
優秀なら、起業して成功する可能性は他の世代の非正規より上と言えるんじゃないかな?
起業すれば年齢や学歴関係なく勝負できるんだから、やればいいと思う。倍率140倍にこだわって失敗し続けて非正規のまま定年を迎えてしまうのも、起業して失敗するのもリスクとしてはあまり変わらないだろう。
813受験番号774
2020/02/11(火) 07:16:52.99ID:i/6CTW2m なぜ30代も受験資格があるのか理解できんな
いくらでも他に就職できるだろうに、バカ役人はその辺が整理できてない
本当に死ぬ気でやってきた俺を救ってくれ
いくらでも他に就職できるだろうに、バカ役人はその辺が整理できてない
本当に死ぬ気でやってきた俺を救ってくれ
814受験番号774
2020/02/11(火) 07:23:50.43ID:6rGOrDIZ こんなところで言ってもどうもならんぞ
815受験番号774
2020/02/11(火) 07:27:51.65ID:P2IjgrE8 >>813
分かった。その死ぬ気で何をどう頑張ってきたのか、他の人がやっきた努力と比べてどの辺がすごいのかを教えて。面接でそこを上手くアピールできれば採用されるはず。
今まで正社員になれなかったのはこれまで受けてきたところの面接官に見る目がなかっただけだ。
さあ、教えてくれ。
分かった。その死ぬ気で何をどう頑張ってきたのか、他の人がやっきた努力と比べてどの辺がすごいのかを教えて。面接でそこを上手くアピールできれば採用されるはず。
今まで正社員になれなかったのはこれまで受けてきたところの面接官に見る目がなかっただけだ。
さあ、教えてくれ。
816受験番号774
2020/02/11(火) 07:37:12.97ID:i/6CTW2m こちとら合格出来る実力もってるよ
今は毎日復習して自己分析に余念がない
君たちもそうなるといいね
たぶんもう手遅れだろうけど…
今は毎日復習して自己分析に余念がない
君たちもそうなるといいね
たぶんもう手遅れだろうけど…
817受験番号774
2020/02/11(火) 07:59:09.75ID:6rGOrDIZ818受験番号774
2020/02/11(火) 08:02:42.36ID:bwhYD2T3 なんか安倍政権である限り出来レースの気がしてならない。
結局期待するだけ無駄に終わるような気がする。
内閣府の合格者はどんな人間だろうな。
結局期待するだけ無駄に終わるような気がする。
内閣府の合格者はどんな人間だろうな。
819受験番号774
2020/02/11(火) 08:03:55.88ID:1PVGZioC820受験番号774
2020/02/11(火) 08:04:04.02ID:aGzDgzjj821受験番号774
2020/02/11(火) 08:05:04.88ID:6rGOrDIZ 年食い過ぎちゃって理路整然と話せないんだろうな
822受験番号774
2020/02/11(火) 08:09:42.21ID:i/6CTW2m 試験対策は万全だよ
でもそれと受験資格者が無意味に下限を広くする理由にはならない
ものすごく優秀でも非正規非なるしかなかった40代とそれ以外では素質が違いすぎる
君たちもわかってるんだろ?
でもそれと受験資格者が無意味に下限を広くする理由にはならない
ものすごく優秀でも非正規非なるしかなかった40代とそれ以外では素質が違いすぎる
君たちもわかってるんだろ?
823受験番号774
2020/02/11(火) 08:11:23.63ID:aGzDgzjj824受験番号774
2020/02/11(火) 08:13:26.12ID:6rGOrDIZ あかん奴や
NG入れろ
以下一切相手にするな
時間の無駄、スレ汚しにしかならん
NG入れろ
以下一切相手にするな
時間の無駄、スレ汚しにしかならん
825受験番号774
2020/02/11(火) 08:17:15.81ID:i/6CTW2m そうやって不都合な事実に目を逸らし続けてきたのが君だよ
827受験番号774
2020/02/11(火) 08:41:18.70ID:/zb9ZVYL アッキー大明神にお願いするとなんでも叶うらしいよ
合格アッキーシャス
内定アッキーシャス
合格アッキーシャス
内定アッキーシャス
828受験番号774
2020/02/11(火) 09:04:14.97ID:je2EA0bm 1900人も殺到して選考してしまったら、最後に残るのはどうしても
別に救済する必要もない優秀な奴らばかりになってしまうだろ
本当に救済するならクジ引きで採用するしかない
別に救済する必要もない優秀な奴らばかりになってしまうだろ
本当に救済するならクジ引きで採用するしかない
829受験番号774
2020/02/11(火) 09:27:42.85ID:4FEvitV7 最後に残るやつも、この機会逃したら一生非正規なんだから
救いには違いない
救いには違いない
830受験番号774
2020/02/11(火) 09:34:07.81ID:1PVGZioC 自称実力者だけど氷河期のせいで実力を発揮できなかったさん、余裕だと思うけど数われるといいね
831受験番号774
2020/02/11(火) 09:36:20.61ID:i/6CTW2m 君たちも早く知識を身につけられるといいね
もう遅いだろうけど…
もう遅いだろうけど…
832受験番号774
2020/02/11(火) 09:40:40.27ID:1PVGZioC >>831
もう内定もらってるんだわ、すまんな
もう内定もらってるんだわ、すまんな
833受験番号774
2020/02/11(火) 09:42:59.76ID:Kx8pI8AH なに知識って
834受験番号774
2020/02/11(火) 09:45:41.70ID:ytj4QE2z 再チャレンジの再チャンスを与えただけで氷河期救済とは何処にも書いてない
トヨタでさえ終身雇用守れない厳しいマクロ世界経済環境下で救済とは?
トヨタでさえ終身雇用守れない厳しいマクロ世界経済環境下で救済とは?
835受験番号774
2020/02/11(火) 09:49:28.06ID:ytj4QE2z これ非正規条件外したらトヨタ社員とガチンコ勝負になりかねないが非正規で正規リストラ組に勝てるのか?
836受験番号774
2020/02/11(火) 10:06:20.10ID:DnTS5pKV >>828
きみ優秀でどこでも就職できるから不採用、とはならないよなw
きみ優秀でどこでも就職できるから不採用、とはならないよなw
837受験番号774
2020/02/11(火) 10:20:22.16ID:ytj4QE2z 皆己の人生を戦ってるだけ
他人の人生までは知らん
他人の人生までは知らん
838受験番号774
2020/02/11(火) 10:22:33.11ID:ytj4QE2z 人生を戦わない奴はこの世に要らんし運が悪けりゃ死ぬだけ
839受験番号774
2020/02/11(火) 10:29:38.49ID:ytj4QE2z 生きてるから再チャレンジのチャンス受けれる
氷河期選考枠まで用意されて貰っておいて、文句を言う暇あったら教養問題一つでも解けよ
氷河期選考枠まで用意されて貰っておいて、文句を言う暇あったら教養問題一つでも解けよ
840受験番号774
2020/02/11(火) 10:46:29.44ID:iXREWl0H ここまで非正規で来た判断って、正しかったのかな。
無理すれば正社員になれてたんじゃないか?
心のどこかで、まだいい、ブラック企業に入るより今のほうが安泰だし、という気持ちがあったのかもしれない。
退職金考慮すれば正社員のほうがいのに、手取りだけみて非正規の今のほうがマシ、と思っていたのかも。
20年前か、せめて10年前に戻りたい。
無理すれば正社員になれてたんじゃないか?
心のどこかで、まだいい、ブラック企業に入るより今のほうが安泰だし、という気持ちがあったのかもしれない。
退職金考慮すれば正社員のほうがいのに、手取りだけみて非正規の今のほうがマシ、と思っていたのかも。
20年前か、せめて10年前に戻りたい。
841受験番号774
2020/02/11(火) 10:56:03.70ID:ytj4QE2z そんなもん本人にか分からん
新卒のプラチナチケット使って公務員試験落ちたかも知れんし
民間正規を辞めたのかも知れん
何にせよやりたいことがあるから氷河期選考枠でわざわざ公務員受けるんじゃね?
安定だけ欲しい奴は間違いなく選考で落ちる
新卒のプラチナチケット使って公務員試験落ちたかも知れんし
民間正規を辞めたのかも知れん
何にせよやりたいことがあるから氷河期選考枠でわざわざ公務員受けるんじゃね?
安定だけ欲しい奴は間違いなく選考で落ちる
842受験番号774
2020/02/11(火) 10:59:56.48ID:ytj4QE2z 自治体がやってるのも省庁がやってるのも、組織生き残りのサバイバルって民間会社と一緒ってことが分かってない奴は即座に落ちる
泉佐野市が総務省に楯突いてまで金集めしてるようなことだ
生き残るために必死
泉佐野市が総務省に楯突いてまで金集めしてるようなことだ
生き残るために必死
843受験番号774
2020/02/11(火) 11:04:25.56ID:ytj4QE2z 東京もシンガポール香港と金融機関誘致を争って戦ってる
ロンドンもだ
どこも生き残りを賭けて知恵を絞って競争してる
負ければ貧乏になるからだ
ロンドンもだ
どこも生き残りを賭けて知恵を絞って競争してる
負ければ貧乏になるからだ
844受験番号774
2020/02/11(火) 11:32:41.38ID:daXEBt6O845受験番号774
2020/02/11(火) 11:56:04.47ID:wHa7kMzE846受験番号774
2020/02/11(火) 12:04:30.42ID:OwszfVKL 氷河期問題を放置したあげく、福祉制度が破綻寸前だから高齢者にすら働けという政権だからな
847受験番号774
2020/02/11(火) 12:08:33.87ID:aGzDgzjj つうか氷河期終わって15年近くなるのに
まーだ新卒至上主義なくならないみたいだけど
また不況来たら氷河期と同じこと繰り返すつもりなんだろうか
まーだ新卒至上主義なくならないみたいだけど
また不況来たら氷河期と同じこと繰り返すつもりなんだろうか
848受験番号774
2020/02/11(火) 12:15:56.46ID:txDjW1Rl 氷河期現職公務員だけど、オリンピック後の経済破綻を望んでるよ
最近の新採用がゴミばっかりだから
最近の新採用がゴミばっかりだから
849受験番号774
2020/02/11(火) 12:32:55.70ID:c66nR63K850受験番号774
2020/02/11(火) 12:40:17.69ID:Ec6R8UeU なんでお前らって正社員やらないの?
結局はただの甘えなんじゃね?
うちの会社なんか普通に募集してるよ
でも受けに来ないってさ〜
それで氷河期救済っておかしくね?
結局はただの甘えなんじゃね?
うちの会社なんか普通に募集してるよ
でも受けに来ないってさ〜
それで氷河期救済っておかしくね?
851受験番号774
2020/02/11(火) 12:52:40.94ID:/zb9ZVYL 新卒はボーダーラインが下がり続けて最近は50%で合格するからな
バカが多いだろな
バカが多いだろな
852受験番号774
2020/02/11(火) 13:14:20.31ID:kHEAFFDz 年収500万でも苦しんで心小さい人間もいるし、
年収240万でも楽しくて幸せな人間はいるし、
年収70万でも暮らしていける人間もいる。
以上
年収240万でも楽しくて幸せな人間はいるし、
年収70万でも暮らしていける人間もいる。
以上
853受験番号774
2020/02/11(火) 13:19:34.84ID:daXEBt6O854受験番号774
2020/02/11(火) 13:29:50.02ID:mxTxMKsK 氷河期をあまりにも広く定義づけしちゃったから
真の氷河期とそれ以外とで会話が噛み合わなくなってるね
真の氷河期とそれ以外とで会話が噛み合わなくなってるね
855受験番号774
2020/02/11(火) 13:41:05.93ID:hkMYJCyo >>850
結局のところは俺らみんなぜいたくを言っているのさ。でも贅沢の何が悪い?稼ごうと思えば、そこら辺で物乞いをしたって稼げる。でも、誰が物乞いをしたいと思う?
今の職種は年をとるまで継続的に働ける仕事なのか?搾取されるだけでなく、まともに稼げる仕事なのか?結局のところ、そういうことだよ。仕事はあふれているが、ワーキングプアの仕事ばかりだ。
常勤でも、低収入働かせ放題のような、安いサブスクリプション的仕事は、俺らが求めている定職ではない。それは選択肢に入らないから、まともな、仕事が少ないと言っているのさ。
結局のところは俺らみんなぜいたくを言っているのさ。でも贅沢の何が悪い?稼ごうと思えば、そこら辺で物乞いをしたって稼げる。でも、誰が物乞いをしたいと思う?
今の職種は年をとるまで継続的に働ける仕事なのか?搾取されるだけでなく、まともに稼げる仕事なのか?結局のところ、そういうことだよ。仕事はあふれているが、ワーキングプアの仕事ばかりだ。
常勤でも、低収入働かせ放題のような、安いサブスクリプション的仕事は、俺らが求めている定職ではない。それは選択肢に入らないから、まともな、仕事が少ないと言っているのさ。
856受験番号774
2020/02/11(火) 14:23:20.80ID:pEoRjtcx857受験番号774
2020/02/11(火) 14:26:54.53ID:Pypk8kj5 自分400万嫁300万ならなんとかなるやろ
贅沢言うな
贅沢言うな
858受験番号774
2020/02/11(火) 15:00:37.72ID:vJtonHII 35歳が氷河期www
859受験番号774
2020/02/11(火) 15:20:40.90ID:GCtOA5iV860受験番号774
2020/02/11(火) 15:25:16.44ID:Kx8pI8AH なにビルメン多いの?
おれ4点持ってる
おれ4点持ってる
861受験番号774
2020/02/11(火) 15:31:00.05ID:nJv+1i8J ここにいる人はだいたいブラック企業の正社員はイヤだと言うわけだが、いくら労働環境が良くても非正規な時点でそれはブラックだろうと思う。
退職金なし、ボーナスなし、公務員の経験者採用試験の受験資格ももらえない、運良くこれから公務員になれても職歴加算は最大でも0.5掛け。
ブラックが嫌だといって、黒より黒いスーパーブラックに身を置き続けたのは自分自身の判断だ。
>>856
もし厚労省に採用されたとして、それでまともな結婚ができるようになるのだろうか?
額面450万とはいえ、基本給20万で定年まで役職に就ける可能性ほぼなし、手当はいつ失うかわからない、そんな40代と結婚したい人が
どのくらいいるだろうか?
退職金なし、ボーナスなし、公務員の経験者採用試験の受験資格ももらえない、運良くこれから公務員になれても職歴加算は最大でも0.5掛け。
ブラックが嫌だといって、黒より黒いスーパーブラックに身を置き続けたのは自分自身の判断だ。
>>856
もし厚労省に採用されたとして、それでまともな結婚ができるようになるのだろうか?
額面450万とはいえ、基本給20万で定年まで役職に就ける可能性ほぼなし、手当はいつ失うかわからない、そんな40代と結婚したい人が
どのくらいいるだろうか?
862受験番号774
2020/02/11(火) 15:37:07.01ID:vJtonHII ビルメン四点くらいマリモンのパクりブロガーで、18年ニートやってて今年40歳になるばっくれ太郎でも持ってるよ。
863受験番号774
2020/02/11(火) 15:39:34.41ID:vJtonHII ばっくれ太郎も厚労省受ければよかったのにな
ああいう奴を救済するための試験だったろうに
ああいう奴を救済するための試験だったろうに
864受験番号774
2020/02/11(火) 15:46:18.73ID:GHKgIkpW >>858
高卒・短大卒(専門学校卒)ならまだロスゼネだよ
高卒・短大卒(専門学校卒)ならまだロスゼネだよ
865受験番号774
2020/02/11(火) 15:53:53.00ID:w1GXwRxj いくらなんでも結婚まで夢見てる氷河期世代は居ないのでは???
866受験番号774
2020/02/11(火) 15:55:45.45ID:zGDCGJdy868受験番号774
2020/02/11(火) 16:11:34.34ID:Kx8pI8AH まあ受かるのは子持ちでしょ
869受験番号774
2020/02/11(火) 16:14:20.08ID:GbJ0W1pA 主婦
無職引きこもり
生活保護受給者
障害者手帳持ち
このあたりは確実に取ってくるね
話題性的にね
無職引きこもりの生活保護障害者を一名取るのかもね
氷河期世代の象徴だろう
無職引きこもり
生活保護受給者
障害者手帳持ち
このあたりは確実に取ってくるね
話題性的にね
無職引きこもりの生活保護障害者を一名取るのかもね
氷河期世代の象徴だろう
870受験番号774
2020/02/11(火) 16:20:44.58ID:sAu/yW/3 子持ちに国家公務員とか勤まるの?
労基法上等の勤務で育児はおろかプライベートさえも無いと言われてるのに
労基法上等の勤務で育児はおろかプライベートさえも無いと言われてるのに
871受験番号774
2020/02/11(火) 16:32:59.63ID:w1GXwRxj 10年正社員でそれ以外無職の40歳の場合でも、1級25号に経験年数×0.8で8年分加算で4級刻みだとすると1-57で基本給22万ちょっとに無職の期間加算ついて23万
さらに地域手当20%がつくとして27万くらいが本省初任給
そこから3年で2級23号に上がったと仮定して3級に上がれなかった場合、60歳で2-71で550万くらいかな
そこに残業代と本省手当、通勤手当とかついたらまぁ悪くないんじゃない?子持ちの物入り組の方がガチになりそう
さらに地域手当20%がつくとして27万くらいが本省初任給
そこから3年で2級23号に上がったと仮定して3級に上がれなかった場合、60歳で2-71で550万くらいかな
そこに残業代と本省手当、通勤手当とかついたらまぁ悪くないんじゃない?子持ちの物入り組の方がガチになりそう
872受験番号774
2020/02/11(火) 16:44:25.65ID:vJtonHII873受験番号774
2020/02/11(火) 16:46:46.99ID:vJtonHII 内定者の初仕事は記者会見で全国の晒し者になることw
875受験番号774
2020/02/11(火) 16:51:17.22ID:Crs005yr 記者会見なんかないやろ
宝塚は1番初めにしたから意味があっただけ
宝塚は1番初めにしたから意味があっただけ
876受験番号774
2020/02/11(火) 16:56:50.61ID:U8lzo1+z >>866
本府省手当→なぜ本省内に居続けられると思うのか不思議。数年間氷河期取るなら早々に押し出されて本省から出るのでは?
地域手当→地方に異動したら20%じゃなくなるし、異動保障も2年で切れるけどなぜずっと20%貰えると思うのか不思議。
住居手当→定年まで賃貸に住み続けるつもりなのだろうか。家買わないの??持ち家には手当ないよ?
本府省手当→なぜ本省内に居続けられると思うのか不思議。数年間氷河期取るなら早々に押し出されて本省から出るのでは?
地域手当→地方に異動したら20%じゃなくなるし、異動保障も2年で切れるけどなぜずっと20%貰えると思うのか不思議。
住居手当→定年まで賃貸に住み続けるつもりなのだろうか。家買わないの??持ち家には手当ないよ?
877受験番号774
2020/02/11(火) 17:01:27.77ID:ErRy6X9v 残業手当もいつまで出るやら
すでに全額は出ないし
すでに全額は出ないし
878受験番号774
2020/02/11(火) 17:03:17.42ID:ErRy6X9v 民間の時、42歳の主任級の上司で800はあったからなぁ
やっぱり公務員は安いよ
やっぱり公務員は安いよ
879受験番号774
2020/02/11(火) 17:09:09.98ID:w1GXwRxj >>874
大卒の場合の1級25号で計算したけど高卒だと職歴もう少し長くないと同じ条件にならないねそういや
大卒の場合の1級25号で計算したけど高卒だと職歴もう少し長くないと同じ条件にならないねそういや
880受験番号774
2020/02/11(火) 17:14:40.63ID:zGDCGJdy >>876
広域異動手当が出る
寒いところに行ったら寒冷地手当ても出る
なお地方転勤はどうなるかわからんからな
仮定の話で反論してくんなボケ
なお地方に行ったら格安の宿舎に入れば家賃2〜3万で3DKに住めるぞ
定年まで賃貸に住むか家買うかなんて個人の自由だろうが
反論にならない材料を反論っぽく言うな
公務員にネガキャンするならなんでこのスレにいるんだお前は?
答えろクソ
広域異動手当が出る
寒いところに行ったら寒冷地手当ても出る
なお地方転勤はどうなるかわからんからな
仮定の話で反論してくんなボケ
なお地方に行ったら格安の宿舎に入れば家賃2〜3万で3DKに住めるぞ
定年まで賃貸に住むか家買うかなんて個人の自由だろうが
反論にならない材料を反論っぽく言うな
公務員にネガキャンするならなんでこのスレにいるんだお前は?
答えろクソ
881受験番号774
2020/02/11(火) 17:21:48.70ID:w1GXwRxj 言ってることはその通りだしネガキャンしてもらった方が倍率下がるしかえって良い気が
882受験番号774
2020/02/11(火) 17:26:50.55ID:/zb9ZVYL 安いと思うのなら国税にいくしかない。お給料は高いよ。
政策なんて作ったことがないから毎年2号しか上がらないかもな
政策なんて作ったことがないから毎年2号しか上がらないかもな
884受験番号774
2020/02/11(火) 18:24:48.57ID:XLGMD513 >>828
こういう頭おかしい奴っていつからそうなってしまうのだろうか
救済の必要性って
救われたいと強く思っているトップ10が採用されるわけだから
落ちる1900人はさほど救われたいなんて思っておらず宝くじ気分で受けてんだよ
こういう頭おかしい奴っていつからそうなってしまうのだろうか
救済の必要性って
救われたいと強く思っているトップ10が採用されるわけだから
落ちる1900人はさほど救われたいなんて思っておらず宝くじ気分で受けてんだよ
885受験番号774
2020/02/11(火) 18:31:52.03ID:Vh5mwS8h 合格者は宮廷早慶がかなりを占める
受かっても条件が悪いから民間の方がマシ
合格したら記者会見出なきゃならない
他に氷河期試験のネガキャンはよ
受かっても条件が悪いから民間の方がマシ
合格したら記者会見出なきゃならない
他に氷河期試験のネガキャンはよ
886受験番号774
2020/02/11(火) 18:33:14.69ID:5IJ7wFeJ887受験番号774
2020/02/11(火) 18:39:34.98ID:Kx8pI8AH888受験番号774
2020/02/11(火) 18:45:43.36ID:hkMYJCyo889受験番号774
2020/02/11(火) 18:49:15.37ID:zGDCGJdy893受験番号774
2020/02/11(火) 18:56:51.99ID:Crs005yr >>887
受験者少しでも減らそうなんて姑息なこと考えてないで面接対策しようぜ
受験者少しでも減らそうなんて姑息なこと考えてないで面接対策しようぜ
894受験番号774
2020/02/11(火) 18:58:42.35ID:hkMYJCyo895受験番号774
2020/02/11(火) 19:03:41.06ID:vblfatgq 評価されると思える物がある奴は民間で転職した方が良い
中途公務員なんて筆記しか能が無かった自分みたいな奴が目指す職だよ
職歴加算がついた40歳2年目住居満額、通勤超勤ほぼゼロで年500程度
待遇に文句は無いが仕事はホント単純作業ばかりでにつまらないよ
中途公務員なんて筆記しか能が無かった自分みたいな奴が目指す職だよ
職歴加算がついた40歳2年目住居満額、通勤超勤ほぼゼロで年500程度
待遇に文句は無いが仕事はホント単純作業ばかりでにつまらないよ
896受験番号774
2020/02/11(火) 19:09:05.81ID:hkMYJCyo897受験番号774
2020/02/11(火) 19:38:20.26ID:Kx8pI8AH898受験番号774
2020/02/11(火) 19:38:51.77ID:1PVGZioC >>896
公務員に限った話じゃないと思うけど、効率性を追求することって本来の仕事をした上でやっていくことじゃない?
効率性を追求することを本業として仕事するんだったら知らないけどコンサルとかに就職すれば?
公務員に限った話じゃないと思うけど、効率性を追求することって本来の仕事をした上でやっていくことじゃない?
効率性を追求することを本業として仕事するんだったら知らないけどコンサルとかに就職すれば?
899受験番号774
2020/02/11(火) 19:41:05.75ID:/zb9ZVYL900受験番号774
2020/02/11(火) 19:41:25.36ID:o5W8vBsn901受験番号774
2020/02/11(火) 19:42:28.66ID:Kx8pI8AH902受験番号774
2020/02/11(火) 19:44:00.56ID:Kx8pI8AH903受験番号774
2020/02/11(火) 19:45:01.14ID:47dy/pp4 なんかとんと試験情報出なくなったな
統一試験まだかよ
統一試験まだかよ
904受験番号774
2020/02/11(火) 19:45:20.01ID:Kx8pI8AH どうせFラン院卒で
資格もFEどまりのウンコマンだろw
資格もFEどまりのウンコマンだろw
905受験番号774
2020/02/11(火) 19:46:05.09ID:Kx8pI8AH おいウンコマンなんとか言えよw
906受験番号774
2020/02/11(火) 19:47:00.72ID:Kx8pI8AH 院卒()
907受験番号774
2020/02/11(火) 19:47:44.44ID:Kx8pI8AH 出てこられねーのかよw
ウンコマンw
ウンコマンw
908受験番号774
2020/02/11(火) 19:51:56.37ID:moJIs8iP こういう人材にチャンスを与えるべき
http://backretarou.com/
http://backretarou.com/
909受験番号774
2020/02/11(火) 19:59:09.73ID:Ec6R8UeU 氷河期採用試験だ〜って思ったら新型肺炎だもんな〜
もうとことんついてないとしか言いようがないわw
もうとことんついてないとしか言いようがないわw
910受験番号774
2020/02/11(火) 20:00:51.32ID:kHEAFFDz 厚生労働省の受かった人間の学歴公表して欲しいわ
911受験番号774
2020/02/11(火) 20:25:31.09ID:bwhYD2T3 給料の話とか先走り過ぎないか?
そうこうしている間に氷河期救済終了するぞ。
そうこうしている間に氷河期救済終了するぞ。
912受験番号774
2020/02/11(火) 20:30:10.98ID:47dy/pp4 宝塚市に始まる試験で
今んとこ全部合計して何人くらい採用されたん?
3年でのべ500人とかそんなレベルかね
今んとこ全部合計して何人くらい採用されたん?
3年でのべ500人とかそんなレベルかね
913受験番号774
2020/02/11(火) 20:30:12.11ID:Kx8pI8AH まあウンコマンは一次でサヨナラだろw
914受験番号774
2020/02/11(火) 20:32:57.97ID:jk7GGw8z ここにいる奴らってメンタル病んでる人多そう。異常の自己評価高くて一般職はおろか総合職とも対等とか思ってそうなのがゴロゴロいるっぽい。
916受験番号774
2020/02/11(火) 20:58:04.46ID:EGDX58a0917受験番号774
2020/02/11(火) 21:00:15.25ID:bMcSY1J0 https://www.change.org/p/政府は自らも支援して-氷河期世代の公務員採用を求めます
918受験番号774
2020/02/11(火) 21:03:04.02ID:tj8ntKCt919受験番号774
2020/02/11(火) 21:04:49.99ID:bMcSY1J0 腰折れ感はある。
920受験番号774
2020/02/11(火) 21:06:16.60ID:A/GAmSmm921受験番号774
2020/02/11(火) 21:15:07.17ID:EGDX58a0 内閣府は昔の総理府の機能強化版で実質は経産省が仕切ってる
総理の関心上位にコロナ対策が来たので残念ながら氷河期雇用対策は後回しになってる
総理の関心上位にコロナ対策が来たので残念ながら氷河期雇用対策は後回しになってる
922受験番号774
2020/02/11(火) 21:21:27.44ID:bMcSY1J0 >>921
腰折れした感はある。地方自治体もどうでもよくなってる空気になった。
腰折れした感はある。地方自治体もどうでもよくなってる空気になった。
923受験番号774
2020/02/11(火) 21:23:52.39ID:aYtUMpXM おぼえたて かょっw
924受験番号774
2020/02/11(火) 21:23:54.58ID:je2EA0bm サクラを見る会の代表も出席してんの?
925受験番号774
2020/02/11(火) 21:26:29.34ID:daXEBt6O 氷河期雇用対策で得られる経済的利益よりもインバウンドや五輪の利益のが莫大にでかいからなぁ
926受験番号774
2020/02/11(火) 21:26:42.41ID:2dWF087M 十分引きこもったし
そろそろ派遣コルセンではたらくかぁ...
そろそろ派遣コルセンではたらくかぁ...
927受験番号774
2020/02/11(火) 21:29:16.31ID:EGDX58a0928受験番号774
2020/02/11(火) 21:35:36.06ID:fkdVi7M4 学歴だけはすごくても
実際の待遇と能力は一般職以下の奴らが10人入ってくるのか。
いらねえよ
実際の待遇と能力は一般職以下の奴らが10人入ってくるのか。
いらねえよ
929受験番号774
2020/02/11(火) 21:43:01.02ID:/zb9ZVYL 対象年齢を5歳上げただけで氷河期試験としてカウントされるのか
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/301693.pdf
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/301693.pdf
930受験番号774
2020/02/11(火) 21:43:53.93ID:/aR7KbE5 政治パフォーマンスの意味合いもあるから
宝塚市みたいに高卒や無職引きこもりも採用するでしょ
障害者採用みたいに数年は退職数や退職率の動向調査されて結果も公表されるだろうから
辞めずに続きそうな人が好まれると思う
高学歴でも多動優勢型の発達障害みたいな落ち着きがなくてうるさいコミュ障とか
プライドが高くて年下の上司の言うことを素直に聞かなそうな感じで
集団生活に不向きそうだったり協調性が無さそうだったりするとすぐ辞めそうだからあまり選ばれないと思うよ
宝塚市みたいに高卒や無職引きこもりも採用するでしょ
障害者採用みたいに数年は退職数や退職率の動向調査されて結果も公表されるだろうから
辞めずに続きそうな人が好まれると思う
高学歴でも多動優勢型の発達障害みたいな落ち着きがなくてうるさいコミュ障とか
プライドが高くて年下の上司の言うことを素直に聞かなそうな感じで
集団生活に不向きそうだったり協調性が無さそうだったりするとすぐ辞めそうだからあまり選ばれないと思うよ
931受験番号774
2020/02/11(火) 21:46:41.58ID:fIFE2JDR 堺市役所もやるみたいだね!がんばろう!
932受験番号774
2020/02/11(火) 21:48:26.05ID:/e/xmxRu コロナで五輪開催も危うくなってきたし、
統一試験の実施は無期限延期もありうるかもね
統一試験の実施は無期限延期もありうるかもね
933受験番号774
2020/02/11(火) 21:49:26.12ID:e3Vj1CHs オリンピック終わったら不景気が来るってずっと前から言われてて
(好景気の波のピークはすでに数年前に来ていたってデータもあるし)
民間企業は景気が良い今のうちに不景気に備えて希望退職者を募り始めてるし
下手な民間や自営業よりは薄給でも公務員のほうがまだマシって時代がまた来るだろうね
そしてまた新卒でさえノンキャリ国家公務員にすらなりたくてもなれない時代が…
(好景気の波のピークはすでに数年前に来ていたってデータもあるし)
民間企業は景気が良い今のうちに不景気に備えて希望退職者を募り始めてるし
下手な民間や自営業よりは薄給でも公務員のほうがまだマシって時代がまた来るだろうね
そしてまた新卒でさえノンキャリ国家公務員にすらなりたくてもなれない時代が…
934受験番号774
2020/02/11(火) 21:59:46.36ID:L1uObzZ/ >>921
武漢見てりゃ氷河期救済なんかより国の存続を掛けたコロナ対応の方が優先順位が遥かに上ってのは誰でも考える
武漢見てりゃ氷河期救済なんかより国の存続を掛けたコロナ対応の方が優先順位が遥かに上ってのは誰でも考える
935受験番号774
2020/02/11(火) 22:25:44.48ID:je2EA0bm 氷河期世代を正規雇用化するのは政府方針で来年度に予算も割いたから、
来年度から厚労省は本気でこの課題に取り組むことになる
具体的には、一般企業に対してこの採用の流れを促進させることになる
その旗振り役として登用するからには、実務能力の低い奴は採用しないと思う
企業の採用担当者に会ってアウアウしか言えない奴に食わせる飯は無い
来年度から厚労省は本気でこの課題に取り組むことになる
具体的には、一般企業に対してこの採用の流れを促進させることになる
その旗振り役として登用するからには、実務能力の低い奴は採用しないと思う
企業の採用担当者に会ってアウアウしか言えない奴に食わせる飯は無い
936受験番号774
2020/02/11(火) 22:28:59.68ID:vblfatgq937受験番号774
2020/02/11(火) 22:37:18.17ID:cXqxrU61 >>911
いや、いま給料のことを考えたほうがいい。
採用が決まってから考えようと思っても、合格すれば必ず入ったほうがいいという方向のバイアスがかかる。一種のサンクコストバイアスだ。
辞令をもらって初任給が出たときにショックを受けないように、いま「いくら貰えるか」を検討しておくことは重要だ。
あまりにも自分の希望と違いすぎるなら、民間での転職も検討したほうがいいだろう。
氷河期世代の正社員は、採用抑制で同期の人数が少ないおかげで、能力に関係なく管理職になれる「管理職全入時代」になりつつあるという。同じ氷河期でも正規と非正規ではえらい差だね。
そういう状況だから、民間の氷河期求人もこれから増えていくだろう。その待遇が1級スタート公務員より悪いという保証はない。
後悔だけはしないように、今が検討するラストチャンスかもしれない。
いや、いま給料のことを考えたほうがいい。
採用が決まってから考えようと思っても、合格すれば必ず入ったほうがいいという方向のバイアスがかかる。一種のサンクコストバイアスだ。
辞令をもらって初任給が出たときにショックを受けないように、いま「いくら貰えるか」を検討しておくことは重要だ。
あまりにも自分の希望と違いすぎるなら、民間での転職も検討したほうがいいだろう。
氷河期世代の正社員は、採用抑制で同期の人数が少ないおかげで、能力に関係なく管理職になれる「管理職全入時代」になりつつあるという。同じ氷河期でも正規と非正規ではえらい差だね。
そういう状況だから、民間の氷河期求人もこれから増えていくだろう。その待遇が1級スタート公務員より悪いという保証はない。
後悔だけはしないように、今が検討するラストチャンスかもしれない。
938受験番号774
2020/02/11(火) 22:53:31.00ID:lYFFubVL アホくさい罵り合いよりかは
まだ 給料の話の方が
ましかな、、、
まだ 給料の話の方が
ましかな、、、
939受験番号774
2020/02/11(火) 22:59:17.73ID:/e/xmxRu 試験対策の話もしたい
940受験番号774
2020/02/11(火) 23:01:17.56ID:daXEBt6O941受験番号774
2020/02/11(火) 23:02:36.15ID:pL6fYnch 面接で絶対質問されるのは
仕事で困難に直面したとき、どう乗り越えましたか?
この回答いつも悩む
仕事で困難に直面したとき、どう乗り越えましたか?
この回答いつも悩む
942受験番号774
2020/02/11(火) 23:04:25.13ID:Pypk8kj5 民間だと資格手当なんかで底上げ出来るけど
公務員は一律だからな
今からだと人並みの給料もらう前に退職の可能性高いから
その辺よく考えたほうがええぞ
公務員は一律だからな
今からだと人並みの給料もらう前に退職の可能性高いから
その辺よく考えたほうがええぞ
943受験番号774
2020/02/11(火) 23:04:42.44ID:lYFFubVL >>939
畑中やるぞー!
畑中やるぞー!
944受験番号774
2020/02/11(火) 23:12:44.07ID:/e/xmxRu945受験番号774
2020/02/11(火) 23:13:56.61ID:bMcSY1J0 >>941
悩みます
悩みます
946受験番号774
2020/02/11(火) 23:33:46.94ID:vblfatgq >>941
あえてどうにもならんことを上げて結論はまだ出せていませんって感じの話で通ったことある。
あえてどうにもならんことを上げて結論はまだ出せていませんって感じの話で通ったことある。
948受験番号774
2020/02/11(火) 23:49:29.69ID:BOybX8pg949受験番号774
2020/02/12(水) 00:42:02.32ID:t4y7IBHH >>908
頑張ってるね
頑張ってるね
950受験番号774
2020/02/12(水) 08:17:27.69ID:99JECpQc 要項は3月発表かな?
とりあえず机に向かってるが、具体的な内容が見えないのでどこかふわふわした感がある
とりあえず机に向かってるが、具体的な内容が見えないのでどこかふわふわした感がある
951受験番号774
2020/02/12(水) 08:34:13.33ID:QrordUt6 気合い入りにくいよな。
俺は正社員歴が20年近くあるけど公務員面接これまで10連敗を余裕で越えてるからこれまでどおり経験者でいくか
それとも恐らく面接の評価基準が一つ下になるであろう氷河期のほうか迷う。
つくづく面接下手って損だよな。
俺は正社員歴が20年近くあるけど公務員面接これまで10連敗を余裕で越えてるからこれまでどおり経験者でいくか
それとも恐らく面接の評価基準が一つ下になるであろう氷河期のほうか迷う。
つくづく面接下手って損だよな。
952受験番号774
2020/02/12(水) 08:49:03.13ID:06hUNRsz 下手にがっつり正社員歴あると給料が高くなるから敬遠されるよ
仕事内容自体は誰でもできるから出来るだけコストかけたくない
内容はたいしたことないが覚えることや仕事量は多いよ
仕事内容自体は誰でもできるから出来るだけコストかけたくない
内容はたいしたことないが覚えることや仕事量は多いよ
953受験番号774
2020/02/12(水) 08:53:23.90ID:QrordUt6 というと俺が落とされてた原因は年齢によるものが大きいということか。
まあ薄々そうではないかとは悟っていたが。自分自身をごまかして年齢のせいじゃない!と言い聞かせてきたが。。。
まあ薄々そうではないかとは悟っていたが。自分自身をごまかして年齢のせいじゃない!と言い聞かせてきたが。。。
954受験番号774
2020/02/12(水) 09:26:42.22ID:EhDEpFjI955受験番号774
2020/02/12(水) 09:31:11.10ID:L+rkKkZF 20年ならまだ40台前半だろ?
その辺ならまだまだ沢山合格者出てるじゃん。
経験者受けられるけどあえて不問枠でってのは結構居るみたいね。
いくつかの自治体は不問枠が経験者避けた奴に埋められてる。
その辺ならまだまだ沢山合格者出てるじゃん。
経験者受けられるけどあえて不問枠でってのは結構居るみたいね。
いくつかの自治体は不問枠が経験者避けた奴に埋められてる。
956受験番号774
2020/02/12(水) 12:16:23.36ID:aXH5rJC5 いずれも小数点以下切り捨て
新卒4月採用だと3号昇給だけど5月採用はよくわからないからとりあえず2号にして残業は適当に月平均15時間で計算
無職20年の場合
初期号 5+0.25*20*4=25
1級25号 182200
地域手当 36440
本省手当 8800
住宅手当 27000
残業月15 220840*12/38.75/52*1.25*15=24659
期末手当夏 0.3*2.195*220840=143974
期末手当冬 1.0*2.245*220840=495785
1月昇給(1-27) 185500
新地域手当 37100
新残業15 222600*12/38.75/52*1.25*15=24855
月収20年 182200+36440+24659+8800+27000=279099
月収21年 185500+37100+24855+8800+27000=283255
年収(20.5~21.4)279099*8+283255*4+143974+495785=4005571
正社員10年無職10年の場合
初期号 5+0.25*10*4+0.8*10*4=47
1級47号 213900
地域手当 42780
本省手当 8800
住宅手当 27000
残業月15 256680*12/38.75/52*1.25*15=28661
期末手当夏 0.3*2.195*256680=169023
期末手当冬 1.0*2.245*256680=576246
1月昇給(1-47) 216300
新地域手当 43260
新残業15 259560*12/38.75/52*1.25*15=28983
月収20年 213900+42780+8800+27000+28661=321141
月収21年 216300+43260+8800+27000+28983=324343
年収(20.5~21.4)321141*8+324343*4+169023+576246=4611769
新卒4月採用だと3号昇給だけど5月採用はよくわからないからとりあえず2号にして残業は適当に月平均15時間で計算
無職20年の場合
初期号 5+0.25*20*4=25
1級25号 182200
地域手当 36440
本省手当 8800
住宅手当 27000
残業月15 220840*12/38.75/52*1.25*15=24659
期末手当夏 0.3*2.195*220840=143974
期末手当冬 1.0*2.245*220840=495785
1月昇給(1-27) 185500
新地域手当 37100
新残業15 222600*12/38.75/52*1.25*15=24855
月収20年 182200+36440+24659+8800+27000=279099
月収21年 185500+37100+24855+8800+27000=283255
年収(20.5~21.4)279099*8+283255*4+143974+495785=4005571
正社員10年無職10年の場合
初期号 5+0.25*10*4+0.8*10*4=47
1級47号 213900
地域手当 42780
本省手当 8800
住宅手当 27000
残業月15 256680*12/38.75/52*1.25*15=28661
期末手当夏 0.3*2.195*256680=169023
期末手当冬 1.0*2.245*256680=576246
1月昇給(1-47) 216300
新地域手当 43260
新残業15 259560*12/38.75/52*1.25*15=28983
月収20年 213900+42780+8800+27000+28661=321141
月収21年 216300+43260+8800+27000+28983=324343
年収(20.5~21.4)321141*8+324343*4+169023+576246=4611769
957受験番号774
2020/02/12(水) 12:19:57.65ID:aXH5rJC5 要するにやっぱり大体400万~500万です
全然関係ないけどなんとなく主婦有利な気がする
全然関係ないけどなんとなく主婦有利な気がする
958受験番号774
2020/02/12(水) 12:21:27.81ID:YhYh6BMo 暇な奴はいるもんだな
959受験番号774
2020/02/12(水) 12:21:32.69ID:Mc6ncoUf コロナ祭とオリンピック開催危機から予想される景気の冷え込み。
ようやく氷河期世代を救おうって動きが出始めたところでこれ。
氷河期世代ってとことんついてないというかもう呪われてんじゃね?
ようやく氷河期世代を救おうって動きが出始めたところでこれ。
氷河期世代ってとことんついてないというかもう呪われてんじゃね?
960受験番号774
2020/02/12(水) 12:39:44.57ID:SbjvAuhv >>959
腰折れした。
腰折れした。
961受験番号774
2020/02/12(水) 12:44:58.40ID:EcL7Jsm2 正社員10年やってたなら、その後10年無職だとしても国税をはじめ、いろんなとこの経験者採用の受験資格がありそうだけど。でもそんな人もずっと非正規だった非正規オンリー人生の人と同期にならないといけないんだね、まあ仕方ないか。
>>956
本府省業務調整手当って、1級は7,200円じゃなかったっけ?
>>956
本府省業務調整手当って、1級は7,200円じゃなかったっけ?
962受験番号774
2020/02/12(水) 12:52:45.73ID:SbjvAuhv パフォーマンスしようにもニュースバリューがなくなりつつある。選挙前のパフォーマンスだったのに。
964受験番号774
2020/02/12(水) 13:22:55.42ID:sUByifK8 >>959
中折れした。
中折れした。
965受験番号774
2020/02/12(水) 13:28:03.77ID:SbjvAuhv 安倍ちゃん、Twitterでコロナに執心。氷河期のことはどうでもいいや。
967受験番号774
2020/02/12(水) 15:30:59.62ID:N/GBqK2v968受験番号774
2020/02/12(水) 15:32:44.76ID:06hUNRsz969受験番号774
2020/02/12(水) 15:34:31.94ID:06hUNRsz 40歳で600いくには係長にならないといけない
係長になるのは8年かかる
つまり年寄りが公務員になってもずっとワープア
係長になるのは8年かかる
つまり年寄りが公務員になってもずっとワープア
970受験番号774
2020/02/12(水) 15:35:26.91ID:lNAfnZ9+ さっそくネガキャンが湧いているな
充分な待遇だと思うが
充分な待遇だと思うが
971受験番号774
2020/02/12(水) 15:36:10.91ID:06hUNRsz 無職や非正規の底辺からしたらね
972受験番号774
2020/02/12(水) 15:42:59.91ID:J2g2OdzG サンドバッグ要員だろ?
国民からと、同僚からのいじめ要員
国民からと、同僚からのいじめ要員
973受験番号774
2020/02/12(水) 16:21:31.51ID:Cud8HpTF じゃかましアい!ババア!
974受験番号774
2020/02/12(水) 16:33:07.77ID:OPv/jZkd コロナに補正予算ほぼ持っていかれたね、おまえら氷河期はとことんついてないな。
975受験番号774
2020/02/12(水) 16:39:30.39ID:J2g2OdzG 死ぬしかないの?
976受験番号774
2020/02/12(水) 17:09:57.49ID:D/+E5E7d とりあえず今出てる厚労省や自治体に全力でチャレンジしようぜ
977受験番号774
2020/02/12(水) 17:24:46.67ID:tEbQuZ1b978受験番号774
2020/02/12(水) 17:27:17.55ID:SbjvAuhv 有耶無耶になった
979受験番号774
2020/02/12(水) 17:38:37.47ID:DGheYu41 オカネ気になる人は、公安職目指すん?
確か刑務官なら幹部目指せるんじゃない?
確か刑務官なら幹部目指せるんじゃない?
980受験番号774
2020/02/12(水) 18:22:02.10ID:SbjvAuhv コロナファーストへ
氷河期はさようなら
氷河期はさようなら
981受験番号774
2020/02/12(水) 18:25:45.96ID:weI3o/o2 東芝も40才以上リストラだぞ要件を非正規5年ぐらいにしておかないと氷河期に東芝がくるぞw
982受験番号774
2020/02/12(水) 18:30:18.42ID:cZrFKdG9983受験番号774
2020/02/12(水) 18:44:03.71ID:osRKRSiD 自己紹介
984受験番号774
2020/02/12(水) 18:46:25.98ID:SbjvAuhv ガイキチ刺激した
985受験番号774
2020/02/12(水) 18:49:44.51ID:J2g2OdzG もう終わりだな
みんな
みんな
986受験番号774
2020/02/12(水) 18:53:05.43ID:SbjvAuhv さようなら
987受験番号774
2020/02/12(水) 18:54:00.86ID:EhDEpFjI みんな病んでるなぁ
988受験番号774
2020/02/12(水) 18:54:23.12ID:J2g2OdzG サヨナラ
989受験番号774
2020/02/12(水) 18:55:54.61ID:I7rns6uf コロナにトレンドを奪われた氷河期の末路。
990受験番号774
2020/02/12(水) 18:58:17.84ID:SbjvAuhv 大統領選挙、オリンピック、コロナにひねりつぶされた氷河期ボッチです
991受験番号774
2020/02/12(水) 18:59:05.72ID:J2g2OdzG メチャくちゃだ
992受験番号774
2020/02/12(水) 18:59:17.57ID:J2g2OdzG 死ぬしかないのか
993受験番号774
2020/02/12(水) 19:03:35.59ID:jbvevGdp なんや暗いのう
994受験番号774
2020/02/12(水) 19:06:19.08ID:SbjvAuhv オワタよ。詰んだ。
995受験番号774
2020/02/12(水) 19:08:51.11ID:ZsY79Piq996受験番号774
2020/02/12(水) 19:14:06.07ID:J2g2OdzG 死ぬか
997受験番号774
2020/02/12(水) 19:18:01.84ID:D/+E5E7d 死ぬな
みんなが正社員になるまで頑張るぞ
みんなが正社員になるまで頑張るぞ
998受験番号774
2020/02/12(水) 19:36:44.54ID:bzEz0HiV もしかして起業のほうが正社員より簡単なことないの?
999受験番号774
2020/02/12(水) 19:45:15.58ID:8IFTegfD 【世代間格差】就職氷河期世代は「貧乏くじ」 年金が頼み「親が死んだらどうしよう」 非正規ワーカーから共感の声
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581502127/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581502127/
1000受験番号774
2020/02/12(水) 19:45:45.90ID:8IFTegfD 40代後半「就職氷河期」支援なぜダメなの? 非正規、若年層より多いのに
http://mainichi.jp/articles/20191021/k00/00m/040/213000c
就職氷河期世代の“今”、4分の1が“非正規・フリーター”
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191127-00000005-jnn-soci
http://mainichi.jp/articles/20191021/k00/00m/040/213000c
就職氷河期世代の“今”、4分の1が“非正規・フリーター”
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191127-00000005-jnn-soci
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 2時間 36分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 2時間 36分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★2 [お断り★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 [首都圏の虎★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- 「スマホをカーナビ代わり」手持ち操作で一発免停のケースも、ホルダーに固定は安全運転義務違反も [お断り★]
- 原因はヘビによるショート…停電で運転見合わせの東海道新幹線 午後7時に運転を再開 [首都圏の虎★]
- 『ダブルワーク』こそが物価高騰対策よな。節約って😅 [315293707]
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケポケ開封🧪
- イギリス「ハマスの蛮行と同じことをやったのが人類で日本人だけだ」 [834922174]
- 会話ができないお🏡
- マクドナルド店員に凄いキレてる人がスレッズで話題、想像の1.5倍は怒ってる [605029151]
- 【石破悲報】タマキン「総理大臣になったら日本をドラえもんのポケットのような国にしたい🤩」 [359965264]