>>970が作ってくれや
前スレ
公務員から公務員への転職48
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1574642961/
探検
公務員から公務員への転職49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1受験番号774
2020/01/06(月) 20:10:47.65ID:QMuxHX0u431受験番号774
2020/01/16(木) 23:15:25.98ID:35dxpnQr 市役所ってどこなんだよ
一緒くたにすんなよ
規模によって全然違うから
都会以外の市役所は給料下がっていくよ
税収下がるから当然分かるよな
一緒くたにすんなよ
規模によって全然違うから
都会以外の市役所は給料下がっていくよ
税収下がるから当然分かるよな
432受験番号774
2020/01/16(木) 23:25:46.06ID:qSFmF/3s 県庁アゲきめーww
433受験番号774
2020/01/16(木) 23:33:49.04ID:jDaZN0VF435受験番号774
2020/01/16(木) 23:46:06.11ID:rE8NNyd3 俺は市役所職員(10万未満)だが国税の方は知らんぞ…
436受験番号774
2020/01/16(木) 23:46:06.18ID:rE8NNyd3 俺は市役所職員(10万未満)だが国税の方は知らんぞ…
437受験番号774
2020/01/16(木) 23:46:58.56ID:ogSRirAf438受験番号774
2020/01/16(木) 23:55:33.13ID:35dxpnQr 転勤の話を書き込んでる人も全部同じ人だろ
転勤なんて皆んなそんなに拘らないからな
転勤なんて皆んなそんなに拘らないからな
439受験番号774
2020/01/16(木) 23:56:10.67ID:FypmY8M9 えらい伸びてるなと思ったら句読点ガイジが大量にレスしてるだけだったわ
440受験番号774
2020/01/16(木) 23:57:39.99ID:FypmY8M9 コッパンだが転勤さえなければそのままでいいわ
仕事楽だしな コッパン転職希望者の99%が転職のせいだわ
仕事楽だしな コッパン転職希望者の99%が転職のせいだわ
441受験番号774
2020/01/17(金) 00:03:43.61ID:Oxt9wPyg >>439
ちゃんと打てよ、句読点。
ちゃんと打てよ、句読点。
442受験番号774
2020/01/17(金) 00:11:16.15ID:uw6PX7BO >>436
仕事しろよ!
仕事しろよ!
443受験番号774
2020/01/17(金) 00:18:37.67ID:ynkEylTm さすがに句読点は打てよ
444受験番号774
2020/01/17(金) 00:47:42.33ID:vxLe2f3v 男の育休が一番進んでるのって本省、国出先、県(県出先含む)、政令市(出先含む)、基礎自治体というカテゴリで見たらどこだろう?
具体的な官庁及び地方名あげていただいてもありがたい
男の育休の浸透具合でその職場のWLBに対する姿勢がわかるかなと思ってこういう質問をしてみた
ちなみに今は政令市に期待してるんだけども政令市で働いてる方いたら昭和的価値観の有無について教えてください
具体的な官庁及び地方名あげていただいてもありがたい
男の育休の浸透具合でその職場のWLBに対する姿勢がわかるかなと思ってこういう質問をしてみた
ちなみに今は政令市に期待してるんだけども政令市で働いてる方いたら昭和的価値観の有無について教えてください
446受験番号774
2020/01/17(金) 07:03:01.11ID:8ywtyXti 30過ぎで市から県に行くけどやっていけるかとかどれだけ激務なのかとか不安だわ…
447受験番号774
2020/01/17(金) 07:05:14.28ID:CddlyImp 出先は置いといて本庁は上に行くほど仕事が高度になると思うわ
市→県→国
市→県→国
448受験番号774
2020/01/17(金) 08:10:53.98ID:BT26eAwo449受験番号774
2020/01/17(金) 08:26:40.60ID:RdLsSth3 >>445
5万人未満なら田舎なイメージ
5万人未満なら田舎なイメージ
450受験番号774
2020/01/17(金) 08:58:10.60ID:TyF1gKwy 公公の転職で、完全に退職後 してから成功したって人います?
451受験番号774
2020/01/17(金) 09:15:26.39ID:CddlyImp 普通に県外転勤ある時点で広いだろ
453受験番号774
2020/01/17(金) 14:49:47.27ID:0k3IrP3K 人手が足りず、有給全消化できなさそうで悲しい
455受験番号774
2020/01/17(金) 20:20:06.63ID:Oxt9wPyg456受験番号774
2020/01/17(金) 20:28:45.77ID:Oxt9wPyg 負け組なンだわ
457受験番号774
2020/01/17(金) 20:28:57.53ID:jzhPeKY8 職場内ニートワイの1日
8時27分 始業3分前に登庁
8時30分 業務開始メール確認
8時50分 メール確認終了、トイレに20分籠る
9時10分 席に戻る、適当なエクセルを眺める
9時30分 庁内回覧を端まで眺める
10時 簡単なデータ入力、調査物を頼まれる
10時30分業務終了、印刷機の近くで会った同期
と雑談
11時 自分の自治体のホームページをネット
サーフィン
11時50分混むのが嫌なので食堂に向かう
12時10分自席に戻り爆睡
13時 起床、課の回覧文書を眺める
13時30分封入、郵便の発送を頼まれる
14時 業務終了、トイレに20分籠る
14時20分自席に戻り遊びに来た再任用と雑談
14時40分マニュアルを眺める
15時 去年参加した研修会に参加
17時16分 退庁
8時27分 始業3分前に登庁
8時30分 業務開始メール確認
8時50分 メール確認終了、トイレに20分籠る
9時10分 席に戻る、適当なエクセルを眺める
9時30分 庁内回覧を端まで眺める
10時 簡単なデータ入力、調査物を頼まれる
10時30分業務終了、印刷機の近くで会った同期
と雑談
11時 自分の自治体のホームページをネット
サーフィン
11時50分混むのが嫌なので食堂に向かう
12時10分自席に戻り爆睡
13時 起床、課の回覧文書を眺める
13時30分封入、郵便の発送を頼まれる
14時 業務終了、トイレに20分籠る
14時20分自席に戻り遊びに来た再任用と雑談
14時40分マニュアルを眺める
15時 去年参加した研修会に参加
17時16分 退庁
458受験番号774
2020/01/17(金) 20:35:09.39ID:2zF9hoaH 昼飯食うの早すぎぃ
459受験番号774
2020/01/17(金) 20:36:01.53ID:Oxt9wPyg >>457
これコピペではないな。どこの課なんだウラヤマ
これコピペではないな。どこの課なんだウラヤマ
460受験番号774
2020/01/17(金) 21:10:08.32ID:Dy4nuN6G 忙しい部署と暇な部署の差が激しすぎ
適正な人員配置すればええのに
適正な人員配置すればええのに
461受験番号774
2020/01/17(金) 21:10:40.90ID:RdLsSth3 >>457
休憩時間おかしくないか?
休憩時間おかしくないか?
465受験番号774
2020/01/17(金) 23:12:44.75ID:2mukgE0g 昼飯をチンタラ食う男で有能はいないわ
466受験番号774
2020/01/17(金) 23:13:28.23ID:4U+gYm/h 札幌市か国家一般職(北海道)、財務専門官を検討してるんだけどどこがいいだろう?ポジキャンでも構わないから助言欲しい
札幌市に気持ちは寄ってるんだけど、
・やりたい仕事をやれずに定年を迎えるリスクがある
・興味のない分野にしかいられない可能性もある
・人口減少の結果財政がどうなるのか
これらが不安要素
財政が今より大きく悪化せず、なおかつやりたい仕事に関われるならいいなと思ってるんだが…
札幌市に気持ちは寄ってるんだけど、
・やりたい仕事をやれずに定年を迎えるリスクがある
・興味のない分野にしかいられない可能性もある
・人口減少の結果財政がどうなるのか
これらが不安要素
財政が今より大きく悪化せず、なおかつやりたい仕事に関われるならいいなと思ってるんだが…
467受験番号774
2020/01/17(金) 23:18:51.72ID:2mukgE0g468受験番号774
2020/01/17(金) 23:26:33.20ID:4U+gYm/h469受験番号774
2020/01/17(金) 23:33:43.95ID:2mukgE0g >>468
道内転勤だけとか言っても実際は本省出向とか
級別定員があるから外にはじき出される可能性も高いですよ
コッパン出先は高卒大量採用世代が今管理職やってるから
おすすめしませんね 未だに昭和を地で行ってるところ多いですよ
それと転勤が嫌でうちの官庁も若手がよくやめて地方公務員にみんななります
道内転勤だけとか言っても実際は本省出向とか
級別定員があるから外にはじき出される可能性も高いですよ
コッパン出先は高卒大量採用世代が今管理職やってるから
おすすめしませんね 未だに昭和を地で行ってるところ多いですよ
それと転勤が嫌でうちの官庁も若手がよくやめて地方公務員にみんななります
470受験番号774
2020/01/17(金) 23:40:21.66ID:MPaOGcSd471受験番号774
2020/01/17(金) 23:44:47.34ID:jVss7rVN 市役所職員のいいところはその土地に帰属意識をもてることです。
472受験番号774
2020/01/17(金) 23:52:13.61ID:tI0PPiFP473受験番号774
2020/01/18(土) 00:08:36.90ID:yeivMrB8 できるだけ義理がたくやっといた方が後々何かと良いのだがね。前の職場に便宜はかってもらわなあかん場面今後出てくるで
474受験番号774
2020/01/18(土) 00:12:43.78ID:YYJWAWEi 同じ県内ならまーあるかなー
ほとんどないように思えるけど
県外いくからまったく義理立てする気もない
ほとんどないように思えるけど
県外いくからまったく義理立てする気もない
475受験番号774
2020/01/18(土) 00:28:04.00ID:28Hsx9ag >>471
市役所職員の悪いところは、その土地の住民(市民)に職員の個人情報が知れわたっていることです
市役所職員の悪いところは、その土地の住民(市民)に職員の個人情報が知れわたっていることです
476受験番号774
2020/01/18(土) 00:44:54.00ID:nUTncpPl 市役所職員は公人だから個人情報も市民に共有されるのは仕方ないな
477受験番号774
2020/01/18(土) 00:58:33.72ID:28Hsx9ag >>476
市議(市長)は公人だけど、市役所職員は地方公務員という名の労働者
市議(市長)は公人だけど、市役所職員は地方公務員という名の労働者
478受験番号774
2020/01/18(土) 10:44:13.27ID:XYF7DMR1 今の仕事好きだけれどドコソコ受かったわってヤシなんなん?
479受験番号774
2020/01/18(土) 12:12:30.62ID:X9+EzUs7 後ろ向きな理由で転職する人は転職先でもうまくいかないみたいな話よく聞くけど、実際に転職した人はどうなっとるん?
480受験番号774
2020/01/18(土) 12:34:28.98ID:wy3S6JUz 全員が転職先で上手く行く訳ないわな
悲しいけど人間は失敗しないと学べない
上手くいかなくても開き直って組織にしがみつくしかない
悲しいけど人間は失敗しないと学べない
上手くいかなくても開き直って組織にしがみつくしかない
481受験番号774
2020/01/18(土) 13:17:31.07ID:R8Gp7Cbh 勤務地が変わること自体は人間関係リセットできて個人的には好き。
自分は特別区から政令市だが転職して良かったよ。転居は不要だが勤務地が頻繁に変わる環境が1番ストレス少ない。
自分は特別区から政令市だが転職して良かったよ。転居は不要だが勤務地が頻繁に変わる環境が1番ストレス少ない。
482受験番号774
2020/01/18(土) 13:33:21.44ID:/pAGjtIv483受験番号774
2020/01/18(土) 13:33:58.87ID:28Hsx9ag >>481
スレに飛び込んで来るなや句読点ガイジ君
スレに飛び込んで来るなや句読点ガイジ君
484受験番号774
2020/01/18(土) 13:35:13.54ID:28Hsx9ag >>482
さらにIDコロコロで連投は見苦しい
さらにIDコロコロで連投は見苦しい
485受験番号774
2020/01/18(土) 13:56:16.16ID:R8Gp7Cbh486受験番号774
2020/01/18(土) 14:11:47.01ID:sKOGFw6x >>457
まじでなんもない日はこれくらいひまだな
まじでなんもない日はこれくらいひまだな
487受験番号774
2020/01/18(土) 15:02:23.58ID:Z1dsXTLc489受験番号774
2020/01/18(土) 16:24:51.96ID:vo0tzLJ2 もうここのスレタイは「コッパン民の公公転職スレ」でいいな
そもそもよく考えたら政令市辺りから他の公務員に転職する理由が少ないしな
この人訳ありなのかなって勘ぐっちゃう
コッパンは単純に待遇悪いから理解出来るけど
そもそもよく考えたら政令市辺りから他の公務員に転職する理由が少ないしな
この人訳ありなのかなって勘ぐっちゃう
コッパンは単純に待遇悪いから理解出来るけど
490受験番号774
2020/01/18(土) 16:37:49.37ID:l6HBfxIn みんな資格とかもっとるの?
491受験番号774
2020/01/18(土) 16:41:50.71ID:WkgfHJc8 1人でコッパン下げの自演してるだけでしょこれ
492受験番号774
2020/01/18(土) 17:28:42.46ID:Z74oDcO5 簡単に取れるとは思わないからこそ聞きたいんだけど、公認会計士や税理士って今後どうだろう?
本人の営業能力とかはさておき、業界として
本人の営業能力とかはさておき、業界として
493受験番号774
2020/01/18(土) 18:05:28.98ID:oefYUwyL494受験番号774
2020/01/18(土) 19:53:01.98ID:TCaRjPXx 国税とかAI化で真っ先に仕事減りそうだなって思うんだが
増えるとしたら悪質滞納者からの取立てとかかな
増えるとしたら悪質滞納者からの取立てとかかな
495受験番号774
2020/01/18(土) 19:56:00.70ID:R8Gp7Cbh >>494
調査や徴収はAIには難しい。無くなるのは内部事務くらいかな。事務処理が大半の地方公務員の方が圧倒的にAI向きだよ。恐ろしいわ。
調査や徴収はAIには難しい。無くなるのは内部事務くらいかな。事務処理が大半の地方公務員の方が圧倒的にAI向きだよ。恐ろしいわ。
496受験番号774
2020/01/18(土) 19:58:23.10ID:xquQXQdH 切り替わるといいつつ現実は人員不足で超激務、休職退職の嵐だけどな
おかげで昨今の公務員試験は超絶ザル試験だし
おかげで昨今の公務員試験は超絶ザル試験だし
497受験番号774
2020/01/18(土) 20:03:22.51ID:NCz6wf7K498受験番号774
2020/01/18(土) 21:19:51.09ID:4b6jc3FF 市役所だけど幼稚な程に好き嫌いで人事が決まっててウザいわ
マジでモチベーション下がるわ
マジでモチベーション下がるわ
500受験番号774
2020/01/18(土) 22:01:46.86ID:ud2Gwqte501受験番号774
2020/01/18(土) 22:28:35.56ID:Qz8LNTuX502受験番号774
2020/01/18(土) 23:06:03.10ID:xquQXQdH 市役所の場合、官房系ほど激務で閑職は楽
にも関わらず給料変わらんからどっちがいいと言えるのかね
ほとんどの人は後者を希望しそうだけどね
にも関わらず給料変わらんからどっちがいいと言えるのかね
ほとんどの人は後者を希望しそうだけどね
503受験番号774
2020/01/18(土) 23:15:00.53ID:225xyb8Z 僕は官房系でかなりゴマすって、相当な業務量も受け持って尽くしてきたつもりだけど粛清されました
504受験番号774
2020/01/19(日) 00:35:34.43ID:Sasbp8k+ 市役所だろうがどこだろうが人事なんて好き嫌いで決まるもんだろ
上手く立ち回るかも仕事のうち
上手く立ち回るかも仕事のうち
505受験番号774
2020/01/19(日) 00:37:55.74ID:pPzpyRlW 企画財政総務に行きたいやつなんていないわな
506受験番号774
2020/01/19(日) 02:22:14.07ID:qVThMthz こなせる仕事量は人の倍くらい早いと自負してるが、課がかわってもずっと上司が変わらん。
多分だが今の上司に引き抜かれてるようなきがする。
多分だが今の上司に引き抜かれてるようなきがする。
507受験番号774
2020/01/19(日) 07:27:01.74ID:gDnUfb9Z >>505
福祉よりいいだろ
福祉よりいいだろ
508受験番号774
2020/01/19(日) 10:46:54.97ID:5DETcm6W 障害者枠で転職を狙ってる人いる?
通常枠の年齢制限を超えた自治体に行くための切り札として考えてるんだけど
ほぼ毎年合格者は出てないし、精神障害者の採用が始まったのは最近だから
受かる気がしない…
通常枠の年齢制限を超えた自治体に行くための切り札として考えてるんだけど
ほぼ毎年合格者は出てないし、精神障害者の採用が始まったのは最近だから
受かる気がしない…
509受験番号774
2020/01/19(日) 11:35:35.72ID:oFj+4BqC510受験番号774
2020/01/19(日) 11:51:48.05ID:CE4NpQsb511受験番号774
2020/01/19(日) 12:04:43.34ID:0k+JXnSb 地方の田舎自治体はやっぱり将来的に夕張化するのかねえ、どうなるんだろ。
512受験番号774
2020/01/19(日) 13:04:46.78ID:Hbmid5/Z >>511
地方交付税交付金に頼っている自治体はそのあたりの制度が変わったらそれに伴って状況も大きく変わりそうだけどどうなるだろうね
地方交付税交付金に頼っている自治体はそのあたりの制度が変わったらそれに伴って状況も大きく変わりそうだけどどうなるだろうね
513受験番号774
2020/01/19(日) 14:16:56.55ID:jsIlPZMc 田舎の公務員と都会の民間ってどっちがいいんだろ
514受験番号774
2020/01/19(日) 14:21:29.21ID:TZ1XEPza 価値観によるとしか
515受験番号774
2020/01/19(日) 14:26:45.64ID:CE4NpQsb >>513
民間の場合は都会だからとかは関係ない気がするが
民間の場合は都会だからとかは関係ない気がするが
516受験番号774
2020/01/19(日) 14:58:53.28ID:UQ4eaY6l 一番バランスいいのは都下市とか神奈川千葉あたりの中核市だろうな
都会過ぎず田舎過ぎずが羨ましい
都会過ぎず田舎過ぎずが羨ましい
517受験番号774
2020/01/19(日) 15:33:03.87ID:8MAIubL1 都下市って例えば全く無縁の東北とか関西とかから受けても受かるもんなの?
518受験番号774
2020/01/19(日) 16:29:27.85ID:ABOWT8RW519受験番号774
2020/01/19(日) 17:18:06.39ID:x3RBiX29 田舎の役所はよそ者に厳しいぞ
関東人が大阪の市役所とか入ったら間違いなく虐められるぞ
関東人が大阪の市役所とか入ったら間違いなく虐められるぞ
520受験番号774
2020/01/19(日) 18:17:20.97ID:mJsmuRHg 大阪って田舎だったのか
521受験番号774
2020/01/19(日) 18:47:43.70ID:aTeKquwK522受験番号774
2020/01/19(日) 19:06:01.53ID:aTeKquwK523受験番号774
2020/01/19(日) 20:48:05.83ID:YQWmn5zr 今1,2年目で今年受験考えてる人いる?
まだ定型的な業務ばかりだから面接で使えるような仕事関係のエピソードほとんどないんだけど、面接カードに学生時代の話使ってもいいのかな?
まだ定型的な業務ばかりだから面接で使えるような仕事関係のエピソードほとんどないんだけど、面接カードに学生時代の話使ってもいいのかな?
524受験番号774
2020/01/19(日) 21:08:39.01ID:UiY7lBlq 同じ県内で公→公→公って聞いたことある?
525受験番号774
2020/01/20(月) 01:31:12.49ID:ZW3SEoY8 人口10万人規模の市役所から、100万人規模の県庁に転職しようか悩んでいるんやけど、、そういう人いますか?
526受験番号774
2020/01/20(月) 08:05:15.75ID:pN1lCLWu まだ退職伝えてないやつおる?
今月中に言おうかと思ってるけどタイミングが掴めんわ
今月中に言おうかと思ってるけどタイミングが掴めんわ
527受験番号774
2020/01/20(月) 09:12:21.62ID:GbM0ESq1 早よ言えよ
528受験番号774
2020/01/20(月) 10:34:08.91ID:gx62dzrG 庁内メールで上司に「辞めようと思ってます、お手隙の時にお時間をいただきたい」ってメールすれば、すぐ別室に呼ばれて色々進んでいくよ
529受験番号774
2020/01/20(月) 12:31:28.35ID:79lS3oOD ただでさえ1人あたりの仕事量増えてるのに臨時も減らされて雑務も抱えるとか将来が見えない
残業代なんて微々たるもの
残業代なんて微々たるもの
530受験番号774
2020/01/20(月) 19:46:04.91ID:GbM0ESq1 市役所のラスパイレス指数って高かったら給料が高いってこと?
よくラスパイレス指数は高いのに平均月給は低い自治体あるけど、どういうカラクリなんや
よくラスパイレス指数は高いのに平均月給は低い自治体あるけど、どういうカラクリなんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- トランプ大統領 米GDPマイナス成長は「バイデンのせい」と主張 [夜のけいちゃん★]
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★51
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★50
- MIA @ LAD ★8
- 【DAZN】AFCチャンピオンズリーグエリート総合5【ACL】
- ハム専7
- とらせん
- 【速報】八潮トラック、救助 [183154323]
- 恋しちゃったんだ 多分
- 酒飲んでたらピザ食べたくなったんだけど片田舎だから近くにピザ屋がない
- ( `ὢ´ )ほじくりうんこぉ!ほじくりうんこぉ!
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]
- 女がヤギとセックスしたら1億円貰えるのに俺がヤギとセックスしても1億円貰えない