X

国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/04(土) 20:28:05.72ID:g3CV08Ed
前スレ

国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part 13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1574200578/
2020/03/17(火) 17:48:34.96ID:NdnRYMgQ
みんな若いからコロナに感染しても軽症だよ。隔離されるのはキツイけど
765受験番号774
垢版 |
2020/03/17(火) 17:57:06.04ID:/VQwg+8h
コロナ抜きでこんな研修行きたがるのは、家族や彼女や友達いないやつだけでしょ
新卒はともかく30過ぎたオッサンオバサンが3ヶ月も監禁されて簿記2級や税法のほんの触りだけなんてよくやるよ
2020/03/17(火) 18:00:55.75ID:ndhNYykh
じゃあ辞退すればいいんじゃないですか(笑)
2020/03/17(火) 18:07:53.40ID:ndhNYykh
>>763
それコロナ関係無いじゃん(笑)
式典や現地研修全て意味無いよね、コロナ関係無く

おまえが今までの人生で、今回のコロナ関係無く
そういうイベントがあるたびに
そういうこと周囲に言いふらしてるんだったらわかるけど
そんな痛い奴は大抵嫌われ者だよね(笑)
768受験番号774
垢版 |
2020/03/17(火) 18:12:02.11ID:/VQwg+8h
そーかー
大多数のやつは行きたくないと思ってるんだが
食うためにやむなくだろ
そんな必死に(笑)しなくてもいいよ
2020/03/17(火) 18:31:19.72ID:e5JR3mdG
来月から研修の人のほとんどが今無職だからな
そんな簡単に辞退できるわけないって分かると思うけど
あ、元々無職だったら分からんかw
2020/03/17(火) 18:51:05.73ID:0d0L4KkD
>>769
命にはかえられないだろ(笑)
おバカさんはコロナで死ぬかもしれないと心配してるんだろ?
2020/03/17(火) 19:00:49.04ID:GMg5US43
けっこう班で連帯させられたり局で連帯させられたり
逆に他局同期とのコネ作りとか
なんかそういう、わりとウェットな人間関係作りを
こっちが思っている以上に重視してる雰囲気は、説明会でうっすら感じたわ。
わざわざ研修で集めるのって、結局そういうことやろ。
そういうところが体育会系とか言われてる所以なのかもな。

まあアスペ君は、「研修で様々な人間関係を構築すること」とか
いちいち全部指示されないと、察することもできないのかもしれんがw
我が子の病気を見抜けなかったアスペ君の親は
「様々な経験を通して人間性を育め」という指示を
アスペ君に出してくれなかったんだろうなあ。
かわいそうに
2020/03/18(水) 00:16:13.39ID:t/gZLYEl
まだ教科書の基礎問題しか解いてないレベルでの話ですが

連結会計で、与えられる資料に毎回
連結1年目の子会社の個別貸借対照表があるけど
これなんのために与えられるの?
解くのに全然使わない(気がする)のに。

なんかハイレベルな問題になると、この資料使う問題も出てくる?
2020/03/18(水) 02:24:20.32ID:QFxzTUoS
2級の問題見たことないから良くわからんけど子会社のは
支配獲得日の貸借対照表でのれんの額を求める
連結初年度以降の貸借対照表で連結貸借対照表を作る
のに使う
そういう問題出てこない?
774受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 03:10:32.02ID:uDKO2xiT
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
2020/03/18(水) 08:23:46.27ID:t/gZLYEl
>>773
ちょっと舌足らずでした

0年3月31日 支配獲得
1年3月31日 連結1年目
2年3月31日 連結2年目

2年3月31日当期末の連結会計をしろという問題です
当期の貸借対照表も与えられてます

支配獲得時の貸借対照表の数字は
のれん価格の決定と連結1年目以降の開始仕分に使うけど
1年3月31日の子会社の貸借対照表の数字って
何にも関わらないのでは、と思ったんですが…
もしかして資本金が変動してないことを確認って意味なのかな?
776受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 09:13:29.10ID:+5N9KkMv
簿記2級のとこでやって
777受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 12:20:53.60ID:G7wPJnut
何も分からないまま、2回の同行後、一人で調査に行き、
上司に復命、怒声を浴びせられながら耐える。
周りもフォローしてくれない、ここはそういう職場だ。
(徴収は別、資産は半年ほど先輩と同行することもある)

研修は思ったより天国、
現場は思った以上に地獄。

6月を大事にしろ。
試験でS評価を並べただけで呆けている暇も、
まして、簿記の再試に苦しんでいる暇もない。

授業だけでは足りない。
自分で基本書(図が多くて分かりやすいものでいい)を買って
自系統の勉強をしておくべき。
教育官は講義以外の時間も、仕事の進め方等を個別に教えてくれるはず。
逆に、こちらから自主的に聞かないと表面しか習えない。
今後出会う職場のどの先輩よりも時間を割いてくださると思う。

稚拙な文章で申し訳ない。
環境を変えようと頑張ってここまできた真面目な人のために、
あとで絶望することが少しでも少なくなるよう書かせてもらった。
778受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 13:13:31.35ID:EhhXSm1X
全てを鵜呑みにするつもりは無いけど、こういう書き込みを待ってた。ありがとう!
779受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 14:08:37.01ID:AFR4biEP
バカしかいねぇなこのスレ…
リアルでは披露できない妄想を語るスレにでもタイトル変えたらどうだ?
780受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 18:53:24.33ID:PHbBR1cq
20代で国税から上場企業の経理に転職した友人いわく、仕事の難易度は民間経理の方が高い、税務調査は慣れの問題と言ってたから、未経験でも慣れれば適応できるんじゃないの?
781受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 19:02:51.20ID:jFi0pDKD
世間体は
国税>民間
だろうけど

本当は
東証上場>国税>そこらの中小
なんだよなぁ
782受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 22:13:31.87ID:EhhXSm1X
上場企業の経理に何を期待してるのか知らないけど、四大以外が監査してる所は大してレベル高くないよ。もちろん給与も。
2020/03/18(水) 22:32:20.84ID:cp0t2hL/
>>777

基本書ってなんですか?
建築業界とか、業種毎の解説本?
784受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 22:37:14.82ID:1IxrPLor
>>1
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats
785受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 22:37:18.73ID:O85cq+0a
大蔵財務協会の図解シリーズとかじゃね。
しらんけど。
786受験番号774
垢版 |
2020/03/19(木) 01:18:02.65ID:i5dVKd5j
雑魚ばっかだなこのスレ
見る価値ないなもう
ログ消そう
787受験番号774
垢版 |
2020/03/19(木) 11:56:21.85ID:4M6iUzbF
>>780
パワハラが黙殺される職場だから慣れるまで大変なのよ
いい人もいるからその人に気に入られることだな
788受験番号774
垢版 |
2020/03/19(木) 12:31:34.00ID:2YhH/5Kv
>>787
昔みたいなパワハラはほとんどないと元職員に聞いたよ。ネットは悪い情報ばかりが一人歩きしてると
2020/03/19(木) 13:18:35.04ID:bNeUOJZp
もう今年の受験に向けた情報戦が始まっているんだよ
コロナのせいで倍率エグいことになりそうだし
2020/03/19(木) 17:15:24.48ID:5XZbRD8X
本気で受ける奴はこんなスレ見ないだろ
791受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 01:02:27.70ID:w8lKsVoo
情報が少ないから、ここを参考にさせて貰ったよ。お陰様で一発合格頂きました。
2020/03/20(金) 08:49:57.41ID:dTe7Roh7
自分も受かったけど、このスレのおかげは無いわw
ウソばっかだよここ
まあ決まり文句ということで?
2020/03/20(金) 09:35:31.81ID:lGu9VpDB
確かに役に立つ情報は殆どなかったな
794受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 11:50:10.46ID:zalgT9UC
この試験って、優秀な経理財務人材しか内定とれないの?
2020/03/20(金) 13:25:54.52ID:GXvzAKYT
>>792
もれのころはもっと少人数のスレで
嘘も煽りもなかったし、書き込みもまじめなものだったよ
もっとも経験者採用全ての区分統一のスレで専スレではなかったけどね
2020/03/20(金) 14:51:51.63ID:+h+mh/TL
>>795
なんで先輩がたはだれも
>>366みたいな質問は答えてくれないんですか?
もしかして、6掛け5掛け当たり前だったりしますか?
2020/03/20(金) 21:38:41.62ID:GXvzAKYT
>>796
そういう下らない質問も昔はなかった。
皆がみな会計事務所や公務員じゃないんだから
2020/03/20(金) 23:39:15.72ID:NGLg7CG4
自分がどうだったかくらい答えられるでしょ
799受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 01:06:04.73ID:+WN9Zbsq
今時パワハラなんてする職員いるの?まともな民間じゃパワハラは労働生産性が落ちるの理解してて誰もがやらんぞw
800受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 01:19:52.34ID:4BXaKec+
>>796
>>798
最近情報漁りが横行してるから、個人情報は不特定多数が見る電子版(ネット)には書き込まないんだよ
質問するときは気を付けようね
2020/03/21(土) 02:01:03.30ID:AJ36cxSQ
>>800
じゃあこんなスレ来てんじゃねーよカスw
2020/03/21(土) 14:22:01.72ID:f/ejLglD
>>799
「嫌なら辞めろ。他になりたい奴はいくらでもいる。勝手にできるようにならない奴は辞めろ。」と本気で考え、世間で一発アウトのハラスメントする輩がプロパーの連中ですからw
どこも即戦力足りなくて困っているのに傲慢だよ。
803受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 15:02:23.52ID:rIbQZIxA
この試験って教養だけで受けれるの?
商法やミクマク経済いらんのよね?
簿記経験とか全く無いけど合格できるのかな?
2020/03/21(土) 15:03:30.04ID:FRyYJVSN
募集要項の求める人材に書かれてるどれかに当てはまるなら受かるよ。
805受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 15:22:06.15ID:rIbQZIxA
そ、そうなんだ
高卒ワニでいけそうだね
こんな素晴らしい試験があったなんて知らなかったよ
専門で経済系や商法会計学その他諸々がガッツリ出るんだと思ってて、昔、国税専門官試験ってのがあってそのイメージがずっとあったからさー
経験者はこんなぬるい試験でいいんだw
806昭和63年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:42:30.90ID:08Am50kJ
今年も大量採用やるんかな?
福岡募集あるといいけど・・・
807受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 15:52:13.64ID:+WN9Zbsq
>>802
それホントなの?職員の出入りが激しくなるってそれこそ税金の無駄遣いで、採用した職員に丁寧な指導をして確実に戦力化することが効率良いでしょうよ
2020/03/21(土) 18:26:23.70ID:Ek4mIl9h
配属される税務署次第じゃないの?
一律こんな感じですみたいなテンプレはないと思う
809受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 21:19:00.93ID:gMEarwOi
>>685できたから、懲戒リスク負ってまで
やらないでしょ。
810受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 23:53:12.85ID:4BXaKec+
>>802
>>807
全職員で出してる離職率(定年退官は除く)はここ10年くらいは毎年4パーセント前後だと説明会で聞いたけどね
811受験番号774
垢版 |
2020/03/22(日) 14:47:20.63ID:i6eKEifn
>>799
普通にいるよ
労基法適用外出し堂々とやってる
812受験番号774
垢版 |
2020/03/22(日) 17:04:28.72ID:OeVkzErE
>>802
出入り激しくないのに嫌ならやめろはワロター

嫌なら若手が結構やめなら、お年寄りの高齢者の離職率は4パーセントよりも当然もっと低くなるわけだし
>>810の言ってることがホントなら離職率は民間より超低くいことになるじゃん
結構な優良職場でホワイト確定
813昭和63年
垢版 |
2020/03/22(日) 18:03:20.10ID:aYcQY/EN
今年も
大量採用やってくれるのかな?
教えて、エライ人!!
2020/03/22(日) 19:43:06.27ID:RaC5faAX
>>813
就職氷河期世代を救済する採用試験を新たに行うことになったから、社会人経験者採用試験は縮小するらしいよ
815昭和63年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:11:00.93ID:aYcQY/EN
>>814
そんな・・・。
やっと受験資格満たしたのに
2020/03/22(日) 21:12:19.74ID:7iHXSPcS
>>813
転職の合説で話聞いたけど例年通りだて言ってた
2020/03/22(日) 22:48:34.80ID:BhcHKScP
>>807
みんながみんなではないけれど、10人に1人はそういう輩がいる。そいつを馘にできればいいと周りは思っているけどねw
あと、そういう輩がいてもやることは指示通達で決められているから、中途で渡り歩いている皆さんなら半年以内に最低限の仕事ができるようになるよ。
輩は相手にするだけ損ですわw
818受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 22:36:21.15ID:z2gNVUGK
【小池都知事】「首都の封鎖あり得る」 ★12
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1584967685
東京採用の人は名古屋じゃなくて東京で
研修してやったら??
819受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 12:55:35.97ID:6jnyUYmu
みんなスーツ何着持ってく?
820受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 20:49:38.65ID:Da2am3Lk
ってかまじで研修すんのかよ
責任の所在を明確にしてほしいね
821受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 22:26:12.33ID:S5zR+xbc
そりゃコロナ増やしたくなきゃ、誰が考えても今は研修やらないのが賢明だろ お偉いさんが、増えてもやるべきだと考えてるんだろうから、下っ端の我々はいくしかないな
2020/03/25(水) 00:37:14.43ID:STP4cljz
>>820
イヤなら辞めれば(笑)
死ぬよりマシでしょ(笑)
2020/03/25(水) 01:39:17.60ID:TGSH7htZ
研修は希望者だけにするとか、どうかな。
研修がなくてもやっていける自信がある人はいきなり配属しちゃえばいいんだよ。
人数が減れば感染リスクも減るし、研修受けたい人は有給で研修受けられるし、Win-Winでしょ。
824受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 02:21:15.71ID:0mXQWEIQ
研修実施についての責任の所在を明確にしてほしい
825受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 06:22:52.03ID:UsuSela4
>>822
お前みたいのが拡散させて人に迷惑かけてるんだろうな
2020/03/25(水) 06:54:43.81ID:STP4cljz
>>825
おまえみたいな知恵遅れのバカが
デタラメフェイクニュース拡散して人に迷惑かけてるんだろうなw
827受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 07:05:18.27ID:UsuSela4
はいはい わかったからいきるなって
828受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 20:52:37.86ID:djjtjcgt
外出自粛要請がでてるがもちろんフェイクニュースだよね?
2020/03/25(水) 22:46:08.19ID:iZkzT6qJ
不要不急じゃないからね。
えっ?知恵遅れのバカはそんな区別もつかないの?
830受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 06:57:59.97ID:U7ULG21L
まぁ最低でも入校式は不要不急でしょう
講話はネット配信、あとは郵送で充分
2020/03/26(木) 07:48:53.28ID:V6Iicjta
ちょっと先にはなるがこれは今年の秋の試験はやってもらえないかもな。去年受かっておくべきだった。
9点だの12点だので余計なエナジーをそこに注ぎ込みすぎた。
2020/03/26(木) 08:01:52.30ID:3gvKXLe4
>>830

>>771
833受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 09:09:26.06ID:haMM7+3N
>>832
アスペ君や知恵遅れを連発する差別主義者と友好深めてもなあ
834受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 10:12:55.42ID:CtGL9e0u
研修でやる簿記なんて不要不急の典型
2020/03/26(木) 11:12:09.46ID:H4l8hh2r
だからイヤなら辞めれば(笑)
死ぬよりマシでしょ(笑)
836受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 14:48:06.40ID:GWgDshdb
なんとかの一つ覚えですな
2020/03/26(木) 16:31:10.71ID:H4l8hh2r
そうだね、コロナコロナ騒いでるバカのことだね(笑)
2020/03/26(木) 17:48:19.44ID:inCxh5+e
>>830
入校式で校歌を熱唱するのもお前らの仕事だ
それもお給料のうちだぞ
839受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 18:00:32.98ID:U7ULG21L
>>837
いやおまえだよ
840受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 18:20:08.43ID:U7ULG21L
>>838
誰目線?落ちた方?
2020/03/26(木) 18:30:59.56ID:UlKSEiOn
研修中のラジオ体操と校歌熱唱もお前たちのお仕事
それで給与もらえるんだから真剣に取り組めよ
842受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 18:36:06.06ID:TtDL6lmD
それはわかる。
843受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 23:18:15.06ID:TfPWhKFu
東証一部上場の経営企画部で経営分析や中期経営計画策定を担当してるんだが試験に有利なキャリアかな?
なお、社内ではエリートコースです
2020/03/27(金) 01:56:25.12ID:6zM1hdM2
>>839
いやいや、集団ヒステリーに流されてるだけの
無能で愚かなおまえのことだよ
2020/03/27(金) 05:44:46.32ID:U2iSVqfa
>>843
営業職の方がまだ有利だな
846受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 06:16:53.85ID:/A/muPBc
>>844
先の読めないバカ
ちゃんと指示通り家で大人しくしてろよ
東京封鎖されたらおまえの大好きな研修がなくなるからな 
847受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 07:34:53.92ID:lXTc35p8
国が率先して全国から和光に人集めようとしてんだもん 自粛なんて意味ないな
企業に在宅要請しても自分のとこはやらないけど、お前らは在宅しろじゃなぁ
2020/03/27(金) 08:17:39.03ID:M0KlXWDt
研修やるの?
2020/03/27(金) 09:45:54.69ID:U2iSVqfa
もう腹括った
研修期間中のマスクの備蓄できたし今更無職になりたくねえ
まあ4月入るまでは無職だけどw
850受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 10:03:10.71ID:nSSOvQWg
>>843
そのキャリアで受ける試験ではない。中小零細の経理、税務会計事務所に勤める使い捨て事務員みたいな底辺が一発逆転を夢見て受けるのがこの試験。
2020/03/27(金) 10:24:31.26ID:8/j4fjOf
>>847
半分政治パフォーマンスだからね。
北海道が上手くいった、みたいに宣伝してる奴いるけど大ウソ

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000610566.pdf
↑4ページ右上のグラフ
1/30前後と2/10前後に2回一気に感染拡大した事がわかる。
潜伏期間を考慮すると、まさに春節と雪まつりのタイミング
その後は減少に移行し、知事が緊急事態宣言を出したのは
さんざん下がりきった2/28

これで「北海道の緊急事態宣言は大成功でした!」という
バカな忖度結論ありきの資料を作らなきゃいけない役人はご苦労様だね。
役人も内心みんなわかってんだよ、なんの意味も無かったって。
アホな国民は騙されてくれてるけど
852受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 04:34:53.20ID:lBoTe7wI
不謹慎だけど、この時期に転職できて良かったと思ってる。
853受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 08:39:52.33ID:xctkH5F2
責任の所在を明確にしてほしい
2020/03/28(土) 09:37:48.76ID:oi9fOHdu
>>852
ほんとにな
去年だと尚良かったけど
今年は倍率やばそうだし自分のいる会社が潰れないとも限らんし
2020/03/28(土) 12:28:41.93ID:VmeTzlIT
さすがに今さら中止されてもね
遅くても昨日の金曜がリミットだわ
もう色々準備手配してしまっている
年度末だから荷物も早めに発送しないといけないし
2020/03/28(土) 14:05:16.75ID:0MPCKkKa
まじで研修やるんか
2020/03/28(土) 14:36:37.45ID:7UNsGaXI
>>856
当然でしょ
それがお前たちの仕事だからな
もしも研修中に新型肺炎に罹患したら、公務災害だね
858受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 15:08:04.61ID:pznr/DQk
論点ズレてる。研修やるかやらないかじゃなくて、名古屋に集めるか遠隔でやるかって話だろうが。
2020/03/28(土) 15:19:23.07ID:4X7PbwWK
研修の意義は集まることにあるのであって
勝手に「テキスト読むこと」だと思い込んでるおまえが
そもそもズレてんだよw
860受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 17:52:46.64ID:agd8Dk/r
お前の論理だと、今は集まるべきときじゃないから、研修は明確に否定されるな。
2020/03/28(土) 17:59:29.42ID:4X7PbwWK
新人が入るタイミングなんだから
どう考えても集まるべき時だろw
862受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 18:15:04.35ID:ZhUk2hjk
雑魚がイキってんな
2020/03/28(土) 21:31:18.45ID:NR6eVIHc
はい、反論できなくなったバカの捨てゼリフいただきましたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況