X



国家公務員障害者選考試験 part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/08(金) 00:20:56.38ID:OXFtJ7mh
立てました。
2019/11/11(月) 20:28:26.11ID:inNfoXfk
>>548
国税も予定数に内定出してたらもう少し話が出てきそうだが静かなもんだ
551受験番号774
垢版 |
2019/11/11(月) 20:34:12.71ID:dCD1LOI7
>>549
まじか!となると逃した魚は大きかったな。
そしたら待遇いい特例子会社行くのが一番いい道かな?
552受験番号774
垢版 |
2019/11/11(月) 20:36:48.24ID:wzL7eiXs
『『公益財団法人』』である日本経済研究センターは、
近い将来日本が恒常的マイナス成長に陥ると警告しています。

https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/20190617-2.html

私は将来性のある国家たる超大国アメリカが誇る時価総額世界TOP10のVISAに入る道を選びます。
殺風景な中央合同庁舎で例えば〇〇省事務官なる官位を日本国政府から与えられたかだか年収500万に縛られる生活より外資でより良い暮らしがおくれる事に事前に気づけてよかったです。
2019/11/11(月) 20:44:27.06ID:7cIcqWuw
>>531
研修と言うわけで推してしるべし、ということで……
今同居の家族以外と共生した経験ないから不安です。
税務の知識も才能も皆無だから今後も怖いよ、やや関心が薄目だからなお怖い

でも、職責に負けないよう頑張る

>>533
校歌あるんだ、知らなかった。
554受験番号774
垢版 |
2019/11/11(月) 20:45:06.77ID:bvzPpyH3
アメックスはテレオペ?なんかキツそうだね。外資はビジネスなくなると部門ごと吹っ飛ぶけど、そういうの怖くないんかな。ご本人が嬉しそうだから水さして悪いけど。
555受験番号774
垢版 |
2019/11/11(月) 20:45:09.22ID:PkdS7N2A
>>534
各40分が1回のみ。
2019/11/11(月) 20:54:38.40ID:inNfoXfk
>>553
目の前が自衛隊の朝霞駐屯地だからよく自衛隊の車が見れるよ
朝霞駅までは徒歩30分、バスでも30分なのでどっちでも一緒
近くに大きな公園があるから泣きたくなったらそこに行けばいいんじゃないかな
2019/11/11(月) 21:04:13.12ID:IXzsJJ4N
終戦
2019/11/11(月) 21:07:12.12ID:MVPtHPmt
>>555
そうなんですね。私も追加面接を二箇所受けましたが、それぞれ30分1回だけでした。今日連絡が来てないので、一つは落ち決定で、もう一つも手応えが無さそうです…
559受験番号774
垢版 |
2019/11/11(月) 21:07:23.75ID:uEvnyD/p
>>547
正社員なれればいつかはね
最初契約だから5年くらいは薄給だろうけど
560受験番号774
垢版 |
2019/11/11(月) 21:08:41.95ID:RKzz83E3
2次試験の為に退職してから面接受けるとか言ってた人は
退職して無職になったうえに
落ちたのかな?
561受験番号774
垢版 |
2019/11/11(月) 21:08:58.74ID:vw1iPcHy
>>553
一人暮らし経験のない障害者を大学校に放り込むなんて…あり得ない!
562受験番号774
垢版 |
2019/11/11(月) 21:10:45.58ID:4ZfDhXhm
>>560
そうだね。俺はそう。
2019/11/11(月) 21:11:13.66ID:7cIcqWuw
>>556
大阪の枚方の可能性もあるし明言は出来ない

でも、東京研修も船橋でやるんじゃないの?
2019/11/11(月) 21:14:47.48ID:inNfoXfk
>>557
新卒採用、中途採用に限らず民間だと22時くらいまでは電話が来たりするんだけどな
即日内定の場合だけど
2019/11/11(月) 21:16:24.92ID:inNfoXfk
>>563
どこにしても研修以外にやることが無い状況下ですなw
2019/11/11(月) 21:17:36.48ID:I9Ej/yjw
>>560
俺もそうだよ
567受験番号774
垢版 |
2019/11/11(月) 21:18:49.90ID:oO0gRMQC
>>564
22時に電話の時点でブラックじゃん…
568受験番号774
垢版 |
2019/11/11(月) 21:38:30.57ID:VUWLLW47
>>562
マジ?退職したの?
2019/11/11(月) 21:39:06.91ID:y3ji7mUV
>>567
どの職種でも繁忙期だったらこれくらいの残業はあるよね
ただ、この時間に電話をかけてくるのは余程のことが無い限りはまずない
内定者をよそに取られたくないとか、少しでも早く伝えて安心させてあげたいという人事の心遣いとか例外はあったけど
570受験番号774
垢版 |
2019/11/11(月) 21:40:13.01ID:hCXgNHe7
https://mbp-japan.com/tokyo/careerart/voice/5000904/

医師同席の面接なんてあったの???
顔出しで出てるけどこれ本当?偽広告???
2019/11/11(月) 21:50:23.25ID:y3ji7mUV
>>570
就労定着支援者同席の話を盛ってるんだろ
中には保健師の資格くらいは持ってるかもしれんが
逆に応募者が医者連れてきたら面接官はドン引きするか、そこまで重度なのかって思うでしょ
572受験番号774
垢版 |
2019/11/11(月) 21:51:47.63ID:ax0f/nBo
>>570
そんなの嘘に決まってるやん。
結構美人、公務員って感じに見えた!?微妙
573受験番号774
垢版 |
2019/11/11(月) 21:53:15.09ID:ol6y/XTq
>>570
こんな経歴&症状で合格させた省庁は後々バッシングを受けるだろう。
2019/11/11(月) 21:56:29.46ID:y3ji7mUV
>>570
イニシャルでも顔出しでペラペラこんな内容喋ったら入省後に総スカン食らうぞ、特に上長あたりから
2019/11/11(月) 21:56:54.86ID:YKWEJvWP
>>570
海外志向が強いというのでおそらく外務省だと推測するが
あそこは特例子会社みたいな体勢だから大丈夫かもしれないが長くは勤められるのかね?
最長2年って論外としか言いようないのだがね
576受験番号774
垢版 |
2019/11/11(月) 21:57:28.05ID:hCXgNHe7
怪しいなと思って検索したらパクリ画像だったわ笑笑

https://colleme.com/dentition-lover/

なんか障害者を利用して儲けようってのが気に食わんわ。
中には真面目に商売抜きでサポートしたいとおもってる会社なり個人も多いと思うけど。
2019/11/11(月) 21:58:25.19ID:YKWEJvWP
なるほど虚偽広告というわけね
あの症状でどうやって就労出来るんだよって素人でもわかるわな
578受験番号774
垢版 |
2019/11/11(月) 22:03:50.19ID:lqed5do1
画像パクリはひでーな
579受験番号774
垢版 |
2019/11/11(月) 22:09:32.81ID:xBu57lT8
>>540
>>545
オレは婆ではない、男だ!
2019/11/11(月) 22:11:30.24ID:y3ji7mUV
>>576
さすがだなw
人を騙すのがコンサルタントの商売とは言え、思いっきり障がい者を馬鹿にしてんな
2019/11/11(月) 22:11:50.85ID:inULVLtY
パクリってか素材なんじゃね?
元のHPでも何か使い回しっぽい雰囲気あるし
582受験番号774
垢版 |
2019/11/11(月) 22:13:22.76ID:lqed5do1
N角歩の一次面接には臨床心理士っぽい面接官いたけどね
2019/11/11(月) 22:13:47.27ID:y3ji7mUV
魚拓は取った
暇だからなんかしてやろうかなw
584受験番号774
垢版 |
2019/11/11(月) 22:15:01.24ID:xBu57lT8
そいつ「中塚翔大」というのか。
FACEBOOKやTWITTERのアカウントを堂々と公開しているから、
障害者を舐めて、画像パクったりした報いを受ける覚悟はあるんだろうな。
2019/11/11(月) 22:15:41.04ID:Utd/epxm
>>553
自分もド素人だし簿記とか興味無かったけど3ヶ月で三級は取れたから、一年あれば二級取れるんじゃないか?
意外と必要に迫られると取れるもんだし

……あと、もし税務なら小耳に挟んだ話なんたが、二級どうしても取れなかった奴も研修終わって採用されてるそうだから……
(健常者枠の方だけど)
2019/11/11(月) 22:16:10.59ID:JB90fLky
>>485
ニートは自己責任
氷河期も自己責任
ずっと氷河期だったわけでもないしこの好景気で無職は擁護しようがない
2019/11/11(月) 22:16:36.03ID:y3ji7mUV
>>581
景品表示法かこれで客取ったら詐欺になる可能性もあるぞ
588受験番号774
垢版 |
2019/11/11(月) 22:23:53.15ID:hCXgNHe7
たしかにフリー素材だったわ。

https://www.photo-ac.com/main/search?q=%E5%A5%B3%E6%80%A7&;srt=dlrank

利用規約には、構成要素の一部として、使用することも自由です。って書いてあるけど、
「お客様の声」のように製品やサービスの推奨者として表示する目的で使用することは認められません。
とも書いてるからグレーゾーン?
589受験番号774
垢版 |
2019/11/11(月) 22:24:25.45ID:xBu57lT8
中塚のTwitterによると・・・

731 フォロー中
815 フォロワー

だそうだけど、本当か?
2019/11/11(月) 22:27:36.41ID:7cIcqWuw
>>585
ううう、ありがとう

もー不安しか感じないけど、やれる限り頑張る
2019/11/11(月) 22:28:45.44ID:y3ji7mUV
>>588
いつだったかおせちを頼んだら写真と全く異なるクズのようなのが来たってのがあったろ
「※写真はイメージです」とでも書いてなかったら、文章とリンクして考えるのが普通だし、そもそもコメント内容もいよいよ怪しくなってきたな、医者の話だけじゃなく
592受験番号774
垢版 |
2019/11/11(月) 22:30:30.93ID:xBu57lT8
https://www.careerart.net/mensetsutaisaku/

で、一番知りたい面接対策の「お値段」なんだけど、中塚本人のページによると
1時間当たり1万1千円だそうで・・・
593受験番号774
垢版 |
2019/11/11(月) 22:32:18.08ID:cXPbY9MW
千葉と八王子でやってる公務員予備校の講座の方が安いな
2019/11/11(月) 22:34:28.48ID:y3ji7mUV
精神のキチガイがどれほどのものか見せてやろうか
595受験番号774
垢版 |
2019/11/11(月) 22:36:43.58ID:YHG/h/Lj
http://www.careerart.net/mensetsutaisaku/
132名の応募者に面接対策を実施、合格率62%

地方公務員含めたとしても132名ってかなり多い印象。
596受験番号774
垢版 |
2019/11/11(月) 22:43:06.83ID:xBu57lT8
というか、TAC生(健常者枠)ですら、せいぜい全国で3000〜4000人しか
公務員になれない中、本当に東京都のコンサルが132名も結果を出したのかな?
597受験番号774
垢版 |
2019/11/11(月) 22:55:57.61ID:oVqj9SD5
>>576
よくやった
598受験番号774
垢版 |
2019/11/11(月) 23:11:36.49ID:oO0gRMQC
>>570
>>576

うわぁ…

よく見つけたな
599受験番号774
垢版 |
2019/11/11(月) 23:12:29.15ID:oO0gRMQC
>>588
営利だからアウトじゃね?
悪質な業者だから通報したら?
2019/11/11(月) 23:13:56.92ID:jKvQcs4j
キャリアートって前回試験の時にオリジナル問題集?と称して過去問350をかき集めてたやつ作ってたとこ?あまり信用ならんイメージ
601受験番号774
垢版 |
2019/11/12(火) 00:07:59.29ID:ktxU+ZLV
ここも静かになったな
そして人事院のQ&A見ると、12日以降も追加面接をやる可能性もなくはないんだな
2019/11/12(火) 00:13:15.42ID:tL8bzHKS
キチガイが意気消沈しちゃったからね
2019/11/12(火) 00:27:33.62ID:Mm5ky0UM
>>599
一般的にも営利目的の使用は限りなくブラックに近いグレーだね
でも、それだけだと下手したら画像入れ替えるか消しておしまいだと思う
当事者、それも1次試験、2次試験を受けてない人には全くなんのことかわからないと思っている方が悪質
あと、実績の数字が怪しいというより障がい者だから名乗り出ないことを分かってやってる確信犯でしょ
通報とか人事院とかだと早々に収束して何もなかったことになるよ
今後、こういうのが出てこないようなスケープゴートになってもらうか
2019/11/12(火) 00:38:59.12ID:u042knRa
Twitterでも似たようなの見た気がするし騙される人いそうだな
2019/11/12(火) 00:44:06.16ID:Mm5ky0UM
>>604
普通にTwitterで情報収集してて見てた
ttps://twitter.com/CareerArt_/status/1193807441244246016
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
606受験番号774
垢版 |
2019/11/12(火) 01:05:34.56ID:9Xpz9Iby
>>603
早稲田政経でアデコ出身
あの人を商品扱いする人材系かよ
2019/11/12(火) 01:13:17.57ID:XWh+Oqjv
必要そうな魚拓は取った
さあ、どうしてやろうか

今回使われたサイト(マイベストプロ)
http://imepic.jp/20191112/037940

今回使われたサイト(マイベストプロ)_URI有
http://imepic.jp/20191112/037910

フリー素材サイト_URI有
http://imepic.jp/20191112/037941

フリー素材サイト(拡大版)_URI有
http://imepic.jp/20191112/037900

フリー素材が使われた他のサイト
http://imepic.jp/20191112/037911

フリー素材が使われた他のサイト_URI有
http://imepic.jp/20191112/037901
2019/11/12(火) 01:17:30.40ID:XWh+Oqjv
>>606
これこそ学歴ブーストが全く効かずに転げ落ちても自分のせいにできずにプライドだけは高いクズが自分より低く見える(見たい)障がい者を食い物にする好例だな
2019/11/12(火) 01:35:52.13ID:5Jd/kZsZ
虚偽広告の可能性が高まった上で改めて読んでみると
・医師が面接の場で同席
というのがあからさまに怪しいね
それにしても、精神障害を食い物にするビジネスは淘汰されないだろうな
610受験番号774
垢版 |
2019/11/12(火) 01:58:56.85ID:r8lvmYah
>>584
まあキャリコンなんて金払えば馬鹿でも取れる資格だからね
筆記は障害者選考より簡単なくらいで、あとはかねはらって講習受けるだけ
611受験番号774
垢版 |
2019/11/12(火) 02:24:56.17ID:kKddp2I6
なんか最終合格予定数以下なのかな?って思うくらい内定報告ないなw
612受験番号774
垢版 |
2019/11/12(火) 05:55:38.84ID:ZoZ75wHl
毎日が地獄だ。生きるのが、苦しい。悲しい。鬱だ。死にたい。
613受験番号774
垢版 |
2019/11/12(火) 05:59:53.37ID:YBaxGOdV
>>585
もともと持ってるんだが、研修免除してくれないどろうか
614受験番号774
垢版 |
2019/11/12(火) 06:20:06.28ID:ZPWJbIhj
>>613
うわー。悲惨な目にあうかも。簿記もってると簿記委員ってのがあってね
2019/11/12(火) 07:54:21.62ID:5Jd/kZsZ
>>613
簿記一級を持っていても研修の免除はされない
説明会の質疑応答で聞いた人がいました
616受験番号774
垢版 |
2019/11/12(火) 08:07:06.78ID:MWB1dSIb
そりゃ簿記の勉強だけするんじゃないから当然だわな
2019/11/12(火) 08:38:13.28ID:M6uGfvk1
お前らお勉強だけは得意じゃん
618受験番号774
垢版 |
2019/11/12(火) 08:39:06.31ID:fr2xIjb1
>>613
>>615-616
税理士有資格者ならどうなんだろう?
619受験番号774
垢版 |
2019/11/12(火) 08:40:04.43ID:Ed9Cp2ID
>>610
エージェントCAなんか高卒でもいるし
つまりそういうことだろう
2019/11/12(火) 08:47:24.17ID:5Jd/kZsZ
>>618
”税務署職員として”必要な知識や技能を学ぶ場だから免除は無いでしょう。簿記だけじゃない
研修に耐えられないならそもそも適性が無いので職員として務まらないのでわ?
つーか税理士有資格者なら公務員にならず個人事務所を構えたらいいと思うよ
621受験番号774
垢版 |
2019/11/12(火) 10:05:19.46ID:UzRkv0OO
国税採用の障害者って
財務技官になるの?
2019/11/12(火) 10:08:33.35ID:OjpEc2cB
国税の内定もらったけど地元の試験も控えてたからなあ
もっと期間が長ければ選べたのにー
2019/11/12(火) 10:37:30.20ID:5Jd/kZsZ
>>621
財務技官って財務省でしょ
国税採用者は研修修了後の2年目から税務署職員として働く
国税専門官は別枠で試験も違う
これも説明会で国税専門官にはなれますかと質問した人がいた
税務署で何年か働いていると異動があって国税庁の各部門へ配属するケースもあるらしい
人事の人(30代)は高卒採用で最初は税務署勤務だった
こういう細かい質問ができるから説明会には行った方がいいよ
研修期間中の配慮についての質問もできるから
2019/11/12(火) 10:38:25.39ID:M6uGfvk1
受かるかどうか分からない地方公務員のために辞退したの?
625受験番号774
垢版 |
2019/11/12(火) 10:45:18.89ID:UzRkv0OO
>>623
なる
例えば気象庁採用なら国土交通事務官
中小企業庁なら経済産業事務官
水産庁なら農林水産事務官
となる訳だから国税庁もお父さんの名称を冠した官名を頂けるのかな?って思ったんだけど違う感じなんだ
626受験番号774
垢版 |
2019/11/12(火) 11:07:17.73ID:vt96v7i4
>>500
コーヒーは飲めるよ!
627受験番号774
垢版 |
2019/11/12(火) 11:20:54.80ID:Bg9J3Tgt
>>609
採用側(省庁)の面接官に医師もいたというだけの話でしょう。
また、内容自体に虚偽がなければ写真はフリー素材でも構わんはず。
(プライバシーの保護とか適当な理由付けはできるので)
ただし、内容自体が全くの虚偽だと話は別ですが。(さすがにアウト)
628受験番号774
垢版 |
2019/11/12(火) 11:45:21.03ID:MtnNafw8
あれだけ追加受けるとあったのに誰も内定って話聞かないね。。。本当に追加内定あったのか。。。
2019/11/12(火) 11:51:07.14ID:4RLNpmgB
>>628
そりゃ報告即特定レベルの狭き門だしな
2019/11/12(火) 12:01:11.71ID:d5ohYHDG
>>622
国税じゃないけど自分もそれで悩んで内定取ったよ
地方も受けたかったけど面接でも倍率そこそこあったし受かる保障ゼロだったから
631受験番号774
垢版 |
2019/11/12(火) 12:09:06.62ID:biGdWWNt
内定来た!!!!
2019/11/12(火) 12:13:09.09ID:M6uGfvk1
>>630
キープしといて本命受かったら辞退したら
2019/11/12(火) 12:15:27.22ID:RwCaLpe/
当方も先程内定の連絡がきました
634受験番号774
垢版 |
2019/11/12(火) 12:17:46.64ID:biGdWWNt
>>633
同じとこかもね

がんばろー
635受験番号774
垢版 |
2019/11/12(火) 12:22:31.80ID:laHZPad6
内閣衛星情報センターは非常勤に切り替えたのかな?

https://www.cas.go.jp/jp/saiyou/shogai_index.html
2019/11/12(火) 12:26:50.09ID:d5ohYHDG
>>632
12月採用だからドタキャンすると迷惑かかるし、第一志望の省庁だったから
637受験番号774
垢版 |
2019/11/12(火) 12:29:01.79ID:/KLUsBM9
追加面接落ちた
地方に切り替えます
2019/11/12(火) 12:31:55.25ID:5Jd/kZsZ
いいね
まっすぐ前だけを向いて歩んでいこう
639受験番号774
垢版 |
2019/11/12(火) 12:41:22.74ID:N5/k6vZK
>>560 受かった人一人知ってる。
640受験番号774
垢版 |
2019/11/12(火) 12:45:56.44ID:uHaAucv6
もうダメだ 諦めた
住所で合否が決まる試験だろ
641受験番号774
垢版 |
2019/11/12(火) 12:46:52.18ID:N5/k6vZK
>>601
まじで!?
2019/11/12(火) 12:47:38.56ID:5Jd/kZsZ
>>640
引っ越したらいいじゃない
643受験番号774
垢版 |
2019/11/12(火) 12:52:22.28ID:N5/k6vZK
午後連絡来る可能性ないのかな?
644受験番号774
垢版 |
2019/11/12(火) 12:53:36.79ID:laHZPad6
>>641

当初の資料は調整期間長く書かれてたけど、今の予定だと調整期間は11日までだからもうないでしょ。
645受験番号774
垢版 |
2019/11/12(火) 12:55:03.93ID:N5/k6vZK
俺も勢いで追加受けたけど、もう民間に興味出始めたから民間でもいいかと思ったけど、どうせなら1コくらい内定ほしかったよね。どうせ他いくとしても、内定蹴っていきたいもんだよね。
646受験番号774
垢版 |
2019/11/12(火) 13:05:40.60ID:N5/k6vZK
>>634
電話で連絡きてる?
647受験番号774
垢版 |
2019/11/12(火) 13:06:14.11ID:PGNn24yb
>>644
俺が13日までに連絡するって言われたから、あると思うよ
648受験番号774
垢版 |
2019/11/12(火) 13:14:05.34ID:t6S/HJDl
答2 〜中略〜

ただし、特定の採用予定機関に面接希望 が集中し、
上記面接期間中に希望者全員の面接を実施できないことが見込まれる状況になっ た場合などには、
やむを得ず面接期間を延長する可能性があります。
この場合、内定の提示 連絡や受諾連絡の日程、調整期間(11月7日から11日)の日程についても
順次後ろ倒しとな る可能性があります。〜略〜

したがって、今日以降に面接や内定出しをすることも可能
649受験番号774
垢版 |
2019/11/12(火) 13:22:25.06ID:t6S/HJDl
そもそももう面接する機関がないと思うけどけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況