国家公務員障害者選考試験の総合スレです。
人事院統一試験、各省庁個別採用、常勤・非常勤は現在スレ分けされていません。
身体も知的も精神もみんな仲良くね
次スレは>>980 流れが速いときは臨機応変に
※前スレ
国家公務員障害者選考試験 part31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1571979166/
国家公務員障害者選考試験 part32
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/29(火) 21:36:30.22ID:GZBFcUCK
2受験番号774
2019/10/29(火) 21:43:17.88ID:2vyKhpCS 保守
2019/10/29(火) 21:44:37.71ID:WJe0u09s
俺地方の一次私服で行ったけど通ったわ
一次なんてテストだけと思い込んでた
一次なんてテストだけと思い込んでた
4受験番号774
2019/10/29(火) 21:45:12.88ID:b6nPz1W+ 一次は筆記試験のことだろ?そりゃ私服で行くだろ
5受験番号774
2019/10/29(火) 21:46:43.42ID:q51hSpVP 地方の方は年齢制限あるからな
もちろん俺はアウトだ
もちろん俺はアウトだ
6受験番号774
2019/10/29(火) 21:49:04.22ID:NihEl7E3 追加面接やってくれそうな省庁ってどこ?
7受験番号774
2019/10/29(火) 21:50:14.99ID:1l/CS0K3 国税は人気なのか不人気なのかはっきりさせよう
9受験番号774
2019/10/29(火) 21:51:02.93ID:irfMvUTI >>6
入管
入管
10受験番号774
2019/10/29(火) 21:51:43.10ID:at4ryu/411受験番号774
2019/10/29(火) 21:51:58.79ID:NihEl7E3 しかし民間の転職活動に切り換えることも覚悟せなあかんな、
転職サイトで有名なとこってどこだっけ?クローバー何とか?他にもある?
あと、年末に大会場での転職フェアみたいなの、開催予定ってある?
転職サイトで有名なとこってどこだっけ?クローバー何とか?他にもある?
あと、年末に大会場での転職フェアみたいなの、開催予定ってある?
12受験番号774
2019/10/29(火) 21:53:20.77ID:Sp/W5p+S 身体はカラダの不自由で出来ない配慮をお願いしますが、精神はどんな配慮をお願いするのですか??
障害者なので通院はある方が多いかと
障害者なので通院はある方が多いかと
13受験番号774
2019/10/29(火) 21:54:44.65ID:q51hSpVP >>10
不人気だろうがそこしか受からなかったら行く
不人気だろうがそこしか受からなかったら行く
14受験番号774
2019/10/29(火) 21:54:45.44ID:d2f7bDFP15受験番号774
2019/10/29(火) 21:55:00.51ID:Sp/W5p+S16受験番号774
2019/10/29(火) 21:57:20.38ID:irfMvUTI 一人暮らし精神アラサーなんだが、ここダメだったとして次善の策は?
なんか精神だと民間300で超高給みたいな感じだから、超高給でギリギリ食いつなぐしかない?
なんか精神だと民間300で超高給みたいな感じだから、超高給でギリギリ食いつなぐしかない?
17受験番号774
2019/10/29(火) 21:58:02.06ID:irfMvUTI >>14
窓口業務させるっぽい。
窓口業務させるっぽい。
18受験番号774
2019/10/29(火) 21:59:18.44ID:1l/CS0K3 >>12
朝起きれない人なら、フレックスタイム制を利用させてくださいとか、その障害に応じて様々だよ
朝起きれない人なら、フレックスタイム制を利用させてくださいとか、その障害に応じて様々だよ
19受験番号774
2019/10/29(火) 22:00:06.35ID:q51hSpVP20受験番号774
2019/10/29(火) 22:00:21.60ID:q51hSpVP >>17
車椅子なら何の問題も無いな
車椅子なら何の問題も無いな
21受験番号774
2019/10/29(火) 22:00:34.97ID:irfMvUTI 精神の民間の給料見てると、万が一のステップアップ狙いで非常勤もありかな。
非常勤の給料って経歴加算とかある?
非常勤の給料って経歴加算とかある?
22受験番号774
2019/10/29(火) 22:03:34.18ID:irfMvUTI23受験番号774
2019/10/29(火) 22:03:56.21ID:Sp/W5p+S24受験番号774
2019/10/29(火) 22:06:58.00ID:irfMvUTI >>23
確かに。ありがとう。
なんか俺の前いた自治体では、非常勤だけど、給料の決め方は常勤と同じように決められてて、そこそこ高給の非常勤がいたんだけど、このスレで言われてるやつは、いわゆる時給制の薄給のやつなのか。
確かに。ありがとう。
なんか俺の前いた自治体では、非常勤だけど、給料の決め方は常勤と同じように決められてて、そこそこ高給の非常勤がいたんだけど、このスレで言われてるやつは、いわゆる時給制の薄給のやつなのか。
25受験番号774
2019/10/29(火) 22:07:58.14ID:yl67RaxF26受験番号774
2019/10/29(火) 22:08:15.64ID:b6nPz1W+ >>21
非常勤は3年でポイなので要注意
非常勤は3年でポイなので要注意
27受験番号774
2019/10/29(火) 22:08:38.36ID:q51hSpVP 国税庁のPC操作でエクセルの関数使う試験とかありそう
VKLOOKUPなんて覚えてねーよ
VKLOOKUPなんて覚えてねーよ
28受験番号774
2019/10/29(火) 22:10:09.42ID:irfMvUTI まじ?
後はそれがどこまで高給かだなあ。
時給制で300万近くまで行ければ、今回の落ちても大丈夫なきがする。
後はそれがどこまで高給かだなあ。
時給制で300万近くまで行ければ、今回の落ちても大丈夫なきがする。
29受験番号774
2019/10/29(火) 22:14:39.06ID:b6nPz1W+30受験番号774
2019/10/29(火) 22:14:47.45ID:irfMvUTI >>26
もうちょっと貯金あれば3年ポイ→失業給付→3年ポイ無限ループ上等なんだけどなあ。
もうちょっと貯金あれば3年ポイ→失業給付→3年ポイ無限ループ上等なんだけどなあ。
31受験番号774
2019/10/29(火) 22:15:42.92ID:b6nPz1W+ >>28
非常勤は時給制じゃないよ月給制だよ
非常勤は時給制じゃないよ月給制だよ
32受験番号774
2019/10/29(火) 22:16:22.21ID:b6nPz1W+34受験番号774
2019/10/29(火) 22:19:41.83ID:irfMvUTI35受験番号774
2019/10/29(火) 22:23:43.60ID:irfMvUTI36受験番号774
2019/10/29(火) 22:26:10.33ID:b6nPz1W+ >>35
あれやな、バリバリ働きたいとか、稼ぎたい!とか、既婚で一家の大黒柱とかじゃないかぎりは、すげえいい方法よなw
あれやな、バリバリ働きたいとか、稼ぎたい!とか、既婚で一家の大黒柱とかじゃないかぎりは、すげえいい方法よなw
37受験番号774
2019/10/29(火) 22:27:06.82ID:cYmJuQxM >>17
で?
入管で荒れ狂う外国人の列を
テキパキと正確に窓口業務をやりますと言ってきたのだろ?
研修を受けて失敗できない健常者職員と同じ業務
障害者の配慮は無いけど
民間より激務でも国家公務員になりたいなら入管か国税だよね
で?
入管で荒れ狂う外国人の列を
テキパキと正確に窓口業務をやりますと言ってきたのだろ?
研修を受けて失敗できない健常者職員と同じ業務
障害者の配慮は無いけど
民間より激務でも国家公務員になりたいなら入管か国税だよね
38受験番号774
2019/10/29(火) 22:29:48.29ID:hjfcZLud39受験番号774
2019/10/29(火) 22:32:57.84ID:irfMvUTI40受験番号774
2019/10/29(火) 22:41:38.67ID:aAItFo1K41受験番号774
2019/10/29(火) 22:42:27.66ID:PpBhMad4 面接が複数回ある省庁は全部東京だと思ってる(震え声
43受験番号774
2019/10/29(火) 22:45:16.05ID:irfMvUTI てか俺が前勤めてたとこの俸給表はよっぽど号高くない限り1号2000円くらいあった気がするんだが、国家は半分って感じだな。
44受験番号774
2019/10/29(火) 22:53:15.16ID:W8NhBrOM ガセが飛び交ってるね
一期生より
一期生より
45受験番号774
2019/10/29(火) 23:01:03.11ID:cYmJuQxM >>44
ガセではないと思うよ
入管→連日のように記者から新聞で叩かれてる
農水→台風や洪水で農家が自己破産の瀬戸際で連日電話が鳴り止まない
今回の秋試験で大量採用の省庁は
それなりの裏事情かかえていて
民間ではありえない大量の業務を即戦力で押し付けられるよ
ガセではないと思うよ
入管→連日のように記者から新聞で叩かれてる
農水→台風や洪水で農家が自己破産の瀬戸際で連日電話が鳴り止まない
今回の秋試験で大量採用の省庁は
それなりの裏事情かかえていて
民間ではありえない大量の業務を即戦力で押し付けられるよ
46受験番号774
2019/10/29(火) 23:03:14.42ID:4WXXVOSW すがるもの
ちょとまえ 筆記の点数
さいきん 面接の回数
がいきちのアホな連投
ちょとまえ 筆記の点数
さいきん 面接の回数
がいきちのアホな連投
47受験番号774
2019/10/29(火) 23:04:21.51ID:Sp/W5p+S >>33
区の非常勤してたけど週4の月給制、臨時は半年雇用の時給制、国家の非常勤も時給制プラスフルタイムだと賞与あり
区の非常勤してたけど週4の月給制、臨時は半年雇用の時給制、国家の非常勤も時給制プラスフルタイムだと賞与あり
48受験番号774
2019/10/29(火) 23:04:43.38ID:r+PbmuGO49受験番号774
2019/10/29(火) 23:05:16.98ID:cYmJuQxM 内閣府や外務省や消費者庁のホワイトに行ける頭なら民間よりもマシ
国税や入管や農水のブラックにしか選択肢がないなら
鳴り止まない電話対応や立ちっぱなし窓口業務でクレーム対応を次から次にやるしかない
国税や入管や農水のブラックにしか選択肢がないなら
鳴り止まない電話対応や立ちっぱなし窓口業務でクレーム対応を次から次にやるしかない
50受験番号774
2019/10/29(火) 23:06:28.78ID:PpBhMad4 長期雇用確保してくれるなら非常勤でもいいけど、それだと地縛霊みたいなババアがゴロゴロいそう
絶対いじめられる
絶対いじめられる
51受験番号774
2019/10/29(火) 23:10:26.39ID:eO+cebI8 農水で良いから入りたい
52受験番号774
2019/10/29(火) 23:13:30.00ID:cYmJuQxM53受験番号774
2019/10/29(火) 23:14:09.24ID:eO+cebI8 >>52
ならわしが一緒に死んだる!
ならわしが一緒に死んだる!
54受験番号774
2019/10/29(火) 23:17:32.96ID:NihEl7E3 一橋さんとか京大さんとか出なくなったな。決まったんだろうな。
55受験番号774
2019/10/29(火) 23:18:53.41ID:cYmJuQxM56受験番号774
2019/10/29(火) 23:20:57.37ID:b6nPz1W+ 俺は今日までだった。すごい脱力感がある。
57受験番号774
2019/10/29(火) 23:28:33.26ID:1l/CS0K3 国税は入庁後に難しい試験をクリアすれば大卒扱いの給料になるからなあ
そこに釣られてしまう
そこに釣られてしまう
58受験番号774
2019/10/29(火) 23:31:00.77ID:W8NhBrOM >>45
どんまい
どんまい
59受験番号774
2019/10/29(火) 23:32:12.87ID:W8NhBrOM ごみくずだらけだな
さすが一期落ちただけあるわ
さすが一期落ちただけあるわ
60受験番号774
2019/10/29(火) 23:36:32.83ID:KUGxm4Kv 誰かG省受けた人いる?
面接何回やりました?
面接何回やりました?
61受験番号774
2019/10/29(火) 23:36:34.65ID:cYmJuQxM62受験番号774
2019/10/29(火) 23:40:41.34ID:hjfcZLud >>49
消費者庁ってホワイトなのか。
合説に来ていた春試験の障害者採用の人には、一言も喋らせない
オーラ出しまくりだったし、ググると消費者庁に対する不満が各方面から出てくる。
おまけに台風15号明けに個別強行して、リスケとか別日程設定一切なし。
あと霞が関と言っても立法府側だから、立法府で何かあったら
街宣カーとか座り込みの奴があふれたり怒号が聞こえてきたりしそう。
隣の外務省は防音完備で、そういう輩を高みの見物できる所もあるんだけどね。
消費者庁ってホワイトなのか。
合説に来ていた春試験の障害者採用の人には、一言も喋らせない
オーラ出しまくりだったし、ググると消費者庁に対する不満が各方面から出てくる。
おまけに台風15号明けに個別強行して、リスケとか別日程設定一切なし。
あと霞が関と言っても立法府側だから、立法府で何かあったら
街宣カーとか座り込みの奴があふれたり怒号が聞こえてきたりしそう。
隣の外務省は防音完備で、そういう輩を高みの見物できる所もあるんだけどね。
63受験番号774
2019/10/29(火) 23:42:21.99ID:hjfcZLud ごめん、リスケとか別日程って被って使った。
64受験番号774
2019/10/29(火) 23:53:06.21ID:1l/CS0K3 >>61
隔離部屋って優遇なの?
隔離部屋って優遇なの?
65受験番号774
2019/10/29(火) 23:53:10.31ID:eO+cebI8 >>59
お前一期生スレにいるキチガイだろ
お前一期生スレにいるキチガイだろ
66受験番号774
2019/10/29(火) 23:53:36.22ID:r+PbmuGO67受験番号774
2019/10/29(火) 23:55:54.89ID:DRuueaQc 某地区某場所は最後まで手抜き感満載だったなw
68受験番号774
2019/10/30(水) 00:02:20.11ID:hsedj/j3 ttps://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/files/shougaisha_manual.pdf
こんなのあるんだね
こんなのあるんだね
70受験番号774
2019/10/30(水) 00:30:32.81ID:nwkRqIjh71受験番号774
2019/10/30(水) 00:37:52.71ID:ysPO+mut 十分考えられる
ああいう偏差値秀才は妙に自己顕示欲が強く、独りよがりな主張に拘るね傾向がある
作文なんて首尾一貫した当たり障りのないことサラッと書けばよいだけなのに
ネチネチと作問者批判したり、馬鹿みたいに特殊な知識や意見をこれでもかと語り倒したり
とにかく採点者が「うわっ!こいつマジやべぇ」「障害者のくせに上から目線で生意気だな」と思うこと書いちゃいそう
ああいう偏差値秀才は妙に自己顕示欲が強く、独りよがりな主張に拘るね傾向がある
作文なんて首尾一貫した当たり障りのないことサラッと書けばよいだけなのに
ネチネチと作問者批判したり、馬鹿みたいに特殊な知識や意見をこれでもかと語り倒したり
とにかく採点者が「うわっ!こいつマジやべぇ」「障害者のくせに上から目線で生意気だな」と思うこと書いちゃいそう
72受験番号774
2019/10/30(水) 00:39:07.67ID:OMTrlD0x 月曜に受けたところなんだけど、いまのあなたの仕事よりおそらくレベルが下がる業務内容になるしたぶん給料も下がるよって言われたわ これはアレか そっちの言い方で気持ちよくお祈りパターンか?穿ちすぎかな
73受験番号774
2019/10/30(水) 00:42:24.31ID:5V45WTF775受験番号774
2019/10/30(水) 01:03:40.26ID:SV+ongVe >>73
いや、複数回面接の人もいたと思う。
一回目でふるいにかけて、ダメなのは一回で終わりっていう感じ。俺もふるいにかけられた方。あの合説に来ていた係長だか知らないが、凄く感じが悪かったから、落とされても悔いはないが。
いや、複数回面接の人もいたと思う。
一回目でふるいにかけて、ダメなのは一回で終わりっていう感じ。俺もふるいにかけられた方。あの合説に来ていた係長だか知らないが、凄く感じが悪かったから、落とされても悔いはないが。
76受験番号774
2019/10/30(水) 01:09:19.94ID:Rv15OEBb 一橋ですが、筆記は通過しております
面接苦戦中です
それでは
面接苦戦中です
それでは
77受験番号774
2019/10/30(水) 01:12:06.37ID:gWibZYkN 京大ですが、私も筆記は通過しております
面接は自信がない上に手応えが悪く、苦戦中にてメンタルがキツく書き込む余裕がなかったので
それではまた
面接は自信がない上に手応えが悪く、苦戦中にてメンタルがキツく書き込む余裕がなかったので
それではまた
78受験番号774
2019/10/30(水) 01:16:07.37ID:gWibZYkN 旧帝大早慶卒であれば、あの筆記落ちは耐えられないでしょう
現在の障害があまりに厳しすぎるのでなければ
ただし、我々のような高学歴障害者は得てして面接が苦手です
私は一ヵ所は不合格を確信しておりますし、無い内定も十分あり得ます
少し精神的に不安定です
現在の障害があまりに厳しすぎるのでなければ
ただし、我々のような高学歴障害者は得てして面接が苦手です
私は一ヵ所は不合格を確信しておりますし、無い内定も十分あり得ます
少し精神的に不安定です
79受験番号774
2019/10/30(水) 01:17:08.27ID:SV+ongVe 一橋と京大って同一人物なの?
80受験番号774
2019/10/30(水) 01:23:50.61ID:2JQasURo 一人採用の省庁が第一志望なので今日の面接終わったら神頼みしてくる……
転勤無しだから今日の省庁に内定貰いたいなあ
転勤無しだから今日の省庁に内定貰いたいなあ
81受験番号774
2019/10/30(水) 01:27:02.67ID:gWibZYkN82受験番号774
2019/10/30(水) 01:45:48.31ID:QeP4LRST わたしは東台だが障害なんてない
警察キャリアあたりがデフォやな
警察キャリアあたりがデフォやな
83受験番号774
2019/10/30(水) 01:53:55.52ID:AAlLIxZ7 犬吠埼灯台か?
84受験番号774
2019/10/30(水) 02:01:07.61ID:09NKQUj685受験番号774
2019/10/30(水) 02:21:44.21ID:bARVHwiV 作文は可か不可かでしか判定しないと明言されてるのに特殊なこだわりを見せたがために作文落ちって受験秀才でもないやろ
無難な日本語でどこかで見たような論説を書けばいいだけ
無難な日本語でどこかで見たような論説を書けばいいだけ
86受験番号774
2019/10/30(水) 02:26:04.39ID:SWAJC4LO87受験番号774
2019/10/30(水) 02:50:16.44ID:gzaubSEI 他の受験者に圧力かけるタイミングあるか?
複数回面接したいし精神相手には特にプレッシャー与えられれば有利になりそう
複数回面接したいし精神相手には特にプレッシャー与えられれば有利になりそう
88受験番号774
2019/10/30(水) 06:08:30.59ID:G9aJJNc489受験番号774
2019/10/30(水) 06:16:10.79ID:oEDyGjlb >>72
非常勤でなら雇いますだったりしてw
うちの職場では他課の人が
ついに90日の休職に迫ってきた出勤しないさんにブチ切れて
1時間以上も人事係に規則確認やくってかかることをしてた
人事係としては
今はボーッとしているだけの人には退職させることを考えていて
裁判になっても勝てるように
本人へ業務改善を複数回命令したうえで駄目なら解雇の方向も検討始まってる
非常勤でなら雇いますだったりしてw
うちの職場では他課の人が
ついに90日の休職に迫ってきた出勤しないさんにブチ切れて
1時間以上も人事係に規則確認やくってかかることをしてた
人事係としては
今はボーッとしているだけの人には退職させることを考えていて
裁判になっても勝てるように
本人へ業務改善を複数回命令したうえで駄目なら解雇の方向も検討始まってる
90受験番号774
2019/10/30(水) 06:44:20.31ID:uQFUYSGs 深夜にレスしまくって
今日は面接ないのかな?
今日は面接ないのかな?
91受験番号774
2019/10/30(水) 06:56:14.42ID:8/RhoI4L なんかこのスレではGあんまりいい話きかないね。第一志望なんだけど。
配慮みたいなのは突出してると思うんだけど、確かに合説の感じとか見てると、それはうちらのためじゃなくて、対外的なアピールに過ぎないのかな?
配慮みたいなのは突出してると思うんだけど、確かに合説の感じとか見てると、それはうちらのためじゃなくて、対外的なアピールに過ぎないのかな?
92受験番号774
2019/10/30(水) 07:22:54.21ID:73kEE0WN 外務省、入管、特許庁あたりは英語出来ないと話にならないのかね?
あと、霞ヶ関以外は全て1回面接なのかしら?大阪、名古屋、福岡あたりの大都市は2回やらないと絞りこめない気がしてきてる。
あと、霞ヶ関以外は全て1回面接なのかしら?大阪、名古屋、福岡あたりの大都市は2回やらないと絞りこめない気がしてきてる。
93受験番号774
2019/10/30(水) 07:24:14.90ID:p53+W7EU 今日、面接3連ちゃんの最終日にしてラスボス感満載なところだから初日以上に気が抜けない
94受験番号774
2019/10/30(水) 07:26:44.24ID:uQFUYSGs 障害者の仕事なんて事務所でエクセルかワードくらいなんだから
英語必要ないでしょ
英語必要ないでしょ
96受験番号774
2019/10/30(水) 07:27:55.21ID:xCWJnU9Y97受験番号774
2019/10/30(水) 07:28:09.77ID:91PvZStY >>74
その人だと思う
その人だと思う
98受験番号774
2019/10/30(水) 07:36:40.25ID:Myw7YaCu99受験番号774
2019/10/30(水) 07:39:50.53ID:VTsZ8Czv 一橋さんも京大さんも頑張ってくださいね。
学歴のことは面接で触れなかったのでしょうか?
学歴のことは面接で触れなかったのでしょうか?
100受験番号774
2019/10/30(水) 07:40:08.17ID:uQFUYSGs >>95
俺はそれ大得意だから武者震いするね
俺はそれ大得意だから武者震いするね
101受験番号774
2019/10/30(水) 07:44:01.21ID:91PvZStY 日暮里駅で山手線に飛び込んだ奴誰だよ
京浜東北線も山手も止まってるぞ
こんなときパニック起こす障害者いるよなきっと
京浜東北線も山手も止まってるぞ
こんなときパニック起こす障害者いるよなきっと
102受験番号774
2019/10/30(水) 07:55:18.75ID:uQFUYSGs 今日は昼からの面接だから
無職の朝を満喫
無職の朝を満喫
104受験番号774
2019/10/30(水) 08:04:06.82ID:rzDpJNTJ105受験番号774
2019/10/30(水) 08:05:05.09ID:p53+W7EU106受験番号774
2019/10/30(水) 08:07:08.18ID:p53+W7EU >>104
なら、どこの省庁かは言わんが、職員数ランキングを職制別に大学名だけではなく学部まで公開してることに意味がないと言える?
なら、どこの省庁かは言わんが、職員数ランキングを職制別に大学名だけではなく学部まで公開してることに意味がないと言える?
107受験番号774
2019/10/30(水) 08:15:12.38ID:rzDpJNTJ >>106
前回同様、学歴は必要ないね
基本今回の試験で高学歴とか高スキル持ちは他が致命的だから民間で正社員できないって言うようなもん
いざ面接すると、身だしなみ、口調、性格で「あ・・・」って感じにひかれるだけ
前回同様、学歴は必要ないね
基本今回の試験で高学歴とか高スキル持ちは他が致命的だから民間で正社員できないって言うようなもん
いざ面接すると、身だしなみ、口調、性格で「あ・・・」って感じにひかれるだけ
108受験番号774
2019/10/30(水) 08:15:16.01ID:Myw7YaCu 俺が受かれば特支中退1の行を出さなきゃならなくなるな
お前ら特支聞いてすぐ馬鹿にしてマウントするんだろうけど、下手な馬鹿高やFランよりかなりちゃんと勉強するんだぜ
お前ら特支聞いてすぐ馬鹿にしてマウントするんだろうけど、下手な馬鹿高やFランよりかなりちゃんと勉強するんだぜ
109受験番号774
2019/10/30(水) 08:21:31.15ID:nm7bsQGf 今日の面接でラストやー、がんばろ
110受験番号774
2019/10/30(水) 08:25:17.97ID:FOg+C4iW 一期のときの傾向で言うと
このスレでうだうだ何度もレスしてる奴は落ちる
受かるやつは普段ロムってて、サラッと報告だけしていく
このスレでうだうだ何度もレスしてる奴は落ちる
受かるやつは普段ロムってて、サラッと報告だけしていく
112受験番号774
2019/10/30(水) 08:31:17.41ID:jQG+tlUe113受験番号774
2019/10/30(水) 08:34:32.35ID:7yXP90vq 外務省って1回だけ?もうはやく解放されたい
114受験番号774
2019/10/30(水) 08:43:52.10ID:1ofFtVYk 確かに。異常連投のレス見てるとこいつ無理だと誰でも思うよな。
5ちゃんに夢中ってw
5ちゃんに夢中ってw
115受験番号774
2019/10/30(水) 08:53:18.78ID:91PvZStY >>112
指示出してもキレ出して、そんなの出来ませんとほざく系の奴だと思う
指示出してもキレ出して、そんなの出来ませんとほざく系の奴だと思う
116受験番号774
2019/10/30(水) 08:58:19.13ID:jS+6neZI117受験番号774
2019/10/30(水) 08:59:28.76ID:BtKd4pYq マジレスすると
すぐ入省してもすぐ退官となる50代半ばおジジババには一定の需要があります
一番需要がないのは30代半ばから50歳くらいまでの世代
すぐ入省してもすぐ退官となる50代半ばおジジババには一定の需要があります
一番需要がないのは30代半ばから50歳くらいまでの世代
118受験番号774
2019/10/30(水) 09:00:19.93ID:jS+6neZI119受験番号774
2019/10/30(水) 09:10:43.36ID:p53+W7EU >>118
すぐできるようになれるんじゃなく、本当に意図した動きになるか周りに信用してもらえるかが重要だよ
すぐできるようになれるんじゃなく、本当に意図した動きになるか周りに信用してもらえるかが重要だよ
124受験番号774
2019/10/30(水) 09:48:31.44ID:rPa56bLY125受験番号774
2019/10/30(水) 09:57:09.05ID:9AcsHPEG126受験番号774
2019/10/30(水) 09:59:55.53ID:wNv5yDYW 何処とは言えないが面接で学部の専門をいかせるか聞かれたぞ
127受験番号774
2019/10/30(水) 10:10:36.13ID:9adZ+/U6128受験番号774
2019/10/30(水) 10:12:35.11ID:9adZ+/U6 >>110
まあそらそうだ
まあそらそうだ
129受験番号774
2019/10/30(水) 10:14:10.80ID:SIHH9+fh 質問させていただきます。
皆さんの書き込みを見ていると面接を複数回行う省庁があるようですが、合格通知の送付時や面接時程の調整時などに受験者には事前にその旨を知らされるのでしょうか。
また、その場合、1日の内に2回面接を行うこともあるのでしょうか。
皆さんの書き込みを見ていると面接を複数回行う省庁があるようですが、合格通知の送付時や面接時程の調整時などに受験者には事前にその旨を知らされるのでしょうか。
また、その場合、1日の内に2回面接を行うこともあるのでしょうか。
130受験番号774
2019/10/30(水) 10:14:37.79ID:nm7bsQGf 集合時間に遅刻したらまずは申し訳ありませんって言うべきだと思うんだよなぁ…、某省庁なんかそういうマナーと身嗜みが出来てない人がめっさおる。
131受験番号774
2019/10/30(水) 10:17:03.97ID:qjz26yB5132受験番号774
2019/10/30(水) 10:18:25.45ID:FBp5cOW7133受験番号774
2019/10/30(水) 10:20:14.12ID:FBp5cOW7134受験番号774
2019/10/30(水) 10:23:16.85ID:9adZ+/U6135受験番号774
2019/10/30(水) 10:25:46.41ID:SELaVjBM 今は午前面接真っ最中ですかね。
皆さんの報告お待ちしてます。
皆さんの報告お待ちしてます。
136受験番号774
2019/10/30(水) 10:44:18.46ID:jQG+tlUe >>116
抗議して何の意味があんねん
抗議して何の意味があんねん
137受験番号774
2019/10/30(水) 10:45:20.01ID:jQG+tlUe138受験番号774
2019/10/30(水) 10:52:37.28ID:71XUaWLC 某省落とされました。
10時開始で面接1回30分で帰されたらもうこれは諦めるほかないだような
10時開始で面接1回30分で帰されたらもうこれは諦めるほかないだような
139受験番号774
2019/10/30(水) 11:17:11.54ID:hSk0IO2O 面接複数回省庁のリストたのむ
140受験番号774
2019/10/30(水) 11:17:16.66ID:MhJZrB8b >>75
係長って坊主頭のデカい人?
係長って坊主頭のデカい人?
141受験番号774
2019/10/30(水) 11:18:25.67ID:nm7bsQGf 消費者庁は面接2回合計で15分足らず
142受験番号774
2019/10/30(水) 11:19:40.69ID:2v36SQS1143受験番号774
2019/10/30(水) 11:19:45.52ID:MhJZrB8b >>76
ごめんゴシップにたかるようで悪いが、苦戦てウソでしょ?どういうところがムズい?
ごめんゴシップにたかるようで悪いが、苦戦てウソでしょ?どういうところがムズい?
145受験番号774
2019/10/30(水) 11:25:20.55ID:ob89wbPt n各負、面接2回で所要時間MAX4時間って何があるんだ??
148受験番号774
2019/10/30(水) 11:35:05.58ID:BK1UOlxb 面接2時間を予定してます。って連絡あったところ、30分の1回で終わって帰らされた。
終わったー
それにしても午前中の就業時間まん真ん中なのにトイレの個室が全部埋まってて引いた
終わったー
それにしても午前中の就業時間まん真ん中なのにトイレの個室が全部埋まってて引いた
149受験番号774
2019/10/30(水) 11:45:56.71ID:MhJZrB8b >>147
ええ〜!俺あの人はアノ中では貴重なほどマトモな人かと思ってた。あと受付のおばちゃんね。それと夏の説明会で案内してくれたおじちゃんかな。今回の面接官にも入ってると思うけど。マトモそ〜なのはそれくらいで、それ以外全員めちゃ性格悪そうに見えたよ。
ええ〜!俺あの人はアノ中では貴重なほどマトモな人かと思ってた。あと受付のおばちゃんね。それと夏の説明会で案内してくれたおじちゃんかな。今回の面接官にも入ってると思うけど。マトモそ〜なのはそれくらいで、それ以外全員めちゃ性格悪そうに見えたよ。
150受験番号774
2019/10/30(水) 11:51:00.91ID:MhJZrB8b >>147
でもあの人、体つきはモッサリしてるけど目つきは異様に鋭いよね。きっと彼もかなり頭いい人なんだろうな〜
でもあの人、体つきはモッサリしてるけど目つきは異様に鋭いよね。きっと彼もかなり頭いい人なんだろうな〜
151受験番号774
2019/10/30(水) 11:52:59.45ID:SV+ongVe >>149
面接の時にあの係長(?)の上司の白髪の上品そうなおじ様の方がよっぽど人間が出来ているなと思った。
面接の時にあの係長(?)の上司の白髪の上品そうなおじ様の方がよっぽど人間が出来ているなと思った。
152受験番号774
2019/10/30(水) 11:53:57.30ID:MhJZrB8b >>117
政府が氷河期救おうって旗振り役してるのに、ど〜してそ〜なるの?
政府が氷河期救おうって旗振り役してるのに、ど〜してそ〜なるの?
154受験番号774
2019/10/30(水) 11:56:56.66ID:kfATtZcc G商はあいつとおじさんの面接だけで返されたら落ちたと思っていいの?
155受験番号774
2019/10/30(水) 11:57:19.96ID:MhJZrB8b >>151
白髪の上品そうな?俺のときと組合せ違うかな〜?
俺のときのもう一人は、40代後半くらいの、若いときは好青年だったろうな〜みたいなサッパリしたルックスのおじさんだった。見た目はソレでも、性格悪そうだったよ。
白髪の上品そうな?俺のときと組合せ違うかな〜?
俺のときのもう一人は、40代後半くらいの、若いときは好青年だったろうな〜みたいなサッパリしたルックスのおじさんだった。見た目はソレでも、性格悪そうだったよ。
156受験番号774
2019/10/30(水) 12:00:39.76ID:MhJZrB8b >>154
落ちてるでしょ、俺も、その他大勢も同じだよ。どこの回で15人も採ってるんだろう…
落ちてるでしょ、俺も、その他大勢も同じだよ。どこの回で15人も採ってるんだろう…
157受験番号774
2019/10/30(水) 12:03:37.30ID:MhJZrB8b >>132
発達の中には遅刻する人そこそこいるよ。俺は一応そこまでいってない発達だけどね。
発達の中には遅刻する人そこそこいるよ。俺は一応そこまでいってない発達だけどね。
159受験番号774
2019/10/30(水) 12:07:45.92ID:r3HXETcp ところで外務省の筆記具はなにに使ったの?
追加テスト?
面接カード以外の追加質問?
追加テスト?
面接カード以外の追加質問?
160受験番号774
2019/10/30(水) 12:09:46.24ID:MhJZrB8b >>159
筆記具いらない。一応書いてるだけだと思う。面接がずっと先に進んだ人に対しては、メモを取らせる何かがあるのかもしれないが…
筆記具いらない。一応書いてるだけだと思う。面接がずっと先に進んだ人に対しては、メモを取らせる何かがあるのかもしれないが…
161受験番号774
2019/10/30(水) 12:10:18.95ID:P+aDW5Cl 今回は12月中の採用で〜ってしつこく言われた。
仕事の都合で無理ですって言ったけど人事院の通達では〜ってくり返してたけど、水増ししてた省庁が偉そうに人事院の通達振りかざすなよなぁって思ってしまった。
落ちるに決まってるけど受かっても辞退するわ。
仕事の都合で無理ですって言ったけど人事院の通達では〜ってくり返してたけど、水増ししてた省庁が偉そうに人事院の通達振りかざすなよなぁって思ってしまった。
落ちるに決まってるけど受かっても辞退するわ。
162受験番号774
2019/10/30(水) 12:11:46.36ID:wpT5nefZ 疲れました
164受験番号774
2019/10/30(水) 12:12:58.81ID:wpT5nefZ165受験番号774
2019/10/30(水) 12:14:28.50ID:1dt9WwQJ >>155
俺は初日だったけど、向かいの部屋と二箇所で同時面接していたから、多分組み合わせを変えたんだと思う。
俺は初日だったけど、向かいの部屋と二箇所で同時面接していたから、多分組み合わせを変えたんだと思う。
166受験番号774
2019/10/30(水) 12:19:07.42ID:qnKm8Goj 外務省は前回同様、また自分の所の非常勤+個別説明参加者のみの採用を
してるのかな。あの10分程度の面接で、受験者の何をみてるんだろう。
1日目の省がじっくり時間をかけてくれたので、G省のあっけない面接終了後は
「本当にこれで終わり!?」と思ったよ。
してるのかな。あの10分程度の面接で、受験者の何をみてるんだろう。
1日目の省がじっくり時間をかけてくれたので、G省のあっけない面接終了後は
「本当にこれで終わり!?」と思ったよ。
168受験番号774
2019/10/30(水) 12:22:26.49ID:G09Ft3jx 某官署、ニ次の案内もなく配属予定日の確認もなかった。無駄足だった。
170受験番号774
2019/10/30(水) 12:30:48.49ID:Myw7YaCu >>132
たらって言うか、落ちるよその他の人は。
たらって言うか、落ちるよその他の人は。
171受験番号774
2019/10/30(水) 12:32:16.78ID:ysPO+mut >>166
前回非常勤や個別参加を優遇したというソースは?
前回非常勤や個別参加を優遇したというソースは?
173受験番号774
2019/10/30(水) 12:40:32.49ID:P+aDW5Cl 消費者庁は業務説明会参加した人優遇な感じが出てた。仕事で参加しておりませんって言ったらため息つかれたし。やたら業務説明会や他省庁での面接の結果聞いてきたよ。
174受験番号774
2019/10/30(水) 12:47:53.19ID:QeP4LRST すがるもの
筆記の成績
面接の回数
が く れ き
がいきち連投
蛇足だが、面接は選ばれるだけでなく
こちらも相手を評価している。
(ニイチェ)
筆記の成績
面接の回数
が く れ き
がいきち連投
蛇足だが、面接は選ばれるだけでなく
こちらも相手を評価している。
(ニイチェ)
176受験番号774
2019/10/30(水) 12:54:53.52ID:RT6Y2+eq 今非常勤
参考になるか分からんけど
面接らしきものは2回あったなぁ
筆記無しのPCテストのみだから
変なやつも多かったんだと思う
最初は総務の人が2人
次に部課長クラス5人くらい
最初、応募者多いから20分くらいしか
時間取れないんだ、ごめんねーって
言ってたのに話をしてたら
あ、準備出来たみたい、じゃあ面接頑張って!
って言われてえっ?ってなった
わざと言い方曖昧にして脈無しや
やばい奴は帰してるかなと思う
参考になるか分からんけど
面接らしきものは2回あったなぁ
筆記無しのPCテストのみだから
変なやつも多かったんだと思う
最初は総務の人が2人
次に部課長クラス5人くらい
最初、応募者多いから20分くらいしか
時間取れないんだ、ごめんねーって
言ってたのに話をしてたら
あ、準備出来たみたい、じゃあ面接頑張って!
って言われてえっ?ってなった
わざと言い方曖昧にして脈無しや
やばい奴は帰してるかなと思う
178受験番号774
2019/10/30(水) 12:58:46.94ID:P+aDW5Cl >>177
話の感じからすると両方かな。
話の感じからすると両方かな。
181受験番号774
2019/10/30(水) 13:09:28.40ID:jQG+tlUe 4月まで待つとは思えん
182受験番号774
2019/10/30(水) 13:15:48.26ID:CEr1CiGX 4/1希望なら国税しかないのでは?
183受験番号774
2019/10/30(水) 13:34:28.58ID:CEr1CiGX 面接全部微妙。。。あとは個別で行ったことでの評価があれば。。。
184受験番号774
2019/10/30(水) 13:53:36.20ID:2v36SQS1185受験番号774
2019/10/30(水) 13:59:43.64ID:x+6oQusF186受験番号774
2019/10/30(水) 14:08:59.60ID:Qaokwc7N 全部終わった。また無職か。
187受験番号774
2019/10/30(水) 14:12:46.94ID:jQG+tlUe 計算はヤバそう
面接した感じ、残業前提みたいだった
面接した感じ、残業前提みたいだった
188受験番号774
2019/10/30(水) 14:26:41.46ID:MhJZrB8b >>187
K3むずいでしょ?質問がムズいんじゃなくて、先に進むのがムズい感じ。
K3むずいでしょ?質問がムズいんじゃなくて、先に進むのがムズい感じ。
189受験番号774
2019/10/30(水) 14:28:40.71ID:BK1UOlxb >>188
K3もやっぱり面接複数回受けた人居るのかな?
K3もやっぱり面接複数回受けた人居るのかな?
190受験番号774
2019/10/30(水) 14:41:25.57ID:A9AeanOi 皆さんカバンにヘルプマーク付けてる?
聴覚だけど付けようかな
聴覚だけど付けようかな
191受験番号774
2019/10/30(水) 14:43:33.22ID:CWKG5vsJ 検察庁面接えらい人三人で一回だった
40分くらい
面接の感触とか全然わからなくて今頃冷や汗出て来たよ……
40分くらい
面接の感触とか全然わからなくて今頃冷や汗出て来たよ……
194受験番号774
2019/10/30(水) 15:20:28.25ID:VGWgq7jF195受験番号774
2019/10/30(水) 15:26:17.40ID:jQG+tlUe >>89
それは今働いてる民間の話か?
それは今働いてる民間の話か?
196受験番号774
2019/10/30(水) 15:28:09.70ID:jQG+tlUe >>188
最終っぽい面接には進めたが業務に耐えられるかが際どい
最終っぽい面接には進めたが業務に耐えられるかが際どい
197受験番号774
2019/10/30(水) 15:28:44.32ID:jQG+tlUe >>189
霞ヶ関のは複数回だった
霞ヶ関のは複数回だった
198受験番号774
2019/10/30(水) 15:31:09.85ID:U+a7bWWe 女の面接官とかマジかったるいから辞めてくれ
199受験番号774
2019/10/30(水) 15:33:05.35ID:dkQzV7qc G務まるっきり手応えも何もなかった
くじ引きで選びますと言ってくれた方がまだましだった
くじ引きで選びますと言ってくれた方がまだましだった
200受験番号774
2019/10/30(水) 15:47:36.98ID:CsJd8Qvs 終わりました
202受験番号774
2019/10/30(水) 15:49:18.37ID:CFBv9imr 九州だけど、面接15分だった‥
九州は面接一回だけなんだから、もうちょっと希望持たせてくれ。
九州は面接一回だけなんだから、もうちょっと希望持たせてくれ。
203受験番号774
2019/10/30(水) 15:50:51.55ID:bARVHwiV たかだか30分くらいの面接でその後の人生大きく変わるってよく考えるとすごい
204受験番号774
2019/10/30(水) 15:53:22.84ID:U+a7bWWe ある出先で面接後外で待ってろって言われたから待ってたら笑い声聞こえてきたし15分くらい待たされた
ダメだこりゃ
ダメだこりゃ
205受験番号774
2019/10/30(水) 15:59:02.40ID:D6LVCJ1i 全滅以外想定できないんだが、受かるやつってなんなん?
206受験番号774
2019/10/30(水) 16:05:03.41ID:ysPO+mut 外務省で2回以上面接した報告皆無だな
本当に複数回した人いるのかね
>>205
まったくだ
今回本当にとる気あるんか?と疑いたくなる
省庁・人によってはしっかり採用・就職活動やってるみたいだけど
ごくごく少数派って感じ
3〜4人に1人は採用されるはずなのに、10人に1人くらいの感じしかしないんだが
本当に複数回した人いるのかね
>>205
まったくだ
今回本当にとる気あるんか?と疑いたくなる
省庁・人によってはしっかり採用・就職活動やってるみたいだけど
ごくごく少数派って感じ
3〜4人に1人は採用されるはずなのに、10人に1人くらいの感じしかしないんだが
207受験番号774
2019/10/30(水) 16:07:07.17ID:ysPO+mut まあ1人3個所受けられるから表面倍率10倍前後となるので、
この受かる気配の薄さは妥当と言えなくもないか
この受かる気配の薄さは妥当と言えなくもないか
208受験番号774
2019/10/30(水) 16:08:03.11ID:CFBv9imr 九州だけど、もうなんか決まってるような感じなんだよね。1人ぐらいしか取らないからかもしれないけど。
209受験番号774
2019/10/30(水) 16:12:15.65ID:U+a7bWWe どこの省庁も出先も必ず総務や経理の事務しかやらせないからねって言うね
現場に出させることは余程のことがない限りないってさ
現場に出させることは余程のことがない限りないってさ
210受験番号774
2019/10/30(水) 16:14:40.07ID:fKDdC9NA211受験番号774
2019/10/30(水) 16:14:52.58ID:OmElTXh3212受験番号774
2019/10/30(水) 16:15:30.95ID:KiOAWhq7 >>201
2回で合計15分足らず、みんな回数一緒
2回で合計15分足らず、みんな回数一緒
213受験番号774
2019/10/30(水) 16:25:19.55ID:gQccqXP0 面接終わって落ち着かないから計算しました。
関東のみですが全ての省庁で最低採用人数分合格者を出す(0〜は0の不採用)と仮定し、
最小採用人数は118人。
かつ合格者は必ず3つ志望し1人を除き全て合格していると仮定した場合。
最低でも40人の合格者が出ます。
一次試験通過者は421人なので最大381人が悪夢に唸る事になります。
つまり悪夢を一切見ないで済む倍率としては3.31倍(最大採用数)〜10.5倍ですね。
実際は多めに合格出したり該当者無しが出たり、
又は他の企業とかに就職決まって辞退者が出る可能性はあるから最大最小は正確ではないと思うけれど許してほしい。
違ってたら申し訳ないです。
手応え無さすぎて胃が痛い。
関東のみですが全ての省庁で最低採用人数分合格者を出す(0〜は0の不採用)と仮定し、
最小採用人数は118人。
かつ合格者は必ず3つ志望し1人を除き全て合格していると仮定した場合。
最低でも40人の合格者が出ます。
一次試験通過者は421人なので最大381人が悪夢に唸る事になります。
つまり悪夢を一切見ないで済む倍率としては3.31倍(最大採用数)〜10.5倍ですね。
実際は多めに合格出したり該当者無しが出たり、
又は他の企業とかに就職決まって辞退者が出る可能性はあるから最大最小は正確ではないと思うけれど許してほしい。
違ってたら申し訳ないです。
手応え無さすぎて胃が痛い。
214受験番号774
2019/10/30(水) 16:37:50.18ID:MhJZrB8b >>213
なんか超高学歴さんの誰かですか?
なんか超高学歴さんの誰かですか?
215受験番号774
2019/10/30(水) 16:40:06.22ID:MhJZrB8b 1日目のときに、もう連絡来てるとか書き込みあったよね〜ああいう人が何人いたのか…
216受験番号774
2019/10/30(水) 16:43:56.64ID:EjmTSU5B ここに省庁で働いてる人の悪口書くやつが受かるとは到底考えがたいね。はっきり言って論外でしょ。
217受験番号774
2019/10/30(水) 16:45:31.25ID:EjmTSU5B まあ自分が全部めちゃくちゃ上手くいったから言ってるだけなんだけど。
悪口言いたくなるのもわかるけど抑えなよって話。
悪口言いたくなるのもわかるけど抑えなよって話。
218受験番号774
2019/10/30(水) 16:58:44.55ID:5V45WTF7 N府を受けたけど面接1回だけじゃアウトだよな?
219受験番号774
2019/10/30(水) 16:58:57.22ID:Rv15OEBb 一ヵ所は手応えありました
二ヶ所はおそらく落ちています
かなりの難関試験ですね
考え方によるけれど、ある意味一橋より難しいかもしれない
二ヶ所はおそらく落ちています
かなりの難関試験ですね
考え方によるけれど、ある意味一橋より難しいかもしれない
220受験番号774
2019/10/30(水) 17:00:03.82ID:C+eJ2f4r 今日のとこ、面接2回目無かったらほぼアウトだと思う
並ぶメンツがどう見てもお偉いさんだった
並ぶメンツがどう見てもお偉いさんだった
223受験番号774
2019/10/30(水) 17:02:46.92ID:ysPO+mut >>215
それは嘘情報だよ
それは嘘情報だよ
224受験番号774
2019/10/30(水) 17:08:05.97ID:6v71KoVL 第二志望の一人採用機関で自分なりには手応えあって、第一志望かしつこく聞かれて、流れで他の二箇所こきおろしてしまった。
第一志望受かってるかはわからんけど、これで辞退したら流石に社会人としてまずいかな?
それとも採用面接は仁義なき世界だからってことでいいのかな?
第一志望受かってるかはわからんけど、これで辞退したら流石に社会人としてまずいかな?
それとも採用面接は仁義なき世界だからってことでいいのかな?
225受験番号774
2019/10/30(水) 17:12:03.01ID:BK1UOlxb >>224
勝てば官軍
勝てば官軍
227受験番号774
2019/10/30(水) 17:18:43.73ID:YqMfmXxe 財務省管轄の官署酷すぎ。
障害に関係ない病気とか飲み薬の名称まで聞いて何したんだよw
障害に関係ない病気とか飲み薬の名称まで聞いて何したんだよw
229受験番号774
2019/10/30(水) 17:20:16.04ID:NcV31BMw 出身県に事務所のある役所を選ぼうとしたら0〜1名×3箇所になったわ。
高倍率の1次を越えてこれだから九州は魔境すぎる
国税は大学校が無理なので除外
高倍率の1次を越えてこれだから九州は魔境すぎる
国税は大学校が無理なので除外
230受験番号774
2019/10/30(水) 17:22:38.89ID:BtKd4pYq 一次面接はな〜んかしがない定年間際の課長補佐と係長ペアって見た目だが、
2次面接はもうキャリアの課長、室長クラスって雰囲気あるよなw
あの雰囲気に圧倒され一次面接みたいに饒舌にはいかなかったわ
そもそも2次は面接時間長過ぎだし変化球多過ぎだからガイジとしてはキツイわ
まあ期待してないけど出来ることもないし結果待つしかねえわ
2次面接はもうキャリアの課長、室長クラスって雰囲気あるよなw
あの雰囲気に圧倒され一次面接みたいに饒舌にはいかなかったわ
そもそも2次は面接時間長過ぎだし変化球多過ぎだからガイジとしてはキツイわ
まあ期待してないけど出来ることもないし結果待つしかねえわ
231受験番号774
2019/10/30(水) 17:25:38.56ID:EjmTSU5B >>226
こういう突拍子もない脳みそ無回転なこと言うやつがおるのがここの特徴やなw
こういう突拍子もない脳みそ無回転なこと言うやつがおるのがここの特徴やなw
233受験番号774
2019/10/30(水) 17:30:22.02ID:EjmTSU5B234受験番号774
2019/10/30(水) 17:34:48.83ID:bSabHj13 >>202
九州は筆記で1/9まで大量に絞りこんでいる。筆記の合否ラインも全国一高そう。学歴や勉強得意なのを採るつもり?
九州は筆記で1/9まで大量に絞りこんでいる。筆記の合否ラインも全国一高そう。学歴や勉強得意なのを採るつもり?
235受験番号774
2019/10/30(水) 17:35:31.88ID:fgmUhZk8 例えば俺がここ3日間で受けた面接(全部2回目まで)のデータ的なものがあったとしたらほしいやつなんているのかな
239受験番号774
2019/10/30(水) 17:42:44.90ID:715iQ4W/ 俺、電話で聞いた通りの回数しかしてない。
採用人数1人のとこばっかりだからかな。
採用人数1人のとこばっかりだからかな。
240受験番号774
2019/10/30(水) 17:42:45.82ID:zH6swR0S N林水産省で、すごいデブのサングラスの受験者発見した
241受験番号774
2019/10/30(水) 17:42:46.01ID:MZwjbP8+ 計6回の面接で本日終了。
あー疲れた〜
あとは面接官との相性次第。
みなさんもお疲れ様でした!
あー疲れた〜
あとは面接官との相性次第。
みなさんもお疲れ様でした!
242受験番号774
2019/10/30(水) 17:43:28.48ID:BK1UOlxb >>240
Nにする意味w
Nにする意味w
244受験番号774
2019/10/30(水) 17:44:31.47ID:BK1UOlxb >>240
そのN林水産省は面接回数にバラつきあったの?
そのN林水産省は面接回数にバラつきあったの?
245受験番号774
2019/10/30(水) 17:44:43.40ID:EjmTSU5B >>241
おつかれさん〜
おつかれさん〜
246受験番号774
2019/10/30(水) 17:45:20.41ID:zH6swR0S247受験番号774
2019/10/30(水) 17:45:56.07ID:YqMfmXxe >>238
そもそもそれならそうと最初の業務内容に書けとw
そもそもそれならそうと最初の業務内容に書けとw
249受験番号774
2019/10/30(水) 17:46:03.11ID:zH6swR0S >>244
無かったと思う
無かったと思う
250受験番号774
2019/10/30(水) 17:46:51.60ID:zH6swR0S252受験番号774
2019/10/30(水) 17:49:04.88ID:XQlJH3ay254受験番号774
2019/10/30(水) 17:49:32.69ID:BK1UOlxb255受験番号774
2019/10/30(水) 17:50:22.89ID:ssoiep9L256受験番号774
2019/10/30(水) 17:51:18.99ID:EjmTSU5B このスレもpart32まで続いたけど、来週で終わりかあ。
257受験番号774
2019/10/30(水) 17:51:26.71ID:bSabHj13 >>252
40代が多いのはまだ20年くらい働けるし、氷河期だし、一定の社会経験やマナーがあるからなのかな?
40代が多いのはまだ20年くらい働けるし、氷河期だし、一定の社会経験やマナーがあるからなのかな?
258受験番号774
2019/10/30(水) 17:51:27.62ID:BtKd4pYq Nって3次面接ない…よな…
ここ2次へのご案内が巧みだから3次に行った奴がいても2次で落ちたのなら気がつきようが無いんだわ…
ここ2次へのご案内が巧みだから3次に行った奴がいても2次で落ちたのなら気がつきようが無いんだわ…
259受験番号774
2019/10/30(水) 17:51:41.80ID:SELaVjBM 東京入管で受けた人います?
どうも一次だけしかやってなさそうな感じがするのだけれど
どうも一次だけしかやってなさそうな感じがするのだけれど
260受験番号774
2019/10/30(水) 17:51:53.09ID:BK1UOlxb261受験番号774
2019/10/30(水) 17:52:27.38ID:EjmTSU5B >>255
どういうことですか?詳しく教えてください!
どういうことですか?詳しく教えてください!
262受験番号774
2019/10/30(水) 17:54:55.01ID:EjmTSU5B264受験番号774
2019/10/30(水) 17:57:14.98ID:BK1UOlxb >>262
お前もじゅうぶんヤバいヤツの一人だろ
お前もじゅうぶんヤバいヤツの一人だろ
265受験番号774
2019/10/30(水) 17:57:46.73ID:EjmTSU5B >>263
はーい!(^-^)
はーい!(^-^)
266受験番号774
2019/10/30(水) 17:58:18.14ID:EjmTSU5B >>264
お前よりはな
お前よりはな
267受験番号774
2019/10/30(水) 17:58:37.08ID:fgmUhZk8 あとは5日を待つだけか
10〜15時って昼休みに連絡しないだろうから実質10〜12時、13〜15時の4時間だよな
後半に連絡するとかだったら鬼だな
10〜15時って昼休みに連絡しないだろうから実質10〜12時、13〜15時の4時間だよな
後半に連絡するとかだったら鬼だな
268受験番号774
2019/10/30(水) 17:58:58.66ID:zH6swR0S269受験番号774
2019/10/30(水) 18:00:02.67ID:OYDwAwrH 糖尿で視力やられたとか?
271受験番号774
2019/10/30(水) 18:05:26.20ID:BK1UOlxb >>266
オレよりもヤバいヤツなのかw
オレよりもヤバいヤツなのかw
272受験番号774
2019/10/30(水) 18:06:16.70ID:KiOAWhq7 決めたわ、消費者庁だいぶ面接好感触だったけど受かっても辞退する。
273受験番号774
2019/10/30(水) 18:09:55.63ID:xLrjAZbA274受験番号774
2019/10/30(水) 18:17:24.71ID:Hqv+HdDG >>161
0〜1人採用の官署が4月1日採用っぽい。昨日某K省系出先機関を受けたが4月1日採用だった。
0〜1人採用の官署が4月1日採用っぽい。昨日某K省系出先機関を受けたが4月1日採用だった。
275受験番号774
2019/10/30(水) 18:19:23.28ID:KiOAWhq7 >>274
id変わってるかもですが情報ありがとうございます。
id変わってるかもですが情報ありがとうございます。
276受験番号774
2019/10/30(水) 18:21:25.04ID:EjmTSU5B >>271
否定はできない(^-^)
否定はできない(^-^)
277受験番号774
2019/10/30(水) 18:23:12.95ID:xLrjAZbA てかスレ見返してたら、明日受ける省の担当者を精々あいつは課長補佐止まりだとか言ってる奴いてワロタ。
明日本人の前で笑ってしまうかもしれん。
明日本人の前で笑ってしまうかもしれん。
278受験番号774
2019/10/30(水) 18:25:45.52ID:bZF3RYVz 自分は地方だけど、面接は2名20分のやつ、2名+2名×20分+2名20分、面接前の聞き取り+本面接45分という内容でした。エレオクもないやつ、下まで、エレベーター前までと様々でしたよ。
279受験番号774
2019/10/30(水) 18:26:21.85ID:rzDpJNTJ 相変わらずゴミみたいな人間の集まりだな・・・
障害者ならせめて性格くらいしっかりしとけよ
障害者ならせめて性格くらいしっかりしとけよ
280受験番号774
2019/10/30(水) 18:28:32.79ID:BK1UOlxb >>277
そういう罠かもしれん
そういう罠かもしれん
281受験番号774
2019/10/30(水) 18:29:31.43ID:BK1UOlxb282受験番号774
2019/10/30(水) 18:34:17.20ID:xLrjAZbA283受験番号774
2019/10/30(水) 18:43:39.08ID:jNk9RqDh >>199
官「くじ引きで選ぶと言ったが、お前のはあらかじめ外してある」
官「くじ引きで選ぶと言ったが、お前のはあらかじめ外してある」
284受験番号774
2019/10/30(水) 18:46:05.25ID:jNk9RqDh >>209
公安や警察で現場に出されたら怖いから中で良いよ
公安や警察で現場に出されたら怖いから中で良いよ
286受験番号774
2019/10/30(水) 18:47:42.93ID:KiOAWhq7 >>209
現場でるの前提だったとこあるよ
現場でるの前提だったとこあるよ
287受験番号774
2019/10/30(水) 18:51:43.20ID:dWdTM0+g >>279
お前の書き込み見て、コイツは性格良いな。って思う人が居ると思ってんなら、お前の頭相当ヤバいな
お前の書き込み見て、コイツは性格良いな。って思う人が居ると思ってんなら、お前の頭相当ヤバいな
288受験番号774
2019/10/30(水) 18:53:03.46ID:jNk9RqDh 国交志願の人は、俺らの枠には関係なくても
、ダムや河川を台風のたびに保全する根気とか気迫とかあるのか?
、ダムや河川を台風のたびに保全する根気とか気迫とかあるのか?
289受験番号774
2019/10/30(水) 18:56:36.83ID:5V45WTF7 手ごたえ有りの所がゼロだったからもう良いわ
お前らお疲れ
9月から今まで楽しめたよ
お前らお疲れ
9月から今まで楽しめたよ
290受験番号774
2019/10/30(水) 18:58:06.97ID:8Mw9jgJf 国税局行ってきた 面接一回で帰されたぞ
60分弱 うーむ、不安だ
60分弱 うーむ、不安だ
291受験番号774
2019/10/30(水) 19:00:28.39ID:MOb4zjP+ 11月5日にタイムスリップしたい…
292受験番号774
2019/10/30(水) 19:04:07.63ID:KiOAWhq7293受験番号774
2019/10/30(水) 19:06:08.62ID:A9AeanOi 面接って部屋に入った瞬間で決まるちゅーやん。例えば本日は宜しくお願いします、と元気に挨拶してから席に着くとか。これから面接の方、頑張ってください
294受験番号774
2019/10/30(水) 19:14:59.58ID:eSv4XmPm >>292
面接は何回でしたか?2回?
面接は何回でしたか?2回?
295受験番号774
2019/10/30(水) 19:17:02.59ID:R+26EUgR 手応えあるって方たちは面接の終わりに期待していますよ、とかお待ちしていますとか、楽しみにしていますみたいな内定受諾を期待する言葉があったりしましたか?
296受験番号774
2019/10/30(水) 19:18:07.90ID:9adZ+/U6 11/5は受かった奴の報告聞かなきゃならんのでムカつくのでスレに寄らないから
今のうちに言ってこう
えええええぇええ17時過ぎたのに一つも連絡こねぇええええええ
血きしょぉおおおおおお!!!!!
今のうちに言ってこう
えええええぇええ17時過ぎたのに一つも連絡こねぇええええええ
血きしょぉおおおおおお!!!!!
297受験番号774
2019/10/30(水) 19:18:59.84ID:BK1UOlxb >>296
15時までじゃなかったっけ?
15時までじゃなかったっけ?
298受験番号774
2019/10/30(水) 19:20:39.82ID:9adZ+/U6 >>297
知るかボケ
知るかボケ
299受験番号774
2019/10/30(水) 19:21:17.55ID:BK1UOlxb >>298
死ねよキチガイ
死ねよキチガイ
300受験番号774
2019/10/30(水) 19:22:12.52ID:bSabHj13 収容した女が大阪地検の事務官を車ではねて軽傷
法務大臣夫妻が公職選挙法違反の恐れ
法務省大丈夫なのか
法務大臣夫妻が公職選挙法違反の恐れ
法務省大丈夫なのか
301受験番号774
2019/10/30(水) 19:23:12.52ID:9fYvpuQQ アナ雪みたいにノックをコンコココンコンコンしたら受かったで
面接官初っ端からニヤニヤしてたけど
面接官初っ端からニヤニヤしてたけど
302受験番号774
2019/10/30(水) 19:24:15.20ID:1+NXbova304受験番号774
2019/10/30(水) 19:27:18.10ID:qMrBZXqU 各省合同の業務研修で、恐らく障害者枠のN省職員が近くの席だった
思わず手を合わせそうになったわ
思わず手を合わせそうになったわ
305受験番号774
2019/10/30(水) 19:29:19.41ID:KiOAWhq7306受験番号774
2019/10/30(水) 19:29:41.69ID:xLrjAZbA 二次試験のルール22によると、11月6日に内定の受諾連絡をしないと、他の受験者に連絡がいってしまって迷惑がかかりますみたいな記載ある。
これって、俺がここでいう他の受験者の立場になったとしたら、一回内定の連絡が来たのに本来の合格者が連絡してきたからやっぱり取り消しねーってこと?
迷惑どころか貴族の遊びさせられてるようなもんじゃん。
これって、俺がここでいう他の受験者の立場になったとしたら、一回内定の連絡が来たのに本来の合格者が連絡してきたからやっぱり取り消しねーってこと?
迷惑どころか貴族の遊びさせられてるようなもんじゃん。
307受験番号774
2019/10/30(水) 19:32:20.74ID:AeSq9F5F308受験番号774
2019/10/30(水) 19:39:13.02ID:SraUC7qn >>306
当事者だから断言できないが、一般論として内定先から取り消し前に電話来るだろ。
その上で「この日」と指定されていてガン無視していたら、意思なしと言うか
本人が社会常識が無いと思われ取り消されても文句言えない。
そういう常識の有無も、判断材料にして欲しいけどね。
当事者だから断言できないが、一般論として内定先から取り消し前に電話来るだろ。
その上で「この日」と指定されていてガン無視していたら、意思なしと言うか
本人が社会常識が無いと思われ取り消されても文句言えない。
そういう常識の有無も、判断材料にして欲しいけどね。
309受験番号774
2019/10/30(水) 19:41:23.59ID:AeSq9F5F 11/7くらいに
内定者が辞退したので補欠合格ですがいかがですか?
って連絡が来るのかなぁ
内定者が辞退したので補欠合格ですがいかがですか?
って連絡が来るのかなぁ
311受験番号774
2019/10/30(水) 19:50:10.25ID:AeSq9F5F 今日で3回の面接終わり
最後のところは感触よかったので
とらぬ狸の皮算用で11月5日まではいい夢見させてもらうわ
最後のところは感触よかったので
とらぬ狸の皮算用で11月5日まではいい夢見させてもらうわ
312受験番号774
2019/10/30(水) 19:51:42.52ID:dA7agN/m 明日、本命の面接なんだけど志望動機だけ考えとけばいい?
他になんかあるかな
考えておかないと答えられないことって
他になんかあるかな
考えておかないと答えられないことって
313受験番号774
2019/10/30(水) 19:54:41.19ID:AeSq9F5F >>312
最後にこちらからする質問
最後にこちらからする質問
314受験番号774
2019/10/30(水) 19:58:11.31ID:uXNdWgDp もうね、面接官から出てるガッカリ感が半端無かったわ
前もってあれだけ答えを伝えてたのにその程度の解答かよ?みたいな
しっかりと業務内容を頭に叩き込んで、コンピテンシー型で面接カードの内容を答えられりゃB評価は行くと思う
前もってあれだけ答えを伝えてたのにその程度の解答かよ?みたいな
しっかりと業務内容を頭に叩き込んで、コンピテンシー型で面接カードの内容を答えられりゃB評価は行くと思う
315受験番号774
2019/10/30(水) 19:58:59.87ID:SV+ongVe >>252
説明会や面接会場で会った人もその位の割合が多いですね。20代位の人は女性くらいしか見かけませんでした。
説明会や面接会場で会った人もその位の割合が多いですね。20代位の人は女性くらいしか見かけませんでした。
316受験番号774
2019/10/30(水) 20:00:21.32ID:dA7agN/m317受験番号774
2019/10/30(水) 20:02:04.48ID:AeSq9F5F318受験番号774
2019/10/30(水) 20:04:53.78ID:uXNdWgDp ネタバレすると自分の人生でどんな困難があって、どう乗り越えて来たか?ってコンピテンシー型の質問は全省庁から飛んできた
案外まとめておかないと答えられないぞ
前のレスでも出て来たけど、トーちゃんカーちゃんはなんて言ってた?ってのも全省庁で飛んできた
案外まとめておかないと答えられないぞ
前のレスでも出て来たけど、トーちゃんカーちゃんはなんて言ってた?ってのも全省庁で飛んできた
319受験番号774
2019/10/30(水) 20:06:02.44ID:fKDdC9NA320受験番号774
2019/10/30(水) 20:09:04.01ID:eSv4XmPm 将日社長は全員2回面接やるんだな
となると1回で帰らされた人もいないわけか
回数では何もわからんね
となると1回で帰らされた人もいないわけか
回数では何もわからんね
322受験番号774
2019/10/30(水) 20:10:58.20ID:uXNdWgDp たぶん前半に面接をした人が不利にならない為の配慮がある
後半者向けに2トラップくらい仕込んである感じ
後半者向けに2トラップくらい仕込んである感じ
324受験番号774
2019/10/30(水) 20:16:12.50ID:AeSq9F5F326受験番号774
2019/10/30(水) 20:18:25.70ID:AeSq9F5F >>320
消費社長ね
消費社長ね
327受験番号774
2019/10/30(水) 20:19:59.35ID:hsedj/j3 今回の試験は常勤のみの採用しかしないってまじ?
明日から面接だけど受かっても体力の自信ない
明日から面接だけど受かっても体力の自信ない
328受験番号774
2019/10/30(水) 20:21:53.96ID:uXNdWgDp 振り返ると
月曜日 相手に全く採用する気が無い
火曜日 好感触
水曜日 トラップ2に引っかかった俺に哀れみの眼差し(面接の難易度を露骨に下げられる)
月曜日 相手に全く採用する気が無い
火曜日 好感触
水曜日 トラップ2に引っかかった俺に哀れみの眼差し(面接の難易度を露骨に下げられる)
329受験番号774
2019/10/30(水) 20:22:29.26ID:p4Bk28kB330受験番号774
2019/10/30(水) 20:22:29.79ID:AeSq9F5F331受験番号774
2019/10/30(水) 20:22:41.71ID:dWdTM0+g >>327
合同説明会で聞いたけどそうだって言われた
合同説明会で聞いたけどそうだって言われた
332受験番号774
2019/10/30(水) 20:24:12.65ID:p4Bk28kB333受験番号774
2019/10/30(水) 20:25:40.31ID:BL9GiCBI ネタじゃないの?面接初日が明日ってのも嘘くさい。
334受験番号774
2019/10/30(水) 20:25:43.30ID:AeSq9F5F >>332
でも一次試験をクリアしたお方ですぜ
でも一次試験をクリアしたお方ですぜ
335受験番号774
2019/10/30(水) 20:26:35.33ID:KiOAWhq7 >>323
過去スレ読んで
過去スレ読んで
336受験番号774
2019/10/30(水) 20:27:31.15ID:KiOAWhq7 >>324
ハロワでお仕事探す。今年度末までは職あるから。
ハロワでお仕事探す。今年度末までは職あるから。
337受験番号774
2019/10/30(水) 20:28:53.15ID:AeSq9F5F339受験番号774
2019/10/30(水) 20:31:00.70ID:SELaVjBM 2回目の面接官は1回目よりも厳しい質問くるね。
人を選別する目だったよ。
人を選別する目だったよ。
340受験番号774
2019/10/30(水) 20:37:18.62ID:KiOAWhq7 >>338
せっかく聞いてくれたから追記しておくね。
自分今役所関係の非常勤で働いてる。
で、ちょっと今職場がイレギュラーな予想外で上から下までダッタンバッタンしてるのね。
そんな状態ですぐに辞められるわけはないと何回も説明したんだけど「非常勤なんてすぐ辞められるでしょ?人事院の通達に則って12月にくるのが当たり前でしょ?(意訳)」って言われたの。
国民の生活に関する仕事を放り出してこっちにこい、こちとら年内に雇用率達成しなきゃならないんだよってのが申し訳ないけど気に食わなかった。
ざっくりいうとこんな感じ。身バレ怖いからぼかしてる、すまぬ。
せっかく聞いてくれたから追記しておくね。
自分今役所関係の非常勤で働いてる。
で、ちょっと今職場がイレギュラーな予想外で上から下までダッタンバッタンしてるのね。
そんな状態ですぐに辞められるわけはないと何回も説明したんだけど「非常勤なんてすぐ辞められるでしょ?人事院の通達に則って12月にくるのが当たり前でしょ?(意訳)」って言われたの。
国民の生活に関する仕事を放り出してこっちにこい、こちとら年内に雇用率達成しなきゃならないんだよってのが申し訳ないけど気に食わなかった。
ざっくりいうとこんな感じ。身バレ怖いからぼかしてる、すまぬ。
341受験番号774
2019/10/30(水) 20:42:02.72ID:AeSq9F5F343受験番号774
2019/10/30(水) 20:45:31.63ID:zwWvmTB7 11/5までこのグダグダした雰囲気でスレ進行するのが楽しすぎる
344受験番号774
2019/10/30(水) 20:45:51.59ID:uXNdWgDp 上が黒と言えば白でも黒と言わなきゃならない業界だから、余程のことがない限り辞退するまでも無く不合格
ただ志は尊敬するわ
合否は別として自分の生き様がわかったなら大収穫だろう
ただ志は尊敬するわ
合否は別として自分の生き様がわかったなら大収穫だろう
345受験番号774
2019/10/30(水) 20:46:24.83ID:h/+QVc8L 特別区、明日受験予定の方はいますか?
349受験番号774
2019/10/30(水) 20:51:54.24ID:SELaVjBM350受験番号774
2019/10/30(水) 20:53:57.29ID:KiOAWhq7351受験番号774
2019/10/30(水) 20:54:37.47ID:EjmTSU5B >>295
めちゃ褒められて「ぜひ一緒に働きたいです。」て言われた
めちゃ褒められて「ぜひ一緒に働きたいです。」て言われた
353受験番号774
2019/10/30(水) 20:57:24.13ID:SELaVjBM >>351
いいなぁ
いいなぁ
354受験番号774
2019/10/30(水) 20:58:29.30ID:uXNdWgDp355受験番号774
2019/10/30(水) 21:01:23.19ID:EjmTSU5B356受験番号774
2019/10/30(水) 21:01:49.89ID:zwWvmTB7357受験番号774
2019/10/30(水) 21:02:57.27ID:EjmTSU5B >>356
ひえっ、、
ひえっ、、
359受験番号774
2019/10/30(水) 21:03:34.53ID:hsedj/j3 >>330
でも募集してないよ?
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/senkou/senkoushiken.html
ここには常勤なる言葉は検索しても出てこなかった
一つ上の階層に(常勤)と書かれている・・・ 今更見つけた orz
でも募集してないよ?
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/senkou/senkoushiken.html
ここには常勤なる言葉は検索しても出てこなかった
一つ上の階層に(常勤)と書かれている・・・ 今更見つけた orz
360受験番号774
2019/10/30(水) 21:05:59.96ID:fKDdC9NA 俺はある場所で「仮定の話だが。。。」を連呼された。これは脈ありだろうか?
361受験番号774
2019/10/30(水) 21:06:24.93ID:uXNdWgDp362受験番号774
2019/10/30(水) 21:07:55.07ID:EjmTSU5B363受験番号774
2019/10/30(水) 21:09:23.44ID:EjmTSU5B >>360
ありだよ。ウキウキしながら1週間過ごせよ。
ありだよ。ウキウキしながら1週間過ごせよ。
364受験番号774
2019/10/30(水) 21:10:01.97ID:OYDwAwrH >>328
トラップ2ってなんですか?
トラップ2ってなんですか?
366受験番号774
2019/10/30(水) 21:10:28.75ID:BsH9FLuN367受験番号774
2019/10/30(水) 21:11:57.88ID:KiOAWhq7 >>358
いやいや、12月中は厳しくなりました→ちょっと説得→わかりましたこれで面接を終わりますならよかった話でしょ?
実際他は12月中は厳しいと言ってもわかりました大丈夫ですよという扱いしてた訳だし。
イレギュラーで12月が厳しくなって無理って言ったのは確かに自分本意かもしれないけど別に被害妄想は入ってないんだよなぁ。
いやいや、12月中は厳しくなりました→ちょっと説得→わかりましたこれで面接を終わりますならよかった話でしょ?
実際他は12月中は厳しいと言ってもわかりました大丈夫ですよという扱いしてた訳だし。
イレギュラーで12月が厳しくなって無理って言ったのは確かに自分本意かもしれないけど別に被害妄想は入ってないんだよなぁ。
368受験番号774
2019/10/30(水) 21:12:36.03ID:fgmUhZk8 >>312
支援機関があるならどんな感じでフォローしてくれるか、役所が安心できるかを具体的に
無くて質問されなかったらなんでいないのか、頼む予定があるのか
支援機関を使うのってお守りが必要ってことなんだろ?って絡むバカはほっとけ
今日まで3日間の面接全てで必ず確認された事項だった
支援機関があるならどんな感じでフォローしてくれるか、役所が安心できるかを具体的に
無くて質問されなかったらなんでいないのか、頼む予定があるのか
支援機関を使うのってお守りが必要ってことなんだろ?って絡むバカはほっとけ
今日まで3日間の面接全てで必ず確認された事項だった
369受験番号774
2019/10/30(水) 21:12:36.91ID:OYDwAwrH >>356
ブラフなのか。残念。
ブラフなのか。残念。
371受験番号774
2019/10/30(水) 21:15:05.74ID:h/+QVc8L >>349
ありがとうございます。明日の面接なので、頑張ります。ちなみに欠席率は大体どれくらいだったか分かりますか。
ありがとうございます。明日の面接なので、頑張ります。ちなみに欠席率は大体どれくらいだったか分かりますか。
372受験番号774
2019/10/30(水) 21:15:59.66ID:fgmUhZk8373受験番号774
2019/10/30(水) 21:16:28.23ID:zwWvmTB7 >>351
ちょっと直接すぎやせんかなぁと
ちょっと直接すぎやせんかなぁと
375受験番号774
2019/10/30(水) 21:18:44.59ID:fgmUhZk8376受験番号774
2019/10/30(水) 21:21:07.88ID:zwWvmTB7 民間なら
1回目は現場と人事
2回目は役員面接だな
役員面接で落とすような意地悪役員はすくないが愛人にフラれた時とかは除く
1回目は現場と人事
2回目は役員面接だな
役員面接で落とすような意地悪役員はすくないが愛人にフラれた時とかは除く
377受験番号774
2019/10/30(水) 21:21:16.40ID:SELaVjBM >>371
なんとなくですが、1〜2割くらい欠席してた印象ですね。
なんとなくですが、1〜2割くらい欠席してた印象ですね。
378受験番号774
2019/10/30(水) 21:21:18.77ID:eSv4XmPm >>367
原則ってのは、お役所的には可能な限りギリギリのギリギリまで守らなくてはいけないルールだろ
例外が許されるのは激レアだろ
参考までに説明会や面接等で5省庁の話を聞いたが、どこも12月入職を焦っていたぞ
原則ってのは、お役所的には可能な限りギリギリのギリギリまで守らなくてはいけないルールだろ
例外が許されるのは激レアだろ
参考までに説明会や面接等で5省庁の話を聞いたが、どこも12月入職を焦っていたぞ
380受験番号774
2019/10/30(水) 21:24:54.64ID:eSv4XmPm 支援機関の介入を嫌がる省庁や人事ってのは、役所の汚点や配慮不足等の情報が流出するのを嫌がってるんだと思う
省庁によって考え方は違うだろうが、嫌がるところもある
省庁によって考え方は違うだろうが、嫌がるところもある
381受験番号774
2019/10/30(水) 21:25:34.44ID:RtvmlC2n >>367
そもそも他の省庁の真偽不明な大丈夫ですよ発言を信じて、他でも通じると盲信してるのが問題では?
大丈夫ですよと笑顔で言いながらも、内心どの省庁も12月末までに採用したいのは当たり前だろ
それで率直にぶつけられたら不貞腐れるとか子供かよ、としか
そもそも他の省庁の真偽不明な大丈夫ですよ発言を信じて、他でも通じると盲信してるのが問題では?
大丈夫ですよと笑顔で言いながらも、内心どの省庁も12月末までに採用したいのは当たり前だろ
それで率直にぶつけられたら不貞腐れるとか子供かよ、としか
382受験番号774
2019/10/30(水) 21:25:38.41ID:zwWvmTB7 国税庁は4月入庁って決まってるから春旅行にでも行くか
383受験番号774
2019/10/30(水) 21:25:50.17ID:MhJZrB8b 9月初めに戻れるんだったら、3つのうち2つは書き直すな。
384受験番号774
2019/10/30(水) 21:26:21.21ID:zwWvmTB7 >>383
10/22に書き直すチャンスあったろ
10/22に書き直すチャンスあったろ
386受験番号774
2019/10/30(水) 21:27:54.64ID:h/+QVc8L >>377
情報ありがとうございます。しつこいですが、自己PRしてくださいみたいなのありましたか
情報ありがとうございます。しつこいですが、自己PRしてくださいみたいなのありましたか
387受験番号774
2019/10/30(水) 21:28:56.33ID:KiOAWhq7388受験番号774
2019/10/30(水) 21:30:56.32ID:zwWvmTB7 >>386
面接カードの内容を話せればOKだろ
面接カードの内容を話せればOKだろ
389受験番号774
2019/10/30(水) 21:32:05.61ID:rZWuPRE5390受験番号774
2019/10/30(水) 21:34:05.52ID:fgmUhZk8391受験番号774
2019/10/30(水) 21:34:17.49ID:zwWvmTB7392受験番号774
2019/10/30(水) 21:35:35.57ID:rzDpJNTJ393受験番号774
2019/10/30(水) 21:37:04.63ID:A9AeanOi 最終的には身体と精神の病気別に合格者を出すことになる。統失ばかり採用しても差別になるし、視覚聴覚を採用しないと批判さらるからね。
394受験番号774
2019/10/30(水) 21:37:19.13ID:zwWvmTB7395受験番号774
2019/10/30(水) 21:38:50.90ID:vhqx/Oj4 3回終わった
これでだめなら仕方ない
無職にもどるだけさぁ
これでだめなら仕方ない
無職にもどるだけさぁ
396受験番号774
2019/10/30(水) 21:39:22.99ID:N0gG86Md 係長は面接決裁権なんて持ってないから気にするな
397受験番号774
2019/10/30(水) 21:39:24.74ID:SraUC7qn >>340
俺も非常勤公務員だけど、制度上どうすれば有利か、民間の1月前ルール含め
当然現職にも同じことを伝えた上で担当者預かりにすると言っている。
制度上の詳しい事は知っているけど、そこは身バレもあるので他の人に任せる。
まあ「もし受かったら」って自分には最善、勤務先には最悪のシナリオだし
4倍だからね。
俺も非常勤公務員だけど、制度上どうすれば有利か、民間の1月前ルール含め
当然現職にも同じことを伝えた上で担当者預かりにすると言っている。
制度上の詳しい事は知っているけど、そこは身バレもあるので他の人に任せる。
まあ「もし受かったら」って自分には最善、勤務先には最悪のシナリオだし
4倍だからね。
398受験番号774
2019/10/30(水) 21:39:56.79ID:vhqx/Oj4 障害者でこんな調子だから
国Tのプレッシャー凄いんだろうな
国Tのプレッシャー凄いんだろうな
399受験番号774
2019/10/30(水) 21:41:38.14ID:zvAz+CTN 内定じゃない場合でも11月5日に電話くるの?
400受験番号774
2019/10/30(水) 21:42:28.19ID:fgmUhZk8 >>394
書いてあることを少し詳しくなる自己PRしたら、できること、得意なことをその書いてあることの経験を踏まえて説明してほしいかったんだけどな、って言われた
でも、その後もう一度言い直すチャンスをくれた
ある意味圧迫だが指摘された直後にうまく挽回すればプラス評価だと感じた
初日だったんで昨日今日の面接で大いに役に立った
書いてあることを少し詳しくなる自己PRしたら、できること、得意なことをその書いてあることの経験を踏まえて説明してほしいかったんだけどな、って言われた
でも、その後もう一度言い直すチャンスをくれた
ある意味圧迫だが指摘された直後にうまく挽回すればプラス評価だと感じた
初日だったんで昨日今日の面接で大いに役に立った
401受験番号774
2019/10/30(水) 21:43:59.86ID:vhqx/Oj4 >>399
こないよ
こないよ
402受験番号774
2019/10/30(水) 21:44:20.65ID:SraUC7qn >>379
ロクイチは8末に厚労省が毎年公表すると言った以上、公務員もやる。
ただ今回はそもそも「国が今年中に障害者4000人雇う」とコミットした事だから
採用側も12月中達成を焦っているし、何らかの形で現状何人と公表するはず。
ロクイチは8末に厚労省が毎年公表すると言った以上、公務員もやる。
ただ今回はそもそも「国が今年中に障害者4000人雇う」とコミットした事だから
採用側も12月中達成を焦っているし、何らかの形で現状何人と公表するはず。
404受験番号774
2019/10/30(水) 21:45:58.02ID:3fj45QFL405受験番号774
2019/10/30(水) 21:46:52.54ID:SraUC7qn あとさ…
もし志望先変更届を出して全部変えた場合、明日以降3回や1日2回って人もいるはず。
ホラとか一律には言えないぞ。
もし志望先変更届を出して全部変えた場合、明日以降3回や1日2回って人もいるはず。
ホラとか一律には言えないぞ。
406受験番号774
2019/10/30(水) 21:47:03.90ID:KiOAWhq7 >>392
なぜ怒ってるのか本当にわからないのですが…??
なぜ怒ってるのか本当にわからないのですが…??
407受験番号774
2019/10/30(水) 21:48:00.80ID:bARVHwiV やっぱり二次にも一次の点数いってるわな
じゃないと説明つかないことあるし
じゃないと説明つかないことあるし
408受験番号774
2019/10/30(水) 21:48:37.82ID:vhqx/Oj4409受験番号774
2019/10/30(水) 21:50:10.01ID:zvAz+CTN >>401
ですよね。案内係の人が面接官か役員らしき人と話した後「では、これにて終了いたします。結果は5日に連絡します。」と言ってきたんだが案内係の人の間違いかな?
ですよね。案内係の人が面接官か役員らしき人と話した後「では、これにて終了いたします。結果は5日に連絡します。」と言ってきたんだが案内係の人の間違いかな?
410受験番号774
2019/10/30(水) 21:50:24.54ID:X8a35Hfy >>328
トラップ2??
トラップ2??
411受験番号774
2019/10/30(水) 21:51:00.22ID:KiOAWhq7 >>408
本気でわからない。
本気でわからない。
412受験番号774
2019/10/30(水) 21:51:14.73ID:vhqx/Oj4413受験番号774
2019/10/30(水) 21:51:16.15ID:fgmUhZk8414受験番号774
2019/10/30(水) 21:52:26.34ID:vhqx/Oj4415受験番号774
2019/10/30(水) 21:53:46.92ID:lQjTr9NS417受験番号774
2019/10/30(水) 21:55:11.04ID:KiOAWhq7419受験番号774
2019/10/30(水) 21:57:33.84ID:zvAz+CTN420受験番号774
2019/10/30(水) 21:58:20.48ID:X8a35Hfy なに、一期生ってそんなにひどかったの?
讀賣だかの記事で100人超辞めちゃった、てのは見たけどさ。
讀賣だかの記事で100人超辞めちゃった、てのは見たけどさ。
421受験番号774
2019/10/30(水) 21:58:52.90ID:eSv4XmPm422受験番号774
2019/10/30(水) 21:59:13.05ID:lQjTr9NS >>420
辞めたのは非常勤ばかりで常勤は2人くらいしか辞めてないと聞いたが
辞めたのは非常勤ばかりで常勤は2人くらいしか辞めてないと聞いたが
423受験番号774
2019/10/30(水) 22:00:02.47ID:EjmTSU5B424受験番号774
2019/10/30(水) 22:01:00.26ID:fgmUhZk8425受験番号774
2019/10/30(水) 22:03:08.75ID:EjmTSU5B426受験番号774
2019/10/30(水) 22:03:54.15ID:jG1mAEaF この程度で厳しいとか甘えだな。面接の回数が増えたわけでもないしな。
一期生はいわばパイオニアだゾ。二期に尊敬されても逆はないだろうよ。
一期生はいわばパイオニアだゾ。二期に尊敬されても逆はないだろうよ。
427受験番号774
2019/10/30(水) 22:04:23.16ID:fgmUhZk8 読売も同じ
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20190608-OYT1T50157/
退職したのがほぼ非正規って言っても、なかなかクビになることはない正規採用がへばりついてるだけ
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20190608-OYT1T50157/
退職したのがほぼ非正規って言っても、なかなかクビになることはない正規採用がへばりついてるだけ
428受験番号774
2019/10/30(水) 22:05:22.90ID:lQjTr9NS >>426
バーカ
バーカ
429受験番号774
2019/10/30(水) 22:05:45.54ID:fgmUhZk8430受験番号774
2019/10/30(水) 22:12:52.32ID:jG1mAEaF >>429
どんな質問でるか傾向がわかってるから2期有利だぞい。一期生は高卒レベルか大卒レベルの面接かもわからない状態だったからな
先輩を大事にすることこれ大事だぞ。メモっておけば面接で役に立つから書いておきなさい
どんな質問でるか傾向がわかってるから2期有利だぞい。一期生は高卒レベルか大卒レベルの面接かもわからない状態だったからな
先輩を大事にすることこれ大事だぞ。メモっておけば面接で役に立つから書いておきなさい
431受験番号774
2019/10/30(水) 22:15:51.62ID:kaKNMXtu432受験番号774
2019/10/30(水) 22:17:05.00ID:EjmTSU5B >>431
希望者だよたしか
希望者だよたしか
433受験番号774
2019/10/30(水) 22:18:50.28ID:lQjTr9NS >>431
採用されても行かない
採用されても行かない
434受験番号774
2019/10/30(水) 22:26:12.14ID:UweZrj1o もしよかったら答えてください。
gは取る気ないって発言よく聞いてて、大体の人はその理由もよくわからないって感じだと思う。
そういう人達って一次の点数とか学歴経歴に自信なかったりする?
gは取る気ないって発言よく聞いてて、大体の人はその理由もよくわからないって感じだと思う。
そういう人達って一次の点数とか学歴経歴に自信なかったりする?
435受験番号774
2019/10/30(水) 22:27:17.16ID:fgmUhZk8436受験番号774
2019/10/30(水) 22:28:31.22ID:fgmUhZk8438受験番号774
2019/10/30(水) 22:30:42.55ID:B7P+BN+Y 素直さ
ただそれだけさ
このスレの住人には欠けてるものがな
ただそれだけさ
このスレの住人には欠けてるものがな
439受験番号774
2019/10/30(水) 22:33:50.44ID:UweZrj1o440受験番号774
2019/10/30(水) 22:36:40.62ID:SV+ongVe441受験番号774
2019/10/30(水) 22:38:21.26ID:h/+QVc8L 明日以降に東京で面接予定の方はいらっしゃいますか。
442受験番号774
2019/10/30(水) 22:39:07.44ID:5V45WTF7 他の人の面接カードがチラっと見えるタイミングがあったけど
名のある大学が多かったな
gなら旧帝一工早慶で15人埋まってもおかしくなさそう
名のある大学が多かったな
gなら旧帝一工早慶で15人埋まってもおかしくなさそう
443受験番号774
2019/10/30(水) 22:39:47.41ID:UweZrj1o444受験番号774
2019/10/30(水) 22:40:38.64ID:fgmUhZk8 >>439
あ、ごめん、zと勘違い
でも慶応はたぶんほとんどいない
あちらさんは民間上位狙いだから
今回の受験者はそこまで学歴は必要とされないと思うけど、優秀な人の中に入っていくのは確かだから、そういう意味ではツライかな、と
面接と面接カードでスキルは確認してるでしょ
そういう意味では大卒社会人経験が数年以上というのがボーダー、と勝手に想像しました、今
あ、ごめん、zと勘違い
でも慶応はたぶんほとんどいない
あちらさんは民間上位狙いだから
今回の受験者はそこまで学歴は必要とされないと思うけど、優秀な人の中に入っていくのは確かだから、そういう意味ではツライかな、と
面接と面接カードでスキルは確認してるでしょ
そういう意味では大卒社会人経験が数年以上というのがボーダー、と勝手に想像しました、今
446受験番号774
2019/10/30(水) 22:42:01.26ID:icx5mfc/ どうしても健康上の理由で仕事を辞めざるを得なかった人以外
早慶以上の学歴で学歴相応に有能だったら民間等で正規雇用で活躍してて
わざわざ給与や昇給が高卒並みの扱いになる公務員試験なんて受ける必要ないからな
だから採用側も学歴だけでは判断してないと思うよ
高学歴発達障害等などの、何かしら欠けてるものがあって社会人として使いづらい人も
かなりの割合でいると判断してるんじゃね?
早慶以上の学歴で学歴相応に有能だったら民間等で正規雇用で活躍してて
わざわざ給与や昇給が高卒並みの扱いになる公務員試験なんて受ける必要ないからな
だから採用側も学歴だけでは判断してないと思うよ
高学歴発達障害等などの、何かしら欠けてるものがあって社会人として使いづらい人も
かなりの割合でいると判断してるんじゃね?
447受験番号774
2019/10/30(水) 22:44:09.86ID:fgmUhZk8 >>440
あー、1%台は厳しいねgとnなんて特に図体でかいのに
次は2.8%に上がるのに大丈夫かね
で、この状況で採用数が15人のgに対して、nの5人ってなんだろね
去年採用された17人がよっぽどひどかったんじゃないの、真面目に
あー、1%台は厳しいねgとnなんて特に図体でかいのに
次は2.8%に上がるのに大丈夫かね
で、この状況で採用数が15人のgに対して、nの5人ってなんだろね
去年採用された17人がよっぽどひどかったんじゃないの、真面目に
448受験番号774
2019/10/30(水) 22:44:10.43ID:UweZrj1o449受験番号774
2019/10/30(水) 22:46:12.07ID:rZWuPRE5 >>430
馬鹿言ってんじゃねぇぞチン粕が!
たかが半年そこら早く入っただけで先輩風吹かすとか、どんだけ馬鹿なんだよ
しかもオマエみたいな粕でも受かる予約電話早押しゲームで棚ぼた採用されたゴミの分際で笑わせるな
馬鹿言ってんじゃねぇぞチン粕が!
たかが半年そこら早く入っただけで先輩風吹かすとか、どんだけ馬鹿なんだよ
しかもオマエみたいな粕でも受かる予約電話早押しゲームで棚ぼた採用されたゴミの分際で笑わせるな
452受験番号774
2019/10/30(水) 22:47:22.86ID:QeP4LRST >>403 ダメ あきらめな
453受験番号774
2019/10/30(水) 22:48:48.96ID:QeP4LRST >>407 まだすがるのか?
454受験番号774
2019/10/30(水) 22:51:06.00ID:UweZrj1o455受験番号774
2019/10/30(水) 22:52:32.49ID:bARVHwiV456受験番号774
2019/10/30(水) 22:52:56.29ID:VViBQUKT >>435
こいつ落ちてたら受けるなw
こいつ落ちてたら受けるなw
457受験番号774
2019/10/30(水) 22:53:55.92ID:VViBQUKT459受験番号774
2019/10/30(水) 22:56:04.40ID:EjmTSU5B >>458
おほーw
おほーw
461受験番号774
2019/10/30(水) 22:58:23.63ID:SraUC7qn >>441
明日で最後だけど、普通に1日空けてって事はあると思う。
消費者庁や外務省みたいに、人気省庁が入ると金曜日もあるかと。
今まで受けた2か所とも、いつどこを受けた(る)って質問はあった。
ただ言われたままの日程なので「志望順位ではなく、人事院さんが決めた事」
としか言いようのない事なんだけどね。
明日で最後だけど、普通に1日空けてって事はあると思う。
消費者庁や外務省みたいに、人気省庁が入ると金曜日もあるかと。
今まで受けた2か所とも、いつどこを受けた(る)って質問はあった。
ただ言われたままの日程なので「志望順位ではなく、人事院さんが決めた事」
としか言いようのない事なんだけどね。
462受験番号774
2019/10/30(水) 23:01:02.51ID:nwkRqIjh465受験番号774
2019/10/30(水) 23:02:30.59ID:3BS0Kccd 採用予定1名の場合って内定は何人に出すんだろ
3人くらい?
3人くらい?
467受験番号774
2019/10/30(水) 23:12:01.68ID:SV+ongVe いまさら何だけど、N府とかKK省とかS省とか幅広い分野をカバーしている所の志望動機聞かれた時に皆んなはどう答えているのかな?
468受験番号774
2019/10/30(水) 23:23:17.50ID:fgmUhZk8469受験番号774
2019/10/30(水) 23:33:22.85ID:EjmTSU5B470受験番号774
2019/10/30(水) 23:36:57.22ID:EjmTSU5B 省庁ごとの志望理由ってガチ面接対策並に書いてる人どんだけいる?
このスレ見てるとみんなしっかりした理由書いてるように見えないんだけど。(言い方悪いね。ごめん)
このスレ見てるとみんなしっかりした理由書いてるように見えないんだけど。(言い方悪いね。ごめん)
471受験番号774
2019/10/30(水) 23:37:18.89ID:VViBQUKT >>458
うんうん、匿名掲示板だといくらでもイキれるよねwww
うんうん、匿名掲示板だといくらでもイキれるよねwww
473受験番号774
2019/10/30(水) 23:44:36.46ID:SraUC7qn 明日受ける所はさておき、ともかくSNS追っかける作業が大変だった。
内閣サイバーセキュリティセンター受ける人なんか
本当に大変だし、関連省庁も全部見ておく必要がある。
問題発言したG→B省大臣のツイート見ていると、軽口が結構多いんだよね。
問題発言も「あの口調なら言いかねん」と思ったし、だったら台風19号の時に
アンタの地元の神奈川県、山北町で起きた問題の事実関係調査しろとも思っている。
まあ障害者目線で言うと、G相時代に肝いりで作ったPJルームも
Bだってあるし、総理も視察してるけど今後どうするのさ?が見えないのも気になる。
だって前回20人位採って、総理が来た時非常勤がそれなりにいてからの今回の3人を
あの空間に入れてどうするのさ?そこまでサポートする必要性は無いだろ。
内閣サイバーセキュリティセンター受ける人なんか
本当に大変だし、関連省庁も全部見ておく必要がある。
問題発言したG→B省大臣のツイート見ていると、軽口が結構多いんだよね。
問題発言も「あの口調なら言いかねん」と思ったし、だったら台風19号の時に
アンタの地元の神奈川県、山北町で起きた問題の事実関係調査しろとも思っている。
まあ障害者目線で言うと、G相時代に肝いりで作ったPJルームも
Bだってあるし、総理も視察してるけど今後どうするのさ?が見えないのも気になる。
だって前回20人位採って、総理が来た時非常勤がそれなりにいてからの今回の3人を
あの空間に入れてどうするのさ?そこまでサポートする必要性は無いだろ。
474受験番号774
2019/10/30(水) 23:44:51.27ID:QeP4LRST475受験番号774
2019/10/30(水) 23:47:01.86ID:fgmUhZk8477受験番号774
2019/10/30(水) 23:52:36.57ID:EjmTSU5B478受験番号774
2019/10/30(水) 23:56:03.14ID:nwkRqIjh479受験番号774
2019/10/30(水) 23:58:47.29ID:fgmUhZk8 >>477
逆
あまり書き過ぎないで、でも面接官が質問したくなるような内容にしたよ
ちなみにフォーマットとか気にせず、裏面いっぱい使った
ただ、フォントサイズは大きくしたりして小見出しも付けて見やすくしたから文字数はそれほど多くないかな
逆
あまり書き過ぎないで、でも面接官が質問したくなるような内容にしたよ
ちなみにフォーマットとか気にせず、裏面いっぱい使った
ただ、フォントサイズは大きくしたりして小見出しも付けて見やすくしたから文字数はそれほど多くないかな
480受験番号774
2019/10/31(木) 00:23:48.25ID:QYnJHEZb >>472
ニヤニヤw
ニヤニヤw
482受験番号774
2019/10/31(木) 00:25:07.11ID:/tyvGl1g483受験番号774
2019/10/31(木) 00:34:09.89ID:CDTOjqOv あえて面接カードにスキを作っておいて、面接官が突っ込んだら用意しておいたテンプレ回答をするだけって王道パターンだな
一ヶ所だけその作戦が全部ハマったから、むしろワザと引っかかってくれたとすら思う。
一ヶ所だけその作戦が全部ハマったから、むしろワザと引っかかってくれたとすら思う。
484受験番号774
2019/10/31(木) 00:36:52.71ID:lQJh1uEI 追加面接しそうな省庁ってまじ国税と入管だけなの?
485受験番号774
2019/10/31(木) 00:39:19.02ID:qh3c5TMp487受験番号774
2019/10/31(木) 00:55:39.84ID:dygnnXcR488受験番号774
2019/10/31(木) 00:56:44.63ID:BwH6xiAY 一期は精神病院の隔離病棟はいったことある奴でも受かってた気がする。
490受験番号774
2019/10/31(木) 01:01:57.68ID:1JBQycPS >>481
もちろんどことは言えないけど、採用数が1人を含めて1桁のところ
元々面接1回というのが1つ、あと2つは1回目次第でもう1回面接
後者2つは2回目まで行かないと絶対無理と言えるほど、面接官のレベルが違った
ただ聞かれる内容はほぼ同じだけど、省庁研究をしてないとツッコミが入ることも
HPのどこそこにある…のどこがどうだとか聞かれた
面接カードは自分で推敲して書いた上でハローワークの担当の人と一緒に添削してもらった
で、その後にさらに自分で推敲して省庁ごとにかき分けて、当日朝まで見直した
自分が何を言いたいかより、面接官が何を聞きたいか、不安や興味があるかという立場で書くことを心がける
あとは1次試験を通過してここにこぎつけた段階でよくやったと自分に言い聞かせて、一期生のバカは相手にしない
あからさまに言われることも聞かれることもないけど、面接がうまくいってればアサインしたい部署や一期生の穴埋め部署をどうかみたいな流れになったとこある
他にも色々あるけど、まぁこんな感じ
正直、ここ3日で面接は終わったけど、嘘ついたり騙したりするつもりはなく、むしろこれで自分が採用されなかったら色々話した人の方が優秀だったと思う
それに負けない面接の結果を残したとも思ってる
繰り返すけど、一期生とかいう仕方なく採用された奴らの妄言とやっかみ、臆病が故の煽りは聞かないこと
時間の無駄
もちろんどことは言えないけど、採用数が1人を含めて1桁のところ
元々面接1回というのが1つ、あと2つは1回目次第でもう1回面接
後者2つは2回目まで行かないと絶対無理と言えるほど、面接官のレベルが違った
ただ聞かれる内容はほぼ同じだけど、省庁研究をしてないとツッコミが入ることも
HPのどこそこにある…のどこがどうだとか聞かれた
面接カードは自分で推敲して書いた上でハローワークの担当の人と一緒に添削してもらった
で、その後にさらに自分で推敲して省庁ごとにかき分けて、当日朝まで見直した
自分が何を言いたいかより、面接官が何を聞きたいか、不安や興味があるかという立場で書くことを心がける
あとは1次試験を通過してここにこぎつけた段階でよくやったと自分に言い聞かせて、一期生のバカは相手にしない
あからさまに言われることも聞かれることもないけど、面接がうまくいってればアサインしたい部署や一期生の穴埋め部署をどうかみたいな流れになったとこある
他にも色々あるけど、まぁこんな感じ
正直、ここ3日で面接は終わったけど、嘘ついたり騙したりするつもりはなく、むしろこれで自分が採用されなかったら色々話した人の方が優秀だったと思う
それに負けない面接の結果を残したとも思ってる
繰り返すけど、一期生とかいう仕方なく採用された奴らの妄言とやっかみ、臆病が故の煽りは聞かないこと
時間の無駄
492受験番号774
2019/10/31(木) 01:04:09.96ID:iWM3AfQe493受験番号774
2019/10/31(木) 01:05:06.67ID:1JBQycPS495受験番号774
2019/10/31(木) 01:08:16.24ID:1JBQycPS 雇用率だけを考えてもらっていいから、6月に間に合うよう、もう一回選考試験をやって一期生なるゴミを掃討してもらいたい、実質的に
496受験番号774
2019/10/31(木) 01:14:03.45ID:qh3c5TMp497受験番号774
2019/10/31(木) 01:20:11.47ID:1JBQycPS >>496
賞与出てから辞める連中分、多少のかさ増しはあると思いますが、充足した省庁分の採用人数は減るでしょうね
1次試験は変わりないと思いますが、2次試験が厳しくなるというところでしょうか
今回採用ならずという人も受けるでしょうし
あとは前回、今回の1次試験の通過者数をどう捉えられるかですね
正直、人気省庁は面接だけでも大変だと思いますが、しないわけにいかないですし
ボーダーを一律25点くらいにすればいいのに、と個人的には思いました
賞与出てから辞める連中分、多少のかさ増しはあると思いますが、充足した省庁分の採用人数は減るでしょうね
1次試験は変わりないと思いますが、2次試験が厳しくなるというところでしょうか
今回採用ならずという人も受けるでしょうし
あとは前回、今回の1次試験の通過者数をどう捉えられるかですね
正直、人気省庁は面接だけでも大変だと思いますが、しないわけにいかないですし
ボーダーを一律25点くらいにすればいいのに、と個人的には思いました
499受験番号774
2019/10/31(木) 01:22:11.79ID:1JBQycPS501受験番号774
2019/10/31(木) 01:24:25.71ID:1JBQycPS ちゃちゃ入れてたゴミの一期生は寝たか
眠いししんどういだろうから明日ちゃんと仕事行かなくていいぞ
眠いししんどういだろうから明日ちゃんと仕事行かなくていいぞ
505受験番号774
2019/10/31(木) 01:31:37.33ID:N0IAEJEy なんか病んで攻撃的な連投してるやつがいるな
むしろこういう人のほうが合格しても致命的にメンタル病んで半年と続かなさそうだけど
むしろこういう人のほうが合格しても致命的にメンタル病んで半年と続かなさそうだけど
506受験番号774
2019/10/31(木) 01:38:51.87ID:1JBQycPS509受験番号774
2019/10/31(木) 01:55:28.35ID:0qw0uvrf >>508
本気で納得しちゃったんだw
こんなレベルの奴が2次に残ってるんだからな
筆記でもっと絞るべきだろ
書式無視して裏面一杯に書くなど、キチガイの所業以外の何者でもない
裏面一杯に書いて構わないと公認した府省以外で提出したら、そんなもん面接カードではなく、一発退場のレッドカードだわ
そんなことして得意げに語ってるの「俺様がルール」は、底抜けの馬鹿
裏で面接官・人事担当に呆れられてることに気づかない大馬鹿だよ
本気で納得しちゃったんだw
こんなレベルの奴が2次に残ってるんだからな
筆記でもっと絞るべきだろ
書式無視して裏面一杯に書くなど、キチガイの所業以外の何者でもない
裏面一杯に書いて構わないと公認した府省以外で提出したら、そんなもん面接カードではなく、一発退場のレッドカードだわ
そんなことして得意げに語ってるの「俺様がルール」は、底抜けの馬鹿
裏で面接官・人事担当に呆れられてることに気づかない大馬鹿だよ
510受験番号774
2019/10/31(木) 01:59:53.44ID:iWM3AfQe >>506
いえ、色々と事細かにアドバイスしてくれて、ありがとうございます。明後日が最終面接なので、頂いた意見を参考にして、精一杯に頑張ります。
いえ、色々と事細かにアドバイスしてくれて、ありがとうございます。明後日が最終面接なので、頂いた意見を参考にして、精一杯に頑張ります。
511受験番号774
2019/10/31(木) 02:04:41.59ID:iWM3AfQe >>509
色々のことを参考にしますが、最終的には自己責任で納得のいくような説明に
色々のことを参考にしますが、最終的には自己責任で納得のいくような説明に
513受験番号774
2019/10/31(木) 02:11:19.48ID:iWM3AfQe514受験番号774
2019/10/31(木) 02:45:24.15ID:IkZpZlcb515受験番号774
2019/10/31(木) 02:53:34.78ID:v7g04oSx 俺みたいな年の割に職歴ジョボイのの出番は今回なさそうだ。何言っても実績や能力ないと話の信頼性がw
516受験番号774
2019/10/31(木) 06:35:49.80ID:egElv5wc 大学3年ギリ健なんだがなんとか精神3級貰えそう
大卒程度は試験が難し過ぎるし高卒程度は年齢制限で受けられない
ホワイト民間に入ることができるスペックはない
でも安定した職場でゆるく事務として働きたい人間の最良の選択肢だなこれ
大卒程度は試験が難し過ぎるし高卒程度は年齢制限で受けられない
ホワイト民間に入ることができるスペックはない
でも安定した職場でゆるく事務として働きたい人間の最良の選択肢だなこれ
517受験番号774
2019/10/31(木) 06:39:09.99ID:z78k/TmE >>507
いや、お前にとっては攻撃的じゃないのかもしれないけど、他人からみたらかなり攻撃的だぞ?
たぶんそういう「俺ルールは絶対に正しい」とか「我が強い」感じがかえってメンタル弱そうに感じられるけどな
上司と意見が対立してもうまく対処できなさそうで
いや、お前にとっては攻撃的じゃないのかもしれないけど、他人からみたらかなり攻撃的だぞ?
たぶんそういう「俺ルールは絶対に正しい」とか「我が強い」感じがかえってメンタル弱そうに感じられるけどな
上司と意見が対立してもうまく対処できなさそうで
519受験番号774
2019/10/31(木) 06:51:56.38ID:z78k/TmE520受験番号774
2019/10/31(木) 07:28:23.09ID:lQJh1uEI 1人枠のところが3人とか、普通に採用してくれるもんかね?もしそうなら期待してしまうが…
521受験番号774
2019/10/31(木) 07:29:16.36ID:qh3c5TMp >>514
12/1入職したら、その年の冬の期末勤勉手当は少しくらい出るのでしょうか?教えてくだせー
12/1入職したら、その年の冬の期末勤勉手当は少しくらい出るのでしょうか?教えてくだせー
522受験番号774
2019/10/31(木) 07:33:54.08ID:B4yaMO60 >>520
若干名の表記ならあり得る
若干名の表記ならあり得る
523受験番号774
2019/10/31(木) 07:36:17.20ID:XlLzBXxP 聞いてると1期生の採用は何でもありだったね。精神2級のヤバさや程度を理解してなかった、国家公務員になれる精神レベルじゃないのに哀れだ
524受験番号774
2019/10/31(木) 07:36:45.78ID:lQJh1uEI 今日から4連ちゃんで仕事復帰だ。だり〜〜
525受験番号774
2019/10/31(木) 07:47:30.06ID:fPBzIQAS526受験番号774
2019/10/31(木) 08:01:07.40ID:s5AVOSjG 相変わらず他者を貶して、溜飲を下げるレスばかりだなぁ
そんなに手応えなかったのか
そんなに手応えなかったのか
527受験番号774
2019/10/31(木) 08:01:20.60ID:qh3c5TMp >>525
あざー
あざー
528受験番号774
2019/10/31(木) 08:11:51.52ID:sv9z2lPW ここで騒いでる人たちは大抵落ちるから大丈夫
一期のときもそうだった
一期のときもそうだった
529受験番号774
2019/10/31(木) 08:16:05.67ID:fPBzIQAS 受かる前から一期生馬鹿にしてるのはどうかと思うわ。
面接官を茶化す書き込みもね。
ここだと何書いてもいいと思ってるかもしれないけど、どこかでボロでるよ。
受験生馬鹿にしてるのは一期生はもっと問題外だけどそんなの無視するしかない。
障害者雇用に限らずある程度採用すれば使えない人が出てくるのはしょうがない。
採用したらうまく使っていくしかないわけだけど、
大多数の採用者は仕事こなしてるよ。
面接官を茶化す書き込みもね。
ここだと何書いてもいいと思ってるかもしれないけど、どこかでボロでるよ。
受験生馬鹿にしてるのは一期生はもっと問題外だけどそんなの無視するしかない。
障害者雇用に限らずある程度採用すれば使えない人が出てくるのはしょうがない。
採用したらうまく使っていくしかないわけだけど、
大多数の採用者は仕事こなしてるよ。
530受験番号774
2019/10/31(木) 08:16:48.11ID:odsIFOFR531受験番号774
2019/10/31(木) 08:18:45.87ID:odsIFOFR 何ものをも恐れず、何ものをも憎まず憲法と国民を守る後輩お待ちしています
532受験番号774
2019/10/31(木) 08:43:07.17ID:3OEqvO8H ここには受験資格ないヤツも紛れてるんじゃね
533受験番号774
2019/10/31(木) 08:49:26.94ID:V0wWzAkG534受験番号774
2019/10/31(木) 09:32:30.82ID:/tyvGl1g 1人採用のところは内定も1人にしか連絡しないんだろうか。
535受験番号774
2019/10/31(木) 09:39:34.90ID:DMc8tC7P >>470
3箇所とも、ガチで志望理由を書いたけど、面接官から貴方の様な経歴からすると、貴方が希望する様な仕事を提供できないとハッキリと言われた。
あくまで障害者雇用率の数合わせだから、真剣に志望動機なんて必要がないのかと個人的に思った。
3箇所とも、ガチで志望理由を書いたけど、面接官から貴方の様な経歴からすると、貴方が希望する様な仕事を提供できないとハッキリと言われた。
あくまで障害者雇用率の数合わせだから、真剣に志望動機なんて必要がないのかと個人的に思った。
536受験番号774
2019/10/31(木) 09:39:41.39ID:V0wWzAkG >>534
でしょうなぁ
でしょうなぁ
537受験番号774
2019/10/31(木) 10:55:17.60ID:+IIC4ZFa 昨日、面接終わった。
社会人で受験を考えてる人がいたら参考にしてくれ。
今の仕事内容
上司は受験することを知ってるか
今の仕事が嫌で転職するのか
長期休業したことはあるか
通院目的と服用する薬
はどこでも聞かれた。
あと、パンフには車椅子okって書いてても、実際行ったら狭いし、段差あるとこもあるから要注意だと感じた。
アラフォーだと、面接受けに行くだけでも体力使うから、体調管理は大事だと思ったよ。
社会人で受験を考えてる人がいたら参考にしてくれ。
今の仕事内容
上司は受験することを知ってるか
今の仕事が嫌で転職するのか
長期休業したことはあるか
通院目的と服用する薬
はどこでも聞かれた。
あと、パンフには車椅子okって書いてても、実際行ったら狭いし、段差あるとこもあるから要注意だと感じた。
アラフォーだと、面接受けに行くだけでも体力使うから、体調管理は大事だと思ったよ。
538受験番号774
2019/10/31(木) 11:00:15.77ID:qEQcS7X2 とある省庁を受けたところ、一日に4回も面接がありました。
正直、あれほど長時間の面接など全く想定してませんでした。
最初は元気だったのでいい感じで面接官の方と話ができたのですが、、
最後の面接は疲労で完全に何言ってるか分からない状態になってました。
おまけに風邪薬を服用してたので、意識が朦朧としてて顔つきも酷かったかもしれません。
これくらいのことで疲労してまともに思考できなくなる精神障害の私には国家公務員は無理ってことなんでしょうね・・・。
正直、あれほど長時間の面接など全く想定してませんでした。
最初は元気だったのでいい感じで面接官の方と話ができたのですが、、
最後の面接は疲労で完全に何言ってるか分からない状態になってました。
おまけに風邪薬を服用してたので、意識が朦朧としてて顔つきも酷かったかもしれません。
これくらいのことで疲労してまともに思考できなくなる精神障害の私には国家公務員は無理ってことなんでしょうね・・・。
539受験番号774
2019/10/31(木) 11:07:22.08ID:Bb2GIgY8540受験番号774
2019/10/31(木) 11:08:04.06ID:qEQcS7X2 精神障害者枠の採用なのに、面接は健常者と同じくらいハードなので正直辛いです。
本当は元気なときにはちゃんとしゃべれるんです。
こういうこと書くと悪い印象受けるとは分かっていても、どうしても言い訳がしたくなります。
いろいろと準備頑張ってきたから諦めきれないです・・・。
本当は元気なときにはちゃんとしゃべれるんです。
こういうこと書くと悪い印象受けるとは分かっていても、どうしても言い訳がしたくなります。
いろいろと準備頑張ってきたから諦めきれないです・・・。
541受験番号774
2019/10/31(木) 11:14:56.50ID:0POszVBL n省ってその日のうちに二次あるよね、詰んだ、、、
542受験番号774
2019/10/31(木) 11:16:39.34ID:DaUf6DRM >>540
同じく精神だけど、仕事に入ると民間でも面接以上に厳しいからなぁ
面接受けたとこで、こっちが言ってないのに障がい名だけで飲んでる薬はあれとかこれとか?聞かれたんだけど、向こうも調べてるし不安もあるんだと思う
安定してます、元気ですと伝えるのは必要だったかもね
同じく精神だけど、仕事に入ると民間でも面接以上に厳しいからなぁ
面接受けたとこで、こっちが言ってないのに障がい名だけで飲んでる薬はあれとかこれとか?聞かれたんだけど、向こうも調べてるし不安もあるんだと思う
安定してます、元気ですと伝えるのは必要だったかもね
544受験番号774
2019/10/31(木) 11:24:39.36ID:oaP62/1S545受験番号774
2019/10/31(木) 11:26:04.69ID:GySdYcua >>541
脳髄SHOW?
脳髄SHOW?
546受験番号774
2019/10/31(木) 11:26:38.10ID:0POszVBL n省で役員面接まで進んだ人いる?
547受験番号774
2019/10/31(木) 11:30:04.25ID:p8x5B5Q3 gめちゃくちゃ感じよかったぞ!
みんなびびらせあがって!
みんなびびらせあがって!
548受験番号774
2019/10/31(木) 11:51:29.61ID:l9oG+MHo 入管面接一回だったんだが、これは残念なパターンか??
550受験番号774
2019/10/31(木) 12:11:59.99ID:HC8zjGVC551受験番号774
2019/10/31(木) 12:15:04.84ID:68+oDjdd 虚言癖のある方はその他全ての発言も聞く必要がないという判断からです。
ご病気から回復されることを祈ります。
ご病気から回復されることを祈ります。
552受験番号774
2019/10/31(木) 12:41:40.46ID:B1Ya4ghm >>310
雨男だからこんなに台風が来た。これをアカヒとテロ朝が報じたが、あくまで話の起こしで「だから自衛隊の待遇改善を」が趣旨と産経が反論。
ただ雨男は陳謝したが、受験するなら山北町事件とか多少は時事ネタは知っとけ。
雨男だからこんなに台風が来た。これをアカヒとテロ朝が報じたが、あくまで話の起こしで「だから自衛隊の待遇改善を」が趣旨と産経が反論。
ただ雨男は陳謝したが、受験するなら山北町事件とか多少は時事ネタは知っとけ。
554受験番号774
2019/10/31(木) 12:47:43.05ID:0POszVBL は、嘘なんてついてないんだけど。
思い込み怖。
思い込み怖。
555受験番号774
2019/10/31(木) 12:55:42.68ID:ErHaX/Ex n省一回だったらもうアウト?
556受験番号774
2019/10/31(木) 13:04:00.08ID:gW3xLX+5 手書きは常識とか言われた。
空白期間はごまかさずに、学歴「浪人」卒業後「無職」と記入しろと言われた。簡潔すぎる欄は八割くらいはうめろと言われた。
ハローさんから
空白期間はごまかさずに、学歴「浪人」卒業後「無職」と記入しろと言われた。簡潔すぎる欄は八割くらいはうめろと言われた。
ハローさんから
557受験番号774
2019/10/31(木) 13:07:08.96ID:gW3xLX+5 ハローさんの追加
面接はお見合い
縁があるかいなか
だってさ
だめだからって、
略
面接はお見合い
縁があるかいなか
だってさ
だめだからって、
略
558受験番号774
2019/10/31(木) 13:09:59.88ID:gW3xLX+5 面接おわった今日あたりから
またガセ連投はじまるから、
障害者のかたはここみないほうが
いいよ❤
がいきちはマジだから
またガセ連投はじまるから、
障害者のかたはここみないほうが
いいよ❤
がいきちはマジだから
559受験番号774
2019/10/31(木) 13:34:07.32ID:lQJh1uEI 独法の方、状況どうですか?
560受験番号774
2019/10/31(木) 13:41:32.30ID:wLE39fkR >>555
はい。
はい。
561受験番号774
2019/10/31(木) 13:49:08.09ID:98UbKlIQ 手応えってわかるもんなんだね
今日、初めて手応えがあった
今日、初めて手応えがあった
562受験番号774
2019/10/31(木) 13:51:14.59ID:lQJh1uEI 11日に面接が入ったときのためだけに、前日の日曜、バイト休み取った方がいいだろうか……
563受験番号774
2019/10/31(木) 13:51:54.04ID:lQJh1uEI >>561
どんな手応え?
どんな手応え?
564受験番号774
2019/10/31(木) 13:54:58.28ID:lQJh1uEI 落ちてたら、5日、お祈りも何も来んのかな?
565受験番号774
2019/10/31(木) 13:56:23.37ID:lQJh1uEI 提示と受諾って何なん?もし提示されたら、即受諾します受諾します!ってやつ続出だよね?
572受験番号774
2019/10/31(木) 14:19:25.24ID:lQJh1uEI >>568
n府はいつから来れるか聞かれたけど1回で終わったし、前回もそう言うのあったし、今後の話は事務的に聞いてるとしか思えん。
n府はいつから来れるか聞かれたけど1回で終わったし、前回もそう言うのあったし、今後の話は事務的に聞いてるとしか思えん。
573受験番号774
2019/10/31(木) 14:21:33.29ID:HC8zjGVC 最初の3ヶ所で内定出て辞退したら欠員補充の面接は呼ばれない?
575受験番号774
2019/10/31(木) 14:24:31.01ID:jmbmWLag576受験番号774
2019/10/31(木) 14:29:09.12ID:v7g04oSx577受験番号774
2019/10/31(木) 14:29:46.45ID:XlLzBXxP 精神が元気ですと言うのも危険じゃねーか。症状は嘘つかずに申告するべし。入っても迷惑かけるだけ
578受験番号774
2019/10/31(木) 14:56:31.08ID:2a4alsPy 現在非常勤してる省庁受けたら面接めちゃくちゃアットホームな感じだった
所属部署あるあるで盛り上がったりとか
でも疑り深いので内定連絡来るまでは落ちてる体でテンション下げとこうかなとか思ってる
だってさ、面接いい感じだったから受かってるだろ!からの五日に電話無しって辛過ぎねぇか?
思わず自衛モードにもなるっての
所属部署あるあるで盛り上がったりとか
でも疑り深いので内定連絡来るまでは落ちてる体でテンション下げとこうかなとか思ってる
だってさ、面接いい感じだったから受かってるだろ!からの五日に電話無しって辛過ぎねぇか?
思わず自衛モードにもなるっての
579受験番号774
2019/10/31(木) 15:07:26.39ID:1VUqojeZ >>578
俺も今非常勤で働いてるが、今働いている省庁は受けなかった
面接が終わって、これが正解だったと思っている
明日からも今のところで非常勤を頑張るつもり
もし受かってれば、お世話になったお礼を言って新しいところで頑張るつもり
もし受かってればね
俺も今非常勤で働いてるが、今働いている省庁は受けなかった
面接が終わって、これが正解だったと思っている
明日からも今のところで非常勤を頑張るつもり
もし受かってれば、お世話になったお礼を言って新しいところで頑張るつもり
もし受かってればね
580受験番号774
2019/10/31(木) 15:09:14.55ID:grb8g7DE 外務省終わったけどここって2回目無いんだよね?
581受験番号774
2019/10/31(木) 15:11:05.79ID:yoY8yUSt582受験番号774
2019/10/31(木) 15:14:06.00ID:AL0IaEJ0 >>580
外務省と農水省は2回だったろ
外務省と農水省は2回だったろ
583受験番号774
2019/10/31(木) 15:25:13.75ID:4VBE41FB >>582
農水一回だったよ
農水一回だったよ
584受験番号774
2019/10/31(木) 15:26:42.97ID:dOf7py9Y 俺も2回だった
585受験番号774
2019/10/31(木) 15:30:14.03ID:/xbr/BQk 昨日も今日も、21日の合説より遥かに人数が少ない
…しかも午後だけど、官庁入口受付簿に受験生らしい
名前が無い所ってどう理解すれば良いのか?
人事院の割り振り基準がわからん。
まあ今日が一番反応薄かったけどね。
…しかも午後だけど、官庁入口受付簿に受験生らしい
名前が無い所ってどう理解すれば良いのか?
人事院の割り振り基準がわからん。
まあ今日が一番反応薄かったけどね。
586受験番号774
2019/10/31(木) 15:35:55.37ID:nELmSiJb N省N府で1回のみの面接は不合格フラグ。
588受験番号774
2019/10/31(木) 16:09:49.29ID:PBa3lQOT589受験番号774
2019/10/31(木) 16:13:50.78ID:PBa3lQOT 国税庁うけた人いる?
590受験番号774
2019/10/31(木) 16:23:38.94ID:oM0uXAoS591受験番号774
2019/10/31(木) 16:28:02.53ID:oM0uXAoS やっぱり今日の面接は形だけだったわ
志望動機すら聞かれない、どんな配慮が必要かも聞かれない、どう考えてもつっこんでくるだろってところをガンスルー。
消化試合説が濃厚になりつつある
志望動機すら聞かれない、どんな配慮が必要かも聞かれない、どう考えてもつっこんでくるだろってところをガンスルー。
消化試合説が濃厚になりつつある
592受験番号774
2019/10/31(木) 16:31:58.59ID:PBa3lQOT593受験番号774
2019/10/31(木) 16:32:33.62ID:PBa3lQOT >>591
さすがにそれは期待薄ですね
さすがにそれは期待薄ですね
594受験番号774
2019/10/31(木) 16:33:43.99ID:l9oG+MHo >>589
俺受けたよ
俺受けたよ
595受験番号774
2019/10/31(木) 16:36:22.10ID:rMuCjRtw ほかの人は面接2回だったのに自分だけ面接5回でしかも個人的に呼ばれて案内係に「11月5日に連絡します」と言われた
他の2つは何も言われず
連絡が不採用ですだったらいやだな
他の2つは何も言われず
連絡が不採用ですだったらいやだな
596受験番号774
2019/10/31(木) 16:38:48.41ID:PBa3lQOT >>594
五回目の面接官はどんなかんじの人でした?
五回目の面接官はどんなかんじの人でした?
597受験番号774
2019/10/31(木) 16:40:41.40ID:oM0uXAoS598受験番号774
2019/10/31(木) 16:41:11.89ID:rMuCjRtw >>596
1番最後の面接官はベテランそうな人でした。本人曰く30年近くここに勤めてるとのことです
1番最後の面接官はベテランそうな人でした。本人曰く30年近くここに勤めてるとのことです
599受験番号774
2019/10/31(木) 16:41:26.80ID:PBa3lQOT600受験番号774
2019/10/31(木) 16:43:34.14ID:fhKlBZeV >>595
俺もかなり手応えあるところあるんだけど、当日急に面接の回数が増えたり、面接官が増えたりしてきた。
俺は配属に柔軟性を持たせるために、一通りの上司と顔合わせさせたのかと思ってる。
まあうちらより後に完璧超人が受験したらうちらが弾かれちゃうけど、かなり期待できるでしょ!
俺もかなり手応えあるところあるんだけど、当日急に面接の回数が増えたり、面接官が増えたりしてきた。
俺は配属に柔軟性を持たせるために、一通りの上司と顔合わせさせたのかと思ってる。
まあうちらより後に完璧超人が受験したらうちらが弾かれちゃうけど、かなり期待できるでしょ!
601受験番号774
2019/10/31(木) 16:43:44.69ID:HR5rMxn+ 28日29日に面接してラストが明日なんだけど、先の2つは時間指定あって都合合うか聞かれたけど明日のところは時間もこっちの好きな時間に設定するって言ってたんだよねー。日程は人事院が決めるとはいえ、なんか謎w
602受験番号774
2019/10/31(木) 16:44:59.35ID:oM0uXAoS >>599
「今後のことを再確認してきた」のどこに表情と態度から読み取ってる要素があるんだいお粗末国語力の僕ちゃんに教えてくだちゃいな
「今後のことを再確認してきた」のどこに表情と態度から読み取ってる要素があるんだいお粗末国語力の僕ちゃんに教えてくだちゃいな
604受験番号774
2019/10/31(木) 16:50:13.96ID:rMuCjRtw >>603
東京国税受けたけど全員1度だけだった
東京国税受けたけど全員1度だけだった
605受験番号774
2019/10/31(木) 16:51:52.16ID:gNm+aJeu 面接二カ所で入室の際はノックして返事があってから入る、帰りは一礼する、と事前に言われたんだけど、そんな基本も出来ないのが複数いたのかね?
それとも一期生での面接で出来ない人が多かったのか?
それとも一期生での面接で出来ない人が多かったのか?
606受験番号774
2019/10/31(木) 16:53:33.60ID:gNm+aJeu607受験番号774
2019/10/31(木) 17:02:17.57ID:gwf/PLRv >>604
1次落ちが知らぬ間に別室で2次が始まってる所が多いが国税は『では、全員解散!』みたいに一斉にリリースされんの?
1次落ちが知らぬ間に別室で2次が始まってる所が多いが国税は『では、全員解散!』みたいに一斉にリリースされんの?
608受験番号774
2019/10/31(木) 17:08:48.16ID:rMuCjRtw >>607
みんな終わって集まったところで一斉に解散だったよ
みんな終わって集まったところで一斉に解散だったよ
609受験番号774
2019/10/31(木) 17:12:24.25ID:gwf/PLRv >>608
返答サンクス
返答サンクス
611受験番号774
2019/10/31(木) 17:36:36.42ID:0qw0uvrf 外務員で一回しか面接しないのは確実に死亡フラグ
面接後すぐに玄関に案内せず、わざわざ控え室に座らせてワンクッション置くのは次に進ませるか面接官に確認する以外考えられないからな
面接後すぐに玄関に案内せず、わざわざ控え室に座らせてワンクッション置くのは次に進ませるか面接官に確認する以外考えられないからな
612受験番号774
2019/10/31(木) 17:51:34.01ID:g5b0mgC9 民間だと役員面接に進めなかったって
分かりやすいのにな
分かりやすいのにな
613受験番号774
2019/10/31(木) 17:52:40.60ID:/xbr/BQk 素朴な疑問なんだが、今回の場合エレオクなり受付送りでも内定貰える奴いると思うが、違う?
614受験番号774
2019/10/31(木) 17:53:58.07ID:zfg0urP/ >>595
俺も全く同じ形式の面接をやったよ
俺も全く同じ形式の面接をやったよ
615受験番号774
2019/10/31(木) 17:54:04.00ID:0qw0uvrf >>613
エレオクなんてアホな就活生の都市伝説
エレオクなんてアホな就活生の都市伝説
617受験番号774
2019/10/31(木) 17:59:29.18ID:zfg0urP/ >>616
悪いけど教えられない
悪いけど教えられない
619受験番号774
2019/10/31(木) 18:03:17.36ID:0qw0uvrf >>618
悪いけど教えられないw
悪いけど教えられないw
620受験番号774
2019/10/31(木) 18:03:48.60ID:9w4IdYAC621受験番号774
2019/10/31(木) 18:05:14.95ID:oz0/UijN 選ばれて複数面接されたやつは内定候補者でしょ。
内定辞退される場合あるから、多めに絞り込むだろうから決定ではないと思うけど。
内定辞退される場合あるから、多めに絞り込むだろうから決定ではないと思うけど。
622受験番号774
2019/10/31(木) 18:15:16.85ID:wlhvhOJs 外務省で2次あるって話どこから出てきたん?
ここ見る限り誰もいなさそうに感じるのだが。
ここ見る限り誰もいなさそうに感じるのだが。
623受験番号774
2019/10/31(木) 18:26:34.00ID:XlLzBXxP >>621
書き込んで浮かれて落ちたらショックが大きいのにね。
書き込んで浮かれて落ちたらショックが大きいのにね。
624受験番号774
2019/10/31(木) 18:27:00.27ID:0qw0uvrf >>622
そんな身バレすること言うわけないだろ
そんな身バレすること言うわけないだろ
625受験番号774
2019/10/31(木) 18:34:38.48ID:iWM3AfQe626受験番号774
2019/10/31(木) 18:36:05.65ID:gwf/PLRv 某省にて…
待合室1→廊下に呼ばれて面接会場1へ→面接終えて待合室1に戻る→廊下に呼ばれココへ行けと言われる→行った先は待合室2→廊下に呼ばれてクッソ離れた面接会場2へ→面接会場2を出たら係員が待合室2に戻れと言う→待合室2って何処だっけww(^ p^)ww
ってなった雑魚ワイ以外におる?
待合室1→廊下に呼ばれて面接会場1へ→面接終えて待合室1に戻る→廊下に呼ばれココへ行けと言われる→行った先は待合室2→廊下に呼ばれてクッソ離れた面接会場2へ→面接会場2を出たら係員が待合室2に戻れと言う→待合室2って何処だっけww(^ p^)ww
ってなった雑魚ワイ以外におる?
627受験番号774
2019/10/31(木) 18:37:41.82ID:V0wWzAkG >>625
了解、ちょっと待っててね
了解、ちょっと待っててね
628受験番号774
2019/10/31(木) 18:40:47.95ID:Bb2GIgY8 最終面接っぽいのまで進んだ奴は内定候補だな
辞退者が出た時のためのキープ
辞退者が出た時のためのキープ
629受験番号774
2019/10/31(木) 18:41:08.27ID:l9oG+MHo もう終わったんだしいいだろ
火曜までどーんといこうや
泣いても笑っても変わらん
火曜までどーんといこうや
泣いても笑っても変わらん
630受験番号774
2019/10/31(木) 18:45:12.97ID:Bb2GIgY8 >>626
その後の方が気になるw
その後の方が気になるw
631受験番号774
2019/10/31(木) 18:45:26.97ID:QKvlMGnR 外務省で二回目はオペレーション的に中々ないと思う。
面接終わって控室戻るときすでに次のロットの人が玄関横で待ってたし。
面接室から控室戻る時、案内係の人がじっくり紙見て確認から案内してたから、二回目は経歴とか障害内容とかの事前情報で決め打ちと予想!
面接終わって控室戻るときすでに次のロットの人が玄関横で待ってたし。
面接室から控室戻る時、案内係の人がじっくり紙見て確認から案内してたから、二回目は経歴とか障害内容とかの事前情報で決め打ちと予想!
633受験番号774
2019/10/31(木) 18:52:46.28ID:/2gh74c2 >>626
ワイ、そこの省で一回で帰られされた雑魚受験生
ワイ、そこの省で一回で帰られされた雑魚受験生
634受験番号774
2019/10/31(木) 18:54:19.54ID:/Pd7nQnq そもそもgの2回目ってのがデマじゃないか?
636受験番号774
2019/10/31(木) 18:58:52.86ID:V0wWzAkG637受験番号774
2019/10/31(木) 19:00:03.26ID:cZ+FnOz3 >>635
4号館ボロいよな〜
4号館ボロいよな〜
638受験番号774
2019/10/31(木) 19:01:49.07ID:QKvlMGnR 内定者の中で首席とかあるのかな?
障害者雇用とは言えど。
障害者雇用とは言えど。
640受験番号774
2019/10/31(木) 19:03:37.72ID:V0wWzAkG641受験番号774
2019/10/31(木) 19:08:23.18ID:QKvlMGnR642受験番号774
2019/10/31(木) 19:09:29.82ID:V0wWzAkG644受験番号774
2019/10/31(木) 19:13:14.80ID:NaD0B+hO 国税庁に行く奴は
税務学校に18歳の女の子の新人と一緒に一年間か…
税務学校に18歳の女の子の新人と一緒に一年間か…
645受験番号774
2019/10/31(木) 19:13:16.25ID:hIbQWYMI Gはあまりにも受験者が多いから1回目の面接で2回目に進めるか
フィルターにかけている、という想像は妥当だと思うけどなあ。。
おれは「入道」の面接官(合説に出てた人)に当たったけど、
「こんなんでいいの?・・」というくらい手応えなかったよ。
フィルターにかけている、という想像は妥当だと思うけどなあ。。
おれは「入道」の面接官(合説に出てた人)に当たったけど、
「こんなんでいいの?・・」というくらい手応えなかったよ。
647受験番号774
2019/10/31(木) 19:18:04.51ID:P80Hr56W 人気のS庁の二回目の面接ってみんなどんな内容だった?
648受験番号774
2019/10/31(木) 19:19:02.31ID:bSaf1zmV ちなみにM省も面接1回で終わった人は不採用だから
649受験番号774
2019/10/31(木) 19:19:13.98ID:/2gh74c2 脳推省で、2回目の面接に進めた奴がうらやましい
650受験番号774
2019/10/31(木) 19:21:12.12ID:Bb2GIgY8 >>636
いやお前も可能性ゼロではないだろ
いやお前も可能性ゼロではないだろ
651受験番号774
2019/10/31(木) 19:23:36.01ID:NaD0B+hO652受験番号774
2019/10/31(木) 19:25:06.32ID:/2hVdCTX 財務省系はどこも駄目だな…身バレしたくないから、どこかは言わない。
ただ一言言うと「受験生をdisっていた」と感じた。
ただ一言言うと「受験生をdisっていた」と感じた。
653受験番号774
2019/10/31(木) 19:27:26.34ID:IY/qeFDN >>309
そしたら、例えば11月5日に第二志望の内定提示だけがあったとして7日に第一志望から打診きたらどうするのがよいのでしょう?
そしたら、例えば11月5日に第二志望の内定提示だけがあったとして7日に第一志望から打診きたらどうするのがよいのでしょう?
654受験番号774
2019/10/31(木) 19:27:56.11ID:Bb2GIgY8 世間からdisられまくってるから、こんな時こそ自分たちが他をdisるんだろ
655受験番号774
2019/10/31(木) 19:29:43.11ID:3Eh0rr4a 障害者採用ではなく一部の省庁だけだけど係長級での募集があるところで「(係長級の立場になるけど)大丈夫?」って聞かれた
あれってそういう募集があるところでは障害者採用でもそうなるの?
3つのうち2つで同じようなこと聞かれたんでどういうことか分からん
あれってそういう募集があるところでは障害者採用でもそうなるの?
3つのうち2つで同じようなこと聞かれたんでどういうことか分からん
656受験番号774
2019/10/31(木) 19:30:37.84ID:bTYaZ2Tj657受験番号774
2019/10/31(木) 19:36:06.09ID:NaD0B+hO658受験番号774
2019/10/31(木) 19:36:43.78ID:NaD0B+hO659受験番号774
2019/10/31(木) 19:38:17.76ID:ztlwaFqK 面接終了後の夕方に「今確約してくれたら採用決定」って電話2か所から来たから
採用予定者にはもう内々定出てるんじゃないかな
11/5はそこで採用予定者に蹴られたとこからキープ君への連絡だと思う
採用予定者にはもう内々定出てるんじゃないかな
11/5はそこで採用予定者に蹴られたとこからキープ君への連絡だと思う
660受験番号774
2019/10/31(木) 19:40:09.74ID:jmbmWLag >>653
多分こない。
てか6日に応諾しないといけないから7日に連絡きたとしても断るしかない。
ちなみに応諾したら応諾したって報告が人事院にもいくから複数応諾したらバレるからね。
それやって内定取消までなるかはわからないけど。
多分こない。
てか6日に応諾しないといけないから7日に連絡きたとしても断るしかない。
ちなみに応諾したら応諾したって報告が人事院にもいくから複数応諾したらバレるからね。
それやって内定取消までなるかはわからないけど。
661受験番号774
2019/10/31(木) 19:41:10.88ID:QKvlMGnR 係長級での採用みたいな話がちょこちょこ出てくるけど、例えば今回アラサーで採用されて普通に働いてたら今後階級だけでこの人普通の枠ではないなってなるよね?
なんとか、めちゃくちゃ昇任が遅い健常者くらいの階級に追いつく手段はないのかね?
なんとか、めちゃくちゃ昇任が遅い健常者くらいの階級に追いつく手段はないのかね?
662受験番号774
2019/10/31(木) 19:41:28.03ID:jmbmWLag664受験番号774
2019/10/31(木) 19:43:56.29ID:NaD0B+hO665受験番号774
2019/10/31(木) 19:46:36.52ID:jmbmWLag 係長級での立場ってのがわからん。
今回は係員募集の試験だから係長級での採用はないと思うんだけど。
採用は1級だけど仕事内容は係長級だよってこととか?
本当に係長採用ならおめでとうだけど、相当メンタル強くないとやってけないと思うけどね。
今回は係員募集の試験だから係長級での採用はないと思うんだけど。
採用は1級だけど仕事内容は係長級だよってこととか?
本当に係長採用ならおめでとうだけど、相当メンタル強くないとやってけないと思うけどね。
666受験番号774
2019/10/31(木) 19:46:57.91ID:GFzozNNS 高度な情報戦wも終わり、
エアvsエアみたいなスレになってきちゃったな。
エアvsエアみたいなスレになってきちゃったな。
667受験番号774
2019/10/31(木) 19:47:11.82ID:H02HFznv NHKの所さんの番組のせいで発達障害ブーストがかかりそうw
668受験番号774
2019/10/31(木) 19:48:22.02ID:Inagz0F9 内々定の電話とか来てるんだ。全然そんなん来ないから今の職場で頑張ろうって気持ちになった。面接の感触良かったり、5日電話しますからとか言われて行けるかなと思ったけど所詮はキープ君ということか。
669受験番号774
2019/10/31(木) 19:49:12.05ID:jmbmWLag670受験番号774
2019/10/31(木) 19:49:25.51ID:3Eh0rr4a >>665
あくまで噂だと最初に断っておいて、バカにされるの承知だが入省してから後のルートが2つに分かれるというのがそういう話なのかもしれん
さっき見てみたら会計検査院、内閣府、金融庁、公安調査庁、財務省本省、厚生労働省、農林水産省、国土交通省、文部科学省、経済産業省で設定上は一応あるらしい
くどいようだが健常者でな
あくまで噂だと最初に断っておいて、バカにされるの承知だが入省してから後のルートが2つに分かれるというのがそういう話なのかもしれん
さっき見てみたら会計検査院、内閣府、金融庁、公安調査庁、財務省本省、厚生労働省、農林水産省、国土交通省、文部科学省、経済産業省で設定上は一応あるらしい
くどいようだが健常者でな
671受験番号774
2019/10/31(木) 19:50:20.32ID:Hgz9bkwA 地方は気楽。九州だけど、何の噂もないし。もう待つだけ。
673受験番号774
2019/10/31(木) 19:52:24.81ID:jmbmWLag674受験番号774
2019/10/31(木) 19:52:32.04ID:NaD0B+hO 健常者で係長採用なんて
生半可な面接じゃないんだろうな
生半可な面接じゃないんだろうな
675受験番号774
2019/10/31(木) 19:53:50.58ID:3Eh0rr4a676受験番号774
2019/10/31(木) 19:53:52.00ID:4VBE41FB 障害者面接でこんだけ辛いんだとすると
健常者はどんな仕打ちなんだろう…
健常者はどんな仕打ちなんだろう…
677受験番号774
2019/10/31(木) 19:53:56.83ID:NaD0B+hO678受験番号774
2019/10/31(木) 19:54:39.34ID:ztlwaFqK そんな事するの民間だけだと思ってたから私もビックリしたよ
勿論口止めもされたが「これって受諾したら不採用になる罠なんじゃ?」とすら思った
裏取引持ちかけてこなかった唯一のとこから11/5に採用の電話来たら真面目な正直者はそこにしか居なかったって事で
勿論口止めもされたが「これって受諾したら不採用になる罠なんじゃ?」とすら思った
裏取引持ちかけてこなかった唯一のとこから11/5に採用の電話来たら真面目な正直者はそこにしか居なかったって事で
679受験番号774
2019/10/31(木) 19:54:46.71ID:NaD0B+hO >健常者はどんな仕打ちなんだろう…
あの方達はちゃんと切り抜ける術をお持ちだから
特にハードと感じないんだろうな
あの方達はちゃんと切り抜ける術をお持ちだから
特にハードと感じないんだろうな
680受験番号774
2019/10/31(木) 19:55:10.35ID:3Eh0rr4a すまん
合同説明会の間違い
合同説明会の間違い
682受験番号774
2019/10/31(木) 19:55:42.10ID:Inagz0F9 >>669
デマか。係長級採用もデマなんか?
デマか。係長級採用もデマなんか?
683受験番号774
2019/10/31(木) 19:56:29.93ID:NaD0B+hO684受験番号774
2019/10/31(木) 19:57:41.60ID:jmbmWLag 口止めってドラマの見過ぎじゃないの???
で、それをここに書くとかネタでしかないだろ。
で、それをここに書くとかネタでしかないだろ。
685受験番号774
2019/10/31(木) 19:59:26.03ID:7HU5FvVG686受験番号774
2019/10/31(木) 20:00:38.37ID:tK+3Uci5 いや普通にもう連絡してるとこ多いよ
雑魚は現実見ろ
雑魚は現実見ろ
688受験番号774
2019/10/31(木) 20:01:44.62ID:YaVpaPVm 健常者の話だが、人事院が実施するペーパーテストがある国家公務員経験者採用試験(係長級)は、国家公務員総合職相当(キャリア官僚相当)
省庁ごとに独自に実施するペーパーテストを実施しない国家公務員経験者選考採用試験で大卒以上が対象のものは、国家公務員総合職相当(キャリア官僚相当)、大卒未満でも受けられるものは、国家公務員一般職相当、課長補佐級は、国家公務員総合職相当(キャリア官僚相当)だよ
省庁ごとに独自に実施するペーパーテストを実施しない国家公務員経験者選考採用試験で大卒以上が対象のものは、国家公務員総合職相当(キャリア官僚相当)、大卒未満でも受けられるものは、国家公務員一般職相当、課長補佐級は、国家公務員総合職相当(キャリア官僚相当)だよ
689受験番号774
2019/10/31(木) 20:01:51.41ID:7HU5FvVG >>686
また患者さんの追加かな
また患者さんの追加かな
690受験番号774
2019/10/31(木) 20:01:58.71ID:Inagz0F9691受験番号774
2019/10/31(木) 20:03:37.05ID:0qw0uvrf >>676
今回受けてみて分かったこと
それは障害者って甘やかされてるなぁってこと
健常者だった頃の面接などそりゃあ酷かった
某市役所など、市広報その他資料に載ってないような質問して
「こんなことくらい本気で採用して欲しければ調べてくるんだよ!」と、いきなりキレて怒鳴りやがる面接官とか普通にいたからな
今回3個所まわってそんなんぜんぜんなかった
その上、政策や専門的な難しい質問もまったくないし
圧迫面接受けたとのレスも見られるが、そんなの健常者の圧迫面接からすれば、圧迫でもなんでもないってのばかりだ
こんな試験で採用されて健常者並みの待遇望むのはおこがましいと思う
それこそ不平等ってものだと思う
もし採用されたら、それだけで感謝して働こうと思う
少ないと言われている給料でも十分満足だよ
今回受けてみて分かったこと
それは障害者って甘やかされてるなぁってこと
健常者だった頃の面接などそりゃあ酷かった
某市役所など、市広報その他資料に載ってないような質問して
「こんなことくらい本気で採用して欲しければ調べてくるんだよ!」と、いきなりキレて怒鳴りやがる面接官とか普通にいたからな
今回3個所まわってそんなんぜんぜんなかった
その上、政策や専門的な難しい質問もまったくないし
圧迫面接受けたとのレスも見られるが、そんなの健常者の圧迫面接からすれば、圧迫でもなんでもないってのばかりだ
こんな試験で採用されて健常者並みの待遇望むのはおこがましいと思う
それこそ不平等ってものだと思う
もし採用されたら、それだけで感謝して働こうと思う
少ないと言われている給料でも十分満足だよ
693受験番号774
2019/10/31(木) 20:05:42.81ID:7HU5FvVG >>691
いい話だ
いい話だ
694受験番号774
2019/10/31(木) 20:08:20.27ID:3Eh0rr4a696受験番号774
2019/10/31(木) 20:10:41.83ID:YaVpaPVm >>692
http://www.soumu.go.jp/menu_syokai/saiyou/keikensya_senkou_jimu.html
>採用後は、国家公務員総合職試験合格者相当として任用されます。
「一般職相当」、「総合職相当」でググれば普通に出てくるし、
【係長事務】国家公務員経験者採用試験【国税以外】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1508508936/
このスレを見れば分かること
気をつけて欲しいのが「相当」なのであって「同等」ではない
http://www.soumu.go.jp/menu_syokai/saiyou/keikensya_senkou_jimu.html
>採用後は、国家公務員総合職試験合格者相当として任用されます。
「一般職相当」、「総合職相当」でググれば普通に出てくるし、
【係長事務】国家公務員経験者採用試験【国税以外】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1508508936/
このスレを見れば分かること
気をつけて欲しいのが「相当」なのであって「同等」ではない
697受験番号774
2019/10/31(木) 20:10:58.78ID:7HU5FvVG >>695
健常者からは笑いものにしかならないのにね
健常者からは笑いものにしかならないのにね
698受験番号774
2019/10/31(木) 20:11:17.65ID:3Eh0rr4a なんかとりあえず待つだけって感じになってるが、明日明後日も面接ある人はがんばれー
699受験番号774
2019/10/31(木) 20:12:05.58ID:wW9ClQK9 複数合格者のことを考えると
関東で5日に電話が来るのは100人切るだろうな
関東で5日に電話が来るのは100人切るだろうな
700受験番号774
2019/10/31(木) 20:12:56.62ID:7HU5FvVG 1があってもいいけど
5がないとダメだろ
5がないとダメだろ
701受験番号774
2019/10/31(木) 20:13:35.79ID:gW3xLX+5 >>659 ガセお疲れ様
702受験番号774
2019/10/31(木) 20:13:46.47ID:3Eh0rr4a703受験番号774
2019/10/31(木) 20:14:49.38ID:gW3xLX+5 >>665 これまたガセだよ
がいきちは略
がいきちは略
704受験番号774
2019/10/31(木) 20:16:10.05ID:gW3xLX+5 >>666 いかにうまくガセるかの書き込み
705受験番号774
2019/10/31(木) 20:16:35.25ID:P80Hr56W 内定を匂わす、不採用を通知する
のはありでも内々定通知はルール違反では?
書き込まない方がいいよ
俺は嘘を書いているとは思わないけれど
のはありでも内々定通知はルール違反では?
書き込まない方がいいよ
俺は嘘を書いているとは思わないけれど
706受験番号774
2019/10/31(木) 20:17:14.21ID:gW3xLX+5 >>668 アホ?
707受験番号774
2019/10/31(木) 20:19:09.20ID:gW3xLX+5 >>678 たいがいにしろよな
708受験番号774
2019/10/31(木) 20:19:09.33ID:gW3xLX+5 >>678 たいがいにしろよな
709受験番号774
2019/10/31(木) 20:19:48.85ID:/2hVdCTX >>667
今週はNHKで「発達障害ウィーク」やっている。
https://www.nhk.or.jp/kenko/special/hattatsu/sp_1.html
「プロフェッショナル仕事の流儀」も発達障害医の話やっていたけど
その番組で発達障害のJKの顔・本名や生活晒しまくり。
実際のところ誰得?なのか「NHKは発達障害紹介してます」ってPRか?
は知らん。月曜面接に行く直前に気が付いて慌てて録画した
「あさイチ」のADHD特集は妙に同意できたけどね。
今週はNHKで「発達障害ウィーク」やっている。
https://www.nhk.or.jp/kenko/special/hattatsu/sp_1.html
「プロフェッショナル仕事の流儀」も発達障害医の話やっていたけど
その番組で発達障害のJKの顔・本名や生活晒しまくり。
実際のところ誰得?なのか「NHKは発達障害紹介してます」ってPRか?
は知らん。月曜面接に行く直前に気が付いて慌てて録画した
「あさイチ」のADHD特集は妙に同意できたけどね。
710受験番号774
2019/10/31(木) 20:21:43.43ID:7HU5FvVG まあガゼが流れても面接はもう終わったからどうでもいいんだけどね
711受験番号774
2019/10/31(木) 20:21:44.19ID:IY/qeFDN >>660
なるほど、おっしゃる通りですよね。ありがとうございます。
なるほど、おっしゃる通りですよね。ありがとうございます。
712受験番号774
2019/10/31(木) 20:22:00.11ID:gW3xLX+5 >>694 しかし障害者公表かつ高卒中途扱いだよ。ただ正規の強みは最強だよ
713受験番号774
2019/10/31(木) 20:22:22.13ID:zfg0urP/ >>659
2カ所から電話来てるってのが怪しい
前回フライング内定出しで散々問題になったようなことを、2箇所がまた繰り返すというのが信じられない
おそらく人の言うことを曲解してしまう精神の思い違いだと思う
2カ所から電話来てるってのが怪しい
前回フライング内定出しで散々問題になったようなことを、2箇所がまた繰り返すというのが信じられない
おそらく人の言うことを曲解してしまう精神の思い違いだと思う
714受験番号774
2019/10/31(木) 20:23:29.37ID:gW3xLX+5 >>684 うそを見抜けよな
715受験番号774
2019/10/31(木) 20:23:29.66ID:gW3xLX+5 >>684 うそを見抜けよな
716受験番号774
2019/10/31(木) 20:24:21.18ID:7HU5FvVG >ただ正規の強みは最強だよ
健常での派遣で受けた奴隷扱いは忘れない
健常での派遣で受けた奴隷扱いは忘れない
717受験番号774
2019/10/31(木) 20:40:16.56ID:3Eh0rr4a 人事関係の人は2日が土曜日だから3連休返上で内定連絡の準備か
人数少ないとこはいいけど、10人以上のところは大変だ
人数少ないとこはいいけど、10人以上のところは大変だ
718受験番号774
2019/10/31(木) 20:42:01.95ID:QYnJHEZb 俺も面接受けたところから今日電話来てて、仕事中で出れなかったから明日の朝かけなおすけど、内々定なんだろうかね?
けど、いつから働けるか未知数なんだが。
けど、いつから働けるか未知数なんだが。
719受験番号774
2019/10/31(木) 20:43:15.69ID:QYnJHEZb720受験番号774
2019/10/31(木) 20:45:06.39ID:I+8nylPo 内々定とかいいなぁ。頑張った3回の面接は何だったんだろうか
721受験番号774
2019/10/31(木) 20:45:35.17ID:7HU5FvVG722受験番号774
2019/10/31(木) 20:46:44.55ID:gW3xLX+5 >>718 ガセ
723受験番号774
2019/10/31(木) 20:47:22.30ID:DbniVdBb >>721
統失発症してるんだよ。そっとしておこいてあげよう。
統失発症してるんだよ。そっとしておこいてあげよう。
725受験番号774
2019/10/31(木) 20:48:17.56ID:QYnJHEZb >>691
だって大企業に中途で採用されるなんて障害者だけだし、30過ぎてからでも公務員にまでなれるかもって、これはうらやましがられてもおかしくないわ。
けど障害を負うくらいなら苦労してでも健常者の方が良いとだけは、声を大にしたいがな。
障害者雇用で大企業や公務員になって、平均年収以上稼げるのは本当に上位だけ。
しかも男の場合は結婚がかなり厳しくなる現実がある。男の障害者はたいてい恋愛弱者。
だって大企業に中途で採用されるなんて障害者だけだし、30過ぎてからでも公務員にまでなれるかもって、これはうらやましがられてもおかしくないわ。
けど障害を負うくらいなら苦労してでも健常者の方が良いとだけは、声を大にしたいがな。
障害者雇用で大企業や公務員になって、平均年収以上稼げるのは本当に上位だけ。
しかも男の場合は結婚がかなり厳しくなる現実がある。男の障害者はたいてい恋愛弱者。
726受験番号774
2019/10/31(木) 20:49:42.60ID:QYnJHEZb727受験番号774
2019/10/31(木) 20:52:05.01ID:rMuCjRtw 実際内定かお祈りかを匂わせる行為あった人いるの?
728受験番号774
2019/10/31(木) 20:52:08.40ID:QYnJHEZb730受験番号774
2019/10/31(木) 20:55:26.20ID:jFdSg7pp731受験番号774
2019/10/31(木) 20:59:28.11ID:rMuCjRtw 内定の電話待ってる時に限って営業電話とかどうでもいい電話だったりお呼びでないやつからかかってくるのやめてほしい
732受験番号774
2019/10/31(木) 21:04:03.48ID:lYFm5OyW >>691
半額在日ババアの妄想w
半額在日ババアの妄想w
734受験番号774
2019/10/31(木) 21:08:50.16ID:pzRVrZVm 現状
1次面接で返された敗北者と
2次面接(所により3次アリか?)終えた待機組の2種類しかおらんからだまされないように
1次面接で返された敗北者と
2次面接(所により3次アリか?)終えた待機組の2種類しかおらんからだまされないように
736受験番号774
2019/10/31(木) 21:12:48.26ID:Inagz0F9 内定の電話来たとき折り返しでもいいのか?仕事中だとすぐに取れないんだけど。取れない=次の人が繰り上げとかじゃないよね?
737受験番号774
2019/10/31(木) 21:14:51.29ID:xwT3UoPt 二次以上あるのは中央省庁じゃね?
地方機関とか独法でもあるのかね
地方機関とか独法でもあるのかね
738受験番号774
2019/10/31(木) 21:16:23.68ID:qh3c5TMp 電話来ていたとしても、面接で聞きそびれたことの確認程度じゃないの?
12月中に入職できるかとか
12月中に入職できるかとか
739受験番号774
2019/10/31(木) 21:18:19.63ID:Hgz9bkwA >>737
地方は二次無いよ。説明会でもはっきり言ってた。
地方は二次無いよ。説明会でもはっきり言ってた。
740受験番号774
2019/10/31(木) 21:27:38.51ID:0qw0uvrf741受験番号774
2019/10/31(木) 21:29:25.10ID:follX5Hb 一期生だけど、
障害者面接で霞が関に来たってすぐ分かる容姿の人が多い
障害者面接で霞が関に来たってすぐ分かる容姿の人が多い
742受験番号774
2019/10/31(木) 21:30:51.01ID:gW3xLX+5 >>736 説明聞いたか❓
QA読んだか? ガセやろう
QA読んだか? ガセやろう
743受験番号774
2019/10/31(木) 21:34:07.01ID:3Eh0rr4a >>738
なんか12月からでも大丈夫か、って聞かれて、え?と思って帰って確認したら12月中、要は1月の仕事初めから限定じゃないのね
なんか12月からでも大丈夫か、って聞かれて、え?と思って帰って確認したら12月中、要は1月の仕事初めから限定じゃないのね
744受験番号774
2019/10/31(木) 21:34:40.40ID:jFdSg7pp745受験番号774
2019/10/31(木) 21:41:16.74ID:Inagz0F9 >>742
書いてなくね?
書いてなくね?
746受験番号774
2019/10/31(木) 21:57:43.29ID:7NMm494/747受験番号774
2019/10/31(木) 22:17:47.35ID:gNm+aJeu >>746
いつから来れるかはどこの省庁でも訊かれなかったから望み薄かね……
2つの省庁が面接前に雑談と称して職員とのトークタイムを30分くらい設けてて、そっちでは訊かれた
雑談するのは人事とかじゃなく両方とも総務の人間だった
この雑談って何の意味があるの?
しつこく、面接じゃないから気楽に話して〜って言ってたけども
いつから来れるかはどこの省庁でも訊かれなかったから望み薄かね……
2つの省庁が面接前に雑談と称して職員とのトークタイムを30分くらい設けてて、そっちでは訊かれた
雑談するのは人事とかじゃなく両方とも総務の人間だった
この雑談って何の意味があるの?
しつこく、面接じゃないから気楽に話して〜って言ってたけども
748受験番号774
2019/10/31(木) 22:23:16.53ID:NDWfZnN+ あからさまに形だけの面接のところがあった
確かに30日ではあったけど、28日29日の受験者だけで決めてるのかな
確かに30日ではあったけど、28日29日の受験者だけで決めてるのかな
750受験番号774
2019/10/31(木) 22:29:50.78ID:NDWfZnN+752受験番号774
2019/10/31(木) 22:31:10.56ID:BMIdAEWC PC実技のあるところは非常勤採用の官署。
説明会で何度も使うソフトを聞いても教えず、出された問題は問題自体は簡単だがUI設定がその官署用になっていたり、トラップがあってデリート押してないのに消えたり散々。事前に環境に慣れてないと無理。
テストで使うソフトのバージョンやUIの状態を事前に提示しないと不公平だろと思った。
説明会で何度も使うソフトを聞いても教えず、出された問題は問題自体は簡単だがUI設定がその官署用になっていたり、トラップがあってデリート押してないのに消えたり散々。事前に環境に慣れてないと無理。
テストで使うソフトのバージョンやUIの状態を事前に提示しないと不公平だろと思った。
753受験番号774
2019/10/31(木) 22:32:37.32ID:GdR/Bznh754受験番号774
2019/10/31(木) 22:32:38.53ID:qh3c5TMp >>747
それは実際に業務で接する現場の人たちと円滑にコミュニケーションできるかを見てるんだろ
それは実際に業務で接する現場の人たちと円滑にコミュニケーションできるかを見てるんだろ
755受験番号774
2019/10/31(木) 22:34:09.78ID:gW3xLX+5 >>718牛丼屋か❓(笑)😂
756受験番号774
2019/10/31(木) 22:41:09.71ID:3Eh0rr4a757受験番号774
2019/10/31(木) 22:42:26.41ID:lQJh1uEI >>620
SoM省って追加面接やりそうじゃなかった?
SoM省って追加面接やりそうじゃなかった?
758受験番号774
2019/10/31(木) 22:43:16.48ID:gW3xLX+5 >>752 ほんとぽいようで、がいきちのガセ
どいつもこいつも
どいつもこいつも
759受験番号774
2019/10/31(木) 22:46:14.63ID:gW3xLX+5 >>753 これはほんとです
761受験番号774
2019/10/31(木) 22:52:17.16ID:gW3xLX+5 内々定はない。主観でしかない。
五日に内示連絡があり熟慮期間一日で翌日に受諾返答する。QA にあるだろ?
一回目でフライング内定だして報道された結果だ。
五日に内示連絡があり熟慮期間一日で翌日に受諾返答する。QA にあるだろ?
一回目でフライング内定だして報道された結果だ。
762受験番号774
2019/10/31(木) 22:53:35.58ID:T+S9/QEF 28日・29日の面接日が採用候補なのですかねぇ…
一次の時に提出した書類、志望順に書いても考慮されないと人事院のルールに書いてたので、何にも考えずにコード順で書いたら、その順番で人事院から面接日の案内来たので「え、なんで?」と思いました。
確かに昨日の面接は30分が1回だけで、やっぱり日にちが重要だったのかなぁ?と不安になりました…
一次の時に提出した書類、志望順に書いても考慮されないと人事院のルールに書いてたので、何にも考えずにコード順で書いたら、その順番で人事院から面接日の案内来たので「え、なんで?」と思いました。
確かに昨日の面接は30分が1回だけで、やっぱり日にちが重要だったのかなぁ?と不安になりました…
763受験番号774
2019/10/31(木) 22:53:51.32ID:qh3c5TMp 他の人達も1回で帰っていったとか書いてる人いるけど、1回で帰らされた人がいるが、残らされて2回目以降の面接に進めた人もいるということだよ
例外は外務省くらいじゃないの
例外は外務省くらいじゃないの
765受験番号774
2019/10/31(木) 23:03:46.32ID:3Eh0rr4a >>763
書いたかもしれんが、割と時間のかかる面接をするところで待機部屋には10人くらいいたのだが、戻ってこない人のほうが戻ってくる人より少なくて後の方の順番で1回目を受けた時は終わった後の方が緊張した
で、待機部屋に帰ると他には1人しかいなかった…
書いたかもしれんが、割と時間のかかる面接をするところで待機部屋には10人くらいいたのだが、戻ってこない人のほうが戻ってくる人より少なくて後の方の順番で1回目を受けた時は終わった後の方が緊張した
で、待機部屋に帰ると他には1人しかいなかった…
767受験番号774
2019/10/31(木) 23:06:40.99ID:qh3c5TMp >>765
それN角歩じゃないの
それN角歩じゃないの
768受験番号774
2019/10/31(木) 23:12:09.36ID:F2OPnDOK >>762
28日、29日、30日が本採用日で、それ以降は形式的だと思います。
私もコード順に記載し、その順で面接がありました。
3日間とも2次面接に進み、内定候補者リストには一応残れたような気がします。
ただし、省庁面接用の面接カードには、当日面接する省庁を先にして記載しました。
28日、29日、30日が本採用日で、それ以降は形式的だと思います。
私もコード順に記載し、その順で面接がありました。
3日間とも2次面接に進み、内定候補者リストには一応残れたような気がします。
ただし、省庁面接用の面接カードには、当日面接する省庁を先にして記載しました。
770受験番号774
2019/10/31(木) 23:18:51.50ID:3Eh0rr4a771受験番号774
2019/10/31(木) 23:21:41.95ID:3Eh0rr4a >>767
違うけど2回やるとこは同じ感じじゃない?
多少程度は違っても受けた3つとも同じだった
でもやだよな、1回目受けたやつが帰ってきたのを見て1次面接受けたらお気をつけてお帰りくださいになったら
違うけど2回やるとこは同じ感じじゃない?
多少程度は違っても受けた3つとも同じだった
でもやだよな、1回目受けたやつが帰ってきたのを見て1次面接受けたらお気をつけてお帰りくださいになったら
772受験番号774
2019/10/31(木) 23:24:43.13ID:3Eh0rr4a あくまで民間にいた感覚だが、明後日2日に受けたやつと初日28日に受けたやつを比較検討するような時間はないわな
担当者が最終的にまとめて上長の決裁くらい取るだろうし、それは組織だと時間かかることだし
担当者が最終的にまとめて上長の決裁くらい取るだろうし、それは組織だと時間かかることだし
773受験番号774
2019/10/31(木) 23:30:18.31ID:VQMC0ang775受験番号774
2019/10/31(木) 23:32:06.97ID:u+c7nTg8 だから早いもの順なんだって有望な奴から面接して行って枠埋まった段階で後は消化試合。その方が効率良いだろ
777受験番号774
2019/10/31(木) 23:34:18.08ID:YiTTLzpr 結局顔かよ
779受験番号774
2019/10/31(木) 23:36:18.81ID:T+S9/QEF >>768
3日間とも2次面接なんて凄いですね!
私もその日の面接の省庁を第一志望みたいに書いたのですが、昨日はドライな面接だったので「噂の日にちの関係?」と不安に思いましたが、自分がダメだっただけみたいなのでスッキリしました〜。
3日間とも2次面接なんて凄いですね!
私もその日の面接の省庁を第一志望みたいに書いたのですが、昨日はドライな面接だったので「噂の日にちの関係?」と不安に思いましたが、自分がダメだっただけみたいなのでスッキリしました〜。
781受験番号774
2019/10/31(木) 23:42:08.87ID:u+c7nTg8 あくまで効率重視で最初からある程度考えて順番を絞ってる。有望なのを後ろにするメリットを挙げてみれば?
782受験番号774
2019/10/31(木) 23:42:24.47ID:GdR/Bznh 俺は志望順に書いたけど、第二志望の大人気省庁が初日にアサインされた。
第一志望は昨日だったので、面接で何日目って話もしたが「私は志望順に書いたけど
日程は人事院には逆らえない」って話になった。
ちなみに今日は第三志望だし開き直ったけど、詰めが甘く結局消化試合になった。
第一志望は昨日だったので、面接で何日目って話もしたが「私は志望順に書いたけど
日程は人事院には逆らえない」って話になった。
ちなみに今日は第三志望だし開き直ったけど、詰めが甘く結局消化試合になった。
784受験番号774
2019/10/31(木) 23:50:04.19ID:nFJwoZbs もうほとんどの人面接終わったと思うけど、三箇所全部に第一志望ですって言った?
それとも大真面目に第三志望ですとか言った?
それとも大真面目に第三志望ですとか言った?
786受験番号774
2019/10/31(木) 23:55:09.51ID:jFdSg7pp787受験番号774
2019/11/01(金) 00:04:24.86ID:Gl9/vPYO 手ごたえあり!
と思ったところが5に連絡無かったらショックだわな
と思ったところが5に連絡無かったらショックだわな
788受験番号774
2019/11/01(金) 00:07:34.65ID:S7M3Zops789受験番号774
2019/11/01(金) 00:07:56.43ID:XIjCAhR8 面接日時は原則この月火水、たまに応募者が多いか面接官の都合で木曜になる場合があるくらいで、金曜土曜は変更してきた人用の予備日的な位置付けだろうな
790受験番号774
2019/11/01(金) 00:21:01.98ID:GI1xYhL6 採用された後の給料についてだが、
バイトしてた期間は職歴証明できなさそうだから無職扱いされそうだな。
だから多分、額面20万行かないっぽい。
バイトしてた期間は職歴証明できなさそうだから無職扱いされそうだな。
だから多分、額面20万行かないっぽい。
791受験番号774
2019/11/01(金) 00:22:57.76ID:nlbXQXGT そうなってくるといよいよ変更届制度の意義なくなってくるよね。
スカウトがあったわけでもなく、希望者数の中間発表があったわけでもなく、0〜1人採用の機関が採用数はっきりさせたわけでもなく。
スカウトがあったわけでもなく、希望者数の中間発表があったわけでもなく、0〜1人採用の機関が採用数はっきりさせたわけでもなく。
792受験番号774
2019/11/01(金) 00:23:06.34ID:Gl9/vPYO 国税庁受かった奴は
春から18歳の女の子(と男の子)と学校生活か
いいなー青春が戻ってくるみたいや
春から18歳の女の子(と男の子)と学校生活か
いいなー青春が戻ってくるみたいや
793受験番号774
2019/11/01(金) 00:27:43.42ID:nUR18S21 邪推なんだが、特に同じ省庁内で複数個所募集している所で「こいつが欲しい」と
思ったら「ウチが採りたいので、重複内定出すな」って調整と言うか裏取引が
あるのかなぁと思った。
向こうはどこ受けたか、知っているんだからね。
思ったら「ウチが採りたいので、重複内定出すな」って調整と言うか裏取引が
あるのかなぁと思った。
向こうはどこ受けたか、知っているんだからね。
794受験番号774
2019/11/01(金) 00:31:59.15ID:I+O0AIuA 月火行って採用0〜1人のとこだけ今日面接。
今日のやつ、元々採用する気がない+土曜仕事したくない+応募人数少ないから金曜で全てやってしまえと予想した!
今日のやつ、元々採用する気がない+土曜仕事したくない+応募人数少ないから金曜で全てやってしまえと予想した!
795受験番号774
2019/11/01(金) 00:32:25.99ID:ICPBb85L ちょっとこの辺の話がよく分からない。30日の面接で面接官がマジモードだったら、多少期待してもいい?
796受験番号774
2019/11/01(金) 00:35:18.72ID:ICPBb85L 面接官…じゃなくて、説明会などで人事の若手に好感を持ってもらえた、と仮定した場合ですね、
その若手の人が面接官なり上長に「あの人いいんじゃないですか?」と推薦してくれる可能性はありますか?
その若手の人が面接官なり上長に「あの人いいんじゃないですか?」と推薦してくれる可能性はありますか?
798受験番号774
2019/11/01(金) 00:39:48.19ID:S7M3Zops >>784
3箇所全部に第1志望と言わない理由が私にはわからないです。
3箇所全部に第1志望と言わない理由が私にはわからないです。
799受験番号774
2019/11/01(金) 00:39:50.59ID:XIjCAhR8800受験番号774
2019/11/01(金) 00:50:44.40ID:GI1xYhL6 20代←手当抜きだと額面20万行かない可能性高し(300万台)
30代←職歴がショボイと額面20万行かない可能性高し(300万台)
正社員歴があれば400万台にはなる
こんな感じなんで、逆に言うと年収200万台以下の奴はステップアップできる
30代←職歴がショボイと額面20万行かない可能性高し(300万台)
正社員歴があれば400万台にはなる
こんな感じなんで、逆に言うと年収200万台以下の奴はステップアップできる
801受験番号774
2019/11/01(金) 00:53:31.86ID:nlbXQXGT802受験番号774
2019/11/01(金) 00:56:59.20ID:nUR18S21 あと若手と上の2回面接の場合、相互の擦り合わせとか
持ち点制とかパターンはあるんじゃね?
絶対、片方だけじゃ決めないと思う。
特に上に評判が良くても、あからさまに若手を下に見るような奴がいたら
減点される可能性は高いはず。
持ち点制とかパターンはあるんじゃね?
絶対、片方だけじゃ決めないと思う。
特に上に評判が良くても、あからさまに若手を下に見るような奴がいたら
減点される可能性は高いはず。
803受験番号774
2019/11/01(金) 01:04:45.37ID:GI1xYhL6 公務員からして何が困るかって、年下の上司のいう事聞かない、えらそうにする奴だからな。
804受験番号774
2019/11/01(金) 01:05:41.38ID:x1g7rsp7 >>793
同省内機関で面接の帰り際に案内の職員から隣接機関の面接日を聞かれたよ。
同省内機関で面接の帰り際に案内の職員から隣接機関の面接日を聞かれたよ。
805受験番号774
2019/11/01(金) 01:09:01.32ID:Jade1L99 >>774 面接QA
806受験番号774
2019/11/01(金) 01:31:18.70ID:nlbXQXGT みんな内定したら東大閥ならぬ障害閥作ろうぜ!
2.5%という数字を使ってるのは俺たちなんだ!
2.5%という数字を使ってるのは俺たちなんだ!
807受験番号774
2019/11/01(金) 01:32:26.34ID:y03vM3G7 正直うちの田舎だと四十路でも事務系の仕事だと正社員でも240万円も行かないから、普通に公務員は勝ち組だよ
しかもボーナス無しの有給取りにくいというね…
(クローズで働いても)
障害者枠なんか精神だと作業所くらいだからな
自分は軽度だから選択肢が作業所しかなかった時はハロワの人に障害隠して健常者として働かないと独り暮らし厳しいって言われた
実際にはクローズで働くと潰れるから、今回落ちたら真剣に∧||∧しか無いかと思ってるよ…
しかもボーナス無しの有給取りにくいというね…
(クローズで働いても)
障害者枠なんか精神だと作業所くらいだからな
自分は軽度だから選択肢が作業所しかなかった時はハロワの人に障害隠して健常者として働かないと独り暮らし厳しいって言われた
実際にはクローズで働くと潰れるから、今回落ちたら真剣に∧||∧しか無いかと思ってるよ…
808受験番号774
2019/11/01(金) 01:33:58.34ID:eBDTJgq5809受験番号774
2019/11/01(金) 01:36:18.94ID:GI1xYhL6810受験番号774
2019/11/01(金) 03:08:23.99ID:L5v7Oote >>747
そこから面接始まってるね。いわゆる雑談力を見ている。特に質問主が初日トップバッターで有職者でいつから仕事出来るかを聞かれるのは脈ありかも。
そこから面接始まってるね。いわゆる雑談力を見ている。特に質問主が初日トップバッターで有職者でいつから仕事出来るかを聞かれるのは脈ありかも。
811受験番号774
2019/11/01(金) 04:40:21.36ID:pISjMJ7d メンタルヘルス板にある精神障害者の作業所はどう
812受験番号774
2019/11/01(金) 04:47:54.55ID:OqL2+m/I 国家は受けずに地方だけだが、国家はなんか色々駆け引きみたいのがあっていやらしいな
813受験番号774
2019/11/01(金) 04:52:55.47ID:OqL2+m/I814受験番号774
2019/11/01(金) 07:08:36.94ID:YaSB6buN >>792
明るい世界の一番はじで、暗いジメジメした孤立と孤独の青春の再来とか胸熱
明るい世界の一番はじで、暗いジメジメした孤立と孤独の青春の再来とか胸熱
815受験番号774
2019/11/01(金) 07:11:56.34ID:zJqEedWn >>786
門番とか民間人だら
門番とか民間人だら
816受験番号774
2019/11/01(金) 07:17:09.42ID:Ep1vvtOx 一橋です
水曜の面接でやっと手応えありました
なんとか滑り込みたいものです
水曜の面接でやっと手応えありました
なんとか滑り込みたいものです
817受験番号774
2019/11/01(金) 07:20:31.12ID:TCUrd8j3 決裁までの時間がないって言ってるけど、
土曜日までビッシリ予定入れてる省庁あるのかな?
大抵は金曜日の午前中か午後の早い時間までしか予定入れてないんじゃないか。
土曜日までビッシリ予定入れてる省庁あるのかな?
大抵は金曜日の午前中か午後の早い時間までしか予定入れてないんじゃないか。
818受験番号774
2019/11/01(金) 07:21:32.31ID:Gl9/vPYO >>814
オッサンナード登場なんやなw
オッサンナード登場なんやなw
819受験番号774
2019/11/01(金) 07:35:11.17ID:GI1xYhL6 1等級スタートだから採用されたら年収300万台スタートになる
それ以下の給料の奴はステップアップだし、20代で同水準だったら気にならんだろう
しかし400万以上もらってるやつは確実に給料下がる
だから障害者でもこの試験を受けない奴がいる
それ以下の給料の奴はステップアップだし、20代で同水準だったら気にならんだろう
しかし400万以上もらってるやつは確実に給料下がる
だから障害者でもこの試験を受けない奴がいる
820受験番号774
2019/11/01(金) 07:47:10.54ID:yt2U4xUQ 内定出す前の探りの電話はどこも入れてるよ
来てないやつが発狂するのもわかるけどさ
来てないやつが発狂するのもわかるけどさ
821受験番号774
2019/11/01(金) 07:49:24.91ID:ICPBb85L >>820
探りの電話って何?
探りの電話って何?
822受験番号774
2019/11/01(金) 07:51:32.95ID:Gl9/vPYO >>820
説得力も信憑性のカケラもない文章だ
説得力も信憑性のカケラもない文章だ
824受験番号774
2019/11/01(金) 07:58:04.58ID:Gl9/vPYO >>823
一橋大卒さん何歳?
一橋大卒さん何歳?
826受験番号774
2019/11/01(金) 08:05:21.83ID:wxnhpQno こうどなじょうほうせん じゃないか?
面接や志望に入れてならともかく、落としものや確認事項等の事務連絡しか無い筈。
やるとしたら、国交省や防衛省といった採用機関内部間で重複の有無を確認する位じゃないか?
面接や志望に入れてならともかく、落としものや確認事項等の事務連絡しか無い筈。
やるとしたら、国交省や防衛省といった採用機関内部間で重複の有無を確認する位じゃないか?
827受験番号774
2019/11/01(金) 08:10:58.08ID:Gl9/vPYO829受験番号774
2019/11/01(金) 08:12:27.76ID:yt2U4xUQ 一期のときと全く同じ流れで笑えるわ
面接後すぐ内定の電話来たってレスに
やだやだそんなはずないって騒ぎまくってる奴このスレにめっちゃ多かった
そいつら全員落ちたみたいだけどね
面接後すぐ内定の電話来たってレスに
やだやだそんなはずないって騒ぎまくってる奴このスレにめっちゃ多かった
そいつら全員落ちたみたいだけどね
830受験番号774
2019/11/01(金) 08:14:32.04ID:gJt/hCXP 去年、面接3日目だったけどその場内定もらいました。
遅くても希望あります。
遅くても希望あります。
831受験番号774
2019/11/01(金) 08:15:20.85ID:+SDQeBLc 内定取れる人は複数から声がかかる可能性が高いからね
関東だと420人のうち電話が来るのは多分100人切るだろ
あとは敗者復活戦にかけるしかないかな
関東だと420人のうち電話が来るのは多分100人切るだろ
あとは敗者復活戦にかけるしかないかな
832受験番号774
2019/11/01(金) 08:20:37.66ID:Gl9/vPYO 歯医者復活も薄給でもいいや
クソ派遣の奴隷から市民になりたい
クソ派遣の奴隷から市民になりたい
833受験番号774
2019/11/01(金) 08:20:51.92ID:omGborYj 探りの電話ってか、最終的な意思確認の電話程度は来てるかもしれん
12月中に入職できるか、内定出したら他を辞退してくれるか、他の選考状況等
少なくとも、内定ですと連絡が来ることは5日まではないだろうな
明確なルール違反でマスコミに叩かれてしまう
12月中に入職できるか、内定出したら他を辞退してくれるか、他の選考状況等
少なくとも、内定ですと連絡が来ることは5日まではないだろうな
明確なルール違反でマスコミに叩かれてしまう
834受験番号774
2019/11/01(金) 08:23:20.32ID:zl5K5a8H835受験番号774
2019/11/01(金) 08:25:44.60ID:omGborYj 敗者復活に臨む人ってのは他全部落ちた人だからなあ
常勤の採用は一区切りつけて、代わりに非常勤採用モードに移行していく気がするが
常勤の採用は一区切りつけて、代わりに非常勤採用モードに移行していく気がするが
836受験番号774
2019/11/01(金) 08:27:19.51ID:zl5K5a8H 前もって内々定出して囲いたいほどの人がいないとは言わないけど、ほんと10人とかそれくらいでしょ。
今回の合否ラインは多少愛想良くコンビニのバイトできるかどうかくらいなもんだと思ってる。
今回の合否ラインは多少愛想良くコンビニのバイトできるかどうかくらいなもんだと思ってる。
837受験番号774
2019/11/01(金) 08:28:50.10ID:K8kb0bkx 前回も今回も無い内定なんだが、何が悪いのか分からん。
838受験番号774
2019/11/01(金) 08:29:35.44ID:Gl9/vPYO 国Tの上位層でもあるまいし
囲い込みたい人材なんているのかなぁ
学歴人物能力は国T並で車椅子くらいな人じゃないの
囲い込みたい人材なんているのかなぁ
学歴人物能力は国T並で車椅子くらいな人じゃないの
839受験番号774
2019/11/01(金) 08:29:56.94ID:Gl9/vPYO841受験番号774
2019/11/01(金) 08:33:22.24ID:3VxLyRXI 貝は即戦力しか求めてなかったよ
バリバリ働ける身体か、バリバリ仕事はできるアスペルガーとか
3ヶ月群馬で研修も必須みたいな感じだったしね
バリバリ働ける身体か、バリバリ仕事はできるアスペルガーとか
3ヶ月群馬で研修も必須みたいな感じだったしね
842受験番号774
2019/11/01(金) 08:33:47.47ID:zl5K5a8H843受験番号774
2019/11/01(金) 08:37:35.74ID:zl5K5a8H844受験番号774
2019/11/01(金) 08:40:17.36ID:ICPBb85L 独法ってもう埋まったかな?
845受験番号774
2019/11/01(金) 08:41:33.70ID:zl5K5a8H846受験番号774
2019/11/01(金) 08:49:45.84ID:3VxLyRXI >>845
多分だけどバリバリ数字の処理してるんじゃないかな。数字得意なアスペルガーは多いし。
面接官の方が「うちではアスペルガーの方もバリバリ働いています」って言ってただけだから推測だけど。
車椅子でも出張や検査業務は当たり前とも言ってた。
多分だけどバリバリ数字の処理してるんじゃないかな。数字得意なアスペルガーは多いし。
面接官の方が「うちではアスペルガーの方もバリバリ働いています」って言ってただけだから推測だけど。
車椅子でも出張や検査業務は当たり前とも言ってた。
847受験番号774
2019/11/01(金) 08:50:34.02ID:tmo0bSmH >>836
甘く見積すぎ
甘く見積すぎ
848受験番号774
2019/11/01(金) 08:51:21.65ID:tmo0bSmH >>837
正社員歴はあったの?
正社員歴はあったの?
849受験番号774
2019/11/01(金) 08:51:56.05ID:zl5K5a8H850受験番号774
2019/11/01(金) 08:52:11.75ID:ICPBb85L 追加がある場合、7日の朝…に発表なんだよね?それで11日まで、間に合うのかな?
851受験番号774
2019/11/01(金) 08:53:39.06ID:3VxLyRXI 面接で「万が一どこからも内定をいただけなかったらどうされますか?」って聞かれて、「ハローワークにいってお仕事探します」って答えたら笑われたんだけどこういう時の正しい返し方ってなんだかわかる人いらっしゃいますか?
数日考えてもわからない。
数日考えてもわからない。
852受験番号774
2019/11/01(金) 08:55:09.40ID:ICPBb85L853受験番号774
2019/11/01(金) 08:55:55.67ID:ICPBb85L >>851
それ国税でしょ?
それ国税でしょ?
854受験番号774
2019/11/01(金) 08:56:29.90ID:zl5K5a8H856受験番号774
2019/11/01(金) 08:56:47.58ID:3VxLyRXI857受験番号774
2019/11/01(金) 08:57:15.79ID:3VxLyRXI >>853
ちがう、国税受けてない
ちがう、国税受けてない
858受験番号774
2019/11/01(金) 08:57:22.34ID:Ep1vvtOx859受験番号774
2019/11/01(金) 08:58:10.80ID:3VxLyRXI >>855
ああよかった、トンチンカンなこと言ったわけではなかったのか、これで安心して寝れる。
ああよかった、トンチンカンなこと言ったわけではなかったのか、これで安心して寝れる。
860受験番号774
2019/11/01(金) 08:58:55.99ID:3VxLyRXI >>858
ありがとうございます。私にはできない答えでした。
ありがとうございます。私にはできない答えでした。
861受験番号774
2019/11/01(金) 08:59:40.47ID:zl5K5a8H >>851
民間で事務職の経験を積んで、またチャンスが有ればチャレンジしたいと思います。みたいな?
民間で事務職の経験を積んで、またチャンスが有ればチャレンジしたいと思います。みたいな?
862受験番号774
2019/11/01(金) 09:11:58.90ID:Ep1vvtOx863受験番号774
2019/11/01(金) 09:12:22.07ID:TEJkpV4g864受験番号774
2019/11/01(金) 09:13:31.52ID:ICPBb85L >>856
この面接で難易度高いというと、どんなハードルが課されるんですか?
この面接で難易度高いというと、どんなハードルが課されるんですか?
865受験番号774
2019/11/01(金) 09:15:00.42ID:ICPBb85L ああそうか、即戦力的人材か、それなら俺が受けてもどうせダメだ、
866受験番号774
2019/11/01(金) 09:24:57.43ID:omGborYj 確かにどこも具体的な経験やスキル聞かれたよな
即戦力採用の要素があったんだろうな
即戦力採用の要素があったんだろうな
867受験番号774
2019/11/01(金) 09:27:00.90ID:ICPBb85L >>831
なんで130人弱採用予定なのに100人切る話になるの?
なんで130人弱採用予定なのに100人切る話になるの?
870受験番号774
2019/11/01(金) 09:28:11.51ID:ICPBb85L 1人採用予定のところも、フタ開けてみたら2、3人採用してた、とか全然あり得るよね?
871受験番号774
2019/11/01(金) 09:29:33.37ID:ICPBb85L >>869
あ〜そうかそうか、ありがと、
あ〜そうかそうか、ありがと、
873受験番号774
2019/11/01(金) 09:30:52.38ID:ICPBb85L でもそれなら、前の方でもウワサあったように、繰り上げ内定がポンポン出るんじゃないの?
874受験番号774
2019/11/01(金) 09:44:32.49ID:Gl9/vPYO 今日面接に行く人いる?
確かに同じレベルの人材だったら
早めに面接した人のほうが有利そうかも
確かに同じレベルの人材だったら
早めに面接した人のほうが有利そうかも
875受験番号774
2019/11/01(金) 09:51:32.47ID:vXGYmHWV 人事院に電話してのお言葉
「非常勤が有利になるのはやむを得ない」そうだ。
「非常勤が有利になるのはやむを得ない」そうだ。
876受験番号774
2019/11/01(金) 09:53:19.44ID:/NV/lo2L >>806
障害閥は別として、働きやすいように改革するために一定の集合は必要かと……
障害閥は別として、働きやすいように改革するために一定の集合は必要かと……
877受験番号774
2019/11/01(金) 09:56:19.63ID:3VxLyRXI >>864
複数回面接で面接クリアできたら次に進める、ダメならエレオクなんだけど、最初の面接から攻める攻める。
貝らしい細かいところネチネチ掘り出して追求してくるので結構序盤から気力体力持ってかれる。
後平然と面接夜までかかることもありますと言われる。
いろいろ要求されるのがレベル高い。
複数回面接で面接クリアできたら次に進める、ダメならエレオクなんだけど、最初の面接から攻める攻める。
貝らしい細かいところネチネチ掘り出して追求してくるので結構序盤から気力体力持ってかれる。
後平然と面接夜までかかることもありますと言われる。
いろいろ要求されるのがレベル高い。
878受験番号774
2019/11/01(金) 09:57:19.70ID:3VxLyRXI >>861
なるほど、ありがとうございます。
なるほど、ありがとうございます。
879受験番号774
2019/11/01(金) 10:00:20.19ID:zl5K5a8H 前から思ってたけどみんな行動力ありすぎだろ。
直接じゃないにせよ、合否決定する機関に抗議とも取れる質問したり。
俺も腹案の国家の特例子会社たる障害者庁の設立を要望してみようかな。
直接じゃないにせよ、合否決定する機関に抗議とも取れる質問したり。
俺も腹案の国家の特例子会社たる障害者庁の設立を要望してみようかな。
880受験番号774
2019/11/01(金) 10:05:25.82ID:/NV/lo2L881受験番号774
2019/11/01(金) 10:07:02.95ID:Gl9/vPYO882受験番号774
2019/11/01(金) 10:07:14.82ID:B5lvkimQ883受験番号774
2019/11/01(金) 10:10:02.62ID:B5lvkimQ >>880
身体にたまにいる
身体にたまにいる
884受験番号774
2019/11/01(金) 10:11:57.82ID:B+9wrocY KS省って面接2回だよね?
885受験番号774
2019/11/01(金) 10:14:45.41ID:Gl9/vPYO886受験番号774
2019/11/01(金) 10:17:15.91ID:omGborYj >>870
雇用率がまだまだ足りてなくて、1期生等の他の既存の常勤がもう退職してたり、非常勤の定着も悪いというような状況で、受験者が高評価されたら、採用予定人数を越えて内定出すことはあるだろうな
雇用率がまだまだ足りてなくて、1期生等の他の既存の常勤がもう退職してたり、非常勤の定着も悪いというような状況で、受験者が高評価されたら、採用予定人数を越えて内定出すことはあるだろうな
887受験番号774
2019/11/01(金) 10:17:55.45ID:B+9wrocY 人によるけど、厚生2級を受給してたらトータル年収で500くらい行くよね
障害者ならではだけど、そう考えたら十分って思うな
障害者ならではだけど、そう考えたら十分って思うな
888受験番号774
2019/11/01(金) 10:21:03.62ID:B+9wrocY >>886
合説でそれ明言してたとこあったわ
合説でそれ明言してたとこあったわ
889受験番号774
2019/11/01(金) 10:26:23.59ID:zl5K5a8H 今回の採用って一部省庁を除いてかなり業務内容を限定してくれてると思う。
精神とか知的にとっては嬉しい配慮だけど、身体がほしい配慮ってそこなのかな?と思う。
例えば、精神とか知的がキャリアっていうと違和感あるけど、別に身体がキャリアでもおかしくないし、おそらく実在してると思うし。
今の日本で、優秀な身体が健常者と同じようにバリバリ働いていける環境がどれほど整ってるかわからないから、失礼な質問になってしまうかもしれないんだけど、今回の採用受けてる身体の人って、どういう気持ちで応募してるのかな?
精神とか知的にとっては嬉しい配慮だけど、身体がほしい配慮ってそこなのかな?と思う。
例えば、精神とか知的がキャリアっていうと違和感あるけど、別に身体がキャリアでもおかしくないし、おそらく実在してると思うし。
今の日本で、優秀な身体が健常者と同じようにバリバリ働いていける環境がどれほど整ってるかわからないから、失礼な質問になってしまうかもしれないんだけど、今回の採用受けてる身体の人って、どういう気持ちで応募してるのかな?
890受験番号774
2019/11/01(金) 10:36:50.36ID:pu0aiE8G 在管の面接が一回であっさり終わったんだけど、これはダメなやつ?
891受験番号774
2019/11/01(金) 10:43:21.83ID:Gl9/vPYO893受験番号774
2019/11/01(金) 10:47:48.70ID:4IsvG1Oq >>892
俺もあったよ
俺もあったよ
894受験番号774
2019/11/01(金) 10:57:18.92ID:gficRddK 先程某省外局の某庁2次面接終了
これで全ての面接おわた
あとは結果待ちっすな
これで全ての面接おわた
あとは結果待ちっすな
895受験番号774
2019/11/01(金) 11:00:11.42ID:KaI+nioT896受験番号774
2019/11/01(金) 11:04:27.66ID:4IsvG1Oq897受験番号774
2019/11/01(金) 11:13:01.55ID:85m1J0+7 >>875
どう言うやり取りしたんだ?
俺非常勤公務員で、今の所募集が無いから受けたし2箇所からは「ちゃんと話通しているか?」とは聞かれた。
勿論話通しているけど、4000人ショートって現実の中で
雇用人数が変わらない非常勤からの常勤転換が有利だとは思えない。
まあ就労実績のエビデンスを出せる位だけど、それって民間でルーティンワークこなせているのと何が違うのかわからない。
どう言うやり取りしたんだ?
俺非常勤公務員で、今の所募集が無いから受けたし2箇所からは「ちゃんと話通しているか?」とは聞かれた。
勿論話通しているけど、4000人ショートって現実の中で
雇用人数が変わらない非常勤からの常勤転換が有利だとは思えない。
まあ就労実績のエビデンスを出せる位だけど、それって民間でルーティンワークこなせているのと何が違うのかわからない。
899受験番号774
2019/11/01(金) 11:25:23.32ID:4IsvG1Oq 俺は落ちても株ニートに戻るだけだからいいんだが
マジメに人生かけてる人にとっては
健常者の試験の方もたまらんだろうな
マジメに人生かけてる人にとっては
健常者の試験の方もたまらんだろうな
900受験番号774
2019/11/01(金) 11:25:32.63ID:jUpjxBJT901受験番号774
2019/11/01(金) 11:29:23.36ID:1j/MJaj0 >>900
そんなに凄いレベルなら、障害者で受けることないのにね。
そんなに凄いレベルなら、障害者で受けることないのにね。
902受験番号774
2019/11/01(金) 11:42:09.87ID:vXGYmHWV >>897
パソコン実技試験ってあるんだけど、説明会で内容聞いても教えてくれなかった。
実際に受けてみたらエクセルだったんだけど、その官署に最適化されたエクセルの設定になってるぽかった。
バージョンによってUIも違うから「せめて使用ソフトとバージョンぐらい事前に説明いただかないと、普段この環境を触ってる非常勤が有利では?」と問いただしたら「ある程度はやむを得ない。来年から是正するよう周知する」とさ
パソコン実技試験ってあるんだけど、説明会で内容聞いても教えてくれなかった。
実際に受けてみたらエクセルだったんだけど、その官署に最適化されたエクセルの設定になってるぽかった。
バージョンによってUIも違うから「せめて使用ソフトとバージョンぐらい事前に説明いただかないと、普段この環境を触ってる非常勤が有利では?」と問いただしたら「ある程度はやむを得ない。来年から是正するよう周知する」とさ
903受験番号774
2019/11/01(金) 11:43:55.38ID:omGborYj 非常勤有利ってか非常勤やってないと無理みたいな説を頑なに盲信している輩がいるから
904受験番号774
2019/11/01(金) 11:44:24.51ID:4IsvG1Oq そういやパソコンの実技しけんどうだった?
5ch民なら余裕のよっちゃんだろうけど
どういう内容だったのか知りたい
5ch民なら余裕のよっちゃんだろうけど
どういう内容だったのか知りたい
905受験番号774
2019/11/01(金) 11:44:29.00ID:VSWVuKA8 今日は予備日程度で誰も面接ないのね。
906受験番号774
2019/11/01(金) 11:44:33.19ID:B5lvkimQ >>884
いや最終面接があるから3回
いや最終面接があるから3回
907受験番号774
2019/11/01(金) 11:45:40.34ID:B5lvkimQ >>885
公務員になったら額面の月収は減る可能性あるが、ボーナスが4カ月なんで給料上がるパターン
公務員になったら額面の月収は減る可能性あるが、ボーナスが4カ月なんで給料上がるパターン
908受験番号774
2019/11/01(金) 11:46:30.39ID:B5lvkimQ >>887
年金ない奴は300万台になる
年金ない奴は300万台になる
909受験番号774
2019/11/01(金) 12:01:28.41ID:Mcjl9pns 精神ってズルイヨな。働けないんです〜って障害者年金満額げっとして。身体は働けるよね〜とか言われて申請おりないのに。公務員になっても、しばらくはダブル所得でいい暮らし満喫するんしょ
910受験番号774
2019/11/01(金) 12:04:21.59ID:zl5K5a8H911受験番号774
2019/11/01(金) 12:10:31.45ID:ICPBb85L >>899
ニートでどうやって株の資金を作ったんですか?
ニートでどうやって株の資金を作ったんですか?
912受験番号774
2019/11/01(金) 12:12:15.14ID:zl5K5a8H >>900
補足させたもらうと、多分あなたと言いたいことは似ていて、今回の採用って障害に対しての配慮というより、能力に対しての配慮になっちゃってる気はしてる。
補足させたもらうと、多分あなたと言いたいことは似ていて、今回の採用って障害に対しての配慮というより、能力に対しての配慮になっちゃってる気はしてる。
913受験番号774
2019/11/01(金) 12:15:54.40ID:4udyHJ1v 刊行庁って面接一回だけだよね?
914受験番号774
2019/11/01(金) 12:16:03.60ID:8lqGANaX 結局今の時点で内々定もらったやついるの?
915受験番号774
2019/11/01(金) 12:16:24.68ID:Jade1L99 書き込みは東京本性ばかりやな
916受験番号774
2019/11/01(金) 12:19:31.54ID:XwBB9nWU917受験番号774
2019/11/01(金) 12:26:37.07ID:XwBB9nWU ちなみに月曜日に訪問した官庁でいただきました
918受験番号774
2019/11/01(金) 12:33:13.94ID:31zgSeFA >>866
全体的に1年でも長くいてほしいという印象より、即と言わないまでも慣れたら健常者の一般職と同じ扱いだって、どこも
なので、若い人を育てるというより、職歴計算で10年、15年くらいが多くなりそう
全体的に1年でも長くいてほしいという印象より、即と言わないまでも慣れたら健常者の一般職と同じ扱いだって、どこも
なので、若い人を育てるというより、職歴計算で10年、15年くらいが多くなりそう
919受験番号774
2019/11/01(金) 12:35:15.49ID:jUpjxBJT >>910
それはすまんかった
それはすまんかった
920受験番号774
2019/11/01(金) 12:36:53.91ID:jUpjxBJT >>918
ことの発端が雇用率不正だったことを考えればそうなるだろうな
本気で障害者援の精神があるなら、こんなことにならなかったわけで
水増ししてたのはガチで働ける奴しかいらないから
それは民間でもどこでも同じなのだが
役所、中でも霞ヶ関は網の目かいくぐって規則を骨抜きにするのに長けている
なので、結局は元通り戦力になる人材で固めるんだろうな
外務省みたいに大臣の肝いりで隔離部屋こさえて「障害者支援やってます」アピールしたいとこは、宣伝用の人材採用するんだろうが
多くのみ省庁は、いかに骨抜きにして前と変わらない環境にするかに腐心するだろうな
ことの発端が雇用率不正だったことを考えればそうなるだろうな
本気で障害者援の精神があるなら、こんなことにならなかったわけで
水増ししてたのはガチで働ける奴しかいらないから
それは民間でもどこでも同じなのだが
役所、中でも霞ヶ関は網の目かいくぐって規則を骨抜きにするのに長けている
なので、結局は元通り戦力になる人材で固めるんだろうな
外務省みたいに大臣の肝いりで隔離部屋こさえて「障害者支援やってます」アピールしたいとこは、宣伝用の人材採用するんだろうが
多くのみ省庁は、いかに骨抜きにして前と変わらない環境にするかに腐心するだろうな
921受験番号774
2019/11/01(金) 12:37:10.51ID:m6BdbTHD 11/7の10:00に人事院のホームページに追加面接の案内が掲示される予定
今電話で人事院に確認したところ、追加面接の申し込みは受験者が電話でするそうで、申し込みは早い者順だそう(定員になり次第締め切り)
みなさん、11/7は早押し頑張りましょう
今電話で人事院に確認したところ、追加面接の申し込みは受験者が電話でするそうで、申し込みは早い者順だそう(定員になり次第締め切り)
みなさん、11/7は早押し頑張りましょう
922受験番号774
2019/11/01(金) 12:37:41.61ID:4IsvG1Oq >>911
リーマン時代に500万円ためた
リーマン時代に500万円ためた
923受験番号774
2019/11/01(金) 12:38:48.93ID:cvYVSgNB >>768
今日面接で他の人の点数見えてしまったのだが25点以上の人チラホラいたよ。
今日面接で他の人の点数見えてしまったのだが25点以上の人チラホラいたよ。
924受験番号774
2019/11/01(金) 12:41:01.86ID:4IsvG1Oq925受験番号774
2019/11/01(金) 12:41:03.17ID:31zgSeFA >>909
誤解しないほうがいいと思うけど、等級とか日常生活レベル、社会生活レベルとか障がい種別だけで決まらないから
申請おりないのは、医者の診断書だけに頼って、自分が書く部分が大半NGになるだけ
繰り返すが、働けるかどうかで決まらない
フルタイムで働いてきたけど、ずっと厚生2級受給してる
誤解しないほうがいいと思うけど、等級とか日常生活レベル、社会生活レベルとか障がい種別だけで決まらないから
申請おりないのは、医者の診断書だけに頼って、自分が書く部分が大半NGになるだけ
繰り返すが、働けるかどうかで決まらない
フルタイムで働いてきたけど、ずっと厚生2級受給してる
926受験番号774
2019/11/01(金) 12:41:31.49ID:Av0Aaec8 >>870
1人といいつつ31人とかあったしなw
1人といいつつ31人とかあったしなw
928受験番号774
2019/11/01(金) 12:45:06.83ID:XwBB9nWU 点数は24くらいあれば問題ないでしょ
筆記で見る枠ではないから
筆記で見る枠ではないから
930受験番号774
2019/11/01(金) 12:50:50.53ID:85m1J0+7 >>902
たかだかWordかExcelかとかUIが違うと問題か?
そんなのでスピードが違うレベルだと、無理だぞ。
そんな事よりノートかデスクトップか、10キーの有無とか
IMEかATOKかの方が重要。
試しに派遣会社のタイピングテスト受けてみ。1分間何ストロークでミス何%って数値化されるから。
そこって多分「ウチはやる」って説明会で明言していた財務省系の所だろ。聞いただけでご辞退申し上げたけどね。
たかだかWordかExcelかとかUIが違うと問題か?
そんなのでスピードが違うレベルだと、無理だぞ。
そんな事よりノートかデスクトップか、10キーの有無とか
IMEかATOKかの方が重要。
試しに派遣会社のタイピングテスト受けてみ。1分間何ストロークでミス何%って数値化されるから。
そこって多分「ウチはやる」って説明会で明言していた財務省系の所だろ。聞いただけでご辞退申し上げたけどね。
931受験番号774
2019/11/01(金) 12:52:04.02ID:20eYx/W+932受験番号774
2019/11/01(金) 12:53:03.48ID:4IsvG1Oq933受験番号774
2019/11/01(金) 12:55:37.18ID:31zgSeFA >>920
ある程度人事院や省庁に同情するなら、来られても仕事がない
そもそも機関の性質からしてスペックを求めざるを得ない
前回の合格者の障がい種別の割合とかは公開してるのに学歴や年齢層を公開してないのはそういうとこだろうね
ある程度人事院や省庁に同情するなら、来られても仕事がない
そもそも機関の性質からしてスペックを求めざるを得ない
前回の合格者の障がい種別の割合とかは公開してるのに学歴や年齢層を公開してないのはそういうとこだろうね
935受験番号774
2019/11/01(金) 13:10:47.39ID:omGborYj 他からも内定が出たら、そちらは辞退してくれますか?と聞かれているかどうがポイントになるかな
936受験番号774
2019/11/01(金) 13:11:06.05ID:ICPBb85L >>923
どういうシチュエーションで見えるの?どういう書類?
どういうシチュエーションで見えるの?どういう書類?
937受験番号774
2019/11/01(金) 13:13:42.91ID:ICPBb85L >>935
現段階でそこまで言われてる人なんて、ほとんどいないでしょ?
現段階でそこまで言われてる人なんて、ほとんどいないでしょ?
938受験番号774
2019/11/01(金) 13:13:46.84ID:jUpjxBJT >>934
MS-IMEのことだろ
分かってわざと言ってるんだろうけど
ATOKは機能盛りだくさんだから、設定しだいでまるで別物になるからなぁ
たいていは初期設定のままだろうけど、たまにマニアックな奴がいじり倒しているPC使うと使いづらいことはある
でもそれ言い出したらWindowsだってバージョン、グレードは多岐に渡るし、設定でかなりUI変わってしまう
MS-IMEのことだろ
分かってわざと言ってるんだろうけど
ATOKは機能盛りだくさんだから、設定しだいでまるで別物になるからなぁ
たいていは初期設定のままだろうけど、たまにマニアックな奴がいじり倒しているPC使うと使いづらいことはある
でもそれ言い出したらWindowsだってバージョン、グレードは多岐に渡るし、設定でかなりUI変わってしまう
939受験番号774
2019/11/01(金) 13:14:49.90ID:u6ICw1xC940受験番号774
2019/11/01(金) 13:16:08.41ID:ICPBb85L >>926
え、そんなに採用したとこあったの?
え、そんなに採用したとこあったの?
941受験番号774
2019/11/01(金) 13:18:03.01ID:31zgSeFA943受験番号774
2019/11/01(金) 13:19:55.45ID:4IsvG1Oq944受験番号774
2019/11/01(金) 13:19:56.07ID:6eSsgSnh あー終わった。
結局一回も2回めの面接なかった一回終わり
努力が無駄になるのって辛いね
結局一回も2回めの面接なかった一回終わり
努力が無駄になるのって辛いね
945受験番号774
2019/11/01(金) 13:21:15.12ID:u6ICw1xC >>943
CTRL +Cを使わないのは流石にどうかとw
CTRL +Cを使わないのは流石にどうかとw
946受験番号774
2019/11/01(金) 13:23:04.25ID:4IsvG1Oq947受験番号774
2019/11/01(金) 13:23:15.21ID:31zgSeFA948受験番号774
2019/11/01(金) 13:23:50.90ID:ICPBb85L >>922
500万サラッと貯めれるほど仕事出来るのに、絶対株ニートになりたい、と思ったんですか?
組織が面倒くさくてそうしたんだとしたら、今回の受験と矛盾するような気もするし…
株ニートって今チラホラいるように聞くけど、みなさんどういう考えで、どういう経緯でその生活になってるのか、よく分からんな〜
500万サラッと貯めれるほど仕事出来るのに、絶対株ニートになりたい、と思ったんですか?
組織が面倒くさくてそうしたんだとしたら、今回の受験と矛盾するような気もするし…
株ニートって今チラホラいるように聞くけど、みなさんどういう考えで、どういう経緯でその生活になってるのか、よく分からんな〜
950受験番号774
2019/11/01(金) 13:26:22.10ID:ICPBb85L >>944
必ずしも2回面接やらないところもあるでしょ?俺も2回目はどこもなかったよ。
必ずしも2回面接やらないところもあるでしょ?俺も2回目はどこもなかったよ。
951受験番号774
2019/11/01(金) 13:28:41.46ID:ICPBb85L >>942
え〜〜!!そんなに採ったんや!さすが激務省、言われればなんとなく分かる気もする。ていうか、前回受けりゃよかった!
え〜〜!!そんなに採ったんや!さすが激務省、言われればなんとなく分かる気もする。ていうか、前回受けりゃよかった!
952受験番号774
2019/11/01(金) 13:29:18.76ID:4IsvG1Oq >>948
仕事で精神やられたからさ
一億くらい勝ってればいいんだが含み損1000万円超えて弱気になったところで
この話があったんでね一次受けてみた、合格したので真人間になる道を模索したい
ってところか
仕事で精神やられたからさ
一億くらい勝ってればいいんだが含み損1000万円超えて弱気になったところで
この話があったんでね一次受けてみた、合格したので真人間になる道を模索したい
ってところか
953受験番号774
2019/11/01(金) 13:30:31.19ID:ICPBb85L >>921
そこだけ前回式が復活するのか、
そこだけ前回式が復活するのか、
954受験番号774
2019/11/01(金) 13:30:44.42ID:jUpjxBJT955受験番号774
2019/11/01(金) 13:32:42.79ID:31zgSeFA956受験番号774
2019/11/01(金) 13:32:57.87ID:4IsvG1Oq957受験番号774
2019/11/01(金) 13:34:54.93ID:31zgSeFA958受験番号774
2019/11/01(金) 13:35:51.30ID:6eSsgSnh959受験番号774
2019/11/01(金) 13:37:31.41ID:4IsvG1Oq >>957
ショートカット使わなくても書けるだろそんなの
ショートカット使わなくても書けるだろそんなの
960受験番号774
2019/11/01(金) 13:37:48.81ID:31zgSeFA961受験番号774
2019/11/01(金) 13:37:59.76ID:4IsvG1Oq >>957
あと必要な覚えるから大丈夫
あと必要な覚えるから大丈夫
962受験番号774
2019/11/01(金) 13:38:49.67ID:ICPBb85L >>955
いやZ以外は結構受けてんだけどね…ていうかKZてどこだ…?
いやZ以外は結構受けてんだけどね…ていうかKZてどこだ…?
964受験番号774
2019/11/01(金) 13:40:00.35ID:4IsvG1Oq965受験番号774
2019/11/01(金) 13:42:36.04ID:ICPBb85L まあある意味省庁にとっても奴隷を増やすチャンスだったわけだよね?
966受験番号774
2019/11/01(金) 13:47:01.80ID:zfJDP2vj967受験番号774
2019/11/01(金) 13:47:06.98ID:kuCYA/by968受験番号774
2019/11/01(金) 13:47:52.61ID:kuCYA/by 九州なんて二回面接なんて言われてもピンとこないわ
どこも一回だったしな
どこも一回だったしな
970受験番号774
2019/11/01(金) 13:51:12.10ID:85m1J0+7 >>956
ごめん、変な質問するけど。
組込系の職務を、わかりやすく説明するとどう言えた?
「皆さんが使ってるパソコンや車等の、最初に動かす原始的だけど、絶対必要なもの」間違ってはいないとは思うが、言い方を工夫出来なかったかなって。
…メインはそっちだけど、その脇でVBA開発やっていたのが自分。
ごめん、変な質問するけど。
組込系の職務を、わかりやすく説明するとどう言えた?
「皆さんが使ってるパソコンや車等の、最初に動かす原始的だけど、絶対必要なもの」間違ってはいないとは思うが、言い方を工夫出来なかったかなって。
…メインはそっちだけど、その脇でVBA開発やっていたのが自分。
971受験番号774
2019/11/01(金) 13:53:22.07ID:zfJDP2vj まぁ結果はほぼ間違いなくダメだろうからもうここには来ないけど、ここでみんなと語らえた時間本当に楽しかったよ。
5日に内定貰えた人はとにかく身体に気をつけてギリギリのギリギリまでしがみついて頑張ってくださいね。
皆さん本当にありがとう。
5日に内定貰えた人はとにかく身体に気をつけてギリギリのギリギリまでしがみついて頑張ってくださいね。
皆さん本当にありがとう。
972受験番号774
2019/11/01(金) 13:54:43.49ID:31zgSeFA973受験番号774
2019/11/01(金) 13:57:46.42ID:P94Egc6X974受験番号774
2019/11/01(金) 13:58:22.62ID:omGborYj 本省で面接1回だけってのはほとんどないだろうな
975受験番号774
2019/11/01(金) 14:05:17.34ID:jUpjxBJT976受験番号774
2019/11/01(金) 14:08:37.48ID:zl5K5a8H >>971
上から目線みたくなっちゃうけど、そういう謙虚な発言できる障害者って貴重だと思うし、相性合う面接官と当たれば大丈夫だよ!
上から目線みたくなっちゃうけど、そういう謙虚な発言できる障害者って貴重だと思うし、相性合う面接官と当たれば大丈夫だよ!
977受験番号774
2019/11/01(金) 14:10:12.34ID:kuCYA/by 精神障害も常時発症してるわけじゃないしな
978受験番号774
2019/11/01(金) 14:23:28.42ID:pPy125W6 本省で複数面接受けた人って、どのレベルの人まで面接しるんだろう?
979受験番号774
2019/11/01(金) 14:30:01.89ID:ICPBb85L >>955
そのHとKDKTは個人的に興味ないからいいんだけど、官房と内閣府はうらやましいな…もっと上手くやれなかったのか、と考えてしまう…
そのHとKDKTは個人的に興味ないからいいんだけど、官房と内閣府はうらやましいな…もっと上手くやれなかったのか、と考えてしまう…
980受験番号774
2019/11/01(金) 14:33:21.12ID:kuCYA/by 地方民なのでよくわからんが
障害者枠とはいえ正公務職員として霞ヶ関の省庁に出入りできるって
やっぱり誇りあるもんなのかな
障害者枠とはいえ正公務職員として霞ヶ関の省庁に出入りできるって
やっぱり誇りあるもんなのかな
981受験番号774
2019/11/01(金) 14:36:44.11ID:ICPBb85L >>980
気分はいいと思うよ。世間体で何も困ることはない。
気分はいいと思うよ。世間体で何も困ることはない。
982受験番号774
2019/11/01(金) 14:47:23.14ID:85m1J0+7983受験番号774
2019/11/01(金) 14:50:14.47ID:kuCYA/by >>982
「最近の機械は小さなコンピュータで動いてます、そのプログラム作ってます」
でわかってもらえないと俺もお手上げだわ
こちらは哲学的で俺も理解できない、すまない↓
「皆さんが使ってるパソコンや車等の、最初に動かす原始的だけど、絶対必要なもの」
「最近の機械は小さなコンピュータで動いてます、そのプログラム作ってます」
でわかってもらえないと俺もお手上げだわ
こちらは哲学的で俺も理解できない、すまない↓
「皆さんが使ってるパソコンや車等の、最初に動かす原始的だけど、絶対必要なもの」
984受験番号774
2019/11/01(金) 15:01:45.56ID:omGborYj 3つ全部本省を受けたが、それぞれ4回2回2回の面接だった
受けたところ全て、1回目終了で帰らされた人がそれなりにいた
どこも最後は人事課長的な方が面接官だった
受けたところ全て、1回目終了で帰らされた人がそれなりにいた
どこも最後は人事課長的な方が面接官だった
985受験番号774
2019/11/01(金) 15:02:58.84ID:kuCYA/by 俺は一回目から部長さんが来た
地方だからな
地方だからな
986受験番号774
2019/11/01(金) 15:10:19.32ID:fGgjpskR987受験番号774
2019/11/01(金) 15:14:06.21ID:ICPBb85L >>984
それ3つとも内定出そうだね。
それ3つとも内定出そうだね。
988受験番号774
2019/11/01(金) 15:19:28.15ID:ncqOJ9qX989受験番号774
2019/11/01(金) 15:19:45.35ID:ICPBb85L しかしな〜前回のその採用数を考えると、うまく行けば1〜3人枠でも10人以上採用してくれるんじゃない?
990受験番号774
2019/11/01(金) 15:21:18.37ID:1j/MJaj0992受験番号774
2019/11/01(金) 15:22:22.71ID:ICPBb85L しかし、1人採用かと思えば30人以上採用した実績もあるというのは、コレに関する人事予算はどうなってるの?
993受験番号774
2019/11/01(金) 15:23:06.84ID:omGborYj 984です
個人的に、1箇所はまず落ちてると思う
2回目の面接官の反応が悪かったし、話も弾まなかった
もう1箇所もおそらく厳しいと思う
大量採用ならまだ期待できるが、採用人数が少ないところだったので
個人的に、1箇所はまず落ちてると思う
2回目の面接官の反応が悪かったし、話も弾まなかった
もう1箇所もおそらく厳しいと思う
大量採用ならまだ期待できるが、採用人数が少ないところだったので
994受験番号774
2019/11/01(金) 15:23:14.50ID:kuCYA/by 30人採用ってホントかよ
ソースも無いのにデマだろ
ソースも無いのにデマだろ
995受験番号774
2019/11/01(金) 15:24:12.77ID:jNz5MvmF N角歩以外に複数回、面接したとこってあったっけ?
996受験番号774
2019/11/01(金) 15:28:28.25ID:omGborYj997受験番号774
2019/11/01(金) 15:29:47.55ID:kuCYA/by 次スレは?
998受験番号774
2019/11/01(金) 15:35:09.52ID:kuCYA/by999受験番号774
2019/11/01(金) 15:35:29.40ID:kuCYA/by 受かってますように
1000受験番号774
2019/11/01(金) 15:35:34.72ID:kuCYA/by 俺だけ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 17時間 59分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 17時間 59分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり [お断り★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- フジ親会社、25年3月期は赤字201億円 [少考さん★]
- 「スマホをカーナビ代わり」手持ち操作で一発免停のケースも、ホルダーに固定は安全運転義務違反も [お断り★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【石破悲報】フジメディアホールディングス、赤字201億円に。いったいなぜ…🤔 [359965264]
- 【悲報】運転初心者まんさん、おっさんに煽り運転された結果声が震えてしまう [183154323]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- 【画像】財務省解体デモ、なんか楽しそうwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]
- 電力会社最高益配当増配「値下げができる環境にない」なお来月から電気代の値上げをお願いする模様 [709039863]