教養 23 適正116
落ちたかな?
今年やっぱ易化したよな。。。
探検
【2019】国家一般職 高卒
1受験番号774
2019/09/02(月) 22:39:30.18ID:8JtHoUOb33受験番号774
2019/09/28(土) 21:43:14.38ID:+IfjLiH3 >>32
自分も字汚いから笑えねえ
自分も字汚いから笑えねえ
34受験番号774
2019/09/30(月) 23:13:38.87ID:drnhT/Cb 合格通知の書留ってふつう発表当日に届くよね
35受験番号774
2019/09/30(月) 23:14:08.75ID:drnhT/Cb 合格通知の書留ってふつう発表当日に届くよね
36受験番号774
2019/10/02(水) 22:19:58.19ID:ndHfvn5+ 明日合格発表なのにこの静けさよ
37受験番号774
2019/10/02(水) 22:32:32.36ID:pUc5PtdU 官庁訪問皆さんは何個周るか教えてくださーい
38受験番号774
2019/10/02(水) 23:49:04.67ID:ndHfvn5+ 5つ 本命と採用数おおいとこ
まぁ1次受かればの話なんだけどね
まぁ1次受かればの話なんだけどね
39受験番号774
2019/10/02(水) 23:49:18.04ID:ndHfvn5+ 5つ 本命と採用数おおいとこ
まぁ1次受かればの話なんだけどね
まぁ1次受かればの話なんだけどね
40受験番号774
2019/10/03(木) 09:06:58.82ID:llfsdNqm なんで合格発表あったのにこんなに静かなんだ…?
41受験番号774
2019/10/03(木) 09:17:50.99ID:ozJQ5ZBd 今皆学校じゃないの
42受験番号774
2019/10/03(木) 09:24:50.30ID:uXBXT9mm 関東事務 18の105でダメだったわ
43受験番号774
2019/10/03(木) 09:25:26.25ID:sqBB68TJ 落ちたわ、教養22の適正96だった
マジで何点だったの今回のボーダー
マジで何点だったの今回のボーダー
44受験番号774
2019/10/03(木) 09:35:16.60ID:3vIr6mU4 俺も教養23の適性100だったけど落ちた
ちょっと信じられない
ちょっと信じられない
45受験番号774
2019/10/03(木) 09:44:26.76ID:uXBXT9mm 友達の点数聞く限り今回絶対ボーダー高いだろ
ありえね
ありえね
46受験番号774
2019/10/03(木) 09:56:04.09ID:sqBB68TJ >>44
23で落ちたのかよ、今回のボーダーまさか教養25の適性110とかなんじゃね?
23で落ちたのかよ、今回のボーダーまさか教養25の適性110とかなんじゃね?
47受験番号774
2019/10/03(木) 10:20:23.85ID:llfsdNqm 俺は関東25の100で受かってたからボーダーそんくらいだろうな
48受験番号774
2019/10/03(木) 11:23:14.56ID:UXLVTlzN 近畿 教養23 適正116で通った。
マジでギリギリのラインだったのかな…
マジでギリギリのラインだったのかな…
49受験番号774
2019/10/03(木) 12:08:21.48ID:bW6FcmsD 関東24/95で受かったで
50受験番号774
2019/10/03(木) 13:17:50.58ID:p/WguWbB 関東事務
教養23 適性 107で落ちた
教養23 適性 107で落ちた
51受験番号774
2019/10/03(木) 13:23:20.17ID:LheLYI4T 今年って易化してたの?
52受験番号774
2019/10/03(木) 14:17:03.28ID:bW6FcmsD >>49
最低点の自信しかない
最低点の自信しかない
53受験番号774
2019/10/03(木) 16:32:54.98ID:m7IoSAVa 通知届いてたのはいいが初日とか早すぎて草
54受験番号774
2019/10/03(木) 18:17:17.64ID:Dw47sr1O わいの友は教養22点適性110で受かってたぞ
55受験番号774
2019/10/03(木) 18:40:36.11ID:yQFDOS7Q 税務関東 教養25 適性104でとりあえず一次突破。でも見た感じかなりギリで通ったっぽいから最終はキツそうだな。
56受験番号774
2019/10/03(木) 18:42:27.36ID:Bn74qTKM 30の80〜90くらいで無事通ったでー
今年は作文通って欲しいわ その前に内々定何個取れるかなって感じだ
今年は作文通って欲しいわ その前に内々定何個取れるかなって感じだ
57受験番号774
2019/10/03(木) 20:45:36.34ID:Ak3IvEUg 防衛省って官庁訪問の返信メール来ないの?
58受験番号774
2019/10/03(木) 20:52:18.49ID:vXF6iIfX サイトに申込み完了の連絡しないってかいてただろ?
大事な申込みだからもう一回サイト読み込んでた方がいいよ
当日やらかさないように
大事な申込みだからもう一回サイト読み込んでた方がいいよ
当日やらかさないように
59受験番号774
2019/10/03(木) 21:42:52.63ID:Ak3IvEUg ごめん、ありがとう!緊張しすぎて目に入ってなかったわ!
60受験番号774
2019/10/03(木) 22:39:28.02ID:sqBB68TJ 知り合いが21の108で受かってたわ、これ適性が全てだったのかもな
61受験番号774
2019/10/03(木) 23:49:36.13ID:UXLVTlzN 面接地方の2次と被ったくそww
9分の1の確率だったのに不運すぎ
9分の1の確率だったのに不運すぎ
62受験番号774
2019/10/04(金) 11:31:40.35ID:AP44S+KK いつもどこが1番ボーダー低いの?
63受験番号774
2019/10/04(金) 19:53:02.56ID:EJszgdZz >>62
関東
関東
64受験番号774
2019/10/04(金) 20:08:08.63ID:JH0APXmc65受験番号774
2019/10/04(金) 20:21:57.90ID:VX7Bt/1N 26 98で通りました、面接下手なんで二次怖いっす
66受験番号774
2019/10/04(金) 21:05:44.11ID:AiqjJIuy 是非同じ職場で働きたいですって言っといて内々定の電話して来なくて草
67受験番号774
2019/10/04(金) 23:10:04.63ID:72D4p0LB 社交辞令で最後に電話番号の確認するのムカつく。ちょっと期待しちゃうじゃん
68受験番号774
2019/10/05(土) 11:42:49.99ID:jI4WthS8 なんでこんな過疎ってんの
69受験番号774
2019/10/05(土) 13:58:48.30ID:Gwxnh6sa 説明会行ってないけど官庁訪問して内々定出る可能性ある?
70受験番号774
2019/10/05(土) 16:13:04.30ID:Zy1vZEA6 やっば官庁訪問行かないと採用して貰えない?
71受験番号774
2019/10/05(土) 17:19:11.85ID:nfM022kl >>69
今日官庁訪問後に内々定の電話来たわ
今日官庁訪問後に内々定の電話来たわ
72受験番号774
2019/10/05(土) 17:54:13.74ID:AtRkB0c3 大阪税関いった人で内々定もらったやつおりゅ?
73受験番号774
2019/10/05(土) 19:30:46.50ID:bctYbFCE >>71
区分どこ?
区分どこ?
74受験番号774
2019/10/05(土) 19:33:39.56ID:eOSISxWq >>70
新卒応援ハロワでは担当の人が身内のコネあると個別面接の点数が上がったり最終合格後に各官庁から電話が来やすくなったり
すると指導していました。ですから、いわゆるこちらからの営業行為は不要かと思います。
新卒応援ハロワでは担当の人が身内のコネあると個別面接の点数が上がったり最終合格後に各官庁から電話が来やすくなったり
すると指導していました。ですから、いわゆるこちらからの営業行為は不要かと思います。
75受験番号774
2019/10/05(土) 21:24:33.13ID:Gwxnh6sa >>71
説明会行かなくて官庁訪問だけで内々定出たの?
説明会行かなくて官庁訪問だけで内々定出たの?
76受験番号774
2019/10/05(土) 21:36:52.42ID:Zy1vZEA677受験番号774
2019/10/05(土) 21:58:00.51ID:tVLUvsV8 >>75
そうだよ 後日日程と時間を合わせるので是非上司の方々と会ってほしいって言われたわ
そうだよ 後日日程と時間を合わせるので是非上司の方々と会ってほしいって言われたわ
78受験番号774
2019/10/05(土) 22:33:00.30ID:JTVSiUpS 上司に会うってそんなこともあるのか
79受験番号774
2019/10/05(土) 22:37:39.91ID:vkpltGhj というか内々定ってどうやってもらうの?
あなた内々定ねとか言われるの?
あなた内々定ねとか言われるの?
80受験番号774
2019/10/06(日) 00:07:23.43ID:Y0u211mv >>77
なるほど。教えてくれてありがとー!
なるほど。教えてくれてありがとー!
81受験番号774
2019/10/06(日) 01:33:46.55ID:rF0SQjrC 官庁訪問の面接ってどんなんなん
82受験番号774
2019/10/06(日) 10:04:41.50ID:V9+XCy2k 関東事務、教養20適性120で受かった
83受験番号774
2019/10/06(日) 11:42:22.48ID:2NWUE3AB 面接の時面接官から電話番号の話とかそういうの一切無くて帰り際に係の人が電話あるかもしれないから知らない番号でも出てみてねって言われたけど脈無しって事でよろしいですか?
84受験番号774
2019/10/06(日) 12:26:45.34ID:kVT+kzsE え、もう面接したの
85受験番号774
2019/10/06(日) 12:35:15.35ID:qtrM7ORq 官庁訪問の面談のことでしょ
早いと3日からだよ
早いと3日からだよ
86受験番号774
2019/10/06(日) 13:35:32.82ID:etBFhOyU 脈なし典型句みたいなの欲しいね
88受験番号774
2019/10/06(日) 23:48:32.74ID:M/jUhVGj 最後まで呼ばれたらほぼ電話くるよ 3回目とか事務局長出てくるライン
89受験番号774
2019/10/07(月) 07:21:11.74ID:VaAF3Noj それって税関?
90受験番号774
2019/10/07(月) 18:31:45.40ID:mXiOzeS2 今内々定出てるのって税関だけ?
91受験番号774
2019/10/07(月) 20:09:15.52ID:hrv6Yk/x どこのとはいえんけど地検もらったよ
92受験番号774
2019/10/07(月) 20:56:40.39ID:iBXentJw 「この後も人事院面接控えてるし、他の試験もあるだろうから最後まで頑張ってね」って脈なしだよね
94受験番号774
2019/10/07(月) 21:52:51.23ID:hrv6Yk/x >>93
そだよ
そだよ
95受験番号774
2019/10/07(月) 21:53:28.33ID:hrv6Yk/x 地方検察庁な
96受験番号774
2019/10/08(火) 15:42:12.38ID:xPIyIm5b 防衛省とか入管とかもでてるらしいですよ
97受験番号774
2019/10/08(火) 20:09:04.64ID:Sq9JHZ9H 内々定でね〜!!!!!
98受験番号774
2019/10/08(火) 20:19:47.63ID:RyxLWMAk ホントに内々定なんかあるのかよ
おれ税関3回面談やったのに電話来ないし
おれ税関3回面談やったのに電話来ないし
99受験番号774
2019/10/09(水) 15:50:52.91ID:jhAne4Ky 関東の地検内々定出ないな〜
100受験番号774
2019/10/09(水) 18:31:42.25ID:FwmY5Y8l 人事院面接圧迫だったんだが
101受験番号774
2019/10/09(水) 18:48:55.87ID:/4ooJQP0 >>100
どんな感じだった?
どんな感じだった?
102受験番号774
2019/10/09(水) 19:55:26.87ID:dGP+j1la わいも人事院面接受けて来た 面接官部活の話ばかり聞いてきて不安しかない
103受験番号774
2019/10/09(水) 20:33:38.23ID:k74xB1DV 一次受かったんだけど、これから何すればいいんだろうか。
面接カードに書く志望動機とかどんな感じ?
面接カードに書く志望動機とかどんな感じ?
104受験番号774
2019/10/09(水) 22:50:43.79ID:2TVSz1AB >>100
一つのこと延々と掘り下げられた
一つのこと延々と掘り下げられた
105受験番号774
2019/10/09(水) 23:29:42.48ID:YHfPbqhQ >>99
俺もらったで
俺もらったで
107受験番号774
2019/10/10(木) 14:02:23.19ID:/YpOU6+I 面接厳しかったですか?
108受験番号774
2019/10/10(木) 15:02:22.50ID:I8q7Bh4+ >>106
身バレするから言えんわ
身バレするから言えんわ
109受験番号774
2019/10/11(金) 07:42:49.03ID:nQGvg5gb 今年最終合格どうなるんだろう
ちなみに関東甲信越
ちなみに関東甲信越
110受験番号774
2019/10/11(金) 16:33:32.26ID:Wm0FzKYM 採用面接のお誘いきた
111受験番号774
2019/10/13(日) 18:51:56.50ID:2WRjbR/X >>110
羨ましい
羨ましい
112受験番号774
2019/10/13(日) 19:52:35.60ID:grTpjrIr 去年受けたやつやけど、今って二次試験の真っ只中か?
113受験番号774
2019/10/13(日) 21:02:07.06ID:ZotU5OkV 面接室の前に行く前にトイレに行って遅れたらどうなる?
114受験番号774
2019/10/14(月) 03:06:37.98ID:1Ue4JG1N >>113
そら問答無用よ
そら問答無用よ
115受験番号774
2019/10/17(木) 20:16:11.78ID:6B+j2o6Z 意向届けを出し続ければいずれどこか拾ってくれますかね?
116受験番号774
2019/10/18(金) 20:25:18.37ID:CxdbIKr1 今年は作文通ってるといいなあ
せっかくの内々定が無駄になるのはもうこりごり
せっかくの内々定が無駄になるのはもうこりごり
117受験番号774
2019/10/20(日) 10:47:58.30ID:6VagJn1x 二次試験の時間1人だけ5分短くて震えてる
118受験番号774
2019/10/23(水) 23:24:12.88ID:NaHj7HwT119受験番号774
2019/10/27(日) 23:29:38.07ID:mWzvNUqr 相変わらず過疎ってんな
120受験番号774
2019/11/02(土) 12:03:04.67ID:ejuL0pnX 採用面接お誘いされたけど意向確認だけ?普通の面接?
121受験番号774
2019/11/02(土) 14:05:53.07ID:NyLPlvaE >>120
うちも来たけど誰にでもかけてる感じやと思うぞ
うちも来たけど誰にでもかけてる感じやと思うぞ
122受験番号774
2019/11/02(土) 21:14:15.49ID:k3l2IVcx マーチ2年だけど二次受かってたら中退する
123受験番号774
2019/11/03(日) 16:55:56.79ID:cXzu61YA 地方公務員(一般行政職)定年退職者の退職金平均推移は以下の通り
平成28年度 22,861,000円
平成27年度 22,901,000円
平成26年度 23,608,000円
平成25年度 24,851,000円
平成24年度 26,390,000円
平成23年度 26,806,000円
平成22年度 26,870,000円
平成21年度 27,006,000円
平成20年度 27,088,000円
平成19年度 27,123,000円
国家公務員(行政職俸給表(一))定年退職者の退職金平均推移は以下の通り
平成28年度 22,231,000円
平成27年度 22,398,000円
平成26年度 22,259,000円
平成25年度 23,709,000円
平成24年度 25,283,000円
今後の退職金はどうなるかと言えば、日本の人口が激減していくため、経済が衰退していくことが想定され減額される。
そうなれば、全体的に民間企業の給与や退職金が下がっていき、そこに準拠する公務員の給与もまだまだ減っていく可能性が高い。
ニュースにはならないけどすでに公務員の給与は2013年(平成25年)の地方公務員給与実態調査によると平均年収は633万で、5年前と比べて47万も減っている。さらに10年前と比べると78万も減っている
平成28年度 22,861,000円
平成27年度 22,901,000円
平成26年度 23,608,000円
平成25年度 24,851,000円
平成24年度 26,390,000円
平成23年度 26,806,000円
平成22年度 26,870,000円
平成21年度 27,006,000円
平成20年度 27,088,000円
平成19年度 27,123,000円
国家公務員(行政職俸給表(一))定年退職者の退職金平均推移は以下の通り
平成28年度 22,231,000円
平成27年度 22,398,000円
平成26年度 22,259,000円
平成25年度 23,709,000円
平成24年度 25,283,000円
今後の退職金はどうなるかと言えば、日本の人口が激減していくため、経済が衰退していくことが想定され減額される。
そうなれば、全体的に民間企業の給与や退職金が下がっていき、そこに準拠する公務員の給与もまだまだ減っていく可能性が高い。
ニュースにはならないけどすでに公務員の給与は2013年(平成25年)の地方公務員給与実態調査によると平均年収は633万で、5年前と比べて47万も減っている。さらに10年前と比べると78万も減っている
124受験番号774
2019/11/03(日) 16:56:26.50ID:cXzu61YA 公務員就職偏差値ランキング 2ch就職板のまとめ
最新2018.11版
75 国家総合職(上位省庁:財務本省・警察庁・総務省自治)
73 国家総合職(中堅省庁:外務省・防衛省・経済産業省・金融庁・内閣府など) 衆・参議院総合職
============超エリートライン 東大京大上位 ===============
72 国家総合職(下位省庁:国土交通省・厚生労働省・農林水産省・環境省・文部科学省など)、国会図書館総合職
71 国家総合職(法務省、外局・独立行政法人など)、衆・参議院法制局
70 政策担当秘書、裁判所事務総合職
============エリートライン 旧帝大・早慶上位==============
67 家庭裁判所調査官補
65 外務省専門職、国会図書館一般職、衆議院一般職
64 都庁I類
============一般上位ライン 上位国立・早慶===============
63 航空管制官、参議院一般職、労働基準監督官 、政令市、優良県庁
62 中堅県庁、特別区T類、中核市役所
61 財務専門官、国家一般職(本省=霞ヶ関採用)、裁判所事務官一般職、国税専門官、下位県庁 、特例市役所
============中堅ライン 関関同立、地方国立レベル============
60 国家一般職(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局) 、防衛省専門職
59 国家一般職(運輸局・地方整備局・地方検察庁) 、一般市役所
59 国家一般職(法務局・農政局・公安調査局)
============下位ライン 日東駒専====================
58 国家一般職(労働局・入国管理局)、県庁(学校事務・警察事務)、法務教官、町役場
57 国家一般職(その他局・独立行政法人)、村役場、国立大学法人※非公務員
53 高校教員、東京消防庁T類、自衛隊幹部候補生
50 小中学校教員、東京消防庁U類、大卒消防官
45 皇宮護衛官、入国警備官、警視庁T類
44 大卒警察官、刑務官、自衛官、警視庁U類
============高卒・Fランク大レベル=================
40 高卒警察官
元参照:http://2chreport.net/com_of.htm
最新2018.11版
75 国家総合職(上位省庁:財務本省・警察庁・総務省自治)
73 国家総合職(中堅省庁:外務省・防衛省・経済産業省・金融庁・内閣府など) 衆・参議院総合職
============超エリートライン 東大京大上位 ===============
72 国家総合職(下位省庁:国土交通省・厚生労働省・農林水産省・環境省・文部科学省など)、国会図書館総合職
71 国家総合職(法務省、外局・独立行政法人など)、衆・参議院法制局
70 政策担当秘書、裁判所事務総合職
============エリートライン 旧帝大・早慶上位==============
67 家庭裁判所調査官補
65 外務省専門職、国会図書館一般職、衆議院一般職
64 都庁I類
============一般上位ライン 上位国立・早慶===============
63 航空管制官、参議院一般職、労働基準監督官 、政令市、優良県庁
62 中堅県庁、特別区T類、中核市役所
61 財務専門官、国家一般職(本省=霞ヶ関採用)、裁判所事務官一般職、国税専門官、下位県庁 、特例市役所
============中堅ライン 関関同立、地方国立レベル============
60 国家一般職(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局) 、防衛省専門職
59 国家一般職(運輸局・地方整備局・地方検察庁) 、一般市役所
59 国家一般職(法務局・農政局・公安調査局)
============下位ライン 日東駒専====================
58 国家一般職(労働局・入国管理局)、県庁(学校事務・警察事務)、法務教官、町役場
57 国家一般職(その他局・独立行政法人)、村役場、国立大学法人※非公務員
53 高校教員、東京消防庁T類、自衛隊幹部候補生
50 小中学校教員、東京消防庁U類、大卒消防官
45 皇宮護衛官、入国警備官、警視庁T類
44 大卒警察官、刑務官、自衛官、警視庁U類
============高卒・Fランク大レベル=================
40 高卒警察官
元参照:http://2chreport.net/com_of.htm
125受験番号774
2019/11/03(日) 16:56:42.21ID:cXzu61YA126受験番号774
2019/11/03(日) 16:57:21.06ID:cXzu61YA127受験番号774
2019/11/03(日) 16:58:37.46ID:cXzu61YA128受験番号774
2019/11/06(水) 21:30:56.13ID:oOQoJlnI おーい12まで一週間切ったのに過疎りすぎじゃねーかー
129受験番号774
2019/11/07(木) 00:03:07.39ID:uXfFK2xo 今日ションベン濃いんだけど
130受験番号774
2019/11/07(木) 02:01:31.67ID:O80n8LO1 教養がボーダーラインギリギリだとやっぱり2次通る確率低い?適性は満点の自信あるが
131受験番号774
2019/11/07(木) 02:27:21.73ID:uXfFK2xo てかションベン濃いんだけど
132受験番号774
2019/11/07(木) 02:28:43.71ID:uXfFK2xo >>130
ションベン濃いんだけど
ションベン濃いんだけど
レスを投稿する
ニュース
