X

【どの区も】横浜市大卒試験スレ24【いいところ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1受験番号774
垢版 |
2019/08/31(土) 12:50:15.60ID:112wjiP5
次のスレは>>950の人でお願いします
126受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 10:00:18.01ID:B5nG4T5D
>>122
総合病院?に申し込んで、¥5000+税だったよー。
127受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 12:17:49.34ID:+io8yrHQ
>>124
>>125

なるほどー、ありがとう
とりあえず面接対策と特別区の対策進めます。
128受験番号774
垢版 |
2019/11/20(水) 18:11:21.32ID:4x0BbvZ0
横浜って地域手当どんくらいなんやろ
129受験番号774
垢版 |
2019/11/21(木) 06:36:34.29ID:vnhNaoEH
15か18じゃね?
神奈川県庁が12
130受験番号774
垢版 |
2019/11/29(金) 09:22:11.12ID:z+/XxgFv
大学受験やってない勢だけど来年に向けて受けてみます。難関だと色んなところに書いてあったけど突破出来るようにやっていく。
エリート達は片手間かもしれんが、地道にやってく
131受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 18:04:20.98ID:JTbtZ4zz
横浜市は面接が重要!
P株式会社の面接対策で内定した。
横浜市で生まれ育っていないので自分では無理だった。
投資した。
132受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 12:00:15.58ID:LfC43FEg
横浜育ちはまじで横浜愛を語れば受かるよ
133受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 12:36:09.22ID:juZPoIrE
勉強は何のテキストを使えばいいですか?
今月から始めたいです
134受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 20:52:50.34ID:9mWZzqHe
>>133
スー過去とクイマスをメインで使ってたよ
文章理解はクイマスの方が問題量多くておすすめ
判断推理、数的推理は畑中の鹿が表紙のやつが解説も丁寧でよかった!
135受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 21:25:23.03ID:ap/onhWQ
>>133
スー過去、スー過去アンドスー過去
136受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 13:28:43.83ID:sew6vQId
>>128
>>129
16%
ちなみに住居手当は月19,600円だけど40歳まで。
137受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 13:32:22.97ID:sew6vQId
このへん読むと大抵のことはわかる
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/saiyo-jinji/jinji/unei/kohyo.files/0008_20191118.pdf

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/saiyo-jinji/romu/kyuyo/kako.files/01honbun.pdf

下の方のやつは41ページからが参考になると思う。
どの役職が何人くらいいて何歳くらいなのか、月給平均いくらとかもわかる
138受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 15:03:21.31ID:SBsCi4E7
0133です。
>>0134、>>0135
ありがとうございます。
139受験番号774
垢版 |
2019/12/17(火) 11:42:19.02ID:+ZZudDUo
長期で家空けるなら連絡してって言ってたよね?
140受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 20:16:36.28ID:vd1x4G7H
高卒で無謀かも知れんが受けてみるわ
過去問とりあえずやって 数的と判断、文章をやりまくる感じでえか?
初級とは大きくレベル違うかな?
141受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 20:32:52.91ID:Zdugd1Sk
横浜市役所の一般事務受ける場合って、地方上級テキストをやればいいんだよね
142受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 01:00:59.29ID:4hAmQ59o
>>141
まあそうだねぇ
スー過去でも回しときゃいいんじゃない?
143受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 05:36:32.24ID:To8rpivE
横浜駅、桜木町駅付近で禁煙部屋のあるラブホでおすすめ教えてくれ!
2020/01/05(日) 11:37:22.00ID:6K4mWNte
どこに配属されても楽なところに住みたいんだがどこが1番いいのかね
145受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 16:47:31.97ID:yY4zZnl8
横浜駅
146受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 17:02:49.31ID:3V4br00v
>>144
金沢八景
147受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 17:05:11.36ID:twSnMfnT
マジだと、東神奈川、白楽、保土ケ谷、二俣川、上大岡、港南台辺りが強い
2020/01/05(日) 17:16:58.19ID:6K4mWNte
戸塚はどうなの?
149受験番号774
垢版 |
2020/01/06(月) 00:30:39.39ID:MUxiy1ZY
>>148
家賃相場が高いからオヌヌメしない
2020/01/06(月) 06:40:48.08ID:/pwje5Sf
そうなのかさんくす
東神奈川もたかくないか?
151受験番号774
垢版 |
2020/01/10(金) 23:11:36.96ID:Rd9tw5kp
一人暮らし民はやっぱりブルーライン沿線に住む人多い?
152受験番号774
垢版 |
2020/01/12(日) 19:57:24.66ID:jvIXqcTG
内定者懇談会の人事面談の時は相鉄線沿線とブルーライン沿いを勧められたけど……
伊勢佐木長者町駅周辺とかだと安いのあるけど、治安悪いのかな
153受験番号774
垢版 |
2020/01/13(月) 23:35:52.95ID:dBD+rQVt
希望する条件で調べたら伊勢佐木・阪東橋・吉野町あたりでしか物件でないわ…
横浜ってプロパンガスのとこ多すぎじゃない?
154受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 18:25:48.39ID:nJo3FXhR
たまプラーザに住むことになったが青葉区近辺は都市ガスしか見つからなかったゾ
155受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 22:24:45.53ID:Deuu4X1M
>>154
金あるな
156受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 22:52:16.82ID:IP4RMOKB
>>154
たまプラーザに住んだら栄区役所とか南部の区役所に配属されたら出勤大変やな……
157受験番号774
垢版 |
2020/01/19(日) 12:18:23.18ID:M6S3lMNP
残業とか結構あるの?
158受験番号774
垢版 |
2020/01/19(日) 14:37:23.07ID:rRHDlcWY
横浜愛語れって言われたら頑張って語るしコミュ力も今以上に磨くから試験無くしてくれへんかな
159受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 01:22:07.44ID:OuXNilMg
保土ヶ谷はええど
市内の中心に位置してるし、横浜までJRで3分、相鉄でも横浜出れる。うるさすぎず静かすぎず暮らすには良い。
160受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 01:34:41.62ID:Tr1gkJIS
>>159
横浜に土地勘あるじゃん、横国大でも受けたことがあるんかい
IDコロコロの句読点ガイジ
161受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 22:15:54.81ID:OuXNilMg
>>160
え?ずっとこのスレ見てはいたけどコメントしたのは初めてだよ。
横浜住んでるからね
162受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 23:44:23.65ID:Tr1gkJIS
>>161
保土ヶ谷区は横浜市のなかでも地味な区だから、よく知ってるなあとちょっと思っただけ
163受験番号774
垢版 |
2020/01/26(日) 00:26:10.15ID:ZcK0ZzOv
横浜住んでたら小3の社会で区を覚えさせられるしなぁ
164受験番号774
垢版 |
2020/01/26(日) 11:45:12.50ID:q0LESCZq
>>162
その割に攻撃的だったけどね
165受験番号774
垢版 |
2020/01/26(日) 12:39:46.41ID:WW5x/yig
>>162
地味でも無いだろ、緑区とか泉区の方がよっぽどマイナーだわ

全然関係ない他者から見ても見境なしに威圧するキチガイに見えたぞ
166受験番号774
垢版 |
2020/01/27(月) 13:55:38.28ID:CgoTGtmZ
ワイ泉区民、横浜市民を名乗ることに申し訳なさを感じる
167受験番号774
垢版 |
2020/01/27(月) 18:12:02.34ID:rrpLZmRB
横浜なんて150年くらい前は人家が500件くらいだったらしい
漁業者従事者が大半を占めた小さな無名の寒村
168受験番号774
垢版 |
2020/01/27(月) 22:17:34.22ID:QE06Bsbv
配属先ってどうやって決めるんだろう
適正とか分からないだろうし、本当に適当に空いてるところに埋めていくって感じかな…
169受験番号774
垢版 |
2020/01/28(火) 12:57:26.02ID:53ob1v8l
>>168
そのとおり
もともと「ここは新人のできる仕事ポスト」があって、そこに適当に配属。
だから前任者も新人
170受験番号774
垢版 |
2020/01/28(火) 19:37:44.96ID:L5NRh8u5
>>169
「とおり」ぐらい漢字で書けよ気持ち悪い
小学生でも書けるぞ笑
171受験番号774
垢版 |
2020/01/28(火) 21:20:37.63ID:6Q5BfK+A
>>169
新採の半分は本庁配属なんだよね
172受験番号774
垢版 |
2020/01/29(水) 12:25:23.33ID:AApF3mxb
>>170
「とおり」を平仮名表記するのは公務員あるあるだから覚えておきな
173受験番号774
垢版 |
2020/01/31(金) 00:55:19.90ID:6eMB18cb
>>170
どうした?イライラしてるの?
174受験番号774
垢版 |
2020/01/31(金) 08:08:59.49ID:ntt1pcgF
「とおり」を平仮名表記とか聞いたことないんだが
175受験番号774
垢版 |
2020/01/31(金) 08:23:20.04ID:O+RdIEKx
スレが荒れないことが売りの横浜スレも荒れるようになってしまったか、、。
176受験番号774
垢版 |
2020/01/31(金) 13:48:47.33ID:aO2ObloX
>>169
とおり(通り)を平仮名入力したのが悪いのか、IDコロコロの句読点ガイジがスレに出ずばって来るのが悪いのか、どっちかな?
>>175
スレあらしが自演で反省してる〜、コロコロガイジもいいとこあるね
177受験番号774
垢版 |
2020/01/31(金) 15:05:30.30ID:O+RdIEKx
>>176
なんか知らんが喧嘩売ってきてて草
不毛な争いはやめようぜ
178受験番号774
垢版 |
2020/01/31(金) 18:04:25.82ID:VY26gcJw
>>174
公文書の基本だよ
「標記(上記)について、別紙のとおり〜〜」という風に、「とおり」を平仮名表記するのは公務員のイロハ
179受験番号774
垢版 |
2020/02/01(土) 00:04:28.25ID:rTAXXMtw
>>178
「とおり」
・とおり 「次のとおり」のような用法のとき
・通り 「2通り、3通り」「バス通り」のような用法のとき
2020/02/01(土) 14:58:09.16ID:PC0NgE9F
書類来ましたね。
181受験番号774
垢版 |
2020/02/02(日) 06:12:56.41ID:11sMGPte
一人暮らしの物件見に行ってて、昨日届いた資料一瞬しか見てなくて分からないから教えてほしい…。
IDカードに貼る写真てスピード写真とかで撮るのでいいんだよね?
データとかはいらなくて、あの紙に写真貼り付けて送るんだよね?
質問すまん。
182受験番号774
垢版 |
2020/02/02(日) 16:54:30.66ID:aZRAlBDM
政令市局長だとこれぐらいのポストに天下り

http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201503/images/phpVWM0fg.pdf
横浜市入庁→横浜市交通局長→横浜市立大学理事長

http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201303/images/phpC1bmIP.pdf
横浜市入庁→横浜市市民局長→横浜市立大学理事長


(参考)
横浜市局長年収1500万
横浜市立大理事長年収1800万
http://www.city.tsuru.yamanashi.jp/div/seisaku/pdf/pdf/daigaku/j5_5_7_yakuin_houshu.pdf
2020/02/02(日) 23:08:36.75ID:0Vi6hDZ+
>>181
そうです。写真の裏に番号とか名前とか書いて〜ってありました。
184受験番号774
垢版 |
2020/02/03(月) 08:02:49.39ID:7sxC/+QN
>>183
返信ありがとう!
助かりました!!
185受験番号774
垢版 |
2020/02/03(月) 16:16:29.05ID:YnY+CqnL
専門時事論文じゃなくて論文になるみたいね、しかも一次試験
こりゃ民間志望も増えるだろうから倍率跳ね上がるな

萎えー
186受験番号774
垢版 |
2020/02/03(月) 18:50:05.92ID:AAfHDk9x
人文と自然が消えるってことは、文章と数的と専門になるってことだよね?
187受験番号774
垢版 |
2020/02/03(月) 19:48:21.00ID:F1mxki7i
>>186
まあ専門はおまけみたいなもんだから実質文章数的だな
高学歴の民間志望がついでに受けて枠をかっさらっていきそう
188受験番号774
垢版 |
2020/02/04(火) 00:55:18.75ID:XLlxp/YT
たかだか自然と人文消えただけでかわらねえよ
189受験番号774
垢版 |
2020/02/04(火) 11:11:39.92ID:JVQB5yYi
正直公務員専願の人でも一般知識は捨ててる人多いし変わらんだろうな
2020/02/04(火) 22:28:24.96ID:V5kfuFU8
書類ってどんなの入ってる?
まだ受け取ってないんだけど
2020/02/05(水) 21:22:17.01ID:hXDluMZ5
>>190
入ってるものは研修テキストと新年度の予定とか。提出書類のほとんどはホームページから必要なのをダウンロードして印刷、記入して郵送。ちゃんと見ないと分かりにくいし、住民票とか証明写真とか必要で結構面倒。
192受験番号774
垢版 |
2020/02/09(日) 00:13:08.04ID:UKzTXF2r
書類作成しんどい…
193受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 12:54:55.76ID:O82Xw96G
書類郵送したけど合ってる自信が一切ないわ。
194受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 17:17:07.32ID:YOT6Ts0w
>>193
間違ってる人とか書き漏れある人絶対いるから大丈夫
ミスってたら連絡してくれるみたいだし
195受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 23:21:45.49ID:itJy26od
不快にさせたらごめんな。本当に情けない話なんだけどさ、今絶賛内定ブルー…わかる人いる?
年末まではウキウキだったんだよ。憧れの横浜市に入れるー!って。でもさ、年始に親戚で集まった時に横浜市の先輩職員に当たる叔母(専門職)に、「なんで国家公務員とか特別区にしなかったの⁉」ってマジ顔で言われて…
横浜市は出来ること、移譲された裁量が大きいとか、いろんな魅力があるって言ったんだけど、「自治体内の移譲された裁量なら特別区もほぼ独立してるからトントン」とか、
「横浜市よりも絶対特別区か国家の方が給料良いし休みも取れる」「財政がしっかりしてるのは東京とか国」って言われて…
横浜のことなんてなんも知らない外部の人なら俺も全然気にならないんだけど、
よりによって何年も働いてる大先輩に当たる人がこんなこと言うから俺も怖くなってきて…
叔母さんの愚痴は止まらなくて、ふるさと納税?かなんかのせいでシャレにならないくらい市税は減収らしいし、頼みの綱のIRも先行きが怪しいし、実現しても課題多いし
(叔母さんが福祉系専門職だからそこらへんいろいろ話してくれたんだけど、お先真っ暗な気分になりそうで途中から聞くのやめた)
何より12月には市長本人が横浜の財政がピンチだって言ってるし、俺にとって魅力的だった新市庁舎もここだけの話、
うっかりミスで今現在色んなビルに散ってる市役所で働いてる人や窓口全員は入れないサイズらしいし(叔母さんやる意味ないって笑ってた)。
ハンマーヘッドオープンしたし、明るいニュースのおかげで不安なくなってたのにここに来てちょっとこれでよかったのかな、って揺らいでいる。かと言って今更別の地域も受けらんないし。
これからって時にこんなこと言ってごめん。
受かってた特別区のある区はすごく明るいニュースばっかりってのもあって、ぶっちゃけ不安になっちゃって
みんなも不安に思ったりしない?もしくはぶっちゃけ後悔したりとか…
196受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 23:30:47.29ID:ovPrIvQw
>>195
財政面がやばいのは周知の事実だろ
そういうのを立て直したい気持ちがある人が横浜市に来ると思ってた
197受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 23:33:40.80ID:bofilCvb
いい奴ばかりじゃないけど悪い奴らばかりでもない♪
198受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 23:35:45.14ID:itJy26od
国家公務員なら激務、出世しにくいとかで自分の中で正当化できるんだけど、特別区が俺の思ってたよりも独立性が強くて、横浜市の方がむしろ特別区制に憧れてるって言うのを聞かされてそこがショックデカい。
後知ってる人いるかな?桜木町の近くの中央図書館で、(多分IRを正当化するためだと思うんだけど)延々と特別区に人口持ってかれてるとか、
財政の指数は特別区に負けてるってパネル展示されてたの。勝手に勝ってたつもりでいた特別区に、実はかなり押されてた、って言うショックもあって。
199受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 23:40:24.44ID:itJy26od
いろいろショックだったんだよ。市民だから懐事情にせよ、施策にせよ、ちょっとヤバいのは知らなかったわけじゃないけど、そんな面と向かって「なんで⁉」って言われるほどなのか…ってさ
200受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 01:07:20.87ID:MDpRYkD8
長い三行で
201受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 08:07:37.93ID:HPbIP8fe
>>195
国の財政が良いとか言ってる時点でその叔母さんの言ってる事おかしいと思わんか…??
横浜の財政が良くないのは確かだが、俺らが働いてるうちになんかあるわけないし。
俺の大先輩の横浜市職員は『IRなんて来たら激務が過熱するから来ないで欲しいって職場の人みんな言ってる』って言ってたぞ。
202受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 08:10:19.36ID:t0IsiYmO
その先輩も横浜市にしたんだ?結構激務やから他にしても良かったと思うけど笑
みたいな感じで横浜市推しって訳じゃなかった点では共通してたけどな。隣の芝生が青く見えるのは当たり前だろう。
203受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 10:38:54.39ID:xFXNgOSV
まあ個人的には特別区>横浜市だな
204受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 11:34:43.00ID:wfOPMock
>>201
横からで申し訳ないが、俺らが働いてるうちには何もない、と言えるのはなんで?
俺も安心したいから教えてほしい
205受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 14:44:32.42ID:1xV/x3QC
国家公務員は激務な割に給料安いし、特別区は特別区で大変だろ
どこに行ったってそれぞれの大変さがあるんだし
もう今更就職先は変えられない以上、横浜のいいとこ見つけて頑張るしかないな
206受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 14:45:58.13ID:1xV/x3QC
ていうかおばさんが横浜市職員なら、受ける前に話聞けばよかったのに
207受験番号774
垢版 |
2020/02/14(金) 01:32:34.85ID:eWQiY4Q5
自分で選んだ道やろ
何言われても気にすんな
どこに就職しても結局辛い環境に置かれることだってあるしどの自治体がどうなるかなんて誰にもわからないんだから今からそんなブルーになっても得することなんてなんも無いぞ
一緒に横浜で頑張ろうぜ
208受験番号774
垢版 |
2020/02/14(金) 01:37:49.72ID:Dzv3EGvH
>>204
横浜市ほどの規模の自治体で存続が危ぶまれる何かが起きるならその前に他の自治体の大多数、もといこの国が終わるわ。
100%何もないとは確かに断言出来ない(99.9%以上何もないだろう)けど、横浜が終わればその時日本も終わってるからどこでも同じ。
2020/02/14(金) 13:11:20.69ID:x0YiQ2lu
そもそもその横浜市職員のおばはんは、
専門職だから自分の職場の周囲しか知らんだろうし、
国家公務員や特別区も知らんだろう。
いろんな人に聞いてみないと分からんよ。
210受験番号774
垢版 |
2020/02/14(金) 13:55:48.42ID:O5U3iW2G
横浜市は今後川崎市に差をつけられそうなイメージある
211受験番号774
垢版 |
2020/02/14(金) 16:59:49.94ID:9L4aqH/H
悩んだ結果横浜を選ばなかったけど、今となっては横浜にすればよかったなと思ってたりはする。(逆の立場)
やっぱり仕事面で幅広くてやりがい感じられそうなのは横浜だと思うし。財政は確かに良いとは言われてないかもしれないけど厳しいからこそ課題解決に向けて動ける気がする。
内定ブルーなのはめちゃくちゃわかる。でも人口減少する日本ではどの自治体も今後存続危機に立たされると思う。だからあまり気にしすぎもよくないと思うで。お互い4月から頑張ろう。
2020/02/14(金) 18:11:14.82ID:B1tgjKf6
勝ち負けの世界でもないし、他と比べて落ち込むっていう感覚は若すぎてよくわからんな
どこも内に入れば自分とこの課題に向き合うのでいっぱいいっぱいだろ
新卒の学生か?その親戚もなかなか難儀な人だな
前途開ける若者にわざわざ水差すというか、いらん先入観を植え付けるようなことしないでもいいだろうに
213受験番号774
垢版 |
2020/02/15(土) 01:54:33.65ID:2fEO3n8O
>>212
特別区とひとまとめにして語るような職員だ。
自分の境遇に納得出来なくて愚痴が言いたかっただけだろうよ。
まず福祉職職員にIRがどうなろうと関係あるのかと…。
214受験番号774
垢版 |
2020/02/15(土) 16:57:57.92ID:VIdO4sor
明日は都内行くわ
雨降るなよな
215受験番号774
垢版 |
2020/02/16(日) 20:48:14.14ID:nchbpMoc
そのババアよう横浜市役所受かったな
216受験番号774
垢版 |
2020/02/16(日) 23:09:23.75ID:nQ+uCAA7
横浜市辞退するワイ
電話憂鬱だわ
217受験番号774
垢版 |
2020/02/16(日) 23:21:41.97ID:GLwzlm+v
>>216
この時期に辞退??
218受験番号774
垢版 |
2020/02/16(日) 23:33:18.79ID:UTaMw9r9
特別区後半提示で受かったんやろ
219受験番号774
垢版 |
2020/02/16(日) 23:35:23.85ID:GLwzlm+v
>>218
そうなんだ!
特別区って結構選考期間長いんだね
サンクス
220受験番号774
垢版 |
2020/02/17(月) 07:51:20.60ID:sKgr9NEk
>>219
いや、8月に横浜市に辞退の電話したら謎に説得され、待ちますと言われた。研修テキストとか届いて怠いので今のタイミングに。
221受験番号774
垢版 |
2020/02/17(月) 12:01:51.88ID:4mVi85sW
研修テキストめっちゃ分厚い…
課題の答え全部この中に載ってるのかな
ネットで探すのすらめんどくさい
222受験番号774
垢版 |
2020/02/20(木) 16:51:28.27ID:EsT7P+yB
採用者限定のメルマガにある海外渡航に関するアンケートのURL、タッチしたらエラーになるんだけど…
これってパソコンからじゃないと開けないのかな
困った
2020/02/20(木) 21:10:20.83ID:oRxIFsBh
>>222
スマホからでも開ける。
多分URLが途中で切れてるから、最後まで選択してコピペすれば開けると思う。
224受験番号774
垢版 |
2020/02/20(木) 23:32:06.58ID:+sBk+iXf
>>223
コピペしてもダメなんだよ……
受付フォームの表示ができませんって出て全くダメ
これは人事課にメールするしかないのかな…
225受験番号774
垢版 |
2020/02/21(金) 10:16:10.67ID:Zuk7CAOp
パソコン使えないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況