探検
【どの区も】横浜市大卒試験スレ24【いいところ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1受験番号774
2019/08/31(土) 12:50:15.60ID:112wjiP5 次のスレは>>950の人でお願いします
2受験番号774
2019/08/31(土) 14:35:59.69ID:B2VNYqrh あり!
3受験番号774
2019/08/31(土) 17:24:50.99ID:fBMmzKoB 高卒で受かった人いますか?
4受験番号774
2019/08/31(土) 21:48:18.32ID:EPx3nn/T 俺受かったよ。
周りも結果な数いるよ!
周りも結果な数いるよ!
2019/09/03(火) 07:16:15.05ID:OaTiTh5U
6受験番号774
2019/09/03(火) 13:02:19.00ID:TMrZo/1b カジノ含めたIRの予算要求したな…
また荒れるな
また荒れるな
2019/09/03(火) 16:34:43.40ID:qWEspKvv
余裕ある自治体なんかないっての
まったり高給目指して公務員ってアホすぎだろ
子育て差し置いてじゃなくて、今後それら扶助費が右肩上がりなのは確実だからその為の税収得る手段が必要ってことだろ
税収右肩上がりなんて推測してる自治体はないし、扶助費が上がらない自治体もない
夢見たいなら公務員自体やめて海外市場行ける民間業種行った方がいい
まったり高給目指して公務員ってアホすぎだろ
子育て差し置いてじゃなくて、今後それら扶助費が右肩上がりなのは確実だからその為の税収得る手段が必要ってことだろ
税収右肩上がりなんて推測してる自治体はないし、扶助費が上がらない自治体もない
夢見たいなら公務員自体やめて海外市場行ける民間業種行った方がいい
8受験番号774
2019/09/03(火) 16:46:34.08ID:jqFVFAma >>7
誰に向かってキレてんの?
誰に向かってキレてんの?
9受験番号774
2019/09/03(火) 16:50:50.55ID:kGjUVYek >>7
急にどうした?
急にどうした?
10受験番号774
2019/09/03(火) 17:02:03.53ID:jqFVFAma でもまあ言わんとしてることは分かるわ。
確かに右肩上がりの自治体はないわな
でも、仮にだよ?横浜の財政難がよそよりマシってレベルだとして、よそが例えば企業誘致やら就労支援やら子育て世代誘致で税収増やそうとしてる時に、わざわざIR誘致なんてするか?
カジノがあるラスベガスもマカオも住むところじゃない。格差がものすごいし、治安も不安定だから。発表日直前に誰かが貼ってたけど、横浜の歳入のほとんどは市債、残りの市税のほとんどは住民税で賄ってる
つまりは、税収のほとんどを住民税から取るこの自治体で、横浜のあの一帯を地元民が住みにくくなるようなチョイスをしてるってわけだ。
後先考えてない程度には切羽詰まってるってことだよ。
他の自治体や公務員全体をこき下ろしてまで、なぜ横浜を擁護するの?
少しは迷うのが普通だよ、これだけの材料が揃ってるのに。
なぜそこまでこの自治体にこだわるの?国家公務員や財源の確保されてる東京都、特別区もあるだろうに。
確かに右肩上がりの自治体はないわな
でも、仮にだよ?横浜の財政難がよそよりマシってレベルだとして、よそが例えば企業誘致やら就労支援やら子育て世代誘致で税収増やそうとしてる時に、わざわざIR誘致なんてするか?
カジノがあるラスベガスもマカオも住むところじゃない。格差がものすごいし、治安も不安定だから。発表日直前に誰かが貼ってたけど、横浜の歳入のほとんどは市債、残りの市税のほとんどは住民税で賄ってる
つまりは、税収のほとんどを住民税から取るこの自治体で、横浜のあの一帯を地元民が住みにくくなるようなチョイスをしてるってわけだ。
後先考えてない程度には切羽詰まってるってことだよ。
他の自治体や公務員全体をこき下ろしてまで、なぜ横浜を擁護するの?
少しは迷うのが普通だよ、これだけの材料が揃ってるのに。
なぜそこまでこの自治体にこだわるの?国家公務員や財源の確保されてる東京都、特別区もあるだろうに。
11受験番号774
2019/09/03(火) 17:16:17.94ID:TMrZo/1b >>7
税収得る手段=カジノのこと言ってるんだとしたら、
市民大反対を説得するための諸費用かかる上に、カジノが警備費用増加、生保増加、定住者減少に繋がる可能性を考えたか?
どこの自治体も、これから扶助費がかかるのももちろんそう、税収が減り行くのももちろんそうだが、わざわざ住民から大反対されてるカジノを、よりによって横浜ブランドの要でやる必要はないはずだろ
カジノ含めたリゾートがうまくいって、明るい方に転ぶかもしれないけど、その後残るのは俺たちの好きな横浜か?
待遇にしたって今現在だって政令市の平均より給与低いのに、ここから下がったらたまったもんじゃないだろ。何も横浜で働くだけが横浜を愛することじゃないはずだ。横浜に住みつつ他都市で働いてる人なんてごまんといる。
慎重になれよ。ここから先の40年が決まるんだぞ。
税収得る手段=カジノのこと言ってるんだとしたら、
市民大反対を説得するための諸費用かかる上に、カジノが警備費用増加、生保増加、定住者減少に繋がる可能性を考えたか?
どこの自治体も、これから扶助費がかかるのももちろんそう、税収が減り行くのももちろんそうだが、わざわざ住民から大反対されてるカジノを、よりによって横浜ブランドの要でやる必要はないはずだろ
カジノ含めたリゾートがうまくいって、明るい方に転ぶかもしれないけど、その後残るのは俺たちの好きな横浜か?
待遇にしたって今現在だって政令市の平均より給与低いのに、ここから下がったらたまったもんじゃないだろ。何も横浜で働くだけが横浜を愛することじゃないはずだ。横浜に住みつつ他都市で働いてる人なんてごまんといる。
慎重になれよ。ここから先の40年が決まるんだぞ。
12受験番号774
2019/09/03(火) 17:16:18.73ID:U/b+/lYV そんなにカジノ嫌なら特別区行きなさい!
13受験番号774
2019/09/03(火) 17:20:14.11ID:jqFVFAma14受験番号774
2019/09/03(火) 17:36:52.96ID:U/b+/lYV >>13
横浜しか受かってねえからだよアホか
横浜しか受かってねえからだよアホか
15受験番号774
2019/09/03(火) 17:46:16.29ID:qWEspKvv16受験番号774
2019/09/03(火) 17:51:31.81ID:qWEspKvv >>11
リスクはあるよ
成功すればいい方向だろ、カジノあるところがどこも治安悪いわけじゃない
カジノ誘致しなければジリ貧、安定的に左下がり。日本国と同じように
横浜が政令市平均より低いってソースは?
リスクはあるよ
成功すればいい方向だろ、カジノあるところがどこも治安悪いわけじゃない
カジノ誘致しなければジリ貧、安定的に左下がり。日本国と同じように
横浜が政令市平均より低いってソースは?
17受験番号774
2019/09/03(火) 18:08:44.87ID:jqFVFAma >>16
給与 横浜市で検索かけて
給与 横浜市で検索かけて
18受験番号774
2019/09/03(火) 18:09:48.07ID:jqFVFAma19受験番号774
2019/09/03(火) 18:11:14.21ID:jqFVFAma この1ページ目、下の青い囲み
手当は少ないが基本給は高いから基本給で出す指数は高く出るって
手当まで含めたら指定年平均は下回るって書いてある
手当は少ないが基本給は高いから基本給で出す指数は高く出るって
手当まで含めたら指定年平均は下回るって書いてある
20受験番号774
2019/09/03(火) 18:28:45.13ID:RkJDGYkp でも横浜はボーナス平均額は一番高いよ
横浜より高いのは都ぐらい、全国の地上入れても
2019年夏ボーナス平均額
東京都=94.9万(平均40.7歳)
横浜市=93.6万(平均40.8歳)
神奈川県=86.2万(平均41.3歳)
川崎市=86.1万(平均41.5歳)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
一般市町村
小田原市=81.8万
鎌倉市=81.7万
平塚市=80.0
https://mainichi.jp/articles/20190629/ddl/k13/020/012000c
https://www.kanaloco.jp/article/entry-177832.html
https://www.kanaloco.jp/article/entry-178154.html
https://www.kanaloco.jp/article/entry-177030.html
https://www.kanaloco.jp/article/entry-178192.html
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46687430Y9A620C1EA3000/
横浜より高いのは都ぐらい、全国の地上入れても
2019年夏ボーナス平均額
東京都=94.9万(平均40.7歳)
横浜市=93.6万(平均40.8歳)
神奈川県=86.2万(平均41.3歳)
川崎市=86.1万(平均41.5歳)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
一般市町村
小田原市=81.8万
鎌倉市=81.7万
平塚市=80.0
https://mainichi.jp/articles/20190629/ddl/k13/020/012000c
https://www.kanaloco.jp/article/entry-177832.html
https://www.kanaloco.jp/article/entry-178154.html
https://www.kanaloco.jp/article/entry-177030.html
https://www.kanaloco.jp/article/entry-178192.html
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46687430Y9A620C1EA3000/
21受験番号774
2019/09/03(火) 18:41:17.75ID:jqFVFAma >>20
ボーナスは基本給で出すから…
ボーナスは基本給で出すから…
22受験番号774
2019/09/03(火) 18:45:29.86ID:jqFVFAma >>21
1年に一回のボーナスが他都市に比べて10万高いか、毎月の給与が高いかどちらを取るか
もし財政が怪しくなったら基本給にもメスが入るだろうしボーナスが高く出るのもおそらく掛け率の4.5ヶ月分が他所より高いからだと思う。
これだって平均並みに落とすかもわからんし
1年に一回のボーナスが他都市に比べて10万高いか、毎月の給与が高いかどちらを取るか
もし財政が怪しくなったら基本給にもメスが入るだろうしボーナスが高く出るのもおそらく掛け率の4.5ヶ月分が他所より高いからだと思う。
これだって平均並みに落とすかもわからんし
23受験番号774
2019/09/03(火) 18:45:56.96ID:DtNLWQME 横浜行きたくなかったら普通に辞退すれば良いんじゃない?ここで連投して何を期待してるんだ?
24受験番号774
2019/09/03(火) 18:54:11.87ID:EsPqv5oD 基本給+地域手当(+管理職加算)な
平均給与っていうなら年収で見ないとナンセンスだよね
ちなみにボーナスは年2回なw
平均給与っていうなら年収で見ないとナンセンスだよね
ちなみにボーナスは年2回なw
25受験番号774
2019/09/03(火) 20:58:07.05ID:hd8LO5Yu >>23
察してやれ
察してやれ
26受験番号774
2019/09/03(火) 21:11:31.17ID:L7/j/Hu1 神奈川県職員に最終合格したけど、横浜市のほうが良かったかも
27受験番号774
2019/09/03(火) 21:58:20.35ID:2jUo2RYI 当たり前だろ
28受験番号774
2019/09/03(火) 22:39:22.39ID:4osRh5vp 横浜市は悪くはないんだけどいかんせん法人税が少ないよね
29受験番号774
2019/09/04(水) 01:09:10.15ID:mS/sOnHs 今年のエントリー数は去年比20%減だったけど、カジノ誘致表明の一件で来年以降の志願者が減らないといいな
優秀な人材が集められなかったら横浜もブランドが保てない
優秀な人材が集められなかったら横浜もブランドが保てない
30受験番号774
2019/09/04(水) 10:32:34.48ID:HjDDIzNO やっと提出書類との戦い終わった〜
31受験番号774
2019/09/04(水) 21:17:03.58ID:pOUB/bDO 内定者懇談会ってクールビズでいいの?
資料には、市政セミナーの方はクールビズでもいいって書いてあるけど内定者懇談会の方には書いてないよね
資料には、市政セミナーの方はクールビズでもいいって書いてあるけど内定者懇談会の方には書いてないよね
32受験番号774
2019/09/04(水) 21:52:04.63ID:lozxkhpl >>31
もう内定みたいなもんなんだから気にしないでしょ、私もクールビズで行くし
もう内定みたいなもんなんだから気にしないでしょ、私もクールビズで行くし
34受験番号774
2019/09/04(水) 23:30:46.86ID:6OJD82aw クールビズは9/30までやで!
35受験番号774
2019/09/04(水) 23:37:02.53ID:lozxkhpl >>33 専門職だからかぶっちゃけ本庁でも出先でもどっちでもいいと思ってる
37受験番号774
2019/09/05(木) 00:34:30.00ID:sBBDkKR+ みんな本庁でバリバリ働きたいと思ってる?
38受験番号774
2019/09/05(木) 07:54:31.82ID:zyi5tmpX39受験番号774
2019/09/05(木) 10:01:14.81ID:ICq9TN3i >>37
最初は区役所がいいな〜
最初は区役所がいいな〜
40受験番号774
2019/09/05(木) 18:34:18.44ID:hNIgT8Bd 6日の招集なんだけど、不参加だから後で感想きかせてほしい
41受験番号774
2019/09/05(木) 18:39:43.61ID:YP3Wjb9g 横浜市って結構車運転する機会多いの?
アンケート項目に運転の可否あったけど
アンケート項目に運転の可否あったけど
42受験番号774
2019/09/05(木) 19:11:06.91ID:bVyn6qOx43受験番号774
2019/09/05(木) 19:39:12.43ID:SbE8mpei44受験番号774
2019/09/06(金) 09:53:27.67ID:/0557ZGM 今日特に持ち物で必須の物ってないよね?
45受験番号774
2019/09/06(金) 15:01:45.15ID:QRgkVbHB >>44
横浜市を愛する心
横浜市を愛する心
46受験番号774
2019/09/06(金) 16:41:40.61ID:PpfpLNLe 懇談会って今日から?
47受験番号774
2019/09/07(土) 01:44:23.70ID:Bvmd6XLp >>43
それがさ、結構男でもみんなペーパーなんだ。
運転できれば重宝されるけど、できないからお荷物ってのは
少なくとも自分の知る限りではない。
あと、専属の運転手さんがいる職場はごく少ないし、
いなくなるのは時間の問題ぽい。
それがさ、結構男でもみんなペーパーなんだ。
運転できれば重宝されるけど、できないからお荷物ってのは
少なくとも自分の知る限りではない。
あと、専属の運転手さんがいる職場はごく少ないし、
いなくなるのは時間の問題ぽい。
48受験番号774
2019/09/07(土) 10:11:28.02ID:zbF5Y1gF >>46
昨日から!行ってきたよー
昨日から!行ってきたよー
49受験番号774
2019/09/07(土) 13:52:21.14ID:d8s/6lTJ 懇談会って事務職だけ?
50受験番号774
2019/09/07(土) 13:56:57.76ID:6g6uGLNT >>49
技術の土方もあるよ
技術の土方もあるよ
51受験番号774
2019/09/07(土) 14:10:12.02ID:2QdbJOWs あれ…市政セミナーの案内しかなかった気が…なんでだ
52受験番号774
2019/09/07(土) 15:11:18.17ID:6qkzR185 学事は〜?
53受験番号774
2019/09/07(土) 15:12:55.87ID:zbF5Y1gF54受験番号774
2019/09/07(土) 15:40:05.33ID:tZiCq4al 懇談会の案内って合格通知と一緒に届いた感じですか?封筒の中身を再確認しましたがありませんでした…
55受験番号774
2019/09/07(土) 15:50:44.83ID:hS9OsyLn 月曜日に人事に問い合わせてみては?
前に別件の書類の送付漏れとかありましたし、疑問なことは聞かないと損ですよ
前に別件の書類の送付漏れとかありましたし、疑問なことは聞かないと損ですよ
56受験番号774
2019/09/07(土) 16:03:39.18ID:LYyg8BvL 人事面談ってどんなんだろ…
57受験番号774
2019/09/07(土) 16:15:02.33ID:/UOY7F1L 人事面談は一対一で
わからない事とかやりたい仕事の確認とかで
優しくてなんでも答えてくれたよ
わからない事とかやりたい仕事の確認とかで
優しくてなんでも答えてくれたよ
58受験番号774
2019/09/07(土) 19:00:53.87ID:Yq6pJ3FE >>45
キモすぎ
キモすぎ
59受験番号774
2019/09/10(火) 09:27:48.80ID:C1mQVDR3 ホームページ入れる?
60受験番号774
2019/09/10(火) 22:02:32.09ID:sTIlYMJZ みんなスーツかな、とりあえずクールビズで行くけど
61受験番号774
2019/09/10(火) 22:05:44.40ID:+AHlQro662受験番号774
2019/09/10(火) 22:31:47.43ID:vlFfIrnm >>61
どんなことした?
どんなことした?
63受験番号774
2019/09/10(火) 22:52:20.80ID:+AHlQro6 >>62
人事との面談と自己紹介とグループワーク!
お題が与えられるから、それについてみんなで話し合って意見を模造紙に書く
最後のお題については各グループ毎にプレゼンがあって、1番良かったところに投票って感じ
人事の人は何でも質問聞いてくれるし優しいし、職員の人もみんな感じ良かった
人事との面談と自己紹介とグループワーク!
お題が与えられるから、それについてみんなで話し合って意見を模造紙に書く
最後のお題については各グループ毎にプレゼンがあって、1番良かったところに投票って感じ
人事の人は何でも質問聞いてくれるし優しいし、職員の人もみんな感じ良かった
64受験番号774
2019/09/10(火) 23:52:00.69ID:eCZNswhV さすが我らが横浜市
66受験番号774
2019/09/11(水) 07:23:18.04ID:6/BuLaNH >>65
どうした?
どうした?
67受験番号774
2019/09/13(金) 01:41:11.90ID:o6hYtQZI グループワークめんどくさ
68受験番号774
2019/09/13(金) 09:38:58.46ID:LAsKFSxT 区分も混ざっててグループワーク以外にも色々聞けて楽しかったやで
もちろん賛否両論はあるだろうけど
もちろん賛否両論はあるだろうけど
69受験番号774
2019/09/13(金) 11:05:10.99ID:PeOHrKYU 割と仲良くなれたし結構楽しかったわ
70受験番号774
2019/09/14(土) 12:41:54.54ID:7RQe05RA 初日は地方からの人が多かったけど、9日以降に行った人も地方組いた?
71受験番号774
2019/09/15(日) 16:52:16.39ID:HJJu7HR7 過疎ってるなぁ
72受験番号774
2019/09/17(火) 22:03:06.77ID:zQQ4gwrt 内定式ってあるのかなぁ?
73受験番号774
2019/09/17(火) 22:25:01.63ID:ARZmde52 >>72
ないで
ないで
74受験番号774
2019/09/22(日) 23:35:35.52ID:Km7bDTTk 内定者ってみんな20代前半が殆どかな?
現業職なんだけど受けてみたいと思ってるんだ、年齢的に後1年しかないけど
現業職なんだけど受けてみたいと思ってるんだ、年齢的に後1年しかないけど
75受験番号774
2019/09/24(火) 15:22:13.36ID:3VM89r9i >>74
地元市受かったから辞退したけど28やわ
地元市受かったから辞退したけど28やわ
76受験番号774
2019/09/25(水) 23:52:51.53ID:0fx+dEWG >>74
27になる年ですが、内定いただきました。先日、懇談会に参加しましたが私よりも年上かなって人も何人かいらっしゃいました。
27になる年ですが、内定いただきました。先日、懇談会に参加しましたが私よりも年上かなって人も何人かいらっしゃいました。
77受験番号774
2019/09/26(木) 13:12:18.25ID:+QRNxrHt メルマガ届いた?
78受験番号774
2019/09/29(日) 09:44:43.05ID:dIV9F5N7 >>77
届いた
届いた
79受験番号774
2019/09/29(日) 10:59:06.95ID:9WdYroR6 >>75>>76
74です、返信サンクス
74です、返信サンクス
80受験番号774
2019/10/01(火) 09:13:44.71ID:2VyTXzAN 過疎りすぎやろ
81受験番号774
2019/10/01(火) 18:32:13.55ID:VV3M1aC4 みんな仲良くなるの早くない?
友達できなかった
友達できなかった
82受験番号774
2019/10/01(火) 18:38:39.94ID:eZ2HGils83受験番号774
2019/10/01(火) 22:01:15.10ID:n5AaqKwn 今日は知り合い作れるようにしてくれてよかったわ。
84受験番号774
2019/10/01(火) 22:47:25.81ID:Txne0smi >>83
可愛い人はあんまりおらんかったな
可愛い人はあんまりおらんかったな
85受験番号774
2019/10/01(火) 23:03:02.55ID:eZ2HGils 男も女もそんなに
働いてる職員はイケメン率高い気がするけど
働いてる職員はイケメン率高い気がするけど
86受験番号774
2019/10/01(火) 23:04:22.21ID:Txne0smi >>85
まあ学生が関わる職員はなるべく容姿が良い人選んでるんだろな
まあ学生が関わる職員はなるべく容姿が良い人選んでるんだろな
87受験番号774
2019/10/01(火) 23:53:08.64ID:VV3M1aC4 入庁する前に同期の人たちと会ったりするもんなのか?
88受験番号774
2019/10/02(水) 23:45:30.59ID:T5KoibR5 既卒だし仲良くなれる気がしない〜歳近い人よろしくな〜
89受験番号774
2019/10/03(木) 00:46:05.61ID:G9JwFASt 既卒だけど懇親会のメンバーとご飯も行ったし皆良い子だったよ。
90受験番号774
2019/10/03(木) 01:12:42.41ID:9WsYPBTM >>89
内心キモいオッさんだと思われてんぞ
内心キモいオッさんだと思われてんぞ
91受験番号774
2019/10/03(木) 10:06:38.49ID:G9JwFASt >>90
マジで…?そんなオッサンじゃないのに!!
マジで…?そんなオッサンじゃないのに!!
92受験番号774
2019/10/03(木) 14:25:19.59ID:Yfb+MRI5 合格発表までの頃はすごく良い雰囲気のスレだったのにな
この頃は人を値踏みしたりするようないかにも5ちゃん的なレスが目立って少し落胆してるわ
まあ時期が終われば俺も含めて普段から掲示板に噛り付いてるような人間以外は去るわな
この頃は人を値踏みしたりするようないかにも5ちゃん的なレスが目立って少し落胆してるわ
まあ時期が終われば俺も含めて普段から掲示板に噛り付いてるような人間以外は去るわな
93受験番号774
2019/10/03(木) 15:09:07.87ID:K0x0GgW5 それでも特別区とかコッパンスレよりははるかに民度高いからオーケー
94受験番号774
2019/10/03(木) 18:00:30.64ID:y4MWbZWz しれっと内定通知書届いたな
95受験番号774
2019/10/03(木) 21:45:11.68ID:qy/2LUts >>94
ほんと?まだ届いてない…地方だからかな
ほんと?まだ届いてない…地方だからかな
96受験番号774
2019/10/04(金) 09:58:21.11ID:k2FAOjpu 友達一人もできてねえし一緒に受けた友達全員落ちてしまったし誰か僕と仲良くしてください
97受験番号774
2019/10/04(金) 10:19:27.09ID:61hHQYsf 懇親会の人とは仲良くならんかったん?
98受験番号774
2019/10/06(日) 17:38:59.17ID:nplPJajF 来年ここの学事受けるけど出題は行政区分と同じなのは確認した
知りたいのは過去問についてなんだけど、地方上級か市役所上級かどちらの区分になるのか教えて
現職こっぱんだから対策したら多分いけると思ってる
知りたいのは過去問についてなんだけど、地方上級か市役所上級かどちらの区分になるのか教えて
現職こっぱんだから対策したら多分いけると思ってる
99受験番号774
2019/10/08(火) 22:11:47.69ID:l2HPFSWB 来年横浜市受験
特別区も併願するから専門科目も勉強してるんだけど、学系では政治学今やってて次に行政学か社会学やろうかと思ってるんだけど、横浜市対策にはどっちの方が重要だったりする?
なんか教養試験に行政学っぽい問題出るみたいなこと書いてあるサイト見つけたから次は行政学やろうと思ってるんだけど、、。
特別区も併願するから専門科目も勉強してるんだけど、学系では政治学今やってて次に行政学か社会学やろうかと思ってるんだけど、横浜市対策にはどっちの方が重要だったりする?
なんか教養試験に行政学っぽい問題出るみたいなこと書いてあるサイト見つけたから次は行政学やろうと思ってるんだけど、、。
100受験番号774
2019/10/09(水) 03:00:44.83ID:YiTjE5LV101受験番号774
2019/10/09(水) 08:19:38.95ID:OC6i9eVt102受験番号774
2019/10/10(木) 14:13:52.13ID:Um9aKwJb 職場訪問って事務でもやるの?書類届いた?
103受験番号774
2019/10/12(土) 19:21:53.62ID:gugTP2w/ 4月からこういう日も仕事にでないといけないのかと思うと辛くなるね…。
104受験番号774
2019/10/13(日) 21:53:05.98ID:jR4nm7an 来年受けます。
とりあえず特別区も併願するからその対策してるんですが、やっぱり横浜第一志望なのでその対策もしたいんですが特別区対策以外に有効な対策あれば教えていただきたいです!
とりあえず特別区も併願するからその対策してるんですが、やっぱり横浜第一志望なのでその対策もしたいんですが特別区対策以外に有効な対策あれば教えていただきたいです!
105受験番号774
2019/10/14(月) 00:38:57.12ID:YaC15KI4 横浜市っしょ都庁or特別区落ちた人が行くイメージ
106受験番号774
2019/10/14(月) 20:54:37.72ID:wi0G5SpH >>103
むしろこういう時に必要とされることに喜びを感じてる
むしろこういう時に必要とされることに喜びを感じてる
107受験番号774
2019/10/14(月) 22:06:24.24ID:ug5KIsRg >>104
あげ
あげ
108受験番号774
2019/10/16(水) 21:57:32.35ID:EHpdYCUC >>104
あげ、どなたかアドバイスくださると嬉しいです。
あげ、どなたかアドバイスくださると嬉しいです。
109受験番号774
2019/10/19(土) 18:45:08.96ID:FHDDbH10 >>104
あげ、これで最後にします。
あげ、これで最後にします。
110受験番号774
2019/10/20(日) 01:25:25.08ID:cgneSLAk >>109
横浜市四カ年計画読んどきな
横浜市四カ年計画読んどきな
111受験番号774
2019/10/20(日) 11:18:35.00ID:9xo0R1SL 対策も何も普通の公務員試験の対策すれば大丈夫じゃない?
112受験番号774
2019/10/20(日) 13:55:02.73ID:WDXzJxXK113受験番号774
2019/10/20(日) 18:11:47.25ID:2GPiC4r8 >>112
横浜市特有の専門時事論文も過去問見てもらえればわかるけど、択一と論文の延長なんだよね。だからそれの対策をしっかりやれば合格ラインには乗るはず。
問題は面接だね。配点見ればわかるけど面接の割合がすごく高いんだよ。だから面接対策をしっかりすると良いと思う。例えば自己分析をガッツリやるとか横浜市の自治体研究をしっかりやるとか
横浜市特有の専門時事論文も過去問見てもらえればわかるけど、択一と論文の延長なんだよね。だからそれの対策をしっかりやれば合格ラインには乗るはず。
問題は面接だね。配点見ればわかるけど面接の割合がすごく高いんだよ。だから面接対策をしっかりすると良いと思う。例えば自己分析をガッツリやるとか横浜市の自治体研究をしっかりやるとか
114受験番号774
2019/10/20(日) 19:14:30.70ID:I5bWaWPJ でもまぁ、政策聞かれて全然答えられなかったけど受かったから、結局は人柄でこいつと働くならいっかって思われるのが大事だと思う
116受験番号774
2019/10/22(火) 08:58:43.23ID:Cc5lWEzZ >>104
横浜の最終面接は鬼みたいな深掘りが終始真顔で飛んでくる。回答に窮する場面が何度も出てくると思うけど敢えてそうやってるらしいから絶対雰囲気に飲まれず動揺しない方がいい。ちなみに真ん中の人は圧迫役っぽいから、そう思って面接したらいいと思う。
横浜の最終面接は鬼みたいな深掘りが終始真顔で飛んでくる。回答に窮する場面が何度も出てくると思うけど敢えてそうやってるらしいから絶対雰囲気に飲まれず動揺しない方がいい。ちなみに真ん中の人は圧迫役っぽいから、そう思って面接したらいいと思う。
117受験番号774
2019/10/22(火) 15:02:05.24ID:8eKOlpCC >>116
ありがとう、やっぱり面接重視だから面接対策頑張る!
ありがとう、やっぱり面接重視だから面接対策頑張る!
118受験番号774
2019/10/28(月) 15:13:03.44ID:mD4bug/y 特別区の一次試験で死んでやる気なくなってそこから1ヶ月半なんもやってなかったのに最終合格できたから横浜の一次は大したことないよマジで
119受験番号774
2019/10/28(月) 21:05:11.07ID:98Vl92hG >>118
まあそういう例もあるだろうが、横浜本命でそれを真似るべきではないのも自明
まあそういう例もあるだろうが、横浜本命でそれを真似るべきではないのも自明
120受験番号774
2019/10/28(月) 22:47:22.13ID:vLqF3GR9121受験番号774
2019/10/30(水) 00:57:46.25ID:B5nG4T5D ・公務員の勉強は去年の夏以降せず、民間に方向転換→そのあと民間のspi対策は少ししてた
だけだけど、一次受かって最終的に内定もろたよー。
文章?長文は英語も含めてすごく簡単だから対策無し初見でいけるはず。
自分の場合、面談面接とも政策系の深堀は全く無くて 入庁後やりたい仕事とその理由を聞かれたくらいだった。
横浜市の問題点と課題やその解決策も自分なりに考えて準備したけど全く聞かれず拍子抜け。
その代わり自分がどんな人間なのかは質問の仕方を変えて何度も何度も聞かれた!
特に最終面接は「年上の人と接することはありますか?」「意見が衝突した時はどうしますか?」「友人とはどのような関係性ですか」とか、対人関係を中心に本当に様々なことを聞かれたよ。
全部エピソード付きで答えるまで満足してくれなかったから、自己分析も横浜市の分析と同じくらいの熱量でやるべきだと思うー!
まだ見てるかなー。長々とごめんね〜
だけだけど、一次受かって最終的に内定もろたよー。
文章?長文は英語も含めてすごく簡単だから対策無し初見でいけるはず。
自分の場合、面談面接とも政策系の深堀は全く無くて 入庁後やりたい仕事とその理由を聞かれたくらいだった。
横浜市の問題点と課題やその解決策も自分なりに考えて準備したけど全く聞かれず拍子抜け。
その代わり自分がどんな人間なのかは質問の仕方を変えて何度も何度も聞かれた!
特に最終面接は「年上の人と接することはありますか?」「意見が衝突した時はどうしますか?」「友人とはどのような関係性ですか」とか、対人関係を中心に本当に様々なことを聞かれたよ。
全部エピソード付きで答えるまで満足してくれなかったから、自己分析も横浜市の分析と同じくらいの熱量でやるべきだと思うー!
まだ見てるかなー。長々とごめんね〜
122受験番号774
2019/10/30(水) 06:11:05.57ID:8Wn8pKwP 最近最終合格したけど、健康診断ってどういう所に申し込んでいくらくらいした?
いくつか当たったけど1万くらいとられそうで困っている
いくつか当たったけど1万くらいとられそうで困っている
123受験番号774
2019/10/30(水) 08:16:22.63ID:+io8yrHQ 筆記は対策なしでいけるって意見多いけど、現に今年で言うと500人くらいだっけ?一次で落ちた人もいるわけだけど、対策なしでいけるはずなのにその人たちは一体なんなんだ、、。
500人って決して少ない人数じゃない
500人って決して少ない人数じゃない
124受験番号774
2019/10/30(水) 09:11:14.44ID:6k54JaQY >>123
民間志望だけどとりあえず横浜も受けとくかっていう層が結構いるんじゃない?専門系は初歩クラスとはいえ全くやってなきゃ失点するだろうし、そんな感じじゃないかね
対策しました!であの試験落ちるのは流石にいないと思う
民間志望だけどとりあえず横浜も受けとくかっていう層が結構いるんじゃない?専門系は初歩クラスとはいえ全くやってなきゃ失点するだろうし、そんな感じじゃないかね
対策しました!であの試験落ちるのは流石にいないと思う
125受験番号774
2019/10/30(水) 09:59:12.12ID:B5nG4T5D >>123
あのレベルだと大学受験しっかりやった勢は対策なしでもワンチャンあり得ると思うなー半分?取れてればいいわけだし。
あのレベルだと大学受験しっかりやった勢は対策なしでもワンチャンあり得ると思うなー半分?取れてればいいわけだし。
126受験番号774
2019/10/30(水) 10:00:18.01ID:B5nG4T5D >>122
総合病院?に申し込んで、¥5000+税だったよー。
総合病院?に申し込んで、¥5000+税だったよー。
128受験番号774
2019/11/20(水) 18:11:21.32ID:4x0BbvZ0 横浜って地域手当どんくらいなんやろ
129受験番号774
2019/11/21(木) 06:36:34.29ID:vnhNaoEH 15か18じゃね?
神奈川県庁が12
神奈川県庁が12
130受験番号774
2019/11/29(金) 09:22:11.12ID:z+/XxgFv 大学受験やってない勢だけど来年に向けて受けてみます。難関だと色んなところに書いてあったけど突破出来るようにやっていく。
エリート達は片手間かもしれんが、地道にやってく
エリート達は片手間かもしれんが、地道にやってく
131受験番号774
2019/12/02(月) 18:04:20.98ID:JTbtZ4zz 横浜市は面接が重要!
P株式会社の面接対策で内定した。
横浜市で生まれ育っていないので自分では無理だった。
投資した。
P株式会社の面接対策で内定した。
横浜市で生まれ育っていないので自分では無理だった。
投資した。
132受験番号774
2019/12/07(土) 12:00:15.58ID:LfC43FEg 横浜育ちはまじで横浜愛を語れば受かるよ
133受験番号774
2019/12/07(土) 12:36:09.22ID:juZPoIrE 勉強は何のテキストを使えばいいですか?
今月から始めたいです
今月から始めたいです
134受験番号774
2019/12/07(土) 20:52:50.34ID:9mWZzqHe135受験番号774
2019/12/07(土) 21:25:23.03ID:ap/onhWQ >>133
スー過去、スー過去アンドスー過去
スー過去、スー過去アンドスー過去
137受験番号774
2019/12/08(日) 13:32:22.97ID:sew6vQId このへん読むと大抵のことはわかる
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/saiyo-jinji/jinji/unei/kohyo.files/0008_20191118.pdf
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/saiyo-jinji/romu/kyuyo/kako.files/01honbun.pdf
下の方のやつは41ページからが参考になると思う。
どの役職が何人くらいいて何歳くらいなのか、月給平均いくらとかもわかる
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/saiyo-jinji/jinji/unei/kohyo.files/0008_20191118.pdf
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/saiyo-jinji/romu/kyuyo/kako.files/01honbun.pdf
下の方のやつは41ページからが参考になると思う。
どの役職が何人くらいいて何歳くらいなのか、月給平均いくらとかもわかる
138受験番号774
2019/12/08(日) 15:03:21.31ID:SBsCi4E7 0133です。
>>0134、>>0135
ありがとうございます。
>>0134、>>0135
ありがとうございます。
139受験番号774
2019/12/17(火) 11:42:19.02ID:+ZZudDUo 長期で家空けるなら連絡してって言ってたよね?
140受験番号774
2019/12/25(水) 20:16:36.28ID:vd1x4G7H 高卒で無謀かも知れんが受けてみるわ
過去問とりあえずやって 数的と判断、文章をやりまくる感じでえか?
初級とは大きくレベル違うかな?
過去問とりあえずやって 数的と判断、文章をやりまくる感じでえか?
初級とは大きくレベル違うかな?
141受験番号774
2019/12/25(水) 20:32:52.91ID:Zdugd1Sk 横浜市役所の一般事務受ける場合って、地方上級テキストをやればいいんだよね
142受験番号774
2019/12/26(木) 01:00:59.29ID:4hAmQ59o143受験番号774
2019/12/31(火) 05:36:32.24ID:To8rpivE 横浜駅、桜木町駅付近で禁煙部屋のあるラブホでおすすめ教えてくれ!
144受験番号774
2020/01/05(日) 11:37:22.00ID:6K4mWNte どこに配属されても楽なところに住みたいんだがどこが1番いいのかね
145受験番号774
2020/01/05(日) 16:47:31.97ID:yY4zZnl8 横浜駅
146受験番号774
2020/01/05(日) 17:02:49.31ID:3V4br00v >>144
金沢八景
金沢八景
147受験番号774
2020/01/05(日) 17:05:11.36ID:twSnMfnT マジだと、東神奈川、白楽、保土ケ谷、二俣川、上大岡、港南台辺りが強い
148受験番号774
2020/01/05(日) 17:16:58.19ID:6K4mWNte 戸塚はどうなの?
149受験番号774
2020/01/06(月) 00:30:39.39ID:MUxiy1ZY >>148
家賃相場が高いからオヌヌメしない
家賃相場が高いからオヌヌメしない
150受験番号774
2020/01/06(月) 06:40:48.08ID:/pwje5Sf そうなのかさんくす
東神奈川もたかくないか?
東神奈川もたかくないか?
151受験番号774
2020/01/10(金) 23:11:36.96ID:Rd9tw5kp 一人暮らし民はやっぱりブルーライン沿線に住む人多い?
152受験番号774
2020/01/12(日) 19:57:24.66ID:jvIXqcTG 内定者懇談会の人事面談の時は相鉄線沿線とブルーライン沿いを勧められたけど……
伊勢佐木長者町駅周辺とかだと安いのあるけど、治安悪いのかな
伊勢佐木長者町駅周辺とかだと安いのあるけど、治安悪いのかな
153受験番号774
2020/01/13(月) 23:35:52.95ID:dBD+rQVt 希望する条件で調べたら伊勢佐木・阪東橋・吉野町あたりでしか物件でないわ…
横浜ってプロパンガスのとこ多すぎじゃない?
横浜ってプロパンガスのとこ多すぎじゃない?
154受験番号774
2020/01/14(火) 18:25:48.39ID:nJo3FXhR たまプラーザに住むことになったが青葉区近辺は都市ガスしか見つからなかったゾ
155受験番号774
2020/01/14(火) 22:24:45.53ID:Deuu4X1M >>154
金あるな
金あるな
156受験番号774
2020/01/14(火) 22:52:16.82ID:IP4RMOKB >>154
たまプラーザに住んだら栄区役所とか南部の区役所に配属されたら出勤大変やな……
たまプラーザに住んだら栄区役所とか南部の区役所に配属されたら出勤大変やな……
157受験番号774
2020/01/19(日) 12:18:23.18ID:M6S3lMNP 残業とか結構あるの?
158受験番号774
2020/01/19(日) 14:37:23.07ID:rRHDlcWY 横浜愛語れって言われたら頑張って語るしコミュ力も今以上に磨くから試験無くしてくれへんかな
159受験番号774
2020/01/25(土) 01:22:07.44ID:OuXNilMg 保土ヶ谷はええど
市内の中心に位置してるし、横浜までJRで3分、相鉄でも横浜出れる。うるさすぎず静かすぎず暮らすには良い。
市内の中心に位置してるし、横浜までJRで3分、相鉄でも横浜出れる。うるさすぎず静かすぎず暮らすには良い。
160受験番号774
2020/01/25(土) 01:34:41.62ID:Tr1gkJIS161受験番号774
2020/01/25(土) 22:15:54.81ID:OuXNilMg162受験番号774
2020/01/25(土) 23:44:23.65ID:Tr1gkJIS >>161
保土ヶ谷区は横浜市のなかでも地味な区だから、よく知ってるなあとちょっと思っただけ
保土ヶ谷区は横浜市のなかでも地味な区だから、よく知ってるなあとちょっと思っただけ
163受験番号774
2020/01/26(日) 00:26:10.15ID:ZcK0ZzOv 横浜住んでたら小3の社会で区を覚えさせられるしなぁ
164受験番号774
2020/01/26(日) 11:45:12.50ID:q0LESCZq >>162
その割に攻撃的だったけどね
その割に攻撃的だったけどね
165受験番号774
2020/01/26(日) 12:39:46.41ID:WW5x/yig166受験番号774
2020/01/27(月) 13:55:38.28ID:CgoTGtmZ ワイ泉区民、横浜市民を名乗ることに申し訳なさを感じる
167受験番号774
2020/01/27(月) 18:12:02.34ID:rrpLZmRB 横浜なんて150年くらい前は人家が500件くらいだったらしい
漁業者従事者が大半を占めた小さな無名の寒村
漁業者従事者が大半を占めた小さな無名の寒村
168受験番号774
2020/01/27(月) 22:17:34.22ID:QE06Bsbv 配属先ってどうやって決めるんだろう
適正とか分からないだろうし、本当に適当に空いてるところに埋めていくって感じかな…
適正とか分からないだろうし、本当に適当に空いてるところに埋めていくって感じかな…
169受験番号774
2020/01/28(火) 12:57:26.02ID:53ob1v8l170受験番号774
2020/01/28(火) 19:37:44.96ID:L5NRh8u5171受験番号774
2020/01/28(火) 21:20:37.63ID:6Q5BfK+A >>169
新採の半分は本庁配属なんだよね
新採の半分は本庁配属なんだよね
172受験番号774
2020/01/29(水) 12:25:23.33ID:AApF3mxb >>170
「とおり」を平仮名表記するのは公務員あるあるだから覚えておきな
「とおり」を平仮名表記するのは公務員あるあるだから覚えておきな
173受験番号774
2020/01/31(金) 00:55:19.90ID:6eMB18cb >>170
どうした?イライラしてるの?
どうした?イライラしてるの?
174受験番号774
2020/01/31(金) 08:08:59.49ID:ntt1pcgF 「とおり」を平仮名表記とか聞いたことないんだが
175受験番号774
2020/01/31(金) 08:23:20.04ID:O+RdIEKx スレが荒れないことが売りの横浜スレも荒れるようになってしまったか、、。
176受験番号774
2020/01/31(金) 13:48:47.33ID:aO2ObloX177受験番号774
2020/01/31(金) 15:05:30.30ID:O+RdIEKx178受験番号774
2020/01/31(金) 18:04:25.82ID:VY26gcJw179受験番号774
2020/02/01(土) 00:04:28.25ID:rTAXXMtw180受験番号774
2020/02/01(土) 14:58:09.16ID:PC0NgE9F 書類来ましたね。
181受験番号774
2020/02/02(日) 06:12:56.41ID:11sMGPte 一人暮らしの物件見に行ってて、昨日届いた資料一瞬しか見てなくて分からないから教えてほしい…。
IDカードに貼る写真てスピード写真とかで撮るのでいいんだよね?
データとかはいらなくて、あの紙に写真貼り付けて送るんだよね?
質問すまん。
IDカードに貼る写真てスピード写真とかで撮るのでいいんだよね?
データとかはいらなくて、あの紙に写真貼り付けて送るんだよね?
質問すまん。
182受験番号774
2020/02/02(日) 16:54:30.66ID:aZRAlBDM 政令市局長だとこれぐらいのポストに天下り
http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201503/images/phpVWM0fg.pdf
横浜市入庁→横浜市交通局長→横浜市立大学理事長
http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201303/images/phpC1bmIP.pdf
横浜市入庁→横浜市市民局長→横浜市立大学理事長
(参考)
横浜市局長年収1500万
横浜市立大理事長年収1800万
http://www.city.tsuru.yamanashi.jp/div/seisaku/pdf/pdf/daigaku/j5_5_7_yakuin_houshu.pdf
http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201503/images/phpVWM0fg.pdf
横浜市入庁→横浜市交通局長→横浜市立大学理事長
http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201303/images/phpC1bmIP.pdf
横浜市入庁→横浜市市民局長→横浜市立大学理事長
(参考)
横浜市局長年収1500万
横浜市立大理事長年収1800万
http://www.city.tsuru.yamanashi.jp/div/seisaku/pdf/pdf/daigaku/j5_5_7_yakuin_houshu.pdf
184受験番号774
2020/02/03(月) 08:02:49.39ID:7sxC/+QN185受験番号774
2020/02/03(月) 16:16:29.05ID:YnY+CqnL 専門時事論文じゃなくて論文になるみたいね、しかも一次試験
こりゃ民間志望も増えるだろうから倍率跳ね上がるな
萎えー
こりゃ民間志望も増えるだろうから倍率跳ね上がるな
萎えー
186受験番号774
2020/02/03(月) 18:50:05.92ID:AAfHDk9x 人文と自然が消えるってことは、文章と数的と専門になるってことだよね?
187受験番号774
2020/02/03(月) 19:48:21.00ID:F1mxki7i188受験番号774
2020/02/04(火) 00:55:18.75ID:XLlxp/YT たかだか自然と人文消えただけでかわらねえよ
189受験番号774
2020/02/04(火) 11:11:39.92ID:JVQB5yYi 正直公務員専願の人でも一般知識は捨ててる人多いし変わらんだろうな
190受験番号774
2020/02/04(火) 22:28:24.96ID:V5kfuFU8 書類ってどんなの入ってる?
まだ受け取ってないんだけど
まだ受け取ってないんだけど
191受験番号774
2020/02/05(水) 21:22:17.01ID:hXDluMZ5 >>190
入ってるものは研修テキストと新年度の予定とか。提出書類のほとんどはホームページから必要なのをダウンロードして印刷、記入して郵送。ちゃんと見ないと分かりにくいし、住民票とか証明写真とか必要で結構面倒。
入ってるものは研修テキストと新年度の予定とか。提出書類のほとんどはホームページから必要なのをダウンロードして印刷、記入して郵送。ちゃんと見ないと分かりにくいし、住民票とか証明写真とか必要で結構面倒。
192受験番号774
2020/02/09(日) 00:13:08.04ID:UKzTXF2r 書類作成しんどい…
193受験番号774
2020/02/12(水) 12:54:55.76ID:O82Xw96G 書類郵送したけど合ってる自信が一切ないわ。
194受験番号774
2020/02/12(水) 17:17:07.32ID:YOT6Ts0w195受験番号774
2020/02/12(水) 23:21:45.49ID:itJy26od 不快にさせたらごめんな。本当に情けない話なんだけどさ、今絶賛内定ブルー…わかる人いる?
年末まではウキウキだったんだよ。憧れの横浜市に入れるー!って。でもさ、年始に親戚で集まった時に横浜市の先輩職員に当たる叔母(専門職)に、「なんで国家公務員とか特別区にしなかったの⁉」ってマジ顔で言われて…
横浜市は出来ること、移譲された裁量が大きいとか、いろんな魅力があるって言ったんだけど、「自治体内の移譲された裁量なら特別区もほぼ独立してるからトントン」とか、
「横浜市よりも絶対特別区か国家の方が給料良いし休みも取れる」「財政がしっかりしてるのは東京とか国」って言われて…
横浜のことなんてなんも知らない外部の人なら俺も全然気にならないんだけど、
よりによって何年も働いてる大先輩に当たる人がこんなこと言うから俺も怖くなってきて…
叔母さんの愚痴は止まらなくて、ふるさと納税?かなんかのせいでシャレにならないくらい市税は減収らしいし、頼みの綱のIRも先行きが怪しいし、実現しても課題多いし
(叔母さんが福祉系専門職だからそこらへんいろいろ話してくれたんだけど、お先真っ暗な気分になりそうで途中から聞くのやめた)
何より12月には市長本人が横浜の財政がピンチだって言ってるし、俺にとって魅力的だった新市庁舎もここだけの話、
うっかりミスで今現在色んなビルに散ってる市役所で働いてる人や窓口全員は入れないサイズらしいし(叔母さんやる意味ないって笑ってた)。
ハンマーヘッドオープンしたし、明るいニュースのおかげで不安なくなってたのにここに来てちょっとこれでよかったのかな、って揺らいでいる。かと言って今更別の地域も受けらんないし。
これからって時にこんなこと言ってごめん。
受かってた特別区のある区はすごく明るいニュースばっかりってのもあって、ぶっちゃけ不安になっちゃって
みんなも不安に思ったりしない?もしくはぶっちゃけ後悔したりとか…
年末まではウキウキだったんだよ。憧れの横浜市に入れるー!って。でもさ、年始に親戚で集まった時に横浜市の先輩職員に当たる叔母(専門職)に、「なんで国家公務員とか特別区にしなかったの⁉」ってマジ顔で言われて…
横浜市は出来ること、移譲された裁量が大きいとか、いろんな魅力があるって言ったんだけど、「自治体内の移譲された裁量なら特別区もほぼ独立してるからトントン」とか、
「横浜市よりも絶対特別区か国家の方が給料良いし休みも取れる」「財政がしっかりしてるのは東京とか国」って言われて…
横浜のことなんてなんも知らない外部の人なら俺も全然気にならないんだけど、
よりによって何年も働いてる大先輩に当たる人がこんなこと言うから俺も怖くなってきて…
叔母さんの愚痴は止まらなくて、ふるさと納税?かなんかのせいでシャレにならないくらい市税は減収らしいし、頼みの綱のIRも先行きが怪しいし、実現しても課題多いし
(叔母さんが福祉系専門職だからそこらへんいろいろ話してくれたんだけど、お先真っ暗な気分になりそうで途中から聞くのやめた)
何より12月には市長本人が横浜の財政がピンチだって言ってるし、俺にとって魅力的だった新市庁舎もここだけの話、
うっかりミスで今現在色んなビルに散ってる市役所で働いてる人や窓口全員は入れないサイズらしいし(叔母さんやる意味ないって笑ってた)。
ハンマーヘッドオープンしたし、明るいニュースのおかげで不安なくなってたのにここに来てちょっとこれでよかったのかな、って揺らいでいる。かと言って今更別の地域も受けらんないし。
これからって時にこんなこと言ってごめん。
受かってた特別区のある区はすごく明るいニュースばっかりってのもあって、ぶっちゃけ不安になっちゃって
みんなも不安に思ったりしない?もしくはぶっちゃけ後悔したりとか…
196受験番号774
2020/02/12(水) 23:30:47.29ID:ovPrIvQw197受験番号774
2020/02/12(水) 23:33:40.80ID:bofilCvb いい奴ばかりじゃないけど悪い奴らばかりでもない♪
198受験番号774
2020/02/12(水) 23:35:45.14ID:itJy26od 国家公務員なら激務、出世しにくいとかで自分の中で正当化できるんだけど、特別区が俺の思ってたよりも独立性が強くて、横浜市の方がむしろ特別区制に憧れてるって言うのを聞かされてそこがショックデカい。
後知ってる人いるかな?桜木町の近くの中央図書館で、(多分IRを正当化するためだと思うんだけど)延々と特別区に人口持ってかれてるとか、
財政の指数は特別区に負けてるってパネル展示されてたの。勝手に勝ってたつもりでいた特別区に、実はかなり押されてた、って言うショックもあって。
後知ってる人いるかな?桜木町の近くの中央図書館で、(多分IRを正当化するためだと思うんだけど)延々と特別区に人口持ってかれてるとか、
財政の指数は特別区に負けてるってパネル展示されてたの。勝手に勝ってたつもりでいた特別区に、実はかなり押されてた、って言うショックもあって。
199受験番号774
2020/02/12(水) 23:40:24.44ID:itJy26od いろいろショックだったんだよ。市民だから懐事情にせよ、施策にせよ、ちょっとヤバいのは知らなかったわけじゃないけど、そんな面と向かって「なんで⁉」って言われるほどなのか…ってさ
200受験番号774
2020/02/13(木) 01:07:20.87ID:MDpRYkD8 長い三行で
201受験番号774
2020/02/13(木) 08:07:37.93ID:HPbIP8fe >>195
国の財政が良いとか言ってる時点でその叔母さんの言ってる事おかしいと思わんか…??
横浜の財政が良くないのは確かだが、俺らが働いてるうちになんかあるわけないし。
俺の大先輩の横浜市職員は『IRなんて来たら激務が過熱するから来ないで欲しいって職場の人みんな言ってる』って言ってたぞ。
国の財政が良いとか言ってる時点でその叔母さんの言ってる事おかしいと思わんか…??
横浜の財政が良くないのは確かだが、俺らが働いてるうちになんかあるわけないし。
俺の大先輩の横浜市職員は『IRなんて来たら激務が過熱するから来ないで欲しいって職場の人みんな言ってる』って言ってたぞ。
202受験番号774
2020/02/13(木) 08:10:19.36ID:t0IsiYmO その先輩も横浜市にしたんだ?結構激務やから他にしても良かったと思うけど笑
みたいな感じで横浜市推しって訳じゃなかった点では共通してたけどな。隣の芝生が青く見えるのは当たり前だろう。
みたいな感じで横浜市推しって訳じゃなかった点では共通してたけどな。隣の芝生が青く見えるのは当たり前だろう。
203受験番号774
2020/02/13(木) 10:38:54.39ID:xFXNgOSV まあ個人的には特別区>横浜市だな
204受験番号774
2020/02/13(木) 11:34:43.00ID:wfOPMock205受験番号774
2020/02/13(木) 14:44:32.42ID:1xV/x3QC 国家公務員は激務な割に給料安いし、特別区は特別区で大変だろ
どこに行ったってそれぞれの大変さがあるんだし
もう今更就職先は変えられない以上、横浜のいいとこ見つけて頑張るしかないな
どこに行ったってそれぞれの大変さがあるんだし
もう今更就職先は変えられない以上、横浜のいいとこ見つけて頑張るしかないな
206受験番号774
2020/02/13(木) 14:45:58.13ID:1xV/x3QC ていうかおばさんが横浜市職員なら、受ける前に話聞けばよかったのに
207受験番号774
2020/02/14(金) 01:32:34.85ID:eWQiY4Q5 自分で選んだ道やろ
何言われても気にすんな
どこに就職しても結局辛い環境に置かれることだってあるしどの自治体がどうなるかなんて誰にもわからないんだから今からそんなブルーになっても得することなんてなんも無いぞ
一緒に横浜で頑張ろうぜ
何言われても気にすんな
どこに就職しても結局辛い環境に置かれることだってあるしどの自治体がどうなるかなんて誰にもわからないんだから今からそんなブルーになっても得することなんてなんも無いぞ
一緒に横浜で頑張ろうぜ
208受験番号774
2020/02/14(金) 01:37:49.72ID:Dzv3EGvH >>204
横浜市ほどの規模の自治体で存続が危ぶまれる何かが起きるならその前に他の自治体の大多数、もといこの国が終わるわ。
100%何もないとは確かに断言出来ない(99.9%以上何もないだろう)けど、横浜が終わればその時日本も終わってるからどこでも同じ。
横浜市ほどの規模の自治体で存続が危ぶまれる何かが起きるならその前に他の自治体の大多数、もといこの国が終わるわ。
100%何もないとは確かに断言出来ない(99.9%以上何もないだろう)けど、横浜が終わればその時日本も終わってるからどこでも同じ。
209受験番号774
2020/02/14(金) 13:11:20.69ID:x0YiQ2lu そもそもその横浜市職員のおばはんは、
専門職だから自分の職場の周囲しか知らんだろうし、
国家公務員や特別区も知らんだろう。
いろんな人に聞いてみないと分からんよ。
専門職だから自分の職場の周囲しか知らんだろうし、
国家公務員や特別区も知らんだろう。
いろんな人に聞いてみないと分からんよ。
210受験番号774
2020/02/14(金) 13:55:48.42ID:O5U3iW2G 横浜市は今後川崎市に差をつけられそうなイメージある
211受験番号774
2020/02/14(金) 16:59:49.94ID:9L4aqH/H 悩んだ結果横浜を選ばなかったけど、今となっては横浜にすればよかったなと思ってたりはする。(逆の立場)
やっぱり仕事面で幅広くてやりがい感じられそうなのは横浜だと思うし。財政は確かに良いとは言われてないかもしれないけど厳しいからこそ課題解決に向けて動ける気がする。
内定ブルーなのはめちゃくちゃわかる。でも人口減少する日本ではどの自治体も今後存続危機に立たされると思う。だからあまり気にしすぎもよくないと思うで。お互い4月から頑張ろう。
やっぱり仕事面で幅広くてやりがい感じられそうなのは横浜だと思うし。財政は確かに良いとは言われてないかもしれないけど厳しいからこそ課題解決に向けて動ける気がする。
内定ブルーなのはめちゃくちゃわかる。でも人口減少する日本ではどの自治体も今後存続危機に立たされると思う。だからあまり気にしすぎもよくないと思うで。お互い4月から頑張ろう。
212受験番号774
2020/02/14(金) 18:11:14.82ID:B1tgjKf6 勝ち負けの世界でもないし、他と比べて落ち込むっていう感覚は若すぎてよくわからんな
どこも内に入れば自分とこの課題に向き合うのでいっぱいいっぱいだろ
新卒の学生か?その親戚もなかなか難儀な人だな
前途開ける若者にわざわざ水差すというか、いらん先入観を植え付けるようなことしないでもいいだろうに
どこも内に入れば自分とこの課題に向き合うのでいっぱいいっぱいだろ
新卒の学生か?その親戚もなかなか難儀な人だな
前途開ける若者にわざわざ水差すというか、いらん先入観を植え付けるようなことしないでもいいだろうに
213受験番号774
2020/02/15(土) 01:54:33.65ID:2fEO3n8O214受験番号774
2020/02/15(土) 16:57:57.92ID:VIdO4sor 明日は都内行くわ
雨降るなよな
雨降るなよな
215受験番号774
2020/02/16(日) 20:48:14.14ID:nchbpMoc そのババアよう横浜市役所受かったな
216受験番号774
2020/02/16(日) 23:09:23.75ID:nQ+uCAA7 横浜市辞退するワイ
電話憂鬱だわ
電話憂鬱だわ
217受験番号774
2020/02/16(日) 23:21:41.97ID:GLwzlm+v >>216
この時期に辞退??
この時期に辞退??
218受験番号774
2020/02/16(日) 23:33:18.79ID:UTaMw9r9 特別区後半提示で受かったんやろ
219受験番号774
2020/02/16(日) 23:35:23.85ID:GLwzlm+v220受験番号774
2020/02/17(月) 07:51:20.60ID:sKgr9NEk >>219
いや、8月に横浜市に辞退の電話したら謎に説得され、待ちますと言われた。研修テキストとか届いて怠いので今のタイミングに。
いや、8月に横浜市に辞退の電話したら謎に説得され、待ちますと言われた。研修テキストとか届いて怠いので今のタイミングに。
221受験番号774
2020/02/17(月) 12:01:51.88ID:4mVi85sW 研修テキストめっちゃ分厚い…
課題の答え全部この中に載ってるのかな
ネットで探すのすらめんどくさい
課題の答え全部この中に載ってるのかな
ネットで探すのすらめんどくさい
222受験番号774
2020/02/20(木) 16:51:28.27ID:EsT7P+yB 採用者限定のメルマガにある海外渡航に関するアンケートのURL、タッチしたらエラーになるんだけど…
これってパソコンからじゃないと開けないのかな
困った
これってパソコンからじゃないと開けないのかな
困った
223受験番号774
2020/02/20(木) 21:10:20.83ID:oRxIFsBh224受験番号774
2020/02/20(木) 23:32:06.58ID:+sBk+iXf225受験番号774
2020/02/21(金) 10:16:10.67ID:Zuk7CAOp パソコン使えないの?
226受験番号774
2020/02/21(金) 12:38:18.76ID:hHl93eIy パソコンは使えるけど、パソコンからURL開いてもダメだしもうどうしようもないわw
227受験番号774
2020/02/21(金) 20:40:19.64ID:8RdTt4V1 URL最後の数字までコピペした?
228受験番号774
2020/02/21(金) 21:22:33.09ID:hHl93eIy 試行錯誤してようやく送信できました…
色々答えてくれた人、ありがとうございます
お騒がせして申し訳ありませんでした
色々答えてくれた人、ありがとうございます
お騒がせして申し訳ありませんでした
229受験番号774
2020/02/22(土) 09:47:13.81ID:bQss5nxM 横浜市の職員はメールにハイパーリンクもうまく貼れないのか、、ってちょっとがっかりした
230受験番号774
2020/02/23(日) 17:19:24.96ID:uCp+pnlf ちゃんとURL貼られたメール再送信すれば良いのにな
231受験番号774
2020/02/28(金) 23:22:07.44ID:reFnX2I/ 研修どうなるかねぇ。4月はまだ先だけど。
232受験番号774
2020/02/29(土) 23:02:31.90ID:eVwRKcQX 研修も入庁式もやばいよね
あんなホールに大人数集まったところに1人でも感染者いたら、即コロナ蔓延だよ
あんなホールに大人数集まったところに1人でも感染者いたら、即コロナ蔓延だよ
233受験番号774
2020/03/06(金) 10:32:06.13ID:WCdEVdLA 卒業証明書の提出の方法何処かに書いてありますか?
234受験番号774
2020/03/07(土) 01:21:48.48ID:PQbTzdiZ 箕面市の倉田哲郎の息子が、採用試験失格になりました。
235受験番号774
2020/03/14(土) 16:29:00.32ID:IumDinED236受験番号774
2020/03/23(月) 20:58:05.86ID:4tu2OUPV 採用微減
237受験番号774
2020/03/24(火) 21:44:29.03ID:AhLb3Q8Q 236だけど誰も採用人数について反応なしかよ笑
238受験番号774
2020/03/24(火) 23:39:34.69ID:8mliuYLU 前年と同じか
イケるな
イケるな
239受験番号774
2020/03/29(日) 16:19:54.14ID:3tCUJW7q 俺専門特化マンなんだけど、横浜市の筆記向いてない?
240受験番号774
2020/03/29(日) 16:25:31.28ID:u9PcZrVD241受験番号774
2020/03/29(日) 16:28:24.78ID:3tCUJW7q242受験番号774
2020/03/29(日) 16:57:06.74ID:0YHnnl5j243受験番号774
2020/03/29(日) 17:00:43.66ID:A50X/b7E 社会科学+専門科目だと25問以上なかったっけ
社会科学を専門とするのは間違えてるか?
社会科学を専門とするのは間違えてるか?
244受験番号774
2020/03/29(日) 17:34:10.35ID:0YHnnl5j246受験番号774
2020/03/29(日) 17:50:09.75ID:0YHnnl5j >>245
まあ時事を専門に含むならそうなるか
まあ時事を専門に含むならそうなるか
247受験番号774
2020/03/29(日) 19:53:40.13ID:nuMlUnlv 横浜市の筆記は時事ゲーだぞ
248受験番号774
2020/03/29(日) 20:02:02.21ID:MGGFVEYT 質問があります
速攻の時事で対応できるレベルですか?
速攻の時事で対応できるレベルですか?
249受験番号774
2020/03/30(月) 00:27:47.24ID:yxXqxC3s >>248
余裕で対応できたで
余裕で対応できたで
250受験番号774
2020/03/30(月) 09:37:03.30ID:otI6QXOa 横浜の受験者はレベル高いらしいけどほんとう?
251受験番号774
2020/03/30(月) 10:09:22.64ID:8NIs17Tr 都庁受験者が併願するからじゃね?
てか都庁受験者はなんで横浜市併願するの?そりゃ専門択一ない点とか試験の相性がいいからってのはわかるけど、都庁受けるんだったら神奈川県庁受けろよ!仕事内容で決めろ!
どうせあれだろ?プライド高くて何かにおいてトップじゃないと気が済まないんだろ?
都道府県のトップと基礎自治体のトップ!
そんなやつは公務員受ける資格なし!
都庁受験者なら大人しく県庁受けろや!!
ふざけんなゴルァァア!!!
てか都庁受験者はなんで横浜市併願するの?そりゃ専門択一ない点とか試験の相性がいいからってのはわかるけど、都庁受けるんだったら神奈川県庁受けろよ!仕事内容で決めろ!
どうせあれだろ?プライド高くて何かにおいてトップじゃないと気が済まないんだろ?
都道府県のトップと基礎自治体のトップ!
そんなやつは公務員受ける資格なし!
都庁受験者なら大人しく県庁受けろや!!
ふざけんなゴルァァア!!!
252受験番号774
2020/03/30(月) 13:51:55.71ID:nQXP70xB 横浜市民と他の都道府県民は横浜市受けて、神奈川県内の政令市じゃない所の人たちは神奈川県受けてるイメージ
本当かどうかは知らんけど
本当かどうかは知らんけど
253受験番号774
2020/03/30(月) 15:39:46.59ID:oSKkirXr でも7割以上は筆記通るんだよね?
面接ってリセット方式なん?
面接ってリセット方式なん?
254受験番号774
2020/03/30(月) 23:43:39.81ID:yxXqxC3s255受験番号774
2020/03/31(火) 02:10:30.64ID:RVVium8q >>253
今年の募集要項読んでないので、去年のことだけど。
一次の筆記で足切り、二次は面接(面談と呼ばれる)100点満点+論文200点満点の合計300点で、筆記の点数は含まず合否が出る。
二次に合格すると最終面接だけど、最後の合否は筆記(30)+面談・論文(30)+最終面接(600)=660点満点で点数を付ける。
リセットとまではいかないけど最終面接まで進んだらそれまでの点数はあまり関係ないかな。
ちなみに、400点台の自分も席次は低いものの受かってました。
ちなみに筆記はとてもぬるく、特に文章理解なんかはセンターより余程簡単。とにかく横浜市は面接ゲーだと去年受けて感じました。
今年の募集要項読んでないので、去年のことだけど。
一次の筆記で足切り、二次は面接(面談と呼ばれる)100点満点+論文200点満点の合計300点で、筆記の点数は含まず合否が出る。
二次に合格すると最終面接だけど、最後の合否は筆記(30)+面談・論文(30)+最終面接(600)=660点満点で点数を付ける。
リセットとまではいかないけど最終面接まで進んだらそれまでの点数はあまり関係ないかな。
ちなみに、400点台の自分も席次は低いものの受かってました。
ちなみに筆記はとてもぬるく、特に文章理解なんかはセンターより余程簡単。とにかく横浜市は面接ゲーだと去年受けて感じました。
257受験番号774
2020/03/31(火) 16:24:15.62ID:NOzTBZre >>251
すげえ納得
すげえ納得
258受験番号774
2020/03/31(火) 19:12:20.78ID:vY584erH259受験番号774
2020/03/31(火) 19:29:36.53ID:g+RToJJN260受験番号774
2020/03/31(火) 19:30:46.96ID:RVVium8q >>256
255です。
自分は横浜生まれ学校も全て市内だったからか、なぜ横浜なのか?ということより、なぜ公務員なのか?のほうが強く聞かれたよ(民間ですでに内定があったからかも)。
自分の場合横浜市のことは深く聞かれず、志望動機→なぜ民間ではなく公務員?→将来どんな仕事したい?くらい。
そのかわり、自分がどんな人間なのかを表すエピソードは困るほど聞かれた。周りの人間とどのように関わってるか、が多かったかな!
毎度長文すまん。
255です。
自分は横浜生まれ学校も全て市内だったからか、なぜ横浜なのか?ということより、なぜ公務員なのか?のほうが強く聞かれたよ(民間ですでに内定があったからかも)。
自分の場合横浜市のことは深く聞かれず、志望動機→なぜ民間ではなく公務員?→将来どんな仕事したい?くらい。
そのかわり、自分がどんな人間なのかを表すエピソードは困るほど聞かれた。周りの人間とどのように関わってるか、が多かったかな!
毎度長文すまん。
261受験番号774
2020/03/31(火) 19:38:08.16ID:Nnba7tOX 横浜市スレはあったけぇな…
262受験番号774
2020/03/31(火) 20:08:14.99ID:BXBBfFf+ 明日一足お先に先輩になるけど、来年君たちが入ってくるの楽しみに待ってるね!!
263受験番号774
2020/03/31(火) 20:38:54.55ID:RVVium8q >>256
255です。
自分は横浜生まれ学校も全て市内だったからか、なぜ横浜なのか?ということより、なぜ公務員なのか?のほうが強く聞かれたよ(民間ですでに内定があったからかも)。
自分の場合横浜市のことは深く聞かれず、志望動機→なぜ民間ではなく公務員?→将来どんな仕事したい?くらい。
そのかわり、自分がどんな人間なのかを表すエピソードは困るほど聞かれた。周りの人間とどのように関わってるか、が多かったかな!
毎度長文すまん。
255です。
自分は横浜生まれ学校も全て市内だったからか、なぜ横浜なのか?ということより、なぜ公務員なのか?のほうが強く聞かれたよ(民間ですでに内定があったからかも)。
自分の場合横浜市のことは深く聞かれず、志望動機→なぜ民間ではなく公務員?→将来どんな仕事したい?くらい。
そのかわり、自分がどんな人間なのかを表すエピソードは困るほど聞かれた。周りの人間とどのように関わってるか、が多かったかな!
毎度長文すまん。
264受験番号774
2020/03/31(火) 21:01:06.60ID:D5gkb8iY >>262
入庁前に先輩ヅラww
入庁前に先輩ヅラww
265受験番号774
2020/03/31(火) 21:01:18.18ID:D5gkb8iY すいません、調子乗りました。
266受験番号774
2020/03/31(火) 22:37:48.35ID:JRZ6ed2R 明日って10時半までに行けばいいんよね?
日時は9時半〜って書いてあるけど、実際は10時40分から開始だからそれに間に合えばいいってことよね?
なんかやけに心配になってきた…。
日時は9時半〜って書いてあるけど、実際は10時40分から開始だからそれに間に合えばいいってことよね?
なんかやけに心配になってきた…。
267受験番号774
2020/03/31(火) 22:40:30.51ID:W5kD9/cv >>266
早く行ってもやることないだろうし、俺は10:30前後に到着する予定〜
早く行ってもやることないだろうし、俺は10:30前後に到着する予定〜
268受験番号774
2020/03/31(火) 23:31:59.88ID:JRZ6ed2R269受験番号774
2020/04/02(木) 20:21:50.76ID:Kt9Vofex 試験制度も変わり、コロナ不安で
去年よりも絶対に倍率上がりますよね・・・?
10倍とかになるんでしょうか
去年よりも絶対に倍率上がりますよね・・・?
10倍とかになるんでしょうか
270受験番号774
2020/04/02(木) 20:28:35.01ID:slXuDXMT >>269
受験者は2000〜2500で10倍はギリイカナイト予想
受験者は2000〜2500で10倍はギリイカナイト予想
271受験番号774
2020/04/06(月) 18:34:29.59ID:B3jD0n+N 横浜市志望のみんな、そろそろ申し込みが始まる時期だけどESに書く内容とかもう決めてる感じ?
272受験番号774
2020/04/06(月) 18:46:36.83ID:NaRAcXc9 え、ESなんてあるの?
筆記通ってからじゃなくて?
筆記通ってからじゃなくて?
273受験番号774
2020/04/06(月) 18:58:15.45ID:B3jD0n+N >>272
ESっていうか申し込みの段階で書くのあるじゃん
ESっていうか申し込みの段階で書くのあるじゃん
274受験番号774
2020/04/07(火) 22:47:54.11ID:/7WanA6H 申し込みの時に書くのがESだよ。それちゃんとやらないと後で後悔する。それに書いたことについての質問が多いからちゃんと筋通して辻褄合わせて作らないと面接本番でボロボロになる。
275受験番号774
2020/04/07(火) 22:56:10.51ID:/7WanA6H 申し込みの時に書くのがESだよ。それちゃんとやらないと後で後悔する。それに書いたことについての質問が多いからちゃんと筋通して辻褄合わせて作らないと面接本番でボロボロになる。
276受験番号774
2020/04/13(月) 22:28:49.96ID:9R/jyZ1S 過疎りすぎ
明後日はついにES解禁、準備できてるかー?🤔
明後日はついにES解禁、準備できてるかー?🤔
277受験番号774
2020/04/14(火) 06:17:04.94ID:veYxHIgQ 去年の倍率を見ると社会福祉とかはかなり穴場な気がする
278受験番号774
2020/04/14(火) 11:32:21.10ID:cmY3M4aO 頑張ろう!
279受験番号774
2020/04/15(水) 04:19:31.08ID:J47feVng ついに申し込み当日ですよ!!!!!!!!!
280受験番号774
2020/04/15(水) 10:24:00.45ID:ww4mmlnU 論文が都庁みたいな問題になってて草
281受験番号774
2020/04/15(水) 18:00:47.80ID:/dQaHBhI ホントだ!
これは専門時事論文時代と事情が変わってきそうだね
これは専門時事論文時代と事情が変わってきそうだね
282受験番号774
2020/04/15(水) 18:05:22.76ID:/o46K/zh 都庁併願の優秀な人材を確保したい感出すぎ
283受験番号774
2020/04/15(水) 20:51:00.43ID:Ohz5LoBg 電子申請まで行くのわかりづらすぎないか
あと今どきスマホで申込めないのか
あと今どきスマホで申込めないのか
284受験番号774
2020/04/17(金) 19:44:27.30ID:rY9s+vhw この前知り合いから、父親が某区の課長と知り合いで、筆記さえ通れば取ってやると言われたと半ば自慢されたんだが、横浜市って未だにコネ採用とかする風通しの悪い組織だったんだね…
285受験番号774
2020/04/17(金) 19:48:26.48ID:ZRS+2lzB マジかよ川崎市目指すわ
286受験番号774
2020/04/17(金) 19:51:50.39ID:TVJufn+K その程度で諦めるやつはどっちみち受かんねーよ
288受験番号774
2020/04/17(金) 19:57:17.22ID:ZRS+2lzB289受験番号774
2020/04/17(金) 20:43:13.96ID:K2E3PNkf 局って言わないしそいつが嘘ついてるだけだろ
290受験番号774
2020/04/17(金) 23:40:11.27ID:LFI5ISEa 今年は上位は都庁併願組がかっさらっていきそうだな
291受験番号774
2020/04/28(火) 12:42:19.81ID:Zs/i62BI 既卒・転職組!
ESの最近力をいれたこと3つってまじでむずくない?
いまの担当業務3つ書けばいいかな?
ESの最近力をいれたこと3つってまじでむずくない?
いまの担当業務3つ書けばいいかな?
292受験番号774
2020/04/28(火) 13:15:38.51ID:UvNksjxl293受験番号774
2020/04/28(火) 13:53:20.45ID:VFYmX6+S 俺は放浪仕事闘病にした
294受験番号774
2020/04/28(火) 16:25:16.77ID:9n6GjT9v まあぶっちゃけなんでもいいよな
余程的外れなことじゃなければ、深く考えすぎなくてもいい気もする
余程的外れなことじゃなければ、深く考えすぎなくてもいい気もする
295受験番号774
2020/04/29(水) 10:38:45.49ID:NxVSqcKs 仕事
大学から続けてる趣味
仕事以外の勉強
大学から続けてる趣味
仕事以外の勉強
296受験番号774
2020/04/29(水) 10:43:30.08ID:K5/P3CBR >>295
力を入れたこと趣味って何?
力を入れたこと趣味って何?
297受験番号774
2020/04/29(水) 11:19:41.46ID:NxVSqcKs298受験番号774
2020/05/01(金) 21:42:39.46ID:CeecLaxs アアンチンポおいちい〜💩ブリブリブリ〜
299受験番号774
2020/05/02(土) 10:33:45.75ID:9/+Ihsb6 横浜市も延期なるかな…特別区も延期だからやる気でないわ
300受験番号774
2020/05/02(土) 10:37:45.43ID:r6B0wR/x 地上は延期だとしても日程全部一緒にしてほしい
301受験番号774
2020/05/03(日) 15:55:03.04ID:ZwRKmZlJ やる気でねえ〜
みんなes出したか?
みんなes出したか?
302受験番号774
2020/05/03(日) 16:17:24.48ID:7c6B9b5e まだ出してないな〜
ギリギリまで待つよw
これもまた戦略
ギリギリまで待つよw
これもまた戦略
303受験番号774
2020/05/04(月) 16:33:50.38ID:O4yxmRQY 今年落ちたら来年も受けるつもりなんだけど
ESの志望動機って年ごとに変えるのが普通だよね?
あと既卒だけどろくに仕事任せて貰ってないから力を入れたことに仕事のことが書けないんだけど詰み?
ESの志望動機って年ごとに変えるのが普通だよね?
あと既卒だけどろくに仕事任せて貰ってないから力を入れたことに仕事のことが書けないんだけど詰み?
304受験番号774
2020/05/04(月) 16:36:22.59ID:BljMM8KA305受験番号774
2020/05/04(月) 17:06:12.48ID:UON6fJUE 3月〜4月ごろはお酒を飲んでおけば感染予防になるから飲んでおけと勧める教授が多かった
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO54515390X10C20A1000000/
WHOからはいろいろと突っ込まれているものの、近所の内科消火器クリニックの院長はワインでコロナ感染予防になると言っていたから度数が少な目だと効くんだろうな
横浜の超絶筆記軽視・面接ゲーだと緊張を抑えるのにワイン飲んでおくとよいと思う
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO54515390X10C20A1000000/
WHOからはいろいろと突っ込まれているものの、近所の内科消火器クリニックの院長はワインでコロナ感染予防になると言っていたから度数が少な目だと効くんだろうな
横浜の超絶筆記軽視・面接ゲーだと緊張を抑えるのにワイン飲んでおくとよいと思う
306受験番号774
2020/05/04(月) 17:12:14.84ID:O4yxmRQY307受験番号774
2020/05/05(火) 21:14:56.02ID:exQwJtra 今年の倍率どうなると思う?
309受験番号774
2020/05/06(水) 12:12:45.47ID:9W39VZrJ ES提出したンゴ〜
来年以降はさらに倍率上がりそうだし今年で決めきりたい
来年以降はさらに倍率上がりそうだし今年で決めきりたい
310受験番号774
2020/05/06(水) 13:29:06.46ID:Ah771QlR スレのタイトルに逆らうようだけど保土ヶ谷区はやめた方がいい
横浜国大は近いけどここは新旧の住民が(水面下で)仲が悪く修復は不可能
横浜国大は近いけどここは新旧の住民が(水面下で)仲が悪く修復は不可能
311受験番号774
2020/05/06(水) 15:37:57.39ID:zzrmFP+U コロナ後に公務員を全員ぶっ殺そうぜ!!!コロナ後に公務員を全員ぶっ殺そう
ぜ!!!コロナ後に公務員を全員ぶっ殺そうぜ!!!
コロナ後に公務員を全員ぶ
っ殺そうぜ!!!コロナ後に公務員を全員ぶっ殺そうぜ!!!
コロナ後に公務員
を全員ぶっ殺そうぜ!!!コロナ後に公務員を全員ぶっ殺そうぜ!!!
ぜ!!!コロナ後に公務員を全員ぶっ殺そうぜ!!!
コロナ後に公務員を全員ぶ
っ殺そうぜ!!!コロナ後に公務員を全員ぶっ殺そうぜ!!!
コロナ後に公務員
を全員ぶっ殺そうぜ!!!コロナ後に公務員を全員ぶっ殺そうぜ!!!
312受験番号774
2020/05/06(水) 16:31:33.89ID:9mcQQXTk 今年の横浜市の倍率はどうなるやら
去年が4.2倍で年々下がってきてたけど…
今年はさすがにそんなことにはならいよね
去年が4.2倍で年々下がってきてたけど…
今年はさすがにそんなことにはならいよね
313受験番号774
2020/05/06(水) 16:52:09.79ID:g68fGc1F 横浜市ES書く時ハイフンとかニョロニョロ書くとエラー出ん?
314受験番号774
2020/05/06(水) 16:54:14.94ID:9mcQQXTk ニョロニョロとかお前かわいすぎるだろ
315受験番号774
2020/05/06(水) 16:55:41.56ID:g68fGc1F 「〜」これと「:」これ全角にしてもエラー出るのどうしたらいい?
316受験番号774
2020/05/06(水) 16:57:38.11ID:4yTgU1OS ニョロニョロ君かわいい
食べちゃいたいよ
食べちゃいたいよ
317受験番号774
2020/05/06(水) 17:46:23.00ID:f3v3M5Kf >>315
むしろそんな記号使う必要なくねえか?
むしろそんな記号使う必要なくねえか?
318受験番号774
2020/05/06(水) 18:37:19.55ID:QtmsoToV ある意味都庁以上の出来レース試験なので固くならずに併願先の一つと割り切るのがおすすめ
320受験番号774
2020/05/06(水) 18:57:37.85ID:f3v3M5Kf >>319
コネガイジだから相手にしなくていいよ笑
コネガイジだから相手にしなくていいよ笑
322受験番号774
2020/05/07(木) 22:29:47.01ID:r7Xd0v1I 横浜市のはねあがりが気になります
試験が簡易型になったことも相まって、他よりも受験者は増えるのでしょうか
試験が簡易型になったことも相まって、他よりも受験者は増えるのでしょうか
324受験番号774
2020/05/08(金) 12:22:52.93ID:VWsmng3d 技術職志望のこおりゅ?
325受験番号774
2020/05/08(金) 18:09:26.04ID:xd9IulsR >>312
予備校講師曰く4〜5倍で落ち着くね
予備校講師曰く4〜5倍で落ち着くね
326受験番号774
2020/05/08(金) 18:10:46.90ID:sB9OJckL よくよく考えたら教養のみ地上の割には恐ろしく低い倍率だよねw
327受験番号774
2020/05/08(金) 18:27:03.62ID:xd9IulsR 横浜市は申し込みでESが課されてるから面倒だと思って申し込まない奴と
ESをミスって出して1次行かない奴が結構いるからそんな高倍率にならない
ESをミスって出して1次行かない奴が結構いるからそんな高倍率にならない
328受験番号774
2020/05/08(金) 19:50:03.69ID:OagDLxc6 とか言って倍率めっちゃ高くなったら泣くぞ
329受験番号774
2020/05/08(金) 21:58:02.82ID:msMA40fu 受験者数がわかるのはいつ?
330受験番号774
2020/05/09(土) 08:49:45.96ID:HN9//kTv 横浜市は低倍率な割に面接が鬼門て言われてるから舐めない方がいい。
331受験番号774
2020/05/09(土) 15:16:02.92ID:yXf9wZAM 面接は俺が持ってるあちあちパッションで押しきろうと思うんだがどうかな
332受験番号774
2020/05/09(土) 15:27:03.93ID:MWGP/tlz あれこれと考えすぎずに情熱で押し切るってのはあながち間違いでもない
333受験番号774
2020/05/09(土) 18:40:29.07ID:PCzpYIAz 面接が鬼門って言ったって別にレベル高い受験生が多いわけでもないだろうし、ほかと変わらないんじゃないの?
334受験番号774
2020/05/09(土) 19:26:58.86ID:jHpXBwuR やっぱり職員が縁故採用で枠を作っていると言っていた
335受験番号774
2020/05/09(土) 19:55:40.48ID:Qg9vuA8y >>334
はいはい😛
はいはい😛
336受験番号774
2020/05/10(日) 02:11:30.74ID:l1iJPbBj 大学時代の先輩と同級生に親が市職員って人3人いたけど3人とも落ちたよ
一方で親がトラック運転手の俺が受かってるんだから関係ないと思うよ
一方で親がトラック運転手の俺が受かってるんだから関係ないと思うよ
337受験番号774
2020/05/10(日) 02:44:04.64ID:PdcCuKaf 縁故ガイジはどこにでも湧くな
まあ面接で落ちたのが受け入れられないだけなんだろうけど
まあ面接で落ちたのが受け入れられないだけなんだろうけど
338受験番号774
2020/05/10(日) 10:10:37.16ID:OPec5nv/ 筆記で半分以上通るから面接倍率は結構高いで
340受験番号774
2020/05/10(日) 20:28:31.10ID:l1iJPbBj >>339
336です。同級生のうち一人の親は管理職だったけど後の2人は聞いたことないです。
336です。同級生のうち一人の親は管理職だったけど後の2人は聞いたことないです。
341受験番号774
2020/05/10(日) 22:15:00.03ID:YxAqCmSP 予備校講師が公務員の面接は形だけ実施しているように見せているだけであり、ほとんどが出来レースであると発言していた
342受験番号774
2020/05/11(月) 00:19:26.81ID:j4THN6si 地方のC日程市役所あたりはすこーしは忖度採用もあるでよ
343受験番号774
2020/05/11(月) 18:16:38.59ID:UmpjiLLT 東京都特別区に勤務している職員は自ら縁故採用が行われていることを明言しています
344受験番号774
2020/05/11(月) 18:19:37.99ID:sSxJ2r4L >>343
はいはい😛
はいはい😛
345受験番号774
2020/05/11(月) 19:27:13.85ID:3pQgSqWa346受験番号774
2020/05/12(火) 12:56:24.38ID:NQugYlme ES出した〜
疲れた
疲れた
347受験番号774
2020/05/12(火) 17:34:57.08ID:Pi7STUi3 お疲れ様っした!
348受験番号774
2020/05/12(火) 20:48:09.30ID:fxWXncND おい
締め切りもうすぐだぞおおおおおおおおおおおおおおお
かけこめえええええええ
締め切りもうすぐだぞおおおおおおおおおおおおおおお
かけこめえええええええ
349受験番号774
2020/05/12(火) 20:50:10.32ID:i3kXX2nB ライバル増やすのやめろ
350受験番号774
2020/05/13(水) 02:42:09.83ID:Nh+nAsSO 学事受けるやつここにいるかな?
351受験番号774
2020/05/13(水) 11:31:31.80ID:18beLmaR 締め切った、正直今年はどうなるかわからん
年齢的にもそろそろ終わりそうや
年齢的にもそろそろ終わりそうや
352受験番号774
2020/05/13(水) 12:16:33.09ID:crlpZwDM 今年は微増、来年はヤバい
354受験番号774
2020/05/13(水) 20:16:17.77ID:oaivVOtV 今年は去年よりも増えてんだろうなあ
ただし延期になれば、ワンチャンあるで!!!!!
ただし延期になれば、ワンチャンあるで!!!!!
355受験番号774
2020/05/14(木) 12:27:16.96ID:EPRM17l8 頑張ろうぜ!
356受験番号774
2020/05/14(木) 21:14:28.22ID:vVWWgd3P 全然勉強できてないしむしろ延期になってくれ…
357受験番号774
2020/05/14(木) 21:33:40.68ID:4+qEI9z/ >>356
こういう奴は落ちて欲しい
こういう奴は落ちて欲しい
358受験番号774
2020/05/14(木) 21:54:03.36ID:zPYFN/Nc いっぱい勉強したら受かると思ってる奴はいつまで学生気分なんだ??
筆記試験なんてあくまで一つの指標でしかねーから
総合的な人間力でその職場でやってけそうか見られるのが就活だろ
筆記試験なんてあくまで一つの指標でしかねーから
総合的な人間力でその職場でやってけそうか見られるのが就活だろ
359受験番号774
2020/05/14(木) 21:59:44.42ID:APt9bSXV 横浜の筆記は半分しか落ちないから面接だよ
360受験番号774
2020/05/15(金) 00:31:43.99ID:+GRsp2Hz 就職を受験と勘違いしてる奴は落ちてほしい
あっでも与えられたことしかできないから公務員になるくらいしかないのか
あっでも与えられたことしかできないから公務員になるくらいしかないのか
361受験番号774
2020/05/15(金) 06:37:54.81ID:1sS2asqO >>360
本当それ。公務員浪人何年もする奴w
本当それ。公務員浪人何年もする奴w
362受験番号774
2020/05/16(土) 12:29:42.54ID:/lTc7OvH 特別区の応募者数が大して変わらなかったし横浜市も変わらなそうだな
363受験番号774
2020/05/16(土) 17:32:42.47ID:hYbviybG でも受験者増やすために方式変わったしなあ
364受験番号774
2020/05/16(土) 17:39:55.31ID:ts0KDyGg 横浜市くらい人気の自治体なら試験簡単にしなくても受験生多いしいいのにな
365受験番号774
2020/05/16(土) 18:30:05.36ID:0HU65pnj 受験者数いつわかるの?
366受験番号774
2020/05/16(土) 18:59:53.30ID:Yf2AilCA 専門系減らすならわかるけど知識削ったところでそんなに変わらないだろ
367受験番号774
2020/05/16(土) 21:40:16.43ID:ud358uer そもそも試験が簡単になったから受けようとはならんだろ
368受験番号774
2020/05/16(土) 23:57:50.67ID:hYbviybG 去年よりは増えてるだろさすがに
去年と一昨年の間くらいだと予想
去年と一昨年の間くらいだと予想
369受験番号774
2020/05/17(日) 15:58:19.68ID:IoU8OuJ2 申し込み2000人いくかな...?
370受験番号774
2020/05/17(日) 18:46:15.79ID:du0QChSL 2000で済めばいいな
371受験番号774
2020/05/17(日) 20:11:15.17ID:AZCF5wVq 2500と予想
372受験番号774
2020/05/18(月) 17:11:19.46ID:VKcg7cHO 発表きたか!?
374受験番号774
2020/05/18(月) 22:23:21.85ID:VKcg7cHO 去年が2000ちょいだし
ありえるやろ
ありえるやろ
375受験番号774
2020/05/23(土) 09:00:57.80ID:60VR/17P さすがに過疎りすぎてません?
376受験番号774
2020/05/23(土) 09:02:40.05ID:JJHiUFh0 そりゃ何も進展がないからな
377受験番号774
2020/05/23(土) 09:24:44.57ID:1ramg7Ni でえじょうぶだ
このスレも試験日と合格発表の日は書き込み爆増するから
このスレも試験日と合格発表の日は書き込み爆増するから
378受験番号774
2020/05/23(土) 10:04:12.91ID:1bxJa6nm このスレみてると横浜市は人気がないのかと思ってしまう
379受験番号774
2020/05/23(土) 10:12:12.32ID:eMMnX9X9 延期かなあ
380受験番号774
2020/05/23(土) 10:37:42.55ID:KBzEIxQ9 すまん実際、延期になるんか?コロナ神奈川一番ひどいけど今
381受験番号774
2020/05/23(土) 10:38:07.50ID:KBzEIxQ9 スレの勢いがなさすぎて、申込み人数大したことねえんじゃないかなって期待しちゃう
382受験番号774
2020/05/23(土) 11:39:25.35ID:GUDHQ316 都庁も割とそうだけど2ちゃんなんか見ない優秀層が多いんだよね横浜市
383受験番号774
2020/05/23(土) 12:17:28.44ID:NWtngD/k 優秀な人は5ch見ないのか?
384受験番号774
2020/05/23(土) 13:32:21.07ID:tSXCqvG1 去年もこんなもんや
今年で受かってこのスレ卒業させてください😭
今年で受かってこのスレ卒業させてください😭
385受験番号774
2020/05/23(土) 13:32:45.07ID:tRzN7i5V 横浜市の受験者レベルってそんな高いの
なんか都庁受験者が大半を占めてるってきいたから震えてる
負ける気はしないけど
なんか都庁受験者が大半を占めてるってきいたから震えてる
負ける気はしないけど
387受験番号774
2020/05/23(土) 13:41:49.42ID:i4gcvntg389受験番号774
2020/05/24(日) 13:26:34.58ID:G7Ua1lJ1 筆記は半分以上通るから面接が問題やな
390受験番号774
2020/05/25(月) 08:17:23.18ID:NYIwtNF2 都庁の個別面接はコネ枠で既に試験前から合否が決まっているという話は現職と予備校講師から聞いた
実際に、昨年度は面接カードに記載していないことを事前に試験員が確認していたからガチだと思った
実際に、昨年度は面接カードに記載していないことを事前に試験員が確認していたからガチだと思った
392受験番号774
2020/05/25(月) 19:53:59.10ID:Lt5Nl1MC 予備校で横浜市受けるようめっちゃ宣伝してきたわ
川崎市受けられたらたまらんからな
川崎市受けられたらたまらんからな
393受験番号774
2020/05/25(月) 23:30:24.88ID:Y0rMahgF 中核市の全然コロナ関係ない部署だけど今帰宅。
はよ体制ちゃんとしたでかい自治体に行きたい
はよ体制ちゃんとしたでかい自治体に行きたい
394受験番号774
2020/05/25(月) 23:45:44.78ID:+mhTA+vq >>393
中核市でそれは嘘やろ
中核市でそれは嘘やろ
395受験番号774
2020/05/26(火) 00:20:59.21ID:xtYV9dMG >>394
市役所に夢見ちゃあかんで(^^)
市役所に夢見ちゃあかんで(^^)
396受験番号774
2020/05/26(火) 01:34:47.20ID:wfr9CfQl >>392
ありがとう!!
ありがとう!!
397受験番号774
2020/05/26(火) 15:26:03.16ID:Pn1PbQH4 すまん、住宅手当9000円ってまじ?
398受験番号774
2020/05/26(火) 15:27:59.38ID:skRvyNnK 二万円よ
400受験番号774
2020/05/27(水) 19:43:02.14ID:Ppj83+Ks 住宅手当9000円は名古屋市だぎゃー
402受験番号774
2020/05/28(木) 06:00:19.87ID:YIwYdP+g 神奈川県は住居手当28,500円だから羨ましい
そのかわり地域手当12%で低いけど
そのかわり地域手当12%で低いけど
403受験番号774
2020/05/28(木) 11:04:51.92ID:hcYQxwLF てかこのまま試験やると思っていいよね?
404受験番号774
2020/05/28(木) 13:17:11.98ID:XwIChqsn 国葬が7月5日だから多分やる
405受験番号774
2020/05/30(土) 00:18:59.27ID:LGsdMHjZ 横浜市、結構穴場かも
去年の倍率4倍ってめっちゃ低いよね
筆記なんてノー勉以外は全員パスしたみたいなもんだし
去年の倍率4倍ってめっちゃ低いよね
筆記なんてノー勉以外は全員パスしたみたいなもんだし
406受験番号774
2020/05/30(土) 06:44:17.29ID:DojSXUC7 >>405
その代わり面接は…
その代わり面接は…
407受験番号774
2020/05/30(土) 09:03:32.92ID:IduKqR6j 特別区が超延期になったから横浜市ガチってくるかもな…
408受験番号774
2020/05/30(土) 09:10:28.26ID:SmwB6E37 >>407
どゆこと?
どゆこと?
409受験番号774
2020/05/30(土) 09:37:23.92ID:IduKqR6j410受験番号774
2020/05/30(土) 12:35:49.92ID:waC/0nE/ 横浜市、マジでボーナス年になるかもしれん
去年もかなりボーナスだったが
これで延期でもしたらかなり熱い
去年もかなりボーナスだったが
これで延期でもしたらかなり熱い
411受験番号774
2020/05/30(土) 12:46:19.20ID:0BjnFupa 横浜市の2次3次の面接、延期になった自治体の日程と重なってたらうれしい
412受験番号774
2020/05/30(土) 13:01:47.68ID:s6h1Sfr8 すまんところで申込み人数はいつ発表なの
413受験番号774
2020/05/30(土) 13:54:50.75ID:y1IyX7Ae 特別区のほうが結果後になるから内定辞退に備えていっぱい取るとか?
414受験番号774
2020/05/30(土) 14:17:16.75ID:SZGtB8Rw 特別区志望だったがここ第1希望にすることとしたわ
よろしく!
よろしく!
416受験番号774
2020/05/30(土) 18:48:50.74ID:SZGtB8Rw 自分は都庁志望だけど一応横浜も受けるわ
417受験番号774
2020/05/30(土) 18:55:23.69ID:oFYDdu4C >>416
都庁か特別区どっちだよw
都庁か特別区どっちだよw
418受験番号774
2020/05/30(土) 23:54:57.49ID:i8OsY4ez 横浜市第一志望の人、面接対策どこまでやってる?
419受験番号774
2020/05/30(土) 23:57:23.36ID:m8y1BQJn 自己分析のみ
420受験番号774
2020/05/31(日) 05:23:43.64ID:931X1ooQ クソワロタw
421受験番号774
2020/05/31(日) 10:06:12.68ID:WIZ7Nexl >>420
なにわろてんねん
なにわろてんねん
422受験番号774
2020/05/31(日) 11:55:53.97ID:1w+tivw3 今年の横浜市は倍率4倍切るなんてことはありえるだろうか
423受験番号774
2020/05/31(日) 19:12:14.09ID:mCF2L96w ただ、リモートワークやらがコロナのせいで想像より急速に進むから役所がそれについていけなくなるってのは怖いな
窓口とかならいいけど事業やって民間企業とやりとりある課はついていけなくなりそう
窓口とかならいいけど事業やって民間企業とやりとりある課はついていけなくなりそう
424受験番号774
2020/05/31(日) 19:13:54.88ID:mCF2L96w 実際、いま地方の市役所で働いてるんだけど受注先の事業者がリモート会議を要求してるのに役所が対応できてなくていろんな会議が先送り→事業遅延っていう流れが出来始めてしまっている
426受験番号774
2020/06/01(月) 02:04:02.44ID:xnIDacyj 横浜市
穴ですよ今年
穴ですよ今年
427受験番号774
2020/06/01(月) 11:34:12.84ID:5rGHysp8 早く申し込み人数公表してほすぃ
428受験番号774
2020/06/01(月) 19:32:11.10ID:1aDcoYvp 現職員は近いうちにガチで公務員の仕事が消えると主張していた
429受験番号774
2020/06/01(月) 20:58:12.33ID:mkcMLd1h 去年はマジで運よかった
正直そこまでの努力したつもりもなく、落ちたもんだと思って民間受けてたらなんか横浜市受かってた
正直そこまでの努力したつもりもなく、落ちたもんだと思って民間受けてたらなんか横浜市受かってた
430受験番号774
2020/06/01(月) 21:03:49.41ID:pAcJXmS9 確かに去年の横浜はかなり入りやすかったかもね...
431受験番号774
2020/06/01(月) 22:17:38.73ID:Wz2W483T 今年もそんな変わらないだろ
432受験番号774
2020/06/02(火) 00:53:09.72ID:1+LoiIzp 今年の横浜市は四倍切りますよ
433受験番号774
2020/06/02(火) 12:11:40.04ID:K1hRG2k5 ホテル予約しないと
ああああどうしよう、このままやるのかわからんわ!!
ああああどうしよう、このままやるのかわからんわ!!
434受験番号774
2020/06/02(火) 12:54:09.17ID:kwmva/WQ >>433
とりあえずしとこう!
とりあえずしとこう!
435受験番号774
2020/06/02(火) 13:44:48.53ID:K1hRG2k5 最悪ネカフェで前泊するわ…
436受験番号774
2020/06/02(火) 14:17:01.62ID:m00yGXrP 今から延期なんてあんのかな
437受験番号774
2020/06/02(火) 14:18:07.57ID:eYTeljlL まあ2週間前までならありそうだね
438受験番号774
2020/06/02(火) 14:18:46.58ID:K1hRG2k5 東京+30
これは延期か
これは延期か
439受験番号774
2020/06/02(火) 14:42:50.25ID:B6Igd0iY どうせ延期しても第2波あるやんけ
頼むから予定通りやってくれ〜
そして、俺を採ってくんろ〜😭
頼むから予定通りやってくれ〜
そして、俺を採ってくんろ〜😭
440受験番号774
2020/06/02(火) 15:03:30.50ID:TkoAsyBZ 俺も誰よりも相模原市好きだし相模原市をよくしたいと思ってるから試験して欲しい
441受験番号774
2020/06/02(火) 15:03:43.37ID:TkoAsyBZ スレ間違えた
443受験番号774
2020/06/02(火) 17:25:28.31ID:Y6xA7g1/ 人数きた
めっちゃ減ってる
っしゃあああああ
めっちゃ減ってる
っしゃあああああ
444受験番号774
2020/06/02(火) 17:28:19.15ID:K1hRG2k5 マ?
445受験番号774
2020/06/02(火) 17:33:17.32ID:B6Igd0iY 申し込み人数で釣りする奴が現れるくらいには、我々には限界が来ているのかもしれない
446受験番号774
2020/06/02(火) 17:35:10.39ID:Y6xA7g1/ さいたま市とスレチ
すまん
すまん
448受験番号774
2020/06/02(火) 17:42:00.46ID:K1hRG2k5 さいたまはほんまにゴッソリ減ってるなwwwwww
横浜市も多分減るんじゃねえのか?
横浜市も多分減るんじゃねえのか?
449受験番号774
2020/06/03(水) 10:13:20.51ID:Gmj4Lvj+ 試験会場って例年だとどこになるんでしょうか
450受験番号774
2020/06/03(水) 12:23:04.03ID:rHeY0bwm 民間の募集状況が最近になって急激に悪化したから、公務員試験受けたい人多いだろうから、試験日程を遅らせて、再募集する
451受験番号774
2020/06/03(水) 19:52:28.46ID:c+bpeuh3 何で横浜市は高卒40人も採ってるんだろ…
20歳ぐらいの癒し系美人とかだったらいいけど他はいらないでしょ
20歳ぐらいの癒し系美人とかだったらいいけど他はいらないでしょ
452受験番号774
2020/06/03(水) 20:26:27.87ID:6ZXW+BiB 延期するんかな
453受験番号774
2020/06/03(水) 20:56:47.80ID:iuMffmYj >>449
慶應の日吉だよ
慶應の日吉だよ
454受験番号774
2020/06/03(水) 21:01:59.76ID:VzTByWup >>453
マジかよ、慶應の三田だったら昼飯に二郎本店行けるのに
マジかよ、慶應の三田だったら昼飯に二郎本店行けるのに
455受験番号774
2020/06/03(水) 21:08:13.97ID:iuMffmYj456受験番号774
2020/06/03(水) 21:28:11.76ID:VzTByWup >>455
今年の論文は一次の時に論文やで
今年の論文は一次の時に論文やで
457受験番号774
2020/06/03(水) 21:56:07.49ID:O0iRkftb >>456
なんか公開されてる例題見ると都庁みたいな論文になってそうだよね
なんか公開されてる例題見ると都庁みたいな論文になってそうだよね
458受験番号774
2020/06/03(水) 23:14:35.73ID:/uPlcN/x 技術先行実施枠の試験が28日に決まったから延期はないな
459受験番号774
2020/06/03(水) 23:19:30.75ID:UTSLHXAX >>458
信じるぞ
信じるぞ
460受験番号774
2020/06/04(木) 09:15:35.72ID:Cg3pjvi9 一般に、特別区・国家一般職・教養型市役所等を志望している人達は、「横浜市はある種の『専門記述』対策が必要らしい」ということで、横浜市の併願を避ける傾向にありました。
既に述べたとおり、実際にはそのような対策をせずとも筆記試験は通過できるのですが、「専門時事」という言葉の「圧」が併願を思いとどまらせていたのでしょう。
しかし今回、その文言が消えることになりました。上記試験種を志望する受験生にとっては、それら試験種の対策をするだけで横浜市に挑めるようになるのですから、併願を積極的に考える受験生は増大することでしょう。
その結果として、横浜市の倍率は上昇すると予想されます。
横浜市を第一志望とする受験生にとっては苦しい事態かもしれません。ライバルの数が増えれば、それだけ競争が激化するのは明白だからです。
http://updraft.support/archives/585
増えるのは間違いないっぽいな・・・クソー
既に述べたとおり、実際にはそのような対策をせずとも筆記試験は通過できるのですが、「専門時事」という言葉の「圧」が併願を思いとどまらせていたのでしょう。
しかし今回、その文言が消えることになりました。上記試験種を志望する受験生にとっては、それら試験種の対策をするだけで横浜市に挑めるようになるのですから、併願を積極的に考える受験生は増大することでしょう。
その結果として、横浜市の倍率は上昇すると予想されます。
横浜市を第一志望とする受験生にとっては苦しい事態かもしれません。ライバルの数が増えれば、それだけ競争が激化するのは明白だからです。
http://updraft.support/archives/585
増えるのは間違いないっぽいな・・・クソー
461受験番号774
2020/06/04(木) 09:19:00.66ID:e8/R2mwP みんなにきくのもどうかと思うけど、横浜市って時事問題が多いんだよね
速攻の時事だけじゃ足りない気がして、他にも手付けたほうがいいのかなあ
速攻の時事だけじゃ足りない気がして、他にも手付けたほうがいいのかなあ
462受験番号774
2020/06/04(木) 10:06:51.25ID:MPCDBgId 他に手出したところで内容被ってそうだし、一冊を隅から隅までやるのがよさそう
463受験番号774
2020/06/04(木) 13:31:45.51ID:omUVsNh/ 遠方から受験する各位
ホテル予約した?
ホテル予約した?
464受験番号774
2020/06/04(木) 16:18:44.04ID:XBNTPA4P 相模原志望ワイ、受験者激増でゲキ萎え
横浜市がもし少なかったら横浜も申し込んでるからもしかしたら受けるかも
横浜市がもし少なかったら横浜も申し込んでるからもしかしたら受けるかも
465受験番号774
2020/06/04(木) 17:44:31.36ID:Cg3pjvi9 じゃあ横浜市も絶対増えてるやん・・・
簡易されたしやばい
簡易されたしやばい
466受験番号774
2020/06/04(木) 18:00:25.68ID:XBNTPA4P467受験番号774
2020/06/04(木) 20:42:51.05ID:v4dBBK4P >>466
そんなはずねえだろ。
そんなはずねえだろ。
468受験番号774
2020/06/04(木) 20:57:24.14ID:Y0YMebD9 採用数は去年とほぼ同じなのが救いか?
去年は筆記があまりにザルすぎたのでちょっとボーダー上げるぐらいでしょ
普通に半分は受かりそう
去年は筆記があまりにザルすぎたのでちょっとボーダー上げるぐらいでしょ
普通に半分は受かりそう
470受験番号774
2020/06/04(木) 21:57:31.72ID:nQxT5vu7 >>466 今年は全部出してるひといるのはたしか 予備校でも勧めてたよ
471受験番号774
2020/06/04(木) 22:00:02.93ID:3Q4F7Yfh 関東だけズレるとかならともかく同じ県内でズレると思った事はないな
472受験番号774
2020/06/04(木) 22:07:19.44ID:nQxT5vu7 でも横浜はESやら書くからとりあえず申し込んだ人は少ないかもしれないなー
473受験番号774
2020/06/05(金) 02:45:41.27ID:72nu62vu 専門記述の論文+ESで今までは受験生にかなり牽制されてた
それが論文簡易型になったことで殺到してるらしいぞ横浜市
それが論文簡易型になったことで殺到してるらしいぞ横浜市
474受験番号774
2020/06/05(金) 02:46:29.38ID:72nu62vu 申込者数だけでいうと去年比1.3倍程度は増えてるだろうとのこと
受験者倍率は6倍程度になる予想
受験者倍率は6倍程度になる予想
475受験番号774
2020/06/05(金) 03:16:55.33ID:uf6H4X1R マジ?受験者は都庁併願多いしレベル高いよな?
477受験番号774
2020/06/05(金) 07:35:30.15ID:sahbIdzg 申し込み人数何でこんなに発表が遅いの?
478受験番号774
2020/06/05(金) 10:45:46.00ID:eESV1R2S 500人増加か
479受験番号774
2020/06/05(金) 10:56:33.78ID:ZTb1ugXE >>464だけど、やっぱ横浜川崎相模原全部出してる人いるせいかどこも増えてるね
心置きなく相模原受けます!
心置きなく相模原受けます!
480受験番号774
2020/06/05(金) 10:58:13.20ID:rKj2ce+s 最終倍率6倍くらいか
481受験番号774
2020/06/05(金) 12:16:28.85ID:72nu62vu 申込2,537人wwwwwwww
482受験番号774
2020/06/05(金) 12:19:55.96ID:CdtDi1Ow >>481
倍率高すぎじゃねーか
倍率高すぎじゃねーか
483受験番号774
2020/06/05(金) 12:21:36.32ID:Fhjo7PSP おわったな
484受験番号774
2020/06/05(金) 12:27:02.18ID:72nu62vu 難易度は2018年度と同じくらいと思ったほうが良いな
この時は受験者2123人 倍率5.3倍
この時は受験者2123人 倍率5.3倍
485受験番号774
2020/06/05(金) 12:36:45.18ID:JEz+YFAY やばい受けようか迷う
486受験番号774
2020/06/05(金) 12:38:43.10ID:gXR6Bnm8 >>485
どこで迷ってるの?
どこで迷ってるの?
487受験番号774
2020/06/05(金) 12:38:45.30ID:CdtDi1Ow >>484
6倍いくやろ
6倍いくやろ
488受験番号774
2020/06/05(金) 12:39:38.27ID:72nu62vu >>487
根拠は?
根拠は?
489受験番号774
2020/06/05(金) 12:40:14.06ID:gXR6Bnm8 >>488
採用予定減ってるからじゃね
採用予定減ってるからじゃね
491受験番号774
2020/06/05(金) 12:41:27.55ID:gXR6Bnm8 >>490
基本は地縁ある方、どっちもなければ埼玉でええやん
基本は地縁ある方、どっちもなければ埼玉でええやん
492受験番号774
2020/06/05(金) 12:48:37.08ID:72nu62vu 横浜市は受験者のレベルが高いから
倍率以上にキツいんよな
倍率以上にキツいんよな
493受験番号774
2020/06/05(金) 12:49:13.56ID:ZET7Aqjp 全員が全員受けるわけじゃないからな
494受験番号774
2020/06/05(金) 12:52:56.66ID:HRe0ZD/k つーか横浜市の受験者レベル神格化する奴なんなんだよw
他の政令市と違うの?
他の政令市と違うの?
495受験番号774
2020/06/05(金) 12:57:15.36ID:SC5WsCDY そりゃ都庁勢が受けるのが横浜市だからな
496受験番号774
2020/06/05(金) 13:06:43.41ID:HRe0ZD/k >>495
都庁勢受けるのって神奈川県庁とかが多いんじゃないの?
都庁勢受けるのって神奈川県庁とかが多いんじゃないの?
497受験番号774
2020/06/05(金) 13:17:30.54ID:AxeFT7T4 >>494
三次面接の配点が高いからじゃあない
三次面接の配点が高いからじゃあない
498受験番号774
2020/06/05(金) 14:53:18.04ID:uf6H4X1R 思ったより申し込み者数増えなかったな 倍率10倍くらいに跳ね上がると思ったが 今年はいろんな自治体に出願してるやつや人数みて避けるやつもいるから実際の倍率は5倍くらいじゃないか?
499受験番号774
2020/06/05(金) 14:54:10.80ID:uf6H4X1R >>496 都庁勢は横浜市併願多いよ 教養ガチってるからレベル高い
500受験番号774
2020/06/05(金) 15:00:23.79ID:72nu62vu でも横浜市はES書かないといけないから
併願してるやつは横浜市受けるイメージ
併願してるやつは横浜市受けるイメージ
501受験番号774
2020/06/05(金) 15:34:21.84ID:0SqRw5Vp 来年からは激増必至だからな
今年受からないとやばい
今年受からないとやばい
502受験番号774
2020/06/05(金) 15:59:46.09ID:SC5WsCDY そもそも併願勢は横浜市にださないからな
エントリーシートめんどくさいしw
エントリーシートめんどくさいしw
503受験番号774
2020/06/05(金) 16:36:52.49ID:nI33peA/ ゆうても横浜市は1〜3次試験それぞれ倍率2倍程度だからあんまり変わらんよね
504受験番号774
2020/06/05(金) 16:51:38.90ID:Kfx5xppf 結局さ
このまま強行するのか神奈川は
やると思っていいんだな
延期したら精神ズタボロや
このまま強行するのか神奈川は
やると思っていいんだな
延期したら精神ズタボロや
505受験番号774
2020/06/05(金) 17:08:08.00ID:uf6H4X1R >>501 専門試験あるとこはそんなに変わらないかもしれないが試験簡易化した横浜市は激増しそう
506受験番号774
2020/06/05(金) 17:23:50.12ID:uf6H4X1R >>504 俺が受ける自治体は延期の可能性あるって書いてあったぞ 6/17までに連絡くるらしいが直前すぎてキレそう
507受験番号774
2020/06/05(金) 17:25:02.07ID:2oR164N4 地上も延期になったら鬱病になる受験生でできそうw
508受験番号774
2020/06/05(金) 17:32:48.38ID:0SqRw5Vp509受験番号774
2020/06/05(金) 17:34:10.61ID:2oR164N4 今年受からなければヤバいが今年試験あるかわからないというヤバさ
510受験番号774
2020/06/05(金) 17:41:41.81ID:FFjwTvBE 受験者何人かだろうが筆記倍率は高くて2倍
問題は面接
問題は面接
511受験番号774
2020/06/05(金) 17:50:05.31ID:72nu62vu 筆記は2000人くらい受けて1200人くらい通過かな〜
512受験番号774
2020/06/05(金) 17:56:51.89ID:uf6H4X1R >>508
寺本先生がいうには専門試験あるほど避けるらしいね 逆にこのご時世で公務員だけ考えるのはリスクあるから負担の少ない教養試験と民間併願勢が増えると予想している
寺本先生がいうには専門試験あるほど避けるらしいね 逆にこのご時世で公務員だけ考えるのはリスクあるから負担の少ない教養試験と民間併願勢が増えると予想している
513受験番号774
2020/06/05(金) 17:59:15.17ID:uf6H4X1R >>511 もしそうなら筆記試験以後は例年通りか
514受験番号774
2020/06/05(金) 18:02:29.49ID:uf6H4X1R >>507 地上延期になったら8月だと思うから都庁と併願のわいは死亡
515受験番号774
2020/06/05(金) 18:27:00.70ID:72nu62vu コッパンと被ったりなんかしたら面白い
516受験番号774
2020/06/05(金) 19:05:47.42ID:Kfx5xppf 俺としては延期希望だわ
遠くなれば、みんな民間流れていくw
遠くなれば、みんな民間流れていくw
517受験番号774
2020/06/05(金) 19:13:34.52ID:8sRPmWTd 正直、横浜市の筆記は少し勉強した人なら受かると思う
落ちるのはノー勉勢でしょ
問題は面接なんだけど...
落ちるのはノー勉勢でしょ
問題は面接なんだけど...
518受験番号774
2020/06/05(金) 19:18:37.61ID:72nu62vu それ本当か?勉強しまくってきたけど不安しかないが
519受験番号774
2020/06/05(金) 19:24:58.04ID:uf6H4X1R >>517 筆記はぬるゲーだからこそ、民間併願の面接強者が受かる
520受験番号774
2020/06/05(金) 19:31:05.93ID:nI33peA/ 横浜市専願だけど数的はワニ本→スー過去→過去問500、社会科学はクイマス→専門スー過去→過去問500、時事は速攻2冊と東アカ時事本でそれぞれ仕上げたけど不安だわ
521受験番号774
2020/06/05(金) 19:34:39.80ID:Ps8BFoBF 横浜市はマジで筆記に時間かけるくらいなら面接対策に時間をかけた方がいい気はするけどなぁ
522受験番号774
2020/06/05(金) 19:37:54.26ID:72nu62vu 筆記通らなきゃ意味ないから筆記しかやってない
ここ通らなきゃ意味ないし
受かってから準備するわ
ここ通らなきゃ意味ないし
受かってから準備するわ
523受験番号774
2020/06/05(金) 19:40:04.17ID:uf6H4X1R >>520
マジで横浜市専願?なら筆記に関しては数的はワニ本のみ社会科学はスー過去、時事は速攻の時事だけで大丈夫だと思うが 筆記で高得点とっても最終合格に占める比率はめちゃくちゃ低いからね
マジで横浜市専願?なら筆記に関しては数的はワニ本のみ社会科学はスー過去、時事は速攻の時事だけで大丈夫だと思うが 筆記で高得点とっても最終合格に占める比率はめちゃくちゃ低いからね
524受験番号774
2020/06/05(金) 19:45:25.88ID:72nu62vu 時事は増やしたわ
速攻の時事だけじゃ全然足りんって思う
速攻の時事だけじゃ全然足りんって思う
525受験番号774
2020/06/05(金) 19:47:46.31ID:/gRThHDr >>516
延期で民間に流れるってのは多分4〜5月頃の話で、これからは多分諦めない人が残るから筆記のボーダー上がってくだけだと思うぞ
延期で民間に流れるってのは多分4〜5月頃の話で、これからは多分諦めない人が残るから筆記のボーダー上がってくだけだと思うぞ
526受験番号774
2020/06/05(金) 19:48:34.41ID:/gRThHDr >>524
何増やした?
何増やした?
527受験番号774
2020/06/05(金) 19:55:49.27ID:8sRPmWTd 時事、レックの都庁時事と市販のパーフェクト時事しかやってないわ
529受験番号774
2020/06/05(金) 19:58:37.94ID:uf6H4X1R 社会科学は専門レベルだよな? 教養試験とか書きながらきたない
530受験番号774
2020/06/05(金) 19:59:43.80ID:72nu62vu 教養型と謳ってるけど
中身は普通に教養:専門が1:1だからな(笑)
まあ専門のレベルはコッパンと比べればたかが知れてるんだけど
中身は普通に教養:専門が1:1だからな(笑)
まあ専門のレベルはコッパンと比べればたかが知れてるんだけど
531受験番号774
2020/06/05(金) 20:07:49.26ID:nI33peA/532受験番号774
2020/06/05(金) 20:13:12.26ID:0gW0mOKr 皆さん数的は大丈夫ですか??
533受験番号774
2020/06/05(金) 20:19:55.41ID:uf6H4X1R 普通に専門レベルだし専門択一やってない都庁志望はとれないだろう
534受験番号774
2020/06/05(金) 20:20:45.59ID:uf6H4X1R >>531 それだけ勉強して横浜市専願か 民間併願とか?
536受験番号774
2020/06/05(金) 21:39:04.26ID:gRNxOALV 専門やってなくても普通に通るで
筆記ばっかりで面接疎かにしてると落ちるで
筆記ばっかりで面接疎かにしてると落ちるで
537受験番号774
2020/06/06(土) 16:56:03.95ID:k4PggFK0 延期かなあこれ
どっちだろう
どっちだろう
538受験番号774
2020/06/06(土) 17:05:27.98ID:rUNY/wKW 強行してほちい
539受験番号774
2020/06/06(土) 17:45:56.69ID:MbtvtiHO 延期でしょうな
540受験番号774
2020/06/06(土) 18:50:13.60ID:2US4JHJI てかマジで延期してたら永久にできなくねえか?
542受験番号774
2020/06/07(日) 10:33:46.58ID:iuR7ohZT TACの横浜市セミナー受講できないんだが
受講した人いる?
受講した人いる?
543受験番号774
2020/06/07(日) 11:04:38.74ID:5mVGC3P8 >>542
あれって今年はあるの?
あれって今年はあるの?
544受験番号774
2020/06/07(日) 11:43:41.47ID:RLt6cZCV 延期の発表するなら今週だよね
横浜市は毎日のようにコロナ出てるしできないと思う
横浜市は毎日のようにコロナ出てるしできないと思う
545受験番号774
2020/06/07(日) 23:34:24.24ID:Ao1qoLPt 都庁と同日にしてくれたら都庁組が来なくなるから受かりやすいのになぁ…
546受験番号774
2020/06/07(日) 23:46:03.41ID:SVyFoIsp 別に都庁組が受かりやすいとかなくね?
547受験番号774
2020/06/08(月) 00:00:56.46ID:jmWVCbgh 単純に試験が重なれば受験者が減るからという意味じゃないの?
548受験番号774
2020/06/08(月) 00:01:47.40ID:PvL6aUBb >>547
そういう意味か、すまん
そういう意味か、すまん
549受験番号774
2020/06/08(月) 00:21:12.93ID:jmWVCbgh >>548
でも確かに都庁だから受かりやすいとかはないかもね、都庁第一志望だったら専門分野は勉強しない人もいるだろうし
でも確かに都庁だから受かりやすいとかはないかもね、都庁第一志望だったら専門分野は勉強しない人もいるだろうし
550受験番号774
2020/06/08(月) 01:04:29.89ID:soAHpqVd てか横浜市と都庁の数的処理って似てるの?
都庁志望者がいきなり対応できるとは思えないのだが
都庁志望者がいきなり対応できるとは思えないのだが
551受験番号774
2020/06/08(月) 01:28:29.11ID:NMGYOlrg 延期にならず普通に試験やってるところもあるのかな
552受験番号774
2020/06/08(月) 04:18:07.66ID:nHcUBP9g 市役所と同一日程の資格試験中止発表されてるよ
これは...
これは...
554受験番号774
2020/06/08(月) 05:04:45.36ID:ykIAcw5f 正直延期は困る
これ以上先延ばしされてもなあ
これ以上先延ばしされてもなあ
555受験番号774
2020/06/08(月) 05:12:32.72ID:nHcUBP9g 横浜市は延期でしょう、さすがに
人数も多いし
人数も多いし
556受験番号774
2020/06/08(月) 05:13:19.68ID:DL5RWYci >>552 受験者何人くらい? 感染者出てる横浜・川崎あたりはやばいんじゃ、、
557受験番号774
2020/06/08(月) 05:14:11.06ID:nHcUBP9g 横浜市は2000人が同時に受ける試験だからな
絶対にできないでしょw
絶対にできないでしょw
558受験番号774
2020/06/08(月) 05:15:08.60ID:JEFmzZTd 延期してもいつ出来るか分からんし強引でもやった方がいい
559受験番号774
2020/06/08(月) 05:16:24.32ID:wfViKILJ それは受験者バイアスかかってるよ
世間体考えたらやっていいわけなかろう
世間体考えたらやっていいわけなかろう
560受験番号774
2020/06/08(月) 05:16:48.00ID:3PIBGXR5 延期発表されるとしたら今週中だな
今日もありえるかも
今日もありえるかも
561受験番号774
2020/06/08(月) 05:17:10.87ID:DL5RWYci >>557 そしたら特別区はどうなるん?14000人とかやばい
562受験番号774
2020/06/08(月) 05:18:45.85ID:TQCRBRc2 >>559
そうだとマジで一生試験できないけどどうなると予想する?
そうだとマジで一生試験できないけどどうなると予想する?
563受験番号774
2020/06/08(月) 05:20:06.23ID:3PIBGXR5 そもそも英孝ゴーってなんだよ
564受験番号774
2020/06/08(月) 05:21:43.68ID:nHcUBP9g とりあえず今は延期しておく
これが最も無難だ
今後の感染者数はともかく、コロナへの世間の関心が薄まったらやる
これが最も無難だ
今後の感染者数はともかく、コロナへの世間の関心が薄まったらやる
565受験番号774
2020/06/08(月) 05:37:31.56ID:hmhndXhS >>564
マスゴミがくだらないワイドショーとか続けてる限りは世間の関心は続きそう
マスゴミがくだらないワイドショーとか続けてる限りは世間の関心は続きそう
566受験番号774
2020/06/08(月) 05:45:04.81ID:DL5RWYci たしかに自粛を呼びかける行政が試験を強行してクラスターとなると大変だよな 人生かかってる試験だからコロナにかかってる人も試験に来る可能性が高いし
567受験番号774
2020/06/08(月) 05:48:19.24ID:5g45uWir >>564
コロナの収束も、関心も今年はおさまんないと思うし。そんなこと言ってたらいつまでたっても試験できねーよ。
コロナの収束も、関心も今年はおさまんないと思うし。そんなこと言ってたらいつまでたっても試験できねーよ。
568受験番号774
2020/06/08(月) 05:52:33.97ID:Xslu7tM3 だからといって今やる理由にはならないよね
客観的に物事考えられないと仕事できないよ
客観的に物事考えられないと仕事できないよ
569受験番号774
2020/06/08(月) 05:56:33.18ID:hmhndXhS >>568
その場合今後どうなると予想する?
その場合今後どうなると予想する?
570受験番号774
2020/06/08(月) 06:00:18.09ID:Xslu7tM3 10月くらいになるよ
世間に「まぁ、仕方ないよね」と思わせることが大事
そのための延期だ
世間に「まぁ、仕方ないよね」と思わせることが大事
そのための延期だ
571受験番号774
2020/06/08(月) 06:02:47.09ID:ykIAcw5f 横浜市延期で他のA日程はやるんなら横浜市以外も申し込んでおけば良かった...
572受験番号774
2020/06/08(月) 06:03:28.24ID:nHcUBP9g573受験番号774
2020/06/08(月) 06:19:26.96ID:7JhBaVBD 横浜市は独自だから他と合わせる必要がない
574受験番号774
2020/06/08(月) 07:43:35.18ID:bHc2HUea 来年まで延期
来年倍採用します
来年倍採用します
575受験番号774
2020/06/08(月) 07:59:24.71ID:rXeWSx68 個別面接で試験員の不正が発覚した中核市や地上も今年は延期だからコネ枠で民間辞退者を狙っている感じがする
576受験番号774
2020/06/08(月) 08:11:56.57ID:CHaS/yFN 緊急事態宣言、何で31日までやらなかったんだろ
今でも横浜感染者出てるし
前倒し解除は間違いだったと思う
今でも横浜感染者出てるし
前倒し解除は間違いだったと思う
577受験番号774
2020/06/08(月) 08:39:33.06ID:hVXazMSR 31までやったところでコロナは消滅しない
共存するのが世界のトレンド
共存するのが世界のトレンド
578受験番号774
2020/06/08(月) 10:29:16.57ID:W+A34sB1 >>574
来年確実に感染収まってる保証があればその選択肢もあるけど、それも微妙なんだよなあ
来年確実に感染収まってる保証があればその選択肢もあるけど、それも微妙なんだよなあ
579受験番号774
2020/06/08(月) 10:45:08.05ID:anlxJTgZ 来年採用エグい事になるよな
都庁は間違いなく半減だから横浜にしわ寄せがくるし
コロナで臨時増やしてるから面接強者が過去最高に増える
都庁は間違いなく半減だから横浜にしわ寄せがくるし
コロナで臨時増やしてるから面接強者が過去最高に増える
580受験番号774
2020/06/08(月) 12:12:42.06ID:TZdqItL/ 技術系倍率低すぎて草
581受験番号774
2020/06/08(月) 12:25:56.81ID:3A+9+WQl 延期から追加募集で倍率爆上げや!
582受験番号774
2020/06/08(月) 12:38:23.21ID:w8fm22n5 追加募集なんかしたら暴動起こすぞ
583受験番号774
2020/06/08(月) 12:47:39.66ID:nHcUBP9g 延期の発表いつかね
今週中にくると思うが
今週中にくると思うが
584受験番号774
2020/06/08(月) 12:48:24.90ID:w8fm22n5 てか今日から受験票ダウンロードだろw
585受験番号774
2020/06/08(月) 12:50:51.21ID:MO0L9sKH 会場なんていくらでも用意できそうだし分散でやるのかな
586受験番号774
2020/06/08(月) 12:52:18.45ID:1vBXIN5b 受験票が配布されてないってことは
そういうことだよな
そういうことだよな
587受験番号774
2020/06/08(月) 12:59:31.08ID:MO0L9sKH どうなるかワクワクすっぞ
588受験番号774
2020/06/08(月) 13:07:36.73ID:nHcUBP9g 延期したらしたで嬉しいけどな
諦めて民間いくやつもいるだろうし
諦めて民間いくやつもいるだろうし
589受験番号774
2020/06/08(月) 13:10:24.61ID:w8fm22n5 >>588
4.5月頃なら民間に行った人もいるけどさすがにこれからはもう公務員洗顔みたいな人しかいないし、延期してもボーダーが上がるだけっていう最悪な状況だと思うぞ
4.5月頃なら民間に行った人もいるけどさすがにこれからはもう公務員洗顔みたいな人しかいないし、延期してもボーダーが上がるだけっていう最悪な状況だと思うぞ
590受験番号774
2020/06/08(月) 13:16:16.31ID:bHc2HUea 延期した場合は追加募集ありえるよ
591受験番号774
2020/06/08(月) 13:28:58.54ID:tQS2m3k3 受験票どう?
592受験番号774
2020/06/08(月) 13:29:52.01ID:nHcUBP9g きてない
これは
これは
593受験番号774
2020/06/08(月) 13:32:21.20ID:1vBXIN5b まあできるわけないよね
594受験番号774
2020/06/08(月) 13:38:49.46ID:e714eavr 習近平フ○ック
595受験番号774
2020/06/08(月) 13:40:51.22ID:Q3tvCcp/ 夕方来るんかな
596受験番号774
2020/06/08(月) 13:45:29.98ID:ke24UuMy 今日中に来なきゃ延期も考えてるってことになるな
597受験番号774
2020/06/08(月) 13:49:31.87ID:0hMU2KSz 今日発行って話だったっけ?
598受験番号774
2020/06/08(月) 14:19:47.85ID:PjIdftdK 今日から12日までの間に配布
今日中に1人くらいは配布きた報告がないと怪しいな
今日中に1人くらいは配布きた報告がないと怪しいな
599受験番号774
2020/06/08(月) 14:23:50.01ID:1cNbeMOE 全員今日だと思ってた、勘違いしてたわ
600受験番号774
2020/06/08(月) 15:04:13.81ID:nHcUBP9g きてねえぞ!
601受験番号774
2020/06/08(月) 15:14:06.31ID:1cNbeMOE 速報
山梨県庁実施決定
山梨県庁実施決定
602受験番号774
2020/06/08(月) 17:04:00.11ID:zwh9pFIk まさかやるのか
603受験番号774
2020/06/08(月) 17:09:24.81ID:qSbUKp3w 相模原だけど受験票発行きた
横浜にも実施してもらわないと受験者増えそうだから横浜の発行を祈ってる
横浜にも実施してもらわないと受験者増えそうだから横浜の発行を祈ってる
604受験番号774
2020/06/08(月) 17:36:55.18ID:nHcUBP9g 相模原やるのかよ
605受験番号774
2020/06/08(月) 17:38:26.26ID:BGNzl9LV 俺川崎も出したんだけど、延期なら6/19までに連絡すると そんなに待てないんだけど
606受験番号774
2020/06/08(月) 17:46:44.35ID:32M+prKb ヨコハマどうなるぅ〜
607受験番号774
2020/06/08(月) 18:21:56.28ID:kDpDfGTh >>605
9日前に連絡はきついな
9日前に連絡はきついな
608受験番号774
2020/06/08(月) 21:10:30.40ID:jVmyzGa2 結局今日はこなかったな
609受験番号774
2020/06/08(月) 23:09:09.75ID:bcBCgnk9 申込者増えたけど記念受験勢やら民間組やらが多数混ざってるだけで
お前らが普通に勉強していれば筆記は楽にクリアできる
2次三次の倍率は例年と変わらないはずだぞ
お前らが普通に勉強していれば筆記は楽にクリアできる
2次三次の倍率は例年と変わらないはずだぞ
610受験番号774
2020/06/08(月) 23:20:23.66ID:anlxJTgZ そういう層は川崎受けるだろ
611受験番号774
2020/06/08(月) 23:37:30.17ID:dYmkggh3 >>610
いや横浜じゃね?
いや横浜じゃね?
612受験番号774
2020/06/09(火) 09:59:28.60ID:SjDi+Akc 延期!??!
613受験番号774
2020/06/09(火) 10:06:35.47ID:AefkLrqa 延期されると卒論がかなりきつい
614受験番号774
2020/06/09(火) 10:15:47.90ID:si4sk5mS え、延期の知らせ来た?
615受験番号774
2020/06/09(火) 10:16:08.22ID:d16VLWLy 横浜の受験者他に来たら怖いから日程ずれないでほしいよ
616受験番号774
2020/06/09(火) 10:43:04.35ID:1cP/jnfM マジで延期じゃん…
617受験番号774
2020/06/09(火) 11:13:15.17ID:wUOHxkkg え、延期ってマジ?
どこで出たの?
どこで出たの?
618受験番号774
2020/06/09(火) 11:31:00.43ID:u3ucML1y ホームページみてきなよ
619受験番号774
2020/06/09(火) 11:42:28.51ID:tv2eh1EW ん?延期とか書いてある?他の自治体とかぶらない可能性あるならやばいんじゃ?
620受験番号774
2020/06/09(火) 11:46:11.88ID:SjDi+Akc https://www.city.sapporo.jp/jinji-iinkai/saiyo/shiken/daigaku.html
「令和2年度採用試験(大学の部、資格・免許職)については、当初の予定どおり6月28日(日曜日)(下記試験概要参照)に実施します。」
「令和2年度採用試験(大学の部、資格・免許職)については、当初の予定どおり6月28日(日曜日)(下記試験概要参照)に実施します。」
621受験番号774
2020/06/09(火) 11:53:44.99ID:wUOHxkkg 何で札幌の持ってくるの??
横浜HPのどこにも延期なんて書いてないぞ
どこ見てるの?
横浜HPのどこにも延期なんて書いてないぞ
どこ見てるの?
622受験番号774
2020/06/09(火) 11:59:05.51ID:+3yjnwXG ガセネタに騙されるな
623受験番号774
2020/06/09(火) 12:07:52.77ID:tv2eh1EW なんだよガセかよ まだ延期の可能性ないとはいえないが
624受験番号774
2020/06/09(火) 12:10:32.85ID:r7Gq9a+O ふつうにやるよ予定通り
625受験番号774
2020/06/09(火) 12:17:20.46ID:4Ew+q2mo 会場増やしそうだな
626受験番号774
2020/06/09(火) 12:35:34.14ID:zxjz/JFc 履歴書の写真で合否左右するんかな??
マジで自分の顔に震える
マジで自分の顔に震える
627受験番号774
2020/06/09(火) 12:58:10.71ID:LDVD9Y+9 >>626
チー牛が!
チー牛が!
628受験番号774
2020/06/09(火) 13:20:21.21ID:Q4XnyD47 >>626
真面目そうでいいですね()
真面目そうでいいですね()
629受験番号774
2020/06/09(火) 16:26:40.60ID:SjDi+Akc 受験票がこないということは
630受験番号774
2020/06/09(火) 18:34:12.60ID:jQ+H60pS 横浜勢は今日も来ないの?
631受験番号774
2020/06/09(火) 18:38:19.86ID:FRqkAuEG 自己PRで仕事の為に税理士資格取得と公務員試験勉強の両立を頑張ったてダメかな?
資格系はダメて聞きますがどうでしょう?
資格系はダメて聞きますがどうでしょう?
632受験番号774
2020/06/09(火) 18:49:06.30ID:jQ+H60pS それなら税理士資格だけに絞ったほうがよくね?
公務員試験の勉強はみんなしてるし
公務員試験の勉強はみんなしてるし
633受験番号774
2020/06/09(火) 18:58:01.24ID:KYTdqbkQ 勉強継続して頑張れましたってのは筆記に受かってればそりゃそうだろうねって思われそう
もちろん税理士資格そのものの評価はあると思うけど自己PRとしては微妙なところ
もちろん税理士資格そのものの評価はあると思うけど自己PRとしては微妙なところ
634受験番号774
2020/06/09(火) 19:14:06.13ID:AvZju2QB635受験番号774
2020/06/09(火) 19:23:20.63ID:FRqkAuEG >>634
ありがとうございます!参考になります!
ありがとうございます!参考になります!
636受験番号774
2020/06/09(火) 22:31:32.90ID:JIAQhw0i 僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の横浜市職員なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくるのです。
横浜市職員の三次試験に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「横浜市職員」・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
横浜市の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは自分で作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
行政に対する世間の風当たりも厳しい昨今。
でもそれは、横浜市の将来をになう僕たちを鍛えるための 天の配剤なのでしょう。
横浜市職員採用試験制度を作りあげてきた先人たちの深い知恵なのでしょう。
研修で学んだことにより、僕たち横浜市職員は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき職業哉。
日本最大都市という社会的地位も最高峰。先輩たちの残した数々の素晴らしい実績。
余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「横浜市職員です」の一言で羨望の眼差しが。
横浜市職員に成って本当によかった。
「ああ、自分は天下の横浜市職員なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくるのです。
横浜市職員の三次試験に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「横浜市職員」・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
横浜市の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは自分で作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
行政に対する世間の風当たりも厳しい昨今。
でもそれは、横浜市の将来をになう僕たちを鍛えるための 天の配剤なのでしょう。
横浜市職員採用試験制度を作りあげてきた先人たちの深い知恵なのでしょう。
研修で学んだことにより、僕たち横浜市職員は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき職業哉。
日本最大都市という社会的地位も最高峰。先輩たちの残した数々の素晴らしい実績。
余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「横浜市職員です」の一言で羨望の眼差しが。
横浜市職員に成って本当によかった。
637受験番号774
2020/06/10(水) 07:36:08.05ID:1qD5xnw0 >>636
詩人か?
詩人か?
638受験番号774
2020/06/10(水) 07:37:26.33ID:blj7F0wS 受験票きませんね
640受験番号774
2020/06/10(水) 12:44:42.38ID:9nB9KkIC 受験票だ
メール見ろ
メール見ろ
641受験番号774
2020/06/10(水) 12:45:00.36ID:blj7F0wS きた?え?
642受験番号774
2020/06/10(水) 12:46:29.79ID:xwcau1vr 草
643受験番号774
2020/06/10(水) 12:48:03.39ID:Ge5QKXXk こない
644受験番号774
2020/06/10(水) 13:08:32.41ID:xwcau1vr きてないぞこっち
645受験番号774
2020/06/10(水) 15:00:17.99ID:gHpL0Lge 受験票キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
646受験番号774
2020/06/10(水) 15:02:05.07ID:OcwzDYte きてないンゴ
647受験番号774
2020/06/10(水) 15:03:53.95ID:blj7F0wS きたぞ?なんでだ?
648受験番号774
2020/06/10(水) 15:04:17.59ID:kLiCURqG きたか
649受験番号774
2020/06/10(水) 15:09:28.50ID:Np684Pcr きたな!
650受験番号774
2020/06/10(水) 15:28:52.35ID:iBirDGoG 来ないーなぜー
651受験番号774
2020/06/10(水) 15:37:46.74ID:OcwzDYte 今年度の横浜市の実際の受験者数どのくらいになるかな?
652受験番号774
2020/06/10(水) 15:38:38.68ID:5JOFh6oZ 申し込みより増えそう
653受験番号774
2020/06/10(水) 15:40:25.26ID:kdjXIslB メールきてないぞ
654受験番号774
2020/06/10(水) 15:51:27.96ID:blj7F0wS >>652
どういうロジック?
どういうロジック?
655受験番号774
2020/06/10(水) 16:07:25.88ID:lkYI2Zpf 申し込みより増えそうは草
656受験番号774
2020/06/10(水) 16:08:35.11ID:lkYI2Zpf 受験票本当に来たのかどうか全くわからんなw
657受験番号774
2020/06/10(水) 16:10:27.33ID:OcwzDYte 特別区と横浜どちらに力を注ぐべきか。
658受験番号774
2020/06/10(水) 16:16:25.32ID:blj7F0wS659受験番号774
2020/06/10(水) 16:17:00.34ID:lkYI2Zpf660受験番号774
2020/06/10(水) 16:20:48.07ID:kEPXUSeA 給料高くて人員に余裕があるのは特別区だけど、俺は横浜市が好きだから横浜市
661受験番号774
2020/06/10(水) 16:23:43.86ID:lkYI2Zpf 都庁と横浜どちらに力を注ぐべきか。
662受験番号774
2020/06/10(水) 16:25:27.18ID:Np684Pcr 横浜市民なら尚更横浜市一択だろ
定年まで横浜市で働き続けられるとか最高すぎる
定年まで横浜市で働き続けられるとか最高すぎる
663受験番号774
2020/06/10(水) 16:26:07.07ID:kLiCURqG664受験番号774
2020/06/10(水) 16:54:38.88ID:eZ5tBjN8 18人って多いの少ないの
665受験番号774
2020/06/10(水) 17:24:25.99ID:OcwzDYte 横浜市民だけど、財政とお給料が特別区より見劣りするイメージを持ってる。横浜市役所いったらもてるかな、、、
666受験番号774
2020/06/10(水) 18:22:39.82ID:S2i4IpGl 横浜市、一昨年みたいに6割以上筆記通るだろうから、もう面接の対策した方がいいんじゃないでしょうか
667受験番号774
2020/06/10(水) 18:46:18.19ID:aMUiMqgU >>665
それよく言われるけど、特別区の半分近くの区は横浜市と同じかそれ以下の財政状況じゃね?
それよく言われるけど、特別区の半分近くの区は横浜市と同じかそれ以下の財政状況じゃね?
668受験番号774
2020/06/10(水) 19:22:05.68ID:blj7F0wS 特別区の20%は素直に羨ましい
あと地味に住宅手当も1万円ほど違うんよな
本当に悩む
あと地味に住宅手当も1万円ほど違うんよな
本当に悩む
669受験番号774
2020/06/10(水) 19:23:52.56ID:5uiGYTqt 特別区なんて所詮区だから政令市の方が仕事楽しいぞ
670受験番号774
2020/06/10(水) 19:33:34.27ID:S2i4IpGl 高卒40人も今年採るんだな
高卒15人にして大卒を+25人してほしいわ
今時首都圏で高卒公務員ってそんなにいないでしょ
高卒15人にして大卒を+25人してほしいわ
今時首都圏で高卒公務員ってそんなにいないでしょ
671受験番号774
2020/06/10(水) 19:35:32.39ID:gHpL0Lge 横浜市でまったり高給な公務員になって仕事帰りに風俗行きたいンゴォォォwww
672受験番号774
2020/06/10(水) 19:42:30.79ID:5JOFh6oZ 40人って例年より多いんか?
673受験番号774
2020/06/10(水) 19:57:38.77ID:blj7F0wS 特別区と国葬も日程かぶったことでより難易度下がったね〜
延期で本来の受験者数も減るし、ボーナス年なのかなあ
延期で本来の受験者数も減るし、ボーナス年なのかなあ
674受験番号774
2020/06/10(水) 20:09:42.87ID:S2i4IpGl 日程被ったの?かぶって無くない?
特別区なんて日程めちゃ後になって横浜市にガチる人が増えると思うんだけど
特別区なんて日程めちゃ後になって横浜市にガチる人が増えると思うんだけど
676受験番号774
2020/06/10(水) 20:27:35.72ID:5JOFh6oZ ???
677受験番号774
2020/06/10(水) 20:35:01.52ID:ryIHDxJc 国葬の2次と被ってる
678受験番号774
2020/06/10(水) 21:30:10.99ID:x2MGvJdB とりあえず今のところ延期はなさそうだね
Twitterで受験票交付についてツイートしてたし
Twitterで受験票交付についてツイートしてたし
679受験番号774
2020/06/11(木) 10:26:26.23ID:XB1gZias 受験票はよよこさんかい!
680受験番号774
2020/06/11(木) 10:37:18.73ID:LKzwqmrk マジで迷ってるんじゃねーのこれ
681受験番号774
2020/06/11(木) 11:20:00.30ID:IY8VvEQC きません
682受験番号774
2020/06/11(木) 11:56:16.11ID:utZww665 6/8〜6/12発行といっても、普通は早めに仕事しますよねー、、、
683受験番号774
2020/06/11(木) 11:58:43.79ID:LKzwqmrk これは明日に延期発表かね
684受験番号774
2020/06/11(木) 12:01:01.49ID:s6MIR8go でも昨日Twitterで12日までに添付するよって言ったばっかだし
685受験番号774
2020/06/11(木) 12:20:00.63ID:br43dG0p >>684
でも特別区って確か申し込み受け付けてます〜みたいなツイートした割と直後に延期発表しなかったっけ?
でも特別区って確か申し込み受け付けてます〜みたいなツイートした割と直後に延期発表しなかったっけ?
686受験番号774
2020/06/11(木) 12:25:02.51ID:9TCcAr2N まじでこないなwどっちだよ
687受験番号774
2020/06/11(木) 12:25:44.62ID:br43dG0p 相模原だけ強行っていうパターンだと相模原が受験者増えそうだからやめてほしい
688受験番号774
2020/06/11(木) 12:29:57.54ID:Kct8C1a1 延期で優秀な横浜受験者が他の地上に流れたら困る
689受験番号774
2020/06/11(木) 12:35:14.38ID:FK3b59Oi >>688
横浜受験生からしたら受かりやすくなるからいいじゃんw
横浜受験生からしたら受かりやすくなるからいいじゃんw
690受験番号774
2020/06/11(木) 12:56:19.04ID:LKzwqmrk 本気で延期を願ってる
本当に横浜市職員になりたいやつが受けにきてほしいんよ
本当に横浜市職員になりたいやつが受けにきてほしいんよ
691受験番号774
2020/06/11(木) 13:04:53.60ID:PZvDJ0/I 受験票はよくれ
692受験番号774
2020/06/11(木) 13:08:23.04ID:FK3b59Oi >>690
延期で日程ズレたら俺みたいに本命の地上と横浜市の両方に出してる俺みたいな奴が受けれちゃうけどいいの?
延期で日程ズレたら俺みたいに本命の地上と横浜市の両方に出してる俺みたいな奴が受けれちゃうけどいいの?
693受験番号774
2020/06/11(木) 13:08:58.89ID:LKzwqmrk694受験番号774
2020/06/11(木) 14:38:36.80ID:2jHHEl4Q 東京22人
695受験番号774
2020/06/11(木) 14:55:41.90ID:LKzwqmrk 今日もこねえwwwwwwww
明日こないと延期確定だね
明日こないと延期確定だね
696受験番号774
2020/06/11(木) 15:57:48.96ID:Rl7lRFa2 試験会場の情報が公式HPに更新されているね
697受験番号774
2020/06/11(木) 16:20:00.20ID:u/CbBJ22 横浜市は実施確定だなこれで
698受験番号774
2020/06/11(木) 16:31:04.74ID:LKzwqmrk 会場発表はやるってことだな
よし
よし
699受験番号774
2020/06/11(木) 16:35:16.86ID:cVWyuXDj 体調悪い奴は来るなって…無理して来るに決まってるじゃん
会場で体温検査しろよ
会場で体温検査しろよ
700受験番号774
2020/06/11(木) 16:37:37.67ID:s6MIR8go 桐蔭横浜大学なんて初めて聞いたぞw
701受験番号774
2020/06/11(木) 16:45:00.22ID:b55B5iLu え、事務は横浜市立大学だろ?
てか受験票はまだかよ
てか受験票はまだかよ
702受験番号774
2020/06/11(木) 16:53:53.02ID:dZ2sBQs4 技術だけど行くのめっちゃ大変そう…
703受験番号774
2020/06/11(木) 17:13:44.60ID:mCPr2JbA >>700
野球の名門校
野球の名門校
704受験番号774
2020/06/11(木) 17:18:03.67ID:LBv+gfPg しゃーないけど家から2時間近くかかるな会場。ホテル取るか迷う。
705受験番号774
2020/06/11(木) 17:31:04.60ID:u/CbBJ22 今はホテル安いから取ったほうがいいだろ
706受験番号774
2020/06/11(木) 17:39:59.76ID:LBv+gfPg 意外にもすんなり取れたわ。朝食バイキングもりもり食べるで。
707受験番号774
2020/06/11(木) 17:59:20.26ID:N7rNISyg 俺は近場のネカフェで泊まって電車いくわ
708受験番号774
2020/06/11(木) 18:07:17.59ID:WkK3GFmc 川崎市も受験票発行されたが日程変更の可能性があるって書いてある まだ悩んでるんじゃないか?
709受験番号774
2020/06/11(木) 18:07:24.58ID:weNy/5V2 体調悪くなっても行くぜい
710受験番号774
2020/06/11(木) 18:24:10.93ID:Jv0JlDBL711受験番号774
2020/06/11(木) 18:27:14.57ID:1/5GDqI9 桐蔭横浜大学かよw
クッソアクセス悪いぞw
クッソアクセス悪いぞw
712受験番号774
2020/06/11(木) 18:30:35.58ID:LKzwqmrk 桐蔭横浜大学か〜
ホテルとらなきゃ
ホテルとらなきゃ
713受験番号774
2020/06/11(木) 18:32:54.05ID:smbOHRmU どれくらいかかるとホテル取った方がいいかな?
714受験番号774
2020/06/11(木) 18:34:37.93ID:Jv0JlDBL >>713
1時間半
1時間半
715受験番号774
2020/06/11(木) 18:53:44.51ID:vr3DBNSd まだ受験票来てない人いる?
716受験番号774
2020/06/11(木) 18:55:01.22ID:pzKms9rX 来てないから安心せえ
717受験番号774
2020/06/11(木) 18:57:10.32ID:k+BjnC9Y 桐蔭横浜って最後バスかよだりぃ
718受験番号774
2020/06/11(木) 18:58:31.86ID:N7rNISyg 桐蔭横浜大学ってきいたきとねえぞおい
719受験番号774
2020/06/11(木) 19:05:31.27ID:s6MIR8go 桐蔭が大学持ってるなんて知らなかったわ
720受験番号774
2020/06/11(木) 19:41:01.64ID:JWcgMbse 横浜市でまったり高給な公務員になって仕事帰りに風俗に行きたいンゴォォォwww
721受験番号774
2020/06/11(木) 20:00:02.77ID:PVcRY+En 皆さん対策は筆記と面接どっちに比重置いてますか?
722受験番号774
2020/06/11(木) 20:00:21.73ID:er02qLCP ※採用辞令以後の公務員は風俗や株など禁止されています。
723受験番号774
2020/06/11(木) 20:30:16.55ID:GMACh59j >>722
風俗禁止マジ?
風俗禁止マジ?
724受験番号774
2020/06/11(木) 21:45:57.55ID:dZ2sBQs4 ようやくメールきたな
725受験番号774
2020/06/11(木) 22:20:55.73ID:zJQXZ3V4 間違ってメール来てないのにログインしちゃった…
最悪だ…
死にてえ…
最悪だ…
死にてえ…
726受験番号774
2020/06/11(木) 22:21:46.01ID:zJQXZ3V4 お前らは気をつけてくれな…
727受験番号774
2020/06/11(木) 22:37:53.34ID:5cEFzoN2 別に人事と同時にログインしてなけりゃ大丈夫でしょ
この時間だし
この時間だし
728受験番号774
2020/06/11(木) 23:09:09.19ID:9TCcAr2N 事務は金沢八景だぞ
729受験番号774
2020/06/12(金) 03:53:27.38ID:STaOmHyg 横浜市でまったり高給な公務員になって仕事帰りに風俗に行きたいンゴォォォwww
730受験番号774
2020/06/12(金) 07:44:17.37ID:msrQwvXL 桐蔭横浜大学アクセスうんこすぎる
731受験番号774
2020/06/12(金) 07:48:03.03ID:YOWoLX/f 桐蔭ってなんだよモマイラ大阪でも行くんか?w
732受験番号774
2020/06/12(金) 08:31:49.03ID:Zzf7jBS2 どっちかというと桐蔭横浜大学の母体が学校法人桐蔭学園で大阪桐蔭は大阪産業大やけど甲子園の影響で桐蔭言うたら大阪なっとるよね。
733受験番号774
2020/06/12(金) 10:02:12.92ID:gnE6hs2P 桐蔭横浜大学近くにホテルある?
734受験番号774
2020/06/12(金) 10:19:42.34ID:BSJ1jPNh 受験票今日こなかったらどうなるの
735受験番号774
2020/06/12(金) 10:27:33.91ID:U2A16e8m まだ来てないぜ
736受験番号774
2020/06/12(金) 10:31:45.53ID:EuT0a78L 昨日きてたんだがきてない人もいるの?
技術だからか?
間違いメールなのこれ?
技術だからか?
間違いメールなのこれ?
737受験番号774
2020/06/12(金) 11:06:10.31ID:GnD9okuQ 昨日の夜きた
同じく技術
同じく技術
738受験番号774
2020/06/12(金) 11:09:01.10ID:uNPtOleu 受験票来ないんだがなんかやらかしたかな
739受験番号774
2020/06/12(金) 12:34:20.14ID:5kIlhHcs 受験票来た
740受験番号774
2020/06/12(金) 13:45:55.95ID:75LYQW2s なぜこんな遅かった
741受験番号774
2020/06/12(金) 14:14:33.08ID:v0PDayXb 実施するかギリギリまで考えました
742受験番号774
2020/06/12(金) 16:15:20.66ID:LHtLVXjN 受験票届いた人はみんな技術の方?
743受験番号774
2020/06/12(金) 16:20:42.58ID:Zzf7jBS2 事務も来たよ
744受験番号774
2020/06/12(金) 17:35:10.87ID:Xqvwk4r0 やっと来たわ
まあ締切30分前に出したから来るのも最後の方か
まあ締切30分前に出したから来るのも最後の方か
745受験番号774
2020/06/12(金) 18:14:13.37ID:gnE6hs2P うおおおお
746受験番号774
2020/06/12(金) 18:19:41.33ID:E2Xef46y 受験票きた=合格みたいな流れやな
747受験番号774
2020/06/12(金) 18:25:03.88ID:gHSPM8sy 普通に勉強して挑めば受かるでしょw
748受験番号774
2020/06/12(金) 18:31:03.21ID:T4SLEVm5 民法と行政法やっとらんけどやっぱまずいかしら。
749受験番号774
2020/06/12(金) 18:32:58.47ID:gnE6hs2P 横浜市の筆記は軽くパスできると思いたいわ
750受験番号774
2020/06/12(金) 18:38:14.24ID:6BxxAR1E 専門科目全くやってないけどこれで通過できるのかは不安
751受験番号774
2020/06/12(金) 18:39:04.98ID:gnE6hs2P 俺は逆に専門バリバリで数的処理が不安
俺とフュージョンしよう
俺とフュージョンしよう
752受験番号774
2020/06/12(金) 18:57:21.19ID:mlSYWG+d 都庁勢多いから専門択一に力入れてるやつ少ないよ なるべく都庁の勉強の妨げにならないようにしてるから
753受験番号774
2020/06/12(金) 19:13:36.31ID:cu1K1g/L 専門得意で数的苦手...
横浜市行きたいけど他を受けるか本当に迷ってる....
横浜市行きたいけど他を受けるか本当に迷ってる....
754受験番号774
2020/06/12(金) 19:15:55.61ID:t20687KX みんな論文対策はどんな感じ?
資料読み取り型で750字きつくない?
資料読み取り型で750字きつくない?
755受験番号774
2020/06/12(金) 19:16:48.21ID:VC8BsLjX 筆記は最低限の対策すれば通ると思いますよ
6割以上通るだろうから基礎的な問題を落とさなければ大丈夫だと思います
あとは2時間30分の長丁場の試験に慣れる
6割以上通るだろうから基礎的な問題を落とさなければ大丈夫だと思います
あとは2時間30分の長丁場の試験に慣れる
756受験番号774
2020/06/12(金) 19:25:28.71ID:wEHRxrwb >>753
他どこ出してるの?
他どこ出してるの?
757受験番号774
2020/06/12(金) 19:25:52.68ID:tnAtRxSg 席と席の間に間隔しっかり確保してほしいな
758受験番号774
2020/06/12(金) 19:46:20.75ID:N44HJGzU ホテル取るにしてもどこらへんにするかねえ
759受験番号774
2020/06/12(金) 19:59:38.01ID:9fVDKyV/ 今後感染者数が激増しても試験は実施するんかな?
760受験番号774
2020/06/12(金) 20:00:31.98ID:AbzqEbs6 >>759 19日までに決めるっぽいよ 延期の可能性もまだある
761受験番号774
2020/06/12(金) 20:10:48.29ID:lpN1AAmW762受験番号774
2020/06/12(金) 20:15:20.47ID:VC8BsLjX 横浜市は最終面接が鬼門ですね
半分が落ちてる
半分が落ちてる
763受験番号774
2020/06/12(金) 21:06:30.51ID:jgldmbr1 apaホテル安定だな、
764受験番号774
2020/06/12(金) 21:22:57.15ID:+N0wlLOQ すまん辞退するわ!
地方民ワイ親の目がきつい
地方民ワイ親の目がきつい
765受験番号774
2020/06/12(金) 21:36:51.12ID:uNPtOleu766受験番号774
2020/06/12(金) 21:37:55.05ID:t20687KX >>764
おつかれでした
おつかれでした
767受験番号774
2020/06/12(金) 21:52:28.69ID:vm74qlQn >>764
なんでこの年にもなって親の言うことに縛られて人生制限されてるの?
なんでこの年にもなって親の言うことに縛られて人生制限されてるの?
768受験番号774
2020/06/12(金) 21:52:33.21ID:KatJNr7m 桐蔭の中高なら有名やろ
769受験番号774
2020/06/12(金) 21:58:58.33ID:gnE6hs2P 俺も地方民やが親のこともあって気が引ける
未だに地元の市役所受けるか悩んでる
未だに地元の市役所受けるか悩んでる
770受験番号774
2020/06/13(土) 00:48:03.85ID:xhqOH/kQ 今まで横浜のために頑張ってきたんじゃないのか
771受験番号774
2020/06/13(土) 00:51:28.67ID:hI4+xlWm 専門科目もやってないし年明けからの勉強だったけど横浜なんとしても受かるぞ
772受験番号774
2020/06/13(土) 07:22:26.95ID:GYPIPuXz 横浜市の二次面接の日程って受験番号早い順?
773受験番号774
2020/06/13(土) 09:26:55.71ID:6q+Bfwwa 締め切り2日前で100番台って申し込んだ順じゃないよね?
774受験番号774
2020/06/13(土) 09:47:20.82ID:zIZ70SEa 当日で600番台とかだから事務処理順な気がする。
775受験番号774
2020/06/13(土) 18:44:52.02ID:4/E82rwK 皆さん面接対策やってますか?
後、やっぱり学生の人が多いですかね?
後、やっぱり学生の人が多いですかね?
776受験番号774
2020/06/13(土) 18:57:23.81ID:q9PW1rT7 面接対策しています。
先輩の紹介で公務員模擬面接のプランパスさんでしています。
社会人も多いですよ。
先輩の紹介で公務員模擬面接のプランパスさんでしています。
社会人も多いですよ。
777受験番号774
2020/06/13(土) 19:00:04.99ID:YomhHoBT >>776
プランパス兄さん
プランパス兄さん
778受験番号774
2020/06/13(土) 19:01:40.49ID:ZNqotRFV779受験番号774
2020/06/13(土) 20:04:50.29ID:xyFo7dhT どういうところがゴミなのか簡潔に説明してくれないと面接通らないよ
780受験番号774
2020/06/13(土) 20:15:06.04ID:zjzn1mlr ここが面接会場じゃないってこともわからないようじゃ面接に通らないよ
781受験番号774
2020/06/13(土) 20:31:08.85ID:+V9T6A0H こんなところで言いあってるようじゃ面接通らないよ
782受験番号774
2020/06/14(日) 01:13:14.58ID:0WuP9dv/ 横浜市でまったり高給な公務員になって仕事帰りに風俗行きたいンゴォォォwww
783受験番号774
2020/06/14(日) 01:41:29.98ID:cY0LqqyG 金沢八景キャンパス僻地すぎるやろ
784受験番号774
2020/06/14(日) 06:36:03.31ID:vt+Vxnay 採用会場のコロナの感染対策ってどうなってるでしょうね?
社会人なんだけど、もし会場でクラスター発生したら会社に報告しないといけなくなっちゃうのかなー。
社会人なんだけど、もし会場でクラスター発生したら会社に報告しないといけなくなっちゃうのかなー。
785受験番号774
2020/06/14(日) 09:43:42.05ID:lMtZ6L/6 それなー 家から一歩も出てないのに試験会場行くの怖い、、
786受験番号774
2020/06/14(日) 11:33:02.43ID:nMu7qJ/3787受験番号774
2020/06/14(日) 11:38:17.65ID:/O62tHa3 俺は感染よりも室温が心配だわ
夏場に窓全開で密集は違う意味で死ねるわ
夏場に窓全開で密集は違う意味で死ねるわ
788受験番号774
2020/06/14(日) 11:42:00.32ID:ZHE+U39q789受験番号774
2020/06/14(日) 11:48:57.79ID:aTlym5bh 一つきかせてくれ
みんな筆記自信ある?今の段階で
みんな筆記自信ある?今の段階で
790受験番号774
2020/06/14(日) 11:50:43.12ID:oC+9vv7n 室温高い中でマスクして試験はやばい あと家族の心配もあるし感染するわけにはいかない
791受験番号774
2020/06/14(日) 12:01:35.54ID:G6xN2QoB792受験番号774
2020/06/14(日) 12:01:35.68ID:G6xN2QoB794受験番号774
2020/06/14(日) 12:27:50.85ID:I+UB9M64 数的できないマンおるかー??
795受験番号774
2020/06/14(日) 12:37:35.15ID:jP3bpFj6 横浜市は地頭とコミュ力重視だからね
ガリ勉タイプは取りたくない、と分かる
ガリ勉タイプは取りたくない、と分かる
796受験番号774
2020/06/14(日) 12:46:13.04ID:aGiegw+g 論文もやってないし民法行政法は捨ててるしうーんって感じ。
797受験番号774
2020/06/14(日) 12:55:17.48ID:aTlym5bh ミクマクがどういう問題出るのか気になる
計算問題なのか理論なのか
計算問題なのか理論なのか
798受験番号774
2020/06/14(日) 12:56:33.45ID:G6xN2QoB >>797
計算は出ない、理論のみ
計算は出ない、理論のみ
799受験番号774
2020/06/14(日) 12:57:49.45ID:aGiegw+g 時事って特有の形式あったりする?それともジャンルまんべんなくって感じ?
800受験番号774
2020/06/14(日) 13:06:34.63ID:ljJawk4R 時事で満点とるわ
10問くらい出るって本当か?
10問くらい出るって本当か?
801受験番号774
2020/06/14(日) 13:17:01.92ID:G6xN2QoB つーか2週間後に試験受けるのに問題内容とか数とか把握してない奴多すぎやろw
例年であれば時事は10くらい
例年であれば時事は10くらい
802受験番号774
2020/06/14(日) 16:04:10.42ID:aTlym5bh 東京コロナすごいことになってきた
中止かもしれん割とマジで
中止かもしれん割とマジで
803受験番号774
2020/06/14(日) 16:06:32.99ID:lMtZ6L/6 まあいけるやろ 都庁勢がこの直前期に専門択一やってるわけないよなあ
804受験番号774
2020/06/14(日) 16:20:34.36ID:X8pVLJox 横浜市の教養って民法行政法も出るの?
806受験番号774
2020/06/14(日) 16:30:39.43ID:r+wKuhEV 延期っぽいなこれ
807受験番号774
2020/06/14(日) 16:34:20.11ID:fjYP16Fj 試験範囲すら把握してない人かなり多いみたいだし、そういう人が勝手に落ちてくれそうだから筆記試験は心配ないなw
808受験番号774
2020/06/14(日) 16:39:32.77ID:uW6HwcRw 人物重視なだけに最終面接って市長でてくるのかね?
809受験番号774
2020/06/14(日) 16:40:22.39ID:fjYP16Fj 事務だけで800人くらい最終面接受けるのに市長出てくるわけないだろw
810受験番号774
2020/06/14(日) 16:52:49.12ID:aTlym5bh 想像力ないんか?(笑)
811受験番号774
2020/06/14(日) 19:46:04.54ID:I+UB9M64 正直、横浜筆記に落ちるのはノー勉勢だと思うよ
その後の面接をしっかりやらなきゃ
その後の面接をしっかりやらなきゃ
812受験番号774
2020/06/14(日) 20:03:29.04ID:/V+X8KiV >>811
数的もしっかりな🤚
数的もしっかりな🤚
813受験番号774
2020/06/14(日) 20:48:14.54ID:nMu7qJ/3 ぶっちゃけ筆記は数的さえ勉強すれば他ノー勉でも受かるよ
814受験番号774
2020/06/14(日) 22:23:00.65ID:NIjOhqKE 数的もセンスだからいらんよ
815受験番号774
2020/06/14(日) 22:32:18.04ID:jP3bpFj6 大学受験時にセンター7科目8割取れてた人はマジで無勉でいける
816受験番号774
2020/06/14(日) 22:45:23.45ID:U+TtsOh8 7科目8割取れてたような人は市役所なんて受けないんだよなあ
817受験番号774
2020/06/14(日) 23:10:13.66ID:jP3bpFj6 そんなことないよ
横国がそれぐらいだし横国多い
横国がそれぐらいだし横国多い
818受験番号774
2020/06/14(日) 23:12:19.78ID:Q28P6nXM 横浜市の教養すらできないやつは他のとこ受かるわけがない
819受験番号774
2020/06/14(日) 23:19:32.33ID:Smc/scBj 横浜市って横国多いの!?
意外と早稲田が多いって聞いたけど
意外と早稲田が多いって聞いたけど
820受験番号774
2020/06/14(日) 23:22:36.33ID:KCAmHmeB 地元の国公立はどこでも多そうだけど
821受験番号774
2020/06/14(日) 23:23:22.73ID:Smc/scBj 神奈川大学から横浜市入る人って多い?
822受験番号774
2020/06/14(日) 23:25:24.23ID:KCAmHmeB823受験番号774
2020/06/14(日) 23:38:51.97ID:WPDND/P3 >>819
意外でもなく一番多いのは多分早稲田
意外でもなく一番多いのは多分早稲田
824受験番号774
2020/06/14(日) 23:40:13.18ID:jP3bpFj6 >>818
教養苦手な人は専門ちゃんと勉強すれば他の方が受かりやすいよ
教養苦手な人は専門ちゃんと勉強すれば他の方が受かりやすいよ
825受験番号774
2020/06/15(月) 05:27:56.20ID:lXmTGkrH なんかコロナがまた増えてるけど、試験実施できるのかな?
826受験番号774
2020/06/15(月) 05:55:37.99ID:Kq8tmxIF マジ論文が鬼門
750文字少なすぎて、コンパクトにまとめらんない まとめたら すげー説明不足になる
750文字少なすぎて、コンパクトにまとめらんない まとめたら すげー説明不足になる
827受験番号774
2020/06/15(月) 06:17:08.30ID:/SQOpxSk >>825
日曜であの数字だから多分もっと増えて延期やな
日曜であの数字だから多分もっと増えて延期やな
828受験番号774
2020/06/15(月) 06:36:11.37ID:pkHJFQSG 歌舞伎町のクズどもが多く感染しているみたい。コイツらを隔離しないとシャバから
829受験番号774
2020/06/15(月) 06:38:26.74ID:ZLxo9JBW >>821
ほぼいない印象
ほぼいない印象
830受験番号774
2020/06/15(月) 06:45:27.05ID:pkHJFQSG >>829
横浜市にある中堅クラスの大学なんだから普通にいるやろ。逆に桐蔭横浜とか関東学院が少ないて思うが
横浜市にある中堅クラスの大学なんだから普通にいるやろ。逆に桐蔭横浜とか関東学院が少ないて思うが
831受験番号774
2020/06/15(月) 06:45:54.49ID:uvigrg7x 6月勉強だらけすぎたから延期してほしいマン
832受験番号774
2020/06/15(月) 07:56:43.30ID:9pOJpCaI833受験番号774
2020/06/15(月) 08:37:50.40ID:JXj5R/V3 延期目当てで自治体複数申込みした俺勝ち組とかドヤ顔してた馬鹿いたけど
当日欠席で自分の悪評を県中にばら撒いただけで草
当日欠席で自分の悪評を県中にばら撒いただけで草
834受験番号774
2020/06/15(月) 08:43:32.12ID:h2EgyFEr ひとりだけ欠席ならともかく欠席なんてたくさんいるし悪評なんて広まらねーよ
835受験番号774
2020/06/15(月) 09:31:03.42ID:JXj5R/V3 ちゃんと把握してるよ
面接シート見たら突っ込まれた例なんて山程あるでしょ
どんまい!w
面接シート見たら突っ込まれた例なんて山程あるでしょ
どんまい!w
836受験番号774
2020/06/15(月) 09:42:51.27ID:DCdxkFXx 今年欠席したとこ来年受けなきゃ大丈夫
837受験番号774
2020/06/15(月) 11:54:01.55ID:E9BwQLte いや複数申し込みは普通に勝ち組だろ
838受験番号774
2020/06/15(月) 12:31:29.06ID:w19lPlHn 公務員試験だから個人情報は全て消してるよ だから特定されるわけないし、来年同じところ受けても大丈夫。複数申し込みは予備校もすすめてる
839受験番号774
2020/06/15(月) 12:45:21.18ID:fSyEbDSH そりゃ予備校は責任とらなくていいしな
840受験番号774
2020/06/15(月) 12:47:03.44ID:KW45AXSq 情弱ばっかw
841受験番号774
2020/06/15(月) 12:52:23.76ID:Q9jbyD/4 てか面接シート見たら突っ込まれるって来年も受ける前提なの?w
842受験番号774
2020/06/15(月) 12:53:31.60ID:E9BwQLte 分かるわ
そんな心配は今年全部落ちた時に考えることだわ
そんな心配は今年全部落ちた時に考えることだわ
843受験番号774
2020/06/15(月) 13:16:21.20ID:w19lPlHn 当日欠席でも体調が悪かったとか考えられるから一概に不利になるとは言えないぞ そもそも今年は申し込み期間の延長や試験日程の変更で辞退者が多いことぐらい分かってるでしょw
844受験番号774
2020/06/15(月) 13:18:11.01ID:fSyEbDSH >>843
それは欠席の理由にはなっても無断欠席の理由にはならないんじゃない?
それは欠席の理由にはなっても無断欠席の理由にはならないんじゃない?
845受験番号774
2020/06/15(月) 14:10:13.12ID:w19lPlHn >>844 採用側にとっても欠席の連絡されても困るからわざわざ連絡する人はいないでしょ
小さい自治体じゃない限り問題ないよ
小さい自治体じゃない限り問題ないよ
846受験番号774
2020/06/15(月) 14:39:26.80ID:KW45AXSq ホントに何も知らないんだな…
847受験番号774
2020/06/15(月) 14:45:08.49ID:fSyEbDSH >>845
あなた採用側じゃないでしょ?絶対にはそうとは言いきれないじゃん?まあ個人個人のやりたいようにすればいいしこの話はやめよう
あなた採用側じゃないでしょ?絶対にはそうとは言いきれないじゃん?まあ個人個人のやりたいようにすればいいしこの話はやめよう
848受験番号774
2020/06/15(月) 14:53:57.14ID:E9BwQLte 本日は50人前後です
リアルに延期も見えてきました
リアルに延期も見えてきました
849受験番号774
2020/06/15(月) 15:23:24.73ID:UEa21f8m 緊急事態宣言出さなくても、感染者数だけで延期決定する可能性ってあるんかねー?
850受験番号774
2020/06/15(月) 16:16:36.81ID:E9BwQLte ここにきて複数申し込み勝ち組説が浮上
851受験番号774
2020/06/15(月) 17:38:35.77ID:LAVz4nqe >>832
わいも都庁志望やがそれなら尚更あの文字数枠は少ないと感じるで。
わいも都庁志望やがそれなら尚更あの文字数枠は少ないと感じるで。
852受験番号774
2020/06/16(火) 06:20:27.00ID:yXODTjtJ なんかさ、速攻の時事って情報古くない?
去年のじゃなくて3年前の話とかしてるよね?
去年のじゃなくて3年前の話とかしてるよね?
853受験番号774
2020/06/16(火) 08:13:09.97ID:QhVDqIVH ん??w
854受験番号774
2020/06/16(火) 15:08:23.12ID:9oOKIEWX 今年は三次試験の都庁辞退者が全然いないだろうからキツそう
855受験番号774
2020/06/16(火) 15:42:56.95ID:UwW6+9G5 >>854
その分採用増えるんやで
その分採用増えるんやで
856受験番号774
2020/06/16(火) 15:43:08.33ID:UwW6+9G5 採用じゃないや合格
857受験番号774
2020/06/16(火) 15:43:46.69ID:obcbSdgB やっぱそうなのかね?
横浜市も今年は都庁が後ろだって分かってるから
多めに最終合格増やしてくれると信じたいな
横浜市も今年は都庁が後ろだって分かってるから
多めに最終合格増やしてくれると信じたいな
858受験番号774
2020/06/16(火) 18:09:53.18ID:yXODTjtJ 横浜市、去年予定数より100人以上採ってるけど都庁辞退者に備えてじゃないよね
別にいいんだけど何でだろ?
別にいいんだけど何でだろ?
859受験番号774
2020/06/16(火) 18:39:11.31ID:6IUV/vSK >>858
普通に特別区とかで辞退するからじゃないの?
普通に特別区とかで辞退するからじゃないの?
860受験番号774
2020/06/16(火) 22:38:32.70ID:obcbSdgB 噂だと受験者には早慶レベルがうじゃうじゃいるんだよな
横浜市はどんだけレベル高いんだ
横浜市はどんだけレベル高いんだ
861受験番号774
2020/06/16(火) 23:13:10.47ID:z8aMmsJ5 横浜市役所広報室というアメーバブログ
就職したらこういうの相手にするんだな
就職したらこういうの相手にするんだな
862受験番号774
2020/06/16(火) 23:19:06.46ID:6pskIJWy 早慶やけど確かに周り結構受けるで。まあ気張らずに対戦よろしくや。
863受験番号774
2020/06/16(火) 23:20:00.01ID:hssd0xG1 低学歴の俺が早慶の人と同じレベルの職場で働けるなんて夢みたいだ、、、、!
864受験番号774
2020/06/16(火) 23:25:53.59ID:gqRSWU0E 横浜市は最低でもマーチしかいない
865受験番号774
2020/06/16(火) 23:30:36.46ID:6pskIJWy まあ東大もおるしそれが公務員試験のええとこやろ。学閥社会は嫌や。
866受験番号774
2020/06/16(火) 23:49:27.72ID:3UlIJPGP こいつら死んだん?w
0201 受験番号774 2020/05/27 13:01:28
やっぱり試験日バラバラになりそうww
地上10申し込んだ俺、ウッキウキ
ID:IoHf1bs9
0209 受験番号774 2020/05/27 13:29:50
川崎申し込んでよかった。
ついでに群馬県庁、さいたま市、福島市、静岡県庁申し込んでおいた。フフフ…来るならこい…!
ID:77lAdtZV
0215 受験番号774 2020/05/27 13:45:10
バカだよなあ
複数申し込まなかったこと一生後悔だな
ID:ZQgMywUd
0217 受験番号774 2020/05/27 13:46:42
ゆーておれも5個しか申し込んでないけど笑
もっとやりゃよかった
ID:Tzon/v96
0784 受験番号774 2020/06/15 16:05:01
地上複数申し込んでおいてよかった。川崎あたり延期するだろ。群馬静岡福島市さいたま市川崎申し込んだワイ勝ち組確定。
1
ID:ynUNovwP(2/5)
0785 受験番号774 2020/06/15 16:05:49
だからあれほど言ったはずだ、複数申し込め、と。
ID:ynUNovwP
0201 受験番号774 2020/05/27 13:01:28
やっぱり試験日バラバラになりそうww
地上10申し込んだ俺、ウッキウキ
ID:IoHf1bs9
0209 受験番号774 2020/05/27 13:29:50
川崎申し込んでよかった。
ついでに群馬県庁、さいたま市、福島市、静岡県庁申し込んでおいた。フフフ…来るならこい…!
ID:77lAdtZV
0215 受験番号774 2020/05/27 13:45:10
バカだよなあ
複数申し込まなかったこと一生後悔だな
ID:ZQgMywUd
0217 受験番号774 2020/05/27 13:46:42
ゆーておれも5個しか申し込んでないけど笑
もっとやりゃよかった
ID:Tzon/v96
0784 受験番号774 2020/06/15 16:05:01
地上複数申し込んでおいてよかった。川崎あたり延期するだろ。群馬静岡福島市さいたま市川崎申し込んだワイ勝ち組確定。
1
ID:ynUNovwP(2/5)
0785 受験番号774 2020/06/15 16:05:49
だからあれほど言ったはずだ、複数申し込め、と。
ID:ynUNovwP
867受験番号774
2020/06/16(火) 23:54:26.77ID:C9DlKmY2 再延期はないよなー?
868受験番号774
2020/06/17(水) 00:13:26.85ID:5//CLt7+ >>864
神奈川大学も割といるぞ
神奈川大学も割といるぞ
869受験番号774
2020/06/17(水) 06:57:00.18ID:yNYrxgRB 受験票A4でコピーしましたか?
870受験番号774
2020/06/17(水) 11:49:25.53ID:q7vE8gRs A4で印刷したお
871受験番号774
2020/06/17(水) 12:56:14.46ID:P/uOx3Yr ありがとうございます!
872受験番号774
2020/06/17(水) 13:29:03.76ID:RM0aohdY 番号は毎年名前順だよ
よくある名字の人は前後左右同じ名字だったりすることもある
よくある名字の人は前後左右同じ名字だったりすることもある
873受験番号774
2020/06/17(水) 15:46:13.46ID:YLpbBrI8 横浜市レベルも倍率も高いみたいだし
倍率5倍の地元受けるわ・・・
今までありがとう
倍率5倍の地元受けるわ・・・
今までありがとう
874受験番号774
2020/06/17(水) 16:42:37.06ID:iFFPIYjS >>873
なんで地元あるのに横浜市受けようと思ったの?
なんで地元あるのに横浜市受けようと思ったの?
875受験番号774
2020/06/17(水) 16:59:29.12ID:iWPwvd4Z >>873
そりゃ日本最大の政令市だからな
そりゃ日本最大の政令市だからな
876受験番号774
2020/06/17(水) 17:01:24.35ID:iFFPIYjS 市役所界の東大
877受験番号774
2020/06/17(水) 17:09:08.27ID:S9TQ9Uf+ 人口多いだけだがな
878受験番号774
2020/06/17(水) 18:11:39.71ID:qtVtMtfe 横浜市、筆記試験が2時間半とめっちゃ長いけど集中力持ちますか?
879受験番号774
2020/06/17(水) 18:13:15.90ID:aSun5QQ1 この時期まで悩んでるような奴がまともな対策出来てるとは思えない
880受験番号774
2020/06/17(水) 19:14:55.68ID:DxJ2CBDp 実はそんなに難しくないけどな
一次試験突破してしまえばあとはコミュ力の問題やぞ
去年まではな!!
一次試験突破してしまえばあとはコミュ力の問題やぞ
去年まではな!!
881受験番号774
2020/06/17(水) 19:44:04.85ID:wX5bK7mM 今年は面接人数減らすために1次絞るのかねー
882受験番号774
2020/06/17(水) 19:45:11.93ID:CfDmMa2n 筆記で多く通すことはあっても多く絞ることは基本的にないと思った方がいい
筆記重視とか時代に逆行してるし
筆記重視とか時代に逆行してるし
883受験番号774
2020/06/17(水) 20:23:12.65ID:wX5bK7mM >>882
まあごもっともだが、コロナの関係でどうかと思って なるべく面接する人数減らすのかなと 最悪、web面接とかになんのかな
まあごもっともだが、コロナの関係でどうかと思って なるべく面接する人数減らすのかなと 最悪、web面接とかになんのかな
884受験番号774
2020/06/18(木) 02:12:24.49ID:RhLP95eG 公務員浪人3年目のワイ参上
885受験番号774
2020/06/18(木) 06:35:08.47ID:kJOcnl3g >>884
負の連鎖やな早く気づかないとまずいなぁ
負の連鎖やな早く気づかないとまずいなぁ
886受験番号774
2020/06/18(木) 08:04:41.05ID:RAS2xkj5 >>884
一年目二年目今年受けるところそれぞれ教えて!
一年目二年目今年受けるところそれぞれ教えて!
887受験番号774
2020/06/18(木) 08:54:00.90ID:4TfmabB2 面接で突然5年前の個人情報を問われた人もいる
888受験番号774
2020/06/18(木) 15:02:18.19ID:ZVS09Mo0 【新型コロナ】横浜で女性2人が感染
2020年6月17日 17:40神奈川新聞社
新型コロナウイルス感染症を巡り、横浜市は17日、市内の民間保育園で働く20代の女性保育士の感染が確認された、と発表した。
保育園は同日から休園。女性が担当していたクラスの園児2人に発熱の症状があるといい、市は2人を含む園児14人と同僚の保育士3人を濃厚接触者として検査する予定。
市によると、保育士は後に陽性と判明した知人と6日に食事をし、11日に発熱などの症状があったが、15日までマスクを着用して働いていた。
また、都内に勤める50代の女性会社員の感染も確認された。
https://news.line.me/articles/oa-kanagawa/4fed8ea42b7b?utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_campaign=none
2020年6月17日 17:40神奈川新聞社
新型コロナウイルス感染症を巡り、横浜市は17日、市内の民間保育園で働く20代の女性保育士の感染が確認された、と発表した。
保育園は同日から休園。女性が担当していたクラスの園児2人に発熱の症状があるといい、市は2人を含む園児14人と同僚の保育士3人を濃厚接触者として検査する予定。
市によると、保育士は後に陽性と判明した知人と6日に食事をし、11日に発熱などの症状があったが、15日までマスクを着用して働いていた。
また、都内に勤める50代の女性会社員の感染も確認された。
https://news.line.me/articles/oa-kanagawa/4fed8ea42b7b?utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_campaign=none
889受験番号774
2020/06/18(木) 18:50:10.13ID:P0yRMD// 延期しますかね?
890受験番号774
2020/06/18(木) 18:58:12.34ID:0c3SpvRu コロナのせいで申込者数より受験者どかっと減ったりするかな?
891受験番号774
2020/06/18(木) 19:02:37.45ID:mRrFErwc >>889
明日まで川崎が発表する可能性あるから、明日なければ多分横浜も大丈夫
明日まで川崎が発表する可能性あるから、明日なければ多分横浜も大丈夫
892受験番号774
2020/06/18(木) 19:04:38.74ID:0+fBYSfV 公務員の給与3割カットしてでも国民の生活のために給付金を増やさないといけない時期だろうな
893受験番号774
2020/06/18(木) 19:05:25.07ID:mFuWnuMt894受験番号774
2020/06/18(木) 19:06:45.88ID:mRrFErwc 延期ガイジ沸いてんなー
895受験番号774
2020/06/18(木) 20:00:08.37ID:23wOnNlg >>892
給与3割カットはできないよ
給与3割カットはできないよ
896受験番号774
2020/06/18(木) 23:06:48.66ID:6lJs1Rg1 移動制限解除ってことは、この先東京都でどんなに感染者数が増えようとも横浜市は決行するってことだよな?
897受験番号774
2020/06/19(金) 12:16:04.07ID:KiAHwAJJ 横浜市民法でないの意味わからんわ
得意なのによ
得意なのによ
898受験番号774
2020/06/19(金) 12:36:23.09ID:6YW5J3pK899受験番号774
2020/06/19(金) 12:45:54.75ID:qwO8cTcE 民放でないよ
900受験番号774
2020/06/19(金) 12:48:42.85ID:6YW5J3pK >>899
いや普通に出ない年もあるけど出る年もあるぞw
いや普通に出ない年もあるけど出る年もあるぞw
901受験番号774
2020/06/19(金) 13:34:26.92ID:QO8ZpvP6 皆さん面接対策はもうしてますか??
902受験番号774
2020/06/19(金) 14:06:55.29ID:71oROXPz903受験番号774
2020/06/19(金) 14:09:10.52ID:rEct1vdD 仕事がもう全然手につかない
試験6割以上が受かるだろうけど数的処理ができない...
試験6割以上が受かるだろうけど数的処理ができない...
904受験番号774
2020/06/19(金) 14:50:42.73ID:1FqigGae906受験番号774
2020/06/19(金) 14:53:59.51ID:YqVX2alR これみて横浜市受けるのやめるわありがとう
男女差別
併願してよかった、本当
男女差別
併願してよかった、本当
907受験番号774
2020/06/19(金) 14:57:36.88ID:NcZL71aS 男女比せいぜい五分五分かなと思ったら男少なすぎて草
他行くわ
他行くわ
909受験番号774
2020/06/19(金) 15:09:02.17ID:YqVX2alR910受験番号774
2020/06/19(金) 15:55:34.96ID:HJo6/8hd 女多い方が受かった時チャンスやんwww
逆にもっと受かりたくなったわwwww
逆にもっと受かりたくなったわwwww
911受験番号774
2020/06/19(金) 16:20:13.11ID:71oROXPz これが現実ですよ男のみなさん
現実はかなり厳しいです
現実はかなり厳しいです
912受験番号774
2020/06/19(金) 16:42:27.94ID:VxI6iqeH うるさいフェミニストだな。こういうのが同じ職場にいたらたまったもんじゃないから何処か彼方にでもいってくれ。
913受験番号774
2020/06/19(金) 16:43:27.42ID:VxI6iqeH 釣りだったら悪いんだけど今まであったことの無いような人種で本当に気持ち悪い
914受験番号774
2020/06/19(金) 16:43:39.52ID:c/g7H8B9 横浜市ってこんなに露骨なのかあ
せめて男女比半分にしてけろ
せめて男女比半分にしてけろ
915受験番号774
2020/06/19(金) 17:28:13.55ID:3u6cYjqv916受験番号774
2020/06/19(金) 17:28:28.76ID:aacTjjN8 女性が単に面接うまいだけじゃあない??
917受験番号774
2020/06/19(金) 17:51:23.60ID:ls6N6RnZ 専門科目だとどの科目がよく出てるんだ?
経済原論は固いとして
経済原論は固いとして
918受験番号774
2020/06/19(金) 17:53:56.34ID:3u6cYjqv >>917
憲法、政治学、財政学あたりはほぼ確実に出るよね
憲法、政治学、財政学あたりはほぼ確実に出るよね
919受験番号774
2020/06/19(金) 18:41:10.74ID:jXNUSU/G 保健師保育士がジムに含まれてるからね
純粋な事務なら半々ぐらいじゃない?
純粋な事務なら半々ぐらいじゃない?
920受験番号774
2020/06/19(金) 18:49:46.77ID:EckybcHw 確かにその可能性あるな
921受験番号774
2020/06/19(金) 19:30:41.11ID:FW5mCWtK コロナで受験者数が減ってくれないか
922受験番号774
2020/06/19(金) 19:35:16.50ID:ABsxbHSv >>919
じゃあ問題ないやん
じゃあ問題ないやん
923受験番号774
2020/06/19(金) 20:35:35.15ID:YfBtGf/g よ〜こ〜は〜まの空高く〜
ホームランかっとばせ筒香!
ホームランかっとばせ筒香!
924受験番号774
2020/06/19(金) 20:44:22.83ID:ABsxbHSv 面接で趣味はプロ野球で広島ファンですって言ったらやばい?
925受験番号774
2020/06/19(金) 21:11:30.49ID:FW5mCWtK 去年一昨年と筆記すごい通ってますね
ボーダー5割とかですかね?
ボーダー5割とかですかね?
926受験番号774
2020/06/19(金) 21:52:52.89ID:/tr4Dkro 別に広島ファンでも平気でしょ
927受験番号774
2020/06/19(金) 21:55:08.81ID:1odd2RZ9 横浜市って野球ファン多そうだけど面接の時に備えてみとくべきかな?
野球興味ないけど見るかー
野球興味ないけど見るかー
928受験番号774
2020/06/19(金) 22:00:34.98ID:p/2nLGGx >>922
まあ受験者数では男の方が多いから、確かに合格率と言う意味では女の方が高い
まあ受験者数では男の方が多いから、確かに合格率と言う意味では女の方が高い
929受験番号774
2020/06/19(金) 22:31:41.94ID:yLTHaCFY 日本経済史って出題されるんやろか??
930受験番号774
2020/06/20(土) 00:10:43.71ID:a5m+vbMz されないと思う
931受験番号774
2020/06/20(土) 09:27:25.31ID:K/UTcfs5 俺ベイスターズファンだけど、横浜じゃなくて川崎受けるわ 普通に面接ゲーなの怖いし
932受験番号774
2020/06/20(土) 09:38:50.68ID:/rrfBZaQ >>931
川崎も割と面接ゲーだと思うけど、、、
川崎も割と面接ゲーだと思うけど、、、
933受験番号774
2020/06/20(土) 10:01:41.14ID:+gXXi0we 市民じゃないけどガッツリベイスターズファンで受ける人おる?
934受験番号774
2020/06/20(土) 10:05:51.52ID:1LsZza/8 横浜市受ける人って野球バカ多そうだね
935受験番号774
2020/06/20(土) 10:08:11.06ID:jxdXsPjG 去年面接落ちしたワイ
筆記もクソみたいな出来だったが通ったからお前らなら余裕よ
筆記もクソみたいな出来だったが通ったからお前らなら余裕よ
936受験番号774
2020/06/20(土) 10:16:09.87ID:j24Zwj9q 野球バカやけど学生の内に熱中出来るもんが一つ増えるだけで人生めちゃくちゃ楽しいで 野球以外でもみんな何かあるやろ
937受験番号774
2020/06/20(土) 10:27:55.56ID:j24Zwj9q >>935
最終まで行けたん?
最終まで行けたん?
938受験番号774
2020/06/20(土) 11:08:22.37ID:foeAIUCo >>932 いや横浜市はマジで面接ゲーだよ 他とは比にならない
939受験番号774
2020/06/20(土) 11:18:46.91ID:tHtik6Ob >>919
保育士は高卒区分
保育士は高卒区分
940受験番号774
2020/06/20(土) 11:21:14.21ID:foeAIUCo 今話題の手越祐也も横浜市出身
941受験番号774
2020/06/20(土) 11:26:19.90ID:NGRnDjA8 川崎の面接は地元出身者以外にめちゃくちゃあたりが厳しいと聞くけど横浜も似たような感じなのかね。
942受験番号774
2020/06/20(土) 11:33:39.60ID:5Z5GHIFk 最終合格の男女比は1:1.7
これをどうとらえるか
最終面接で男が400人いたとして140人くらいしか受からない
これをどうとらえるか
最終面接で男が400人いたとして140人くらいしか受からない
943受験番号774
2020/06/20(土) 12:12:42.47ID:StXcQmrk 男女比なああああ
そこだけがネックだわ
そこだけがネックだわ
944受験番号774
2020/06/20(土) 12:13:22.51ID:foeAIUCo >>941 なんで地元の役所じゃなくて横浜市なのかめちゃくちゃ深掘りされると聞いたよ
945受験番号774
2020/06/20(土) 12:14:01.40ID:foeAIUCo >>942 都庁よりもあからさまで草
946受験番号774
2020/06/20(土) 12:24:19.45ID:NGRnDjA8 >>944
そこらへんはやはりネガティブチェック含めて二次試験から当然ありそうね。上京組で住んでる訳じゃないから厳しいけどしゃーない。
そこらへんはやはりネガティブチェック含めて二次試験から当然ありそうね。上京組で住んでる訳じゃないから厳しいけどしゃーない。
947受験番号774
2020/06/20(土) 12:30:51.11ID:5Z5GHIFk 最終面接は辞退者込みで800人程度になるだろうけど
過去ログ見ると、この時点で男の方が少なかったという話もある
つまり第2次面接から男の精査は始まってるということ
過去ログ見ると、この時点で男の方が少なかったという話もある
つまり第2次面接から男の精査は始まってるということ
948受験番号774
2020/06/20(土) 12:40:43.57ID:NGRnDjA8 まあもう男なんは切り落としても変わらないからどうでもいいけど地元じゃない勢はどうやって対策しとるんけ
949受験番号774
2020/06/20(土) 12:42:11.33ID:5Z5GHIFk950受験番号774
2020/06/20(土) 12:57:08.76ID:foeAIUCo >>946 なんで横浜市なのか上手く説明できないと厳しいよなー 市役所は少なからず地元民優遇やるだろうし、、
951受験番号774
2020/06/20(土) 13:10:37.32ID:dWHu+vVq 横浜民じゃないけど大学が横浜だったっていうのはどうなのかな…
少しは有利になるのだろうか…
少しは有利になるのだろうか…
952受験番号774
2020/06/20(土) 13:11:32.48ID:88/+5Tcl953受験番号774
2020/06/20(土) 13:15:17.02ID:foeAIUCo 地元民と縁もゆかりもない人だと面接官も態度違いそう
954受験番号774
2020/06/20(土) 13:30:27.05ID:N29v2H9Q 質問内容で少し変化があるくらいで有利とかは全くないやろ
955受験番号774
2020/06/20(土) 13:44:48.71ID:umT3rz3A 5年連続で地上の面接は不正発覚しているから公務員は人間として信用できない
956受験番号774
2020/06/20(土) 13:47:06.10ID:c2M/KmKz こんなとこに書き込むなら抗告訴訟でも起こしたら?
957受験番号774
2020/06/20(土) 14:59:02.99ID:TCV4N4Yc >>949
都民だけどファンクラブ入ってて関内駅には非常にお世話になってるけどなあ。導入としてはいいんだろうけどスポーツをメインに語ると弾かれる可能性高いから塩梅が難しいわね。
都民だけどファンクラブ入ってて関内駅には非常にお世話になってるけどなあ。導入としてはいいんだろうけどスポーツをメインに語ると弾かれる可能性高いから塩梅が難しいわね。
958受験番号774
2020/06/20(土) 16:04:04.49ID:HicXxkHZ もしかして地方公務員は基本陽キャだからスポーツ好き多い?
959受験番号774
2020/06/20(土) 16:22:10.88ID:6KLQXdmi >>958
陽キャラスポーツ好きと陰キャラ勉強好きならどっち採用したいと思う?
陽キャラスポーツ好きと陰キャラ勉強好きならどっち採用したいと思う?
960受験番号774
2020/06/20(土) 16:31:19.11ID:WB2WwDkx あーハマスタ行きたいな
でも野球延期してくれたおかげで勉強できた気もする
でも野球延期してくれたおかげで勉強できた気もする
961受験番号774
2020/06/20(土) 18:51:45.67ID:GliL02vr >>958
陽キャラスポーツ好きと陰キャラ勉強好きならどっち採用したいと思う?
陽キャラスポーツ好きと陰キャラ勉強好きならどっち採用したいと思う?
962受験番号774
2020/06/20(土) 18:53:35.61ID:CeNmz59Z >>961
陰キャラ勉強好き
陰キャラ勉強好き
963受験番号774
2020/06/20(土) 19:01:03.70ID:BYhQxQU7964受験番号774
2020/06/20(土) 21:41:16.14ID:a5m+vbMz 筆記試験の通過率は受験者の6割強と予測
まともな大卒で公務員試験の勉強した人ならまず通る
まともな大卒で公務員試験の勉強した人ならまず通る
966受験番号774
2020/06/20(土) 21:57:57.42ID:muIl19eq >>965
去年は面接落ち?
去年は面接落ち?
967受験番号774
2020/06/20(土) 23:18:53.58ID:2feU0kM7 一昨年受かった先輩はベイスターズファンで、面接官もそうだったらしく五分くらいベイスターズとか横浜スタジアム周辺の話が続いたって言ってた
合否に関係あるかはわからんけどお陰で終始和やかな面接でやりやすかったらしいしそういう意味では有利かもしれない
合否に関係あるかはわからんけどお陰で終始和やかな面接でやりやすかったらしいしそういう意味では有利かもしれない
968受験番号774
2020/06/21(日) 02:14:22.18ID:025tNtkX 公務員浪人4年目のワイ参上
969受験番号774
2020/06/21(日) 11:01:38.07ID:/+mwQh/u 身内が国家公務員一族の予備校講師が明言しているが、公務員の面接試験は基本的に出来レース試験だぞ
970受験番号774
2020/06/21(日) 11:24:05.48ID:kRpq6c5L >>969
学歴とか見られるの?
学歴とか見られるの?
971受験番号774
2020/06/21(日) 11:28:34.06ID:hmHxDlB4 遂に本番まであと一週間を切ったんだ!(*^○^*)
972受験番号774
2020/06/21(日) 11:50:22.22ID:w6PCeK1J ようやく来週試験実施か
コロナのことを忘れて受験生らしいことで悩めるのは幸せなことだ
コロナのことを忘れて受験生らしいことで悩めるのは幸せなことだ
973受験番号774
2020/06/21(日) 12:17:54.90ID:P5hh6fvP 横浜市、川崎市、神奈川県庁で比較的受かりやすいのはどこですか?
974受験番号774
2020/06/21(日) 12:25:38.63ID:kRpq6c5L >>973 全部出したの?
975受験番号774
2020/06/21(日) 12:30:51.74ID:GyJWMV4M >>973
相模原市
相模原市
976受験番号774
2020/06/21(日) 14:17:35.04ID:UxhYJy7b >>973
その中なら神奈川県
その中なら神奈川県
977受験番号774
2020/06/21(日) 14:20:49.64ID:V1r12iTw >>976
返信ありがとうございます。受験者層的にはこの3つはどこも変わらないと思いますか?
返信ありがとうございます。受験者層的にはこの3つはどこも変わらないと思いますか?
978受験番号774
2020/06/21(日) 14:27:03.20ID:+QUGCAQM 川崎市
979受験番号774
2020/06/21(日) 14:29:57.07ID:UxhYJy7b980受験番号774
2020/06/21(日) 14:42:06.92ID:+QUGCAQM 横浜と県庁は高いよな
981受験番号774
2020/06/21(日) 14:47:05.14ID:+QUGCAQM 川崎横浜は面接ゲーやな
982受験番号774
2020/06/21(日) 14:56:23.31ID:UxhYJy7b 横浜は筆記も面接もできる有能なやつ
県庁は暗記が得意な陰キャ
川崎は運ゲー、地元じゃないなら無理ゲー
県庁にしとけ
県庁は暗記が得意な陰キャ
川崎は運ゲー、地元じゃないなら無理ゲー
県庁にしとけ
983受験番号774
2020/06/21(日) 15:17:20.83ID:CJHwksfQ 都庁最終落ちも横浜市受かってたりするからよう分からんわね。
984受験番号774
2020/06/21(日) 15:24:55.26ID:3UBP8UO4 横浜市って市内とはいえ、色々な区役所に転勤するんだよね...?
家買ったりするの躊躇しそう
家買ったりするの躊躇しそう
985受験番号774
2020/06/21(日) 15:32:40.48ID:+QUGCAQM たしかに川崎市は地元民以外受けないから無理だし横浜は難易度高いし普通に神奈川県庁がいいよな
986受験番号774
2020/06/21(日) 19:41:36.85ID:kxAwlr5O どなたかわかれば教えてください
本当に情けないんだが試験の時間とかがどこにかいてあるのかわかりません
受験票の開始8:50しかわからん
昼食持ってくが何時まで試験があるのか休憩あるのかもわからん
本当に情けないんだが試験の時間とかがどこにかいてあるのかわかりません
受験票の開始8:50しかわからん
昼食持ってくが何時まで試験があるのか休憩あるのかもわからん
987受験番号774
2020/06/21(日) 20:08:52.21ID:Zy9OIV0f988受験番号774
2020/06/21(日) 20:11:06.37ID:Zy9OIV0f989受験番号774
2020/06/21(日) 23:54:08.66ID:qwDU5QOg >>986
市役所HPの採用試験の「受験案内・パンフレット」のところに受験区分別のPDFがあって、そこに詳細書いてあるよ〜
市役所HPの採用試験の「受験案内・パンフレット」のところに受験区分別のPDFがあって、そこに詳細書いてあるよ〜
990受験番号774
2020/06/21(日) 23:57:07.67ID:cRI+VMkx 1問3分って普通に時間ないよね?
991受験番号774
2020/06/22(月) 00:09:08.22ID:jjrxXRNz 無いね
素早く集中力を切らさずに問題を解く必要あり
素早く集中力を切らさずに問題を解く必要あり
992受験番号774
2020/06/22(月) 00:15:22.35ID:CC0bFHJt 集中すれば3分くらいで解ける
993受験番号774
2020/06/22(月) 16:15:51.33ID:DYZ8jhak 横浜市でまったり高給な公務員になって仕事帰りに風俗に行きたいンゴォォwww
994受験番号774
2020/06/22(月) 19:41:22.71ID:BfonSgyB 論文何出ると思う?
995受験番号774
2020/06/22(月) 19:42:49.68ID:LTXMwVa0996受験番号774
2020/06/22(月) 19:42:55.12ID:5ZqhympG 去年最終落ちで2点に泣いたワイが通るで。
横浜市はまじで面接ゲーや。筆記はまじで数的と時事と文章理解落とさなきゃ通れる。
ワイの友達は筆記6割ぴったりで通ってたで。
ただ怖いのは今年から形式変わった論文やな。去年の専門時事論文は教育選んで教育の速攻時事やれば余裕だったから今回の形式変更が吉と出るか凶と出るかってとこやな…
みんな一緒に頑張ろう、ワイも去年就活生だったけど民間企業研修中にリベンジすることにしたんや
横浜市はまじで面接ゲーや。筆記はまじで数的と時事と文章理解落とさなきゃ通れる。
ワイの友達は筆記6割ぴったりで通ってたで。
ただ怖いのは今年から形式変わった論文やな。去年の専門時事論文は教育選んで教育の速攻時事やれば余裕だったから今回の形式変更が吉と出るか凶と出るかってとこやな…
みんな一緒に頑張ろう、ワイも去年就活生だったけど民間企業研修中にリベンジすることにしたんや
997受験番号774
2020/06/22(月) 19:44:23.84ID:LTXMwVa0998受験番号774
2020/06/22(月) 19:45:36.99ID:BfonSgyB 論文何出ると思う?
999受験番号774
2020/06/22(月) 19:46:13.99ID:BfonSgyB1000受験番号774
2020/06/22(月) 20:07:18.43ID:LTXMwVa0 >>998
なんで同じこと書き込んだの?
なんで同じこと書き込んだの?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 296日 7時間 17分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 296日 7時間 17分 3秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 【芸能】ヒカル、粗品の「1人賛否」にチクリ コント設定は“逃げ” 「俺は覚悟が違うし、再生数も取ってる」 [冬月記者★]
- 5月の住宅ローン金利、大手銀行5行は固定金利引き下げへ [256556981]
- 大阪万博「文明の森」、倒木の危険があるため立入禁止に [455679766]
- ▶【悲報】ぺこら、金ダツラから完全に逃亡
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]
- 【悲報】日本人、「しゃもじ」を英語で言えなかった… [384232311]
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]