前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1564457340/l50
次スレは
>>950
[区面接]特別区part522 [油断するな]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1受験番号774
2019/08/05(月) 10:56:58.31ID:OkrngoME577受験番号774
2019/08/05(月) 23:52:09.25ID:/IdEviOS 遊び方にもよるんだろうけど俺は漫画ゲーム買えればそれでいいや それすら無理ってことはないだろう
578受験番号774
2019/08/05(月) 23:52:48.84ID:OkrngoME >>577
これ
これ
579受験番号774
2019/08/05(月) 23:52:56.13ID:vPlaC1Jq580受験番号774
2019/08/05(月) 23:53:06.23ID:OkrngoME そして結婚できれば文句ないわ
581受験番号774
2019/08/05(月) 23:53:16.10ID:Q0P55WJV 模型が買えたらそれでいい
582受験番号774
2019/08/05(月) 23:53:20.47ID:OdvijZf9 東京に実家あって一人暮らしする金もあるワイこそ勝ち組や
583受験番号774
2019/08/05(月) 23:54:01.43ID:PRJo7wMh これだけは言えるけど
潔癖症なら絶対CWは地獄だから絶対避けた方がいいけど そうじゃないなら事務的にはかなり楽な方だよ
むしろ業務がもっとキツイ職場は他だよ
潔癖症なら絶対CWは地獄だから絶対避けた方がいいけど そうじゃないなら事務的にはかなり楽な方だよ
むしろ業務がもっとキツイ職場は他だよ
584受験番号774
2019/08/05(月) 23:54:29.84ID:OkrngoME まぁ実家組はしばらく実家に住んで貯金するのが一番いいわな
585受験番号774
2019/08/05(月) 23:54:31.99ID:vPlaC1Jq 地方から来る人には同情しちゃう
給料低くても幸せはあると思うから一緒に頑張りたいけど私には無理
まだ実家で行きたい
給料低くても幸せはあると思うから一緒に頑張りたいけど私には無理
まだ実家で行きたい
586受験番号774
2019/08/05(月) 23:54:40.15ID:Q0P55WJV 休みの日は模型を買って一人で組み立てて、夜にプライムビデオ見ながら酒飲んで寝て仕事に行きたい。そしてたまに友達や彼氏と遊びたい。
587受験番号774
2019/08/05(月) 23:54:48.27ID:qnBenl1Z588受験番号774
2019/08/05(月) 23:55:08.94ID:MeAswN8I589受験番号774
2019/08/05(月) 23:55:15.33ID:ijSmzqGy >>577
女の子と遊ばないの?
女の子と遊ばないの?
590受験番号774
2019/08/05(月) 23:55:16.01ID:OkrngoME591受験番号774
2019/08/05(月) 23:56:39.74ID:ijSmzqGy 改めて見たら本当給料低いよ
少しはあげてよ
少しはあげてよ
592受験番号774
2019/08/05(月) 23:56:53.71ID:nCu781e5 一晩で1万以上飛ぶような遊びを想像してないなら全然大丈夫だと思う
593受験番号774
2019/08/05(月) 23:57:28.90ID:4hVACiFv594受験番号774
2019/08/05(月) 23:57:43.02ID:b0Z+TmsM 結局クソ民度で草
595受験番号774
2019/08/05(月) 23:57:57.07ID:LYEfpMan 地方民は物価も違うしたいへんそうだな
596受験番号774
2019/08/05(月) 23:58:24.21ID:Q0P55WJV597受験番号774
2019/08/05(月) 23:58:45.62ID:/IdEviOS >>589
遊ぶどころか目を見て話すことすらできない 面接官が男で本当に良かった
遊ぶどころか目を見て話すことすらできない 面接官が男で本当に良かった
598受験番号774
2019/08/05(月) 23:58:50.08ID:Lmh8jCfL こんなとこでマウント取り気持ちいいでちゅか〜?w
599受験番号774
2019/08/05(月) 23:59:09.83ID:ISabgq4t できれば金持ちの多い区で働きたいよ
足立区とかは無理
勘弁してくれ
同じ東京とは思えないよ
足立区とかは無理
勘弁してくれ
同じ東京とは思えないよ
600受験番号774
2019/08/05(月) 23:59:20.34ID:OdvijZf9 地方出身者はガチで一生東京に住むのが良いのか考えた方が良いぞ。
地元帰りたくて辞める奴なんかザラにいる
地元帰りたくて辞める奴なんかザラにいる
601受験番号774
2019/08/05(月) 23:59:52.51ID:MeAswN8I602受験番号774
2019/08/06(火) 00:00:16.62ID:7Dz69Rh7 東京に夢持つのはやめたほうがいいよね
金あるならなんでもできるけど
金あるならなんでもできるけど
603受験番号774
2019/08/06(火) 00:00:45.00ID:Q5BzXk6o みんな給料低いって言うけど、残業全くしないとかじゃなけりゃ手取り20万は行くだろ。基本給と家賃補助で24.7万あるし。
604受験番号774
2019/08/06(火) 00:01:07.59ID:gTOf3lVQ 地域手当20パーあるからボーナス、昇給で
上がっていくから
上がっていくから
605受験番号774
2019/08/06(火) 00:01:54.26ID:1y9rdLr2606受験番号774
2019/08/06(火) 00:01:54.58ID:7Dz69Rh7607受験番号774
2019/08/06(火) 00:02:48.77ID:fEVfxsB0 一人暮らしと実家通いだと貯金のたまりかたが大分違ってくるよな
608受験番号774
2019/08/06(火) 00:03:03.37ID:hGqBVqrK 私は地方から来た人に特別区は進められないな
実家暮らしには本当に最高
実家暮らしには本当に最高
609受験番号774
2019/08/06(火) 00:03:28.78ID:+hk0f6JJ そうそう、諸手当加えれば一般的な公務員の給料よりちょい上くらいもらえてるのに、なんで安い安い言われてんのか気になってた。
610受験番号774
2019/08/06(火) 00:03:31.43ID:Q5BzXk6o611受験番号774
2019/08/06(火) 00:03:52.63ID:zlaAQKeE 江東区は豊洲など栄えているイメージだけどどうして不人気なんですか?無知ですみません…
612受験番号774
2019/08/06(火) 00:04:06.88ID:gTOf3lVQ 第1提示は2倍の戦い?
それ以降は倍率上がるから第1で決めなきゃ
それ以降は倍率上がるから第1で決めなきゃ
613受験番号774
2019/08/06(火) 00:04:19.49ID:YJf1mBAx 毎月オタ活をするために遠征費で5万近く飛んでたから特別区で勤務した方が良いと思ったけどそうでもないのかな。
614受験番号774
2019/08/06(火) 00:04:53.46ID:vD+CPNFe 親と暮らしたい人もいれば、自立したい人もおるやろ
目的は人それぞれや
目的は人それぞれや
615受験番号774
2019/08/06(火) 00:05:36.39ID:6YLZDhjz 地方の水準で言えば高いのかもしれないけど東京の水準で言ったらやすいよ
もちろん安定感はすごいし年齢重ねていけば勝手給料上がる点はいいと思うけど地方から来て東京で遊びたいなって考えてる人には進めないよ
もちろん安定感はすごいし年齢重ねていけば勝手給料上がる点はいいと思うけど地方から来て東京で遊びたいなって考えてる人には進めないよ
616受験番号774
2019/08/06(火) 00:06:14.18ID:fEVfxsB0 区によっては他県や都内の市に住んで通勤できるよね。23区内の賃貸は他と比べても本当に家賃高め
617受験番号774
2019/08/06(火) 00:06:37.48ID:YKK/owjn >>611
まあ民度が低いってところかな
まあ民度が低いってところかな
618受験番号774
2019/08/06(火) 00:07:11.60ID:04RHpVDR とはいえ地方に居たとしても好きなバンドに会えないわ映らないアニメあるわでQOL低いんだよな結局
619受験番号774
2019/08/06(火) 00:07:26.68ID:YKK/owjn そうだね
埼玉住みで通ったほうがいいかもしれない
大学のときそんな子多かった
埼玉住みで通ったほうがいいかもしれない
大学のときそんな子多かった
620受験番号774
2019/08/06(火) 00:07:43.85ID:qmTW3aXA むしろ特別区は地方公務員の中でもトップクラスの年収やろ
待遇だけ見たら田舎の県庁や市役所よりずっといいわ
待遇だけ見たら田舎の県庁や市役所よりずっといいわ
621受験番号774
2019/08/06(火) 00:08:18.81ID:PsTTkk5U 給料安いってどこと比べて言ってるの?
民間でも初任給22万くらいが普通じゃない…?
民間でも初任給22万くらいが普通じゃない…?
622受験番号774
2019/08/06(火) 00:08:22.99ID:vD+CPNFe 親と暮らせば金貯まるだろうしリッチな買い物できる
一人暮らしすれば夜に友達呼んでパーティできる
一人暮らしすれば夜に友達呼んでパーティできる
623受験番号774
2019/08/06(火) 00:08:38.35ID:+hk0f6JJ ハマ住みだけど、ハマの給料と遜色ないぞ。初任給は4万違うけど、平均給与で見れば僅かに特別区の方が高いくらい。
624受験番号774
2019/08/06(火) 00:09:20.75ID:a+QaJJ2C 特別区は給料の高さよりも安定感と地元住みに有利だから選んでる人多そうだけどな
給料はお世辞にも他の東京の市役所と比べて高いとは言えんけど区内で働けてるっていうメンタリティが大事
給料はお世辞にも他の東京の市役所と比べて高いとは言えんけど区内で働けてるっていうメンタリティが大事
625受験番号774
2019/08/06(火) 00:09:34.48ID:XnK29IzM 二次面接を勝ち抜いてきた人たちと区面接勝負とか厳しい戦いだわ
626受験番号774
2019/08/06(火) 00:10:23.79ID:vD+CPNFe ワイの姉政府系金融機関で働いてるけど、残業かなり多めで手取り20〜21万、飲み会も多い、いつ帰宅してるか分からない
ただボーナスは年2回60弱くらいもらってる
ただボーナスは年2回60弱くらいもらってる
627受験番号774
2019/08/06(火) 00:10:29.02ID:A2i9hN9f イナカモノのこういう話題大嫌いだわ
なんでこいつら東京に憧れてくる癖に家賃高いだの物価高いだの文句つける訳?
地方にないものを求めて来んだろ?そんなに文句あるならマジで東京くんなよ。
文句あんのに無理に集まるお前らが東京一極集中の原因なんだろ
なんでこいつら東京に憧れてくる癖に家賃高いだの物価高いだの文句つける訳?
地方にないものを求めて来んだろ?そんなに文句あるならマジで東京くんなよ。
文句あんのに無理に集まるお前らが東京一極集中の原因なんだろ
628受験番号774
2019/08/06(火) 00:10:37.42ID:1ontURAl まあ地方住みの一人暮らし希望の人はあまり遊べないよね
それは肝に命じて働いてほしいわ
それは肝に命じて働いてほしいわ
629受験番号774
2019/08/06(火) 00:10:48.45ID:wVVorT6V 第一提示された区面接で落ちる割合ってかなりある??
630受験番号774
2019/08/06(火) 00:10:57.43ID:gTOf3lVQ631受験番号774
2019/08/06(火) 00:11:55.57ID:FhlIVD7y 田舎者が突然就職なってくるところではないと思う
大学から行ったほうがいいよ
東京を楽しみたいなら
大学から行ったほうがいいよ
東京を楽しみたいなら
632受験番号774
2019/08/06(火) 00:12:15.87ID:cg9Hz0CN ワーストは足立?葛飾?江東?
633受験番号774
2019/08/06(火) 00:12:30.17ID:+hk0f6JJ もしかしてここにいる方々って結構良家のお嬢様とかお坊ちゃん?
大企業、外資ならともかく、初任給が18万は常軌を逸して安いわけじゃないし、平均年収700万も企業内平均プラスアルファくらいやぞ?
そりゃ暇ではないが国家に比べればはるかに楽だし
大企業、外資ならともかく、初任給が18万は常軌を逸して安いわけじゃないし、平均年収700万も企業内平均プラスアルファくらいやぞ?
そりゃ暇ではないが国家に比べればはるかに楽だし
634受験番号774
2019/08/06(火) 00:13:52.33ID:6p+caytC みんな自分を正当化したいのわかるけど東京だとスーパーでも18万稼げるから別に高くはないよ
ただ安定感は半端じゃない
二馬力でいったらえぐいことこの上なし
ただ安定感は半端じゃない
二馬力でいったらえぐいことこの上なし
635受験番号774
2019/08/06(火) 00:14:08.26ID:BrvZV9lE 区で働く喜びを知りやがって!
636受験番号774
2019/08/06(火) 00:14:46.90ID:6xXvdJJE そうだよ しかも事務職なんだから営業の初任給と比べたらアカンよ
メガバンのパン食とかと変わんないんだから十分だよ
メガバンのパン食とかと変わんないんだから十分だよ
637受験番号774
2019/08/06(火) 00:14:53.47ID:04RHpVDR 正直二次面接終わったこのタイミングで給料の話されても困る
638受験番号774
2019/08/06(火) 00:14:55.36ID:hGqBVqrK >>633
普通に東京住みでしょ 23区の
普通に東京住みでしょ 23区の
639受験番号774
2019/08/06(火) 00:15:08.15ID:R3I8be3L >>621
たぶん辞退者増やしたくて必死な奴が言ってるだけや
たぶん辞退者増やしたくて必死な奴が言ってるだけや
640受験番号774
2019/08/06(火) 00:15:29.60ID:A2i9hN9f こちとらイナカモノが原因の満員電車に乗って高い家賃物価の中働いて何とかやりくりしてんだよ
東京出身者としては、文句垂れるがなんだかんだ無理に東京にくるイナカモノは出ていけよと思う
東京出身者としては、文句垂れるがなんだかんだ無理に東京にくるイナカモノは出ていけよと思う
641受験番号774
2019/08/06(火) 00:15:42.24ID:BrvZV9lE まぁそれでも地方出身の人からしたらハードルは高そうやー
642受験番号774
2019/08/06(火) 00:16:17.12ID:hGqBVqrK 辞退者増やすメリットなんて特にないでしょう
地方から来て一人暮らしは本当に若いうちは余裕がないって散々聞いてないのかな
地方から来て一人暮らしは本当に若いうちは余裕がないって散々聞いてないのかな
643受験番号774
2019/08/06(火) 00:17:42.88ID:PsTTkk5U 両親区職員、私一人っ子の家庭に生まれたけど
中学から私立行かせてもらったし年1〜2回は海外旅行行くし、すごく贅沢ってわけでもないけど平均よりは少しいい生活できるくらいの給料だと思うよ
中学から私立行かせてもらったし年1〜2回は海外旅行行くし、すごく贅沢ってわけでもないけど平均よりは少しいい生活できるくらいの給料だと思うよ
644受験番号774
2019/08/06(火) 00:18:35.61ID:YnhxjoEy >>643
二馬力で最初から区民暮らしならね
二馬力で最初から区民暮らしならね
645受験番号774
2019/08/06(火) 00:18:46.48ID:R3I8be3L646受験番号774
2019/08/06(火) 00:19:19.13ID:lrOQUOLz 実家だろうが一人暮らしだろうがたかだか地方公務員の分際
所詮一流のサラリーマンにはなれない者たちの語り合いに草
所詮一流のサラリーマンにはなれない者たちの語り合いに草
647受験番号774
2019/08/06(火) 00:20:02.21ID:BrvZV9lE 一流のサラリーマンになろうとは思わないわ
誰もがなれるわけじゃないしな
誰もがなれるわけじゃないしな
648受験番号774
2019/08/06(火) 00:21:04.07ID:bo0cMgtO 民間と変わらないことあるのかな
数万円違うだけでだいぶ違うと思うのは私だけ?
友達に民間行った人めちゃいるけど辛いよ
数万円違うだけでだいぶ違うと思うのは私だけ?
友達に民間行った人めちゃいるけど辛いよ
649受験番号774
2019/08/06(火) 00:21:18.02ID:PsTTkk5U >>644
それはあるね。男性一人で一家を養うのは少しきついかも
それはあるね。男性一人で一家を養うのは少しきついかも
650受験番号774
2019/08/06(火) 00:22:21.36ID:BrvZV9lE やっぱ共働きが当たり前よなぁ
嫁にもぜひ仕事はしてほしい
嫁にもぜひ仕事はしてほしい
651受験番号774
2019/08/06(火) 00:22:28.42ID:j77j92ur 男の1人くらしで女の子と遊ばないでアニメ見るだけなら全然余裕だと思う
虚しいけどな
虚しいけどな
652受験番号774
2019/08/06(火) 00:23:01.98ID:BUZeg4bv 特別区志望者は別に一流サラリーマンになりたかったわけではないでしょ
ゆるく働いて、そこそこの給料がもらえればいい、高望みはせず安定をいく奴らの集まりだと勝手に思ってるけど
ゆるく働いて、そこそこの給料がもらえればいい、高望みはせず安定をいく奴らの集まりだと勝手に思ってるけど
653受験番号774
2019/08/06(火) 00:23:27.56ID:AVFso3RG 北区職員の友人いるけど、1年目から有給+夏休み100%消化できたし寝坊して遅刻しても時間給扱いにしてもらったり、残業10分でもちゃんと超勤つけられたって言ってた。
結局は配属先次第、上司次第。
不人気区とか気にする必要無いかと。
結局は配属先次第、上司次第。
不人気区とか気にする必要無いかと。
654受験番号774
2019/08/06(火) 00:23:29.33ID:KAIVEYUA655受験番号774
2019/08/06(火) 00:24:07.24ID:gTOf3lVQ656受験番号774
2019/08/06(火) 00:24:16.63ID:hGqBVqrK >>653
上司というより区民がね
上司というより区民がね
657受験番号774
2019/08/06(火) 00:26:12.98ID:BrvZV9lE ここでも2倍の壁〜
658受験番号774
2019/08/06(火) 00:26:32.00ID:PDoETg0O 受かっても悩み受からなくても悩む
これが醍醐味?
これが醍醐味?
659受験番号774
2019/08/06(火) 00:28:38.83ID:R3I8be3L 今ここで特別区は給料安いとか言ってる奴は何の目的でどこと比べて言ってるのかがほんと謎
そりゃ一部の大企業なんかと比べたらあかんぞ
その他の民間と比べれば同等かそれ以上の給与、福利厚生はあると思うんやけどな
そりゃ一部の大企業なんかと比べたらあかんぞ
その他の民間と比べれば同等かそれ以上の給与、福利厚生はあると思うんやけどな
661受験番号774
2019/08/06(火) 00:29:55.11ID:PsTTkk5U 本音を言えば裁判所事務官行きたかったけどな…でも転勤あるし給料下がるし。一方国税は給料良いけど激務って聞くし…
だからバランス型で特別区選んだ。悪く言えば消去法w
だからバランス型で特別区選んだ。悪く言えば消去法w
662受験番号774
2019/08/06(火) 00:30:57.85ID:9xzmdNUZ 他の公務員と比べても高い方ではないでしょう
東京の大学通ってるなら周りの給料見て自分の低さに気付くだろうしね
東京の大学通ってるなら周りの給料見て自分の低さに気付くだろうしね
663受験番号774
2019/08/06(火) 00:31:46.72ID:gTOf3lVQ リストラなしノルマなし休暇取れる銀行に信用抜群 天国に思うが
664受験番号774
2019/08/06(火) 00:31:48.51ID:bUFnE+wY 東京なら別に大企業じゃなくても特別区くらい稼ぐぞ?
エアプか?
エアプか?
665受験番号774
2019/08/06(火) 00:32:39.54ID:3xiXEFUM666受験番号774
2019/08/06(火) 00:33:10.69ID:BUZeg4bv667受験番号774
2019/08/06(火) 00:33:54.66ID:BrvZV9lE 決して高くはないが低くもない給料
充実した福利厚生
休日もちゃんとある
そしてまちをつくるやりがい
いや十分ですわー
充実した福利厚生
休日もちゃんとある
そしてまちをつくるやりがい
いや十分ですわー
668受験番号774
2019/08/06(火) 00:34:33.57ID:PDrCoSjG669受験番号774
2019/08/06(火) 00:34:58.23ID:+hk0f6JJ >>664
ここにいる皆さん、特別区の給料、民間より高いって言ってないです。民間並み、安くないって話なんで、むしろそれはいい知らせな気がします(小声)
ここにいる皆さん、特別区の給料、民間より高いって言ってないです。民間並み、安くないって話なんで、むしろそれはいい知らせな気がします(小声)
670受験番号774
2019/08/06(火) 00:36:13.59ID:PsTTkk5U671受験番号774
2019/08/06(火) 00:37:32.26ID:hGqBVqrK 正直給料が民間や他の公務員より低いのは重々承知してるわ
安定感でしょ
安定感でしょ
672受験番号774
2019/08/06(火) 00:37:53.80ID:PsTTkk5U >>669
ド正論
ド正論
673受験番号774
2019/08/06(火) 00:39:45.03ID:fjl5i/MF 今日郵便で通知くるんかな?
筆記の時ってどのくらいできたか忘れた
筆記の時ってどのくらいできたか忘れた
674受験番号774
2019/08/06(火) 00:40:23.44ID:+hk0f6JJ 土日は休み、その他休暇もきっちり、ゆるすぎず、かといって厳しすぎず、いろんな仕事にチャレンジできて不況にも強く昇給昇格ペース安定。こうした条件と、安くはないって水準の給料付き合わせると総合点で特別区はそこそこの企業にも見劣りしないチョイスってことだね。
675受験番号774
2019/08/06(火) 00:40:39.29ID:Kg4dvMa/676受験番号774
2019/08/06(火) 00:42:07.26ID:04RHpVDR 隣の芝生は青く見えるってだけな気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破総理「極めて残念であり不本意」 トランプ大統領が日本に24%の相互関税 [どどん★]
- トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」★4 [Hitzeschleier★]
- 【福岡地検】女子小学生と性交した35歳アルバイト男性を不起訴に [シャチ★]
- 【元フジ渡邊渚】フジテレビ時代「つらかったこと」まさかの告白内容に「好きにやれると思ったの?」局の“闇”も暴露 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】 1ドル=146円 ★2 [お断り★]
- フランスで「大谷翔平」がほぼ無名な理由。フランス人に知られる日本人、知られていない日本人 ★3 [王子★]
- 米経済界、トランプ関税を非難 「アメリカを潰す気か」 [432287167]
- トランプさん「関税がイヤならアメリカに工場を建ててアメリカで作ればいい」 孫正義「よしアメリカに78兆円投資するわ!」 [566475398]
- 「初任給15万円も…」トランプ関税で景気悪化となれば賃上げはふりだしに 一方物価は円安継続で高止まり… [667744927]
- オーストラリア人「オ゛ゥ゛ェッ!不味いとかどうとか以前に脳が拒否してる!ジャップこんなの食うの?ヴォゥェ!!🤮」 [152212454]
- 【悲報】Z世代キッズ「チーズ牛丼に思いっきり平手打ちしたら、なんかブツブツ言いながらメガネ拾ってどっか行ったwwwww」🐮 [315952236]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★629 [931948549]