前スレ
国税専門官part472
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1559477784/
探検
国税専門官part473
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1受験番号774
2019/06/09(日) 12:54:33.40ID:JiaSnCVG2019/06/09(日) 17:51:35.59ID:sSQ0ENcc
適当に制度的保障って書いたらガチで制度的保障で草
4受験番号774
2019/06/09(日) 21:52:57.08ID:0+8p7KRe 再利用で
5受験番号774
2019/06/09(日) 21:53:06.19ID:RF1QJJ4i こっちでいいか
6受験番号774
2019/06/09(日) 21:53:55.11ID:0+8p7KRe 実質part474かな?
2019/06/09(日) 21:53:58.76ID:funOX6gG
再利用草
8受験番号774
2019/06/09(日) 21:54:18.77ID:JUXq11K8 教養18.専門22
とりあえず面接まではなんとかいけるかな
どーだろ
とりあえず面接まではなんとかいけるかな
どーだろ
9受験番号774
2019/06/09(日) 21:56:01.15ID:R1fQfZ5I 会計学記述の配点どうなるんだろう
10受験番号774
2019/06/09(日) 21:58:18.73ID:KVfup4Fp >>8
無理だろ。。。
無理だろ。。。
11受験番号774
2019/06/09(日) 21:59:16.97ID:nKrH82+t 試験休み中のスレ立てだから仕方ねえ
13受験番号774
2019/06/09(日) 22:01:11.08ID:HkiDOkQm 会計公準の名前の一つ間違えてもうた...
14受験番号774
2019/06/09(日) 22:01:22.77ID:lxvuKmGs え?試験地でボーダー違うの?
15受験番号774
2019/06/09(日) 22:01:46.79ID:umqJJbk8 面接でその場内定あるの?
16受験番号774
2019/06/09(日) 22:02:15.80ID:wew2OrnK17受験番号774
2019/06/09(日) 22:02:31.56ID:4zlewJhj 専門英語は5.3.3.5.2.5やで
18受験番号774
2019/06/09(日) 22:03:19.65ID:R3Xon/S+ 結局ボーダーどれくらいなん?
20受験番号774
2019/06/09(日) 22:05:08.36ID:0+8p7KRe 去年のボーダーが38だから40は危険信号じゃねえかな・・・
現状の感覚値だとH26のボーダー42の水準を見てる
現状の感覚値だとH26のボーダー42の水準を見てる
21受験番号774
2019/06/09(日) 22:05:17.98ID:oqjryW/7 >>17
どこ情報?
どこ情報?
22受験番号774
2019/06/09(日) 22:05:53.01ID:4zlewJhj >>21
toeic 900の僕の答え
toeic 900の僕の答え
23受験番号774
2019/06/09(日) 22:07:53.20ID:wew2OrnK24受験番号774
2019/06/09(日) 22:08:50.95ID:R3Xon/S+ >>23
明日解答出るで
明日解答出るで
26受験番号774
2019/06/09(日) 22:14:14.29ID:DBnS7dBQ27受験番号774
2019/06/09(日) 22:15:58.67ID:0+8p7KRe 繰延が3でいいのかは自信なし
外貨建取引もわからん
外貨建取引もわからん
28受験番号774
2019/06/09(日) 22:17:43.13ID:SUiEIjcr >>8
余裕やろ。
余裕やろ。
29受験番号774
2019/06/09(日) 22:17:45.65ID:wew2OrnK30受験番号774
2019/06/09(日) 22:18:35.93ID:GSgCXePp 文章理解まじでやばい気がしてきた、ぼろぼろだわ
31受験番号774
2019/06/09(日) 22:19:22.70ID:JUXq11K8 両親が普通にウザすぎる
この歳になってもごちゃごちゃ言うんじゃねーよ
自分の人生なんだから勝手にさせろよ。俺は負け組だよ
話しかけんな
って言ってやりたいけど仲間おるか?
この歳になってもごちゃごちゃ言うんじゃねーよ
自分の人生なんだから勝手にさせろよ。俺は負け組だよ
話しかけんな
って言ってやりたいけど仲間おるか?
32受験番号774
2019/06/09(日) 22:19:55.79ID:qD0AQmKf 文章理解自信ニキ教えて
33受験番号774
2019/06/09(日) 22:23:11.45ID:KVfup4Fp >>31
はたらけ
はたらけ
34受験番号774
2019/06/09(日) 22:23:32.48ID:JUXq11K8 >>33
まだ大学生
まだ大学生
35受験番号774
2019/06/09(日) 22:23:44.90ID:mABRxI2s >>31
えっめっちゃ気持ちわかる私の親かと思った
えっめっちゃ気持ちわかる私の親かと思った
36受験番号774
2019/06/09(日) 22:24:50.53ID:vYebI7Ol オマーン
37受験番号774
2019/06/09(日) 22:26:09.52ID:LRnHpjvb38受験番号774
2019/06/09(日) 22:26:15.86ID:9RI5+p6c それな
39受験番号774
2019/06/09(日) 22:26:19.20ID:qUVTXJAn >>13
貨幣的評価でも貨幣的測定でもどっちでもOKやで
貨幣的評価でも貨幣的測定でもどっちでもOKやで
40受験番号774
2019/06/09(日) 22:26:20.68ID:KVfup4Fp >>34
らいねんはニート?
らいねんはニート?
41受験番号774
2019/06/09(日) 22:26:37.06ID:v943sMR3 繰延は3で合ってる。
1は定義違う
2は多分特別損益
4は利息法が原則の容認で定額法
5は定率法じゃなくて定額法
1は定義違う
2は多分特別損益
4は利息法が原則の容認で定額法
5は定率法じゃなくて定額法
42受験番号774
2019/06/09(日) 22:27:05.54ID:JUXq11K8 にちゃんみてるとき出てくる広告のえっちな漫画めちゃ面白そうだと思うのはわいだけか?
名前もわからない漫画
友達と4人でなんちゃらみたいな
名前もわからない漫画
友達と4人でなんちゃらみたいな
43受験番号774
2019/06/09(日) 22:27:26.25ID:KVfup4Fp 3って社会なんとか費?
44受験番号774
2019/06/09(日) 22:27:38.91ID:JUXq11K8 >>40もち
45受験番号774
2019/06/09(日) 22:28:25.87ID:KVfup4Fp >>44
やべえやん
やべえやん
46受験番号774
2019/06/09(日) 22:28:28.76ID:9RI5+p6c 会計選択肢3あったんだ
前スレ焦らせんなよ
前スレ焦らせんなよ
47受験番号774
2019/06/09(日) 22:29:39.71ID:R1fQfZ5I 創立費だろ
48受験番号774
2019/06/09(日) 22:29:53.99ID:mABRxI2s >>20
そんなあがる?
そんなあがる?
49受験番号774
2019/06/09(日) 22:31:07.65ID:lxvuKmGs >>42
カラミザカリ
カラミザカリ
50受験番号774
2019/06/09(日) 22:32:26.87ID:qUVTXJAn No12の3の社債発行費は営業外費用なので✕
51受験番号774
2019/06/09(日) 22:33:06.89ID:qUVTXJAn >>50
社債発行費は3じゃなくて4だった。。。
社債発行費は3じゃなくて4だった。。。
52受験番号774
2019/06/09(日) 22:34:00.44ID:HkiDOkQm >>39
まじ?そう書いたんだけど。もしかして、エスパーか何か?
まじ?そう書いたんだけど。もしかして、エスパーか何か?
54受験番号774
2019/06/09(日) 22:35:53.07ID:KVfup4Fp まじで?ミスったわ
55受験番号774
2019/06/09(日) 22:36:18.79ID:qD0AQmKf 民法自信あるで
515434
商法はわからん
31
515434
商法はわからん
31
56受験番号774
2019/06/09(日) 22:37:40.67ID:qD0AQmKf 財政学と会計学あと1周してれば35こえてたな
専門択一今回30以上続出で確実
専門択一今回30以上続出で確実
57受験番号774
2019/06/09(日) 22:38:25.71ID:JUXq11K8 てことは会計学の12の繰越資産は4でおけ?
58受験番号774
2019/06/09(日) 22:38:51.64ID:biOIbv3v イケメン少なかったね。みんなワックスしないの?眉毛抜かないの?女子は化粧してるんだよ?
59受験番号774
2019/06/09(日) 22:40:36.62ID:JUXq11K8 帰ってきてテストの日は休みたいのに親に勉強しろとか面接やれとか言われる
ちな、明々後日面接試験
ちな、明々後日面接試験
60受験番号774
2019/06/09(日) 22:40:53.67ID:qUVTXJAn >>52
あるあるだからな
俺は「貨幣的評価の基準(貨幣的測定の基準)は~」って書いた
ちなみにギルマンの会計公準は絶対的指標じゃないし
継続企業の公準にいたっては会計期間の公準って言われたりもするから細かいことは気にしないでOK
あるあるだからな
俺は「貨幣的評価の基準(貨幣的測定の基準)は~」って書いた
ちなみにギルマンの会計公準は絶対的指標じゃないし
継続企業の公準にいたっては会計期間の公準って言われたりもするから細かいことは気にしないでOK
61受験番号774
2019/06/09(日) 22:41:54.73ID:HkiDOkQm >>60
ありがとうございます!
ありがとうございます!
62受験番号774
2019/06/09(日) 22:42:19.36ID:qUVTXJAn 会計ガチ勢の方、外貨建取引の正解何になった?
63受験番号774
2019/06/09(日) 22:42:23.20ID:v943sMR3 >>57
繰越資産なんて問題ないでw
繰越資産なんて問題ないでw
64受験番号774
2019/06/09(日) 22:42:35.96ID:RF1QJJ4i やべえ戦記で解答番号書いた覚えない
65受験番号774
2019/06/09(日) 22:43:49.14ID:wew2OrnK66受験番号774
2019/06/09(日) 22:44:22.69ID:biOIbv3v >>64
じゃあ、どの科目に対しての回答か分からないね。
じゃあ、どの科目に対しての回答か分からないね。
67受験番号774
2019/06/09(日) 22:45:10.68ID:poRvapzi >>64
一緒に震えようぜ
一緒に震えようぜ
68受験番号774
2019/06/09(日) 22:45:35.48ID:qUVTXJAn >>62
ちなみに俺は1にしたんだが…
ちなみに俺は1にしたんだが…
69受験番号774
2019/06/09(日) 22:45:48.74ID:JUXq11K8 タックが解答速報出したぞ
71受験番号774
2019/06/09(日) 22:46:17.22ID:DEihRcTc 教養 最低25以上ある
専門 25~27(商法会計ノー勉)
専記憲法はおさえるべき論点は書いたし上出来だと思ってる
どうかな?
専門 25~27(商法会計ノー勉)
専記憲法はおさえるべき論点は書いたし上出来だと思ってる
どうかな?
72受験番号774
2019/06/09(日) 22:46:37.91ID:RF1QJJ4i >>66
思い出そうとすればするほど書いた自信がなくなってくるわ
思い出そうとすればするほど書いた自信がなくなってくるわ
73受験番号774
2019/06/09(日) 22:46:47.54ID:mNOsygkj tac回答どこ
74受験番号774
2019/06/09(日) 22:47:31.49ID:JUXq11K8 てかさ受験票印刷忘れめちゃくちゃいたなwwww
びびったわ
あいつら全員落ちるから倍率下がりそう
びびったわ
あいつら全員落ちるから倍率下がりそう
75受験番号774
2019/06/09(日) 22:47:39.64ID:mABRxI2s76受験番号774
2019/06/09(日) 22:49:12.55ID:DVmNipp7 >>17
TOEIC900は心強いなありがたい
文章整序だけ自分のと解答割れたから原文持ってきた
No.62は3番が正答みたいだ
https://www.msn.com/en-us/news/world/24-million-year-old-tools-found-in-algeria-could-upend-human-origin-story/ar-BBQhwjD?li=AA59G2
TOEIC900は心強いなありがたい
文章整序だけ自分のと解答割れたから原文持ってきた
No.62は3番が正答みたいだ
https://www.msn.com/en-us/news/world/24-million-year-old-tools-found-in-algeria-could-upend-human-origin-story/ar-BBQhwjD?li=AA59G2
77受験番号774
2019/06/09(日) 22:49:22.53ID:mABRxI2s 教養難化専門易化で結局ボーダー変わらん気がする
79受験番号774
2019/06/09(日) 22:51:40.72ID:JUXq11K8 >>76
62って情報数学なんだがwwwww
62って情報数学なんだがwwwww
80受験番号774
2019/06/09(日) 22:51:55.99ID:Z8QM+Fnw TAC速報出してねえよ
81受験番号774
2019/06/09(日) 22:53:55.66ID:igcJdeyl LECは出てるみたい
82受験番号774
2019/06/09(日) 22:55:01.07ID:qD0AQmKf 行政法20なんにした?
83受験番号774
2019/06/09(日) 22:57:09.29ID:wew2OrnK >>82
俺は1
俺は1
84受験番号774
2019/06/09(日) 22:58:33.19ID:00NVAq0g 恐らく専門は最低でも25はあるはず
教養は15~20らへん
40じゃ厳しいよな
教養は15~20らへん
40じゃ厳しいよな
85受験番号774
2019/06/09(日) 23:00:27.24ID:qD0AQmKf 基礎足切りだし木っ端にいのちかけてく
86受験番号774
2019/06/09(日) 23:01:20.56ID:qD0AQmKf >>83
おれも
おれも
87受験番号774
2019/06/09(日) 23:02:16.69ID:TBkTv2oj 和光でオリンピック観たかったなぁ
88受験番号774
2019/06/09(日) 23:02:36.88ID:4fATCDTU >>86
俺も1
俺も1
89受験番号774
2019/06/09(日) 23:02:59.11ID:qUVTXJAn >>86
俺は1だった
俺は1だった
90受験番号774
2019/06/09(日) 23:05:54.23ID:KVfup4Fp >>65
4だろ
4だろ
91受験番号774
2019/06/09(日) 23:06:27.41ID:JUXq11K8 専門24.教養16じゃさすがにきびいか
93受験番号774
2019/06/09(日) 23:06:32.17ID:DVmNipp794受験番号774
2019/06/09(日) 23:07:57.55ID:KVfup4Fp >>91
なんで点数変わってんだよ
なんで点数変わってんだよ
95受験番号774
2019/06/09(日) 23:08:30.03ID:DVmNipp7 >>79
さーせん。宛先間違えた
さーせん。宛先間違えた
96受験番号774
2019/06/09(日) 23:09:16.98ID:KVfup4Fp >>71
()付ける必要性感じない
()付ける必要性感じない
97受験番号774
2019/06/09(日) 23:09:25.09ID:ZBTbPFLt 正当番号っていつでんの?
98受験番号774
2019/06/09(日) 23:09:37.52ID:umqJJbk8 筆記受かるって確信してる人いる?
99受験番号774
2019/06/09(日) 23:09:57.61ID:KVfup4Fp 教養が怖いわ
100受験番号774
2019/06/09(日) 23:10:08.28ID:JCWIz+O2101受験番号774
2019/06/09(日) 23:10:25.80ID:Ep5lwm5U 遺言って何番?
102受験番号774
2019/06/09(日) 23:10:48.18ID:LRnHpjvb 会計学500字しか書いてないんだが
103受験番号774
2019/06/09(日) 23:11:10.30ID:JUXq11K8 >>100ワンチャンあるのは一次の話?それとも最終合格?
104受験番号774
2019/06/09(日) 23:11:17.38ID:ZBTbPFLt >>91
いや受かる可能性の方が全然高い
いや受かる可能性の方が全然高い
105受験番号774
2019/06/09(日) 23:11:50.23ID:HkiDOkQm >>97
明日の11:00にでる
明日の11:00にでる
106受験番号774
2019/06/09(日) 23:12:33.27ID:qD0AQmKf 基礎やばい
足切り何点?
足切り何点?
107受験番号774
2019/06/09(日) 23:12:50.37ID:ZBTbPFLt >>105
ありがとう
ありがとう
108受験番号774
2019/06/09(日) 23:13:05.71ID:p3Mlg+7/ 教養27専門30か31だわ
コムジョーめっちゃ割れてるね、特に数的と自然科学
コムジョーめっちゃ割れてるね、特に数的と自然科学
109受験番号774
2019/06/09(日) 23:13:15.93ID:qa/nD2Rt 教養22専門22
どう?近畿です
どう?近畿です
110受験番号774
2019/06/09(日) 23:13:22.73ID:JUXq11K8 >>106
12
12
111受験番号774
2019/06/09(日) 23:13:29.57ID:KVfup4Fp >>106
12
12
112受験番号774
2019/06/09(日) 23:13:44.46ID:KVfup4Fp >>108
コムジョーなんてあてにならん
コムジョーなんてあてにならん
113受験番号774
2019/06/09(日) 23:14:08.42ID:KVfup4Fp 答えあわせしてるやつおるけどコムジョーなんてほんま意味ないからな
114受験番号774
2019/06/09(日) 23:14:46.40ID:KVfup4Fp 英語は何番?
115受験番号774
2019/06/09(日) 23:15:11.43ID:RF1QJJ4i 裁判所の時はコムジョー正答率100%だったぞ
116受験番号774
2019/06/09(日) 23:15:13.17ID:qD0AQmKf >>101
4だよ
4だよ
117受験番号774
2019/06/09(日) 23:16:15.24ID:L5s3oOsx 特別区の時もこむじょー割とあてになったけどな
118受験番号774
2019/06/09(日) 23:17:00.67ID:qD0AQmKf 今回の数的塗り絵何番が勝ち?
119受験番号774
2019/06/09(日) 23:17:17.93ID:BX2MrTsN コムジョー当てにならないとか言いながらここで正答聞きまくってるのウケるな
120受験番号774
2019/06/09(日) 23:19:47.71ID:qD0AQmKf 今回の専門択一、消去法で選択肢消してって残った
やつが簡単みたいなパターン少なくないし、1発で
わかんなくても消去法で解答導けること多かった
やつが簡単みたいなパターン少なくないし、1発で
わかんなくても消去法で解答導けること多かった
121受験番号774
2019/06/09(日) 23:20:20.58ID:OvpwlGnV 897 受験番号774 sage 2019/06/09(日) 21:12:55.65 ID:OvpwlGnV
数的処理の解答です
51512123
25234142
これで確定
数的処理の解答です
51512123
25234142
これで確定
122受験番号774
2019/06/09(日) 23:21:20.48ID:+Toly7zV 裁判所と特別区はそもそも正答割れてないやろ
イチローぐらいじゃないか割れたの
イチローぐらいじゃないか割れたの
123受験番号774
2019/06/09(日) 23:22:12.95ID:KVfup4Fp >>115
特別区は8割やぞ
特別区は8割やぞ
124受験番号774
2019/06/09(日) 23:22:32.62ID:KVfup4Fp >>121
ありえんわ
ありえんわ
125受験番号774
2019/06/09(日) 23:22:39.50ID:JUXq11K8 やべぇ。彼女妊娠したかも
126受験番号774
2019/06/09(日) 23:23:26.74ID:KVfup4Fp127受験番号774
2019/06/09(日) 23:23:48.58ID:KVfup4Fp128受験番号774
2019/06/09(日) 23:24:27.33ID:Ep5lwm5U >>125
とんだ告白だな
とんだ告白だな
129受験番号774
2019/06/09(日) 23:26:36.77ID:KVfup4Fp >>125
ブッサチク
ブッサチク
130受験番号774
2019/06/09(日) 23:27:06.57ID:Ep5lwm5U 数的12点はいい方?
131受験番号774
2019/06/09(日) 23:28:40.01ID:JUXq11K8132受験番号774
2019/06/09(日) 23:30:09.85ID:Ep5lwm5U >>131
英語脂肪してるし、自然科学も脂肪してるからトントンなんだよ
英語脂肪してるし、自然科学も脂肪してるからトントンなんだよ
133受験番号774
2019/06/09(日) 23:31:27.46ID:iJnlwwqc134受験番号774
2019/06/09(日) 23:31:47.14ID:2q+DJ0+9 コムジョー見たら
専門は会計学全ステで30くらいはあるし
教養も20後半
戦記もまぁできたし、間違いなく受かったわ
専門は会計学全ステで30くらいはあるし
教養も20後半
戦記もまぁできたし、間違いなく受かったわ
135受験番号774
2019/06/09(日) 23:32:03.70ID:SH/0yZdo 教養コムジョーで割れすぎてこえーわ
△付けたの10個もある
△付けたの10個もある
136受験番号774
2019/06/09(日) 23:32:34.29ID:p3Mlg+7/ 教養no29って4?5?
ぐぐってもブルカが協議中の着用認められてるとかハロウィンがブードゥー教に由来するとか出てこない
ぐぐってもブルカが協議中の着用認められてるとかハロウィンがブードゥー教に由来するとか出てこない
137受験番号774
2019/06/09(日) 23:33:51.49ID:qUVTXJAn138受験番号774
2019/06/09(日) 23:33:55.49ID:2E7nsKhj 50ちょいだから財務にすれば良かったかな
139受験番号774
2019/06/09(日) 23:34:08.62ID:JUXq11K8 >>133
笑わせんな
笑わせんな
140受験番号774
2019/06/09(日) 23:34:40.30ID:KVfup4Fp >>134
キモ
キモ
142受験番号774
2019/06/09(日) 23:35:05.92ID:/Jy0ftH9 今年は間違いなくボーダー上がるでしょ
40じゃ無理だと思う
40じゃ無理だと思う
143受験番号774
2019/06/09(日) 23:35:57.35ID:JUXq11K8144受験番号774
2019/06/09(日) 23:36:56.10ID:KVfup4Fp >>142
ハゲ毟るぞ
ハゲ毟るぞ
145受験番号774
2019/06/09(日) 23:37:47.75ID:iJnlwwqc あがろうが下がろうが関係ないわ
馬鹿にとっては大事かもしれんが
馬鹿にとっては大事かもしれんが
146受験番号774
2019/06/09(日) 23:38:17.97ID:qTNfoeG7 5chに来て点数報告してる人は基本自信ある人ばっかりだからね
実際出来てない人結構いると思うしボーダーに関しては例年通りになると思うよ
実際出来てない人結構いると思うしボーダーに関しては例年通りになると思うよ
147受験番号774
2019/06/09(日) 23:38:40.15ID:DBnS7dBQ ウィリスとコーエンどっちなんだろ
148受験番号774
2019/06/09(日) 23:38:41.17ID:2E7nsKhj 20-20の人と16-23の人いてどっちかなら後者が受かるんか。ボーダーいくつかね
150受験番号774
2019/06/09(日) 23:39:56.35ID:KVfup4Fp >>147
ウィリス定期
ウィリス定期
151受験番号774
2019/06/09(日) 23:40:17.92ID:2E7nsKhj 催事とかもボーダー上がるとか言われてて下がったしね。管轄によるけど。
152受験番号774
2019/06/09(日) 23:40:28.41ID:KVfup4Fp >>145
なんてん?
なんてん?
153受験番号774
2019/06/09(日) 23:41:46.76ID:iJnlwwqc そもそも例年通りのボーダーとか言われてもピンとこんわ
調べたことないし、傾斜70超え、記述選択満点のおれからしたらどうでもいいわ
労基Bの話ねww
調べたことないし、傾斜70超え、記述選択満点のおれからしたらどうでもいいわ
労基Bの話ねww
154受験番号774
2019/06/09(日) 23:42:01.80ID:XIioynUK >>146
よかった安心した
よかった安心した
155受験番号774
2019/06/09(日) 23:42:10.80ID:W1hmVqEp >>153
きも
きも
156受験番号774
2019/06/09(日) 23:42:17.02ID:mzDJPiFW157受験番号774
2019/06/09(日) 23:42:52.74ID:if+CPKWh 【速報】かんたんにらくてんポイント150Pを即ゲット
1.スマホで「らくてんスーパーポイントスクリーン」を入手 https://t.co/hdyeciRp7w
(iPhoneユーザーはweb版を利用 https://t.co/b2Yf5DsX9p )
2.ユーザー手続きを終え「コードをお持ちですか」へ
3.コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET
楽天ペイを使えばコンビニ・ドラッグストア・家電量販店でも使えます
https://i.imgur.com/m0kxXiD.jpg
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
1.スマホで「らくてんスーパーポイントスクリーン」を入手 https://t.co/hdyeciRp7w
(iPhoneユーザーはweb版を利用 https://t.co/b2Yf5DsX9p )
2.ユーザー手続きを終え「コードをお持ちですか」へ
3.コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET
楽天ペイを使えばコンビニ・ドラッグストア・家電量販店でも使えます
https://i.imgur.com/m0kxXiD.jpg
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
158受験番号774
2019/06/09(日) 23:42:59.81ID:LRnHpjvb 結局日本史はなに?
159受験番号774
2019/06/09(日) 23:43:19.42ID:KVfup4Fp >>146
なんもあてにならんよ
なんもあてにならんよ
160受験番号774
2019/06/09(日) 23:43:49.98ID:KVfup4Fp >>158
ペリーやろ
ペリーやろ
161受験番号774
2019/06/09(日) 23:45:13.87ID:JUXq11K8162受験番号774
2019/06/09(日) 23:45:31.82ID:DBnS7dBQ 被用者保険の拡大調べたら間違ってた
163受験番号774
2019/06/09(日) 23:46:36.24ID:KVfup4Fp >>156
あれ2だろハゲ
あれ2だろハゲ
164受験番号774
2019/06/09(日) 23:46:44.14ID:dkZnvVOM 去年の受験生だけどコムジョーは全く当てにならないぞ
教養19専門25で余裕で内定もらったから頑張れ
もちろん蹴ったけど
教養19専門25で余裕で内定もらったから頑張れ
もちろん蹴ったけど
165受験番号774
2019/06/09(日) 23:46:55.11ID:bcBsxWXe ボーダー上がるよおじさんウザすぎ
166受験番号774
2019/06/09(日) 23:47:05.53ID:KVfup4Fp >>164
どこ行った?
どこ行った?
167受験番号774
2019/06/09(日) 23:47:07.05ID:BX2MrTsN168受験番号774
2019/06/09(日) 23:47:37.92ID:uE5/c+ZS >>167
同じく
同じく
169受験番号774
2019/06/09(日) 23:47:48.42ID:JUXq11K8 プミプトラ政策大正解!
170受験番号774
2019/06/09(日) 23:49:07.06ID:7oAvnxLw 教養知識国葬並みに自信ない
4223334145143
自然科学全部3になってもーた
4223334145143
自然科学全部3になってもーた
172受験番号774
2019/06/09(日) 23:49:40.80ID:KVfup4Fp >>167
適当なこと言うな
適当なこと言うな
173受験番号774
2019/06/09(日) 23:49:55.50ID:KVfup4Fp >>171
ソースは?
ソースは?
174受験番号774
2019/06/09(日) 23:50:19.84ID:X6MSuw5I175受験番号774
2019/06/09(日) 23:51:58.33ID:v943sMR3 コムジョーあてにならないおじさんウザすぎ
自分は見なきゃいいだけだろ。
自分で教科書なり見て答え合わせしろよ
自分は見なきゃいいだけだろ。
自分で教科書なり見て答え合わせしろよ
176受験番号774
2019/06/09(日) 23:52:16.20ID:T+1hvLje ハマータウンと聞くとハマタがよぎる
177受験番号774
2019/06/09(日) 23:54:18.25ID:iJnlwwqc 物理化学は24だよ
そんなんもわからんのか
ブミプトラはマレーシアの政策だろwwwww
そんなんもわからんのか
ブミプトラはマレーシアの政策だろwwwww
178受験番号774
2019/06/09(日) 23:54:48.58ID:R1fQfZ5I ボーダー下がれオラァ!!!
179受験番号774
2019/06/09(日) 23:55:06.68ID:XIioynUK >>178
気持ちめっちゃわかる
気持ちめっちゃわかる
180受験番号774
2019/06/09(日) 23:55:16.67ID:KVfup4Fp >>174
これ非行なんちゃらかんちゃらはコーエン
これ非行なんちゃらかんちゃらはコーエン
181受験番号774
2019/06/09(日) 23:55:30.39ID:Ep5lwm5U コムジョーで教養割れてる知識抜いて22点
専門会計学6問抜きで23点怖すぎる
専門会計学6問抜きで23点怖すぎる
182受験番号774
2019/06/09(日) 23:55:40.63ID:KVfup4Fp183受験番号774
2019/06/09(日) 23:56:22.09ID:KVfup4Fp184受験番号774
2019/06/09(日) 23:56:28.00ID:DBnS7dBQ >>180
なるほど、ありがとう!
なるほど、ありがとう!
185受験番号774
2019/06/09(日) 23:56:49.64ID:iJnlwwqc >>182
まあ、来年頑張りたまえ
まあ、来年頑張りたまえ
186受験番号774
2019/06/09(日) 23:57:10.29ID:Ep5lwm5U >>183
財務だからコムジョー会計学解答されてない
財務だからコムジョー会計学解答されてない
187受験番号774
2019/06/09(日) 23:57:51.33ID:funOX6gG 択一は余裕だと思うけど戦記がね
足切りは免れただろうか
ほとんど足切りはされないって噂も本当なのか知りたい
足切りは免れただろうか
ほとんど足切りはされないって噂も本当なのか知りたい
188受験番号774
2019/06/09(日) 23:58:03.58ID:KVfup4Fp >>186
財務がここ来るなよ
財務がここ来るなよ
189受験番号774
2019/06/09(日) 23:58:25.73ID:JUXq11K8190受験番号774
2019/06/09(日) 23:59:12.02ID:X6MSuw5I >>176
ジルとハマタと愉快な仲間たちの話だからな
ジルとハマタと愉快な仲間たちの話だからな
191受験番号774
2019/06/09(日) 23:59:13.97ID:bcBsxWXe 教養易化したよおじさんもっとウザい
192受験番号774
2019/06/09(日) 23:59:14.03ID:6raJZ9Zt 二次試験の面接と同時にある身体検査が意外と面倒だよ
前日に豆乳やジュースなどは控えないと尿検査で失格になる。
また、精子や経口など不純物を除くためだいたい膀胱の尿を3分の1くらい出してから、残りをコップの中に入れる。
さいたま新都心のトイレでは女子は放尿時に陰毛にぶつかって周囲に飛散したり、尿が小陰部からお尻に伝ってスーツが濡れたりして紙コップに70CCを入れるのが難しかったらしい。
なお、体操服ではなく、スーツで受診な。
前日に豆乳やジュースなどは控えないと尿検査で失格になる。
また、精子や経口など不純物を除くためだいたい膀胱の尿を3分の1くらい出してから、残りをコップの中に入れる。
さいたま新都心のトイレでは女子は放尿時に陰毛にぶつかって周囲に飛散したり、尿が小陰部からお尻に伝ってスーツが濡れたりして紙コップに70CCを入れるのが難しかったらしい。
なお、体操服ではなく、スーツで受診な。
193受験番号774
2019/06/10(月) 00:00:14.33ID:fdK6rQSB 資料解釈自信ニキ教えて
194受験番号774
2019/06/10(月) 00:00:37.22ID:fHWBrgYE >>193
235
235
195受験番号774
2019/06/10(月) 00:00:42.47ID:Db69s08N196受験番号774
2019/06/10(月) 00:01:25.04ID:1Lcbx7TG 教養27
専門24
ギリギリいけそうかギリギリ落ちるか
やだわー
専門24
ギリギリいけそうかギリギリ落ちるか
やだわー
197受験番号774
2019/06/10(月) 00:01:52.52ID:es9EQ1EV クールビスと言い張って体操服で面接すれば解決
198受験番号774
2019/06/10(月) 00:02:13.67ID:cP1vZ+Nc >>195
ちんげ未満だよ君
ちんげ未満だよ君
199受験番号774
2019/06/10(月) 00:02:15.27ID:6ngyM4JS >>195
いいから出てこないでください
いいから出てこないでください
200受験番号774
2019/06/10(月) 00:02:18.62ID:fHWBrgYE >>196
それあってないよあ
それあってないよあ
201受験番号774
2019/06/10(月) 00:03:58.43ID:exggrnpM お前らどうやって採点してるねん、、
コムジョなんかはっきり言うて信用ならんやろ、、、
コムジョなんかはっきり言うて信用ならんやろ、、、
202受験番号774
2019/06/10(月) 00:04:48.76ID:npwmt3Nx204受験番号774
2019/06/10(月) 00:07:35.78ID:ttHYVkly どうみても合ってる選択肢にケチつけるのは頭お花畑としかwwwwww
日本史は4だし、物理化学に至っては参考書でも見ながら計算すりゃわかるだろ
自分で答え調べるの困難なのは知識では時事ぐらいじゃね?
日本史は4だし、物理化学に至っては参考書でも見ながら計算すりゃわかるだろ
自分で答え調べるの困難なのは知識では時事ぐらいじゃね?
205受験番号774
2019/06/10(月) 00:08:29.66ID:O65XVMUX 裁判所も43点がボーダーとか噂立ってたけど、結局それより低い地域もあったから割とボーダー低いかもね
206受験番号774
2019/06/10(月) 00:09:12.28ID:fHWBrgYE >>204
五だよ
五だよ
207受験番号774
2019/06/10(月) 00:10:22.54ID:tDFzOwxZ 寝て起きたら解答発表されるんやし気長に待とうや
209受験番号774
2019/06/10(月) 00:12:20.82ID:Db69s08N 物理は重力と変わるだけのカス問題じゃん
化学もカス問題だ
化学もカス問題だ
210受験番号774
2019/06/10(月) 00:12:22.17ID:JDuT7pYa 国葬とか裁事そんな高くなかったらしいし、そもそも今年の受験者のレベルが低いんじゃない?俺もだけど
211受験番号774
2019/06/10(月) 00:12:38.01ID:m+A3Bfun >>208
コムジョの正答率ってどんなもんなん?
コムジョの正答率ってどんなもんなん?
212受験番号774
2019/06/10(月) 00:14:04.35ID:O65XVMUX >>210
ちな何点
ちな何点
213受験番号774
2019/06/10(月) 00:15:00.94ID:u3BZVQRA コムジョーあてにならないって言ってる奴はそもそも大してできないやつ定期
214受験番号774
2019/06/10(月) 00:15:12.93ID:1Lcbx7TG 会計学ノー勉で受けたら3点でワイニッコリ
215受験番号774
2019/06/10(月) 00:17:03.46ID:wfeD2qQO このスレが荒れるのはこれからだ…
216受験番号774
2019/06/10(月) 00:18:05.02ID:fHWBrgYE217受験番号774
2019/06/10(月) 00:19:27.57ID:IVtcIH/T 落ちたら自殺する
218受験番号774
2019/06/10(月) 00:19:31.70ID:s4+1SOi1 会計学3どれくらいありそうですか...?
219受験番号774
2019/06/10(月) 00:20:29.35ID:fs9iFQJ4 >>206
4だろ
4だろ
220受験番号774
2019/06/10(月) 00:21:17.62ID:1/ItHVxt >>217
アノミー的自殺
アノミー的自殺
221受験番号774
2019/06/10(月) 00:21:22.75ID:fHWBrgYE >>219
五だよ
五だよ
223受験番号774
2019/06/10(月) 00:22:42.18ID:fHWBrgYE >>218
ないよ
ないよ
224受験番号774
2019/06/10(月) 00:22:48.20ID:rSlcQdJa むしろ宿命的自殺やろ
225受験番号774
2019/06/10(月) 00:22:59.28ID:fHWBrgYE >>213
逃げんなよ?笑
逃げんなよ?笑
226受験番号774
2019/06/10(月) 00:25:31.62ID:QTRCOkCB 財政学34、前スレで1か5かって話があったけど2じゃないんか?
227受験番号774
2019/06/10(月) 00:25:42.37ID:Db69s08N ボーダーボーダー言ってる時点で駄目だよ
そんなものはおれは一切気にしたことがない
そんなものはおれは一切気にしたことがない
228受験番号774
2019/06/10(月) 00:28:15.38ID:Ru1xiRci ウィリスしねよ
コーエンでいいだろボケ
コーエンでいいだろボケ
229受験番号774
2019/06/10(月) 00:29:00.45ID:MAmsfTyU 憲法記述の民おる?
大学自治で東大ポポロは書いたんだけど加えて富山大単位不認定書いちゃったんだがやらかしたかな?
大学自治で東大ポポロは書いたんだけど加えて富山大単位不認定書いちゃったんだがやらかしたかな?
230受験番号774
2019/06/10(月) 00:29:43.62ID:fHWBrgYE231受験番号774
2019/06/10(月) 00:29:49.76ID:1/ItHVxt232受験番号774
2019/06/10(月) 00:31:19.23ID:ZF4idp7F なんかここのスレ裁判所よりギスギスしとるね
233受験番号774
2019/06/10(月) 00:31:36.96ID:W+tOq13R >>229
ワシも富山のやつ書いてしまった
ワシも富山のやつ書いてしまった
234受験番号774
2019/06/10(月) 00:31:49.93ID:fHWBrgYE >>232
そりゃ裁判所より給料いいからな
そりゃ裁判所より給料いいからな
236受験番号774
2019/06/10(月) 00:32:08.51ID:PI3F2kBL ワイも富山書いてもうたわ
237受験番号774
2019/06/10(月) 00:32:44.22ID:fc6k/jKY >>232
国家公務員随一の底辺が集まるスレやぞ
国家公務員随一の底辺が集まるスレやぞ
238受験番号774
2019/06/10(月) 00:32:55.87ID:nDa4kQgM 俺も富山書いちゃった
239受験番号774
2019/06/10(月) 00:33:00.29ID:fHWBrgYE >>237
お前もな
お前もな
240受験番号774
2019/06/10(月) 00:33:17.09ID:fHWBrgYE おらは富山書いてない笑
241受験番号774
2019/06/10(月) 00:33:21.75ID:/ZkePIs6242受験番号774
2019/06/10(月) 00:33:46.39ID:1/ItHVxt >>232
コッパンはもっと荒れそう
コッパンはもっと荒れそう
243受験番号774
2019/06/10(月) 00:34:11.32ID:Y3rrZW6X 圧倒的富山率
244受験番号774
2019/06/10(月) 00:34:15.31ID:P43m2sGt わい都庁以外無対策民無事死亡
25/18ぐらいでも通ると言ってくれ
25/18ぐらいでも通ると言ってくれ
245受験番号774
2019/06/10(月) 00:35:40.95ID:s4+1SOi1 憲法記述の配点かなり大きいよね
ボーダー付近でも記述できれば全然わからないやね
ボーダー付近でも記述できれば全然わからないやね
246受験番号774
2019/06/10(月) 00:35:42.90ID:fHWBrgYE247受験番号774
2019/06/10(月) 00:36:19.64ID:tDFzOwxZ >>244
一次は通るけど面接Bとらないと総合点で落ちる
一次は通るけど面接Bとらないと総合点で落ちる
248受験番号774
2019/06/10(月) 00:36:25.42ID:fHWBrgYE 人少ないわ
249受験番号774
2019/06/10(月) 00:36:53.55ID:fHWBrgYE >>213
お前まじで逃がさねえからな
お前まじで逃がさねえからな
250受験番号774
2019/06/10(月) 00:37:38.83ID:tACFhLrh >>226
2で合ってると思う
2で合ってると思う
251受験番号774
2019/06/10(月) 00:38:28.81ID:JYqh1oCi 今年公務員試験全体で受験者数減ってるしボーダーは少しさがると思う
252受験番号774
2019/06/10(月) 00:38:29.17ID:fHWBrgYE >>226
2だよ
2だよ
253受験番号774
2019/06/10(月) 00:39:19.57ID:pMm7pNUt 催事受かる奴はある程度の実力あって弁えてるからだろ
催事落ちの特別区も見込み薄で他人の足引っ張ることしか考えてないやつが多い
催事落ちの特別区も見込み薄で他人の足引っ張ることしか考えてないやつが多い
254受験番号774
2019/06/10(月) 00:39:52.19ID:lRnLc3XB お前らってそんなに国税になりたいんだ笑
255受験番号774
2019/06/10(月) 00:40:13.85ID:ZF4idp7F >>251
そう思った催事でまさかのボーダーさがらん奇跡起こったからもう絶望感しかない
そう思った催事でまさかのボーダーさがらん奇跡起こったからもう絶望感しかない
256受験番号774
2019/06/10(月) 00:41:03.80ID:ZF4idp7F >>254
どこでもいいから受かりたい
どこでもいいから受かりたい
257受験番号774
2019/06/10(月) 00:41:22.79ID:1Lcbx7TG >>254
行くとこあるのとないのじゃ天地の差やろ
行くとこあるのとないのじゃ天地の差やろ
258受験番号774
2019/06/10(月) 00:41:34.48ID:kGSiYq4g 商法会計学抜きで現状25点だわ
会計無勉やが簿記には自信ニキなので30余裕で超えそう
会計無勉やが簿記には自信ニキなので30余裕で超えそう
259受験番号774
2019/06/10(月) 00:41:43.26ID:JYqh1oCi >>255
大阪以外は予想よりは下だったんじゃないの?
大阪以外は予想よりは下だったんじゃないの?
260受験番号774
2019/06/10(月) 00:42:00.74ID:wfeD2qQO 去年21/19の40で一次通ったよ。無論最終は落ちた。専門低くても諦めんでな
261受験番号774
2019/06/10(月) 00:42:14.70ID:i3OWYyNt 今回の専門普通に30取れるレベルやろ
20前半のやつとかこれまで何やっとったんや
20前半のやつとかこれまで何やっとったんや
262受験番号774
2019/06/10(月) 00:42:20.55ID:Ncao9oS9 特別区文章理解2問しか間違ってないけど今回2問しか合ってない…コムジョウが間違ってると願うわ
263受験番号774
2019/06/10(月) 00:42:30.99ID:ZF4idp7F >>259
実際も下がった?予想が下がった?
実際も下がった?予想が下がった?
264受験番号774
2019/06/10(月) 00:43:06.52ID:fHWBrgYE >>254
給料
給料
265受験番号774
2019/06/10(月) 00:43:15.51ID:ZF4idp7F >>260
なんで心強いんだ
なんで心強いんだ
266受験番号774
2019/06/10(月) 00:43:30.50ID:ZF4idp7F >>265
なんて
なんて
267受験番号774
2019/06/10(月) 00:45:16.91ID:Yemu8n9t 皆さんの試験部屋の欠席ってどんな感じでしたか?
自分の部屋、全体の7/10くらいでびっくりしたんだけど
自分の部屋、全体の7/10くらいでびっくりしたんだけど
268受験番号774
2019/06/10(月) 00:46:12.88ID:ljTmOcGl 落ちた奴用な
国税専門官の特徴
1 体育会系で精神病む人多い。
2 高卒社会(年下でも期別上のため)。
3 サビ残休日出勤当たり前(有給中でも出勤)。
4 税金をどんだけ取れるかノルマあり。
5 パワハラセクハラ多い。
6 使えない女性幹部多い。
7 白を黒にすることもある。
8 やる気ない奴と給料同じ
国税専門官の特徴
1 体育会系で精神病む人多い。
2 高卒社会(年下でも期別上のため)。
3 サビ残休日出勤当たり前(有給中でも出勤)。
4 税金をどんだけ取れるかノルマあり。
5 パワハラセクハラ多い。
6 使えない女性幹部多い。
7 白を黒にすることもある。
8 やる気ない奴と給料同じ
269受験番号774
2019/06/10(月) 00:46:31.13ID:IVtcIH/T 国税受かってSEXしたいんや、頼む!
270受験番号774
2019/06/10(月) 00:48:38.76ID:xFuGv7RG >>260ちなみに面接何で落ちた?
271受験番号774
2019/06/10(月) 00:49:49.31ID:tDFzOwxZ272受験番号774
2019/06/10(月) 00:50:59.54ID:ZF4idp7F274受験番号774
2019/06/10(月) 00:52:40.30ID:CjcFdKTl >>272
早稲田三号館可愛い子おったよな?後ろの席のほう
早稲田三号館可愛い子おったよな?後ろの席のほう
275受験番号774
2019/06/10(月) 00:52:58.01ID:es9EQ1EV 富山とかどこの田舎だよ
276受験番号774
2019/06/10(月) 00:53:03.19ID:CjcFdKTl >>272
あ、部屋が違うか
あ、部屋が違うか
277受験番号774
2019/06/10(月) 00:53:51.09ID:ZF4idp7F >>274
それもっと早く言って笑笑
それもっと早く言って笑笑
278受験番号774
2019/06/10(月) 00:56:18.76ID:uOXQy0hP お前ら試験の前はちゃんと製糸だしとけよ
試験中村々きたらやばいぞ
試験中村々きたらやばいぞ
279受験番号774
2019/06/10(月) 00:56:20.02ID:es9EQ1EV なんだ俺のことか
280受験番号774
2019/06/10(月) 00:57:42.59ID:Yemu8n9t まー、この感じだと受験者数は申込の1ちょいくらい減りそうですね
281受験番号774
2019/06/10(月) 00:58:37.52ID:PHC1tLdC >>278
そんなこと発想するのがヤバくない?笑
そんなこと発想するのがヤバくない?笑
282受験番号774
2019/06/10(月) 01:10:02.60ID:lRnLc3XB 国税スレの民度ヤバイよ
283受験番号774
2019/06/10(月) 01:14:56.33ID:vSBo+Kv8 専門23で爆死のワイ
何やってたんだよと言われると
都庁の勉強してたんだよボケ
何やってたんだよと言われると
都庁の勉強してたんだよボケ
284受験番号774
2019/06/10(月) 01:21:33.13ID:IVtcIH/T 教20専22記述完璧で雇ってくれ!
285受験番号774
2019/06/10(月) 01:23:18.62ID:es9EQ1EV 回答って何時発表だっけ
287受験番号774
2019/06/10(月) 01:39:08.49ID:Db69s08N 今からキラキラで抜いて明日にそなえるわ
289受験番号774
2019/06/10(月) 02:07:28.48ID:wfeD2qQO >>270
Cで落ちたよ
Cで落ちたよ
290受験番号774
2019/06/10(月) 02:09:03.96ID:IVtcIH/T 戦記は?
291受験番号774
2019/06/10(月) 02:19:23.71ID:g3qkIV1s 9:01分に教室入ったけど説明始まっててこっそり落とされてるかも 何も言われんやったし受験は認められたんかな?だれか分かりませんか?
292受験番号774
2019/06/10(月) 02:46:25.48ID:kGSiYq4g294受験番号774
2019/06/10(月) 03:10:37.33ID:Db69s08N 3回抜いたわ
疲れた
疲れた
295受験番号774
2019/06/10(月) 06:01:48.53ID:tmUnnahZ 公務員また~りランキング(偏差値が高いほど職場環境の良い優良公務員)
70 裁判所事務官
~~~~~~~超また~りの壁~~~~~~~~~~
67 一般市 役場
65 国立大学職員 学事
~~~~~~~また~りの壁~~~~~~~~~
60 特例市
55 特別区 中核市 国会図書館
~~~~~~~優良公務員の壁~~~~~~~~
52 政令市 県庁 警察事務
50 都庁 国般出先 衆参議院 家裁調査官
45 国般本省 外専 小中学校教員 労基 高校教員 県庁(財政悪化庁) 政令市(財政悪化庁)
~~~~~~~激務の壁~~~~~~~~~~~~
43 国総 ※民間(大手、女)
40 刑務官 国税専門官 ※民間(大手、男)
~~~~~~~地獄の壁~~~~~~~~~~
37 消防 警察 ※民間(中小)
35 自衛隊 ※民間(零細、ブラック)
※は民間との比較
70 裁判所事務官
~~~~~~~超また~りの壁~~~~~~~~~~
67 一般市 役場
65 国立大学職員 学事
~~~~~~~また~りの壁~~~~~~~~~
60 特例市
55 特別区 中核市 国会図書館
~~~~~~~優良公務員の壁~~~~~~~~
52 政令市 県庁 警察事務
50 都庁 国般出先 衆参議院 家裁調査官
45 国般本省 外専 小中学校教員 労基 高校教員 県庁(財政悪化庁) 政令市(財政悪化庁)
~~~~~~~激務の壁~~~~~~~~~~~~
43 国総 ※民間(大手、女)
40 刑務官 国税専門官 ※民間(大手、男)
~~~~~~~地獄の壁~~~~~~~~~~
37 消防 警察 ※民間(中小)
35 自衛隊 ※民間(零細、ブラック)
※は民間との比較
296受験番号774
2019/06/10(月) 06:27:30.73ID:gGFMRh2M >>262
特別区裁判所満点だったけど今回3問しか合ってないわ、難しかった
特別区裁判所満点だったけど今回3問しか合ってないわ、難しかった
297受験番号774
2019/06/10(月) 06:40:04.56ID:8dAj6/1O 24/20だからほぼ合格県内でわろた
298受験番号774
2019/06/10(月) 07:17:25.70ID:n3pRDii7 別に普通に受かりゃいいのにマウントニキ多すぎる。
こんな筆記の点数でマウントとるガイジ多すぎ。
こんな筆記の点数でマウントとるガイジ多すぎ。
299受験番号774
2019/06/10(月) 07:25:09.30ID:WJAVzTKp 国税や特別区スレの民度の低さ見てると、低学歴が集まる試験はこうなるんだなと思う
300受験番号774
2019/06/10(月) 07:32:50.66ID:EDJIugjI 逆に高学歴しか集まらん試験ってあるんか?
301受験番号774
2019/06/10(月) 07:37:30.88ID:v0Y4Yl0C No.22って2でいいの?
302受験番号774
2019/06/10(月) 07:38:13.96ID:q4sNQj6m >>300
国総
国総
303受験番号774
2019/06/10(月) 07:38:55.40ID:sNkmT/8J >>299
どこも大差ないよ
どこも大差ないよ
304受験番号774
2019/06/10(月) 07:44:17.58ID:j/wAK73D ボーダーは例年36~42点だよな
305受験番号774
2019/06/10(月) 07:45:42.75ID:jlycJrgf 回答って10時じゃないの?
306受験番号774
2019/06/10(月) 07:58:34.60ID:EDJIugjI >>302
わいFランだけど国総受けたで
わいFランだけど国総受けたで
307受験番号774
2019/06/10(月) 08:14:16.85ID:Db69s08N おはよう
あの時間帯に3回抜いてもう起きてる俺
さすがやわ
後3時間後に労基Bの発表
俺の時代が来るね
あの時間帯に3回抜いてもう起きてる俺
さすがやわ
後3時間後に労基Bの発表
俺の時代が来るね
308受験番号774
2019/06/10(月) 08:15:59.78ID:kiVt1atw 札幌にイケメンおったな
309受験番号774
2019/06/10(月) 08:16:26.15ID:Db69s08N310受験番号774
2019/06/10(月) 08:18:28.36ID:2UCAj128 >>308
お前ずっとイケメン探してるな
お前ずっとイケメン探してるな
311受験番号774
2019/06/10(月) 08:23:18.17ID:n3pRDii7 イケメン好き男なん?
イケメン見るのが好きなの? ぶさ男が無理なん?
イケメン見るのが好きなの? ぶさ男が無理なん?
312受験番号774
2019/06/10(月) 08:25:08.29ID:uuuq8pT/ ふーん、俺イケメンだけど
313受験番号774
2019/06/10(月) 08:27:28.47ID:YgIt67dP 教養マジでやばい
振り返れば振り返るほど間違え見つかる
国葬より低くなりそう
振り返れば振り返るほど間違え見つかる
国葬より低くなりそう
314受験番号774
2019/06/10(月) 08:29:47.04ID:QTRCOkCB >>313
ya-ya-yah
ya-ya-yah
315受験番号774
2019/06/10(月) 08:30:14.77ID:gGFMRh2M ボーダーは確実にこえたけど、最終合格できるか微妙な点数
316受験番号774
2019/06/10(月) 08:31:09.16ID:6HF56+s1 私も教養不安です...
317受験番号774
2019/06/10(月) 08:31:24.96ID:gGFMRh2M 面接Bってどれくらいの割合の人がとれるんだろう
318受験番号774
2019/06/10(月) 08:35:31.95ID:kN3iWg+y 解答なんじ?
319受験番号774
2019/06/10(月) 08:36:59.29ID:n3pRDii7 コムジョーってあれ大体あってる?
320受験番号774
2019/06/10(月) 08:37:15.02ID:uF1ag8nw 教養専門20-30、戦記完答あれば面接Cでもいいよね…?
321受験番号774
2019/06/10(月) 08:38:32.75ID:7iqzdmE7 >>319
圧倒的多数のやつは大体合ってる。割れてるやつはあてにならん
圧倒的多数のやつは大体合ってる。割れてるやつはあてにならん
322受験番号774
2019/06/10(月) 08:39:29.18ID:x5pnpvTE データリサーチの結果早く知りたい
323受験番号774
2019/06/10(月) 08:40:16.36ID:kGSiYq4g 20/30二次30cでも落ちるみたいだなツールだと
死にてえ
死にてえ
324受験番号774
2019/06/10(月) 08:40:30.93ID:g2nhNkDn 今回速攻の時事は専門の経済学と財政学で役に立った感じだなw
325受験番号774
2019/06/10(月) 08:41:39.24ID:x5pnpvTE326受験番号774
2019/06/10(月) 08:41:52.49ID:QTRCOkCB 複数の速攻の時事勢が役に立たなかったって言ってたけど、役に立ったのね
327受験番号774
2019/06/10(月) 08:42:32.71ID:QTRCOkCB328受験番号774
2019/06/10(月) 08:43:03.62ID:Db69s08N お前ら、ブミプトラ政策選んだ時点で終わりだぞ
ブミプトラはマレーシアの政策だ
ブミプトラはマレーシアの政策だ
329受験番号774
2019/06/10(月) 08:44:02.33ID:kGSiYq4g330受験番号774
2019/06/10(月) 08:44:50.42ID:kGSiYq4g331受験番号774
2019/06/10(月) 08:45:06.94ID:x5pnpvTE >>327
教養例年なん?ワイ過去問やったことないから知らんけど、難しかったって言ってる奴多いからさ
教養例年なん?ワイ過去問やったことないから知らんけど、難しかったって言ってる奴多いからさ
332受験番号774
2019/06/10(月) 08:45:52.04ID:x5pnpvTE >>329
おうありがとう設定変えるわ
おうありがとう設定変えるわ
333受験番号774
2019/06/10(月) 08:47:10.23ID:v0Y4Yl0C 教養炸裂したけど専門壊滅した予感
334受験番号774
2019/06/10(月) 08:50:01.03ID:bLQ8Uld2 今年は全体的に簡単だった
ボーダー40超えるだろうね
ボーダー40超えるだろうね
335受験番号774
2019/06/10(月) 08:51:12.11ID:e8m0opvd 教養24専門18だわ
終わた
市役所がんばろ
終わた
市役所がんばろ
336受験番号774
2019/06/10(月) 08:54:02.73ID:ZF4idp7F >>318
11時
11時
337受験番号774
2019/06/10(月) 08:56:13.13ID:QTRCOkCB 今年は簡単だったけど、倍率の低下を考えるとボーダーも大きくは上がらないだろうね
338受験番号774
2019/06/10(月) 09:00:41.98ID:ZF4idp7F339受験番号774
2019/06/10(月) 09:04:54.66ID:he7hSD+0 今年倍率はくっそ低そう
340受験番号774
2019/06/10(月) 09:06:14.27ID:Db69s08N このスレレベル低いな
現実を見せてあげよう
労基B
予想傾斜70
記述必須普通、選択満点確
はやく解答プリーズ
現実を見せてあげよう
労基B
予想傾斜70
記述必須普通、選択満点確
はやく解答プリーズ
341受験番号774
2019/06/10(月) 09:11:09.98ID:ZF4idp7F >>340
労基の人このスレ出禁
労基の人このスレ出禁
342受験番号774
2019/06/10(月) 09:20:18.52ID:UHNEO9xu 記述満点確ってどうやって判断するの?
この試験って採点表見たいなの漏れてるの?
そこらへんの予備校解答が満点だと思ってるの?
判断しようがなくね?
この試験って採点表見たいなの漏れてるの?
そこらへんの予備校解答が満点だと思ってるの?
判断しようがなくね?
343受験番号774
2019/06/10(月) 09:23:23.80ID:P43m2sGt 未だに点数の付け方が全然わからん
記述30とか言ってるのって何点満点や、
記述30とか言ってるのって何点満点や、
344受験番号774
2019/06/10(月) 09:28:10.25ID:eW5P3nU7 マジで親がうざい
話しかけてくんな俺様に
縁切りたい
話しかけてくんな俺様に
縁切りたい
345受験番号774
2019/06/10(月) 09:29:16.64ID:2UCAj128 都庁やってたなら経済か憲法で余裕でしょ
70点以上は確保できてると思う
今年はどこも記述のレベル高いわ
70点以上は確保できてると思う
今年はどこも記述のレベル高いわ
347受験番号774
2019/06/10(月) 09:33:32.64ID:3YVSY6t9 国税って大卒高卒の因縁やべーの?
348受験番号774
2019/06/10(月) 09:33:38.81ID:AArTGzOG >>58
3号館7Fにスーツイケメンいたよ
3号館7Fにスーツイケメンいたよ
349受験番号774
2019/06/10(月) 09:34:57.94ID:3YVSY6t9 工場の高卒でさえ40のおっさんが大卒新入社員に大卒のくせにwとかマウント取るくらいだし国税の高卒癖がやばそーだよなw
350受験番号774
2019/06/10(月) 09:36:20.73ID:Db69s08N351受験番号774
2019/06/10(月) 09:36:37.97ID:xdEfsELi イケメンの話してる人って女の子だよね?
352受験番号774
2019/06/10(月) 09:39:07.46ID:ZF4idp7F353受験番号774
2019/06/10(月) 09:39:26.76ID:ZF4idp7F >>351
男やと思ってた
男やと思ってた
354受験番号774
2019/06/10(月) 09:40:22.48ID:tDFzOwxZ 労基は労基スレでやって、どうぞ
355受験番号774
2019/06/10(月) 09:40:50.14ID:QTRCOkCB >>351
イケメンが好きな男の子♂だっているんですよ(怒)
イケメンが好きな男の子♂だっているんですよ(怒)
356受験番号774
2019/06/10(月) 09:41:36.63ID:ZF4idp7F 解答でたらこのスレに心優しい人URL貼ってくれると嬉しいなアクセスすごすぎてどうせ見れないだろうから
357受験番号774
2019/06/10(月) 09:42:20.70ID:6AUz8I3P みんなボーダー上がるって言ってるけど、今年は受験者数3000人減ってるし、しかも国税って当日受けにこなかったり、途中退出したりする人も多いしたぶん、下がると思う。結局ボーダーは教養19 専門19でも一次は通ると思うよ
358受験番号774
2019/06/10(月) 09:43:42.23ID:3YVSY6t9 教養22専門24記述一応完答なんだけど、面接Cで突破できるよね?
359受験番号774
2019/06/10(月) 09:43:58.15ID:3YVSY6t9 こむじょー情報採点
360受験番号774
2019/06/10(月) 09:44:15.02ID:3YVSY6t9 会計学選択
361受験番号774
2019/06/10(月) 09:45:41.46ID:6ngyM4JS 教養14専門24はアウトやな?
362受験番号774
2019/06/10(月) 09:47:09.76ID:Db69s08N363受験番号774
2019/06/10(月) 09:47:55.98ID:BfXfhJGR364受験番号774
2019/06/10(月) 09:48:03.37ID:tDFzOwxZ >>361
一次ギリギリうかるかうからないかってとこかな?
一次ギリギリうかるかうからないかってとこかな?
365受験番号774
2019/06/10(月) 09:48:15.01ID:QTRCOkCB >>357
辞退者は毎年のことだから考慮に入れるべき要素じゃないな
辞退者は毎年のことだから考慮に入れるべき要素じゃないな
366受験番号774
2019/06/10(月) 09:50:39.06ID:kN3iWg+y >>357
3000人も減ってなくない?
3000人も減ってなくない?
367受験番号774
2019/06/10(月) 09:50:59.40ID:pHesnxjx 国税ボーダー低いって言うけど、
大半は会計学なんてやらないんだから実質70点満点だし、それで40弱だと得点率的にはコッパンの東海あたりと大差ないんだよな
大半は会計学なんてやらないんだから実質70点満点だし、それで40弱だと得点率的にはコッパンの東海あたりと大差ないんだよな
368受験番号774
2019/06/10(月) 09:51:15.02ID:Db69s08N お前ら、記述選択満点のおれが言うが、
物理は2、化学は4だぞ
昨日のような反論はやめてくれよ
物理は2、化学は4だぞ
昨日のような反論はやめてくれよ
369受験番号774
2019/06/10(月) 09:52:23.80ID:eW5P3nU7 >>368
うぜーからお前もう出て来んな
うぜーからお前もう出て来んな
370受験番号774
2019/06/10(月) 09:53:54.89ID:nv5UnFEw フライングでもう解答あがってんな
371受験番号774
2019/06/10(月) 09:56:43.39ID:1pUQeP4R >>370
URL
URL
372受験番号774
2019/06/10(月) 09:56:51.71ID:2UCAj128 申込者数は1000人以上減ってるのね
でも普通に上がると思うよ
40~42が妥当
でも普通に上がると思うよ
40~42が妥当
373受験番号774
2019/06/10(月) 09:58:07.77ID:eW5P3nU7 みんなが言う40-42って最終合格の点数?それとも一次合格の点数?
374受験番号774
2019/06/10(月) 09:59:06.78ID:JbmwXmgW 申込み者とか受験者とか難易度もそうやけど、募集人数も考慮したい
375受験番号774
2019/06/10(月) 09:59:49.61ID:bLQ8Uld2 >>373
一次に決まってる
一次に決まってる
376受験番号774
2019/06/10(月) 10:01:57.36ID:Lpx+ZgQH 記述自信あるからマークで落ちないか心配
377受験番号774
2019/06/10(月) 10:02:22.38ID:2UCAj128 >>374
変わったの?
変わったの?
378受験番号774
2019/06/10(月) 10:02:43.61ID:8lf6IGg0 一次通過ラインが40前後で、戦記普通面接C最終合格コースなら45、戦記30面接C最終合格なら50以上
例年通りならだけど
例年通りならだけど
379受験番号774
2019/06/10(月) 10:02:59.49ID:pHesnxjx 募集人数は去年と同じなんだから、
一次合格も最終合格も去年と同じくらいでしょ
だから倍率は下がるわけだし、
合格者のレベルは去年より少し低いところで落ち着くと思う
一次合格も最終合格も去年と同じくらいでしょ
だから倍率は下がるわけだし、
合格者のレベルは去年より少し低いところで落ち着くと思う
380受験番号774
2019/06/10(月) 10:03:35.37ID:kN3iWg+y >>357
3000人も減ってなくない?
3000人も減ってなくない?
381受験番号774
2019/06/10(月) 10:03:38.16ID:1pUQeP4R >>373
最終なら45後半ぐらいじゃね
最終なら45後半ぐらいじゃね
382受験番号774
2019/06/10(月) 10:03:52.12ID:JbmwXmgW >>377
調べたけど分からんかった
調べたけど分からんかった
383受験番号774
2019/06/10(月) 10:05:39.31ID:ZF4idp7F >>376
同じく
同じく
384受験番号774
2019/06/10(月) 10:08:37.29ID:P43m2sGt >>356
URL貼ってもさらに集中するだけやん
URL貼ってもさらに集中するだけやん
385受験番号774
2019/06/10(月) 10:09:04.35ID:WJAVzTKp 誰かスクショして貼ってくれるやろ
386受験番号774
2019/06/10(月) 10:13:44.01ID:Db69s08N 昨日夜中に3回抜いたが、もうすでにムラムラしてるわ
387受験番号774
2019/06/10(月) 10:14:36.39ID:HAQIGyPk 親まじうざい
話しかけんな俺様に
話しかけんな俺様に
388受験番号774
2019/06/10(月) 10:15:35.05ID:UHNEO9xu >>382
1200で変わってないよ
1200で変わってないよ
389受験番号774
2019/06/10(月) 10:16:41.90ID:xGjObt8p ガイジばっかりやな
390受験番号774
2019/06/10(月) 10:17:10.07ID:Db69s08N 親にはちゃんと感謝せんといかんぜ
自分だけの力で生きてこれたと思うなよ
まずは周りに感謝だ
感謝が己を成長させるんだ
自分だけの力で生きてこれたと思うなよ
まずは周りに感謝だ
感謝が己を成長させるんだ
391受験番号774
2019/06/10(月) 10:18:32.29ID:xGjObt8p 労基ニキ
親うざい反抗期ニキ
3回オナニキ
ボーダー上がるぞおじさん
みんな違って、みんないい
親うざい反抗期ニキ
3回オナニキ
ボーダー上がるぞおじさん
みんな違って、みんないい
392受験番号774
2019/06/10(月) 10:20:41.02ID:HAQIGyPk どこか試験受かったら縁切ろうと思ってる。
縁ってどーやったら切れるの?
縁ってどーやったら切れるの?
393受験番号774
2019/06/10(月) 10:26:07.43ID:CO8PVJyk >>391
労基ニキと3回アナニキは一緒
労基ニキと3回アナニキは一緒
394受験番号774
2019/06/10(月) 10:28:05.20ID:UHNEO9xu395受験番号774
2019/06/10(月) 10:30:31.90ID:IH0OMYgr 公式解答って今日出るの?
それとも裁事みたいに10日後とか??
それとも裁事みたいに10日後とか??
396受験番号774
2019/06/10(月) 10:31:18.00ID:VLSqPsC/ >>395
今日の11:00やで
今日の11:00やで
397受験番号774
2019/06/10(月) 10:31:59.64ID:IH0OMYgr >>396
ありがとう!
ありがとう!
398受験番号774
2019/06/10(月) 10:33:22.21ID:t/3zn87k テンプレ
【受験地域】
【基礎能力試験の点数】
【専門試験の点数】
【専門の選択科目】
【素点合計】
【傾斜合計(専門は×1.5)】
【専門記述】
【一言】
【受験地域】
【基礎能力試験の点数】
【専門試験の点数】
【専門の選択科目】
【素点合計】
【傾斜合計(専門は×1.5)】
【専門記述】
【一言】
399受験番号774
2019/06/10(月) 10:44:09.93ID:r4yPofxd 傾斜がよくわかってない俺
400受験番号774
2019/06/10(月) 10:50:56.01ID:0oZzuiF5401受験番号774
2019/06/10(月) 10:52:08.61ID:pHesnxjx >>400
それ標準偏差が教養と専門が全く同じ場合ならそうだけど、実際には教養の方が遥かに標準偏差小さいからあまり差が出ない
それ標準偏差が教養と専門が全く同じ場合ならそうだけど、実際には教養の方が遥かに標準偏差小さいからあまり差が出ない
402受験番号774
2019/06/10(月) 10:52:09.65ID:hv4g2hsj >>399
素点は単純な得点
教養25+専門16=41
傾斜かかると25+16×1.5=49
教養16+専門25=41
傾斜かかると16+25×1.5=53.5
素点が同じでも傾斜がかかったら後者の方が順位上になる
素点は単純な得点
教養25+専門16=41
傾斜かかると25+16×1.5=49
教養16+専門25=41
傾斜かかると16+25×1.5=53.5
素点が同じでも傾斜がかかったら後者の方が順位上になる
403受験番号774
2019/06/10(月) 10:52:47.10ID:es9EQ1EV もう解答出てるぞ
404受験番号774
2019/06/10(月) 10:53:59.08ID:YYm+KaqY 現代文の3問目が解せないから解答で確認するわ
405受験番号774
2019/06/10(月) 10:54:51.53ID:IH0OMYgr406受験番号774
2019/06/10(月) 10:56:05.03ID:ZF4idp7F407受験番号774
2019/06/10(月) 10:58:24.23ID:4iar/eOt 回答出た
408受験番号774
2019/06/10(月) 10:58:42.49ID:es9EQ1EV 教養24しかねえ
409受験番号774
2019/06/10(月) 10:59:13.64ID:2dcMLAiw410受験番号774
2019/06/10(月) 10:59:35.18ID:g29A+zJ9 コムジョー だと24あったのに19だったわ教養おわた
411受験番号774
2019/06/10(月) 11:00:56.05ID:ZF4idp7F >>410
専門できてれば全然いける
専門できてれば全然いける
412受験番号774
2019/06/10(月) 11:02:12.62ID:/w/fopar ページひらかねぇ
413受験番号774
2019/06/10(月) 11:02:15.15ID:WJAVzTKp アクセスできねえ
414受験番号774
2019/06/10(月) 11:02:19.03ID:Zx4GnHfH 解答アクセスできねぇ
415受験番号774
2019/06/10(月) 11:02:33.05ID:M8yAijGp アクセス絞られてんな
416受験番号774
2019/06/10(月) 11:02:43.71ID:g3qkIV1s 18と36でした
あとは面接が怖すぎる
あとは面接が怖すぎる
417受験番号774
2019/06/10(月) 11:02:52.76ID:es9EQ1EV やっぱコムジョあてにならんな
教養10番の英語5で的中してたけど、ほぼ全員外しとるのは笑えるw
教養10番の英語5で的中してたけど、ほぼ全員外しとるのは笑えるw
418受験番号774
2019/06/10(月) 11:03:10.63ID:K/7Ol+a2 解答見れた人スクショ貼ってくれー
419受験番号774
2019/06/10(月) 11:03:40.06ID:NF8cnsOO 教養16
専門27だった
やっぱ教養が課題かなぁ
専門27だった
やっぱ教養が課題かなぁ
420受験番号774
2019/06/10(月) 11:03:47.12ID:es9EQ1EV てか英語9も10もほぼ全員間違ってんじゃん外しすぎやろ・・・
421受験番号774
2019/06/10(月) 11:04:03.35ID:/w/fopar 枯山水はどうだった?ページひらかねぇんだ
422受験番号774
2019/06/10(月) 11:04:29.26ID:AmAfUWxm アクセス出来ねえ
423受験番号774
2019/06/10(月) 11:04:32.50ID:g29A+zJ9 >>411
23や。。
23や。。
424受験番号774
2019/06/10(月) 11:04:35.75ID:4qbKKv4i 解答どこにでてるんですか?リンクたどってもみれませんでした
425受験番号774
2019/06/10(月) 11:05:13.67ID:nSeeqak0 スクショほしい
426受験番号774
2019/06/10(月) 11:05:27.06ID:ZF4idp7F >>423
なんだ全然問題ないやんか
なんだ全然問題ないやんか
427受験番号774
2019/06/10(月) 11:05:37.86ID:MFwM5qqK ページひらかん解答速報はってぇ
428受験番号774
2019/06/10(月) 11:06:00.98ID:g29A+zJ9 ツイッターでスクショ貼ってる奴いるよ
429受験番号774
2019/06/10(月) 11:06:05.01ID:WJAVzTKp >>424
人事院の採用情報NAVIやで
人事院の採用情報NAVIやで
430受験番号774
2019/06/10(月) 11:08:40.10ID:UN+67BLx 【受験地域】 東京
【基礎能力試験の点数】 27
【専門試験の点数】 17
【専門の選択科目】 憲行・経済・財政・経営
【素点合計】 44
【傾斜合計(専門は×1.5)】 52.5
【専門記述】 まあまあ
【一言】会計学3が1つしかねぇじゃねぇか これ大丈夫なのか、、
【基礎能力試験の点数】 27
【専門試験の点数】 17
【専門の選択科目】 憲行・経済・財政・経営
【素点合計】 44
【傾斜合計(専門は×1.5)】 52.5
【専門記述】 まあまあ
【一言】会計学3が1つしかねぇじゃねぇか これ大丈夫なのか、、
431受験番号774
2019/06/10(月) 11:08:55.63ID:g29A+zJ9 40なくても受かってるやついるし最終合格ともかく一次は40ありゃ通ると思っていい?
432受験番号774
2019/06/10(月) 11:09:08.20ID:VW8qCX5j 教養22専門21
逝ったあああああああああ
一次は通るかな…(震え声)
逝ったあああああああああ
一次は通るかな…(震え声)
433受験番号774
2019/06/10(月) 11:10:13.28ID:WJAVzTKp434受験番号774
2019/06/10(月) 11:10:30.68ID:M3HVXc3t 教養だけ同じだけど報告
27点
27点
435受験番号774
2019/06/10(月) 11:10:57.63ID:WJAVzTKp >>433
解答ね
解答ね
436受験番号774
2019/06/10(月) 11:11:01.13ID:ZF4idp7F >>431
そう信じてる
そう信じてる
437受験番号774
2019/06/10(月) 11:11:29.75ID:P43m2sGt >>433
おまえはうかる
おまえはうかる
438受験番号774
2019/06/10(月) 11:11:33.41ID:C/OJt6dy 結局物理化学は2.4?
調子乗ってる奴いたけどあってんの?
調子乗ってる奴いたけどあってんの?
439受験番号774
2019/06/10(月) 11:11:41.54ID:/w/fopar >>433
ありがとう!
ありがとう!
440受験番号774
2019/06/10(月) 11:11:44.46ID:9TvlgNKy441受験番号774
2019/06/10(月) 11:11:48.27ID:VW8qCX5j 戦記はみんな書けてるだろうし面接Bは上位20%の印象だろうし
うーんきびしー
うーんきびしー
442受験番号774
2019/06/10(月) 11:11:55.83ID:NF8cnsOO443受験番号774
2019/06/10(月) 11:12:38.05ID:Zq1jilkH 一番ボーダー低いのって仙台?札幌?
444受験番号774
2019/06/10(月) 11:12:59.65ID:A1x+azlQ 基礎:22
専門:25
専門試験、会計学と商法全部間違ってたのびっくり笑
適当にマークしても1つぐらい当たるはずなのに…
専門:25
専門試験、会計学と商法全部間違ってたのびっくり笑
適当にマークしても1つぐらい当たるはずなのに…
445受験番号774
2019/06/10(月) 11:13:29.52ID:3YVSY6t9 【受験地域】東京ちほー
【基礎能力試験の点数】21
【専門試験の点数】29
【専門の選択科目】英語 経済 財政 経営
【素点合計】50
【傾斜合計(専門は×1.5)】75
【専門記述】一応会計学で完答
【一言】 独学3ヶ月でようやったとおもう
【基礎能力試験の点数】21
【専門試験の点数】29
【専門の選択科目】英語 経済 財政 経営
【素点合計】50
【傾斜合計(専門は×1.5)】75
【専門記述】一応会計学で完答
【一言】 独学3ヶ月でようやったとおもう
446受験番号774
2019/06/10(月) 11:14:43.68ID:g29A+zJ9 教養19専門22アウト?
447受験番号774
2019/06/10(月) 11:15:10.37ID:tACFhLrh 教養17専門33だった
448受験番号774
2019/06/10(月) 11:15:30.14ID:QFDKvM2r 【受験地域】 福岡
【基礎能力試験の点数】 22
【専門試験の点数】 25
【専門の選択科目】 憲行・経済・財政・経営
【素点合計】 47
【傾斜合計(専門は×1.5)】 59.5
【専門記述】 学問の自由は盲点 半分くらい
【一言】本当にお疲れ様です~~
【基礎能力試験の点数】 22
【専門試験の点数】 25
【専門の選択科目】 憲行・経済・財政・経営
【素点合計】 47
【傾斜合計(専門は×1.5)】 59.5
【専門記述】 学問の自由は盲点 半分くらい
【一言】本当にお疲れ様です~~
449受験番号774
2019/06/10(月) 11:15:51.58ID:C/OJt6dy 数的3なんこある?
450受験番号774
2019/06/10(月) 11:15:53.45ID:4iar/eOt 【受験地域】 なごや
【基礎能力試験の点数】 20
【専門試験の点数】 32
【専門の選択科目】 憲行・経済・財政・経営
【素点合計】 52
【傾斜合計(専門は×1.5)】 20+48=68
【専門記述】 クソオブクソ
【一言】論点ズレでページ半分埋めて裏の8行くらいまで書いたけど何点くらいになんの。足切られたらやだな。
【基礎能力試験の点数】 20
【専門試験の点数】 32
【専門の選択科目】 憲行・経済・財政・経営
【素点合計】 52
【傾斜合計(専門は×1.5)】 20+48=68
【専門記述】 クソオブクソ
【一言】論点ズレでページ半分埋めて裏の8行くらいまで書いたけど何点くらいになんの。足切られたらやだな。
451受験番号774
2019/06/10(月) 11:15:55.06ID:poAuXzfy 教養 15
専門 30
おわた
専門 30
おわた
452受験番号774
2019/06/10(月) 11:17:10.12ID:qwn3K6kp 教養23
今年むずかったんかな
今年むずかったんかな
453受験番号774
2019/06/10(月) 11:17:17.56ID:ZF4idp7F454受験番号774
2019/06/10(月) 11:17:20.69ID:bLQ8Uld2 教養18専門35
教養がクソじゃなければ60いけた
教養がクソじゃなければ60いけた
455受験番号774
2019/06/10(月) 11:17:33.02ID:3TgrBZg1 教養16おわた
456受験番号774
2019/06/10(月) 11:17:37.97ID:kmkOdhcg 45あれば受かるって素点?傾斜込み?
457受験番号774
2019/06/10(月) 11:18:06.59ID:i3OWYyNt 【受験地域】 東海北陸
【基礎能力試験の点数】 22
【専門試験の点数】 25
【専門の選択科目】
憲法行政 財政学 政治社会学 経営学
【素点合計】 47
【傾斜合計(専門は×1.5)】 59.5
【専門記述】
憲法…書くべきことは全部かけたはず
70点は硬いと思う
【一言】点数ギリギリだけどなんとか一次は通ったかな?
【基礎能力試験の点数】 22
【専門試験の点数】 25
【専門の選択科目】
憲法行政 財政学 政治社会学 経営学
【素点合計】 47
【傾斜合計(専門は×1.5)】 59.5
【専門記述】
憲法…書くべきことは全部かけたはず
70点は硬いと思う
【一言】点数ギリギリだけどなんとか一次は通ったかな?
458受験番号774
2019/06/10(月) 11:18:21.96ID:/HHSSQ/w 教養22
専門30
心配して損したわ
専門30
心配して損したわ
459受験番号774
2019/06/10(月) 11:18:24.63ID:4r9uWoUm 【受験地域】 さいたま
【基礎能力試験の点数】 19or20
【専門試験の点数】 24
【専門の選択科目】 憲法行政、経済、財政、政治社会
【素点合計】 43
【専門記述】 憲法選択。教育を受ける権利中心で書いてしまったが恐らく足切りではないはず。
【一言】浪人生活を終わらすぞ
【基礎能力試験の点数】 19or20
【専門試験の点数】 24
【専門の選択科目】 憲法行政、経済、財政、政治社会
【素点合計】 43
【専門記述】 憲法選択。教育を受ける権利中心で書いてしまったが恐らく足切りではないはず。
【一言】浪人生活を終わらすぞ
460受験番号774
2019/06/10(月) 11:18:25.66ID:VW8qCX5j やっぱ教養難しかったよな?
専門チンカスだった俺が言ってもあれだけど
数的でぶっちぎるはずだったんだが
専門チンカスだった俺が言ってもあれだけど
数的でぶっちぎるはずだったんだが
461受験番号774
2019/06/10(月) 11:18:29.03ID:t/3zn87k 【受験地域】 京都市
【基礎能力試験の点数】 22
【専門試験の点数】 25
【専門の選択科目】 憲法行政法 経済学 財政学 情報数学
【素点合計】 47
【傾斜合計(専門は×1.5)】 59.5
【専門記述】 民法 それなりに自信あり
【一言】 思っていたより点数高くてよかった。
皆高得点報告が多いけどもしかして去年より結構ボーダー上がるのかな
【基礎能力試験の点数】 22
【専門試験の点数】 25
【専門の選択科目】 憲法行政法 経済学 財政学 情報数学
【素点合計】 47
【傾斜合計(専門は×1.5)】 59.5
【専門記述】 民法 それなりに自信あり
【一言】 思っていたより点数高くてよかった。
皆高得点報告が多いけどもしかして去年より結構ボーダー上がるのかな
462受験番号774
2019/06/10(月) 11:18:45.07ID:C/OJt6dy まじ親ウゼェ
絡んでくんな。起こしてくんな
俺の人生好きにさせろ
絡んでくんな。起こしてくんな
俺の人生好きにさせろ
463受験番号774
2019/06/10(月) 11:19:16.20ID:UHNEO9xu >>453
傾斜の意味を履き違えてないか?
素点がそのまま1.5されるわけじゃないぞ
http://koumuinshiken-taisakushitu.com/score/kokuzei2.html
ここ使って色々試してみな
教養がめちゃくちゃできて、専門がゴミすぎるみたいな人以外は傾斜はあんまり関係ないよ
傾斜の意味を履き違えてないか?
素点がそのまま1.5されるわけじゃないぞ
http://koumuinshiken-taisakushitu.com/score/kokuzei2.html
ここ使って色々試してみな
教養がめちゃくちゃできて、専門がゴミすぎるみたいな人以外は傾斜はあんまり関係ないよ
464受験番号774
2019/06/10(月) 11:19:19.21ID:C/OJt6dy >>459
むりだろ
むりだろ
465受験番号774
2019/06/10(月) 11:19:28.06ID:IDrybQzG 教養コムジョーより2点下がった
466受験番号774
2019/06/10(月) 11:19:50.53ID:bLQ8Uld2 専門はいろんな人の見る限り明らか易化してるから
専門20前半の人はかなりやばいぽい
専門20前半の人はかなりやばいぽい
467受験番号774
2019/06/10(月) 11:20:01.04ID:Bj9p8UQP 教養は20未満は足きりしろよ。
20未満で公務員なるとか国民のためにやめてくれ
20未満で公務員なるとか国民のためにやめてくれ
468受験番号774
2019/06/10(月) 11:20:18.75ID:FudPfP2n 教養やっぱりムズかったんだな
469受験番号774
2019/06/10(月) 11:20:19.41ID:QaHRUAAQ 教養18専門27
多分一次落ちた
多分一次落ちた
470受験番号774
2019/06/10(月) 11:20:23.65ID:t/3zn87k 平成24年度だと22、25で落ちてるけどそんなに簡単だったのかな
471受験番号774
2019/06/10(月) 11:21:22.54ID:IDrybQzG >>469
いけるやろ
いけるやろ
472受験番号774
2019/06/10(月) 11:22:11.29ID:vSBo+Kv8 素点何点なら合格なの?
473受験番号774
2019/06/10(月) 11:22:53.02ID:C/OJt6dy 教養14
専門24
アウト?
専門24
アウト?
474受験番号774
2019/06/10(月) 11:23:08.20ID:QaHRUAAQ 教養18専門27
多分一次落ちた
多分一次落ちた
475受験番号774
2019/06/10(月) 11:23:09.16ID:JbmwXmgW 【受験地域】東京
【基礎能力試験の点数】23
【専門試験の点数】26
【専門の選択科目】憲行、財政、経営、政治学社会学
【素点合計】49
【傾斜合計(専門は×1.5)】62
【専門記述】50点ぐらい?
【一言】会計学0点で草
【基礎能力試験の点数】23
【専門試験の点数】26
【専門の選択科目】憲行、財政、経営、政治学社会学
【素点合計】49
【傾斜合計(専門は×1.5)】62
【専門記述】50点ぐらい?
【一言】会計学0点で草
476受験番号774
2019/06/10(月) 11:23:21.07ID:NTEIFlIm 【受験地域】 福岡
【基礎能力試験の点数】 24
【専門試験の点数】 22
【専門の選択科目】 憲行 経済 財政 政治
【素点合計】 46
【傾斜合計(専門は×1.5)】 57
【専門記述】 結構書けた
【一言】教養は知識分野 専門は全体的にもっとやらな国般死ぬ…
【基礎能力試験の点数】 24
【専門試験の点数】 22
【専門の選択科目】 憲行 経済 財政 政治
【素点合計】 46
【傾斜合計(専門は×1.5)】 57
【専門記述】 結構書けた
【一言】教養は知識分野 専門は全体的にもっとやらな国般死ぬ…
478受験番号774
2019/06/10(月) 11:24:10.61ID:ZF4idp7F >>473
わんちゃん
わんちゃん
479受験番号774
2019/06/10(月) 11:24:15.40ID:t/3zn87k >>472 一昨年は37(18、19) 去年は38(18、20) 例年だと41~42くらいかな H24だと23、25が
ぎりぎり
ぎりぎり
480受験番号774
2019/06/10(月) 11:24:21.19ID:gvLa79AX 教養14専門32
合計46どうですかね?
合計46どうですかね?
481受験番号774
2019/06/10(月) 11:24:35.14ID:4r9uWoUm 素点40超えれたら国税受かるからな。
38点でギリ
38点でギリ
482受験番号774
2019/06/10(月) 11:24:40.76ID:PI3F2kBL 教養18
専門20
モチベ削がれた
専門20
モチベ削がれた
483受験番号774
2019/06/10(月) 11:24:46.55ID:npwmt3Nx 教養20専門22
ボーダーかな
ボーダーかな
484受験番号774
2019/06/10(月) 11:25:06.94ID:bLQ8Uld2 >>473
今得点挙げた人の中ではワーストだね
今得点挙げた人の中ではワーストだね
485受験番号774
2019/06/10(月) 11:25:13.74ID:ZF4idp7F 去年受けた人教えてほしい
去年より簡単だったか知りたい
去年より簡単だったか知りたい
486受験番号774
2019/06/10(月) 11:25:15.64ID:ISxxs30W 19 25だ…
487受験番号774
2019/06/10(月) 11:25:27.34ID:5OTOeOxB 教養18専門28だったンゴww
教養むずくね?
教養むずくね?
488受験番号774
2019/06/10(月) 11:25:29.12ID:9pnREpLv 【受験地域】京都
【基礎能力試験の点数】21
【専門試験の点数】23
【専門の選択科目】憲法経営財政政治
【素点合計】44
【傾斜合計(専門は×1.5)】67
【専門記述】教授内容の自由と大学の自治で判例1つずつ
50点ぐらいの出来かと
【一言】面接足切りはやめて下さい!
【基礎能力試験の点数】21
【専門試験の点数】23
【専門の選択科目】憲法経営財政政治
【素点合計】44
【傾斜合計(専門は×1.5)】67
【専門記述】教授内容の自由と大学の自治で判例1つずつ
50点ぐらいの出来かと
【一言】面接足切りはやめて下さい!
489受験番号774
2019/06/10(月) 11:25:40.43ID:Zx4GnHfH 教養 20/40
専門 25/40
微妙すぎて勉強に集中できない、、、。
ちな戦記は学問の自由、学問研究の自由を、研究内容の自由と書き間違えた模様
専門 25/40
微妙すぎて勉強に集中できない、、、。
ちな戦記は学問の自由、学問研究の自由を、研究内容の自由と書き間違えた模様
490受験番号774
2019/06/10(月) 11:25:47.92ID:rSlcQdJa 【受験地域】 盛岡
【基礎能力試験の点数】 24
【専門試験の点数】 34
【専門の選択科目】 憲行 経済 財政 政社
【素点合計】 58
【傾斜合計(専門は×1.5)】 75
【専門記述】 経済
【一言】教養マジで無理だった
【基礎能力試験の点数】 24
【専門試験の点数】 34
【専門の選択科目】 憲行 経済 財政 政社
【素点合計】 58
【傾斜合計(専門は×1.5)】 75
【専門記述】 経済
【一言】教養マジで無理だった
491受験番号774
2019/06/10(月) 11:26:03.31ID:NF8cnsOO >>473
どうやったら行けると思ったんだよ!
どうやったら行けると思ったんだよ!
492受験番号774
2019/06/10(月) 11:26:43.42ID:9pnREpLv >>488
傾斜55.5でした
傾斜55.5でした
493受験番号774
2019/06/10(月) 11:26:43.68ID:4r9uWoUm494受験番号774
2019/06/10(月) 11:27:02.03ID:ZF4idp7F >>491
例年並みならいける
例年並みならいける
495受験番号774
2019/06/10(月) 11:27:09.82ID:bLQ8Uld2 面接D,Eになる人の割合が気になるな
496受験番号774
2019/06/10(月) 11:27:18.30ID:VW8qCX5j 親に支配されてるニキ低くて笑っちゃう
終わったことは置いといてこれから最善尽くすしかないよね
終わったことは置いといてこれから最善尽くすしかないよね
497受験番号774
2019/06/10(月) 11:27:21.06ID:/Oc5Bi+4 【受験地域】 東京
【基礎能力試験の点数】 26
【専門試験の点数】 30
【専門の選択科目】 憲行 財政 経営 政治
【素点合計】 56
【傾斜合計(専門は×1.5)】 71
【専門記述】 微妙、予想外し
【一言】会計学やった奴は勝利だろ
【基礎能力試験の点数】 26
【専門試験の点数】 30
【専門の選択科目】 憲行 財政 経営 政治
【素点合計】 56
【傾斜合計(専門は×1.5)】 71
【専門記述】 微妙、予想外し
【一言】会計学やった奴は勝利だろ
498受験番号774
2019/06/10(月) 11:27:33.46ID:9pnREpLv >>473
去年のデータだとギリギリ1次通ってるで
去年のデータだとギリギリ1次通ってるで
499受験番号774
2019/06/10(月) 11:27:46.88ID:C/OJt6dy500受験番号774
2019/06/10(月) 11:27:56.83ID:ZF4idp7F >>493
やっぱり教養難化傾向か、ありがとうございます
やっぱり教養難化傾向か、ありがとうございます
501受験番号774
2019/06/10(月) 11:28:00.14ID:fl6rmaHH 【受験地域】 東京
【基礎能力試験の点数】 18
【専門試験の点数】 29
【専門の選択科目】 憲行 経済 財政 経営
【素点合計】 47
【傾斜合計(専門は×1.5)】61.5
【専門記述】 会計完答
【一言】専門に助けられた
【基礎能力試験の点数】 18
【専門試験の点数】 29
【専門の選択科目】 憲行 経済 財政 経営
【素点合計】 47
【傾斜合計(専門は×1.5)】61.5
【専門記述】 会計完答
【一言】専門に助けられた
502受験番号774
2019/06/10(月) 11:28:00.23ID:qwn3K6kp >>495
国税の面接でDEになるのは社会不適合者だから大丈夫
国税の面接でDEになるのは社会不適合者だから大丈夫
503受験番号774
2019/06/10(月) 11:28:01.93ID:BXwYQYtB 教養18専門23
合計41
落ちた?
合計41
落ちた?
504受験番号774
2019/06/10(月) 11:28:11.49ID:LEu8Wtd3 ワイは67,5やった
505受験番号774
2019/06/10(月) 11:28:15.00ID:/HHSSQ/w 教養で一番shockなのは現文と英語だわ
裁事もミスりまくったし根本的に知能低下してるのかもしれん
大学受験時代は得点源だったのになぁ…
裁事もミスりまくったし根本的に知能低下してるのかもしれん
大学受験時代は得点源だったのになぁ…
506受験番号774
2019/06/10(月) 11:28:53.00ID:C/OJt6dy507受験番号774
2019/06/10(月) 11:28:53.64ID:t/3zn87k ボーダー上がりそうだがH24年度まで上がらないでくれや
508受験番号774
2019/06/10(月) 11:29:00.89ID:ZF4idp7F >>503
受かる見込みしかない
受かる見込みしかない
509受験番号774
2019/06/10(月) 11:29:07.53ID:/w/fopar 腹立ったな。文章理解の国語が一問しかあってない。
教養15専門31だったわ。文章理解なんて毎日やってほぼ満点なのに。
教養15専門31だったわ。文章理解なんて毎日やってほぼ満点なのに。
510受験番号774
2019/06/10(月) 11:29:17.69ID:C/OJt6dy511受験番号774
2019/06/10(月) 11:29:32.81ID:2dcMLAiw 【受験地域】 東海北陸
【基礎能力試験の点数】 21
【専門試験の点数】 23
【専門の選択科目】 憲法行政法、経済、財政、英語
【素点合計】 44
【専門記述】 経済。足切りはないと思いたい。
【一言】コムジョーだと教養25、専門24だった。落ちたか?
【基礎能力試験の点数】 21
【専門試験の点数】 23
【専門の選択科目】 憲法行政法、経済、財政、英語
【素点合計】 44
【専門記述】 経済。足切りはないと思いたい。
【一言】コムジョーだと教養25、専門24だった。落ちたか?
512受験番号774
2019/06/10(月) 11:29:35.72ID:9kGIqJZM 【受験地域】 とーきょー
【基礎能力試験の点数】 15
【専門試験の点数】 18
【専門の選択科目】 憲法行政法 経済学 財政学 情報数学
【素点合計】 33
【傾斜合計(専門は×1.5)】 42
【専門記述】 憲法 とりあえず書いた
【一言】情報数学で5点も稼いだんですけど無理だった。
【基礎能力試験の点数】 15
【専門試験の点数】 18
【専門の選択科目】 憲法行政法 経済学 財政学 情報数学
【素点合計】 33
【傾斜合計(専門は×1.5)】 42
【専門記述】 憲法 とりあえず書いた
【一言】情報数学で5点も稼いだんですけど無理だった。
514受験番号774
2019/06/10(月) 11:30:05.46ID:/Oc5Bi+4 ってか国税は滑り止めとしてもとっとかないとアウトだろ
地上なんて面接強者しか受からないから、国税落ちたらまた来年受験することになるぞ
地上なんて面接強者しか受からないから、国税落ちたらまた来年受験することになるぞ
515受験番号774
2019/06/10(月) 11:30:11.42ID:C/OJt6dy >>512ごみすぎわろた
516受験番号774
2019/06/10(月) 11:30:15.18ID:4r9uWoUm 煽り受けて心配になってる奴いるだろうけど、とりあえず40以上だったら間違いなく受かってるから。
安心しろ。
安心しろ。
517受験番号774
2019/06/10(月) 11:30:25.81ID:oCx5QgcN 21.18はアウトですよね
518受験番号774
2019/06/10(月) 11:30:26.73ID:pHesnxjx 37/16の傾斜61
民法1個しかあってないし
商法会計安定の全滅だし
民法1個しかあってないし
商法会計安定の全滅だし
519受験番号774
2019/06/10(月) 11:30:33.28ID:r4yPofxd >>516
信じていいすか
信じていいすか
520受験番号774
2019/06/10(月) 11:30:46.63ID:Z+hmE0M8 怖くてTACの無料診断に打ち込んだきり自己採点してねえわ
521受験番号774
2019/06/10(月) 11:30:54.22ID:0qTWWfNf 【受験地域】 大阪
【基礎能力試験の点数】 21
【専門試験の点数】 23
【専門の選択科目】 経済、財政、英語、商業英語
【素点合計】 44
【傾斜合計(専門は×1.5)】 55.5
【専門記述】 経済でだいぶ書けた
【一言】
これ1次受かるか?
【基礎能力試験の点数】 21
【専門試験の点数】 23
【専門の選択科目】 経済、財政、英語、商業英語
【素点合計】 44
【傾斜合計(専門は×1.5)】 55.5
【専門記述】 経済でだいぶ書けた
【一言】
これ1次受かるか?
522受験番号774
2019/06/10(月) 11:30:59.58ID:yO4bFSQO 【受験地域】 東京
【基礎能力試験の点数】 26
【専門試験の点数】 29
【専門の選択科目】 憲行 財政 経営 社会
【素点合計】 55
【傾斜合計(専門は×1.5)】 69
【専門記述】 1ミリも対策してない
【一言】専門あと1点取れれば30代だったし7割だったのにうざい
【基礎能力試験の点数】 26
【専門試験の点数】 29
【専門の選択科目】 憲行 財政 経営 社会
【素点合計】 55
【傾斜合計(専門は×1.5)】 69
【専門記述】 1ミリも対策してない
【一言】専門あと1点取れれば30代だったし7割だったのにうざい
523受験番号774
2019/06/10(月) 11:31:01.65ID:SZkCjSum 【受験地域】 東京
【基礎能力試験の点数】 27
【専門試験の点数】 25
【専門の選択科目】 憲行・経済・財政・社会
【素点合計】 52
【傾斜合計(専門は×1.5)】 64.5
【専門記述】 憲法は予想外だったがなんとか形にはなった。平均点行けば御の字ってとこかな
【一言】面接対策いきまーす
【基礎能力試験の点数】 27
【専門試験の点数】 25
【専門の選択科目】 憲行・経済・財政・社会
【素点合計】 52
【傾斜合計(専門は×1.5)】 64.5
【専門記述】 憲法は予想外だったがなんとか形にはなった。平均点行けば御の字ってとこかな
【一言】面接対策いきまーす
524受験番号774
2019/06/10(月) 11:31:24.53ID:VW8qCX5j >>518
おいおい天才か
おいおい天才か
525受験番号774
2019/06/10(月) 11:31:47.63ID:1pUQeP4R 【受験地域】 福岡
【基礎能力試験の点数】 26
【専門試験の点数】 24
【専門の選択科目】 憲法行政、経済、財政、政治社会社会事情
【素点合計】 50
【傾斜合計(専門は×1.5)】 62
【専門記述】 憲法記述でポイントは半分ぐらいしか書けてない
【一言】会計学2点で草
【基礎能力試験の点数】 26
【専門試験の点数】 24
【専門の選択科目】 憲法行政、経済、財政、政治社会社会事情
【素点合計】 50
【傾斜合計(専門は×1.5)】 62
【専門記述】 憲法記述でポイントは半分ぐらいしか書けてない
【一言】会計学2点で草
526受験番号774
2019/06/10(月) 11:31:49.11ID:TbjXqTwN 【受験地域】 大阪
【基礎能力試験の点数】 16
【専門試験の点数】 32
【専門の選択科目】 憲法・行政、経済、財政、経営
【素点合計】 48
【傾斜合計(専門は×1.5)】 64
【専門記述】 まぁまぁ
【一言】みなさん、がんばりましょう
【基礎能力試験の点数】 16
【専門試験の点数】 32
【専門の選択科目】 憲法・行政、経済、財政、経営
【素点合計】 48
【傾斜合計(専門は×1.5)】 64
【専門記述】 まぁまぁ
【一言】みなさん、がんばりましょう
527受験番号774
2019/06/10(月) 11:32:24.17ID:t/3zn87k 明日からのTACのデータリサーチしだいだな ボーダーがどうなるかは
528受験番号774
2019/06/10(月) 11:32:50.67ID:1pUQeP4R コムジョ結構合ってたわ
コムジョ計算で51
実際は50
コムジョ計算で51
実際は50
529受験番号774
2019/06/10(月) 11:32:53.91ID:4r9uWoUm >>519
信じていいぞ。経験豊富な浪人生が言うんだ。同期に国税受かって東京国税局採用で今税務署で働いてる奴いるけど、そいつは39点で受かってる。
信じていいぞ。経験豊富な浪人生が言うんだ。同期に国税受かって東京国税局採用で今税務署で働いてる奴いるけど、そいつは39点で受かってる。
530受験番号774
2019/06/10(月) 11:32:57.22ID:2UCAj128 なんだかんだ教養18専門28だった
一次は大丈夫だな
お前ら平均確認したいからコムジョー登録頼むわ
https://komjo.com/2019/06/kokuzei_jikosaiten_2019/
一次は大丈夫だな
お前ら平均確認したいからコムジョー登録頼むわ
https://komjo.com/2019/06/kokuzei_jikosaiten_2019/
531受験番号774
2019/06/10(月) 11:33:05.45ID:poAuXzfy >>503
例年通りなら余裕
例年通りなら余裕
532受験番号774
2019/06/10(月) 11:33:19.34ID:es9EQ1EV コムジョは英語外しすぎ
お前らそんなに英語苦手なん?
お前らそんなに英語苦手なん?
533受験番号774
2019/06/10(月) 11:33:30.63ID:3YVSY6t9 2時落ちてる人って択一式もしくは戦記の点数足りない人も含まれてるしDEってそんないないよな?
534受験番号774
2019/06/10(月) 11:33:44.16ID:bm+W2zbA 教養16 専門32
教養塗り絵で終わった……
教養塗り絵で終わった……
535受験番号774
2019/06/10(月) 11:33:49.30ID:pHesnxjx536受験番号774
2019/06/10(月) 11:33:49.68ID:M8yAijGp 鉛筆コロコロで8点稼げてうますぎるわ
教養25専門26だった
教養25専門26だった
537受験番号774
2019/06/10(月) 11:33:49.94ID:jlycJrgf 文章6点しかなかったんが?
538受験番号774
2019/06/10(月) 11:34:06.90ID:NF8cnsOO >>518
もしかして教養のプロですか?
もしかして教養のプロですか?
539受験番号774
2019/06/10(月) 11:34:33.12ID:VW8qCX5j540受験番号774
2019/06/10(月) 11:35:22.31ID:JbmwXmgW 去年の択一ボーダーが確か38かそこら
多少ボーダーが上がることを仮定して40か41ぐらいがボーダーやとすると、面接Cで最終合格したいなら40後半あれば大丈夫かなって感じ
多少ボーダーが上がることを仮定して40か41ぐらいがボーダーやとすると、面接Cで最終合格したいなら40後半あれば大丈夫かなって感じ
541受験番号774
2019/06/10(月) 11:35:49.40ID:r4yPofxd 面接Aとるのってむずいん?
542受験番号774
2019/06/10(月) 11:35:50.16ID:nSeeqak0 【受験地域】 福岡
【基礎能力試験の点数】 23
【専門試験の点数】 27
【専門の選択科目】 憲行 経済 財政 経営
【素点合計】 50
【傾斜合計(専門は×1.5)】 63.5
【専門記述】 まあまあ
【一言】試験中の居眠りって不合格かな?
【基礎能力試験の点数】 23
【専門試験の点数】 27
【専門の選択科目】 憲行 経済 財政 経営
【素点合計】 50
【傾斜合計(専門は×1.5)】 63.5
【専門記述】 まあまあ
【一言】試験中の居眠りって不合格かな?
543受験番号774
2019/06/10(月) 11:36:16.72ID:NTEIFlIm 一言欄会計学無対策アピールばっかりだね
544受験番号774
2019/06/10(月) 11:37:30.61ID:1pUQeP4R 経済満点民俺以外にもおる?
今回平均高そうやなあ
今回平均高そうやなあ
545受験番号774
2019/06/10(月) 11:37:33.70ID:NTEIFlIm 教養14ニキに落ちてる判定されてショック
546受験番号774
2019/06/10(月) 11:37:55.95ID:KYIrtaTI >>480
余裕やろ
余裕やろ
547受験番号774
2019/06/10(月) 11:38:00.95ID:pHesnxjx 転職組やで
結婚決まってるから多少しんどい仕事でもいいから安定したいねん
仕事しながらだったから専門は全然進まんかったけど、大学受験経験が教養で活きたわ
結婚決まってるから多少しんどい仕事でもいいから安定したいねん
仕事しながらだったから専門は全然進まんかったけど、大学受験経験が教養で活きたわ
548受験番号774
2019/06/10(月) 11:38:25.27ID:bLQ8Uld2 面接官に択一と戦記の点数把握されてるんかな
549受験番号774
2019/06/10(月) 11:38:45.06ID:FkvZWYiP 傾斜ってどんぐらい超えてれば最終いけそうなん?
550受験番号774
2019/06/10(月) 11:39:13.76ID:dIfBUxSO 結局去年より難化と言えるの?
551受験番号774
2019/06/10(月) 11:39:33.60ID:NF8cnsOO552受験番号774
2019/06/10(月) 11:39:35.48ID:VW8qCX5j553受験番号774
2019/06/10(月) 11:39:44.49ID:3m9PSl0x 【受験地域】 九州
【基礎能力試験の点数】 19
【専門試験の点数】 32
【専門の選択科目】 憲法行政、経済、財政、経営
【素点合計】 51
【傾斜合計(専門は×1.5)】 67
【専門記述】 わりと書けた
【一言】数的がゴミで笑えないが専門で取れたので○
【基礎能力試験の点数】 19
【専門試験の点数】 32
【専門の選択科目】 憲法行政、経済、財政、経営
【素点合計】 51
【傾斜合計(専門は×1.5)】 67
【専門記述】 わりと書けた
【一言】数的がゴミで笑えないが専門で取れたので○
554受験番号774
2019/06/10(月) 11:40:05.99ID:RNy4cDi3 教養17 専門30 専門記述ごみ どうでしょうか??
555受験番号774
2019/06/10(月) 11:40:33.00ID:Ipn5vwix 記述3問のうち1つ全然違うこと書いてたら足きりかな?
択一6割いっただけに悔しいわ
択一6割いっただけに悔しいわ
556受験番号774
2019/06/10(月) 11:41:08.55ID:wfeD2qQO 今年専門みんな取れてない?
557受験番号774
2019/06/10(月) 11:41:11.44ID:BIh4LP4q >>549
傾斜は難しいけど素点合計48あれば民主党政権みたいなことがない限り面接C記述足切り回避で最終合格できると言われているよ
傾斜は難しいけど素点合計48あれば民主党政権みたいなことがない限り面接C記述足切り回避で最終合格できると言われているよ
558受験番号774
2019/06/10(月) 11:41:32.79ID:bLQ8Uld2 コムジョーに教養満点のやつおるんだが
559受験番号774
2019/06/10(月) 11:41:39.46ID:CjcFdKTl 経済戦記 少しでも間違えたこと書いたら即アウト?信用乗数にマネーストックかけることでハイパワードマネーになるって書いてもうた、、
560受験番号774
2019/06/10(月) 11:42:19.67ID:FkvZWYiP >>558
変態やん
変態やん
561受験番号774
2019/06/10(月) 11:42:35.56ID:bLQ8Uld2 コムジョーの択一平均45ね
562受験番号774
2019/06/10(月) 11:43:03.78ID:9WIGzccT 【受験地域】 とーきょー
【基礎能力試験の点数】 24
【専門試験の点数】 26
【素点合計】 50
【傾斜合計(専門は×1.5)】 63
【専門記述】 憲法ゴミゴミのゴミ
【一言】特別区より良くて草
【基礎能力試験の点数】 24
【専門試験の点数】 26
【素点合計】 50
【傾斜合計(専門は×1.5)】 63
【専門記述】 憲法ゴミゴミのゴミ
【一言】特別区より良くて草
563受験番号774
2019/06/10(月) 11:43:31.39ID:h0IQ2/Hm とりあえず素点40以下の雑魚は今すぐこのスレから消え失せろよ!結局は最終合格は出来ないんだからさ♪俺は24、32で戦記も完璧だし、面接もB以上取って席次上位10パーセント以内で合格する予定だからさ♪雑魚どもがボーダーみたいなレベルの低い所を気にしてて実に滑稽だわ。
564受験番号774
2019/06/10(月) 11:43:30.95ID:bLX3JlHZ 文章理解っていつもこんなにむずいんか?
こっぱんもこのレベルだったらやばいんだけど
こっぱんもこのレベルだったらやばいんだけど
565受験番号774
2019/06/10(月) 11:43:57.06ID:ISxxs30W 19/24 戦記ゴミ
これはあかん…死んだ
これはあかん…死んだ
566受験番号774
2019/06/10(月) 11:44:02.85ID:0qTWWfNf やっぱりみんな専門の得点高いな
1次通っても最終受からんかもしれんしクソ不安
1次通っても最終受からんかもしれんしクソ不安
567受験番号774
2019/06/10(月) 11:44:05.77ID:JbmwXmgW 国税も多少傾斜かかるから、教養で稼いで択一40ぐらいの人はちょっと危ないかも
568受験番号774
2019/06/10(月) 11:44:27.76ID:exggrnpM 教養14 専門24で死亡
英語一問しかあってなくてわろた
得意なはずの民法と社政が2問ずつしかあってなくてショックを受けてる
英語一問しかあってなくてわろた
得意なはずの民法と社政が2問ずつしかあってなくてショックを受けてる
569受験番号774
2019/06/10(月) 11:44:30.60ID:ZJCbQ9Bl 【受験地域】 さいたま
【基礎能力試験の点数】 24
【専門試験の点数】30
【専門の選択科目】 憲行 財政 経営 英語
【素点合計】 54
【傾斜合計(専門は×1.5)】 69
【専門記述】 会計学一通り書いたが解答用紙のマス目ガン無視
【一言】さすがにもろたよな
【基礎能力試験の点数】 24
【専門試験の点数】30
【専門の選択科目】 憲行 財政 経営 英語
【素点合計】 54
【傾斜合計(専門は×1.5)】 69
【専門記述】 会計学一通り書いたが解答用紙のマス目ガン無視
【一言】さすがにもろたよな
570受験番号774
2019/06/10(月) 11:44:47.70ID:Gp9cCgrA 教養20専門19 さよなら……
571受験番号774
2019/06/10(月) 11:45:24.93ID:r4yPofxd 教養19専門22...
572受験番号774
2019/06/10(月) 11:45:43.41ID:39bKXCRN 【受験地域】 大阪
【基礎能力試験の点数】 22
【専門試験の点数】 33
【専門の選択科目】
憲法行政 財政学 経済学 経営学
【素点合計】 55
【傾斜合計(専門は×1.5)】 71.5
【専門記述】 経済…3完
【一言】なんかいけそうな予感
【基礎能力試験の点数】 22
【専門試験の点数】 33
【専門の選択科目】
憲法行政 財政学 経済学 経営学
【素点合計】 55
【傾斜合計(専門は×1.5)】 71.5
【専門記述】 経済…3完
【一言】なんかいけそうな予感
573受験番号774
2019/06/10(月) 11:45:47.43ID:BIh4LP4q >>564
国家はこんなもん
国家はこんなもん
574受験番号774
2019/06/10(月) 11:45:55.28ID:4iar/eOt 専記事故った人多くて安心した
575受験番号774
2019/06/10(月) 11:46:38.43ID:wfeD2qQO 民法 憲法行政法で1ミスだったのに経営学会計学商法のせいで23まで下がったわ。木っ端んでかりかえす
576受験番号774
2019/06/10(月) 11:46:49.38ID:A6MjLGta 【受験地域】東京
【基礎能力試験の点数】17
【専門試験の点数】30
【専門の選択科目】憲法・行政法、経済学、財政学、経営学
【素点合計】47
【傾斜合計(専門は×1.5)】62
【専門記述】経済:(1)貨幣需要の3つのうち取引需要というワードが思い出せなかったけど(2)(3)は問題なく書けたから50点くらい?
【一言】教養は塗り絵
【基礎能力試験の点数】17
【専門試験の点数】30
【専門の選択科目】憲法・行政法、経済学、財政学、経営学
【素点合計】47
【傾斜合計(専門は×1.5)】62
【専門記述】経済:(1)貨幣需要の3つのうち取引需要というワードが思い出せなかったけど(2)(3)は問題なく書けたから50点くらい?
【一言】教養は塗り絵
577受験番号774
2019/06/10(月) 11:46:50.63ID:oCx5QgcN ズバリボーダー予想
578受験番号774
2019/06/10(月) 11:47:04.09ID:/w/fopar 教養15専門31なんだけど。Fラン大学だから教養が全くないんだ。
579受験番号774
2019/06/10(月) 11:47:24.00ID:5Nv0MG4z 教養25専門25
これは大丈夫なんですかね?
これは大丈夫なんですかね?
580受験番号774
2019/06/10(月) 11:47:33.33ID:q3MGLXV4 【受験地域】 中部
【基礎能力試験の点数】 23
【専門試験の点数】 25
【専門の選択科目】 憲法行政、財政、経営、政社
【素点合計】 48
【傾斜合計(専門は×1.5)】 60
【専門記述】 50点はいってると思う
【一言】某魔界地域の内定を狙ってるので面接頑張ります
【基礎能力試験の点数】 23
【専門試験の点数】 25
【専門の選択科目】 憲法行政、財政、経営、政社
【素点合計】 48
【傾斜合計(専門は×1.5)】 60
【専門記述】 50点はいってると思う
【一言】某魔界地域の内定を狙ってるので面接頑張ります
581受験番号774
2019/06/10(月) 11:47:34.19ID:oJe5ZrgJ 戦記、憲法だと得点調整されるかな
ノーマークな所出て詰んだ
ノーマークな所出て詰んだ
582受験番号774
2019/06/10(月) 11:48:00.54ID:WJ9N0mmK 【受験地域】 名古屋
【基礎能力試験の点数】 19
【専門試験の点数】 25
【専門の選択科目】 憲法行政法 経済 財政 政治社会
【素点合計】 44
【傾斜合計(専門は×1.5)】 56.5
【専門記述】 平均よりはあるかな程度
【一言】ここまで文章理解を間違えてたの初でしたのでショックです、、復習して次に進みます。。
【基礎能力試験の点数】 19
【専門試験の点数】 25
【専門の選択科目】 憲法行政法 経済 財政 政治社会
【素点合計】 44
【傾斜合計(専門は×1.5)】 56.5
【専門記述】 平均よりはあるかな程度
【一言】ここまで文章理解を間違えてたの初でしたのでショックです、、復習して次に進みます。。
583受験番号774
2019/06/10(月) 11:48:07.95ID:nDa4kQgM 【受験地域】さいたま
【基礎能力試験の点数】32
【専門試験の点数】32
【専門の選択科目】憲法行政法 政治系 財政 経営
【素点合計】64
【傾斜合計(専門は×1.5)】80
【専門記述】憲法微妙
【一言】 面接も頑張ります
【基礎能力試験の点数】32
【専門試験の点数】32
【専門の選択科目】憲法行政法 政治系 財政 経営
【素点合計】64
【傾斜合計(専門は×1.5)】80
【専門記述】憲法微妙
【一言】 面接も頑張ります
584受験番号774
2019/06/10(月) 11:48:25.95ID:Zx4GnHfH ここで報告してる人はみんな点数高いから書いてるってことでいいよな、、、。
50超えてる人わんさかいるやん、、、
50超えてる人わんさかいるやん、、、
585受験番号774
2019/06/10(月) 11:49:18.35ID:MFwM5qqK 教養19、専門21....
今年ってそんなに専門簡単だったんですか?
落ちたなこれ
今年ってそんなに専門簡単だったんですか?
落ちたなこれ
586受験番号774
2019/06/10(月) 11:49:28.91ID:fHWBrgYE >>442
自慢にならんやろ
自慢にならんやろ
587受験番号774
2019/06/10(月) 11:50:14.56ID:fHWBrgYE >>473
アウト
アウト
588受験番号774
2019/06/10(月) 11:50:19.32ID:4u7MhEqr 【受験地域】 大阪
【基礎能力試験の点数】 25
【専門試験の点数】 38
【専門の選択科目】 憲行 財政 経営 政治社会
【素点合計】 63
【傾斜合計(専門は×1.5)】
【専門記述】 45~50
【一言】 財務受ければ良かった
【基礎能力試験の点数】 25
【専門試験の点数】 38
【専門の選択科目】 憲行 財政 経営 政治社会
【素点合計】 63
【傾斜合計(専門は×1.5)】
【専門記述】 45~50
【一言】 財務受ければ良かった
589受験番号774
2019/06/10(月) 11:50:30.66ID:3d+//9yp >>586
おいお前日本史やっぱ4やんけ
おいお前日本史やっぱ4やんけ
590受験番号774
2019/06/10(月) 11:50:34.51ID:DhX4ysJa 解答速報で採点したら
教養15
専門25
専門技術はまぁ人並みにはかけた
これは流石に一次試験落ちかな
誰か教えて
教養15
専門25
専門技術はまぁ人並みにはかけた
これは流石に一次試験落ちかな
誰か教えて
591受験番号774
2019/06/10(月) 11:50:38.46ID:fHWBrgYE >>480
余裕
余裕
592受験番号774
2019/06/10(月) 11:51:01.35ID:fHWBrgYE >>512
ちんげ
ちんげ
593受験番号774
2019/06/10(月) 11:51:01.39ID:wG/weSMf 【受験地域】 東京
【基礎能力試験の点数】 19
【専門試験の点数】28
【専門の選択科目】 憲行 経済 英語 英語
【素点合計】 47
【傾斜合計(専門は×1.5)】 61
【専門記述】 憲法 判例はポポロしか書けなかった
【一言】面接Cだと最終合格は厳しいかな?
【基礎能力試験の点数】 19
【専門試験の点数】28
【専門の選択科目】 憲行 経済 英語 英語
【素点合計】 47
【傾斜合計(専門は×1.5)】 61
【専門記述】 憲法 判例はポポロしか書けなかった
【一言】面接Cだと最終合格は厳しいかな?
594受験番号774
2019/06/10(月) 11:51:25.07ID:AArTGzOG 【受験地域】 東京
【基礎能力試験の点数】 20
【専門試験の点数】 25
【専門の選択科目】 憲行 財政 経済 経営
【素点合計】 45
【傾斜合計(専門は×1.5)】 57.5
【専門記述】 会計学 500字ぐらい
【一言】公準3つは書けたけど、説明で的外れなこと書きまくった。余計な事も書いたし、足切りだと自信持って言える。来年また頑張りましょう。
【基礎能力試験の点数】 20
【専門試験の点数】 25
【専門の選択科目】 憲行 財政 経済 経営
【素点合計】 45
【傾斜合計(専門は×1.5)】 57.5
【専門記述】 会計学 500字ぐらい
【一言】公準3つは書けたけど、説明で的外れなこと書きまくった。余計な事も書いたし、足切りだと自信持って言える。来年また頑張りましょう。
595受験番号774
2019/06/10(月) 11:51:32.45ID:DhX4ysJa 初歩的な質問で悪いんだが、専門記述って一次試験で採点されるの?それともニジ試験?
596受験番号774
2019/06/10(月) 11:51:43.79ID:vSBo+Kv8 24年度民主党クソ過ぎ
597受験番号774
2019/06/10(月) 11:51:46.60ID:BIh4LP4q >>590
面接頑張れ
面接頑張れ
598受験番号774
2019/06/10(月) 11:51:50.20ID:2UCAj128 やっぱ教養難しいなこれ
ボーダー42はないわ
申込減考えると40ワンチャンある
ボーダー42はないわ
申込減考えると40ワンチャンある
599受験番号774
2019/06/10(月) 11:52:12.47ID:6AUz8I3P 教養16
専門21
おわた
専門21
おわた
600受験番号774
2019/06/10(月) 11:52:13.28ID:BIh4LP4q >>595
2次
2次
601受験番号774
2019/06/10(月) 11:52:34.95ID:M8yAijGp 【受験地域】 非公開
【基礎能力試験の点数】 25
【専門試験の点数】26
【専門の選択科目】 憲/行、経済、財政、政治
【素点合計】 51
【傾斜合計(専門は×1.5)】 64
【専門記述】 憲法1200字弱
【一言】無勉会計学ガチャで3点ゲットがおいしい、なお政治学1点
【基礎能力試験の点数】 25
【専門試験の点数】26
【専門の選択科目】 憲/行、経済、財政、政治
【素点合計】 51
【傾斜合計(専門は×1.5)】 64
【専門記述】 憲法1200字弱
【一言】無勉会計学ガチャで3点ゲットがおいしい、なお政治学1点
602受験番号774
2019/06/10(月) 11:52:52.47ID:rSlcQdJa603受験番号774
2019/06/10(月) 11:53:10.95ID:RY4KOOB2 【受験地域】大阪
【基礎能力試験の点数】22
【専門試験の点数】30
【専門の選択科目】:憲行経済財政政治
【素点合計】52
【傾斜合計(専門は×1.5)】67
【専門記述】民法
【一言】答え合わせするまで不安で頭割れそうだったわ
【基礎能力試験の点数】22
【専門試験の点数】30
【専門の選択科目】:憲行経済財政政治
【素点合計】52
【傾斜合計(専門は×1.5)】67
【専門記述】民法
【一言】答え合わせするまで不安で頭割れそうだったわ
604受験番号774
2019/06/10(月) 11:53:35.65ID:3YVSY6t9 ネットだと筆記70記述完答で面接Eの人いっぱいいて怖すぎる
605受験番号774
2019/06/10(月) 11:53:37.80ID:DhX4ysJa 【受験地域】 とーきょー
【基礎能力試験の点数】 15
【専門試験の点数】 25
【専門の選択科目】 憲法行政法 経済学 財政学 ENGLISH muffin
【素点合計】 40
【傾斜合計(専門は×1.5)】 52.5
【専門記述】 憲法 とりあえず書いた
【一言】これは一次試験は合格?
【基礎能力試験の点数】 15
【専門試験の点数】 25
【専門の選択科目】 憲法行政法 経済学 財政学 ENGLISH muffin
【素点合計】 40
【傾斜合計(専門は×1.5)】 52.5
【専門記述】 憲法 とりあえず書いた
【一言】これは一次試験は合格?
606受験番号774
2019/06/10(月) 11:53:48.06ID:3YVSY6t9 しかも無難にこなしたとか言ってるし
607受験番号774
2019/06/10(月) 11:54:33.49ID:3YVSY6t9 5年連続面接落ちニキとかね
608受験番号774
2019/06/10(月) 11:54:56.12ID:4u7MhEqr 労基行きたかったんだけど労働法と労働事情全く書けなくて国税受けたんだけど国税で働きながら労基の勉強するわ
609受験番号774
2019/06/10(月) 11:54:55.55ID:oKoDF/uK 裁事の教養は割と手応えよくて21、手応え最悪だった国税が22
感覚なんて全くあてになんねえな
感覚なんて全くあてになんねえな
610受験番号774
2019/06/10(月) 11:55:01.76ID:RY4KOOB2 裁事の教養は割と手応えよくて21、手応え最悪だった国税が22
感覚なんて全くあてになんねえな
感覚なんて全くあてになんねえな
611受験番号774
2019/06/10(月) 11:55:26.42ID:fHWBrgYE >>599
雑魚
雑魚
612受験番号774
2019/06/10(月) 11:55:39.54ID:ttHYVkly 【受験地域】ー
【基礎能力試験の点数】18
【専門試験の点数】35
【専門の選択科目】憲行 経済 財政 経営
【素点合計】 53
【傾斜合計(専門は×1.5)】70.5
【専門記述】経済で3完
【一言】 教養が笑えない点数でコッパンに向けて不安を残した
【基礎能力試験の点数】18
【専門試験の点数】35
【専門の選択科目】憲行 経済 財政 経営
【素点合計】 53
【傾斜合計(専門は×1.5)】70.5
【専門記述】経済で3完
【一言】 教養が笑えない点数でコッパンに向けて不安を残した
613受験番号774
2019/06/10(月) 11:56:20.45ID:fHWBrgYE >>578
余裕やろ
余裕やろ
614受験番号774
2019/06/10(月) 11:57:02.18ID:fHWBrgYE 怖くて採点できんわ
615受験番号774
2019/06/10(月) 11:57:15.58ID:npwmt3Nx 国税は専門30点満点みたいなとこあるしそれで22ならコッパンは28ぐらいかな
616受験番号774
2019/06/10(月) 11:57:21.25ID:fHWBrgYE 社会事情って何が正解やった
617受験番号774
2019/06/10(月) 11:57:49.91ID:RBnEHB1p 教養俺がいちばん低くて草
618受験番号774
2019/06/10(月) 11:58:03.29ID:UHNEO9xu619受験番号774
2019/06/10(月) 11:58:33.69ID:SrmHbz8c 憲法のヤマ外れて1回も書いたことない民法書いたんだけど足切りにならないか本当に怖い
620受験番号774
2019/06/10(月) 11:59:33.51ID:fHWBrgYE 戦記で山外れた人可哀想
621受験番号774
2019/06/10(月) 11:59:42.37ID:DhX4ysJa なんか去年の結果をもとに自分の点数入力するサイトあったから入力したけど
教養15.専門25で一次試験通るんだがwwww
そんなもん?
教養15.専門25で一次試験通るんだがwwww
そんなもん?
622受験番号774
2019/06/10(月) 11:59:58.14ID:fHWBrgYE まじで教養足切り超えてなさそうでこわい
数的って3あった?
数的って3あった?
623受験番号774
2019/06/10(月) 12:00:22.73ID:DhX4ysJa 足切って一次試験の時にわかるの?
それとも一次試験は通るけど2次試験は採点されない的な
それとも一次試験は通るけど2次試験は採点されない的な
624受験番号774
2019/06/10(月) 12:00:28.01ID:Db69s08N 労基B
専門多岐32
教養22
記述片方普通片方満点
傾斜70
まあ、今年できなかった者は来年頑張りたまえ
専門多岐32
教養22
記述片方普通片方満点
傾斜70
まあ、今年できなかった者は来年頑張りたまえ
625受験番号774
2019/06/10(月) 12:00:32.74ID:BIh4LP4q >>619
得点調整があるかは知らんが5つすべての記述の平均点は毎年50点程度だぜ
得点調整があるかは知らんが5つすべての記述の平均点は毎年50点程度だぜ
626受験番号774
2019/06/10(月) 12:00:46.71ID:kiVt1atw 専記の足切り割合ってどれくらい?
627受験番号774
2019/06/10(月) 12:01:02.11ID:fHWBrgYE >>624
偉そうにしてたのにそこまで高くなくて草
偉そうにしてたのにそこまで高くなくて草
628受験番号774
2019/06/10(月) 12:01:35.46ID:UHNEO9xu >>622
3つあるよ
3つあるよ
629受験番号774
2019/06/10(月) 12:01:51.29ID:0qTWWfNf 教養22専門23なら面接どれくらいで通るんだ
記述は自信ある
記述は自信ある
630受験番号774
2019/06/10(月) 12:01:52.53ID:BIh4LP4q631受験番号774
2019/06/10(月) 12:01:57.40ID:WJAVzTKp ツイッターの国税専門官リベンジマンかわいそう
632受験番号774
2019/06/10(月) 12:02:11.04ID:fHWBrgYE633受験番号774
2019/06/10(月) 12:02:19.28ID:VZH0yjEA 二次試験ってコッパンの官庁訪問と被る可能性あるかな
634受験番号774
2019/06/10(月) 12:02:51.14ID:poAuXzfy >>622
合計で3問
合計で3問
635受験番号774
2019/06/10(月) 12:03:08.74ID:JbmwXmgW >>629
面接Cやとギリ最終合格するかしないかって感じ
面接Cやとギリ最終合格するかしないかって感じ
636受験番号774
2019/06/10(月) 12:03:11.29ID:fHWBrgYE >>634
答えあわせする気失せたわ
答えあわせする気失せたわ
637受験番号774
2019/06/10(月) 12:03:16.62ID:lWQ032s3638受験番号774
2019/06/10(月) 12:03:33.29ID:fHWBrgYE 他に聞いてええか?
英語は4あった?
英語は4あった?
639受験番号774
2019/06/10(月) 12:03:50.78ID:0qTWWfNf >>635
民間の面接落ちまくりで自信ないから怖いわ
民間の面接落ちまくりで自信ないから怖いわ
640受験番号774
2019/06/10(月) 12:04:05.41ID:UHNEO9xu >>638
1つあるよ
1つあるよ
641受験番号774
2019/06/10(月) 12:04:40.98ID:wfeD2qQO 当たり前だけどできないとこができるようにならないと点数って伸びないんだな
642受験番号774
2019/06/10(月) 12:04:42.29ID:fHWBrgYE >>640
少なすぎやろしねや
少なすぎやろしねや
643受験番号774
2019/06/10(月) 12:04:46.48ID:RY4KOOB2 現文こんだけ落とすと萎えるなー
今年は難しかったのか?
今年は難しかったのか?
644受験番号774
2019/06/10(月) 12:04:48.87ID:4u7MhEqr >>618
去年受けたのは財務だけどかなり書けてたのに45点だったわ。憲法69条だったから金太郎飴答案になってガッツリ調整されてた。今年も事例問題やマイナー論点じゃないから金太郎飴答案必至だし他の科目との兼ね合いで調整されるでしょ
去年受けたのは財務だけどかなり書けてたのに45点だったわ。憲法69条だったから金太郎飴答案になってガッツリ調整されてた。今年も事例問題やマイナー論点じゃないから金太郎飴答案必至だし他の科目との兼ね合いで調整されるでしょ
645受験番号774
2019/06/10(月) 12:04:55.81ID:UHNEO9xu 4は時事以降にたくさんある
646受験番号774
2019/06/10(月) 12:06:02.25ID:DhX4ysJa 教養15専門25
これだとどんな感じ?
一次試験受かるけど2次はおちる?
これだとどんな感じ?
一次試験受かるけど2次はおちる?
647受験番号774
2019/06/10(月) 12:06:05.55ID:fHWBrgYE まじで教養12超えたかわからん
こわいよおおお母ちゃん
こわいよおおお母ちゃん
648受験番号774
2019/06/10(月) 12:06:29.71ID:UHNEO9xu649受験番号774
2019/06/10(月) 12:06:46.01ID:wfeD2qQO650受験番号774
2019/06/10(月) 12:07:04.86ID:3YVSY6t9 すまん、専門多肢選択って選択問題書くとこないよね?
651受験番号774
2019/06/10(月) 12:07:17.92ID:fHWBrgYE 英語41個しかないって枯山水のところか?
652受験番号774
2019/06/10(月) 12:07:47.51ID:6AUz8I3P 国税専門官リベンジマンの点数 は教養16、専門18とか言ってなかったけな
653受験番号774
2019/06/10(月) 12:08:13.15ID:3YVSY6t9 書くとこあった?
財政だったら普通に29ー書けばいいんだよね???
でもま28に1個間違って書いちゃったりしたらあれどうなんの?その前の科目が選択されたことになんの?
不安になってきた
財政だったら普通に29ー書けばいいんだよね???
でもま28に1個間違って書いちゃったりしたらあれどうなんの?その前の科目が選択されたことになんの?
不安になってきた
654受験番号774
2019/06/10(月) 12:08:17.74ID:yO4bFSQO >>631
国税のレベルで浪人して1次試験落ちって1年間何してたんだろうなって正直思うわ
大学受験で言えば日東駒専を目指して浪人した末にまた落ちたようなもんじゃない?根本的に勉強が向いてないんだろうな
国税のレベルで浪人して1次試験落ちって1年間何してたんだろうなって正直思うわ
大学受験で言えば日東駒専を目指して浪人した末にまた落ちたようなもんじゃない?根本的に勉強が向いてないんだろうな
655受験番号774
2019/06/10(月) 12:08:21.85ID:UHNEO9xu656受験番号774
2019/06/10(月) 12:08:36.91ID:DhX4ysJa >>652
ワロス
ワロス
657受験番号774
2019/06/10(月) 12:09:00.27ID:fHWBrgYE >>655
岩の数ちゃうんか....,
岩の数ちゃうんか....,
658受験番号774
2019/06/10(月) 12:09:06.40ID:kmkOdhcg >>544
流石にあれは簡単…ああなるとこっぱんが怖くなる
流石にあれは簡単…ああなるとこっぱんが怖くなる
659受験番号774
2019/06/10(月) 12:09:13.17ID:WJAVzTKp >>652
まじで?2年間勉強したんやろ?
まじで?2年間勉強したんやろ?
660受験番号774
2019/06/10(月) 12:09:31.50ID:UHNEO9xu >>657
それぞれの大きさごとにグループになってないってことだよ
それぞれの大きさごとにグループになってないってことだよ
661受験番号774
2019/06/10(月) 12:09:36.60ID:3YVSY6t9 やべぇ、、、終わったかも、、、、
経営学選択とか書く場所あった????
経営学選択とか書く場所あった????
662受験番号774
2019/06/10(月) 12:10:34.92ID:3YVSY6t9 頼む誰か教えてくれ
663受験番号774
2019/06/10(月) 12:10:34.76ID:fHWBrgYE >>660
英語の4って後半の英語か?
英語の4って後半の英語か?
664受験番号774
2019/06/10(月) 12:10:57.82ID:3YVSY6t9 例えば41台回答してしまった場合ってどうなんの?
665受験番号774
2019/06/10(月) 12:11:05.35ID:wfeD2qQO >>661
択一で選択科目の番号は書きませんよ
択一で選択科目の番号は書きませんよ
666受験番号774
2019/06/10(月) 12:11:08.19ID:UHNEO9xu >>663
1番最後のやつ
1番最後のやつ
667受験番号774
2019/06/10(月) 12:11:16.84ID:zcb9P7v0 今年の民法スー過去のみで行けるレベルだった?
3/6だったんだが
3/6だったんだが
668受験番号774
2019/06/10(月) 12:11:19.26ID:fHWBrgYE669受験番号774
2019/06/10(月) 12:11:27.58ID:CKtXXnrf >>643
現文やばいよね答え疑ったわ
現文やばいよね答え疑ったわ
670受験番号774
2019/06/10(月) 12:11:31.91ID:fHWBrgYE >>666
よっしゃあ!!!!!!!!フォー!!!!!!!!
よっしゃあ!!!!!!!!フォー!!!!!!!!
671受験番号774
2019/06/10(月) 12:12:17.73ID:vq8C5vKV 憲法で戦記書くと得点調整きついみたいなこと聞いてたけどマジなんか!?
672受験番号774
2019/06/10(月) 12:12:31.77ID:WJAVzTKp673受験番号774
2019/06/10(月) 12:12:44.85ID:3YVSY6t9674受験番号774
2019/06/10(月) 12:12:46.84ID:Zq1jilkH675受験番号774
2019/06/10(月) 12:13:12.29ID:wfeD2qQO >>667
スー過去のみで5点取れたよ。遺言間違えたけど取れたのは自身持って答えられた
スー過去のみで5点取れたよ。遺言間違えたけど取れたのは自身持って答えられた
676受験番号774
2019/06/10(月) 12:13:39.14ID:UHNEO9xu677受験番号774
2019/06/10(月) 12:13:42.77ID:i+XY/3Il >>667
法律経済系スー過去だけだったけど満点いけた
法律経済系スー過去だけだったけど満点いけた
678受験番号774
2019/06/10(月) 12:13:54.90ID:ttHYVkly 正直枯山水の問題は写真だけ思い出して読まずに3選んだわ
679受験番号774
2019/06/10(月) 12:14:44.87ID:NF8cnsOO そうそうクソ面白かったのが教養で出てきたゴッフマンな
ゴッフマンの儀礼的無関心ってヤツが社会学にも出てきておいてさらにそれが正答なのが笑った
ゴッフマンの儀礼的無関心ってヤツが社会学にも出てきておいてさらにそれが正答なのが笑った
680受験番号774
2019/06/10(月) 12:15:03.02ID:OsX+o08o 【受験地域】東京
【基礎能力試験の点数】28
【専門試験の点数】28
【専門の選択科目】憲行 経済 財政 政社
【素点合計】56
【傾斜合計(専門は×1.5)】70
【専門記述】経済 普通
【一言】今回も試験終了後のお前ら当てにならんかったな 毎度適当こいてビビらせやがって、もう黙っとけ
【基礎能力試験の点数】28
【専門試験の点数】28
【専門の選択科目】憲行 経済 財政 政社
【素点合計】56
【傾斜合計(専門は×1.5)】70
【専門記述】経済 普通
【一言】今回も試験終了後のお前ら当てにならんかったな 毎度適当こいてビビらせやがって、もう黙っとけ
681受験番号774
2019/06/10(月) 12:15:12.21ID:wfeD2qQO >>673
はい。
はい。
682受験番号774
2019/06/10(月) 12:15:12.23ID:rSlcQdJa 逆にスー過去の全問全選択肢を覚えても無理な試験なんてあんのか?
683受験番号774
2019/06/10(月) 12:15:15.28ID:/w/fopar げんぶん腹立ったな。6点中1点だったわ。いつも満点なのに。専門の31点なかったら、おかしくなってた
684受験番号774
2019/06/10(月) 12:16:07.20ID:fHWBrgYE 会計学って1多くなかった?
仕訳は5?
仕訳は5?
685受験番号774
2019/06/10(月) 12:16:13.92ID:CKtXXnrf >>683
解答間違ってるかと思うレベルでびびった現文
解答間違ってるかと思うレベルでびびった現文
686受験番号774
2019/06/10(月) 12:16:25.07ID:3YVSY6t9 財政学no29~34
経営学no35~40
で「財政学選ぶ人がもし1個間違えて35につけちゃったらどうやって財政学選んでることを確認するの?
経営学no35~40
で「財政学選ぶ人がもし1個間違えて35につけちゃったらどうやって財政学選んでることを確認するの?
687受験番号774
2019/06/10(月) 12:16:32.20ID:DUMiTVzx 国税の面接bの割合ってどれくらい?
688受験番号774
2019/06/10(月) 12:16:34.93ID:F4TWK+gr 教養22、専門25って今回だとボーダー超えてるんかな
689受験番号774
2019/06/10(月) 12:16:57.89ID:4u7MhEqr >>648
覚えてる限りでは解散の趣旨と根拠の諸学説を先に書いて限界について論じた後自律解散権の可否で締めたから50点は取れて欲しかった。去年は対策してなかったから段を分けず教養論文みたいな書き方したけどそれを差し引いても択一の知識で十分書けたし
覚えてる限りでは解散の趣旨と根拠の諸学説を先に書いて限界について論じた後自律解散権の可否で締めたから50点は取れて欲しかった。去年は対策してなかったから段を分けず教養論文みたいな書き方したけどそれを差し引いても択一の知識で十分書けたし
690受験番号774
2019/06/10(月) 12:17:00.80ID:DhX4ysJa 教養15
専門25
これは死亡ですか。。。?
専門25
これは死亡ですか。。。?
691受験番号774
2019/06/10(月) 12:17:10.37ID:3YVSY6t9 >>681
安心しましたありがとうございます
安心しましたありがとうございます
692受験番号774
2019/06/10(月) 12:17:28.40ID:OsX+o08o693受験番号774
2019/06/10(月) 12:17:37.52ID:YSuWAnPK 教養20
専門25
最終は無理かな
専門25
最終は無理かな
694受験番号774
2019/06/10(月) 12:17:37.93ID:i+XY/3Il 今回ボーダー高そう やだなぁ
695受験番号774
2019/06/10(月) 12:17:50.23ID:RX++nV9y 現代文クソ問だろ
696受験番号774
2019/06/10(月) 12:17:51.95ID:zcb9P7v0 まじかーなら勉強不足だな
サンクス
復習するわ!
サンクス
復習するわ!
697受験番号774
2019/06/10(月) 12:18:02.57ID:fHWBrgYE699受験番号774
2019/06/10(月) 12:18:49.18ID:bLQ8Uld2 >>690
残念ながら
残念ながら
700受験番号774
2019/06/10(月) 12:19:18.90ID:a0AM24vM >>693
全然悲観するレベルではない
全然悲観するレベルではない
701受験番号774
2019/06/10(月) 12:19:30.19ID:DhX4ysJa 教養15
専門25
一次試験突破も無理?
専門25
一次試験突破も無理?
702受験番号774
2019/06/10(月) 12:19:39.01ID:fHWBrgYE >>693
戦記
戦記
703受験番号774
2019/06/10(月) 12:19:59.63ID:yO4bFSQO704受験番号774
2019/06/10(月) 12:20:11.52ID:QTRCOkCB 28/28
切り替えてコッパンにかけるわ
切り替えてコッパンにかけるわ
705受験番号774
2019/06/10(月) 12:20:15.97ID:fHWBrgYE706受験番号774
2019/06/10(月) 12:20:20.08ID:i+XY/3Il707受験番号774
2019/06/10(月) 12:20:38.04ID:bLQ8Uld2 実はマークずれて記入してるとかだったら最悪だわw
708受験番号774
2019/06/10(月) 12:20:47.53ID:fHWBrgYE709受験番号774
2019/06/10(月) 12:20:48.07ID:WJAVzTKp ゴフマン再登場でご不満やな
710受験番号774
2019/06/10(月) 12:20:53.19ID:UHNEO9xu >>686
それは経営学を選択して、1問しか解答してないって処理されるよ
それは経営学を選択して、1問しか解答してないって処理されるよ
711受験番号774
2019/06/10(月) 12:20:55.75ID:nv5UnFEw 教養18専門23 ツーアウトってとこか?
コムジョーで計算したら面接Cでも戦記55なら最終合格ってなってた
戦記55ってどんくらい書けばいいの?
憲法は表面埋めてねえ
コムジョーで計算したら面接Cでも戦記55なら最終合格ってなってた
戦記55ってどんくらい書けばいいの?
憲法は表面埋めてねえ
712受験番号774
2019/06/10(月) 12:21:26.27ID:fHWBrgYE713受験番号774
2019/06/10(月) 12:22:24.25ID:3YVSY6t9 「40問を越えて回答した分には採点しませんってよく分からんよな
714受験番号774
2019/06/10(月) 12:22:57.15ID:r4yPofxd 去年と変わらないでいてほしいなぁボーダー
715受験番号774
2019/06/10(月) 12:23:27.60ID:fHWBrgYE716受験番号774
2019/06/10(月) 12:23:43.39ID:t/3zn87k >>682 コッパンの社会学は厳しい 見たことのない選択肢だらけだし
717受験番号774
2019/06/10(月) 12:23:46.36ID:fHWBrgYE >>714
教養むずいから変わらんやろ
教養むずいから変わらんやろ
718受験番号774
2019/06/10(月) 12:23:55.61ID:IVtcIH/T なんだかんだでボーダー変わんないだろうな
719受験番号774
2019/06/10(月) 12:24:15.43ID:npwmt3Nx 去年のボーダーって38?
720受験番号774
2019/06/10(月) 12:24:18.66ID:nv5UnFEw 国家の面接ってB以上は二割くらいなんだろ?
国家は面接で挽回ってのは現実的じゃないよな
国家は面接で挽回ってのは現実的じゃないよな
721受験番号774
2019/06/10(月) 12:24:30.99ID:BIh4LP4q 現代文そんなに難しかったか?
No5だけ悩んだけど過去問見ても例年レベルと思うけど
国家はこんなもんだろ
No5だけ悩んだけど過去問見ても例年レベルと思うけど
国家はこんなもんだろ
722受験番号774
2019/06/10(月) 12:24:34.91ID:DhX4ysJa 教養15専門25は受かった?
723受験番号774
2019/06/10(月) 12:24:38.09ID:fHWBrgYE てかいちいち採点方法に文句言ってるやつの意味がわからん
最初から何度言われてきてるのにそれもできないってただのガイジやん
仕事もできなさそう
最初から何度言われてきてるのにそれもできないってただのガイジやん
仕事もできなさそう
724受験番号774
2019/06/10(月) 12:24:47.61ID:vq8C5vKV 京都在住ワイ、龍安寺の選択肢を知識で切る
725受験番号774
2019/06/10(月) 12:24:57.98ID:fHWBrgYE >>721
ガイジが解けなかっただけやろ
ガイジが解けなかっただけやろ
726受験番号774
2019/06/10(月) 12:25:29.46ID:t/3zn87k >>721 6問目 3と5で悩んだ
727受験番号774
2019/06/10(月) 12:25:36.94ID:fHWBrgYE >>213
得点開示しろよ
得点開示しろよ
728受験番号774
2019/06/10(月) 12:25:41.75ID:0keX3ofw ボーダー変わらないんだったら38くらい?得点40だからマジで変わらないでほしい
729受験番号774
2019/06/10(月) 12:25:56.11ID:DhX4ysJa ボーダーは30年度と同じ?
730受験番号774
2019/06/10(月) 12:26:11.41ID:a0AM24vM 英語全部1民の俺は涙
731受験番号774
2019/06/10(月) 12:26:20.29ID:0qTWWfNf コムジョで教養22専門23 記述40 面接Cで去年の試験で打ち込んだら合格って出たんだか?
絶対嘘だろ
絶対嘘だろ
732受験番号774
2019/06/10(月) 12:26:23.70ID:fHWBrgYE >>730
草
草
733受験番号774
2019/06/10(月) 12:26:29.56ID:/AQo5MrN 合計ちょうど30点やったわ死んでくるわ
734受験番号774
2019/06/10(月) 12:26:37.20ID:DhX4ysJa735受験番号774
2019/06/10(月) 12:26:41.44ID:3YVSY6t9 >>723
文句言ってねーよ もし1個ずれてたら怖いなって思って聞いただけだよ。ずるいとかずれてんだよ喋んなFラン。
文句言ってねーよ もし1個ずれてたら怖いなって思って聞いただけだよ。ずるいとかずれてんだよ喋んなFラン。
736受験番号774
2019/06/10(月) 12:26:55.14ID:ttHYVkly 最初の40問で判定するのは特別区の専門だけだぞ
738受験番号774
2019/06/10(月) 12:26:59.33ID:BRWBSMBb 文章理解普段から得意だけど、今回も10/11取れたよ
別に難化してるとは思わなかったけどね
別に難化してるとは思わなかったけどね
739受験番号774
2019/06/10(月) 12:27:04.70ID:YSuWAnPK740受験番号774
2019/06/10(月) 12:27:16.75ID:fHWBrgYE ここでわざわざテンプレコピペして得点開示してるやつって自信あるやつだけやからな
741受験番号774
2019/06/10(月) 12:27:59.04ID:fHWBrgYE >>735
一個ずれてないか見直すする時間もないって脳に蛆でも湧いてんのか?
一個ずれてないか見直すする時間もないって脳に蛆でも湧いてんのか?
742受験番号774
2019/06/10(月) 12:28:28.18ID:0keX3ofw >>734
教養18専門22…
教養18専門22…
743受験番号774
2019/06/10(月) 12:29:11.96ID:fHWBrgYE >>742
あかんやろ
あかんやろ
744受験番号774
2019/06/10(月) 12:29:24.44ID:DhX4ysJa >>742
それはちょっときびいなぁ。。。。
それはちょっときびいなぁ。。。。
745受験番号774
2019/06/10(月) 12:29:35.80ID:fHWBrgYE 点数低いやつが一次通っても面接で巻き返さないと無理やからな
746受験番号774
2019/06/10(月) 12:29:38.17ID:bLQ8Uld2 面接
AorB 2割
C 5割
DorE 3割
これでおk?
AorB 2割
C 5割
DorE 3割
これでおk?
747受験番号774
2019/06/10(月) 12:30:00.25ID:OsX+o08o 参議院、特別区、裁判所、都A、国税と受けてきたけど教養は特別区が一番難しかったな今のところ
748受験番号774
2019/06/10(月) 12:30:22.89ID:DhX4ysJa 教養15専門25
ちな専門記述は平均以上はかけてると思う
とりあえず一次は受かるけど2次は相当挽回しないと無理って感じ?
ちな専門記述は平均以上はかけてると思う
とりあえず一次は受かるけど2次は相当挽回しないと無理って感じ?
749受験番号774
2019/06/10(月) 12:30:23.85ID:wWWqWYXl 教養20、専門32だったわ
会計学やってて良かった
会計学やってて良かった
750受験番号774
2019/06/10(月) 12:30:46.43ID:BIh4LP4q おk
751受験番号774
2019/06/10(月) 12:30:58.71ID:vq8C5vKV 試験終了5分前はマークずれがないかとか問題用紙に丸した答えを塗り間違えてないかとか必ず確認するようにしてるし、したほうがいいと思う
752受験番号774
2019/06/10(月) 12:30:59.13ID:Zx4GnHfH >>724
ワイも京都住みやけど、知識でいけたよなあれ
ワイも京都住みやけど、知識でいけたよなあれ
753受験番号774
2019/06/10(月) 12:31:09.63ID:fHWBrgYE 見直しすらできない高学歴って意味ねえだろ
しかも低学歴でも受かる公務員受けるとかアホの極み
どんだけコミュ力ないねん
学歴いいなら公務員より待遇いい民間いくらでも受かるやろ
人並みにコミュ力があれば
しかも低学歴でも受かる公務員受けるとかアホの極み
どんだけコミュ力ないねん
学歴いいなら公務員より待遇いい民間いくらでも受かるやろ
人並みにコミュ力があれば
754受験番号774
2019/06/10(月) 12:31:19.78ID:DhX4ysJa 教養15専門25
ちな専門記述は平均以上はかけてると思う
とりあえず一次は受かるけど2次は相当挽回しないと無理って感じ?
ちな専門記述は平均以上はかけてると思う
とりあえず一次は受かるけど2次は相当挽回しないと無理って感じ?
755受験番号774
2019/06/10(月) 12:32:05.53ID:wfeD2qQO756受験番号774
2019/06/10(月) 12:32:06.00ID:3YVSY6t9 >>753
もー絡まないでFラン 認めちゃってんじゃん
もー絡まないでFラン 認めちゃってんじゃん
757受験番号774
2019/06/10(月) 12:32:23.64ID:fHWBrgYE758受験番号774
2019/06/10(月) 12:32:31.72ID:npwmt3Nx 特別区受けた人何点とれたか気になる
国税42特別区56
国税42特別区56
759受験番号774
2019/06/10(月) 12:33:28.79ID:RY4KOOB2 逆に枯山水全く知らん奴は文読んでも?だろうな
まあ日本人なら知っとけよって話なんだろうが
まあ日本人なら知っとけよって話なんだろうが
760受験番号774
2019/06/10(月) 12:33:33.15ID:UF7xDNHv 教養15専門25でずっと書き込んでる奴
特別区スレの56点ガイジか
死ねよ
特別区スレの56点ガイジか
死ねよ
761受験番号774
2019/06/10(月) 12:33:43.34ID:fHWBrgYE762受験番号774
2019/06/10(月) 12:33:43.62ID:kmkOdhcg マークミスが1番怖い
763受験番号774
2019/06/10(月) 12:34:00.71ID:0qTWWfNf 仮に最終で合格しても点数低いから内定貰えるかどうか不安
764受験番号774
2019/06/10(月) 12:34:03.46ID:O65XVMUX >>748
コムジョーで見れるよ
コムジョーで見れるよ
765受験番号774
2019/06/10(月) 12:34:11.85ID:fHWBrgYE >>758
おれ特別区59-60
おれ特別区59-60
766受験番号774
2019/06/10(月) 12:34:39.15ID:Zx4GnHfH767受験番号774
2019/06/10(月) 12:35:08.82ID:vq8C5vKV >>752
全部は無理やけどいくつかは選択肢切れる
全部は無理やけどいくつかは選択肢切れる
768受験番号774
2019/06/10(月) 12:35:14.89ID:4u7MhEqr Fランだけど専門9割超えてワロタ。国税庁行きたいけど学歴で切られるしアホらしくなってきたわ
769受験番号774
2019/06/10(月) 12:35:16.10ID:fHWBrgYE マークミスは百パーないからそこは大丈夫
770受験番号774
2019/06/10(月) 12:35:34.34ID:I9K2B8rw771受験番号774
2019/06/10(月) 12:35:35.75ID:3YVSY6t9 >>761
別に恥ずかしくないけど。国税は普通にいろんな学歴の人いるでしょ。お前性格悪すぎ、見た目も普通にきもいんでしょ?
別に恥ずかしくないけど。国税は普通にいろんな学歴の人いるでしょ。お前性格悪すぎ、見た目も普通にきもいんでしょ?
772受験番号774
2019/06/10(月) 12:35:58.45ID:0qTWWfNf >>768
国税は学歴関係ないと思うぞ
国税は学歴関係ないと思うぞ
773受験番号774
2019/06/10(月) 12:36:36.32ID:r4yPofxd ボーダー変わらんのなら40あたりの点数に無理っていうやつは何?
774受験番号774
2019/06/10(月) 12:36:35.91ID:+k3C1Jrg 自己採点した。
教養25・専門26でホッとしていいかわからん。
教養25・専門26でホッとしていいかわからん。
775受験番号774
2019/06/10(月) 12:37:18.56ID:I9K2B8rw 国税53
特別区70でした。
特別区は結構対策したのでこんな感じです
特別区70でした。
特別区は結構対策したのでこんな感じです
777受験番号774
2019/06/10(月) 12:37:28.34ID:fHWBrgYE >>770
大手じゃなくてもいくらでも公務員より待遇いい民間あるやろ....
大手じゃなくてもいくらでも公務員より待遇いい民間あるやろ....
778受験番号774
2019/06/10(月) 12:37:38.06ID:t/3zn87k とにかく明日のTACのデータリサーチの結果で大体のボーダーわかるやろ
779受験番号774
2019/06/10(月) 12:38:25.61ID:BIh4LP4q780受験番号774
2019/06/10(月) 12:38:42.94ID:OsX+o08o 教養10点台の人結構いるけど文章以外全部塗り絵民?
781受験番号774
2019/06/10(月) 12:38:54.15ID:fHWBrgYE783受験番号774
2019/06/10(月) 12:40:11.93ID:a0AM24vM 教養は中学受験やったか否かで結構差が出ると思うわ
784受験番号774
2019/06/10(月) 12:40:24.82ID:yPEKkKgB 経済学さんいつもありがとうございます
785受験番号774
2019/06/10(月) 12:40:43.56ID:0qTWWfNf786受験番号774
2019/06/10(月) 12:40:46.39ID:9MZKOVsI 教養19 専門23なんだが…不安で仕方ない
787受験番号774
2019/06/10(月) 12:42:01.60ID:BIh4LP4q >>786
教養20専門22の俺よりマシだろ
教養20専門22の俺よりマシだろ
789受験番号774
2019/06/10(月) 12:42:57.63ID:a0AM24vM 素点40ありゃ一時はパスできるだろ
790受験番号774
2019/06/10(月) 12:43:06.55ID:/KfgMTma こんなところで自分はイケメンとか言ってる奴は確実にブサイク。
リアルじゃモテないからここでイキってるだけ
リアルじゃモテないからここでイキってるだけ
791受験番号774
2019/06/10(月) 12:43:34.26ID:s4+1SOi1 択一の数点差なんて記述で簡単にひっくりかえるだろ
792受験番号774
2019/06/10(月) 12:43:39.19ID:npwmt3Nx 面接もう少し採点細かくしてくれねぇかな
793受験番号774
2019/06/10(月) 12:44:12.47ID:9MZKOVsI >>787
一緒じゃねぇか!!!
一緒じゃねぇか!!!
794受験番号774
2019/06/10(月) 12:44:13.68ID:BIh4LP4q 確かに地方はないな
国税の福岡が激戦区と言われているのはそれが理由だし
国税の福岡が激戦区と言われているのはそれが理由だし
795受験番号774
2019/06/10(月) 12:44:14.04ID:I9K2B8rw796受験番号774
2019/06/10(月) 12:44:22.96ID:fHWBrgYE >>788
地方で高学歴って意味あるんか
地方で高学歴って意味あるんか
797受験番号774
2019/06/10(月) 12:45:04.96ID:UHNEO9xu798受験番号774
2019/06/10(月) 12:45:33.66ID:fHWBrgYE >>795
そうですか
そうですか
799受験番号774
2019/06/10(月) 12:45:37.81ID:3YVSY6t9800受験番号774
2019/06/10(月) 12:45:49.38ID:jlycJrgf 会計公準てどうがんばっても800字ぐらいしか行かないけど100点答案でどんなんだ
801受験番号774
2019/06/10(月) 12:45:51.46ID:WJAVzTKp 中学まで公立、高校も大学もどちらも受験勉強せずに推薦で入った文系クソゆとりモンスターだけど、教養31点やった
802受験番号774
2019/06/10(月) 12:46:12.59ID:fHWBrgYE803受験番号774
2019/06/10(月) 12:46:29.16ID:4oMPT3pP 去年受けたけどここの面接はぬるかったら安心していいぞ
804受験番号774
2019/06/10(月) 12:46:55.44ID:3YVSY6t9 >>802
てめーから噛み付いてきたんだろーが雑魚
てめーから噛み付いてきたんだろーが雑魚
805受験番号774
2019/06/10(月) 12:47:05.84ID:BIh4LP4q806受験番号774
2019/06/10(月) 12:47:45.53ID:ttHYVkly 公務員志望の学生って駅弁Marchニッコマあたりが多数派で
あとの有象無象が東京のFランだろ
地方のFランはいるのか?って思うわ
あとの有象無象が東京のFランだろ
地方のFランはいるのか?って思うわ
807受験番号774
2019/06/10(月) 12:48:12.52ID:IVtcIH/T 26年度と28年度は20,20だと落ちる
808受験番号774
2019/06/10(月) 12:48:13.93ID:0qTWWfNf809受験番号774
2019/06/10(月) 12:48:17.22ID:nv5UnFEw 殲滅Bか戦記60くらいはとらないと落ちる!!!!
戦記60って憲法ならどんなもんなの!?
戦記60って憲法ならどんなもんなの!?
810受験番号774
2019/06/10(月) 12:48:21.54ID:jlycJrgf >>803
なんで今年も受けてんだ?
なんで今年も受けてんだ?
811受験番号774
2019/06/10(月) 12:48:31.86ID:q7DR8h3F 素点40以上あって専記何かしらか書いてる人は希望持っていいんだよね?ボーダー付近の方面接対策しますか?
812受験番号774
2019/06/10(月) 12:48:41.44ID:fHWBrgYE813受験番号774
2019/06/10(月) 12:48:59.67ID:fHWBrgYE >>803
時間は短いよな
時間は短いよな
815受験番号774
2019/06/10(月) 12:49:24.56ID:fHWBrgYE 駅弁が国税受けるってガイジなんか?
816受験番号774
2019/06/10(月) 12:49:52.53ID:I9K2B8rw Fランの方に付き合うと荒れるのでやめましょう
817受験番号774
2019/06/10(月) 12:50:03.57ID:fHWBrgYE818受験番号774
2019/06/10(月) 12:50:18.64ID:he7hSD+0 傾斜55しか取れなかった…
819受験番号774
2019/06/10(月) 12:50:33.93ID:0qTWWfNf TACとかって面接対策とかしてないんかな
独学だったから今からでも入ろうか悩む
独学だったから今からでも入ろうか悩む
820受験番号774
2019/06/10(月) 12:50:35.21ID:j/wAK73D ボーダー上がんねえよ。38以上あればいけるはず
821受験番号774
2019/06/10(月) 12:50:39.82ID:bLQ8Uld2 戦記0点でも択一合格点なら面接まではいける
ただ、絶対不合格だがな
ただ、絶対不合格だがな
822受験番号774
2019/06/10(月) 12:51:03.89ID:k6KPDA7y 高学歴も国税受けるもんなのね
どんだけ税の徴収したいんだろ
どんだけ税の徴収したいんだろ
823受験番号774
2019/06/10(月) 12:51:11.25ID:X6CtruAy 点数書いてるやつが特別区と裁判所でどんだけ取れたのか気になるわ
両方受かってるやつじゃないと信用できない
両方受かってるやつじゃないと信用できない
824受験番号774
2019/06/10(月) 12:51:14.23ID:4oMPT3pP >>810
択一と専記がボーダー民だったからやね
択一と専記がボーダー民だったからやね
825受験番号774
2019/06/10(月) 12:51:41.78ID:0TNANLE6 特別区56で国税41
826受験番号774
2019/06/10(月) 12:53:11.73ID:YdvG/Lxd 【受験地域】 東京
【基礎能力試験の点数】 24
【専門試験の点数】39
【専門の選択科目】 憲/行、経済、財政、経営
【素点合計】 63
【傾斜合計(専門は×1.5)】 82.5
【専門記述】 憲法、ポポロしか書けてない
【一言】記述ミスったのが悔やまれる
【基礎能力試験の点数】 24
【専門試験の点数】39
【専門の選択科目】 憲/行、経済、財政、経営
【素点合計】 63
【傾斜合計(専門は×1.5)】 82.5
【専門記述】 憲法、ポポロしか書けてない
【一言】記述ミスったのが悔やまれる
827受験番号774
2019/06/10(月) 12:53:20.64ID:CjcFdKTl 教養22/専門26
どうすか、、
戦記は割と自信ない
どうすか、、
戦記は割と自信ない
828受験番号774
2019/06/10(月) 12:54:36.52ID:fHWBrgYE そろそろ採点したろうかな
829受験番号774
2019/06/10(月) 12:54:45.23ID:t/3zn87k >>826 専門神 逆に何を間違えたのか気になる
830受験番号774
2019/06/10(月) 12:55:03.68ID:4oMPT3pP おれも点数良かったときだけ書き込んでるからみんな安心していいと思うぞ
831受験番号774
2019/06/10(月) 12:56:25.68ID:C/OJt6dy 教養15専門25
傾斜52.5
専門記述は平均以上は取れてる
面接まではとりあえずいける?
傾斜52.5
専門記述は平均以上は取れてる
面接まではとりあえずいける?
832受験番号774
2019/06/10(月) 12:56:54.08ID:fHWBrgYE >>831
なんで点数上がってんだよ
なんで点数上がってんだよ
833受験番号774
2019/06/10(月) 12:57:20.41ID:4u7MhEqr >>822
国総コッパンの滑り止めで専門職受ける奴がほとんどだと思ってたけど国総の二次面接で知り合った人はメガバンクと国総を併願してて他は出願してないって言ってたからそんなに層は重なってないんじゃね。日本政策金融公庫とか政策投資銀行も併願が多い
国総コッパンの滑り止めで専門職受ける奴がほとんどだと思ってたけど国総の二次面接で知り合った人はメガバンクと国総を併願してて他は出願してないって言ってたからそんなに層は重なってないんじゃね。日本政策金融公庫とか政策投資銀行も併願が多い
834受験番号774
2019/06/10(月) 12:57:58.65ID:l/LM1t1x >>831
息を吐くように嘘をつく
息を吐くように嘘をつく
836受験番号774
2019/06/10(月) 12:58:52.26ID:BIh4LP4q >>817
会計も簡単だったよ
日本人にひらがなの46字について説明しなさいって言っているレベル
ただ46字が何かは書けても46字成立の歴史やそれぞれの字ごとの詳しい説明まで書けてないと高得点が貰えない感じ
会計も簡単だったよ
日本人にひらがなの46字について説明しなさいって言っているレベル
ただ46字が何かは書けても46字成立の歴史やそれぞれの字ごとの詳しい説明まで書けてないと高得点が貰えない感じ
838受験番号774
2019/06/10(月) 12:59:23.57ID:XJRHY0AY 【受験地域】 東京
【基礎能力試験の点数】19
【専門試験の点数】25
【専門の選択科目】 憲/行、経済、財政、政治
【素点合計】44
【傾斜合計(専門は×1.5)】 56.5
【専門記述】 経済 (2)③と(3)くらいしか自信が無い 足切られなきゃいいや
【一言】無意味な面接に行かされることになったら嫌だな
【基礎能力試験の点数】19
【専門試験の点数】25
【専門の選択科目】 憲/行、経済、財政、政治
【素点合計】44
【傾斜合計(専門は×1.5)】 56.5
【専門記述】 経済 (2)③と(3)くらいしか自信が無い 足切られなきゃいいや
【一言】無意味な面接に行かされることになったら嫌だな
839受験番号774
2019/06/10(月) 13:00:21.82ID:Db69s08N はあ、コッパンだりーな
もう飽きたわ
昨日3回やったが今日は何回やろうかな
きららでまたいくとするか
もう飽きたわ
昨日3回やったが今日は何回やろうかな
きららでまたいくとするか
841受験番号774
2019/06/10(月) 13:01:53.61ID:bLQ8Uld2 速報 ツイッター民50点以上多数の模様
842受験番号774
2019/06/10(月) 13:02:08.76ID:1ZwNo1rs 憲法の専門記述ってポポロと国民教育権説、国家教育権説の内容書いておけば足切り回避でする?
843受験番号774
2019/06/10(月) 13:03:04.00ID:jxqhxpFI844受験番号774
2019/06/10(月) 13:04:08.71ID:t/3zn87k コッパンの教養はもっと難しいんかな…
845受験番号774
2019/06/10(月) 13:05:17.54ID:X+l5zlZJ 過去に受けた方で戦記内容かけたけど字数で足切りだった人いますか?
846受験番号774
2019/06/10(月) 13:05:34.76ID:wWWqWYXl ボーダー39~40ってとこだろうな
847受験番号774
2019/06/10(月) 13:08:47.18ID:4u7MhEqr >>841
ある程度勉強してたら50前後は取れるでしょ。少なくとも公法は簡単で経済と財政も半分時事だった。経営も社会的責任とかわけわからん事も聞いてこなくて肩透かしだった
ある程度勉強してたら50前後は取れるでしょ。少なくとも公法は簡単で経済と財政も半分時事だった。経営も社会的責任とかわけわからん事も聞いてこなくて肩透かしだった
848受験番号774
2019/06/10(月) 13:11:42.93ID:lJy7E0Hj 教養26しかねえやって思ったけど、まだいい方なんやな
849受験番号774
2019/06/10(月) 13:11:57.68ID:KkUtcRdV 文章理解の問3、「『貨幣からの疎外』じゃなくて『貨幣への疎外』や~」と思って肢1切った民おる?
850受験番号774
2019/06/10(月) 13:12:23.79ID:lJy7E0Hj >>849
俺
俺
851受験番号774
2019/06/10(月) 13:13:13.99ID:fHWBrgYE >>836
ならむずいやんけ
ならむずいやんけ
852受験番号774
2019/06/10(月) 13:13:37.79ID:KkUtcRdV >>850
やんな、ほんまそうなん?ってなってる
やんな、ほんまそうなん?ってなってる
853受験番号774
2019/06/10(月) 13:13:48.35ID:fHWBrgYE854受験番号774
2019/06/10(月) 13:14:05.92ID:HjS9QPtC >>849
わいも
わいも
855受験番号774
2019/06/10(月) 13:14:09.50ID:fHWBrgYE >>852
あれって1が正解やった?
あれって1が正解やった?
856受験番号774
2019/06/10(月) 13:14:18.79ID:BIh4LP4q >>851
でも足切りはないでしょ
でも足切りはないでしょ
857受験番号774
2019/06/10(月) 13:14:45.69ID:fHWBrgYE858受験番号774
2019/06/10(月) 13:15:23.25ID:KkUtcRdV >>855
うん、1が正解
うん、1が正解
859受験番号774
2019/06/10(月) 13:15:28.76ID:q7DR8h3F >>849
呼んだ?
呼んだ?
860受験番号774
2019/06/10(月) 13:15:45.29ID:fHWBrgYE861受験番号774
2019/06/10(月) 13:16:45.12ID:fHWBrgYE てかあの貨幣の文章理解って他が微妙に違うから消去法的に1やと思ったわ
862受験番号774
2019/06/10(月) 13:18:20.53ID:sJE4/GI7 教養14
専門32
傾斜62
記述 まあまあかけた
どないもんかな?
専門32
傾斜62
記述 まあまあかけた
どないもんかな?
863受験番号774
2019/06/10(月) 13:18:44.85ID:1sVTqMkA 素点45、傾斜58.5
専門記述平均以上
これだと、面接厳しいですかね?
専門記述平均以上
これだと、面接厳しいですかね?
864受験番号774
2019/06/10(月) 13:19:41.20ID:KkUtcRdV >>861
肢全部消えて絶望を味わったわ
肢全部消えて絶望を味わったわ
865受験番号774
2019/06/10(月) 13:21:55.79ID:lJy7E0Hj ペリーも義満もクソッタレ
866受験番号774
2019/06/10(月) 13:22:01.54ID:t/3zn87k >>861 俺は~であってはじめてって書いてあって正解のフレーズっぽかったし
選択肢に大きな誤りがなかったから1を選んだ
選択肢に大きな誤りがなかったから1を選んだ
867受験番号774
2019/06/10(月) 13:22:25.80ID:oCx5QgcN 専門記述って一次に加味されないんですか??
868受験番号774
2019/06/10(月) 13:22:57.52ID:fHWBrgYE されるよ
869受験番号774
2019/06/10(月) 13:23:07.53ID:lJy7E0Hj あの日本史何人正当したんや?
870受験番号774
2019/06/10(月) 13:23:19.32ID:1Revz25/ ダール当たってるやんけ
871受験番号774
2019/06/10(月) 13:23:33.81ID:fHWBrgYE >>870
社会事情って何が正解?
社会事情って何が正解?
872受験番号774
2019/06/10(月) 13:24:51.77ID:F4TWK+gr >>849
わいのことか?
わいのことか?
873受験番号774
2019/06/10(月) 13:26:20.02ID:YgIt67dP 世界史はあかんわ、興味皆無の中東とか卑怯すぎる
3しか選択肢切れんかったわ
3しか選択肢切れんかったわ
874受験番号774
2019/06/10(月) 13:29:13.70ID:0qTWWfNf 今年簡単なんか?
それとも高得点の人だけがツイッターとかここで報告してる例年通りの流れ?
それとも高得点の人だけがツイッターとかここで報告してる例年通りの流れ?
875受験番号774
2019/06/10(月) 13:29:49.06ID:2502O6+p さっきのせた教養18の専門22だけど、これ一次もムリ?最終合格できなくても1回くらいマジの面接受けてみたいんだけど…
876受験番号774
2019/06/10(月) 13:30:03.39ID:a9GGaW9j877受験番号774
2019/06/10(月) 13:31:02.30ID:a0AM24vM 人文とか半分運ゲーでやる価値ねーわ
878受験番号774
2019/06/10(月) 13:31:23.79ID:QAeqwP1N >>875
ボーダーが去年と同じなら行ける
ボーダーが去年と同じなら行ける
879受験番号774
2019/06/10(月) 13:32:08.34ID:ppX3CQ2+ 18/20だった
さようなら国税
さようなら国税
880受験番号774
2019/06/10(月) 13:32:42.60ID:4u7MhEqr >>842
教育を受ける権利は学問の自由か?23条の趣旨と内容と大学の自治で埋まるしそれ以上でもそれ以外でもないと思うけど書くべき事がズレてね
教育を受ける権利は学問の自由か?23条の趣旨と内容と大学の自治で埋まるしそれ以上でもそれ以外でもないと思うけど書くべき事がズレてね
881受験番号774
2019/06/10(月) 13:34:59.68ID:DhX4ysJa 教養15.専門25
記述平均以上
とりあえず一次試験は通るかな
記述平均以上
とりあえず一次試験は通るかな
882受験番号774
2019/06/10(月) 13:35:02.31ID:/w/fopar >>845
よんだ?
よんだ?
883受験番号774
2019/06/10(月) 13:35:24.91ID:+4DTfzLx 国税46
特別区56
特別区56
884受験番号774
2019/06/10(月) 13:35:36.47ID:2502O6+p >>878
ボーダーが去年と同じだと思って国般に向けて勉強するわ…ありがとう
ボーダーが去年と同じだと思って国般に向けて勉強するわ…ありがとう
885受験番号774
2019/06/10(月) 13:35:57.32ID:2UCAj128 ボーダー4点は平気で動いてくるから安全地帯は43以上
実際のとこ40か41だね
H30 38点
H29 37点
H28 41点
H27 37点
H26 42点
H25 47点
H24 49点
H23 52点
H22 55点
実際のとこ40か41だね
H30 38点
H29 37点
H28 41点
H27 37点
H26 42点
H25 47点
H24 49点
H23 52点
H22 55点
886受験番号774
2019/06/10(月) 13:36:12.15ID:QTRCOkCB >>870
うわ、ダールっ
うわ、ダールっ
887受験番号774
2019/06/10(月) 13:37:39.79ID:+4DTfzLx 受験心得にあった証明書みたいなやつ
あれって自分の住民票があるとこまで行かなきゃだめなのかね?
上京組としてはめんどくさいな
あれって自分の住民票があるとこまで行かなきゃだめなのかね?
上京組としてはめんどくさいな
888受験番号774
2019/06/10(月) 13:38:54.29ID:kiVt1atw >>887
それみんな必要なの?
それみんな必要なの?
889受験番号774
2019/06/10(月) 13:39:17.86ID:Ud1CgOAf >>887
上京してるのに住民票は移してないのか
上京してるのに住民票は移してないのか
890受験番号774
2019/06/10(月) 13:39:22.05ID:/XnN7cUH 【受験地域】 東京
【基礎能力試験の点数】20
【専門試験の点数】29
【専門の選択科目】 憲/行、経済、財政、政治
【素点合計】49
【傾斜合計(専門は×1.5)】 63.5
【専門記述】 経済で完答0
記述の足切りがマジで心配なので、システムをご存知の方がいたら教えて下さい。
【一言】面接の無駄足は避けたい
【基礎能力試験の点数】20
【専門試験の点数】29
【専門の選択科目】 憲/行、経済、財政、政治
【素点合計】49
【傾斜合計(専門は×1.5)】 63.5
【専門記述】 経済で完答0
記述の足切りがマジで心配なので、システムをご存知の方がいたら教えて下さい。
【一言】面接の無駄足は避けたい
891受験番号774
2019/06/10(月) 13:40:57.84ID:t/3zn87k >>885 H22からH24までのボーダーがやばすぎなんだがそんなに問題簡単だったのかな
893受験番号774
2019/06/10(月) 13:41:37.11ID:UwyRTF6R よくお前ら採点できるな
俺は合格発表まで怖くて採点できない
俺は合格発表まで怖くて採点できない
894受験番号774
2019/06/10(月) 13:41:56.34ID:iIJP8dGd 面接ってDとE合わせて25%くらいいるんだっけ?
志望動機練ってきちんと受け答えできたら大丈夫かなあ
志望動機練ってきちんと受け答えできたら大丈夫かなあ
895受験番号774
2019/06/10(月) 13:44:32.87ID:2UCAj128 学問の自由なのに教育を受ける権利書いて加点されることってあるのか・・・?
加点されるなら俺だって書きたかったよ・・・
加点されるなら俺だって書きたかったよ・・・
896受験番号774
2019/06/10(月) 13:45:13.33ID:txTWPBqJ 専門記述を経済で書いて8割ぐらい正確なことを書いたつもりだけどみんな取ってきてるだろうから怖いな
面接は多分Aだとして記述60点の教養17点専門26点だとどうだろ
面接は多分Aだとして記述60点の教養17点専門26点だとどうだろ
897受験番号774
2019/06/10(月) 13:45:50.58ID:wfeD2qQO 去年前日の夜に面接カード適当に書いて志望動機も待機時間に考えるくらいやる気なかったけどCだったよ。総合で最終落ちたけど
二次試験会場の顔ぶれ見た感じ国税専門官としてやっていけなそうなひ弱なインキャも多かったからそういう人がD.Eなんじゃないかな
二次試験会場の顔ぶれ見た感じ国税専門官としてやっていけなそうなひ弱なインキャも多かったからそういう人がD.Eなんじゃないかな
898受験番号774
2019/06/10(月) 13:46:04.15ID:ppX3CQ2+ 今年教養むずかったらしいしボーダー下がるかな・・・?
899受験番号774
2019/06/10(月) 13:46:26.45ID:2502O6+p 不安すぎて切り替えられねぇ~!!
901受験番号774
2019/06/10(月) 13:47:31.55ID:DhX4ysJa >>895いや、それメインだろ笑笑
逆にそれ書かなきゃ何かくんだよ
逆にそれ書かなきゃ何かくんだよ
902受験番号774
2019/06/10(月) 13:48:01.66ID:1ZwNo1rs 専門記述の憲法で、研究とその発表の自由が保障されていること、教師に完全な自由は認められないこと、ポポロの内容書いていれば足切り回避できますかね?
一部教育を受ける権利と混同して書いてしまいました。
一部教育を受ける権利と混同して書いてしまいました。
903受験番号774
2019/06/10(月) 13:48:40.11ID:EvehfpZu >>895
逆 関係のない内容自体が減点対象かどうかは分からないけど、文章構成の部分では明らかにマイナス要素
逆 関係のない内容自体が減点対象かどうかは分からないけど、文章構成の部分では明らかにマイナス要素
905受験番号774
2019/06/10(月) 13:49:47.51ID:trFfE4bY 帰って答え合わせしたら書き込みます
by風俗
by風俗
906受験番号774
2019/06/10(月) 13:50:43.95ID:a0AM24vM907受験番号774
2019/06/10(月) 13:50:48.31ID:1ZwNo1rs 上の方で国民教育権説、国家教育権説書いたと言ったものですが、この2つまで書くのはちょっとズレるかなと調べてみて思いました。
同じ判例で教師に完全な教授の自由は認められないとする点は必要だと思いますが。
同じ判例で教師に完全な教授の自由は認められないとする点は必要だと思いますが。
908受験番号774
2019/06/10(月) 13:51:40.71ID:kGSiYq4g >>895
教育を受ける権利はまた別の条文
教育を受ける権利はまた別の条文
909受験番号774
2019/06/10(月) 13:52:51.69ID:bLQ8Uld2 ズレたこと書いて字数稼ぎしても減点になんないなら俺でも書くわ
910受験番号774
2019/06/10(月) 13:53:36.91ID:x87HvVAK911受験番号774
2019/06/10(月) 13:54:08.92ID:2UCAj128 あー、でも補足で教育権の所在について触れるのはありだなあ
その流れからの教授の自由だろうし
もったいないことをした
その流れからの教授の自由だろうし
もったいないことをした
912受験番号774
2019/06/10(月) 13:57:05.57ID:1ZwNo1rs まさか学問の自由が来るとは思わず、焦って半分教育のこと書いてしまったのは反省です。
今回って憲法外してる人多いですよね?
調整されますかね?
今回って憲法外してる人多いですよね?
調整されますかね?
913受験番号774
2019/06/10(月) 13:58:23.47ID:2UCAj128 科目間調整は100%ない
なぜなら合格点の算定方法は公表されているから
なぜなら合格点の算定方法は公表されているから
914受験番号774
2019/06/10(月) 13:58:50.93ID:YKDQWdju 教養の23番の解き方を誰か教えてください
915受験番号774
2019/06/10(月) 13:59:22.60ID:EvehfpZu >>912
経済簡単だったから選んだけど、憲法調整あるかもね
経済簡単だったから選んだけど、憲法調整あるかもね
916受験番号774
2019/06/10(月) 14:01:09.69ID:F4TWK+gr 教育を受ける権利はマイナスにはならない気がするけど加点もされない気がする
917受験番号774
2019/06/10(月) 14:01:57.69ID:9G8HWh9P 昨日憲法行政法3ばっかとかゆーてたやつ、逝った?笑
918受験番号774
2019/06/10(月) 14:02:19.28ID:fHWBrgYE >>893
それは無理
それは無理
919受験番号774
2019/06/10(月) 14:03:50.92ID:DhX4ysJa920受験番号774
2019/06/10(月) 14:04:25.09ID:a0AM24vM 数多いし要素だけで点つけてるんじゃねーの
921受験番号774
2019/06/10(月) 14:05:35.67ID:fHWBrgYE >>919
いうほどやろ
いうほどやろ
922受験番号774
2019/06/10(月) 14:07:36.21ID:M8yAijGp 教授の自由は制限される場合があり、判例は旭川学力テスト事件にて~って書いたわ
923受験番号774
2019/06/10(月) 14:08:36.55ID:4u7MhEqr 過去問解いたことある奴少ないのか?国総国税コッパンの教養専門10年分やったけど去年と今年はかなり優しい。国税ですら訂正放送とか消極的表現の自由に関する事例問題が記述で出たことあるしあれに比べたら去年や今年の記述は択一の知識で書ける
924受験番号774
2019/06/10(月) 14:10:58.40ID:M8yAijGp925受験番号774
2019/06/10(月) 14:11:23.06ID:BRWBSMBb >>896
面接Aって上位2%だぞ
面接Aって上位2%だぞ
926受験番号774
2019/06/10(月) 14:14:56.39ID:r6RFjhEy927受験番号774
2019/06/10(月) 14:16:04.93ID:TU0WAsr1 13
28
どう?
28
どう?
928受験番号774
2019/06/10(月) 14:20:01.46ID:fHWBrgYE >>927
ギリギリやなーき
ギリギリやなーき
929受験番号774
2019/06/10(月) 14:20:05.87ID:VkOHGgGT 14,32
数的3点で草
数的3点で草
930受験番号774
2019/06/10(月) 14:25:22.13ID:DH4foouj 社会学誰も書いてなくて草
めっちゃ書きやすいお題と思ったんだけど
めっちゃ書きやすいお題と思ったんだけど
931受験番号774
2019/06/10(月) 14:27:00.98ID:/XnN7cUH 誰かー
記述の足切りの目安を教えて下さしぇ
記述の足切りの目安を教えて下さしぇ
932受験番号774
2019/06/10(月) 14:27:18.35ID:yararCOE933受験番号774
2019/06/10(月) 14:27:21.30ID:bLQ8Uld2 >>930
どんなこと書いたんよ
どんなこと書いたんよ
934受験番号774
2019/06/10(月) 14:28:25.03ID:DE0jpHYP 記述は例年の平均が50くらいだから、全く的外れなことを書かない限り通してくれると信じてる
935受験番号774
2019/06/10(月) 14:28:33.98ID:t/3zn87k 民法記述書いた人かなり少ない感じ?
936受験番号774
2019/06/10(月) 14:29:02.74ID:fHWBrgYE >>934
これ
これ
937受験番号774
2019/06/10(月) 14:30:13.60ID:vxpT8ssQ 昨年の教養の平均点21点だったけど、今年は何点になりそう?
(昨年は出題ミスで全員プラス1点されてたから、正確には20点が平均点)
(昨年は出題ミスで全員プラス1点されてたから、正確には20点が平均点)
938受験番号774
2019/06/10(月) 14:30:30.48ID:DE0jpHYP 択一50超えてたら面接Cでいける?
939受験番号774
2019/06/10(月) 14:32:12.60ID:/XnN7cUH >>936
ありがとうございます🐿
ありがとうございます🐿
940受験番号774
2019/06/10(月) 14:32:33.08ID:t/3zn87k 教養平均19,1 専門平均20.9 こんな感じかなあ
941受験番号774
2019/06/10(月) 14:35:50.95ID:ZekpuHK1 学問の自由で旭川学力テストの教授の自由について書くのはテーマと合致
教育権の所在については26条の話だから不適
これで合ってるよね?
教育権の所在については26条の話だから不適
これで合ってるよね?
942受験番号774
2019/06/10(月) 14:35:58.88ID:QTRCOkCB >>930
ゲマインゲゼルゲノッセンといえど、会計学の簡単さには敵わないだろ
ゲマインゲゼルゲノッセンといえど、会計学の簡単さには敵わないだろ
943受験番号774
2019/06/10(月) 14:36:08.91ID:eUo3Ui+Y 商法会計学やってないのに塗り絵で6点拾った
944受験番号774
2019/06/10(月) 14:41:58.66ID:yV2L+Y2C >>941
補強で書くと点数上がるとみてる
補強で書くと点数上がるとみてる
945受験番号774
2019/06/10(月) 14:44:54.24ID:9G8HWh9P 大阪は筆記良くても、面接悪かったら内定くれへんからきぃつけや!
席次の逆転とか普通に起きるから(笑)
席次の逆転とか普通に起きるから(笑)
946受験番号774
2019/06/10(月) 14:45:24.27ID:t/3zn87k 専門記述は嘘や間違えた知識書くと減点される。
947受験番号774
2019/06/10(月) 14:45:48.69ID:DH4foouj >>930
デュルケーム
中世の同質的機械連帯から近現代の異質的有機連帯へ
機械連帯は中世都市、農村など
有機連帯は国家、企業など
現在都市部の発展とともに有機的連帯が発展し、機械的連帯は農村部を残すのみでありデュルケームの言説はわが国の事情とも整合的
テンニース
本質意志のゲマインシャフトから選択意志のゲゼルシャフトへ、後者が前者を駆逐しながら発展
ゲマインシャフトに該当するのは農村・家族など、ゲゼルシャフトに該当するのは国家・企業など
ゲマインシャフトがゲゼルシャフトを駆逐するのは、農村が衰退し、家族関係の希薄化が叫ばれる我が国の状況とも整合的である
みたいな感じ(提出したやつはもっと詳しく書いた
デュルケーム
中世の同質的機械連帯から近現代の異質的有機連帯へ
機械連帯は中世都市、農村など
有機連帯は国家、企業など
現在都市部の発展とともに有機的連帯が発展し、機械的連帯は農村部を残すのみでありデュルケームの言説はわが国の事情とも整合的
テンニース
本質意志のゲマインシャフトから選択意志のゲゼルシャフトへ、後者が前者を駆逐しながら発展
ゲマインシャフトに該当するのは農村・家族など、ゲゼルシャフトに該当するのは国家・企業など
ゲマインシャフトがゲゼルシャフトを駆逐するのは、農村が衰退し、家族関係の希薄化が叫ばれる我が国の状況とも整合的である
みたいな感じ(提出したやつはもっと詳しく書いた
948受験番号774
2019/06/10(月) 14:47:48.41ID:q7DR8h3F949受験番号774
2019/06/10(月) 14:49:11.00ID:CjcFdKTl 一次は択一の点数だけで合否きまるってこと?(今更ですまん)
951受験番号774
2019/06/10(月) 14:49:45.61ID:2UCAj128 会計公準が一番易問だなあ
ただどういう採点になるのかは謎
定義とちょろっと書いて80点以上連発とかは想像しにくい
あと経済って3問とも予想当ってる感じ?経済民少ない気がするんだけど
ただどういう採点になるのかは謎
定義とちょろっと書いて80点以上連発とかは想像しにくい
あと経済って3問とも予想当ってる感じ?経済民少ない気がするんだけど
952受験番号774
2019/06/10(月) 14:51:12.30ID:2hoXzklh 会計記述 一般原則 資産会計 負債会計 損益会計
のれん 有価証券 連結 税効果会計全部完璧にやってたのに唯一ふれてない会計公準きて時間がとまったわ
のれん 有価証券 連結 税効果会計全部完璧にやってたのに唯一ふれてない会計公準きて時間がとまったわ
953受験番号774
2019/06/10(月) 14:51:38.21ID:t/3zn87k >>948 Cでもって C取るのも難しいんだよな…
954受験番号774
2019/06/10(月) 14:51:53.89ID:CjcFdKTl >>950
さんくす
さんくす
955受験番号774
2019/06/10(月) 14:54:30.32ID:VkOHGgGT D不合格も受験者の5分の1~4分の1の間はおるからな
956受験番号774
2019/06/10(月) 14:55:20.09ID:BIh4LP4q 今回会計記述は会計公準と引当金が有力だっただろ
その次に経過勘定科目とか一般原則、大穴で財務諸表関連
連結とか税効果とかは小問で軽く触れられる程度でメインでは扱われないよ税理士とか会計士狙いの人しか書けないから
その次に経過勘定科目とか一般原則、大穴で財務諸表関連
連結とか税効果とかは小問で軽く触れられる程度でメインでは扱われないよ税理士とか会計士狙いの人しか書けないから
958受験番号774
2019/06/10(月) 15:04:31.17ID:kD8IjhJL 専門は今年も平均19点ぐらいじゃない
959受験番号774
2019/06/10(月) 15:04:53.57ID:C/OJt6dy とりあえず一次試験は択一のみの判断で合否が判定されってことよね?
2次試験でせんきは見られるんよね?仮にせんきが足切りの点数でも択一がよければ一次は通る?
てことは教養15専門25でも一次受かる可能性はある?
2次試験でせんきは見られるんよね?仮にせんきが足切りの点数でも択一がよければ一次は通る?
てことは教養15専門25でも一次受かる可能性はある?
960受験番号774
2019/06/10(月) 15:05:11.03ID:2hoXzklh961受験番号774
2019/06/10(月) 15:05:56.04ID:9iFK6tpr962受験番号774
2019/06/10(月) 15:06:13.23ID:C/OJt6dy きょうよう15
専門25
傾斜52.5
とりあえず一次は受かったぽいな
面接頑張ります
専門25
傾斜52.5
とりあえず一次は受かったぽいな
面接頑張ります
963受験番号774
2019/06/10(月) 15:06:20.44ID:vxpT8ssQ 専門例年並み 教養難化 で確定かな
964受験番号774
2019/06/10(月) 15:06:34.54ID:bLQ8Uld2 >>958
コムジョは25オーバー
コムジョは25オーバー
965受験番号774
2019/06/10(月) 15:06:41.30ID:riZIq+1c みんな教養低いな、今年はむずかったのか?
966受験番号774
2019/06/10(月) 15:07:12.29ID:ZekpuHK1 大原の集計結果ならもう出てるな
平均とか知りたい人は登録してどうぞ
平均とか知りたい人は登録してどうぞ
967受験番号774
2019/06/10(月) 15:07:47.65ID:2hoXzklh >>961
自分はショックで頭真っ白になり継続しか思い出せなかったので、民法に変えました、法学部だったから書き方は知ってたけど、、
自分はショックで頭真っ白になり継続しか思い出せなかったので、民法に変えました、法学部だったから書き方は知ってたけど、、
968受験番号774
2019/06/10(月) 15:08:46.11ID:er5Qhy1e 一次試験傾斜が1番重要なん?
969受験番号774
2019/06/10(月) 15:08:46.37ID:EvehfpZu >>962
情緒不安定すぎてわろた
情緒不安定すぎてわろた
971受験番号774
2019/06/10(月) 15:10:32.92ID:ax0SUuPa 教養23専門19
国般不安になってきた
国般不安になってきた
972受験番号774
2019/06/10(月) 15:10:50.15ID:DE0jpHYP >>945
Dになる人が多いってこと?
Dになる人が多いってこと?
973受験番号774
2019/06/10(月) 15:10:51.38ID:CjcFdKTl >>970
そうなの?自分間違えたこと少し書いてしまって不安やった
そうなの?自分間違えたこと少し書いてしまって不安やった
974受験番号774
2019/06/10(月) 15:11:36.34ID:eYYsVHIn 大原の集計の平均が教養19.9専門23.6だって
回答数は285
回答数は285
976受験番号774
2019/06/10(月) 15:16:43.89ID:vxpT8ssQ >>974
予備校解答でそんなに低いのか・・・
予備校解答でそんなに低いのか・・・
977受験番号774
2019/06/10(月) 15:19:51.04ID:ax0SUuPa 数的16問中7問しか合ってないとか、理系やめます
978受験番号774
2019/06/10(月) 15:20:21.57ID:BIh4LP4q >>960
近年の出題傾向を見れば数年おきに同じテーマが出題されているからだよ。
去年はh26に出題されたばかりの固定資産だったし
会計公準はh22年に出題されてからしばらく出ていなかったからね。
損益の認識基準や期間費用とか引当金、資産評価も全部近年出題されたテーマじゃん
さすがに繰延は一昨年出たから出ないだろーなとか予想して勉強してただけ
近年の出題傾向を見れば数年おきに同じテーマが出題されているからだよ。
去年はh26に出題されたばかりの固定資産だったし
会計公準はh22年に出題されてからしばらく出ていなかったからね。
損益の認識基準や期間費用とか引当金、資産評価も全部近年出題されたテーマじゃん
さすがに繰延は一昨年出たから出ないだろーなとか予想して勉強してただけ
979受験番号774
2019/06/10(月) 15:21:09.46ID:9iFK6tpr >>967
お互い足切りにならないこと祈りましょう。
お互い足切りにならないこと祈りましょう。
980受験番号774
2019/06/10(月) 15:22:45.55ID:MmEk2+cG 会計公準メインで予想してた予備校ってあんまりないんじゃないの?
981受験番号774
2019/06/10(月) 15:24:10.91ID:PbU+qT5E 民法の戦記、根拠間違ってるから足切り確定したわ
982受験番号774
2019/06/10(月) 15:29:29.60ID:Pmsi7fqg >>981
解答出た?
解答出た?
983受験番号774
2019/06/10(月) 15:30:03.26ID:I9K2B8rw 経済のせんき
国民所得Yの増加関数と利子率低下での資産需要
買いオペで貨幣供給増加
公定歩合はわからん
法廷準備率は下げると市中に金が回る
ハイパワードマネーはC +R書いたけど信用創造のとこH×1/rとH/Mのやつ書いてぐちゃぐちゃだけど足切りですかね
国民所得Yの増加関数と利子率低下での資産需要
買いオペで貨幣供給増加
公定歩合はわからん
法廷準備率は下げると市中に金が回る
ハイパワードマネーはC +R書いたけど信用創造のとこH×1/rとH/Mのやつ書いてぐちゃぐちゃだけど足切りですかね
984受験番号774
2019/06/10(月) 15:32:46.80ID:9G8HWh9P >>983
絶対大丈夫(笑)
絶対大丈夫(笑)
985受験番号774
2019/06/10(月) 15:33:32.72ID:yBW6S2Zi 会計公準3つ完投してなくても足切りはないんじゃない 書くこともともとないから不安になるけど
986受験番号774
2019/06/10(月) 15:37:05.10ID:2hoXzklh987受験番号774
2019/06/10(月) 15:37:05.23ID:a0AM24vM988受験番号774
2019/06/10(月) 15:37:44.46ID:I9K2B8rw >>984
国税受ける気なくて、何も対策してなかったんですけど、今確認したら信用創造で生み出されるMってマネーストックなんですね。マネタリーベースって書いてました笑笑
無事受かると良いですけど、勇気付けありがとうです
国税受ける気なくて、何も対策してなかったんですけど、今確認したら信用創造で生み出されるMってマネーストックなんですね。マネタリーベースって書いてました笑笑
無事受かると良いですけど、勇気付けありがとうです
989受験番号774
2019/06/10(月) 15:38:21.66ID:I9K2B8rw990受験番号774
2019/06/10(月) 15:38:34.72ID:7mSvjZxV ボーダーってあがりますかね??
991受験番号774
2019/06/10(月) 15:39:32.58ID:I9K2B8rw 公定歩合操作はとりあえず利子率の変化だけ書きました笑笑
992受験番号774
2019/06/10(月) 15:40:31.98ID:2hoXzklh >>985
tacの記述テキストでは空白入れて600時なので500書けてれば十分だと思います
でも試験が1時間20分の記述試験は字数の目安は800なので都庁で公準だすのはわかるけど国税で公準だけだすのはどうかと思いましたね(*´-`)
tacの記述テキストでは空白入れて600時なので500書けてれば十分だと思います
でも試験が1時間20分の記述試験は字数の目安は800なので都庁で公準だすのはわかるけど国税で公準だけだすのはどうかと思いましたね(*´-`)
993受験番号774
2019/06/10(月) 15:41:49.31ID:2WE108AP 教養20,専門24はいけますかね
994受験番号774
2019/06/10(月) 15:42:01.01ID:nWZGOtfG >>992
80分あったら1500は必要じゃないの?
80分あったら1500は必要じゃないの?
995受験番号774
2019/06/10(月) 15:42:10.15ID:iRpuM7IZ 以上書き忘れると減点結構されるらしいですね
落ち込んでます…
落ち込んでます…
996受験番号774
2019/06/10(月) 15:42:10.97ID:CjcFdKTl >>975
でも信用乗数はしっかり書けたけどな
でも信用乗数はしっかり書けたけどな
997受験番号774
2019/06/10(月) 15:43:21.27ID:N+NDyhew998受験番号774
2019/06/10(月) 15:43:36.63ID:ttHYVkly >>996
信用乗数にマネーストックかけたらハイパワードマネーって書くのは信用乗数がなんなのかすら理解できてないだろ
信用乗数にマネーストックかけたらハイパワードマネーって書くのは信用乗数がなんなのかすら理解できてないだろ
999受験番号774
2019/06/10(月) 15:44:51.99ID:2hoXzklh1000受験番号774
2019/06/10(月) 15:46:18.43ID:CjcFdKTl10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 51分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 51分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏、FRB議長へ「金利を下げろ」と投稿 株価急落で焦りか ★2 [蚤の市★]
- 石破総理「最近はミャクミャクがいないと落ち着かない」「不思議な精神状態」 [煮卵★]
- たこ焼き1個80円→90円で「売上9割減」も変わらぬ味守る店、 “激安のイメージ”に反論 「昭和の時代にたこ焼きが安かった理由は…」 [煮卵★]
- 世界同時株安、関税不況を懸念 時価総額500兆円超消失 [蚤の市★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 今季最多97球6回1失点も2勝目ならず 初対戦フィリーズに初回自身の悪送球で失点 [冬月記者★]
- iPhone、米国で33万円に値上げ😲 [521921834]
- 【朗報】トランプ氏大反論「私は意図的に市場を崩壊させているだけだ。経済がわかってないわけではない」 [517459952]
- 【動画】ジム行ってない奴、突如説教されるwwwwwwwww「ジム行ってない奴なにやってんの?男やめた方がいいよ」 [689851879]
- 小倉優子「そんな甘い話は世の中にはない」、NISA免税に辛口コメント [249548894]
- お前らの部屋にある生活に必要ない物って
- 【速報】大谷翔平さん、痛恨の盗塁失敗wwwwwwwwwwwwwwwwww