前スレ
公務員から公務員への転職40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1543276162/
探検
公務員から公務員への転職41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1受験番号774
2019/01/21(月) 00:46:42.98ID:0y5dK54a79受験番号774
2019/01/24(木) 20:22:12.70ID:JvZKgoiL うちの独法の就業規則には赴任期間ってあるけど国には無いの?
80受験番号774
2019/01/24(木) 20:38:06.56ID:yDhyT48J >>79
赴任期間はあるけど、新規採用のときはそのまま研修へゴーやし、ないようなもの。
赴任期間はあるけど、新規採用のときはそのまま研修へゴーやし、ないようなもの。
81受験番号774
2019/01/24(木) 20:42:15.18ID:pzgQuBVp 国の人はたくましいわ
人間関係ドライで羨ましい
地方見たくどろどろしてないもんな
人間関係ドライで羨ましい
地方見たくどろどろしてないもんな
82受験番号774
2019/01/24(木) 21:17:12.58ID:htdSeaJb 沖縄が好きすぎて沖縄県受けたい
何の縁もないけど
何の縁もないけど
83受験番号774
2019/01/24(木) 22:07:53.13ID:iKy4aJRp84受験番号774
2019/01/24(木) 22:09:46.54ID:iKy4aJRp >>64
国家から地方?
国家から地方?
85受験番号774
2019/01/24(木) 22:28:19.80ID:pFlSFW5b >>82
受験するだけで莫大なお金飛ぶね
受験するだけで莫大なお金飛ぶね
86受験番号774
2019/01/24(木) 23:09:00.37ID:Wj/jlXJ887受験番号774
2019/01/25(金) 01:59:41.91ID:Hz7UHQHd >>64
前からいる人だよね?
俺も同じだから安心せい
やる気ないから未だにチンプンカンプン。
技術系が多い用地交渉の部署で覚えることが膨大だから猶更やヴぁい。
というか転職とか余裕っしょ 半年以内に決めて辞めたるわ
とか思ってたから1月のこの時期になっても自分がここにいる意味が分からない
もう放心状態で仕事を覚える気力もない。
というかそもそも用地交渉とか不動産的なことが生理的に合わない
前からいる人だよね?
俺も同じだから安心せい
やる気ないから未だにチンプンカンプン。
技術系が多い用地交渉の部署で覚えることが膨大だから猶更やヴぁい。
というか転職とか余裕っしょ 半年以内に決めて辞めたるわ
とか思ってたから1月のこの時期になっても自分がここにいる意味が分からない
もう放心状態で仕事を覚える気力もない。
というかそもそも用地交渉とか不動産的なことが生理的に合わない
88受験番号774
2019/01/25(金) 12:34:38.91ID:uuOiFai6 市役所→県庁 だけど転職先言わなきゃよかった
でも、現実的に言わないで通すのって可能なの?
でも、現実的に言わないで通すのって可能なの?
89受験番号774
2019/01/25(金) 12:59:07.07ID:R0yVxUvX90受験番号774
2019/01/25(金) 13:23:21.41ID:fGtrlZZI 転職先言いたくない人ってなんで言いたくないの?
別に知られたからといって付いてきて粘着されるわけでもないのに
別に知られたからといって付いてきて粘着されるわけでもないのに
91受験番号774
2019/01/25(金) 15:51:18.22ID:xbjoF2eH >>82
沖縄県庁の筆記ボーダーは全国でもかなり高い方だから点数取れるように頑張れ
沖縄県庁の筆記ボーダーは全国でもかなり高い方だから点数取れるように頑張れ
92受験番号774
2019/01/25(金) 16:25:04.80ID:FMm7t9gu 退職金期間引き継がれるんやろ
いいことじゃないか
いいことじゃないか
93受験番号774
2019/01/25(金) 17:39:47.24ID:s9B0hYuB94受験番号774
2019/01/25(金) 19:22:18.37ID:Pta0qCfV 沖縄は公務員以外まともな職ないからね
95受験番号774
2019/01/25(金) 19:30:54.99ID:QxwQKw97 沖縄なら県庁より総合事務局の方が難しいんじゃないかい?
96受験番号774
2019/01/25(金) 19:54:08.16ID:kAAAiWPX97受験番号774
2019/01/25(金) 20:00:55.14ID:zj90Iw3n 沖縄防衛局か
ニュースにも頻繁に出れるぞw
ニュースにも頻繁に出れるぞw
98受験番号774
2019/01/25(金) 20:01:25.98ID:qsFCTKJv 退職金って受け取るのと引き継ぐのどっちが得なの?
99受験番号774
2019/01/25(金) 20:02:20.23ID:zj90Iw3n 今将来の介護のために地元受け直すか迷ってるんだが介護のこととか視野に入れたことある?
100受験番号774
2019/01/25(金) 20:03:29.76ID:zj90Iw3n 今は地元から遠い大学のあった県にいてホントはここにずっと居たいんだよね
101受験番号774
2019/01/25(金) 20:16:22.60ID:R0yVxUvX >>98
号級表が良い方
号級表が良い方
102受験番号774
2019/01/25(金) 22:33:28.28ID:0p7hW5sO >>97
明らかにブラックそうな機関はちょっと…
明らかにブラックそうな機関はちょっと…
103受験番号774
2019/01/25(金) 23:23:53.62ID:CDAmpSnI104受験番号774
2019/01/26(土) 00:36:46.80ID:uH75MO8j105受験番号774
2019/01/26(土) 02:28:58.17ID:n8paG5Ek 立つ鳥跡を濁さず
最後まで気を抜くなよ
最後まで気を抜くなよ
107受験番号774
2019/01/26(土) 08:21:51.28ID:ZZP53P2E 号級の引き継ぎってなんだ。退職金のこと?
給料については1級で職歴加算としか聞いてないが
給料については1級で職歴加算としか聞いてないが
108受験番号774
2019/01/26(土) 08:40:04.87ID:TviSIaWO 号給の引き継ぎというより初任給の決定と言った方がわかりやすいか?
109受験番号774
2019/01/26(土) 15:06:01.79ID:RGxwc13y 公務員の友達と飲んだがやっぱり県庁政令市職員は露骨にコッパンのこと見下してくるんだなぁ
110受験番号774
2019/01/26(土) 15:31:16.49ID:Z3fT4+ev 意外と地方公務員の方が病んでる人は多いらしい。ストレスためてるんじゃないか?
長期病休者の割合
国家公務員1.93%
地方公務員(行政職)2.43%
【出典】
地方公務員健康状況等の現況(平成28年度)
人事院29年度年次報告書(データは28年度)
長期病休者の割合
国家公務員1.93%
地方公務員(行政職)2.43%
【出典】
地方公務員健康状況等の現況(平成28年度)
人事院29年度年次報告書(データは28年度)
111受験番号774
2019/01/26(土) 16:24:10.74ID:kItl18C0 コッパン辞めたい
112受験番号774
2019/01/26(土) 16:40:08.95ID:GN1wPGi8 現職なら『コッパン辞めたい』とかいう言い回しはしないだろ
ここは所詮5chってことだ
ここは所詮5chってことだ
113受験番号774
2019/01/26(土) 17:08:31.21ID:zuFOuPvP もういいよ、私ノンキャリやめる!
114受験番号774
2019/01/26(土) 17:13:03.68ID:ZZP53P2E >>108
それは在職証明できめるわけで直接やりとりなんてないでしょ
それは在職証明できめるわけで直接やりとりなんてないでしょ
115受験番号774
2019/01/26(土) 17:17:30.71ID:yCrzHCs4 >>114
人事記録というものがあってだな…
人事記録というものがあってだな…
116受験番号774
2019/01/26(土) 17:19:11.85ID:9WGukXna 人事記録の開示なんて個人情報の観点からやるわけないのにほんとに現職おるんかよここ笑
117受験番号774
2019/01/26(土) 17:19:32.35ID:Fv89pxlM 歳とると辞めてもキャリアなくて行き場がない
ノンキャリア辞める!
ノンキャリア辞める!
118受験番号774
2019/01/26(土) 17:27:39.44ID:zuFOuPvP B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。
ここを目指して頑張るわ
突然やめてプロジェクトの進行を年単位で遅らせたる
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。
ここを目指して頑張るわ
突然やめてプロジェクトの進行を年単位で遅らせたる
119受験番号774
2019/01/26(土) 17:33:13.34ID:A2I3P79e >>65
教えてほしい
教えてほしい
120受験番号774
2019/01/26(土) 17:36:01.16ID:5KG5bm6R >>116
人事記録の内容を証明して送付することはあるんだよなあ
人事記録の内容を証明して送付することはあるんだよなあ
121受験番号774
2019/01/26(土) 17:43:01.32ID:mL3djE6P ないだろ
国から地方なら
人事評価自体が一律じゃないし、民間からの転職組だっているわけだし
本当に現職か?w
国から地方なら
人事評価自体が一律じゃないし、民間からの転職組だっているわけだし
本当に現職か?w
122受験番号774
2019/01/26(土) 17:53:26.71ID:5KG5bm6R >>121
別に信じなくても俺は困らないから
別に信じなくても俺は困らないから
123受験番号774
2019/01/26(土) 17:58:08.25ID:HUI+wL08 地元政令市から特別区受かったけど未だに迷ってるわ
もう地元に友達いないし東京圏の方が好きだけど東京の生活費高いからなあ
もう地元に友達いないし東京圏の方が好きだけど東京の生活費高いからなあ
124受験番号774
2019/01/26(土) 18:15:38.58ID:Zbl2vtkm125受験番号774
2019/01/26(土) 19:35:45.03ID:zuFOuPvP https://www.stat.go.jp/data/kouri/kouzou/pdf/g_2017.pdf
東京は兎に角住居費が掛かる
全国平均を100とした時に東京の住居は134.5とぶっちぎりだが
住居以外では102.5とほぼ全国平均と変わらん
東京にさえ住もうと思わなきゃ特別区勤務も良い所だと思うで
東京は兎に角住居費が掛かる
全国平均を100とした時に東京の住居は134.5とぶっちぎりだが
住居以外では102.5とほぼ全国平均と変わらん
東京にさえ住もうと思わなきゃ特別区勤務も良い所だと思うで
126受験番号774
2019/01/26(土) 21:02:21.11ID:hNtCTXq8 このスレコッパンとか小さい市役所ばかりだけど裁判所事務は一切見かけない辺りやっぱりホワイトなんだろうな
127受験番号774
2019/01/26(土) 21:04:57.26ID:5uIhBPP0 たしかに、地方で病んでる人親戚におるわ
128受験番号774
2019/01/26(土) 21:14:54.33ID:q295/340 所沢あたりに住めばいい
129受験番号774
2019/01/26(土) 22:03:18.48ID:mL3djE6P 催事はうちより就職偏差値でいえば上だからなぁ
てか高卒三種と専科って就職難易度ダンチの割に待遇差少なくない?
こっちは六大学でて国家公務員やってるのに
てか高卒三種と専科って就職難易度ダンチの割に待遇差少なくない?
こっちは六大学でて国家公務員やってるのに
130受験番号774
2019/01/26(土) 22:26:33.31ID:g8e6QWYr 埼玉県は行政の福祉子育て教育の取り組が充実してるし、東京で働く人には是非住むのをオススメしたい。
田舎だから自然も豊かだしスローライフすることもできる。
田舎だから自然も豊かだしスローライフすることもできる。
131受験番号774
2019/01/26(土) 22:31:08.92ID:hxcZVYIj >>124
でも特別区は家賃補助27000円を27歳の時に17000円に33歳の時に8300円に引き下げられる
でも特別区は家賃補助27000円を27歳の時に17000円に33歳の時に8300円に引き下げられる
132受験番号774
2019/01/26(土) 23:56:44.65ID:j4h/mYDw 役所松「普通27にもなったら結婚して家買うから住宅手当なんか関係ないから」
133受験番号774
2019/01/27(日) 00:45:02.77ID:Tvf8VL2z >>132
どこに家を買う?埼玉か千葉?神奈川は高いよまして23区内はマンションだって区役所の職員には高値すぎる花でしょうが
どこに家を買う?埼玉か千葉?神奈川は高いよまして23区内はマンションだって区役所の職員には高値すぎる花でしょうが
134受験番号774
2019/01/27(日) 02:10:02.62ID:eMyChCmf135受験番号774
2019/01/27(日) 08:43:01.59ID:nSa5Mm/9 裁判所事務は男なら宿直あるしワークライフバランス良いとはいえないだろ。書記官になれないと給料も悲惨だし。
136受験番号774
2019/01/27(日) 09:39:48.65ID:9n/czF/H 幹部自衛官からこっぱんに転職したけど、自衛隊やめる時は年休一日も取れなかったな。
何もする事無いのに出勤して椅子に座ってた。
何もする事無いのに出勤して椅子に座ってた。
138受験番号774
2019/01/27(日) 11:54:53.99ID:z79RIBE/ ちくしょう
今年度の転職失敗した
異動確実なのがせめてもの救いだ
今年度の転職失敗した
異動確実なのがせめてもの救いだ
139受験番号774
2019/01/27(日) 11:59:16.40ID:0jiq/SqW 幹部自衛官って、幹部候補で入るやつなだけであって若い時は普通にしたっぱだろ
140受験番号774
2019/01/27(日) 12:29:40.99ID:LEyzFEIq 防衛大出てないと出世できないよ
141受験番号774
2019/01/27(日) 17:15:20.26ID:DtqBjJpu142受験番号774
2019/01/27(日) 18:47:33.40ID:omv00uhV コッパン底辺だけど転職する若手が多いから、うちの課の上司が夏場に年休取得厳しくするようにしやがった。
去年も官庁訪問の時期に年休取ったら完全に裏切り者扱いされたわww
去年も官庁訪問の時期に年休取ったら完全に裏切り者扱いされたわww
143受験番号774
2019/01/27(日) 18:50:27.25ID:tFcMM2LL >>142
どこ?省庁名だけでも知りたい。
どこ?省庁名だけでも知りたい。
144受験番号774
2019/01/27(日) 19:00:26.87ID:ACLJe92F145受験番号774
2019/01/27(日) 20:01:11.35ID:ao+c23md >>142
転職多いってことは大量採用だから労働局法務局入管税関とかかな?
転職多いってことは大量採用だから労働局法務局入管税関とかかな?
146受験番号774
2019/01/27(日) 20:49:52.28ID:omv00uhV147受験番号774
2019/01/27(日) 21:00:08.30ID:SEzEGhJu そもそもノンキャリアは駒であってプレーヤーじゃないしな
仕事してもキャリアにならないから転職も厳しくキャリア職にもなれないノンキャリア…
仕事してもキャリアにならないから転職も厳しくキャリア職にもなれないノンキャリア…
148受験番号774
2019/01/27(日) 21:16:02.27ID:x0rlQimV 俺は上を目指すぞ
職場が専門知識を求めているからそれに応じる為に大学院へ行くんだ
働きながら大学院に行って…、仕事も頑張って…
それでも6級定年止まりだと感じたら転職してどっか行く
職場が専門知識を求めているからそれに応じる為に大学院へ行くんだ
働きながら大学院に行って…、仕事も頑張って…
それでも6級定年止まりだと感じたら転職してどっか行く
149受験番号774
2019/01/27(日) 21:18:55.08ID:t4znKlYk >>146
8月頃が繁忙期ってことは入管か大変ですね
8月頃が繁忙期ってことは入管か大変ですね
150受験番号774
2019/01/27(日) 21:59:06.06ID:97DGmRWc コッパンと地上ならどっち行く?
151受験番号774
2019/01/27(日) 22:18:16.69ID:7ZKGPQwH >>150
関東以外のクソ田舎じゃなければ地上かな
関東以外のクソ田舎じゃなければ地上かな
152受験番号774
2019/01/27(日) 22:41:49.09ID:Tx8m0hc1 >>148
放送大学大学院?
放送大学大学院?
153受験番号774
2019/01/27(日) 22:44:27.37ID:omv00uhV >>149
入管じゃないよ
入管じゃないよ
154受験番号774
2019/01/27(日) 23:31:22.57ID:SEzEGhJu >>148
いやそこは総合職受かるぞだろう…
いやそこは総合職受かるぞだろう…
155受験番号774
2019/01/27(日) 23:39:58.48ID:qtRWVQQq 夏場が忙しい役所ってどこ?
156受験番号774
2019/01/27(日) 23:50:33.34ID:x0rlQimV157受験番号774
2019/01/28(月) 00:35:40.14ID:4L5MlgFd 8月繁忙な省庁あるのか
日本年金機構なら算定基礎届あるから78繁忙期だが特殊法人やしな
日本年金機構なら算定基礎届あるから78繁忙期だが特殊法人やしな
158受験番号774
2019/01/28(月) 01:21:18.31ID:5qAhtoq6159受験番号774
2019/01/28(月) 07:05:24.42ID:DXDJw8VA160受験番号774
2019/01/28(月) 09:37:41.24ID:iKM2f1Z4 >>158
労働局の説明会だと忙しい時期と暇な時期ははっきりしてるって言われたけど違うのか
労働局の説明会だと忙しい時期と暇な時期ははっきりしてるって言われたけど違うのか
161受験番号774
2019/01/28(月) 11:41:40.48ID:zWeo0nRk >>110
その地方って教師警察消防含まれてる?
その地方って教師警察消防含まれてる?
162受験番号774
2019/01/28(月) 12:11:58.88ID:CYhM/ZfF >>161
なぜ行政職にそれらが含まれると思ったのか
なぜ行政職にそれらが含まれると思ったのか
163受験番号774
2019/01/28(月) 13:41:46.47ID:1vbL/dYC 県庁だけど給料低すぎて辛い
165受験番号774
2019/01/28(月) 15:25:31.79ID:iAWZlFiS >>163
何歳何年目幾らですか?
何歳何年目幾らですか?
166受験番号774
2019/01/28(月) 19:38:51.75ID:5qAhtoq6 >>97
今日もニュースになってたな…
今日もニュースになってたな…
167受験番号774
2019/01/28(月) 23:22:12.02ID:nLgkb1ng >>165
30 470
30 470
168受験番号774
2019/01/28(月) 23:27:38.57ID:i3yhzTiV 高いわ
169受験番号774
2019/01/29(火) 00:04:44.20ID:yRWDAZqG 高いか?
170受験番号774
2019/01/29(火) 00:11:06.18ID:6FSesZWv >>164
法務局ってやはり共産党員が多いですか?
法務局ってやはり共産党員が多いですか?
171受験番号774
2019/01/29(火) 00:16:27.52ID:jhtG3ZZT172受験番号774
2019/01/29(火) 20:52:17.92ID:Ixs4Cub/ 外務省専門職受けたいんだがあれ難易度やっぱりエグいよね?受けるだけ無駄かなあ
173受験番号774
2019/01/29(火) 21:01:56.37ID:R/7boK2i うん
174受験番号774
2019/01/29(火) 21:15:05.55ID:lwfAGCWq こっぱんは楽でいいや。誰でも出来る仕事をやるし残業少ないし。ホワイトや。公安職から転職したら天国に感じる
175受験番号774
2019/01/29(火) 21:21:22.63ID:gP60mTRs 公安からこっぱんて給料の下がり方やばくなかった?
176受験番号774
2019/01/29(火) 21:25:19.08ID:lMBVDMdb 公安から地上だけど本当に転職成功したと実感できる
公安で転職目指してる人は何が何でも地上目指すといい
明るい未来が待っている
公安で転職目指してる人は何が何でも地上目指すといい
明るい未来が待っている
177受験番号774
2019/01/29(火) 21:30:14.47ID:y7pmfWmx >>176
地上って県庁?
地上って県庁?
178受験番号774
2019/01/29(火) 21:31:21.02ID:lwfAGCWq >>175
前は給料以上に働いてたからな。全然平気。
前は給料以上に働いてたからな。全然平気。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破総理「最近はミャクミャクがいないと落ち着かない」「不思議な精神状態」 [煮卵★]
- トランプ氏、FRB議長へ「金利を下げろ」と投稿 株価急落で焦りか ★2 [蚤の市★]
- たこ焼き1個80円→90円で「売上9割減」も変わらぬ味守る店、 “激安のイメージ”に反論 「昭和の時代にたこ焼きが安かった理由は…」 [煮卵★]
- 世界同時株安、関税不況を懸念 時価総額500兆円超消失 [蚤の市★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 今季最多97球6回1失点も2勝目ならず 初対戦フィリーズに初回自身の悪送球で失点 [冬月記者★]
- 【MLB】ドジャース開幕9連勝ならず、大谷翔平は1安打も今季初の盗塁失敗、山本由伸は1失点で好投も今季初黒星 [鉄チーズ烏★]
- 小倉優子「そんな甘い話は世の中にはない」、NISA免税に辛口コメント [249548894]
- iPhone、米国で33万円に値上げ😲 [521921834]
- 【超絶悲報】国防総省、スペースXなど3社に2兆円で人工衛星打ち上げ。DOGEほんま無力🥺 [519511584]
- 【動画】ジム行ってない奴、突如説教されるwwwwwwwww「ジム行ってない奴なにやってんの?男やめた方がいいよ」 [689851879]
- 【朗報】トランプ氏大反論「私は意図的に市場を崩壊させているだけだ。経済がわかってないわけではない」 [517459952]
- 【速報】大谷翔平さん、痛恨の盗塁失敗wwwwwwwwwwwwwwwwww