前スレ
公務員から公務員への転職40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1543276162/
探検
公務員から公務員への転職41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1受験番号774
2019/01/21(月) 00:46:42.98ID:0y5dK54a513受験番号774
2019/02/07(木) 22:00:26.49ID:bF9Gxfwp 国税が頭脳職ならあんなに高卒多くねえよ
514受験番号774
2019/02/07(木) 22:19:48.55ID:B2wipm/M >>486
今も前職の人と関わりありますか?
今も前職の人と関わりありますか?
515受験番号774
2019/02/07(木) 22:25:02.59ID:cVSajzEd 国税は民間金融みたいなもんだろ。人に恨まれたりもするし転勤頻度高いし。違いはクビにされないことと給料が低いこと。ソルジャーや
516受験番号774
2019/02/07(木) 22:37:32.53ID:I1Lhy5lp517受験番号774
2019/02/07(木) 22:53:27.98ID:cW+Sw+dv 現職の出勤回数はあと34回
長かったけど、やっとゴールが見えて来た
長かったけど、やっとゴールが見えて来た
518受験番号774
2019/02/07(木) 22:59:58.37ID:jm1ccsf9 >>512
あのねー
ガチで金ない奴には税金かからないんだよ。
それで払えないとかほざくのは、税金払うことも想定せずに無計画に私利私欲で金を使うクズだけ。
そんな奴に文句言われたところで、お前が馬鹿だから手元に金ないんやろボケって心の中で罵っとけば良い。
って思うけど、俺の考えおかしいかね?
あのねー
ガチで金ない奴には税金かからないんだよ。
それで払えないとかほざくのは、税金払うことも想定せずに無計画に私利私欲で金を使うクズだけ。
そんな奴に文句言われたところで、お前が馬鹿だから手元に金ないんやろボケって心の中で罵っとけば良い。
って思うけど、俺の考えおかしいかね?
519受験番号774
2019/02/07(木) 23:00:24.51ID:gflfJfMT 内定通知書来たし来週退職申し出るわ
人員補充なんてしらね
人員補充なんてしらね
520受験番号774
2019/02/07(木) 23:01:25.44ID:XsAotyhx521受験番号774
2019/02/07(木) 23:33:05.38ID:rL/kCi69 事務職公務員の変わりなんて5万といるから勝手に辞めておk
523受験番号774
2019/02/08(金) 00:09:11.56ID:ztZFP4KL >>509
まあどこの世界も頭いい人は稼ぐな
初めはともかく少しベテランになったら大きい山を上げると特進するし出世するよ国税は
局に入って(激務だけど)おみあげ付きの案件を調査すればいい、ティームでやるからおみあげの一人当たりの取り分は1000万円くらいのはざらだし
まあどこの世界も頭いい人は稼ぐな
初めはともかく少しベテランになったら大きい山を上げると特進するし出世するよ国税は
局に入って(激務だけど)おみあげ付きの案件を調査すればいい、ティームでやるからおみあげの一人当たりの取り分は1000万円くらいのはざらだし
524受験番号774
2019/02/08(金) 00:13:52.40ID:ztZFP4KL525受験番号774
2019/02/08(金) 03:14:06.80ID:55n+fW6d >>523
出世って、ほとんどが上席止まりで、定年2、3年前に統括やらされるのがほとんどでしょ
出世って、ほとんどが上席止まりで、定年2、3年前に統括やらされるのがほとんどでしょ
527受験番号774
2019/02/08(金) 07:50:48.41ID:pydKoO0/ >>522
飲み会誘ってもらえたりとかする?
飲み会誘ってもらえたりとかする?
528受験番号774
2019/02/08(金) 08:19:09.40ID:T/hdkmJq 国から国だけど赴任旅費って交通費実費だけじゃなくて移転料と着後手当もでるよね?
529受験番号774
2019/02/08(金) 10:08:23.62ID:Kfupn6FR 着後手当は出ないだろうね
てか採用日に移動完了してるだろ
てか採用日に移動完了してるだろ
530受験番号774
2019/02/08(金) 10:25:00.96ID:so2jA0F3 国税いいな
出世ポストの数に恵まれてるみたいで
無能でも5級には確実にいけるらしいし
出世ポストの数に恵まれてるみたいで
無能でも5級には確実にいけるらしいし
531受験番号774
2019/02/08(金) 11:44:06.22ID:1+gzfZGi だから国税に夢見るのはやめとけって
532受験番号774
2019/02/08(金) 13:22:01.86ID:Kfupn6FR 給料が抜群に良いならわかるけど、微々たる差で一生嫌われものの税金調査とかマジ無理だけど
人に嫌われるの得意な人には良いのかもしれない
人に嫌われるの得意な人には良いのかもしれない
533受験番号774
2019/02/08(金) 14:40:59.18ID:IIULoWw6 県庁、給料安過ぎて辛い
534受験番号774
2019/02/08(金) 16:43:05.97ID:9IrRNUM3 金の徴収をやり続けるなんて普通の人にはキツいだろ
国の最もブラックで下っ端なところじゃん
ちょっと高い金で釣って予算確保よろしくって放り出され、話す相手にはほぼ敵視されるとか壊れるわ
国の最もブラックで下っ端なところじゃん
ちょっと高い金で釣って予算確保よろしくって放り出され、話す相手にはほぼ敵視されるとか壊れるわ
535受験番号774
2019/02/08(金) 17:56:07.16ID:gqXsXh/7 平日のこの時間に書き込んでる奴はニートか
536受験番号774
2019/02/08(金) 17:57:07.23ID:JIXIO7TI 夜勤明けの木っ端ん職員やろ
537受験番号774
2019/02/08(金) 19:08:59.40ID:ztZFP4KL >>525
むかーしは国家キャリアが26・7歳(場合によっては28・9歳)で全国津々浦々の税務署長についた
彼らにとっては青春の一ページに過ぎないんだろうけど署長ポストは(だからキャリアが占めてしまうから)ノンキャリアにとっては高嶺の花だったが突然その制度が消えた
つまり以前よりずんと署長になれるチャンスがノンキャリアや準キャリアに回ってきたってこと、もちろん繰り上げでその下のもんも出世しやすい環境が整ってきた
むかーしは国家キャリアが26・7歳(場合によっては28・9歳)で全国津々浦々の税務署長についた
彼らにとっては青春の一ページに過ぎないんだろうけど署長ポストは(だからキャリアが占めてしまうから)ノンキャリアにとっては高嶺の花だったが突然その制度が消えた
つまり以前よりずんと署長になれるチャンスがノンキャリアや準キャリアに回ってきたってこと、もちろん繰り上げでその下のもんも出世しやすい環境が整ってきた
538受験番号774
2019/02/08(金) 20:00:47.29ID:gZglWAhF 国税
539受験番号774
2019/02/08(金) 21:02:22.47ID:Y7OYhFkL 県庁残業多すぎて困る
540受験番号774
2019/02/08(金) 22:03:15.33ID:CX5M1vJ/541受験番号774
2019/02/08(金) 22:05:48.99ID:JIXIO7TI 税関職員のそんなことないぞ擁護はよ
入管の人は擁護しないし検疫は空気
入管の人は擁護しないし検疫は空気
542受験番号774
2019/02/08(金) 22:11:15.79ID:ZEtIl0zc >>540
ゴミよな夜勤
ゴミよな夜勤
543受験番号774
2019/02/08(金) 22:31:04.09ID:rt1pTzXo 県庁は残業ヤバすぎだな
ほぼサビ残だし
ほぼサビ残だし
544受験番号774
2019/02/08(金) 22:44:59.57ID:FlnOc93n いつも思うんやけどサビ残で給料でないときって職務専念義務ってとかれてるん?
545受験番号774
2019/02/08(金) 23:41:57.03ID:UaczMCWF 解かれてると思うけどね
でないと辻褄が合わない
でないと辻褄が合わない
546受験番号774
2019/02/09(土) 01:07:51.13ID:LdXEx7Ep 地(前職)→国(現職)→国
を狙ってる自分は
ただのクズだろうか?
を狙ってる自分は
ただのクズだろうか?
547受験番号774
2019/02/09(土) 03:50:15.75ID:nldagH5N 県庁辛すぎる
548受験番号774
2019/02/09(土) 05:34:34.76ID:iXuFs5H5 県庁は地元ではエリート扱いだから羨ましい
残業代は部局によるだろ
残業代は部局によるだろ
549受験番号774
2019/02/09(土) 05:40:45.58ID:t8ita+VB550受験番号774
2019/02/09(土) 11:26:18.25ID:oI8/nLA/ 公務員で退職率5年で5割は多いかな?
今の職場それぐらいは退職してるんだけど
今の職場それぐらいは退職してるんだけど
551受験番号774
2019/02/09(土) 11:43:58.46ID:UUqH1yRS >>550
夕張市?
夕張市?
552受験番号774
2019/02/09(土) 11:49:36.17ID:Inmas3Ph 県庁はコスパが悪い
サビ残地獄&転居を伴う転勤
入庁当初のやる気も削がれて約10年
サビ残地獄&転居を伴う転勤
入庁当初のやる気も削がれて約10年
553受験番号774
2019/02/09(土) 12:13:26.22ID:usOMzGmT 県庁はミニコッパンだしな
554受験番号774
2019/02/09(土) 12:35:05.12ID:ltMHglQR おれはもう県庁辞める
とても21世紀の労働環境とは思えない
とても21世紀の労働環境とは思えない
555受験番号774
2019/02/09(土) 12:44:58.74ID:eeu3KyhH >>552
学校事務は、コスパいいんちゃいます?
学校事務は、コスパいいんちゃいます?
556受験番号774
2019/02/09(土) 12:59:29.62ID:3KuXJt5a557受験番号774
2019/02/09(土) 12:59:35.03ID:jNFPwivF 県庁が勤まらない奴が何処に行くの?
558受験番号774
2019/02/09(土) 13:03:30.75ID:m2/Wtm7q 矯正
559受験番号774
2019/02/09(土) 13:08:10.00ID:BGlgZuxd 俺は県庁に転職したけど、良いところだと思うけどな
残業あるけど満額出るし
同窓会でエリート扱いされるのがめんどくさいけど
残業あるけど満額出るし
同窓会でエリート扱いされるのがめんどくさいけど
561受験番号774
2019/02/09(土) 13:18:28.78ID:jNFPwivF >>560
国葬行くの?優秀なんやね。
国葬行くの?優秀なんやね。
562受験番号774
2019/02/09(土) 13:26:59.16ID:tvNcqWmX みんな法務局へきておくれよ
若手少ないんよな
若手少ないんよな
563受験番号774
2019/02/09(土) 13:30:58.86ID:BGlgZuxd 国葬はやめた方がいいと思うけどな
金、時間を考えて県庁でる奴が行くとこじゃない
金、時間を考えて県庁でる奴が行くとこじゃない
564受験番号774
2019/02/09(土) 13:44:49.10ID:alF8jPtF 特定独法に転職したけどクッソ快適だわ
国家だけど労基法適用されるから残業代満額出るし残業時間削減にうるさい
国家だけど労基法適用されるから残業代満額出るし残業時間削減にうるさい
566受験番号774
2019/02/09(土) 13:55:10.29ID:WKLT2rKD 国立公文書館、統計センター、国立印刷局、造幣局、農林水産消費安全技術センター
製品評価技術基盤機構、駐留軍等労働者労務管理機構
のどれかかな?
製品評価技術基盤機構、駐留軍等労働者労務管理機構
のどれかかな?
567受験番号774
2019/02/09(土) 14:12:12.08ID:oI8/nLA/ >>551
コッパン
コッパン
568受験番号774
2019/02/09(土) 14:16:33.50ID:lu3xmXCB 県庁やばいよね。
うちの部署どう考えても定時で終わる業務量じゃないのに残業代の予算が年間5時間しかついてなくて笑う
うちの部署どう考えても定時で終わる業務量じゃないのに残業代の予算が年間5時間しかついてなくて笑う
569受験番号774
2019/02/09(土) 14:18:56.29ID:I04tzUCr コッパンでも官庁によると思う。ハロワか入管?
570受験番号774
2019/02/09(土) 15:58:22.85ID:/vbUKBh/ サビ残しないからってクビにでもできるならしてみろ。って言って毎日18時には帰ってる(周りは21時くらい、自分は30分だけ残業)
571受験番号774
2019/02/09(土) 16:09:40.96ID:QhMcKhVQ 県庁だけ残業多いのは何故?
572受験番号774
2019/02/09(土) 16:23:32.01ID:tNsGeGOL >>571
市町村が頭悪いから
市町村が頭悪いから
573受験番号774
2019/02/09(土) 16:49:07.27ID:xYl7eqOq 民間に転職したいね
574受験番号774
2019/02/09(土) 17:52:19.26ID:Fny3/YtY 県庁の悪口いってるやつ多いけど町村に比べたら極楽天国やで
575受験番号774
2019/02/09(土) 17:57:45.84ID:XXJgMj1T 町村ってそんなにひでえの?
縁故組とか濃密な人間関係とか移動しても逃げれないとかならわかるけど
縁故組とか濃密な人間関係とか移動しても逃げれないとかならわかるけど
576受験番号774
2019/02/09(土) 19:28:28.47ID:cPzNL9r5 >>567
労働局か入管しか思い付かないww
労働局か入管しか思い付かないww
577受験番号774
2019/02/09(土) 20:10:49.20ID:JAis7gnT 首都圏県庁ってどのくらい忙しいですか?
578受験番号774
2019/02/09(土) 20:13:19.86ID:tNsGeGOL >>577
霞が関の本省ぐらい
霞が関の本省ぐらい
579受験番号774
2019/02/09(土) 20:15:47.09ID:KShw2Sb8 今オリンピックの準備で忙しそう。
実際どうなん?
実際どうなん?
581受験番号774
2019/02/09(土) 21:02:24.12ID:tNsGeGOL >>580
正体表したね
正体表したね
582受験番号774
2019/02/09(土) 21:06:21.36ID:alF8jPtF >>566
せやで
せやで
583受験番号774
2019/02/09(土) 22:33:49.91ID:BDBqu23K 国葬並みに忙しいのに年収は一般行政職で一番低い県庁さん...
584受験番号774
2019/02/09(土) 22:35:53.66ID:WKcezz7u 派遣だけど給湯室でペヤング作ってただけで正規職員にブチギレられてシンクにぶちまけられたわ
派遣はお湯も使っちゃいけないんだと
流石に悪いと思ったのかその正規職員が千円くれた
公園で泣きながら焼肉弁当の大盛り食べた
派遣はお湯も使っちゃいけないんだと
流石に悪いと思ったのかその正規職員が千円くれた
公園で泣きながら焼肉弁当の大盛り食べた
585受験番号774
2019/02/09(土) 22:55:01.73ID:oI8/nLA/586受験番号774
2019/02/09(土) 22:56:08.13ID:oI8/nLA/ >>576
どちらでもない
どちらでもない
587受験番号774
2019/02/09(土) 23:18:18.43ID:BGlgZuxd >>583
俺のいる県庁って相当ホワイトだったんだな・・
俺のいる県庁って相当ホワイトだったんだな・・
588受験番号774
2019/02/09(土) 23:24:34.69ID:mBO+2K01 同じ自治体を三回受験した人とかっている?
589受験番号774
2019/02/09(土) 23:25:12.78ID:Em2Q6rsA >>586
最近国家一般スレで叩かれ出した法務局ですか?
最近国家一般スレで叩かれ出した法務局ですか?
590受験番号774
2019/02/10(日) 00:30:59.85ID:2jC5Jrur >>589
最近に限った話じゃねえな
最近に限った話じゃねえな
591受験番号774
2019/02/10(日) 00:38:40.61ID:vPvO4rjk 吹き溜まりと呼ばれた社保庁と墓場と揶揄された国立大学事務
どちらもコッパン(国U)から離脱(公務員落ち)して日本年金機構と国立大学法人になりましたからね
たたく先が労働局と法務局にシフトしたんでしょう、気にしなさんな
どちらもコッパン(国U)から離脱(公務員落ち)して日本年金機構と国立大学法人になりましたからね
たたく先が労働局と法務局にシフトしたんでしょう、気にしなさんな
592受験番号774
2019/02/10(日) 00:44:53.54ID:Tt97tceW なんか大学法人って客が学生だから楽って風潮あるよな
まじなんか?
まじなんか?
593受験番号774
2019/02/10(日) 02:19:43.33ID:QVZKfu87 >>589
違う
違う
594受験番号774
2019/02/10(日) 06:02:37.19ID:7Vxo8CR9 >>587
お前がどうでもいい課しか経験してないからだろ
お前がどうでもいい課しか経験してないからだろ
595受験番号774
2019/02/10(日) 08:10:05.73ID:nsj/Iswg596受験番号774
2019/02/10(日) 08:17:36.69ID:86m84LFh このご時世ホワイト公務員が存在するとはどうも思えん
597受験番号774
2019/02/10(日) 08:37:05.68ID:nsj/Iswg 田舎ほどまだ楽だと思う
598受験番号774
2019/02/10(日) 09:20:42.55ID:Ns+1s1Jr 田舎は人員が限られるから年休とりにくい罠が
600受験番号774
2019/02/10(日) 10:02:22.07ID:1J3qbVJj >>559
それはない
それはない
601受験番号774
2019/02/10(日) 11:55:43.33ID:BFvUIdJZ >>568
愛知県庁乙
愛知県庁乙
602受験番号774
2019/02/10(日) 12:00:37.52ID:Bp3v4l6m エリート扱いはたまにある
嫌みたっぷりに言われることもあるけどな
嫌みたっぷりに言われることもあるけどな
603受験番号774
2019/02/10(日) 12:10:49.84ID:MF/U9eZx で、東京から来たガチエリートと本庁で接すると虚しくなるところまで1セットな
604受験番号774
2019/02/10(日) 13:32:50.63ID:09e8dZXS やめてくれ..
605受験番号774
2019/02/10(日) 13:54:42.14ID:ZnHTtyYP606受験番号774
2019/02/10(日) 17:36:26.98ID:vPvO4rjk >>592
墓場の由来は(国Uの頃は)転勤がないのとポストがないので出世しないからお給料が上がらないメンツが変わらないから逃げられない仕事柄手柄の立てようがないなどによるらしい
墓場の由来は(国Uの頃は)転勤がないのとポストがないので出世しないからお給料が上がらないメンツが変わらないから逃げられない仕事柄手柄の立てようがないなどによるらしい
607受験番号774
2019/02/10(日) 17:44:05.95ID:TvuYRcxE 相手がお客様だからつれえぞ
役所以上に増員できないし
役所以上に増員できないし
608受験番号774
2019/02/10(日) 17:47:24.32ID:PSVCnbKZ 県庁の本庁にいるがワイも定時帰りの課やわ。
課によるやろ。
課によるやろ。
609受験番号774
2019/02/10(日) 17:47:56.83ID:3yY9TYgd 役所よりゴミを相手にする職場なんてない
610受験番号774
2019/02/10(日) 17:49:11.08ID:+vsAjlKY 国2時代の国立大職員は4級定年がガチで多かったと聞くけどな。独法化して改善されたかどうかは知らん。
611受験番号774
2019/02/10(日) 18:04:02.42ID:Tt97tceW612受験番号774
2019/02/10(日) 18:13:24.54ID:7Vxo8CR9 でも、大学法人は転職希望者も多いって聞くけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 米国、中国製品に145%の関税 ホワイトハウス声明 [お断り★]
- 【芸能】広末涼子容疑者、家宅捜索でも違法薬物は見つからず [冬月記者★]
- NY株、一時700ドル超安 貿易戦争に警戒続く [蚤の市★]
- 国民民主党は氷河期世代を見捨てるのか 30歳未満対象の「若者減税法案」提出に「これは大失敗、支持層分かってない」反発の声噴出 ★2 [樽悶★]
- 国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を提出 玉木代表「頑張れば報われるというメッセージを」 ★2 [どどん★]
- キャンドル・ジュンさん、元妻・広末涼子容疑者の件巡りメディア関係者へ 「子供たちへの影響を考えてほしい」 スポニチに苦言も [冬月記者★]
- トランプ「これがトドメだ」対中関税、さらに上乗せされて145%へ… [668224259]
- しゃーねえから🏡立ててやるか😒
- ダウ、ぬるぬるマイナス1300ドルに [219241683]
- インターネットがいちばん楽しかった時代、いつ? ※Webに限らず [377482965]
- 【悲報】大阪万博さん、「赤旗」を出禁にしてしまう🥹 [616817505]
- 旦那さん、妻がAED使われず寝たきり障害者になり泣く。子供も一生お母さんと話せない。幸せな家庭が弱者男性に引き裂かれた😭 [485187932]