>>729
この試験のことを知ったのが去年の7月。それから勉強を始めた。
勉強時間は、平日で30分から1時間、休日は4時間から6時間。
数的推理・判断推理・資料解釈は、スーパー過去問ゼミという本を使った。
経験論文は、「論文オンライン」というサイトを使って、有料で2回添削してもらった。
面接は、想定問答集を自作したうえで、家族に試験官役を務めてもらって2回練習した。