次スレは>>980が立ててね
前スレ
公務員試験【独学】part63
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1537266139/
探検
公務員試験【独学】part64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1受験番号774
2018/10/27(土) 17:33:11.03ID:X3wGPm/7488受験番号774
2018/11/14(水) 15:25:25.47ID:sEhBzExC >>487
超重要科目・憲法民法1民法2行政法ミクロマクロだろうな
数的推理と判断推理の基本(勝者の解き方歯敗者の落とし穴NEO第2版)までやれてたらかなりいいのでは
それ以上に手を広げると知識が拡散する
超重要科目・憲法民法1民法2行政法ミクロマクロだろうな
数的推理と判断推理の基本(勝者の解き方歯敗者の落とし穴NEO第2版)までやれてたらかなりいいのでは
それ以上に手を広げると知識が拡散する
489受験番号774
2018/11/14(水) 15:35:04.09ID:IPWmaNvI >>488
クイマスだけど憲法二週目終わって、民法1.2は二週目中盤、ミクロマクロは一周終わらせてるからよかったわ
行政法は一周目中盤、数的、判断は所々やってないところあるからそこがやばいな
政治学、日本史も手をつけてる最中
クイマスだけど憲法二週目終わって、民法1.2は二週目中盤、ミクロマクロは一周終わらせてるからよかったわ
行政法は一周目中盤、数的、判断は所々やってないところあるからそこがやばいな
政治学、日本史も手をつけてる最中
490受験番号774
2018/11/14(水) 15:41:27.81ID:BRt+0Xri 行政法はさっさと終わらせた方がいいよ
憲法や民法と違って内容が馴染みないから何言ってるかわからん事とか多いし
憲法や民法と違って内容が馴染みないから何言ってるかわからん事とか多いし
492受験番号774
2018/11/14(水) 15:48:37.23ID:IPWmaNvI493受験番号774
2018/11/14(水) 15:51:25.53ID:IPWmaNvI494受験番号774
2018/11/14(水) 16:03:38.90ID:cJg9WJf7495受験番号774
2018/11/14(水) 16:27:34.72ID:sEhBzExC 逆に言えば、今から始めるなら一周目からきっちりやったことは覚えていく気概が必要ということだな
497受験番号774
2018/11/14(水) 17:13:04.99ID:spikrsa4 ◯周って意味がよく分かってないんだけど、例えば二周目とか行ってる人って、一冊全部終わるまで前のところは復習しない感じなの?
498受験番号774
2018/11/14(水) 17:42:50.59ID:c0/aSDPF 東大首席の人だって7周するのに俺らは30周ぐらいしないとだめよ
499受験番号774
2018/11/14(水) 17:45:32.20ID:k3OtY/2L 正文化だるいけど二週目から周回速度爆上げできるし頑張るわ
500受験番号774
2018/11/14(水) 19:15:45.64ID:pOFcb9g4501受験番号774
2018/11/15(木) 00:51:03.90ID:hI9C8a0o 数的と判断の基本って警察官とかC日程レベルでいいの?
502受験番号774
2018/11/15(木) 15:46:03.15ID:iInS9s/Y コッパンの専門って難しいの?
スー過去解いてても地上とそこまで難易度の差感じないけど
国総はもうみるからにあれだけど
スー過去解いてても地上とそこまで難易度の差感じないけど
国総はもうみるからにあれだけど
503受験番号774
2018/11/15(木) 15:52:12.25ID:AY+2xOPD 4点とれるけど5点はとれないって感じだな
そして学系が他のところに比べて計算できないから結局どこを得点源にしていいのかわからなくなる
そして学系が他のところに比べて計算できないから結局どこを得点源にしていいのかわからなくなる
504受験番号774
2018/11/15(木) 21:36:53.35ID:s4rrEGFz よく半年で国家一やら専門職狙うとか、書いてあるけど、半年合格出来るレベルの大学はどのあたり? 国立や私立でいうとどれぐらいのグループ?
505受験番号774
2018/11/15(木) 21:49:20.27ID:TcS4cP2y 真面目に答えると偏差値で一概に言えるわけがない
そもそも文系理系、法学経済なのかそうでないか、同じ偏差値でも浪人の差はあるか、推薦組なのかそうでないか、同じ大学の学部学科でも差なんて当たり前にあるから
そもそも文系理系、法学経済なのかそうでないか、同じ偏差値でも浪人の差はあるか、推薦組なのかそうでないか、同じ大学の学部学科でも差なんて当たり前にあるから
506受験番号774
2018/11/15(木) 22:17:51.50ID:hI9C8a0o 国は専門より教養の方むずくね?
法律系は地上と差全然感じない
法律系は地上と差全然感じない
507受験番号774
2018/11/15(木) 22:22:16.67ID:wGCQvjfx 半年ってかなり厳しいと思う
社会人等は論外として、単位取り終わってて暇な大学生でワンチャンってとこでしょ
社会人等は論外として、単位取り終わってて暇な大学生でワンチャンってとこでしょ
508受験番号774
2018/11/15(木) 22:25:44.21ID:XSkt7x7j 年間の上限があるから単位取り終わらない
509受験番号774
2018/11/16(金) 01:45:59.93ID:5Z25jC+p マーチとニッコマって正直公務員試験において変わらんよな
特に推薦マーチと一般ニッコマなら
特に推薦マーチと一般ニッコマなら
510受験番号774
2018/11/16(金) 01:46:43.78ID:5Z25jC+p511受験番号774
2018/11/16(金) 02:19:52.52ID:yTp7lwOc /: : : :/: : : : :.:/| | レ' ´ ̄ !iト 」廴,∠、|ハ: : : : : : : : : :\
: : : :/ : : : : : : :| | | iレ ,⌒Y| | ヽ j | |jLL_l\ハ:: : : : : : : : : : :丶
:': : : / : : : : : :| l 〃 \jレヘ! i ム/{ ’、\l i|: : : : : : : : : : : い
{: : : | : . : : : : ::i j《. ノj j l\ ヽ `ナーへ, : :/: : : : :ノ i
::.: i : : : : :.:.∨/`冖i i´ -‐ヽヘ i iT入ー=ニ:\ : : :_:/ }
‘: : :\∨ ヽ //'〜r‐rーrーrヘ\ ヽ : :.:\ : /
, \ : :ー- 、 ー-=ニ,ー'´ ̄ ̄ ̄`-ヘ \ ゝ _ 丶 く
ヽ 丶 \ /::/⌒'⌒ヽ:::::::::::i| ,丶 : : : , -―-'
\ ヽ ー=≦ : :ヽ レ‐--‐┴ 、::::::!! 厶斗イ ノ
丶. | ノr-=ニ::」'y-r-r-r-r‐yv/ //レ! /
j/ .> .`¬冖こ冖ー '/ ´ j/
`丶 `マ ー--‐匕/ _
ヽ', 、 / Vヘ、 ´ ,∠ 、 丶
∧ ' ( 了 `¨¨´ / \ \
f^ヽ //ヘ / 〃 \ ヽ
レ ´ 〈_ r‐ / , イ 'く´
/ |/ ̄`/ /: :::、 _ ∠、
〈 |: : l: :/ // 八: : ::\ /\ 丶
/\ 丶 V:.j:/ '/ , / \: : : ヽ// \
{ ):::..、_ ∨ _,/ \:.:/( \
\/ /√ / 丶 ヽ
{ / { 丿
V ⌒ヽ j /
| l | /(
i | | / \
: : : :/ : : : : : : :| | | iレ ,⌒Y| | ヽ j | |jLL_l\ハ:: : : : : : : : : : :丶
:': : : / : : : : : :| l 〃 \jレヘ! i ム/{ ’、\l i|: : : : : : : : : : : い
{: : : | : . : : : : ::i j《. ノj j l\ ヽ `ナーへ, : :/: : : : :ノ i
::.: i : : : : :.:.∨/`冖i i´ -‐ヽヘ i iT入ー=ニ:\ : : :_:/ }
‘: : :\∨ ヽ //'〜r‐rーrーrヘ\ ヽ : :.:\ : /
, \ : :ー- 、 ー-=ニ,ー'´ ̄ ̄ ̄`-ヘ \ ゝ _ 丶 く
ヽ 丶 \ /::/⌒'⌒ヽ:::::::::::i| ,丶 : : : , -―-'
\ ヽ ー=≦ : :ヽ レ‐--‐┴ 、::::::!! 厶斗イ ノ
丶. | ノr-=ニ::」'y-r-r-r-r‐yv/ //レ! /
j/ .> .`¬冖こ冖ー '/ ´ j/
`丶 `マ ー--‐匕/ _
ヽ', 、 / Vヘ、 ´ ,∠ 、 丶
∧ ' ( 了 `¨¨´ / \ \
f^ヽ //ヘ / 〃 \ ヽ
レ ´ 〈_ r‐ / , イ 'く´
/ |/ ̄`/ /: :::、 _ ∠、
〈 |: : l: :/ // 八: : ::\ /\ 丶
/\ 丶 V:.j:/ '/ , / \: : : ヽ// \
{ ):::..、_ ∨ _,/ \:.:/( \
\/ /√ / 丶 ヽ
{ / { 丿
V ⌒ヽ j /
| l | /(
i | | / \
512受験番号774
2018/11/16(金) 04:13:35.59ID:5Z25jC+p 日本史やってるけど世界史やったほうがいいかな
513受験番号774
2018/11/16(金) 07:35:09.44ID:22Cz1shT どっちも近代だけ押さえればいいかなっと
514受験番号774
2018/11/16(金) 07:37:19.84ID:b/SmhbIM 国総は分かるけど、採用数が多い国税は今からでも厳しいのかな? 今からやるなら、教養と専門は何点狙えばいい?月、火、金講義ある三年生だけど
515受験番号774
2018/11/16(金) 07:43:53.68ID:Hv4wX0Pr 講義あると何がきついって試験で1ヶ月近く潰れることなんだよな
516受験番号774
2018/11/16(金) 09:33:30.96ID:unFmyn3G517受験番号774
2018/11/16(金) 09:36:15.02ID:HL0iTGLx ここだと半年じゃ遅いて意見あるが半年勉強したら普通に合格できるよ
Fランだが5ヵ月で筆記受かったし余裕
Fランだが5ヵ月で筆記受かったし余裕
518受験番号774
2018/11/16(金) 11:02:31.84ID:b/SmhbIM519受験番号774
2018/11/16(金) 11:26:37.53ID:WQ+4Drn0 むしろキッカリ一年やって受ける奴は一番要領悪いだろ
キッカリ一年やるくらいなら、もう少し早く始めて短期集中で挑戦すれば良かったのに
まあ年齢制限もあって一概には言えないが
キッカリ一年やるくらいなら、もう少し早く始めて短期集中で挑戦すれば良かったのに
まあ年齢制限もあって一概には言えないが
520受験番号774
2018/11/16(金) 11:34:37.52ID:t0DMDOwy521受験番号774
2018/11/16(金) 11:39:38.22ID:syx1t9/h 修士3年の可能性もあるだろって思ったけどそれなら年齢と留年の併発で更に詰んでるなwしかも今からw
522受験番号774
2018/11/16(金) 11:42:25.92ID:b/SmhbIM >>520
修士三年だけど?
修士三年だけど?
523受験番号774
2018/11/16(金) 11:44:42.08ID:b/SmhbIM >>521
別に国総や人気県庁狙うわけじゃないから
別に国総や人気県庁狙うわけじゃないから
525受験番号774
2018/11/16(金) 11:57:12.83ID:b/SmhbIM526受験番号774
2018/11/16(金) 11:59:53.25ID:l3W5FQbv (笑)
527受験番号774
2018/11/16(金) 12:04:08.10ID:b/SmhbIM >>526
ただ、職歴あるかないかでは変わってくるだろ?
ただ、職歴あるかないかでは変わってくるだろ?
529受験番号774
2018/11/16(金) 12:15:15.70ID:b/SmhbIM530受験番号774
2018/11/16(金) 12:27:18.49ID:HSVtiXMT >>517
どこ?
どこ?
531受験番号774
2018/11/16(金) 12:33:02.49ID:I1xIgi24532受験番号774
2018/11/16(金) 13:43:22.37ID:weTsiHSB 23〜25 非正規でフルタイム塾講師
27〜大学院です。
どうでしょうか?
27〜大学院です。
どうでしょうか?
534受験番号774
2018/11/16(金) 16:10:55.93ID:jepIlJPG コッパンは問題が他試験種より難しくても合格点が低いから相対的に地上より簡単
535受験番号774
2018/11/16(金) 21:20:00.92ID:BBqHhnkv 理系で行政職目指してるor合格したやついる?専門のほとんど全くの初学なんだが、最初からコツコツとやってればできるようになる?
536受験番号774
2018/11/16(金) 23:01:55.20ID:WQ+4Drn0 経済か法じゃない限り文でもそんなもんでしょ
経済だったから他の学科がどこまでやってるか詳しくは無いけど
経済だったから他の学科がどこまでやってるか詳しくは無いけど
537受験番号774
2018/11/17(土) 01:18:37.15ID:RYJTrCLZ538受験番号774
2018/11/17(土) 01:27:47.19ID:T/BUUiSW 結局面接の対策てなにしたらいいの
539受験番号774
2018/11/17(土) 01:50:44.25ID:xwe3wfdn 国般国税の専門は地上と変わらないように思う
教養が全然違うね
教養が全然違うね
540受験番号774
2018/11/17(土) 06:19:22.41ID:aQNIgmWl >>535
専門は時間かければできるし理系で化学と物理得点源にできるならかなり有利だと思う
専門は時間かければできるし理系で化学と物理得点源にできるならかなり有利だと思う
541受験番号774
2018/11/17(土) 06:26:09.12ID:Oq3u2B4M 535ですありがとう
542受験番号774
2018/11/17(土) 08:50:56.76ID:1wsN7yaU543受験番号774
2018/11/17(土) 10:08:18.45ID:nayLAmA0 >>538
学生時代、今まで(過去数年以内)に頑張ったこと、取り組んだことを3〜4つあげて、そのエピソードの掘り下げ
そのエピソードに共通して出てくる自分の性格や長所等を分析する
そしたら、あとは他人に見てもらうこと
ハロワやジョブカフェ、大手企業の選考を突破した友人等に見てもらい、忌憚ないアドバイスをもらう(予備校はNG)
アドバイスをもとにエピソードをブラッシュアップ(自分の面接練習を動画に取るとなお良し)
ノンサーの俺でこれで面接全勝、頑張れ!
学生時代、今まで(過去数年以内)に頑張ったこと、取り組んだことを3〜4つあげて、そのエピソードの掘り下げ
そのエピソードに共通して出てくる自分の性格や長所等を分析する
そしたら、あとは他人に見てもらうこと
ハロワやジョブカフェ、大手企業の選考を突破した友人等に見てもらい、忌憚ないアドバイスをもらう(予備校はNG)
アドバイスをもとにエピソードをブラッシュアップ(自分の面接練習を動画に取るとなお良し)
ノンサーの俺でこれで面接全勝、頑張れ!
544受験番号774
2018/11/17(土) 11:03:27.74ID:39sAXMhz 昔と違って簡単だから、例えば国家一般職なら、
どんなに低レベルでも国立大学に一般入試で入った人なら受かるだろう
いろいろ経歴を気にする人もいるけど、公務員なんて碌な経歴でない人ばかり
22歳の一流・二流大学卒業者なんてのに限ってたらとても大量に採用なんてできない
どんなに低レベルでも国立大学に一般入試で入った人なら受かるだろう
いろいろ経歴を気にする人もいるけど、公務員なんて碌な経歴でない人ばかり
22歳の一流・二流大学卒業者なんてのに限ってたらとても大量に採用なんてできない
545受験番号774
2018/11/17(土) 12:04:47.38ID:paLKYsIy >>538
小学校から高校まで続けてた部活でもいいっていってたな
小学校から高校まで続けてた部活でもいいっていってたな
546受験番号774
2018/11/17(土) 14:01:59.44ID:RyZ5XFtT で、ジョブカフェやハロワはいつぐらいからいくべきだ?
547受験番号774
2018/11/17(土) 14:19:19.54ID:5HmkCbXG 理系の人間は理科3科目のうち2つは高校で習ったから3日もあれば光速マスターで2つは制覇できる
思想はとにかく覚えればいいだけ
政治法律経済とかは単純に知識暗記だけじゃ駄目で、いちいち時事とからめてくるから時事対策がめちゃくちゃ大事
数的処理はとにかくたくさん問題を解くこと
文章理解も同じ
専門は大学の教科書とか参考書解けばいい
コッパんは配点高いから教養より専門を重視すべき
面接は自己分析を進めながら、興味を持った社会問題、公務員の政策、自分が入りたい所の課題や将来のビジョンをしっかり把握すること
思想はとにかく覚えればいいだけ
政治法律経済とかは単純に知識暗記だけじゃ駄目で、いちいち時事とからめてくるから時事対策がめちゃくちゃ大事
数的処理はとにかくたくさん問題を解くこと
文章理解も同じ
専門は大学の教科書とか参考書解けばいい
コッパんは配点高いから教養より専門を重視すべき
面接は自己分析を進めながら、興味を持った社会問題、公務員の政策、自分が入りたい所の課題や将来のビジョンをしっかり把握すること
548受験番号774
2018/11/17(土) 16:24:46.46ID:UZMl8buE 行政法が終わる気がしねえ
理解は容易いんだが、聞きなれない言葉だから慣れるのに時間がかかるな
理解は容易いんだが、聞きなれない言葉だから慣れるのに時間がかかるな
549受験番号774
2018/11/17(土) 18:43:23.97ID:H01DssXm 今更ながら経済学できるようなってきた
だけど手遅れ感あるよなー…
だけど手遅れ感あるよなー…
550受験番号774
2018/11/18(日) 00:01:08.15ID:hVbJOCqM551受験番号774
2018/11/18(日) 00:31:59.66ID:QMaRgL1h 怖い怖い
なんなんだこいつ
なんなんだこいつ
552受験番号774
2018/11/18(日) 00:39:31.45ID:FkW8Yl3S >>550
近づかないようにしよ・・
近づかないようにしよ・・
553受験番号774
2018/11/18(日) 13:08:39.45ID:Jg47UxrG 教養の世界史と日本史やった方がいいかな
554受験番号774
2018/11/18(日) 14:09:39.42ID:tI6NEDQ4 やる必要なし
555受験番号774
2018/11/18(日) 14:26:44.42ID:6rjU1qcm 捨てたけど教養全勝
556受験番号774
2018/11/18(日) 14:37:02.30ID:3R0TlmVG557受験番号774
2018/11/18(日) 14:52:08.73ID:jzBkS0k/ 数的文章理解自信あるなら他は最頻出さらっと
558受験番号774
2018/11/18(日) 15:24:43.22ID:Jg47UxrG 数的苦手だからやるか迷ってるんだけど
狙いはコッパン、特別区、市役所
狙いはコッパン、特別区、市役所
559受験番号774
2018/11/18(日) 16:06:17.31ID:fqt/OJyU 産経公務員模試受けてきた
勉強してれば解ける、してなきゃできない、当たり前の事実に気づかされる
勉強してれば解ける、してなきゃできない、当たり前の事実に気づかされる
560受験番号774
2018/11/18(日) 16:21:35.95ID:2VZoo/vT イ '、
/ ハ ',
i ハ ノ | i、 | 俺は嫌な思いしてないから
| リ从-ノ ノリノノ-)リ、 l それにお前らが嫌な思いをしようが
| リ ‐=・-; -・=‐ Y l 俺の知った事ではないわ
.i从 | ` ̄,:  ̄´ |从! だって全員どうでもいい人間だし
i リ,i ゚人,,__,,人:. | リ} 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
ハ: i. , __ij..__ 、: 'iノ´ それはリアルでの繋がりがないから
彡、 `Zエlフ'´ /ミ つまりお前らに対しての情などない
彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
_/ ∧ > ―< ∧ \
─ ' ¨: : : : | \ / |: : : \
/ ハ ',
i ハ ノ | i、 | 俺は嫌な思いしてないから
| リ从-ノ ノリノノ-)リ、 l それにお前らが嫌な思いをしようが
| リ ‐=・-; -・=‐ Y l 俺の知った事ではないわ
.i从 | ` ̄,:  ̄´ |从! だって全員どうでもいい人間だし
i リ,i ゚人,,__,,人:. | リ} 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
ハ: i. , __ij..__ 、: 'iノ´ それはリアルでの繋がりがないから
彡、 `Zエlフ'´ /ミ つまりお前らに対しての情などない
彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
_/ ∧ > ―< ∧ \
─ ' ¨: : : : | \ / |: : : \
561受験番号774
2018/11/18(日) 16:39:29.21ID:Nm37D473 >>558
やるべき
やるべき
562受験番号774
2018/11/18(日) 17:23:21.04ID:Jg47UxrG >>561
どっちも?
どっちも?
563受験番号774
2018/11/18(日) 18:31:18.83ID:fqt/OJyU もうね、判断推理は立体絡むと全然ダメ
本気で取り組まないとな……
本気で取り組まないとな……
564受験番号774
2018/11/18(日) 19:02:25.69ID:QMaRgL1h 焦りがやべえ
565受験番号774
2018/11/18(日) 19:11:48.68ID:Nm37D473 >>562
特別区はよく知らんが市役所コッパんは確実に大事やろ
特別区はよく知らんが市役所コッパんは確実に大事やろ
566受験番号774
2018/11/18(日) 19:17:23.68ID:Bv+kdxsB >>558
数的やらないとかもはや受かる気ないとしか言い様がない
数的やらないとかもはや受かる気ないとしか言い様がない
567受験番号774
2018/11/18(日) 19:35:01.52ID:jEvsW/R5 図形ってどうやったらできるようになる?
568受験番号774
2018/11/18(日) 19:41:55.15ID:Jg47UxrG569受験番号774
2018/11/18(日) 19:44:33.09ID:Nm37D473 立体の問題は常に平面にして考える
というか公務員試験のすべての立体問題はこれで解けるようになっている
立体として解こうとすると解けなくなる
というか公務員試験のすべての立体問題はこれで解けるようになっている
立体として解こうとすると解けなくなる
570受験番号774
2018/11/18(日) 19:59:38.85ID:hF6i/q47 数的推理の速さが苦手な我にアドバイスくれい
571受験番号774
2018/11/18(日) 20:08:44.46ID:xH2rsfNn >>568
答えとしておかしくね?数的やれよ
答えとしておかしくね?数的やれよ
573受験番号774
2018/11/18(日) 20:32:07.01ID:VjzbGtOw (数的苦手だから)日本史世界史やるか迷ってるって事でしょ
文意すら読みとれないお前らは文章理解もボロボロなんだろうな
哀れ
文意すら読みとれないお前らは文章理解もボロボロなんだろうな
哀れ
574受験番号774
2018/11/18(日) 20:38:23.28ID:qS7PsIup575受験番号774
2018/11/18(日) 20:45:00.92ID:eut+T0r8 できるできないの程度によるだろ
頻出は確実に取ったほうがいいけど苦手なのにそれ以降やり続けるのは効果が薄いから日本史や世界史でカバーだね
頻出は確実に取ったほうがいいけど苦手なのにそれ以降やり続けるのは効果が薄いから日本史や世界史でカバーだね
576受験番号774
2018/11/18(日) 20:48:10.41ID:qS7PsIup 配点考えろよ、教養の半数近くを占める数的をたかが1問2問程度の日本史世界史でカバーできるわけないだろ
577受験番号774
2018/11/18(日) 20:49:19.07ID:7BEIspmV 日本史初学でいまからはじめるわ
とりあえず江戸の知識ぶちこんでるがまぁまぁ分かりやすい
とりあえず江戸の知識ぶちこんでるがまぁまぁ分かりやすい
578受験番号774
2018/11/18(日) 20:54:30.36ID:Nm37D473 苦手だろうがなんだろうが数的を死ぬ気でやりなさい
579受験番号774
2018/11/18(日) 20:55:59.99ID:qS7PsIup 数的苦手なのに、数的やらずに日本史とかやってるやつは受かる気ないんだろうな
それか、公務員のお勉強()さえしてれば成長してる気になってるやつか勉強することが目的化してるやつ
それか、公務員のお勉強()さえしてれば成長してる気になってるやつか勉強することが目的化してるやつ
581受験番号774
2018/11/18(日) 21:02:39.25ID:9G8Uxlox 数的すらやらないで適当にマークしてもうかってしまうのも結構ある
法務省専門職員とかね
法務省専門職員とかね
582受験番号774
2018/11/18(日) 21:05:41.19ID:6rjU1qcm 市役所は数的捨てたら死ぬだろ
数的得意なら英語と世界史日本史塗り絵でも通ったし
数的得意なら英語と世界史日本史塗り絵でも通ったし
583受験番号774
2018/11/18(日) 21:51:47.65ID:NTQmrPh4 つーか市役所(笑)レベルの数的って高卒でと通るでしょ
584受験番号774
2018/11/18(日) 22:12:20.07ID:dbvLqF86 数的捨てるのは自殺行為でしょ
586受験番号774
2018/11/18(日) 22:47:24.67ID:jzBkS0k/ 市役所程度の数的やって得意とか言ってる奴いるのがこのスレか
国家レベルが楽勝なのが得意ってレベルだろ
国家レベルが楽勝なのが得意ってレベルだろ
587受験番号774
2018/11/18(日) 22:55:40.16ID:ZrvrkHs0 ようやく勉強始めたけど工学の基礎無理すぎて萎えた
おすすめの参考書とかない?
おすすめの参考書とかない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【トランプ関税】車関税、米ビッグスリーにも重荷 GM、利益吹き飛ぶ恐れ [ぐれ★]
- 【フジ】女性アナに下半身露出の出演者 ヒアリングに「多忙で協力できない」と不誠実な対応 「実名出して」SNSが震撼した恐怖の夜 [冬月記者★]
- 【悪質】吐き気がし道端にしゃがんだ10代女性に「大丈夫ですか?」40~50代くらいの男が”介抱”しながら女性の体に手を 札幌 ★3 [おっさん友の会★]
- 秋田産コメからカドミウム 基準値超、回収進める [蚤の市★]
- 「どんだけ並ばせるねん!」 並ばない万博のはずが…入場まで1時間半 テストラン2日目 [蚤の市★]
- ベッセント米財務長官「株価下落は中国ディープシークAIモデルに関係」トランプ大統領の政策が要因との見方を否定 [Hitzeschleier★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪★5
- コメ、もうすぐ完全枯渇。去年4月と比べて在庫が1/5しかない [263288856]
- 松本人志さん、テレビから永久追放が確定wwwwwwwwwwwwwwww [977790669]
- 赤毛のアン、制作者が原作読んでないだろと炎上🔥 [485187932]
- けー🙄せー🙄スカイライナー🚝🏡
- 橋下徹「フジの件で萎縮して、飲み会とかに全部行っちゃダメという社会になってほしくない 被害女性はなぜ上司に相談しなかったのか」 [432287167]