ロンドン世代職歴が無い人のスレです
筆記を受かれば公務員になることは難しくありません!
※ロンドン世代とは2012年ロンドン五輪サッカーU23世代を指します。
※今スレからネガティブな高齢という表現改めロンドン世代表記にしました(20代は若手です)
※30代のニートが現職を騙り荒らしに来ます。スルー推奨。
短期でも10年前でも職歴がある人、現役社会人の書き込みは禁止です
該当者は以下のスレへどうぞ
【フリーター】職歴ありの公務員試験 part4【無職】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1517036361/
★☆働きながら公務員part36☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1510129243/
※前スレ
【26歳以上】高齢職歴なし受験生【30歳以下】Part42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1518118616/
【26歳以上】高齢職歴なし受験生【30歳以下】Part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1521727331/
【26歳以上】高齢職歴なし受験生【30歳以下】Part44
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1524483082/
【26歳以上】職歴なし受験生【30歳以下】Part45
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1526807142/
探検
【26歳以上】職歴なし受験生【30歳以下】Part46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/26(火) 10:24:11.84ID:dpjGkB6Q
219受験番号774
2018/08/21(火) 14:07:47.67ID:EqC5v8KY 自論だけど報われない努力ってするべきじゃない
特に人より能力が低いなら あきらめたほうが本人のため
特に人より能力が低いなら あきらめたほうが本人のため
220受験番号774
2018/08/21(火) 14:10:38.95ID:6DCQBKZU221受験番号774
2018/08/21(火) 14:17:29.57ID:hTBWV6a7222受験番号774
2018/08/21(火) 14:29:27.34ID:fDWUJm3c >>220
民間と公務員とでは求められる人材が全然違うと思う
公務員はどんな面でもバランス感覚がすごく求められる気がする
あと思考力というか考察力というか
思考の方法が公務員的であるかどうかて、努力ではどうにもならないと思う
民間と公務員とでは求められる人材が全然違うと思う
公務員はどんな面でもバランス感覚がすごく求められる気がする
あと思考力というか考察力というか
思考の方法が公務員的であるかどうかて、努力ではどうにもならないと思う
223受験番号774
2018/08/21(火) 14:51:36.35ID:rL/5vYCS224受験番号774
2018/08/21(火) 15:15:35.97ID:JRgD1sST 公務員はのほほんとした天然おバカキャラ演じとけば面接通るよ!
逆にスキのないハキハキしたキレモノみたいな感じで行くと落ちる。
これは実際に自分が経験してキャラ変えていったわ。
逆にスキのないハキハキしたキレモノみたいな感じで行くと落ちる。
これは実際に自分が経験してキャラ変えていったわ。
225受験番号774
2018/08/21(火) 15:37:04.09ID:Omka+cGT なんで職歴持ちが紛れ込んでるんですかねえ・・・!
226受験番号774
2018/08/21(火) 16:38:19.76ID:rL/5vYCS227受験番号774
2018/08/21(火) 17:28:40.34ID:wSkvtqP8 >>214
非常勤の経験なしでも受かっちゃったからよく分からないんだけどコネのありなしとかってこと?それとも他になんかあるの?
非常勤の経験なしでも受かっちゃったからよく分からないんだけどコネのありなしとかってこと?それとも他になんかあるの?
228受験番号774
2018/08/21(火) 18:03:42.48ID:ZpJXOUmq 単純に疑問なんだけど職歴なしの人って自己PR話すことあるの?
229受験番号774
2018/08/21(火) 19:10:40.75ID:lW+JFBU1 今年28フリーターだけど来年国家系受けるぞ〜
230受験番号774
2018/08/21(火) 19:33:43.14ID:YN8ksb/n >>228
自己PRは長所や人柄の話だし、趣味から転じてとかいくらでも書きようあるくないか?
自己PRは長所や人柄の話だし、趣味から転じてとかいくらでも書きようあるくないか?
231受験番号774
2018/08/21(火) 19:45:30.73ID:RphemiOH 農ボーイってやつが農閑期になんたらかんたらって面接で言って全敗してるから、相当厳しいんじゃない?
232受験番号774
2018/08/21(火) 20:18:07.16ID:EN1YKqN5233受験番号774
2018/08/21(火) 20:34:00.97ID:6pnSyAq+ 面接に適応してアピールできてない時点で能力ないやん
235受験番号774
2018/08/21(火) 23:00:39.57ID:8O95GPyd 問題にぶち当たった時に、問題を本当の意味で解決しようとする人が民間では認められると思うんだけど、公務員ではどうそれに順応していくか、受け流していける人が求められる気がする。
改革するとそれを公平に全体に浸透させないといけないし、いろんな意味で手間がかかるから喜ばれない。
改革するとそれを公平に全体に浸透させないといけないし、いろんな意味で手間がかかるから喜ばれない。
236受験番号774
2018/08/21(火) 23:25:36.89ID:pmSnFYd3237受験番号774
2018/08/22(水) 00:14:23.07ID:FHf55LPj >>214
それは、性別によって評価が甘いとか?ルックス的に一見で無しって思われるとか?年齢が高いとかなり評価が厳しくなるとかってことでしょうか?
自治体の採用HPの写真や説明会で去年度の採用者みるけど、男でもみんな痩せてるか精々ちょっとゴツめ程度、女もみんな痩せていて、例年デブの合格者は見たことないな。複数年通して完全にゼロだから、そういうことなんだろうなって思います。
それは、性別によって評価が甘いとか?ルックス的に一見で無しって思われるとか?年齢が高いとかなり評価が厳しくなるとかってことでしょうか?
自治体の採用HPの写真や説明会で去年度の採用者みるけど、男でもみんな痩せてるか精々ちょっとゴツめ程度、女もみんな痩せていて、例年デブの合格者は見たことないな。複数年通して完全にゼロだから、そういうことなんだろうなって思います。
238受験番号774
2018/08/22(水) 07:26:09.58ID:bfVq1FdU239受験番号774
2018/08/22(水) 08:41:55.23ID:/Djdn/eo240受験番号774
2018/08/22(水) 16:37:09.75ID:2EUWTyzv241受験番号774
2018/08/22(水) 16:44:41.35ID:3fnKvPgB どんな意見が飛び交おうともお前らは受からないよ。
職歴もないんだし。アルバイトは職歴とみなさないのは現職が書いた本に書いてあるから見てみなよ。
職歴もないんだし。アルバイトは職歴とみなさないのは現職が書いた本に書いてあるから見てみなよ。
242受験番号774
2018/08/22(水) 18:00:38.26ID:h6TIhm42 >>241
またその話かいな
おれ国家公務員受けた時、公務員のアルバイトは国家公務員の臨時職員で職歴として換算しますって人事に言われたよ
一期上の先輩たちは今日から一か月局研修か、いいなあホテル借りてもらってお泊りで、まるっきり修学旅行
またその話かいな
おれ国家公務員受けた時、公務員のアルバイトは国家公務員の臨時職員で職歴として換算しますって人事に言われたよ
一期上の先輩たちは今日から一か月局研修か、いいなあホテル借りてもらってお泊りで、まるっきり修学旅行
243受験番号774
2018/08/22(水) 18:51:35.83ID:v9q6Glc4 >>242
職歴とはみなされないから安心しな
職歴とはみなされないから安心しな
244受験番号774
2018/08/22(水) 19:05:02.50ID:2EUWTyzv 新卒が優遇されるのって、職歴がなくて他の職場の色に染まってないからって聞くから、
ある意味職歴いらないと無理やり考えてみた。
一般的なメリット
新卒⇒色に染まってない
中途⇒ノウハウ持ってる。
公務員試験に置き換えると、
通常試験⇒新卒採用募集
経験者試験⇒中途採用募集
つまり経験者枠以外の通常試験は、年齢は新卒に限ってはないけど、新卒採用的な試験だから
染まってない(職歴なし)でおけ。
無理があり過ぎるよね。ごめん。いくらこっちで良いように考えても採用する側の考えで決めるもんね。ごめん。
ある意味職歴いらないと無理やり考えてみた。
一般的なメリット
新卒⇒色に染まってない
中途⇒ノウハウ持ってる。
公務員試験に置き換えると、
通常試験⇒新卒採用募集
経験者試験⇒中途採用募集
つまり経験者枠以外の通常試験は、年齢は新卒に限ってはないけど、新卒採用的な試験だから
染まってない(職歴なし)でおけ。
無理があり過ぎるよね。ごめん。いくらこっちで良いように考えても採用する側の考えで決めるもんね。ごめん。
245受験番号774
2018/08/22(水) 19:58:37.87ID:v9q6Glc4 >>244
社会から逸脱した期間が長いことにそまってるじゃん。どう考えても不利でしょ
社会から逸脱した期間が長いことにそまってるじゃん。どう考えても不利でしょ
246受験番号774
2018/08/22(水) 20:47:42.41ID:v9q6Glc4 現職がアルバイトは職歴にならないと言っているんだから間違いないだろ。受かったら給与面で反映するって話でなにも面接で加点されるわけない。むしろ面接では大幅マイナス。
247受験番号774
2018/08/22(水) 20:50:18.61ID:v9q6Glc4 職歴なしで面接を奇跡的に受かったあとに初めてアルバイトしてたんなら加算するよって話し。
あとアルバイトの職歴は面接の時は薄く鉛筆で斜線されてるらしいから。
あとアルバイトの職歴は面接の時は薄く鉛筆で斜線されてるらしいから。
248受験番号774
2018/08/25(土) 12:22:16.35ID:iCWv8Whi 国家一般で内定もらったぜ
職歴なしでもここは絶対に受かる
不人気の出先に行けば余裕やで
あと受ける区分は近畿、関東はやめとけよ魔界と呼ばれてる
高得点とらんと絶対に最終合格はしないね
職歴なしでもここは絶対に受かる
不人気の出先に行けば余裕やで
あと受ける区分は近畿、関東はやめとけよ魔界と呼ばれてる
高得点とらんと絶対に最終合格はしないね
249受験番号774
2018/08/25(土) 12:29:09.29ID:ozbal3Hc 俺も大学卒業から28歳まで寝て暮らしてたけど、余裕で受かったよ
落ちる気しなかったし、周りのレベルなんてたかが知れてる
時給で働くアルバイトなんて搾取されるだけだから一回もやったことない
それでこれまで何にも困ってない
落ちる気しなかったし、周りのレベルなんてたかが知れてる
時給で働くアルバイトなんて搾取されるだけだから一回もやったことない
それでこれまで何にも困ってない
250受験番号774
2018/08/25(土) 12:32:15.02ID:iCWv8Whi お前ら来年、国家一般うけて、地方の出先に官庁訪問しろよ
3日以内に内定もらえるぞ
3日以内に内定もらえるぞ
251受験番号774
2018/08/25(土) 13:51:56.43ID:yTXaJdvn 国葬のおれ高みの見物
252受験番号774
2018/08/25(土) 16:50:08.46ID:p28l/1JD 不人気官庁って具体的にどこ?入管とか?
253受験番号774
2018/08/25(土) 16:57:29.33ID:q3zUSqIu 職歴6年あるから政令市合格したわ!
お前らとは格が違うぜ!
おつかれー!
お前らとは格が違うぜ!
おつかれー!
254受験番号774
2018/08/25(土) 17:37:04.92ID:q3zUSqIu コッパンとか負け組が行くとこやろ
255受験番号774
2018/08/26(日) 03:07:01.18ID:tRMQSKt4 朝早く起きて出勤してるおっさんとか見ると
あいつ、何のために生きてんだって思っちゃうんだよな
サラリーマン向いてないんかね
あいつ、何のために生きてんだって思っちゃうんだよな
サラリーマン向いてないんかね
256受験番号774
2018/08/26(日) 10:06:12.21ID:QV2HjhDb >>255
じゃあオマエはなんのために生きてんの?
じゃあオマエはなんのために生きてんの?
257受験番号774
2018/08/26(日) 11:01:56.61ID:MvFU97F5 来年30のフリーターです。
国家、県庁と市役所ならどれが勝ち目あるかな?市役所はやはり新卒主義?
国家、県庁と市役所ならどれが勝ち目あるかな?市役所はやはり新卒主義?
258受験番号774
2018/08/26(日) 11:05:45.83ID:Zme6wHmp259受験番号774
2018/08/26(日) 11:05:58.60ID:VYBEnQJ1260受験番号774
2018/08/26(日) 11:06:06.87ID:9n/Mj99E 国家一択しかない
261受験番号774
2018/08/26(日) 11:07:43.32ID:QV2HjhDb262受験番号774
2018/08/26(日) 11:13:06.95ID:Zme6wHmp 筆記の勉強してあと、平行してハロワかジョブカフェで面接の練習しろよ
263受験番号774
2018/08/26(日) 11:56:36.84ID:fP88nIwH ありがとうございます。
国税はどうですか?
考えます。簿記2級もあります
国税はどうですか?
考えます。簿記2級もあります
264受験番号774
2018/08/26(日) 12:03:31.59ID:QV2HjhDb >>263
大丈夫。
大丈夫。
265受験番号774
2018/08/26(日) 14:58:47.25ID:YHOv82Kd 来年受験の奴がちらほら出始めとるから混じるけど20卒予定の現在27なんだがこのスレ居てもおk?
国般受験予定で宅勉しとるんやが宅勉してる奴らはどうやってモチベ保ってる?今年受かった奴らはどうやって生き続けてた?
親に金返さないとって一心しかなくて国般は高齢でも受験できるからってだけで目指してるから単純に目標が薄い
落ちたら介護職の誘いに乗る落ちたら同級の子持ち家持ちにプギャーされる落ちたら一生独身糞野郎って自分に言い続けてる試験通って内定も取れたとしてこんな自分が働けるのかとか思うとまた禿げそう結局勉強するしか落ち着く方法ないからするけど
国般受験予定で宅勉しとるんやが宅勉してる奴らはどうやってモチベ保ってる?今年受かった奴らはどうやって生き続けてた?
親に金返さないとって一心しかなくて国般は高齢でも受験できるからってだけで目指してるから単純に目標が薄い
落ちたら介護職の誘いに乗る落ちたら同級の子持ち家持ちにプギャーされる落ちたら一生独身糞野郎って自分に言い続けてる試験通って内定も取れたとしてこんな自分が働けるのかとか思うとまた禿げそう結局勉強するしか落ち着く方法ないからするけど
266受験番号774
2018/08/26(日) 15:15:23.30ID:NH8Z2VB8 >>265
国家一般はどんな奴でも受かるで、筆記さえ乗り越えれば、ただ筆記は難しいから今から勉強しないと受からんよ
とりあえず朝から晩まで、図書館で勉強してたな
家やと集中できんからな
息抜きは出会い系の女の子とセックス
専門科目は、何選択する予定なん?
国家一般はどんな奴でも受かるで、筆記さえ乗り越えれば、ただ筆記は難しいから今から勉強しないと受からんよ
とりあえず朝から晩まで、図書館で勉強してたな
家やと集中できんからな
息抜きは出会い系の女の子とセックス
専門科目は、何選択する予定なん?
267受験番号774
2018/08/26(日) 15:35:49.24ID:MvFU97F5 国税なら、政治・社会学と経営学どっちがいいかな?
268受験番号774
2018/08/26(日) 16:34:04.09ID:/VQSiJyh269受験番号774
2018/08/26(日) 16:36:48.97ID:NH8Z2VB8 高齢職歴なしが県庁とか面接受けるとほぼ落ちるで、コネなきゃ
そのてん国家一般は、どんな奴でも受かる
筆記頑張れば
そのてん国家一般は、どんな奴でも受かる
筆記頑張れば
270受験番号774
2018/08/26(日) 16:49:29.73ID:IKgqlGyt >>263
国税は採用に際しては簿記2級は考慮されないが採用されてからは簿記2級は生きてくる、和光研修で簿記2級を取るように言われて持ってない奴らは大変だが2級を持ってると高みの見物
国税は採用に際しては簿記2級は考慮されないが採用されてからは簿記2級は生きてくる、和光研修で簿記2級を取るように言われて持ってない奴らは大変だが2級を持ってると高みの見物
271受験番号774
2018/08/26(日) 17:40:42.06ID:/MO3RUL8 皆様ありがとうございます。
国税、国家一般あたりを視野に考えていきたいと思います。
国家一般なら、選択科目は何がオススメですか?
国税、国家一般あたりを視野に考えていきたいと思います。
国家一般なら、選択科目は何がオススメですか?
272受験番号774
2018/08/26(日) 17:41:38.94ID:YHOv82Kd >>266
行政で法学系とミクマク予定してる 基本的科目って良く言うし対策も多く転がってるしって事で
女の子触りたいけど出会い系ちょっと怖いから想像で慰めとく、ありがと
ここ見たり書きこむの息抜きとか吐き出しにしつつ9か月走るわ
行政で法学系とミクマク予定してる 基本的科目って良く言うし対策も多く転がってるしって事で
女の子触りたいけど出会い系ちょっと怖いから想像で慰めとく、ありがと
ここ見たり書きこむの息抜きとか吐き出しにしつつ9か月走るわ
273受験番号774
2018/08/26(日) 17:52:42.65ID:NH8Z2VB8277受験番号774
2018/08/26(日) 18:33:54.71ID:v35ZB9KJ 暇潰しにこのスレ覗いてみたが、Fラン卒ストレートのおれ勝ち組やな。あっ勤務歴は11年目な。
278受験番号774
2018/08/26(日) 18:37:47.67ID:l7I7PmJ4279受験番号774
2018/08/26(日) 19:24:11.82ID:/VQSiJyh280受験番号774
2018/08/26(日) 19:27:39.55ID:mnTdnS/z >>279
高学歴なのに内定持ってないじゃん。
高学歴なのに内定持ってないじゃん。
281受験番号774
2018/08/26(日) 21:26:04.46ID:v35ZB9KJ 無職のやつより10年以上働いてる人の方が勝ち組だわなww
282受験番号774
2018/08/26(日) 21:39:14.47ID:mnTdnS/z 学歴は就活で活かして初めて価値があるのに。
勉強出来たらなんでもうまくいくみたいに教えた親も悪いがな
勉強出来たらなんでもうまくいくみたいに教えた親も悪いがな
283受験番号774
2018/08/26(日) 21:42:34.01ID:VB61W9Py 学歴はオプションに過ぎないからな
いわゆる難関大の人の方がこのことを認識してるよ
いわゆる難関大の人の方がこのことを認識してるよ
284受験番号774
2018/08/26(日) 21:56:12.58ID:Y661t3hb285受験番号774
2018/08/26(日) 21:58:34.22ID:Y661t3hb あとワイみたいに鬱を患って手帳持ってると来年あたり大量採用ありそう
286受験番号774
2018/08/27(月) 12:57:54.94ID:J9K+Cyaq 難関大の学歴を持ってる人はすごいと思うし尊敬もするけど、やっぱり大学に入ることが目的で卒業してからのビジョンが見えてない人が内定出してないんだと思う。そういう面では人間的に未熟なのかと。
現にBFの自分に負けた高学歴もかなりいたし。
現にBFの自分に負けた高学歴もかなりいたし。
287受験番号774
2018/08/27(月) 18:17:27.75ID:5RQAAbtj288受験番号774
2018/08/27(月) 18:24:18.07ID:J9K+Cyaq289受験番号774
2018/08/27(月) 18:25:48.66ID:oxtjvqkK290受験番号774
2018/08/27(月) 18:30:32.94ID:xIPH9C1H 俺30歳職歴なしで一度落ちて民間に就職。
それから3年後、職歴もって再受験したら受かったよ。事務じゃないけどね。
それから3年後、職歴もって再受験したら受かったよ。事務じゃないけどね。
291受験番号774
2018/08/27(月) 18:31:55.75ID:J9K+Cyaq 農ボーイの農閑期定期はどこいったん??
官庁訪問でもしてんのか?筆記で落ちた疑惑あるが
官庁訪問でもしてんのか?筆記で落ちた疑惑あるが
292受験番号774
2018/08/27(月) 18:33:51.59ID:Tub5qJsU 今日も一日疲れたが、頑張ったというこの充実感。お前らも早く公務員としてこっちへ来い。待ってるからな
293受験番号774
2018/08/27(月) 18:35:15.94ID:5RQAAbtj294受験番号774
2018/08/27(月) 19:21:59.03ID:WNZuNpib 職歴ないやつは、国家一般、国税あたり受けようぜ
法務教官もOKやで
法務教官もOKやで
295受験番号774
2018/08/27(月) 20:57:49.15ID:oHmDgMH2 >>285
むしろ障害者枠ができそう。
むしろ障害者枠ができそう。
296受験番号774
2018/08/27(月) 23:54:46.27ID:oHmDgMH2 行政学、行政法、政治学、国際関係、英語基礎はどうよ?
憲法と民法は確定だから他を詳しく知りたい
憲法と民法は確定だから他を詳しく知りたい
298受験番号774
2018/08/28(火) 00:10:37.71ID:aJCcoqSG299受験番号774
2018/08/28(火) 00:35:53.65ID:RveB49hZ 市役所とか県庁とか受けるだけ無駄やで、、
必死に勉強して国家一般受かるしか道はないんやで
必死に勉強して国家一般受かるしか道はないんやで
300受験番号774
2018/08/28(火) 00:53:06.40ID:SHV+oLVq 高齢でコッパンだと行政と技術どっちが採用されやすいとかある?
理系卒だから技術で受けたいけど、行政が緩いなら必死で勉強しようと思って
理系卒だから技術で受けたいけど、行政が緩いなら必死で勉強しようと思って
301受験番号774
2018/08/28(火) 01:00:57.18ID:RveB49hZ302受験番号774
2018/08/28(火) 07:19:16.83ID:H+5AJyuJ303受験番号774
2018/08/28(火) 10:21:05.03ID:4lPmmYXi 地雷→政治学 経営学
やや地雷→国際関係
易→行政学 社会学 財政学
財政は経済事情やる必要あるけど
問題は簡単
やや地雷→国際関係
易→行政学 社会学 財政学
財政は経済事情やる必要あるけど
問題は簡単
304受験番号774
2018/08/28(火) 10:25:09.81ID:KmQGPKPo 難→民U 行政法
中→民T 憲法
易→ミクロ マクロ
国家一般こんな感じだと思う
中→民T 憲法
易→ミクロ マクロ
国家一般こんな感じだと思う
305受験番号774
2018/08/28(火) 10:59:44.35ID:DVRv0sSw 横浜市みたいな政令指定都市は、市役所でも既卒高齢フリーターでも大丈夫かな?
306受験番号774
2018/08/28(火) 11:11:15.56ID:/BQh5fKV >>305
横浜市スレでも聞いてたな笑
大丈夫だよ。職歴ある?
なくてもいいけど、まわりの受験者が職歴あるのがほとんどで面接得意な人ばかり受けに来るから、厳しいのは事実。ただ、フリーターだからダメってことはないはず
横浜市スレでも聞いてたな笑
大丈夫だよ。職歴ある?
なくてもいいけど、まわりの受験者が職歴あるのがほとんどで面接得意な人ばかり受けに来るから、厳しいのは事実。ただ、フリーターだからダメってことはないはず
307受験番号774
2018/08/28(火) 12:52:29.00ID:TlpzSmpb 神奈川県庁じゃいかんのか?
308受験番号774
2018/08/28(火) 13:01:50.55ID:kUeY/kmE 国際関係は何時間か勉強すれば2,3点くらいは取れるから
緊急避難にちょうどいい
メインの科目に据えるのはやめておいた方がいい
緊急避難にちょうどいい
メインの科目に据えるのはやめておいた方がいい
309受験番号774
2018/08/28(火) 13:38:23.64ID:deHzr1uE310受験番号774
2018/08/28(火) 16:03:57.16ID:NuJsQUkC 国家一般の場合、出先受けまくるとすればどのエリアがいいの?
関東とか魔界というけど、どういう意味?
関東とか魔界というけど、どういう意味?
311受験番号774
2018/08/28(火) 16:08:16.25ID:uu7f5uh2312受験番号774
2018/08/28(火) 16:19:18.59ID:SynCAi8P 27歳だけど、某政令指定都市の秋採用決まりました。嬉しいわ
313受験番号774
2018/08/28(火) 16:54:47.57ID:WywaZ3OW 無職期間長いと働くの恐怖心とかない?
自分は怖いです
コッパン最終合格したけどあまり官庁訪問行けてない
受験勉強してたことが懐かしい
自分は怖いです
コッパン最終合格したけどあまり官庁訪問行けてない
受験勉強してたことが懐かしい
314受験番号774
2018/08/28(火) 17:00:54.62ID:HtX15Ui3 関東、近畿区分で国家一般はうけたら、だめやで
合格点たかすぎ
合格点たかすぎ
315受験番号774
2018/08/28(火) 17:05:30.07ID:kUeY/kmE でも今年の関東は他の地域よりも内定貰いやすかったのかもわからん
316受験番号774
2018/08/28(火) 17:11:49.99ID:uu7f5uh2317受験番号774
2018/08/28(火) 17:20:08.88ID:oBNRvSer318受験番号774
2018/08/28(火) 17:24:13.13ID:NuJsQUkC 国家一般は、どの地域区分がいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した [ぐれ★]
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🍞】パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~ [ぐれ★]
- 【京都】ハチが巣くった3年放置の迷惑バイク 撤去したマンション管理会社に「違法」と賠償命令 [香味焙煎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★41 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】米軍基地が地下水のPFAS汚染責任を一部認める!今後は40億円かけて浄化設備を準備へ [667744927]
- 【画像】元ラブホ物件の家賃29000円🏩 もうここで良くないか? [632966346]
- 【悲報】日本人気く「消費税を廃止して、『ゲーム』とか『外食』とか生きるのに必要のない物に『贅沢税』をかければいいじゃん」781万ね [257926174]
- 石破「関税撤廃、この道しかない」 [668970678]
- 大阪万博+103000 [931948549]
- 【急募】外出先でiPhone無くした!探す方法