前スレ
技術系公務員総合スレ30
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1518779938/
探検
技術系公務員総合スレ31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/21(月) 21:01:13.65ID:MS5R9NYV
538受験番号774
2018/06/24(日) 20:11:32.60ID:wl7cR+TF >>523
あれって警告フェロモンじゃねって思って違うやつ選んだんだけど
あれって警告フェロモンじゃねって思って違うやつ選んだんだけど
539受験番号774
2018/06/24(日) 20:12:16.13ID:3BRn1hFg542受験番号774
2018/06/24(日) 20:26:26.86ID:3BRn1hFg543受験番号774
2018/06/24(日) 20:27:25.03ID:MGrfg/8y アーバスキューラ菌根菌 とかのってどれですか?
農業です
農業です
545受験番号774
2018/06/24(日) 20:36:35.91ID:wl7cR+TF >>543他の選択肢覚えてる?
547受験番号774
2018/06/24(日) 20:47:37.83ID:RDeQam6F 電気
たぶん8割くらいだと思うけど、どうせリセットだから何点でもいいや…
たぶん8割くらいだと思うけど、どうせリセットだから何点でもいいや…
548受験番号774
2018/06/24(日) 20:51:12.33ID:3BRn1hFg550受験番号774
2018/06/24(日) 20:55:34.49ID:heJ197Ue551受験番号774
2018/06/24(日) 20:57:50.17ID:MGrfg/8y 全然覚えてないです…すみませんいい出しといて…
なんか農業で選択したキーワード言ってくれませんか?
なんか農業で選択したキーワード言ってくれませんか?
552受験番号774
2018/06/24(日) 21:06:59.07ID:mKA1GUDs 今日化学で受けた方、平均二乗速度の問題なんですが答えありました?
555受験番号774
2018/06/24(日) 21:09:19.41ID:mKA1GUDs >>520
統計学があんなに出るなんてですよね。
統計学があんなに出るなんてですよね。
556受験番号774
2018/06/24(日) 21:13:34.29ID:6ktBO2wG >>552
計算間違いと偶然一致したとかじゃなきゃ答えあるはず
計算間違いと偶然一致したとかじゃなきゃ答えあるはず
558受験番号774
2018/06/24(日) 21:18:27.53ID:6ktBO2wG >>557
えっ2.7選んだ希ガス
えっ2.7選んだ希ガス
559受験番号774
2018/06/24(日) 21:21:14.69ID:bxglwEkv 集団討論って行政も技術も一緒?
それとも機械なら機械だけで集まってやる?
それとも機械なら機械だけで集まってやる?
560受験番号774
2018/06/24(日) 21:23:12.07ID:IFsjMdMQ 技術で集団討論あんのか
大変そう
大変そう
561受験番号774
2018/06/24(日) 21:25:47.80ID:mKA1GUDs 2.7×10^5にしたんやけど10^5っておかしくないすか?
窒素分子のやつ
窒素分子のやつ
563受験番号774
2018/06/24(日) 21:33:00.86ID:6ktBO2wG 気体定数の単位換算で10^3湧いてこなかったっけ
564受験番号774
2018/06/24(日) 21:37:44.72ID:vDwtpBbQ >>534
流体力学……?こっちは出なかったなー。カチオン界面活性剤はどれ、とかβケトエステルがどうのとか…やっぱ地上は国般と違ってマニアックな知識があるか聞いてくる悪問が多いわ…
流体力学……?こっちは出なかったなー。カチオン界面活性剤はどれ、とかβケトエステルがどうのとか…やっぱ地上は国般と違ってマニアックな知識があるか聞いてくる悪問が多いわ…
565受験番号774
2018/06/24(日) 21:38:45.21ID:vDwtpBbQ >>552
2.7位になった気がする…テキトー!
2.7位になった気がする…テキトー!
566受験番号774
2018/06/24(日) 21:43:00.42ID:mKA1GUDs567受験番号774
2018/06/24(日) 21:43:47.53ID:mKA1GUDs >>564
カチオン性の5番でしたよね。
カチオン性の5番でしたよね。
568受験番号774
2018/06/24(日) 21:45:01.04ID:gnQkzP0u 気象庁いきてえ
569受験番号774
2018/06/24(日) 21:51:09.59ID:dB7bvcNG 林業はおらんのか
570受験番号774
2018/06/24(日) 21:52:13.80ID:6ktBO2wG571受験番号774
2018/06/24(日) 21:52:14.71ID:6ktBO2wG572受験番号774
2018/06/24(日) 21:52:59.62ID:6ktBO2wG 2重になってしまったスマソ
573受験番号774
2018/06/24(日) 21:54:14.70ID:mKA1GUDs574受験番号774
2018/06/24(日) 21:56:07.64ID:vDwtpBbQ >>571
レイノルズ数? 乱流になるやつ? 化学工学やってるなら勉強するんじゃないか!?
レイノルズ数? 乱流になるやつ? 化学工学やってるなら勉強するんじゃないか!?
575受験番号774
2018/06/24(日) 21:57:33.62ID:6ktBO2wG576受験番号774
2018/06/24(日) 21:57:50.29ID:mKA1GUDs レイノルズ数のやつは16000で乱流でしたよねー
577受験番号774
2018/06/24(日) 21:58:45.94ID:mKA1GUDs578受験番号774
2018/06/24(日) 22:00:00.35ID:6ktBO2wG579受験番号774
2018/06/24(日) 22:02:33.92ID:vDwtpBbQ >>577
ランベルトベールは 16%になったよね?
ランベルトベールは 16%になったよね?
580受験番号774
2018/06/24(日) 22:06:07.82ID:mKA1GUDs581受験番号774
2018/06/24(日) 22:06:43.66ID:mKA1GUDs てか、化学職うけるみなさん統計学勉強してました?
582受験番号774
2018/06/24(日) 22:18:05.37ID:mYU9Y00m584受験番号774
2018/06/24(日) 23:11:43.98ID:+0LfJMxa マニアックキツイっていうけどマニアック問題って問題中にヒントあるから知らなくても解けない?
まあ中にはほんとにキツイやつもあるが
まあ中にはほんとにキツイやつもあるが
585受験番号774
2018/06/25(月) 01:50:27.12ID:Eq2raSDA 法医受けた人とかいないっすね〜…
586受験番号774
2018/06/25(月) 06:41:22.98ID:BhUUreH3 専門も全国一律?
獣医のやつおらん?
獣医のやつおらん?
587受験番号774
2018/06/25(月) 07:23:41.07ID:AezqJ7Vh 4アミノ安息香酸の問題は5でしたかね?
588受験番号774
2018/06/25(月) 07:28:22.51ID:MWGjj4Y3 獣医ってあれ現役の獣医さんたちなの? それとも卒業見込みの学生さん?
589受験番号774
2018/06/25(月) 07:37:56.77ID:4Rsf6J0a 業界ブラックで逃げてくる技術wwwwwwww
590受験番号774
2018/06/25(月) 07:44:13.19ID:KXSsvfpo 結構居る
超一流とされる企業からさえも
超一流とされる企業からさえも
593受験番号774
2018/06/25(月) 08:23:46.78ID:yh9Vdapa 地上の電気受けたけど、専門微妙やったな…
6割あったらうれしいくらい
6割あったらうれしいくらい
594受験番号774
2018/06/25(月) 10:12:51.15ID:1o36sNdO595受験番号774
2018/06/25(月) 10:16:59.70ID:1o36sNdO >>593
電気なんか受験者が少ないのかね
わいも電気だけど物理出身で電磁気学・電気回路以外ノータッチw
というか電磁気学・電気回路ですら工学の基礎で固めたくらいww
まあ工学の基礎は7割くらいは取れてるだろうけど、全体で6割あったらかなりいい方だわ
電気なんか受験者が少ないのかね
わいも電気だけど物理出身で電磁気学・電気回路以外ノータッチw
というか電磁気学・電気回路ですら工学の基礎で固めたくらいww
まあ工学の基礎は7割くらいは取れてるだろうけど、全体で6割あったらかなりいい方だわ
596受験番号774
2018/06/25(月) 11:17:24.91ID:O65ZAk/Z ワイも電気やけど難しかったわ
欠席者もほとんど居なかったし終わった
みんなあんな問題スラスラ解けるのか?
欠席者もほとんど居なかったし終わった
みんなあんな問題スラスラ解けるのか?
597受験番号774
2018/06/25(月) 11:20:24.97ID:4lk34vgn598受験番号774
2018/06/25(月) 11:36:47.81ID:14T7m7eG 国家一般は専門だけど、地方は行政を受けた異端おるか?国家は物理区分で受けた者やけど
599受験番号774
2018/06/25(月) 11:39:36.53ID:VL5oHsvu 教養3割
専門5割ってところかなあ
教養で切られそうで怖いなあ
専門5割ってところかなあ
教養で切られそうで怖いなあ
601受験番号774
2018/06/25(月) 12:20:17.54ID:O65ZAk/Z602受験番号774
2018/06/25(月) 12:41:24.10ID:CaMbq/aA そうなんだ
今回じゃないけど電験受かってからそんな間があいてない人が余裕と書いてたけど、傾向が違うんだね
今回じゃないけど電験受かってからそんな間があいてない人が余裕と書いてたけど、傾向が違うんだね
603受験番号774
2018/06/25(月) 13:53:02.32ID:dY9ZEpV2 フィボナッチ数列のrの値は(1+√5)/2?
604受験番号774
2018/06/25(月) 14:34:37.16ID:1o36sNdO605受験番号774
2018/06/25(月) 14:36:13.62ID:1o36sNdO606受験番号774
2018/06/25(月) 15:51:12.52ID:rT0c8+rw 試験開始一時間ででていくやつなにもんなの?
ちゃんと解けてるの?
ちゃんと解けてるの?
607受験番号774
2018/06/25(月) 17:44:17.19ID:O65ZAk/Z >>605
やっぱり数カ月勉強しないと想像以上に知識抜けるわ
元々電気系の学部とかでもないから付け焼き刃の実力しかないからな
過去問って地上の問題かな?
俺は電験の過去問しか解かずに地上受けたから後悔してる
地上とかコッパンの電気の参考問題集とかも解いたら良かった。。
まあ今年の電気の問題解けた人は尊敬するよ
個人的に電験より意味不明だった
やっぱり数カ月勉強しないと想像以上に知識抜けるわ
元々電気系の学部とかでもないから付け焼き刃の実力しかないからな
過去問って地上の問題かな?
俺は電験の過去問しか解かずに地上受けたから後悔してる
地上とかコッパンの電気の参考問題集とかも解いたら良かった。。
まあ今年の電気の問題解けた人は尊敬するよ
個人的に電験より意味不明だった
608受験番号774
2018/06/25(月) 18:16:25.44ID:4lk34vgn >>607
俺も電気の学部じゃないから、完全に付け焼き刃。
過去問で見た系統の問題は、解けるけど完全に初見の問題だと、書いてある単語の意味すらわからないやつあったわ。
電験の問題はといたことないけど、系統的にはコッパンと似てる問題も多いのかな?
俺も電気の学部じゃないから、完全に付け焼き刃。
過去問で見た系統の問題は、解けるけど完全に初見の問題だと、書いてある単語の意味すらわからないやつあったわ。
電験の問題はといたことないけど、系統的にはコッパンと似てる問題も多いのかな?
609受験番号774
2018/06/25(月) 18:51:05.59ID:FUcN+Lll >>607
電気系の民間技術職ですがあんまり対策できずに特攻しました。
計算必要な問題はあんまり難易度高くなかったかなって感じてます。
逆に知識とか定性的な出題は、断片的な記憶たどれば消去法でいける問題が多少あったものの、しっかり対策してないと厳しいなって印象です。
電気系の民間技術職ですがあんまり対策できずに特攻しました。
計算必要な問題はあんまり難易度高くなかったかなって感じてます。
逆に知識とか定性的な出題は、断片的な記憶たどれば消去法でいける問題が多少あったものの、しっかり対策してないと厳しいなって印象です。
610受験番号774
2018/06/25(月) 23:19:16.87ID:gbGWDEHG 化学とか技術系って5割ずつぐらいいけたら受かるの?
611受験番号774
2018/06/25(月) 23:59:45.70ID:MWGjj4Y3 >>610
化学はボーダー6割は平気でいくぞ……
化学はボーダー6割は平気でいくぞ……
612受験番号774
2018/06/26(火) 05:54:29.81ID:wQHOGm7X >>607
そう、過去問は公務員試験のものを指したつもりなんだけど、地上の過去問はなかなかないみたいだし、こっぱんとかのでも可
それにしても他の人のレスも見ると電気電子系統が専門じゃない人も意外と多いんだね
電気専門人数:非電気専門人数=6:4くらいか?
そう、過去問は公務員試験のものを指したつもりなんだけど、地上の過去問はなかなかないみたいだし、こっぱんとかのでも可
それにしても他の人のレスも見ると電気電子系統が専門じゃない人も意外と多いんだね
電気専門人数:非電気専門人数=6:4くらいか?
613受験番号774
2018/06/26(火) 06:38:06.15ID:vGN5Ea+L614受験番号774
2018/06/26(火) 07:57:10.77ID:EFGStFc0 情報系も込みで6割ってところなのかな
616受験番号774
2018/06/26(火) 09:03:01.87ID:b6ZWI8k7617受験番号774
2018/06/26(火) 09:08:41.44ID:oMTTmBDA 非理系の職から転職希望したけどやっぱ今持ってる理系知識突っ込まれたわ
理系の大学も出てないしスキルも経験もなく知識も現役学生に比べて半端となると落選確定かなあ
理系の大学も出てないしスキルも経験もなく知識も現役学生に比べて半端となると落選確定かなあ
618受験番号774
2018/06/26(火) 09:12:41.25ID:ixdt5fZy >>616
電気じゃない若手(アラサー)民間技術者だけど、社会人枠は大抵実務経験が5年とか7年以上、場合によっては課長補佐の10年以上とかだから、そこまでやっていくのがなかなか大変ってのはあるよ
電気じゃない若手(アラサー)民間技術者だけど、社会人枠は大抵実務経験が5年とか7年以上、場合によっては課長補佐の10年以上とかだから、そこまでやっていくのがなかなか大変ってのはあるよ
619受験番号774
2018/06/26(火) 09:19:57.90ID:ixdt5fZy620受験番号774
2018/06/26(火) 09:29:30.44ID:bnD7vNQw >>603
計算したら16だったか18だかになったからあってると思う
計算したら16だったか18だかになったからあってると思う
621受験番号774
2018/06/26(火) 09:34:02.36ID:bnD7vNQw >>620
すまん1.6だ 計算したらこの値に収束した
すまん1.6だ 計算したらこの値に収束した
622受験番号774
2018/06/26(火) 17:41:05.84ID:mfZl2vT+ 最初の行列何番にしました??
623受験番号774
2018/06/26(火) 17:56:22.06ID:WTM9FS6v たしか4
624受験番号774
2018/06/26(火) 19:26:27.58ID:opBaDMxM 国家U種の化学、結局一次通ったとしても面接で詰みそう…
情緒不安定すぎて、タバコもきついのに変えてしまった…
情緒不安定すぎて、タバコもきついのに変えてしまった…
625受験番号774
2018/06/26(火) 19:31:22.12ID:R8jMt1Fa 人事院の面接って公務員の中でもかなり緩い方なんちゃうんか
626受験番号774
2018/06/26(火) 19:38:19.63ID:opBaDMxM >>625
民間は一切受けてなくて、恐らく初面接になると思うのですが、具体的にはどのようなことを聞かれるのでしょうか?
国家2種受かって、よく話せる友達曰く「ありきたりなことしか聞かない」とは言ってたもののD判定でギリ入れたみたいで…
自分、恐らくB取らないとキツいので、悲観してます(笑)
民間は一切受けてなくて、恐らく初面接になると思うのですが、具体的にはどのようなことを聞かれるのでしょうか?
国家2種受かって、よく話せる友達曰く「ありきたりなことしか聞かない」とは言ってたもののD判定でギリ入れたみたいで…
自分、恐らくB取らないとキツいので、悲観してます(笑)
627受験番号774
2018/06/26(火) 20:18:08.53ID:vGN5Ea+L >>624
何点とりました?
何点とりました?
628受験番号774
2018/06/26(火) 20:35:13.08ID:b1QafkXS 記憶力ない。。。
一次変換 (-3,8)、7x+...
積分 πa^2/8
単振動 2mg/k Lsinx
数列 1/r (1+√5)/2
光路差 強|L1-L2|=mλ、 弱|L1-L2|=(m+1/2)λ
一次変換 (-3,8)、7x+...
積分 πa^2/8
単振動 2mg/k Lsinx
数列 1/r (1+√5)/2
光路差 強|L1-L2|=mλ、 弱|L1-L2|=(m+1/2)λ
629受験番号774
2018/06/26(火) 20:40:41.72ID:rK0kVM8g >>627
教養23 専門21 です 論文は表8割で、ほんと適当に書きました
教養23 専門21 です 論文は表8割で、ほんと適当に書きました
630受験番号774
2018/06/26(火) 20:43:23.51ID:Jcg2SNnt >>628
細かく覚えてないがだいたいそんな感じだった気がする
細かく覚えてないがだいたいそんな感じだった気がする
631受験番号774
2018/06/26(火) 20:44:51.72ID:5XeQf80l 工学の基礎できる人うらやましい……簡単なのは分かるけど今回みたいにちょっとひねられたら全く手も足も出なかったわ…
632受験番号774
2018/06/26(火) 20:47:00.77ID:Jcg2SNnt >>631
あんまり内容覚えてないんだけど、ひねられてたのって具体的にどの問題?
あんまり内容覚えてないんだけど、ひねられてたのって具体的にどの問題?
633受験番号774
2018/06/26(火) 21:40:41.83ID:7cdYdp+9 あれ1/rなんか
634受験番号774
2018/06/26(火) 21:54:52.32ID:LhUlBnuQ 三角関数は lsinαsinβ/sin(α+β)
単振動が 1/2-1/2cosみたいなやつ
比熱の問題が 23度であってるかな?
あと、数列の問題の答え何番だったか覚えてる方いらっしゃいますか?
単振動が 1/2-1/2cosみたいなやつ
比熱の問題が 23度であってるかな?
あと、数列の問題の答え何番だったか覚えてる方いらっしゃいますか?
635受験番号774
2018/06/26(火) 22:11:43.18ID:+YViobFk >>633
nを無限大にするんだから、項数nだろうがn-1だろうが同じrになりそうかなって思った。で、逆数だから1個目の答えは1/rって答えてしまった
2個目は、フィボナッチ数列だから黄金比って反射で答え選んだ
深く考えずに10秒くらいで解答したので間違ってたらすまぬ
nを無限大にするんだから、項数nだろうがn-1だろうが同じrになりそうかなって思った。で、逆数だから1個目の答えは1/rって答えてしまった
2個目は、フィボナッチ数列だから黄金比って反射で答え選んだ
深く考えずに10秒くらいで解答したので間違ってたらすまぬ
636受験番号774
2018/06/26(火) 22:17:22.62ID:b1QafkXS637受験番号774
2018/06/26(火) 22:26:08.71ID:b1QafkXS 単振動間違えましたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【米高騰】イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ 4kg 3002円 「国産米が高すぎる」と消費者の声寄せられ★3 [シャチ★]
- 「来世はここに生まれたい」と思う都道府県ランキング 3位沖縄、2位北海道を大差で抑えた1位は東京 [七波羅探題★]
- 【芸能】武田鉄矢、中居正広の性加害問題へのコメントに“時代錯誤”の批判殺到… フジテレビの“起用責任”問われる恐れも [冬月記者★]
- 退職代行モームリ、4月1日の代行依頼134人 [パンナ・コッタ★]
- 【フジ】中居氏 被害女性Aアナの酷い体調悪化・入院→本当に自分が原因なのか、仕事や家族の別件かもと思ったと 第三者委に ★3 [ひかり★]
- 巨専】祝勝会2
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★97
- かもめせん ★4
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 69【WTA】
- MLB総合 ★2
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン総合 ★12
- 任天堂、世界中で炎上 「日本人だけ割安にするレイシスト企業」「白人差別で反DEI違反、トランプは制裁すべき」 [175344491]
- 【画像】Switch 2、予約条件🙄WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [862423712]
- 【画像】Switch 2、予約条件🙄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- Switch2「4K対応、120fps、持ち運びもできます!」←ゲーム用PCいる?
- 【悲報】外人、日本人だけ優遇した任天堂にブチギレwwwwwwwww [705549419]
- 日本政府「やめろー!!CIA日本支局があることを公表するなああ!!」ケネディ暗殺文書にて無事開示される [535650357]