前スレ
技術系公務員総合スレ30
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1518779938/
技術系公務員総合スレ31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/21(月) 21:01:13.65ID:MS5R9NYV
396受験番号774
2018/06/19(火) 14:49:08.86ID:EfXW10j9 地上もうすぐなのにやる気が出ない
受けるところ毎年2人くらいしか筆記で落ちてないしいけるよね、コッパン半分しか取れなかったけど...
受けるところ毎年2人くらいしか筆記で落ちてないしいけるよね、コッパン半分しか取れなかったけど...
397受験番号774
2018/06/19(火) 14:51:57.10ID:GD/pLDua398受験番号774
2018/06/19(火) 14:52:08.37ID:zbTXN0kP 明らかに間違ったこと書いてたらどうなるのか気になる
上の方で散々書いたけど燃料電池自動車を知らずに構造とか課題をデタラメ書いたのは減点で済むのか足切り案件なのか
上の方で散々書いたけど燃料電池自動車を知らずに構造とか課題をデタラメ書いたのは減点で済むのか足切り案件なのか
399受験番号774
2018/06/19(火) 14:55:59.08ID:EfXW10j9400受験番号774
2018/06/19(火) 14:56:36.14ID:SzKVFHzk401受験番号774
2018/06/19(火) 16:00:55.67ID:GD/pLDua >>399
本当に早く終わって欲しい。
俺は念のため、市役所も受けるから7月にも試験受けなあかん。
さらに、念を押して、私立高校の教員にも応募したから8月まで勉強しなきゃいかん。
どこでも良いから引っかかってほしい。
お互い頑張ろうな。
本当に早く終わって欲しい。
俺は念のため、市役所も受けるから7月にも試験受けなあかん。
さらに、念を押して、私立高校の教員にも応募したから8月まで勉強しなきゃいかん。
どこでも良いから引っかかってほしい。
お互い頑張ろうな。
402受験番号774
2018/06/19(火) 17:00:18.82ID:WL0/8sWt ワイ都庁の面接が一週間後に迫るも面接対策、模擬面接0
404受験番号774
2018/06/20(水) 01:56:22.01ID:DDx0felS 去年受かった人に聞きたいのですが合同説明会に出ないと不利になるってありましたか?
その日都合が悪いから、個別だけ出ようと思っているのですが
ちなみに受けよと思っているのは警察と気象、独立法人、国土交通です。
その日都合が悪いから、個別だけ出ようと思っているのですが
ちなみに受けよと思っているのは警察と気象、独立法人、国土交通です。
406受験番号774
2018/06/20(水) 07:25:23.17ID:A/WyEAy7 行かなくても大丈夫ですよって言われて嘘だったら少し困るな
407受験番号774
2018/06/20(水) 08:30:00.98ID:NpeLNWjo 合説言うほど重要ではなかったけどそれより大切な予定普通あるか
就活って人生にそれなりに影響を及ぼすイベントだぞ
就活って人生にそれなりに影響を及ぼすイベントだぞ
408受験番号774
2018/06/20(水) 10:21:13.09ID:Mr74uzki ”それなり”じゃないだろ…
409受験番号774
2018/06/20(水) 11:00:32.00ID:cSH9DAfi 独法とかは人気みたいだから合説から参加した方が良さそう
410受験番号774
2018/06/20(水) 14:32:07.22ID:EecSoMu5 こっぱんは三割で一次通るけど地上は何割で一次通るんだろ
411受験番号774
2018/06/20(水) 14:48:14.82ID:lqvWDKYG 5−9割くらいじゃない
大阪府は二人しか落ちてなかった
大阪府は二人しか落ちてなかった
412受験番号774
2018/06/20(水) 16:02:56.64ID:R/z0kZ4a >>410
6割かなと思ってた。
6割かなと思ってた。
413受験番号774
2018/06/20(水) 16:39:31.86ID:xgRZAyMD 千葉市とか合格最低点公開してるから見てみたら?
414受験番号774
2018/06/20(水) 17:48:34.87ID:R/z0kZ4a 教養問題ミスがあったみたい。
答えが見れなくなってる。
答えが見れなくなってる。
415受験番号774
2018/06/21(木) 08:48:01.71ID:R+W+T62e 管区警察の倍率ってどっかで見れませんか?
417受験番号774
2018/06/21(木) 15:47:15.06ID:yLkyl0Lm よし!土木の話をしようではないか!
418受験番号774
2018/06/21(木) 15:48:13.20ID:ru9ZMeaD 農学の話して😊
419受験番号774
2018/06/21(木) 15:50:33.65ID:yLkyl0Lm 18/31は大丈夫なのだろうか。ちな土木
421受験番号774
2018/06/21(木) 18:29:49.80ID:XR8MRXX7 >>420
コッパン!
コッパン!
422受験番号774
2018/06/21(木) 18:39:16.59ID:9NRBNElK423受験番号774
2018/06/21(木) 18:39:17.42ID:7TiZCGfA 余裕だろ。
424受験番号774
2018/06/21(木) 18:39:49.46ID:9NRBNElK 記述がクソならダメかもね。
425受験番号774
2018/06/21(木) 18:47:06.71ID:XR8MRXX7 >>424
記述がクソってどんな感じのこと???
意見、具体例、反対意見、まとめで構成ちゃんとして、表9割はやばい???
建設ICTのこと書いて欲しそうだったけど、その時浮かばなくて違うこと書いてまった
記述がクソってどんな感じのこと???
意見、具体例、反対意見、まとめで構成ちゃんとして、表9割はやばい???
建設ICTのこと書いて欲しそうだったけど、その時浮かばなくて違うこと書いてまった
426受験番号774
2018/06/21(木) 19:07:22.78ID:9NRBNElK >>425
逆に聞くけど、なんでそれでやばいと思うの?
逆に聞くけど、なんでそれでやばいと思うの?
427受験番号774
2018/06/21(木) 19:15:02.39ID:XR8MRXX7428受験番号774
2018/06/21(木) 19:26:30.39ID:9NRBNElK429受験番号774
2018/06/21(木) 19:27:23.37ID:XR8MRXX7430受験番号774
2018/06/21(木) 19:46:32.29ID:ru9ZMeaD 土木の最終合格点より1.5倍高い農学の俺ですら25/31で鼻くそほじってるから安心しろよ
431受験番号774
2018/06/21(木) 19:56:15.45ID:XR8MRXX7432受験番号774
2018/06/21(木) 20:00:51.48ID:w+1YQyK3 生産性向上って商品作ったりする上のことだと思って、輸送の観点で書いたけどやばいか?
書きにくいわけだ...
書きにくいわけだ...
433受験番号774
2018/06/21(木) 20:18:12.34ID:XR8MRXX7434受験番号774
2018/06/21(木) 20:23:11.61ID:w+1YQyK3435受験番号774
2018/06/21(木) 20:31:58.43ID:v4iqEGyv 土木は15/15位でも普通に受かる
436受験番号774
2018/06/21(木) 20:32:54.83ID:xYPJ/yK8437受験番号774
2018/06/21(木) 20:42:52.98ID:lfjH9CCU 国般土木機電は足切りだけ回避しておけば全然いけるでしょ
438受験番号774
2018/06/21(木) 20:47:39.15ID:vwgZ+GkH 20/12のわい
マークミスにビクビク
マークミスにビクビク
439受験番号774
2018/06/21(木) 20:48:24.33ID:vwgZ+GkH >>438
ちな土木
ちな土木
440受験番号774
2018/06/21(木) 21:21:27.10ID:pJ/RnCqV コッパンの官庁訪問って席次関係ないのかな?
444受験番号774
2018/06/21(木) 22:34:54.97ID:wSK5BsLb モリカケのせいで時事が心配だ
445受験番号774
2018/06/21(木) 23:04:44.37ID:MQETfG4z 土木で落ちるのはかなり難しいからな
レアキャラとして誇っていいよ
レアキャラとして誇っていいよ
446受験番号774
2018/06/21(木) 23:13:37.96ID:jCi12doG447受験番号774
2018/06/22(金) 00:09:07.41ID:TYFuCFBA 物理区分とか2年連続で面接C取れば、
他全てボーダーの12,12,3で受かるのに落ちるやつがいるのが不思議
fランが落ちまくってるのか
気象庁とか去年物理区分の募集98人なのに64人しか採用になってないとか
明らかに定員割れしてるのに(そもそも物理全体の採用数が99人)
150人に採用増えているから、よほど来てほしいのに来ない現状みたいだな
物理で優秀な成績だった奴の大半は、民間や進学、教師、その他公務員のどれかになるから
官庁訪問自体は受けないんだろう
物理でnntは選り好みしたらあり得るけど
落ちる奴はfランか極度のコミュ障か基地外以外考えられん。
採用難易度から、既卒30歳職歴なしでも働く意欲さえみせたら気象庁には受かるんじゃない。
夜勤や宿直など体制が古臭いのが大丈夫ならだけど
他全てボーダーの12,12,3で受かるのに落ちるやつがいるのが不思議
fランが落ちまくってるのか
気象庁とか去年物理区分の募集98人なのに64人しか採用になってないとか
明らかに定員割れしてるのに(そもそも物理全体の採用数が99人)
150人に採用増えているから、よほど来てほしいのに来ない現状みたいだな
物理で優秀な成績だった奴の大半は、民間や進学、教師、その他公務員のどれかになるから
官庁訪問自体は受けないんだろう
物理でnntは選り好みしたらあり得るけど
落ちる奴はfランか極度のコミュ障か基地外以外考えられん。
採用難易度から、既卒30歳職歴なしでも働く意欲さえみせたら気象庁には受かるんじゃない。
夜勤や宿直など体制が古臭いのが大丈夫ならだけど
448受験番号774
2018/06/22(金) 00:23:49.12ID:cHVLb6rG 機械だけどコッパンですら専門23なのに市役所とか受かる気せんわ
専門30とか裏山
専門30とか裏山
450受験番号774
2018/06/22(金) 00:54:52.92ID:QsxkAZro 土木コッパンは採用予定者が
去年と今年で330名から260名に減ってるから今年は4割ないと厳しそうだけどな
去年と今年で330名から260名に減ってるから今年は4割ないと厳しそうだけどな
451受験番号774
2018/06/22(金) 01:39:15.76ID:mWXHyZYo 物土電機の2次落ちって論文足切りが多いのかな
途中回答だったからほんと不安だ
途中回答だったからほんと不安だ
452受験番号774
2018/06/22(金) 07:27:42.06ID:0Z1zIO6c >>449
なんか草
なんか草
453受験番号774
2018/06/22(金) 07:53:46.80ID:pAhxH8R5 正直激ユル区分なら文系とか高卒でも一次はなんとかなりそうな気がする
454受験番号774
2018/06/22(金) 08:03:56.17ID:FdYujxoG 専門捨てて工学の基礎だけやればいいからな
455受験番号774
2018/06/22(金) 10:55:45.81ID:3Oaq62y8 文系でも工学の基礎捨てて電験の勉強したら受かる
ソースは俺
去年電験の片手間に無勉で挑んだら普通に受かったわ
電験がメインだから落ちてもそんなにショックじゃないし
ソースは俺
去年電験の片手間に無勉で挑んだら普通に受かったわ
電験がメインだから落ちてもそんなにショックじゃないし
456受験番号774
2018/06/22(金) 11:03:33.19ID:hDHdo3j0 電験だと電気しか通らんけど工学の基礎やれば機電土木といろいろ行けるぞ
457受験番号774
2018/06/22(金) 11:30:28.48ID:tOcTDjOn 工学の基礎が難化したら一番対策しにくい説
458受験番号774
2018/06/22(金) 12:16:21.30ID:XK0W5e/+ 農業じゃなくて、農業農村工学はおらんのか
459受験番号774
2018/06/22(金) 12:23:13.59ID:hb/f+eoZ 農業こいや💪 傾斜87のワイやが論文で誤字&字汚い やから地上に切り替えとるで
460受験番号774
2018/06/22(金) 17:07:41.14ID:lvAoldDv 明後日なのに論文一回も書いてないし区の政策とかも調べてないしやべえな
461受験番号774
2018/06/22(金) 17:13:00.03ID:Kz3+pm8A 専門は問題なさそうだけど、やっぱ教養が怖いなあ
センター試験受けてるとはいえ
センター試験受けてるとはいえ
462受験番号774
2018/06/22(金) 17:22:53.62ID:rYAsmIuC 今更だけどこっぱん
国総むりそーなので
【受験区分】 機械
【教養択一】 23点→24点(訂正後)
【専門択一】 30点
【傾斜(教養+専門×2)】 83点
【専門記述】裏半分ぐらい
【一言】採用漏れってどのくらいあるのかしら、それが知りたい
国総むりそーなので
【受験区分】 機械
【教養択一】 23点→24点(訂正後)
【専門択一】 30点
【傾斜(教養+専門×2)】 83点
【専門記述】裏半分ぐらい
【一言】採用漏れってどのくらいあるのかしら、それが知りたい
463受験番号774
2018/06/22(金) 17:46:40.36ID:BQsurdYa 物理は合格点が低いのを知って二流大学の文系が試しに受けているのかもしれない。
不合格者の多くもそういう人たちでは?
不合格者の多くもそういう人たちでは?
464受験番号774
2018/06/22(金) 19:14:05.72ID:TYFuCFBA465受験番号774
2018/06/22(金) 21:18:24.28ID:88OKmTqJ 国般技術って本省以外でも激務なんかな?
466受験番号774
2018/06/22(金) 21:19:36.70ID:Qsk9AdlX >>458
ワイやで。お互い頑張ろうな。
ワイやで。お互い頑張ろうな。
467受験番号774
2018/06/22(金) 22:32:12.73ID:rDm5TrYs468受験番号774
2018/06/22(金) 23:38:03.55ID:BQsurdYa469受験番号774
2018/06/22(金) 23:42:43.92ID:APNm4GCw はじめまして。
今年の農業のボーダーって、傾斜最低ラインはどれくらいになりそうですか?
今年の農業のボーダーって、傾斜最低ラインはどれくらいになりそうですか?
471受験番号774
2018/06/23(土) 00:21:57.14ID:IEIMjctJ テンプレのホワイトリストって国家一般の話?総合?
あと技術ならどの区分でも同じ?
電気はホワイトだけど機械はブラックとかあるかな
あと技術ならどの区分でも同じ?
電気はホワイトだけど機械はブラックとかあるかな
472受験番号774
2018/06/23(土) 01:05:58.99ID:wZTT/ooy 電気は大量採用がブラックなのがな
473受験番号774
2018/06/23(土) 07:04:56.32ID:ehatVNXy474受験番号774
2018/06/23(土) 07:37:15.84ID:0hMLbz6h 総合職最強のホワイト特許庁(^-^)
【働き方】
・審査官ということで国会対応もなく体を壊す心配がない♪
・残業多くないし有給育休などしっかり取れる♪
・自分のペースで仕事ができる♪
・ホワイト企業ランキング日本6位、官公庁非営利業界ではなんと1位♪
【業務】
・特許審査だけじゃないよ!施策政策立案、法令改正など総合職を志望する人ならやってみたいであろう仕事もあるんだよ♪
・一方で審査では専門的な知識を必要とし大学で学んだことを存分に活かせる♪
・経験を積めば自動的に弁理士の資格を与えれ第二キャリアを歩める♪
・世界初日本初の科学技術に触れることができる♪
・総合職は技術区分しか採用しないため、文系との出世争いがない♪
公務員勝ち組になりたいそこのあなた!
是非特許庁へ♪
【働き方】
・審査官ということで国会対応もなく体を壊す心配がない♪
・残業多くないし有給育休などしっかり取れる♪
・自分のペースで仕事ができる♪
・ホワイト企業ランキング日本6位、官公庁非営利業界ではなんと1位♪
【業務】
・特許審査だけじゃないよ!施策政策立案、法令改正など総合職を志望する人ならやってみたいであろう仕事もあるんだよ♪
・一方で審査では専門的な知識を必要とし大学で学んだことを存分に活かせる♪
・経験を積めば自動的に弁理士の資格を与えれ第二キャリアを歩める♪
・世界初日本初の科学技術に触れることができる♪
・総合職は技術区分しか採用しないため、文系との出世争いがない♪
公務員勝ち組になりたいそこのあなた!
是非特許庁へ♪
475受験番号774
2018/06/23(土) 08:26:50.96ID:rm8kX+Tr これはホントだろうな
申請から審査に何年もかかるわけだ
申請から審査に何年もかかるわけだ
476受験番号774
2018/06/23(土) 08:29:16.71ID:PaAmjGGV477受験番号774
2018/06/23(土) 08:29:35.81ID:Wxmajw/N コッパン技術で転勤少ないとこってどこがある?残業はあってもいいや
478受験番号774
2018/06/23(土) 08:31:01.30ID:IEIMjctJ 官庁訪問マジでしたくない
三回四回も面接したくねえ
三回四回も面接したくねえ
479受験番号774
2018/06/23(土) 08:46:29.55ID:4vQsFLTl 国家一般はおおむね技術も行政も本省採用でなければ希望しなければ転勤は少ないよ。
単なる平職員をそんなに何度も費用をかけて転勤させる意味がない。
単なる平職員をそんなに何度も費用をかけて転勤させる意味がない。
482受験番号774
2018/06/23(土) 10:17:52.52ID:n6BRCZnM 特許は女と東大院卒があまりにも有利すぎてなぁ
483受験番号774
2018/06/23(土) 10:28:29.51ID:rm8kX+Tr 高順位合格して出世気にする人がここに来る意味ない
特許はコミュ力まあまあで技術力高い人には合ってそう
NHKサラメシで職場紹介されてたのを見た
特許はコミュ力まあまあで技術力高い人には合ってそう
NHKサラメシで職場紹介されてたのを見た
484受験番号774
2018/06/23(土) 10:53:54.63ID:7k1goWNw 特許総合職は旧帝東工早慶理科大がほとんどで
うち東大が3〜4割
技術を理解・説明する能力が特に問われる
うち東大が3〜4割
技術を理解・説明する能力が特に問われる
485受験番号774
2018/06/23(土) 11:31:46.90ID:nTgIaeaK 特許庁に限らず、その大学群じゃないと他の省庁でも厳しいのは受験前から分かってたことだろ
486受験番号774
2018/06/23(土) 11:34:10.07ID:nJJ0XAz/ 楽でレベル低い仕事したくて公務員になりたいカス、ワイ以外におる?
487受験番号774
2018/06/23(土) 12:36:13.44ID:wDP/uWmC >>486
いくらでもいる。
理系に進んだごほうびといわんばかりに民間も公務員もいっぱい仕事あるんだから、
少しでも楽な仕事を見つけてテキトーに仕事ごっこすればいい。
これからずっと楽に暮らせると思うよ。
いくらでもいる。
理系に進んだごほうびといわんばかりに民間も公務員もいっぱい仕事あるんだから、
少しでも楽な仕事を見つけてテキトーに仕事ごっこすればいい。
これからずっと楽に暮らせると思うよ。
488受験番号774
2018/06/23(土) 13:04:00.54ID:NFko3z5k 明日の地上さえ終わればもう筆記の勉強しなくていいんだ………今日1日頑張るだけで解放されるんだ………
489受験番号774
2018/06/23(土) 13:08:12.79ID:QCaD10Ln 筆記の勉強はたのしい
研究室のアレコレを忘れられる
研究室のアレコレを忘れられる
490受験番号774
2018/06/23(土) 17:19:15.68ID:yeyjwKYs 今日は勉強しないわw
491受験番号774
2018/06/23(土) 23:02:48.03ID:IEIMjctJ 地上受けるのもめんどくせえ
あと国大法人も受ける予定だけどたぶんもう筆記の勉強しねえわ
あと国大法人も受ける予定だけどたぶんもう筆記の勉強しねえわ
492受験番号774
2018/06/23(土) 23:08:21.87ID:yeyjwKYs 賽の目振った鉛筆もっていこ
493受験番号774
2018/06/24(日) 03:02:00.88ID:UXh6v9DK494受験番号774
2018/06/24(日) 07:08:38.70ID:BCidhIIj (合格まで)止まるんじゃねぇぞ…💃
495受験番号774
2018/06/24(日) 10:19:00.71ID:ZEV5JyEn 何ダンスしてんねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【株式】日経平均株価が大幅続落、一時3万4000円割れ [牛乳トースト★]
- トランプ大統領、半導体と医薬品の関税引き上げを近く発表すると表明 [Hitzeschleier★]
- 中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明 ★2 [muffin★]
- トランプ大統領 「トランプ・ゴールドカード」公開 7億5000万円で米国永住権取得可能 第一号購入者はトランプ氏「100万枚は売れる」 [Hitzeschleier★]
- トランプ大統領 関税発動で世界各国が米国のために「何でもしてくれる」 強気の姿勢示す [Hitzeschleier★]
- 28歳の時に“三高男”と結婚、6年後に離婚、実家住まいで派遣を転々 年収330万・50歳女性の悲鳴「何が悪かったのか」 [お断り★]
- 外国人「ねえジャップ、なんでペットボトルに水入れてたくさん並べてるの? 教えてジャップ。」 [425744418]
- ▶マリン船長のえちえちデカケツ
- トランプ大統領 「半導体と医薬品の関税引き上げを近く発表する」 [507895468]
- アメリカ共和党、富裕層の所得税率引き上げを検討。最高40%も [256556981]
- 中居正広(52)、泣く。😭「出来るだけの事はしたんだけどね…。(悔し涙)」 [153490809]
- ウィシュマさん遺族が全映像開示求め提訴。普通の日本人「まだやってんの😠」「外人って自分勝手&しつこい😖」 [441660812]