前スレ☆東京都特別区経験者採用☆Part35
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1513770776/
次スレは>>990お願いします
探検
☆東京都特別区経験者採用☆Part36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1受験番号774
2018/03/17(土) 00:30:45.44ID:Kd10M9Ik212受験番号774
2018/05/08(火) 20:53:33.32ID:vkgKCXv1 日本のヨハネストンキン
213受験番号774
2018/05/08(火) 22:11:30.17ID:PcqeJFMB214受験番号774
2018/05/10(木) 07:27:35.20ID:ekIw5/wc 経験者採用、やっぱり比較的きついところぶち込まれてる
ただ一人おれをのぞいて
運やな
ただ一人おれをのぞいて
運やな
215受験番号774
2018/05/10(木) 07:59:57.25ID:z0yTGKXZ217受験番号774
2018/05/10(木) 20:51:55.38ID:jTNgghDR219受験番号774
2018/05/11(金) 17:19:36.63ID:M272Kcn1 生活保護なんて楽しいじゃん
220受験番号774
2018/05/11(金) 18:07:35.05ID:XkqfZn6z 1類スレは試験直後で賑わってますね
経験者採用の皆さんは勉強進捗どうですか?
経験者採用の皆さんは勉強進捗どうですか?
221受験番号774
2018/05/11(金) 18:09:00.04ID:jqWFsbbo 贅沢言わないから
とにかく入区したい
とにかく入区したい
222受験番号774
2018/05/11(金) 18:25:20.13ID:Wt/xMsVf 受かったらこのスレ見なくなっちゃう人多いけど、入庁したあともきて感想教えてほしい
223受験番号774
2018/05/11(金) 18:32:34.54ID:luLr2j6A 公務員の守秘義務
224受験番号774
2018/05/11(金) 21:22:37.97ID:uypq71j9 >>220
予備校のDVDが消化できなくてたまってる、土日に5時間ぐらいやってるけど、平日は疲労で勉強できてなくてやばい。
予備校のDVDが消化できなくてたまってる、土日に5時間ぐらいやってるけど、平日は疲労で勉強できてなくてやばい。
225受験番号774
2018/05/11(金) 22:09:15.43ID:2NSyj5Se 170センチで90キロの友達(現役ラガーマン)が生活保護担当してるけど、仕事が楽しくてしょうがないってよ。
女性職員だからと、強気で騒いでる相手に代わりで対応すると、急に静かになるのが面白くてしょうがないって。
女性職員だからと、強気で騒いでる相手に代わりで対応すると、急に静かになるのが面白くてしょうがないって。
227受験番号774
2018/05/11(金) 22:49:48.19ID:XkqfZn6z228受験番号774
2018/05/11(金) 22:52:06.66ID:XkqfZn6z229受験番号774
2018/05/12(土) 01:24:17.72ID:JeMz45Js 生活保護に異動したい
いまの部署よりは楽だろうから・・・
残業100時間越えが毎月続くのはさすがにツライ
いまの部署よりは楽だろうから・・・
残業100時間越えが毎月続くのはさすがにツライ
230受験番号774
2018/05/12(土) 09:58:47.16ID:Nkq/qPSA231受験番号774
2018/05/12(土) 10:48:27.42ID:wefvwZiJ 採用三年目だけど、前職に戻りたい。
年収も予想以上に下がった。
年収も予想以上に下がった。
232受験番号774
2018/05/12(土) 11:22:38.80ID:U80HpDsy そろそろ異動だろ頑張れよ
234受験番号774
2018/05/12(土) 12:43:20.88ID:0K6DTEce 東京なら区役所なんかより、民間のがいいのは当たり前か
田舎なら役所もまあまあだが
田舎なら役所もまあまあだが
235受験番号774
2018/05/12(土) 18:15:55.33ID:VGtZYBa9 月80時間ぐらい残業だから夜勉強できず。
平日は朝5時に起きて1時間ぐらい毎日してるけど体力的にやばくなってきた。
平日は朝5時に起きて1時間ぐらい毎日してるけど体力的にやばくなってきた。
236受験番号774
2018/05/14(月) 21:00:50.16ID:JU3VO+fz 現職続けたい気もあるがリベンジしたいなあ、受けるかどうかの葛藤がやばい
238受験番号774
2018/05/14(月) 22:24:00.41ID:xBn7n5NS 現職続けたいって気がある人がなぜ受けるんだ?
239受験番号774
2018/05/14(月) 22:42:44.27ID:yt7ZYb/1 入ってから後悔してる俺みたいなのもいるから慎重にな
240受験番号774
2018/05/14(月) 23:23:07.79ID:nmcB02ZR 33歳で全国転勤有りの企業に勤めるリーマンです。
年収750万円で悪くはありませんが、
家族持ちのため転勤がネックになりつつあります。
普通の文系卒で特に専門性はありません。
普通に生きてきたオッサンがこの歳で転職するも難しいため、
経験を問わず広く募集している特別区に魅力を感じています。
資格も最低限のものしかなく、
運転免許とTOEIC800、中国語検定2級くらいです。
こんなスペックでも合格可能でしょうか?
年収750万円で悪くはありませんが、
家族持ちのため転勤がネックになりつつあります。
普通の文系卒で特に専門性はありません。
普通に生きてきたオッサンがこの歳で転職するも難しいため、
経験を問わず広く募集している特別区に魅力を感じています。
資格も最低限のものしかなく、
運転免許とTOEIC800、中国語検定2級くらいです。
こんなスペックでも合格可能でしょうか?
241受験番号774
2018/05/14(月) 23:46:16.13ID:olfk1Xoj >>240
資格は加点あるかもしれないと噂で聞いたが、基本的には論文と面接。学歴や職歴で影響あるのは受験資格の有無のみで、合否とは無関係。職歴は合格後の給与に少し影響あるが、現在の年収は全く考慮されないので、200〜250万くらい年収下がる覚悟でいた方が良い。
資格は加点あるかもしれないと噂で聞いたが、基本的には論文と面接。学歴や職歴で影響あるのは受験資格の有無のみで、合否とは無関係。職歴は合格後の給与に少し影響あるが、現在の年収は全く考慮されないので、200〜250万くらい年収下がる覚悟でいた方が良い。
242受験番号774
2018/05/14(月) 23:50:02.83ID:tJj02XUg >>241
現職?
現職?
243受験番号774
2018/05/15(火) 00:00:35.85ID:HeJwsUnV 結局は論文受かる文章力と、面接で受かる話術だな。
2級受験だと、現職でのリーダー経験もあるとウケが良い。
2級受験だと、現職でのリーダー経験もあるとウケが良い。
244受験番号774
2018/05/15(火) 00:30:54.66ID:eWj0bAr0245受験番号774
2018/05/15(火) 22:33:39.45ID:E2/+F588 30そこそこで年収1000万もらってようが、
経験者採用で入れば皆500万程度。
それを受け入れ、それでも頑張れる人が望まれる人材。
高収入企業だと、出世競争も熾烈だろうし、
英語やら資格やらゴルフやら、自己啓発に使う労力や費用もそれなりに嵩むはず。
その点、特別区は抜群の安定感で潰れる事はまず無いし、
TOEICや資格なんかの強制も無し。
勉強ばっかの人生も楽しいけど、それなりに大変。
どっちが良いかは本人次第だけど、
金なんて500万あれば十分だと思うな。
共働きすれば楽勝でしょ。
経験者採用で入れば皆500万程度。
それを受け入れ、それでも頑張れる人が望まれる人材。
高収入企業だと、出世競争も熾烈だろうし、
英語やら資格やらゴルフやら、自己啓発に使う労力や費用もそれなりに嵩むはず。
その点、特別区は抜群の安定感で潰れる事はまず無いし、
TOEICや資格なんかの強制も無し。
勉強ばっかの人生も楽しいけど、それなりに大変。
どっちが良いかは本人次第だけど、
金なんて500万あれば十分だと思うな。
共働きすれば楽勝でしょ。
246受験番号774
2018/05/16(水) 01:47:16.11ID:yqQSobcS 年収500万の男と結婚して共働きしてくれる奥さんをゲットするのは楽勝ではないという罠
247受験番号774
2018/05/16(水) 08:55:51.59ID:DsVKERBj 修羅の国トンキン
248受験番号774
2018/05/17(木) 06:31:40.86ID:H8O6pzst 同じ年収500万でも公務員と民間じゃ全然印象違うよね。すぐ女寄ってくると思うよ。
250受験番号774
2018/05/24(木) 05:27:21.02ID:DGfxvQoA 公務員てだけで寄ってくる女は情弱で主婦希望だったりする。500の年収でも主婦やろうとするから小遣い絞られて生活苦しい。
結婚しやすいのはやっぱ公務員同士。
だいたい共働きなら相手が公務員である必要ないんだよな、女にとっては。
結婚しやすいのはやっぱ公務員同士。
だいたい共働きなら相手が公務員である必要ないんだよな、女にとっては。
251受験番号774
2018/05/24(木) 09:00:25.11ID:xyDEvSQG トンキンヒトモドキ
252受験番号774
2018/05/24(木) 12:24:29.61ID:H9qMGXbY 最近過疎ってるね〜
申し込みまでとりあえず1ヵ月切ったね
申し込みまでとりあえず1ヵ月切ったね
253受験番号774
2018/05/28(月) 13:38:32.47ID:MLs+qv5E 受験者少ないといいけど
254受験番号774
2018/05/28(月) 13:44:29.55ID:Fl7aKfTf トンキン弁はオカマ言葉w
255受験番号774
2018/05/28(月) 18:12:54.08ID:QEaSmL2j256受験番号774
2018/05/29(火) 22:25:21.81ID:m2E9KMNO 昨年の2級職採用で4月から働いている人に聞きたいのですが、職歴加算は何年勤めてどれくらい加算されましたか?
257受験番号774
2018/05/31(木) 07:57:22.26ID:EHMB7K06 要項通りだよ
営業だった自分は少し割られて
公益で事務してた同期は全部認定されてた
ちなみに俺と同年齢で新卒枠で入ってる先輩は給料万単位で少ないらしい
営業だった自分は少し割られて
公益で事務してた同期は全部認定されてた
ちなみに俺と同年齢で新卒枠で入ってる先輩は給料万単位で少ないらしい
258受験番号774
2018/05/31(木) 08:16:36.63ID:fVqItryE 1年で基本4号昇給だよね
公益じゃない民間職歴1年で3号加算、公務員や公益の職歴1年で4号昇給ってこと?
公益じゃない民間職歴1年で3号加算、公務員や公益の職歴1年で4号昇給ってこと?
259受験番号774
2018/05/31(木) 10:53:52.75ID:W50Z916V 公務は×1.0、反映されない仕事は×0.8だから、
大卒で6年間働いたもの同士だとして、
前者は4×8の32号俸、後者は4×8×0.8の25号俸で、
7号俸(約2年)の開きになるのでは。ざっくり試算
大卒で6年間働いたもの同士だとして、
前者は4×8の32号俸、後者は4×8×0.8の25号俸で、
7号俸(約2年)の開きになるのでは。ざっくり試算
260受験番号774
2018/05/31(木) 10:55:36.73ID:8gVu5pMY ↑ごめん、8年で試算してたわ
261受験番号774
2018/05/31(木) 11:13:10.97ID:H25gokpq なるほどね、営業職はやはり0.8掛けだよな
勤務の優良可でも、同期間でわりと開きが出てくるみたいだね
勤務の優良可でも、同期間でわりと開きが出てくるみたいだね
262受験番号774
2018/06/01(金) 19:22:02.80ID:MxtrZ7Ir263受験番号774
2018/06/02(土) 08:29:43.88ID:XHWCaLJn 仕事の部署や業務の異動の頻度は、何年に1回くらいが多いですか?
264受験番号774
2018/06/06(水) 07:52:03.31ID:4AktcCQu 妙に過疎ってるな
別スレあったっけ?
別スレあったっけ?
265受験番号774
2018/06/06(水) 08:57:04.69ID:R+tvKu8O266受験番号774
2018/06/06(水) 08:58:24.97ID:R+tvKu8O >>263
特別区の友人は3年前後と言っていた
特別区の友人は3年前後と言っていた
267受験番号774
2018/06/06(水) 08:58:41.51ID:u1X+CKiy 日本のヨハネストンキン
268受験番号774
2018/06/06(水) 20:14:36.03ID:1Idk+SPK 区による
経験者だからこそ早めに中枢に異動させたいために短いスパンの区と
経験者だからこそ即戦力かつ新たな風(笑)を馴染ませるために5年はいさせる区がある
入った後じゃないと分からないから
人事は統一で3~5年って言ってるっぽい
経験者だからこそ早めに中枢に異動させたいために短いスパンの区と
経験者だからこそ即戦力かつ新たな風(笑)を馴染ませるために5年はいさせる区がある
入った後じゃないと分からないから
人事は統一で3~5年って言ってるっぽい
269受験番号774
2018/06/06(水) 21:13:19.24ID:s8kMT8eR やっぱ給料や休暇の話が出ないと盛り上がらないな。
もうすぐボーナスだね。
特別区経験者の夏のボーナスは、35歳で額面80万くらい?
民間は残業規制がうるさくなってきてるけど、特別区も早く帰れる雰囲気?17時半くらいの山手線は激混みだったぞ。世の中変わってきてるな。
もうすぐボーナスだね。
特別区経験者の夏のボーナスは、35歳で額面80万くらい?
民間は残業規制がうるさくなってきてるけど、特別区も早く帰れる雰囲気?17時半くらいの山手線は激混みだったぞ。世の中変わってきてるな。
270受験番号774
2018/06/06(水) 22:18:09.85ID:fcAa/2kk 3ヶ月しか働いてないから通常の1/2か1/3くらいしか貰えないでしょ
271受験番号774
2018/06/06(水) 22:52:34.73ID:yIafHu5j 受けるかどうか悩んでたら後3ヶ月切ってた…来年受けるか今から予備校通い直すか独学か悩む
273受験番号774
2018/06/06(水) 23:24:21.10ID:5zh9FaAe >>270
え、フルで貰えるのでは?
え、フルで貰えるのでは?
274受験番号774
2018/06/07(木) 00:13:14.96ID:ySigV0cm >>269
雰囲気は区にもよるし部署にもよるだろうな
俺んトコは入って2か月の新人が月に120時間の残業を余儀なくされるw
全部超過つけられるからガマンしてるけど体力的・精神的にはキツイものがある
残業代が多いためかボーナスとか全く興味無いわ
雰囲気は区にもよるし部署にもよるだろうな
俺んトコは入って2か月の新人が月に120時間の残業を余儀なくされるw
全部超過つけられるからガマンしてるけど体力的・精神的にはキツイものがある
残業代が多いためかボーナスとか全く興味無いわ
275受験番号774
2018/06/07(木) 00:16:25.90ID:5GSyyIGl >>274
120時間とか2ヶ月続いたら心折れそうだ、なかなかタフな人が多いんやねえ
120時間とか2ヶ月続いたら心折れそうだ、なかなかタフな人が多いんやねえ
276受験番号774
2018/06/07(木) 00:39:42.36ID:Z6FW7IsC >>273
3ヶ月しか働いてないのに逆になんでフルに貰えると思ってんの?
3ヶ月しか働いてないのに逆になんでフルに貰えると思ってんの?
277受験番号774
2018/06/07(木) 18:30:52.60ID:z8kGSYW6 滑り止めで受けます
278受験番号774
2018/06/11(月) 23:34:08.68ID:jLtaCxwn みなさんの勉強方法知りたいです。
去年受けましたが、勉強が合格ラインにいかず落ちてしまいました。
ちなみに独学です。
論文もだけど勉強すらできてなくて、自分の馬鹿さに泣きそうです。
去年受けましたが、勉強が合格ラインにいかず落ちてしまいました。
ちなみに独学です。
論文もだけど勉強すらできてなくて、自分の馬鹿さに泣きそうです。
279受験番号774
2018/06/11(月) 23:50:34.39ID:SwLC9HjD280受験番号774
2018/06/12(火) 00:03:41.38ID:053O+IWE >>279
返信嬉しいです。ありがとうございます。
予算がなく去年から独学です。
去年は教養が合格以下だと0点表記らしく、何点取れたかは謎です。教養が不合格だったので論文は見てもらえていないです。
279さんは受験者ですか?
返信嬉しいです。ありがとうございます。
予算がなく去年から独学です。
去年は教養が合格以下だと0点表記らしく、何点取れたかは謎です。教養が不合格だったので論文は見てもらえていないです。
279さんは受験者ですか?
281受験番号774
2018/06/12(火) 09:44:07.54ID:3MWQolgD282受験番号774
2018/06/18(月) 15:47:45.29ID:BvFlGm+r さて、そろそろスレも活性化してくるかな
283受験番号774
2018/06/19(火) 21:00:31.32ID:wAH26Xh4 どーも2年連続足切りの女の子です
論文すら読んでもらえん
でも今年は受かるよー
論文すら読んでもらえん
でも今年は受かるよー
284受験番号774
2018/06/20(水) 00:16:44.07ID:S7WEO45A イヤ受からんだろw
285受験番号774
2018/06/20(水) 00:30:34.36ID:E8W/q8sC >>283
勉強は毎年どれくらいしたの?
勉強は毎年どれくらいしたの?
286受験番号774
2018/06/20(水) 07:42:02.59ID:rSE2BCfv これまでノー勉で今週末あたりに参考書漁りに行きます、、、
とりあえず論文だけやるしかないかな、、
とりあえず論文だけやるしかないかな、、
287受験番号774
2018/06/21(木) 08:59:19.92ID:Ad+YcVSM >>285
1回目は自分で、2回目はきじさんとこで
1回目は自分で、2回目はきじさんとこで
288受験番号774
2018/06/21(木) 09:00:12.43ID:NWXCnQYX 試験の案内のアップまだかー!´д` ;
289受験番号774
2018/06/21(木) 10:56:27.97ID:I/WG/mlD 案内UPきたぞ
http://www.tokyo23city.or.jp/saiyo/kei_annai/kei30.pdf?_2
申込〆切 7月26日
採用予定数
1級143(前年132)
2級主T41(前年34)
2級主U9(前年9)
http://www.tokyo23city.or.jp/saiyo/kei_annai/kei30.pdf?_2
申込〆切 7月26日
採用予定数
1級143(前年132)
2級主T41(前年34)
2級主U9(前年9)
290受験番号774
2018/06/21(木) 12:15:27.98ID:oTR+gC5+ >>287
2回目き○塾行って落ちたの?いま通ってるんだがw
2回目き○塾行って落ちたの?いま通ってるんだがw
291受験番号774
2018/06/21(木) 12:19:43.27ID:oTR+gC5+292受験番号774
2018/06/21(木) 13:01:46.46ID:NWXCnQYX293受験番号774
2018/06/21(木) 13:03:29.35ID:X0wyCZwJ294受験番号774
2018/06/21(木) 13:29:19.84ID:k1046VJX >>293
採用実績ってわかる?
採用実績ってわかる?
295受験番号774
2018/06/21(木) 13:33:47.73ID:k1046VJX 一級の採用予定者ふえたけど、足立区が大量に増やしただけなんだな
296受験番号774
2018/06/21(木) 13:37:35.32ID:X0wyCZwJ >>294
昨年度の実績は特別区経験者採用で検索すると公式でも非公式でも見られますよ
昨年度の実績は特別区経験者採用で検索すると公式でも非公式でも見られますよ
297受験番号774
2018/06/21(木) 18:55:51.97ID:L3AgbVZC 今さっきネット申し込みしたらID60番台だった
298受験番号774
2018/06/21(木) 19:55:16.15ID:D4r7wngK 経験者2級1に受かるのはどんなスペックの人が多い?未対策ですが興味があります。
エリートでないと難しい?
エリートでないと難しい?
299受験番号774
2018/06/21(木) 20:04:29.45ID:D4r7wngK 2級1は年収どれくらいもらえますか?
32歳で500万、そのあとは
37歳で600万、42歳で700万、47歳で750万くらい?
32歳で500万、そのあとは
37歳で600万、42歳で700万、47歳で750万くらい?
300受験番号774
2018/06/21(木) 20:13:03.23ID:NWXCnQYX301受験番号774
2018/06/21(木) 21:18:43.09ID:g7pOkGtw302受験番号774
2018/06/21(木) 21:21:18.19ID:Hv+g2rLU 仮にも主任級の面接なんだから、その器が無いやつは厳しいだろ。
1給奄ネら対策すれbホなんとかなるbッど。
1給奄ネら対策すれbホなんとかなるbッど。
303受験粕ヤ号774
2018/06/21(木) 21:38:24.39ID:zUxI8h4T 2級か〜
今回大量採用だから受かりたいなー
ただの事務員には難しい試験なのかなー
今回大量採用だから受かりたいなー
ただの事務員には難しい試験なのかなー
304受験番号774
2018/06/21(木) 23:53:25.52ID:IkZg+pmS みんな申込みは済んだか?
入力進めていたら、急に職務経歴に絡めた志望動機きかれて準備不足でいったん閉じちまったよ
みんな書けたのか・・・?
入力進めていたら、急に職務経歴に絡めた志望動機きかれて準備不足でいったん閉じちまったよ
みんな書けたのか・・・?
305受験番号774
2018/06/22(金) 07:28:25.96ID:0svupsgh306受験番号774
2018/06/22(金) 08:02:04.13ID:s6xiinWd 公務員になると、オリンピックとこれから起きる大地震で大変そうではあるが、頑張るよ!
307受験番号774
2018/06/22(金) 08:23:37.74ID:oOknywuZ 申し込みするの早いなw
まだ時間はあるぞ。
まだ時間はあるぞ。
308受験番号774
2018/06/22(金) 09:41:31.92ID:uUv9gUyG 一昨年受けて二次不合格だったけど、最終合格発表前より早くなったね!
ほかの自治体に合格者を取られないようにするためかな
ほかの自治体に合格者を取られないようにするためかな
309受験番号774
2018/06/22(金) 17:53:48.09ID:z5s7f+f6 ネット申し込みで質問多すぎて面倒くさくなった
310受験番号774
2018/06/22(金) 17:56:08.05ID:2VHZwuGm まだ見てないんだが、去年よりも入力項目多いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【米高騰】イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ 4kg 3002円 「国産米が高すぎる」と消費者の声寄せられ★3 [シャチ★]
- 「来世はここに生まれたい」と思う都道府県ランキング 3位沖縄、2位北海道を大差で抑えた1位は東京 [七波羅探題★]
- 【芸能】武田鉄矢、中居正広の性加害問題へのコメントに“時代錯誤”の批判殺到… フジテレビの“起用責任”問われる恐れも [冬月記者★]
- 退職代行モームリ、4月1日の代行依頼134人 [パンナ・コッタ★]
- 【フジ】中居氏 被害女性Aアナの酷い体調悪化・入院→本当に自分が原因なのか、仕事や家族の別件かもと思ったと 第三者委に ★3 [ひかり★]
- 巨専】祝勝会2
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★97
- かもめせん ★4
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 69【WTA】
- MLB総合 ★2
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン総合 ★12
- 任天堂、世界中で炎上 「日本人だけ割安にするレイシスト企業」「白人差別で反DEI違反、トランプは制裁すべき」 [175344491]
- 【画像】Switch 2、予約条件🙄WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [862423712]
- 【画像】Switch 2、予約条件🙄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- Switch2「4K対応、120fps、持ち運びもできます!」←ゲーム用PCいる?
- 【悲報】外人、日本人だけ優遇した任天堂にブチギレwwwwwwwww [705549419]
- 日本政府「やめろー!!CIA日本支局があることを公表するなああ!!」ケネディ暗殺文書にて無事開示される [535650357]