X



【入管】入国管理局志望者スレ7 [無断転載禁止]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 13:52:49.23ID:G2T3MVel
 過去スレ
【入管】入国管理局志望者スレ6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/govexam/1505814034

【入管】入国管理局志望者スレ5 [無断転載禁止]
https://medaka.2ch.n...vexam/1502646638/l50

【入管】入国管理局スレッド4
http://itest.2ch.net...vexam/1494422356/l50

【入管】入国管理局スレッド3
http://itest.2ch.net...i/govexam/1475993688

【入管】入国管理局スレッド2 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net.../govexam/1471438414/

【入管】入国管理局志望者スレ
http://kohada.2ch.ne.../govexam/1280656856/
2018/08/15(水) 23:26:15.40ID:Oluy6C/g
>>80
イギリス大使館行った人知ってるぞ
てか大使館で査証発給するのって外交官もやるの
2018/08/15(水) 23:26:43.09ID:Oluy6C/g
>>802>>801
804受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 23:52:31.38ID:zz5j/g4T
やめようとはまだ思ったことない
805受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 23:56:37.60ID:gZOR/Vf8
どうせ会計課とか楽な所なんだろ?
806受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 23:57:28.12ID:p+RECxlT
入管って官庁訪問の面接どんなこと聞かれるの??
807受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 00:24:48.02ID:cKj/MQzB
外務省の枠って意味不明だが…

少なくともイギリスイタリアアメリカはあるよ
むしろアフリカってどこだよ
808受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 01:42:31.55ID:56L0Y5vO
>>806
面接カードに沿ったこと聞かれる
809受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 03:17:06.62ID:VHrqHZ5N
>>801
オランダとフランス行った人知ってるぞ
810受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 03:18:36.08ID:AMApHQSk
ネガキャン嘘が多すぎてまじで全部鵜呑みにすべきじゃないわ
811受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 03:50:54.57ID:dDWrNhKG
官庁訪問2日前とかに連絡してやってくれるかな?ここ。
国税落ちたら申し込みたいんだが
812受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 06:56:55.65ID:VSoTh1gA
>>801
その辺りはキャリアか警備対策要員で警備官が行く。
通常はアジアに行くし、アフリカの枠はない。

あと、大使じゃなくて領事として行く。
自称現職の奴等はそんなん所属一覧見りゃ解るだろ。
813受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 07:23:03.88ID:BZDP6NDy
>>776
え、どんな理由?
814受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 09:01:47.15ID:CRA4ogeO
キャリアでヨーロッパは聞いたことないな
在外は審査官も普通に行くよ
815受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 09:26:46.11ID:2fjMop9u
面接カードってなに?
816受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 10:20:32.23ID:56L0Y5vO
訪問カードみたいなの。
817受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 15:20:30.58ID:8c7lK/AE
在外は枠は少ないけどキャリア以外でもヨーロッパもあるよ
フランスとかね
818受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 16:09:49.59ID:1AqZC8ra
検疫第一志望なんだけど、ネットで調べても全く情報なくない?
説明会合同も個別も全然人来てない
厚生労働省の管轄だから労働環境は良いとか言ってたんだけど、入管税関と比べて良い所あるのかな?
成田空港ならシフト制だし全国転勤だし地味だから人気ないのは納得なんだけど
2018/08/16(木) 16:30:40.76ID:mv/uqx6V
検疫は一番基地外相手にしなくてよさそう
820受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 18:04:36.98ID:jZdTyeni
変な病になりそうだけど
821受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 20:22:07.28ID:sZvpB4+b
大阪って訪問カードあるの?
2018/08/16(木) 20:34:29.22ID:HUeaUKIL
>>818
知り合いが検疫にいるけど、出張所勤務だとすごく楽だっていってた。
逆に本省や本所はきついらしい。これに関してはどの組織も一緒かな?
823受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 20:53:35.22ID:cKj/MQzB
本省の忙しい部署は地獄らしい
824受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 21:03:31.90ID:upR2Ku1J
>>776
え、どんな理由?
825受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 23:43:56.73ID:cKj/MQzB
しつこいと嫌われるぞ
826受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 04:22:02.94ID:Lr0dqp+b
検疫ネタはこちら

検疫・防疫志望者スレッド [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1498581258/
827受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 18:45:55.96ID:wzlQw3MF
庁になって、所掌事務も増えるから仕事の幅も広がるし、組織も大きくなる
将来性はバツグンだね
2018/08/17(金) 18:56:59.57ID:9vz523vF
激務になるだけ
2018/08/17(金) 19:28:57.11ID:lvmBaO2X
公安調査庁も庁だけどあれだし
830受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 20:59:15.51ID:GM/T6UMp
激務県庁と入管だとどっち行く?
831受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 21:10:50.20ID:T32xLohK
入管で働いてるおまいらに質問なんだけど、浣腸訪問何処にしようか入管税関検疫で迷ってるんだが、どこが1番陰キャ多い?
2018/08/17(金) 21:30:31.89ID:PVc7b5Bn
>>831 マジレスすると入管はやめなさい。
採用面接ガバガバだから変な職員多くて毎日大変だよ。人を蹴落とす人間や、サボってばかりの人間、人格破綻者とか多い。
833受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 22:15:20.72ID:T32xLohK
入管ってそんな酷いの?
今のところ体育会系色が全くない検疫に傾いてるけど検疫所影薄すぎて何にも情報がない
穏やかで常識のある人達と働きたい為だけに公務員のコッパンを選んだのに職場環境悪いなら鬱になりそう
834受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 23:23:16.07ID:l7xssGAe
福岡入管はどんな感じかわかる?
835受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 23:38:11.58ID:s07sxTAX
福岡は九州出身者が行きたがるから中々行けない
836受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 23:44:23.06ID:tsXhEItW
純粋な疑問なんだけどさ、本気で入管目指してる人はどんな志望動機なん?
説明会でブラックさ知って良さがあんまわからんくなったんだが…
837受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 00:10:36.77ID:ej57dSnW
職員が4、5000人もいるんだから色んなやつがいて当たり前
というかそもそも国家公務員って変なやつが多いからなキャリアとか特に
2018/08/18(土) 00:38:30.62ID:rRqmXSEb
>>833 入れば分かるよ。
社会人として当たり前の事ができない人が多すぎてね。あと官庁訪問はまず普通に会話できりゃ落ないよ。超不人気だから
2018/08/18(土) 06:22:11.35ID:v2P3dYM5
>>830
県庁
通勤がマシだから
840受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 06:57:49.99ID:3NxLO1Xj
労働局と入管なら迷うな
841受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 08:41:37.87ID:dlCZQH6f
>>840
それはないね
842受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 15:32:35.39ID:hmVn5pta
現職だけどやめる理由特にないよ
843受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 19:23:07.83ID:vd/h1IYS
やっぱり嘘つきが多いって感じ?
844受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 19:45:09.10ID:xCZhBlYc
県庁の内定あるけど語学活かせる入管めちゃくちゃ行きたいわ
シフト制でも夜勤があっても単純作業でもええわ
でも全国転勤が嫌ンゴねぇ…
2018/08/18(土) 19:56:35.49ID:J6Kl5Avc
半分公安職だよねここ
それなのにそこら辺の行政より給料安い
846受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 20:19:34.94ID:vd/h1IYS
基本的にブロック内でしょう?
2018/08/18(土) 20:26:09.44ID:uJ5IcP1v
人員不足のせいかブロック外にも飛ばされる
848受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 20:59:46.32ID:HHBKyxqH
首席なら1000万余裕で超える
統括でも泊まりならそれくらいはいく
監理官や局長とかはどうなんだろうか
849受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 21:30:54.34ID:WzNIRKdJ
東京でもブロック外飛ばされるのかな
2018/08/18(土) 22:20:08.52ID:JEywAUJR
>>848
えっ…
2018/08/18(土) 22:23:30.55ID:v2P3dYM5
>>848
嘘松
852受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 01:52:37.33ID:bSCyld7k
>>844
結局自分次第だと思う
自分は第一志望で入管入ったけどまったく後悔してないわ
人事に関しては遠慮せずに希望をちゃんと書いとくのが大事な気がする
2018/08/19(日) 10:27:12.53ID:rzy+UdTr
GSやCA「(税関に入れなかった人たちだ…英語ド下手だな…女は地味なブスばっかり…可哀想…)」
854受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 10:31:17.34ID:I62W7uYG
そういう妄想してここに書き込んでる方がちょっと…
855受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 10:34:07.79ID:zLaZ21xg
さすがに妄想激しくて草
856受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 14:17:42.15ID:kyhF1F0+
ちょっとヤバいね
857受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 15:15:19.51ID:GUEysDNk
>>847
基本的には級別定数の問題
2018/08/19(日) 16:55:45.21ID:MzHfbTsL
>>853
そいつら公務員より年収低いけどな
859受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 18:04:50.59ID:MRPCsXuk
入管スレの過剰な税関ageはなんなんだ…
2018/08/19(日) 18:51:59.34ID:7eIkMCh7
だって隣の税関宿舎は外車ばっかり駐車場に停まってるやないですか
861受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 19:03:34.79ID:1v+BN/sa
入管sageをして税関ageを行うことによって、入管志望者を減らす作戦かな?
逆に税関のネガキャンを聞きたいわ
862受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 06:53:10.54ID:FPC1sSQn
>>861
税関かなりきついぞ。
@給料がいいのは元々の拘束時間が長いから
A成績にはシビア
B入管(審査)よりも縦社会
C荷物検査して何もでたなかった時のクレーム対応が面倒

入管は面倒なのは、適当な理由付けて引き渡せばいいし、楽極まりない。

渡された方はたまったもんじゃないけど。最近はアホな職員多いから昇給、ボーナスがかなり美味しい。頑張れば生涯賃金かなり上がるよ
863受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 07:13:04.73ID:4u73j3yT
>>860
それは嘘
864受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 08:44:01.20ID:jQbkqXyO
>>862
税関も入管も先輩おるから分かるこれはめっちゃええネガキャンや。
865受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 11:44:07.52ID:TMbCLLPb
税関隣で審査してるけど客との揉め事が多いのは税関
866受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 13:28:02.12ID:u5v3orbe
税関は残業代出る出る言われてるけど、元から残業がかなり少ないから実は稼げない。入管はサビ残もあるけど、仕事は楽だし、残業結構できるから稼げる。
2018/08/20(月) 13:37:04.63ID:ukwU5FL0
>>866
仕事が楽ってこと以外はあってる
2018/08/20(月) 17:31:14.21ID:EvSfJygG
変な人権団体とか怖いわ
2018/08/20(月) 17:37:32.66ID:y6uFhGrl
入管の管理職は無能ばっかりwwwwwww
870受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 17:52:34.25ID:49F8//G0
あったことあるのかよ
871受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 17:56:07.57ID:diDfSa3p
地上と入管ならどっち選ぶ?
ちな英語と中国語話せる
872受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 20:26:11.78ID:RvaxagMk
>>871
自分だったら入管。それで地上行ったら宝の持ち腐れのような気がする。
873受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 20:28:17.53ID:uDBZqD88
中国語できるのはデカい
2018/08/20(月) 20:29:49.06ID:Cz2u4KiR
悪いことは言わないから地上にしとけ
職員のレベルが全然違うぞ
875受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 20:37:49.60ID:wZ2SAXv2
>>871
地上なら国際観光課とかでなら能力発揮できるやろうけどおれて3年やし、生涯通して、もしくはキャリアアップ込みで語学活かしたいなら入管でええと思う
876受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 21:04:50.86ID:oxa0g6q8
やっぱ入管だよなぁ
転勤だけがどうしても引っかかる
答えてくれた人達ありがとう
とりあえず官庁訪問行って決めるよ
877受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 21:06:01.47ID:oxa0g6q8
ID変わってるけど柳井です
878受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 21:09:09.48ID:fXxQGAfR
>>871
24時間勤務、全国転勤に抵抗感があるなら県庁
なければ入管

どっちも仕事は大変やと思うけど。。。
2018/08/20(月) 21:17:13.98ID:pyHrjaU2
>>871
どう考えても地上
異動無くても品川通勤はきついよ
入管辞めて地上受け直す人毎年見るわ
880受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 22:15:50.65ID:wZ2SAXv2
品川ってそんな辛いんか
成田とそこだけは絶対異動したくねぇ
881受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 01:49:20.18ID:5tRd6o7c
税関スレクソ過疎ってるのに入管スレめっちゃ動いてるのなんでなんやろ
882受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 02:38:40.40ID:9Qk+XGnd
>>880
そんなにきつくないよ。
夜勤の方がきついって人もいるし、人それぞれ。
2018/08/21(火) 03:44:21.76ID:ecq261ud
>>874
これはガチ
884受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 08:10:57.59ID:YTiQjqPm
上を目指せるのは入管
885受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 09:11:32.12ID:QFfSALID
>>884
これは本当。
キャリアじゃなくても他省庁じゃあり得ないくらい偉くなれることもある。
2018/08/21(火) 09:35:20.51ID:fHxNZrJM
てか入管は国葬採用糞少ないし検察キャリアも他局と違ってほとんどいないからね
2018/08/21(火) 09:38:59.04ID:IpGHqSEh
品川、駅から離れてるから通勤だけでもキツいよ
2階の申請待ちは大体300人だし
貴重な20代30代をサビ残で潰し結婚し忘れて安月給で40代以降も働くはめになる
888受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 09:54:50.29ID:DbBTRTzF
合格した人で入管希望者おる?迷っとるんやが
889受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 09:58:57.13ID:oXiHm618
入管って今からでもコセツ取れる?
後がなくなりましたw
2018/08/21(火) 10:21:28.36ID:IpGHqSEh
迷うくらいなら辞めた方が良い何事も
891受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 10:56:56.91ID:WWVCR+0a
>>888
明日午前に行くわ。
892受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 11:24:09.04ID:DbBTRTzF
>>891
ワイは明後日なんやが国税と被ってしもて迷っとる…個人的にどっこいどっこいなんや。
893受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 11:27:24.02ID:kvwtVPpp
地方入管って管轄外に転勤しない人も結構いる?
それとも多くの人が東京とかに飛ばされる?
894受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 11:29:00.96ID:dVRP+IoI
東京で働く前提のやつ多いな
地方だとまったりのところもあるぞ
2018/08/21(火) 11:36:43.07ID:IpGHqSEh
財務省管轄官署と迷って入管に来たら後悔で死んでも死にきれないわ
税関ですら入管より遥かに待遇良いのに
日米開戦レベルの愚行
2018/08/21(火) 11:37:56.88ID:IpGHqSEh
>>893
希望しなくても飛ばされる
北海道から東京、四国から東京に来るとか普通
897受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 11:38:19.40ID:szVwHci3
明日最速で訪問するんで本当採用お願いします
コッパンしか駒がないんです
898受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 11:39:57.19ID:kvwtVPpp
>>896
希望すれば戻れるって職員から聞いたけど戻れるん?
その人は東京2年いて、戻って6年くらいずっと地方らしい
2018/08/21(火) 11:44:33.82ID:IpGHqSEh
>>898
戻れる人もいるけど10年以上待ってる人もいる模様
東京は業務量多いからずっといる覚悟が必要
900受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 11:45:22.28ID:shnOxIYI
>>895
税関ですらって…税関は人気官庁やん、比べるレベルでもないやろ。入管と比べるなら労働局くらいや
901受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 11:46:44.23ID:kvwtVPpp
>>899
10年以上か……
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況