X



【入管】入国管理局志望者スレ7 [無断転載禁止]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 13:52:49.23ID:G2T3MVel
 過去スレ
【入管】入国管理局志望者スレ6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/govexam/1505814034

【入管】入国管理局志望者スレ5 [無断転載禁止]
https://medaka.2ch.n...vexam/1502646638/l50

【入管】入国管理局スレッド4
http://itest.2ch.net...vexam/1494422356/l50

【入管】入国管理局スレッド3
http://itest.2ch.net...i/govexam/1475993688

【入管】入国管理局スレッド2 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net.../govexam/1471438414/

【入管】入国管理局志望者スレ
http://kohada.2ch.ne.../govexam/1280656856/
2受験番号774
垢版 |
2018/01/20(土) 13:54:02.17ID:G2T3MVel
次を立ててからレスすればいいのに
3受験番号774
垢版 |
2018/01/23(火) 12:50:21.52ID:q65xGgo7
今年度の試験で採用されて働いてる既卒の方々はいますか
2018/01/23(火) 16:43:56.07ID:OJK6yHPu
ぶっちゃけどんな仕事する事になるのかイメージできない
2018/01/23(火) 17:54:15.71ID:1pYyY2DW
ひたすら外国人を審査する仕事です
6受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 15:05:31.32ID:hXCxP2Zf
飲み会やプライベートの集まりは多いですか?
また夜勤などの時食事はボッチなら目立ちますか?
夜勤の分人間関係はヘビーそう
7受験番号774
垢版 |
2018/01/24(水) 18:49:24.35ID:szfnHTIE
大阪局の元次長が逮捕されたらしいね。
2018/01/24(水) 19:05:39.25ID:N+1W3icM
あんまりいい評判聞かないんだよなぁ…
2018/01/24(水) 19:08:54.20ID:cDI0nlft
入国審査官になって人生の悲喜こもごもを味わう『Papers, Please』:Steam
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/201/201842/
10受験番号774
垢版 |
2018/01/25(木) 14:56:29.98ID:nQYzn+1x
転勤は基本管内(近畿内など)なのでしょうか?

あるサイトにこう書いてありましたが



入国審査官の転勤は、基本的に所属する地域の入国管理局やその出先機関になります。そのため、ある程度限られたエリア内での転勤となるでしょう。

一方で、昇進などにより、地域や組織の枠を超えて異動することもあるため、必ずしも地域だけでの転勤に限られるということはないようです。

11受験番号774
垢版 |
2018/01/26(金) 01:16:46.77ID:0dIyU5XO
>>10
いや、違います。
昇進関係なく全国転勤はありますよ。
12受験番号774
垢版 |
2018/01/27(土) 22:59:27.81ID:yIE2aJZy
今、研修中だがo入管は変な奴ばかり
2018/01/27(土) 23:28:23.17ID:FctUOTcZ
>>12
そんな変なん?
14受験番号774
垢版 |
2018/01/28(日) 15:03:13.78ID:5ZM1Eo/b
関空成田はね…
2018/01/28(日) 16:14:58.58ID:JHi7GBoI
>>12
何の研修中?
16受験番号774
垢版 |
2018/01/28(日) 16:38:24.64ID:j7dkokUx
どう変かいってくれないと。。
17受験番号774
垢版 |
2018/01/28(日) 16:51:18.77ID:5/MnFjF7
今の時期なら初等科じゃない
2018/01/28(日) 20:34:47.71ID:57bicGfN
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
2018/01/29(月) 00:11:40.88ID:S2+qw15x
>>17
いやバリバリ初等科期間やんけ
20受験番号774
垢版 |
2018/01/29(月) 16:46:59.47ID:Ql6ILscr
ここ官庁訪問楽ってマ?関東も?
21受験番号774
垢版 |
2018/01/29(月) 19:32:54.06ID:PTX6kvYS
ほぼ全入
2018/01/29(月) 22:50:54.27ID:AEzRgteU
初等科がヤバいの?
23受験番号774
垢版 |
2018/01/30(火) 16:47:05.89ID:DZEKbM3y
マスクの着用は大丈夫ですか?
またお客さんが途切れる時間帯もありますか?
24受験番号774
垢版 |
2018/01/30(火) 17:04:39.86ID:o8UP+cIl
>>21
北海道も?
2018/01/30(火) 18:22:02.29ID:A7WAbLXu
入管から電話来たんだが、やめた方がいいかな?
2018/01/30(火) 20:39:35.74ID:U1XJNUI0
どこの入管や?
2018/01/30(火) 23:12:49.33ID:WiUTBhdk
この時期マスクはもっとするべきと思うね
28受験番号774
垢版 |
2018/01/31(水) 15:14:51.67ID:jXh3REBW
マスクOKなんだー


自分も連絡来たけど、この時期だから選べる余裕はないけどなかなか気分が乗らず電話無視した
夜勤と転勤が。。
>>25
2018/01/31(水) 22:42:11.51ID:fJwBeIHd
電話来た人って、高卒?大卒?
2018/02/02(金) 08:04:41.97ID:UdpYyn5W
>>12
そこ以外にも、ヤバいのはいるぞ。
ってか、TPOが分かんない奴が多過ぎて。
2018/02/03(土) 13:26:48.81ID:C/Qg3ysv
大卒と高卒の知能レベルが違いすぎる
2018/02/03(土) 14:19:24.15ID:zqPUXuft
>>31
現職?
例えばどんな風に違うの?
33受験番号774
垢版 |
2018/02/03(土) 18:35:30.54ID:ci4RRvoe
自分の仮眠時間確保ばかり考えて、いかに自分が楽できるしか考えてない。 若手のくせに、朝は遅いし、審査も遅い。口は上手いがせこい。 羽田で嫌われてる某職員の話です。
2018/02/03(土) 23:51:55.83ID:m85P+33l
関東の入管も電話してるの?
2018/02/04(日) 09:19:17.33ID:FqurHT1O
>>32
研修行けばわかるよ
2018/02/04(日) 11:54:46.33ID:FgWZrGeF
>>35
研修って初等(任)科とか?
私の時は、警備と一緒だったけど、そこまでひどくなかったけどな。
2018/02/04(日) 22:48:56.59ID:XrwSlHT9
>>36
語弊があるから、書き直す。
知能レベルが違い過ぎるという程ではなかった。
高卒も大卒も互いに刺激しあえた感じでした。
38受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 14:35:07.42ID:3dVPisRn
>>33
仮眠は5時間以上確保したい!
2018/02/05(月) 14:44:24.35ID:DxJVb/WV
空港勤務やったらここは楽なんか?
40受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 16:04:06.57ID:1Dlu1P44
北海道とかに飛ばされる可能性あるのか
もしそうなったら頻繁に格安飛行機で地元帰ったりする?
もっと僻地とかあるのかね
2018/02/05(月) 16:15:34.98ID:o84F3+RJ
北海道→羽田・成田はよくあるみたい
42受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 16:47:35.14ID:1Dlu1P44
>>41
本州の人が北海道とかに行くことはあまり無いってこと?
43受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 17:28:35.19ID:Z9OhtjdL
入国管理局入れる人は凄いから、あんまり卑下するなよな。難関の筆記に受かり、かなりの量の訪問カードを書いてライバルに勝って内定貰ったんだから。
2018/02/05(月) 17:40:34.75ID:DxJVb/WV
ここかなり入りやすい
2018/02/05(月) 19:25:06.77ID:MoKgCTLF
>>42
北海道&九州は地元出身者が本州に異動するの嫌がるし、
本州に異動させられた人が地元に戻りたがるから、本州出身者は希望してもなかなか異動できない。
46受験番号774
垢版 |
2018/02/05(月) 19:58:36.13ID:IC3X3F5P
>>45
では、あまり僻地に行くことは少ないということですね?
2018/02/05(月) 20:06:24.53ID:MTn+6Mjy
>>43
悲しくなるからやめよう
48受験番号774
垢版 |
2018/02/06(火) 00:36:16.11ID:8C14SHb5
関空羽田なら月1で帰れるかな
49受験番号774
垢版 |
2018/02/06(火) 13:53:34.63ID:JB2FrnqF
>>45
僻地あんまりないのか
今はピーチとか格安あるから主要空港から乗ってすぐに地元に帰えれるな
50受験番号774
垢版 |
2018/02/06(火) 16:53:34.81ID:PNlnTTzq
いつものネガキャン君お休みかな?
僻地はないのはマジっぽいね
51受験番号774
垢版 |
2018/02/08(木) 18:40:18.51ID:N+D4nPsi
首席クラスの異動はもう一段落したのかな?
52受験番号774
垢版 |
2018/02/09(金) 18:00:06.36ID:AJ1O2uW6
夜勤勤務の場合は丸二日連続での休みは全くない感じですか?
夜勤明け+翌日休みはあっても、有休とらない限り夜勤明け+翌日休み+その次の日休みにはならないですか?
それとも祝日の休み分を入れ込んで最初のシフトからそういう連休は作られてますか?
2018/02/09(金) 18:15:06.41ID:NXb129U7
>>52
関空に関しては全くない
成田は日→夜→公→日→夜のサイクルだから連休もたまーにあるみたい
54受験番号774
垢版 |
2018/02/09(金) 18:51:59.32ID:AJ1O2uW6
ありがとうございます
6日サイクルで2日分休みがあるので祝日分はそこに入ってる感じですか。。
土日みたいな連続がないのはきついですね
2018/02/09(金) 21:23:48.79ID:sfVJyuxn
その代わりといってはなんだけど祝日手当てがつく
成田よりも手当てに係る勤務時間が多くなるから、給与もけっこう変わってくる
まあ俺は成田のがいいけどw
56受験番号774
垢版 |
2018/02/09(金) 22:45:46.10ID:yOGA6FsN
勤務地っていつ分かる?
2018/02/09(金) 23:10:40.45ID:ILcTQZtv
3週間前にはわかるよ
58受験番号774
垢版 |
2018/02/10(土) 01:00:18.83ID:3q+gHWdk
>>55
成田のよい感じだね
関空も変わればいいのに
祝日手当てってどういう意味?
休みが少ないってこと?
成田も祝日働くと思うけど
59受験番号774
垢版 |
2018/02/10(土) 01:23:50.11ID:N+lzKvko
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
60受験番号774
垢版 |
2018/02/10(土) 10:49:09.91ID:TIVLLCj3
>>53
勤務サイクルはお上が公表してないから言わない方がいいぞい
61受験番号774
垢版 |
2018/02/10(土) 11:17:24.23ID:XBByLAZL
別に秘密事項でも何でもないし
合同説明会でも言ってるしパンフレットにも載せてるとこもある
62受験番号774
垢版 |
2018/02/10(土) 11:41:32.22ID:DDbJzcSL
>>53
嘘つくな関空も非番の次の日は休みだそ
63受験番号774
垢版 |
2018/02/10(土) 12:05:57.75ID:XBByLAZL
>>62
だから丸々2日連続で休みはないってことでしょ
夜勤明けと次の日が休みってだけで
64受験番号774
垢版 |
2018/02/10(土) 12:17:36.90ID:dBmVl9od
羽田で夜勤とは別で変なサイクルのシフトがあるって聞いたんだけど詳しく知ってる人いる?
65受験番号774
垢版 |
2018/02/10(土) 16:25:29.38ID:XBByLAZL
成田は日→夜→公→日→夜


これどういう意味?
日勤→夜勤→夜勤明け→休日→日勤→夜勤→夜勤明け→休日
っていう意味?
8日サイクルで2日休み、休み連続が何回かという解釈で良いですか?
2018/02/11(日) 10:44:46.91ID:wtz23C/p
>>64
機動班だろ、審査管理の
深夜対応専門らしいよ
2018/02/11(日) 10:48:56.97ID:wtz23C/p
>>65
それで合ってる
空港勤務なら成田が確実に一番楽
23時から離発着制限あるしな
68受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 11:49:27.12ID:moL0/OsO
>>66
それかも
具体的にどんなシフトか知ってる?
毎日深夜勤務やってたら人格歪みそう…
2018/02/11(日) 12:15:32.89ID:wgh118FC
なお時間延長される模様
70受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 13:10:06.12ID:rumfFE7c
基本仮眠は連続5時間欲しいね
無ければ次の日の昼寝なきゃしんどい
71受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 13:53:37.16ID:M3tDtbDo
>>53
勤務サイクルはお上が公表してないから言わない方がいいぞい
72受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 14:04:49.32ID:qe5QvnoT
>>60
>>71
なんなんお前
仕事できなさそう
73受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 16:24:27.43ID:qe5QvnoT
本州の人ってだいたい関西圏か関東圏での勤務ですよね?
ど田舎に飛ばされる人って結構いますか?
例えば沖縄や九州、山陰、東北など。。
2018/02/11(日) 19:28:59.91ID:MQM/vOFb
真面目にここはやめとけ
ホントにブラックすぎる
大量採用の時点で察しろ
75受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 19:35:33.00ID:NTMkzYZr
ブラックの根拠は?
大量採用は人員増やしてるのもあるだろ
2018/02/11(日) 21:44:53.50ID:squk0lNP
>>74
なんでブラックなん?
77受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 00:23:58.46ID:jjQ45jsL
転勤ケース教えてくださいm(__)m
>>73
78受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 00:45:34.64ID:CY6BcEXZ
>>72
誤送したわ。
まあ、お前よりマシな仕事はすると思うぞ。
2018/02/12(月) 11:49:25.02ID:R2FKU1Ee
>>78
誤送する奴が、まともな仕事するとは思えんが......
80受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 12:02:41.52ID:Pb1Edt/f
上に媚びて言われたことしかできなそうで仕事できなそうと思った
どうでもいいけど
2018/02/12(月) 12:34:47.78ID:21VIOiHF
>>73
東京・大阪管内は定員多いから基本的に外には出されない。

むしろ広島や仙台なんかは定員が少ないから数年で東京、大阪、名古屋管内に出されて地元に帰れなくなったりする。
82受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 13:15:32.88ID:Ek4nNrtJ
>>81
東京名古屋大阪が多い感じですか
四国や山陰(鳥取のコナン空港鬼太郎空港)那覇北海道東北など田舎は出来れば一生行きたくないな(良いところだとは思いますが)と思うのでその3地域なら理想的です
2018/02/12(月) 14:07:06.17ID:21VIOiHF
>>82
長野、新潟は東京管内だし北陸も名古屋管内だから地方に行くことはあり得るよ
84受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 15:08:59.01ID:Pb1Edt/f
大阪名古屋東京はこの管轄内という感じですか
基本遊びに帰れる範囲ですね
https://i.imgur.com/b2O1Jlz.jpg
85受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 15:10:58.33ID:Pb1Edt/f
中国四国側
東北側が無ければ我慢できそうです
86受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 20:39:40.61ID:jjQ45jsL
関空の宿舎ってどこらへん?
難波?
87受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 00:15:46.45ID:dE3EupJw
場所不明だけど大阪宿舎の写真
http://www.mori-k.jp/sekou/sekou2006-07_11.html
こんな感じか。。
休日も思いっきり同僚に会うね
どこもこんな感じなのか知らないけど毎週飲み会誘われそう
88受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 00:16:36.87ID:dE3EupJw
そして綺麗だけど部屋狭そう
89受験番号774
垢版 |
2018/02/13(火) 12:09:15.19ID:BBMN4AJs
>>53
おいおいセッ○スはいつするんだよ
夜勤明けか?
寝不足になるぞ
90受験番号774
垢版 |
2018/02/14(水) 18:16:16.13ID:qP3jUuPv
ここは体育会系ですか?
上司怖い?
91受験番号774
垢版 |
2018/02/15(木) 00:07:23.08ID:t/J6za1K
大阪毎年何人入ってる?
予定は31人ってなってるけど少なくないか?
92受験番号774
垢版 |
2018/02/15(木) 10:35:02.47ID:qGdJSzL0
>>89
童貞のくせに
ソープいってろ
93受験番号774
垢版 |
2018/02/15(木) 17:49:48.22ID:RHfpY3lq
24時間勤務夜勤とは言え仮眠もあるし1ヶ月に10回勤務は魅力的だなぁ
2018/02/15(木) 18:04:10.69ID:6ZWxnyZE
>>93
そのかわり正月がないぶん休日は少ない
95受験番号774
垢版 |
2018/02/15(木) 19:03:28.89ID:RHfpY3lq
>>94
その分の休み分は平日とかにしっかりあるでしょ?
公務員は年間120日分確保されてるはずっ
って、3日に1日でそれになるのか。。
96受験番号774
垢版 |
2018/02/15(木) 21:02:15.57ID:RHfpY3lq
5年目のも1週間か
土日にディズニーランド行くのが名物だったんだけどな
97受験番号774
垢版 |
2018/02/15(木) 21:02:32.05ID:RHfpY3lq
>>96
誤爆です
98受験番号774
垢版 |
2018/02/15(木) 21:07:11.93ID:LKq2tsNy
ホモは誤爆しがち
2018/02/15(木) 22:09:15.40ID:nS8wWaHK
>>90 そんなに体育会系じゃない。
女性は怖い人が多い印象。
2018/02/15(木) 22:15:57.64ID:nS8wWaHK
>>74 これはガチ。
とにかくやりがいや面白みのある仕事はほぼないので嫌になって辞める人は多い。
離職率は高め
2018/02/15(木) 23:19:09.66ID:sl92ZFIV
実際離職率ってデータあるのかね
102受験番号774
垢版 |
2018/02/15(木) 23:24:56.33ID:t/J6za1K
>>100
仕事が簡単過ぎるってことでしょ
自分としては上司が険悪じゃなければいいかな
103受験番号774
垢版 |
2018/02/16(金) 10:34:05.53ID:Zgl3FwTg
>>95
ねーよ
4週8休【104日】と3日盆休み、有休18日が基本

これが平均的な年間休日日数
104受験番号774
垢版 |
2018/02/16(金) 11:06:45.03ID:1X73HOKl
>>103
え?
普通の公務員は年間休日120日なのに入管は祝日分の代休も無く年間休日104日なの?
でも空港以外は土日祝日休みだし空港だけ年間休日が少ないとかないでしょ
105受験番号774
垢版 |
2018/02/16(金) 14:07:49.36ID:RYUcOxVG
>>104
祝日は手当て支給で代休はない
106受験番号774
垢版 |
2018/02/16(金) 14:37:59.12ID:dqErL0mS
俺内定者で詳しく知らないが95にある通り、3日に1日休みの関空夜勤システムなら年間121日休みになるから祝日分もカウントされてるはず
2018/02/16(金) 16:09:17.00ID:SEz7MnNc
局は祝日休みだもんな。。。
108受験番号774
垢版 |
2018/02/16(金) 16:35:11.05ID:LmDeo2jX
いわゆる交代制勤務者に適用される4週8休ってのは文字どおり4週間で8日休みだから、そうなるように調整されて本来休みのとこにも勤務が入るってこと。
だから52週104休+夏休み3日+年休20日というのが正しい。
109受験番号774
垢版 |
2018/02/16(金) 17:42:09.12ID:ERfF2A+N
>>108
実質年間休日数が127日で休みも多いから全く問題なくね?それどころか祝日手当と夜勤手当もあるから国税や国葬の若手職員よりも給料が高くなるんじゃないの?空港勤務はきつくないし誰でも出来る程楽な仕事だしな!入管は良い職場ではだと思うぞ!
2018/02/16(金) 17:51:17.08ID:WU389cpd
>>109
有給全て取れるとは限らないし、それを言うなら局や普通の公務員は休日140日になるからね。。
まあ何を優先するかは人それぞれだし給与が高くなればそっちの方が良いという人も多いと思う
>>108
ちなみに関空の場合は
夜勤(2日分)次の日お休み
の3日サイクルだけど、
お休みが無くて勤務が連続する時が年に数回あるという認識でいいですか?
関空だけ365割る3=121日休日あるというわけでもないのでしょうか?
2018/02/16(金) 22:34:34.38ID:soI+vz0u
クソブラックで人気ないからな。短期職歴のゴミでも余裕で採用される
こんなくそ官庁絶対オススメしない
2018/02/17(土) 00:27:04.84ID:HDmQluWl
@関空システムが3分の1休み
A局は祝日休み

これの説明ないとネガキャンにしか見えない
>>108
113受験番号774
垢版 |
2018/02/17(土) 00:40:34.79ID:3khmck1X
>>79
お前はたったの一度もミスをしないスーパーマンという事なんだよな?
2018/02/17(土) 01:12:00.24ID:lOjEAuCO
>>111

出入国管理行政が第一志望とか変人だよ
大半は滑り止めでなんとなく入った人。
ブースに入りたがる職員なんて皆無だし、いかに自分が楽できるかさぼれるかを考えてる職員ばかり
115受験番号774
垢版 |
2018/02/17(土) 01:40:59.05ID:QrvzrgVj
>>112
入り→明け→休み…の繰り返しで単純に365日を3で割ると約121日になるよね?
けど上で説明してあるように交代制勤務は年間52週104休にならなきゃいけないから、このままだと規定よりも約17日休みが多くなることになる
そこで年に約17日、本来「休み」のはずのところに調整勤務が入ることによって "多すぎる" 休みを減らすってこと
入り→明け→調整勤務→入り→明け→休み…って感じ
116受験番号774
垢版 |
2018/02/17(土) 06:26:15.47ID:SOZxjWLk
>>108
年休17日は職員の平均的な取得日数ね
2018/02/17(土) 08:19:21.57ID:HDmQluWl
調べたらマジみたいだなぁ
交代制だけ祝日が関係ないのは残念
平成が終わるときの10連休も関係ないわけだし
118受験番号774
垢版 |
2018/02/17(土) 10:05:42.98ID:GB8A4BoX
>>117
まあ、空港勤務の方が圧倒的に年休取りやすいからいいんでないかい
2018/02/17(土) 10:13:06.77ID:HDmQluWl
関空は実質年休年に3日だけになるな
不規則生活なのに大きめの風邪引いたら給与減額
皆勤手当も出ないじゃん
120受験番号774
垢版 |
2018/02/17(土) 11:57:49.49ID:XXBzAQ2E
>>119
病休使えるから問題なし
2018/02/17(土) 12:36:44.84ID:6JrgdLai
カレンダー通りの場合残業あるけど
祝日一日で実質残業8時間分
122受験番号774
垢版 |
2018/02/17(土) 14:37:13.79ID:dt5gKzH4
皆勤手当なんやねん。
そんな手当なんなかないわーw
2018/02/17(土) 15:42:17.60ID:0Pe2Nko6
>>116
ブラック言われてるのに高いな
2018/02/17(土) 19:25:53.39ID:EctWewRr
>>119の言う減額の意味がよくわからん
祝日手当てがつかないのは当然として、夜勤手当てのことを指してるのか?
あんなん鼻くそみたいな額だぞ?
125受験番号774
垢版 |
2018/02/18(日) 10:58:02.38ID:f2Zo1qT7
>>123
ブラックなのは職務内容と将来性だけ
職場環境はなかなかよい
2018/02/18(日) 11:14:25.33ID:maRiC6O+
>>125
具体的には?
2018/02/18(日) 12:00:53.80ID:t0ki63Mv
体感の問題だと思うけど交代制って休み多く感じる?
1日働いて2日休むっていう感じか
1.5日働いて1.5日休みっていう感じか
2日働いて1日休みっていう感じ
どっちです?
2018/02/18(日) 15:59:35.32ID:jiS1SmTZ
>>125
残業の支給率悪いってきいたけど?本局行ったらやばいみたいやし
2018/02/18(日) 23:43:36.86ID:TPPxKzjQ
>>128
法務省は10時間超えると一律三割で、30時間分で打ち止め
2018/02/19(月) 01:43:17.05ID:Tbn9z/Zv
>>129
うそつくな馬鹿
本局だろうが支局だろうが6割は最低つく
30時間で打ち止めなんてのも完全なデマ
2018/02/19(月) 02:13:47.55ID:G6R4kbED
>>130
どこ情報や?俺は現職から4割ときいたぞ
2018/02/19(月) 11:12:09.86ID:YZVwiHhr
仮に出ないところがあったとしても、一律打ち切りなんかあるわけない
そんなことがあれば法律違反
明らかなネガキャン
2018/02/19(月) 15:11:25.80ID:G6R4kbED
奈良県庁はサビ残多いけどな、テレビでやってたし
2018/02/19(月) 20:17:32.17ID:DNXpRs5W
>>132
何法に違反するの?
2018/02/20(火) 21:04:11.82ID:FlbDcbsf
>>131
どこの現職だよ
関東近畿で4割はないから、他の地域か?
あと奈良県庁は関係ないだろ
136受験番号774
垢版 |
2018/02/20(火) 21:32:18.46ID:5atO8NW7
東京なら50%ぐらいでてんじゃんw
2018/02/21(水) 00:12:28.92ID:Q3LtsiR9
1ヶ月新規研修の教官が恐いって聞いたんですが本当ですか?
体育会系で声小さい!とか言われますか?
2018/02/21(水) 07:05:00.96ID:56HfiOCF
>>137
よほど声が小さくなかったら、大丈夫ですよ。
見た目怖い人はいるかも。
2018/02/21(水) 11:02:28.72ID:Q3LtsiR9
>>138
やや吃り持ちでよほど小さいのですが
何かあれば怒ってくるタイプの教官なのですか?
国家一般の中には優しい上司が多いところもあるかと思います
入管はどうなのか
具体的に教えてもらえれば嬉しいです
2018/02/21(水) 12:40:38.06ID:56HfiOCF
>>139
教官は、あんまり理不尽なことはしないですね。
職場の上司は変な人もいます。この辺りは、運次第です。
2018/02/21(水) 19:17:38.74ID:5IGCEOa/
>>140
教官や上司が怒鳴ることってあります?見ましたか?
2018/02/21(水) 19:38:09.82ID:56HfiOCF
>>141
教官も上司も大声出してるのは見てる。
教官は、まぁ、研修だから仕方ないと思う。
上司については......
2018/02/21(水) 20:35:20.78ID:5IGCEOa/
>>142
まじですか
何度もすいませんが、教官はどんなことで怒鳴るんですか?
怒鳴られたことないので不安です
2018/02/21(水) 21:31:07.93ID:hrTz89zA
>>143
怒鳴られたことがないなんて、そんなアマチャンにこの役所は務まらんぞマジで。
2018/02/21(水) 22:41:03.51ID:yLF500fn
役所の人間っぽくて良いじゃん
マニュアル通りにしか動けない人間みたいで
146受験番号774
垢版 |
2018/02/21(水) 23:56:20.65ID:d7fxZLpj
空港や海港の業務がある田舎の出張所の働き方ってどんな感じですか?
土日や祝日も国際線やクルーズ船の寄港があるみたいなんですけど、大空港と同じようにシフト勤務になるんでしょうか。
国際線のスケジュールはほぼ毎日ですが時間帯が スカスカだし、クルーズ船も不定期だからどんなシフトになるのか予想できなくて少し不安です。。
シフト勤務は覚悟して受けたので、きちんと休みがとれて残業も過度でなければ安心なのですが。
2018/02/22(木) 00:13:21.23ID:pvef+S6l
今時怒鳴ったらパワハラだろ
まじなんか?
今は
怒鳴る=パワハラ
例外はないぞ

もし怒鳴られたら逃げろ
研修辞めて家に帰れ
そこから入管の人事担当者にパワハラがあったことと有給で休むことを告げる
そこから人事院に電話相談
パワハラがあったことを伝え、人事院が調査
パワハラ教官を処分若しくは厳重注意という形になる

怒鳴るというのが本当か怪しいがしっかり手段を選べるし恐れることはないぞ
2018/02/22(木) 00:55:16.76ID:6fNUukta
>>147
先輩に怒鳴られるとか経験ないんか?しょっちゅうだろこの役所の人間たちは。
2018/02/22(木) 01:01:24.41ID:pvef+S6l
>>148
ほんまか?
それが異常というか昔のままなだけで今はパワハラだぞ
2018/02/22(木) 01:13:02.48ID:6fNUukta
>>149
なんだじゃあ先輩ってだけで選ぶってきたゴミ野郎を委員会に言えばよかったわ。俺は被害者側だよ。
2018/02/22(木) 01:13:29.62ID:6fNUukta
委員会というか人事院か
2018/02/22(木) 01:16:34.54ID:pvef+S6l
>>150
メールでも電話でもできるので、してください

http://www.jinji.go.jp/counseling/f-coun.htm

ほんとに常態化してるの?
153受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 07:11:39.45ID:VbfdyZt/
特永に怒鳴られる
154受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 11:22:55.83ID:GxKKVr5f
懇親会みたいに事前に同期と会える機会がないのはやばい
2018/02/22(木) 12:06:37.37ID:mwjQbM07
vorkers見たらブラックとホワイトが極端。
TACの先生はブラック言う人とホワイト言う人にわかれる言うてたな
2018/02/22(木) 13:13:22.60ID:pfPvAB2N
ブラック、ホワイトは、上司によるとしか言えない。
私の上司は、とてもいい人でラッキー。
2018/02/22(木) 13:25:31.37ID:AeYYTaF6
>>156
本局に行ったら残業地獄ときいたぞ
2018/02/22(木) 13:47:12.55ID:P2RoHuB1
東京の本局はブラック過ぎてマジで辞めたくなるぞ
159受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 17:37:02.74ID:jr/V6qau
>>154
うちの地域は懇親会あったよ
2018/02/22(木) 18:07:56.25ID:E7RSVJ+B
僕は地方の局で働いていますが、東京に出たいです。東京入国管理局に異動することはできますか?
161受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 22:40:51.62ID:H+/+yyfZ
入管の面接は難しい?
2018/02/22(木) 22:42:01.59ID:UL8+/Ouc
>>160
余裕
2018/02/22(木) 23:07:04.45ID:pvef+S6l
教官と上司は厳しいらしい
2018/02/22(木) 23:09:36.77ID:AeYYTaF6
東京は特に簡単
2018/02/23(金) 12:46:40.19ID:ITuF4Gz3
>>157
残業減らすために、昼休みも業務してるぞ。
2018/02/23(金) 14:57:22.23ID:zSlL/49K
東京管内出たんか
2018/02/23(金) 16:29:37.98ID:Vj6duYQc
>>165
現職数人から聞いたけど品川の本局はやばいときいた
168受験番号774
垢版 |
2018/02/23(金) 18:12:40.82ID:8NoLFKnV
地方も残業多いって聞いた
国家公務員でも普通にあるんやなあ怖い
169受験番号774
垢版 |
2018/02/23(金) 19:32:39.98ID:YK65lPtk
異動内示きた!
170受験番号774
垢版 |
2018/02/23(金) 21:11:28.32ID:d3ZlgyCn
北海道で採用されて東京に異動できるのかな?
171受験番号774
垢版 |
2018/02/23(金) 21:27:38.32ID:TGWcC4D7
>>169
電話できましたか?それとも文書通知でした?
2018/02/23(金) 22:10:52.59ID:n2IkHwA3
>>171
まだ、口頭の内々示じゃないの?
2018/02/23(金) 22:13:07.77ID:n2IkHwA3
>>167
>>168
局は普通に残業もあるし昼休みも業務してる人(自主的にだが)が多い。
空港は残業はほとんどない。
174受験番号774
垢版 |
2018/02/23(金) 22:18:03.87ID:TGWcC4D7
>>172
こないだ総務の人から近々お知らせします
って言われて。
新規採用者も口頭というか電話で内示されるんですかね?
2018/02/23(金) 22:24:30.19ID:ob7x9CCD
国家公務員は法律で簡単に人を増やせないし残業代予算もかっちり決まってるってそれ一番言われてるから
2018/02/23(金) 22:34:45.82ID:DR3eh/nL
>>174
採用場所(局、空港、出張場)の内示ってことですか?
電話、文書、いずれもあります。
正式には、文書でされるかと。
177受験番号774
垢版 |
2018/02/23(金) 22:46:09.81ID:TGWcC4D7
>>176
そうです。言葉足らずですみません。
とりあえずは電話で通知でしょうか。
2018/02/23(金) 23:02:37.47ID:Vj6duYQc
>>173
ただ、残業の支給率が4割
179受験番号774
垢版 |
2018/02/23(金) 23:25:57.00ID:MLoFesuj
新規採用で採用場所が電話通知のところもあるんだね
自分の地域はすでに正式な紙もらったよ
2018/02/24(土) 00:24:42.36ID:TaE4AGg2
1年目は基本空港?
2018/02/24(土) 02:18:22.97ID:allAtjm1
>>180
そうでもない
2018/02/24(土) 02:21:32.66ID:v5snb5Sg
東京局の各在留審査部門の残業時間ってどんなもんなん?
2018/02/24(土) 11:11:22.73ID:voLjbEQx
>>177
場所により様々です。
電話の場合、わりとあっさりした連絡です。

とりあえず、正式な通知は、紙だと思います。

ただ、今年度も採用数が、とても多いので電話ないかも。
2018/02/24(土) 12:43:09.13ID:TaE4AGg2
>>182
終電
2018/02/25(日) 01:18:54.32ID:5vMKvnsA
>>182
普通に泊まり有るよ
2018/02/25(日) 01:55:14.89ID:RprVjAMn
残業代何割くらいつくんそれ
2018/02/25(日) 02:24:59.95ID:AkK7i+UK
>>186
4割
2018/02/25(日) 08:26:28.09ID:nP8sABHK
6割だっつーの
2018/02/26(月) 12:56:31.65ID:NCkyW6ny
審査中は精神的に気楽ですか?
また仮眠は基本的にまとまった時間とれますか?
夜勤勤務の場合、連休は夏休み(夏期休暇3日取得)以外は全くないんでしょうか
2018/02/26(月) 18:38:15.03ID:CwU8rOSO
ここの大卒は高学歴多くね?
2018/02/26(月) 20:37:30.95ID:8XexW6Tj
>>189
慣れると気楽になってしまう。よくないことだが。

ある程度は仮眠できますよ。
2018/02/26(月) 21:22:18.57ID:SUgD9nXn
>>191
ある程度とはどれくらいですか?
193受験番号774
垢版 |
2018/02/26(月) 21:30:32.15ID:6rAPDr/M
>>189
空港なら有休取りやすいから
自分で作れ
2018/02/26(月) 22:12:48.73ID:SUgD9nXn
空港は4週8日休みやから、祝日分の休みがない
だから有休取っても年間休日は120日
有休取れない公務員と同レベル!
195受験番号774
垢版 |
2018/02/27(火) 08:06:30.85ID:Twr0L9uq
>>194
やりがいがあるから休みが少なくてもやっていけると思うぞ
空港勤務ってなんかかっこよさそうじゃん
少なくても入管に決めた人はそう思っているはず
俺は無理だから土日祝きちんと休めるところにしたけどな
2018/02/27(火) 10:05:13.19ID:VAClKdKY
ふわっとした理由で実利を削られてもなお理想に燃えるやつが国Uにいると思ってんのか?世間知らずが。
197受験番号774
垢版 |
2018/02/27(火) 10:56:16.98ID:wugXYNVc
入管の出張所で働く場合、どんな仕事になりますか?
2018/02/27(火) 12:13:28.57ID:f5jUb1ml
なんでも
2018/02/27(火) 15:41:58.39ID:/zXfatbj
待遇のいいとこに行きたい
2018/02/27(火) 19:09:16.84ID:XUwPxMKR
全然ブラックじゃないけど仕方なく雇われちゃったやつにはブラックだから来ないほうがいいよ
頑張って移民と競争してください
2018/02/27(火) 19:22:21.05ID:1SfEYKdL
どうブラックじゃないの?
202受験番号774
垢版 |
2018/02/27(火) 19:41:34.20ID:nqnxlwWY
土日祝関係なくシフト制なんだもんな
2018/02/27(火) 22:41:33.61ID:S32hgK7r
>>200
残業代でにくいんやろ?vorkersみたらそうやったし
2018/02/27(火) 23:09:48.62ID:RpOXqEm/
大阪局って残業多い?

あと関空夜勤は祝日分の休みがなくても休み多く感じるの?
2018/02/27(火) 23:12:52.66ID:RpOXqEm/
あと局って具体的にどんな仕事するんです?
206受験番号774
垢版 |
2018/02/28(水) 10:58:56.53ID:xVsYsd6v
>>203
予算が少ない弱小省庁やし仕方ない
2018/02/28(水) 16:58:02.58ID:rHInylVL
vorkersをみるかぎりブラック、ホワイトの差が激しい
2018/02/28(水) 17:01:37.69ID:DLmQHHfP
品川は魔窟
下手したら霞が関よりひどい
2018/02/28(水) 17:30:26.71ID:nNBwmXhW
>>208
大阪は?
2018/02/28(水) 20:31:44.54ID:pGQ5HWJy
>>190
平均するとにっこまだよ
2018/02/28(水) 23:05:32.73ID:DLmQHHfP
>>209
関東しか知らない

>>210
平均したらもっと高いわ
他のコッパンと同じで早慶〜マーチがボリューム層
2018/02/28(水) 23:42:14.03ID:tFMVkk3o
いつも0時から6時に寝る生活をしてますが入管夜勤は基本6時間連続仮眠時間(入浴歯磨き込みでしょうが)確保されますか?
もしそうなら今の睡眠時間で約1回勤務で2日扱いはおいしいです

それからやはり体感として休みが多く感じられますか?
祝日分がなくても
2018/03/02(金) 07:58:54.90ID:Ssn+T3zu
>>212
確保されない。
2018/03/02(金) 10:05:07.46ID:k/NbwRsS
>>213
具体的にはどんな感じですか?
ほとんど4時間以下しか寝れないとかですか?
2018/03/03(土) 00:55:12.45ID:kSfbCUC1
遅延便深夜便対応
6時間睡眠とか不可能
成田はしらんけど
216受験番号774
垢版 |
2018/03/03(土) 01:32:45.16ID:1WMaY3En
法令と要領読んで仕事すればいいんだけど、なぜ法令と要領を理解できない連中が多いんだ。
高卒の中には8年経っても入国審査官になれない人もいる。簡単な英語すら理解できない奴ら
面接がザルすぎて誰でも取ればいいってもんでもない
217受験番号774
垢版 |
2018/03/03(土) 03:02:31.25ID:E+1QTLog
官庁公開フェスティバル行ってきたぞい
2018/03/03(土) 06:02:45.48ID:ZW8BfLgs
>>216
自動的に審査官になれるのでは?
219受験番号774
垢版 |
2018/03/03(土) 07:40:28.24ID:ud4yARSi
>>218
シッー
220受験番号774
垢版 |
2018/03/03(土) 11:59:28.50ID:sDvLwgyz
>>217
大阪だよな?どんな感じだった?
2018/03/03(土) 12:27:02.85ID:cLh70U+3
>>215
ほぼ毎日ですか?
222受験番号774
垢版 |
2018/03/03(土) 13:11:54.81ID:DgSG3Txk
入管行きたいが筆記むずすぎ
2018/03/03(土) 13:17:09.13ID:3nHfmmhP
>>222
簡単だよ。
224受験番号774
垢版 |
2018/03/03(土) 17:26:06.66ID:09LCtUrl
>>220
せや
内容としてパスポートの偽造防止体験と入国審査場の見学した。
関空やから遠すぎてうんこ
225受験番号774
垢版 |
2018/03/04(日) 01:27:17.40ID:f1StZu2g
>>224
パスポート偽造防止体験とかすご
立地はよく知らんが関空良さそうだな
2018/03/04(日) 02:49:24.76ID:ZRn4XvuH
関空は成田・羽田よりいいのかな
227受験番号774
垢版 |
2018/03/04(日) 15:43:55.50ID:q5Hok5yH
入国管理ってかっけえなあ
女の子にもてそう
2018/03/05(月) 00:21:40.88ID:RLDu62LR
>>225
何が良さそうなの?
229受験番号774
垢版 |
2018/03/05(月) 02:01:42.03ID:NUof4IMM
>>219
いわくつきの人は遅れるよ
230受験番号774
垢版 |
2018/03/05(月) 10:27:31.41ID:+5PCwMxI
>>228
旅行好きだからLCC充実してると嬉しい
2018/03/05(月) 10:33:13.34ID:9vw3LDvN
関空勤務は祝日ないから連休は夏期休暇しかないけどな
普通の公務員はゴールデンウィーク、正月、夏期休暇に祝日連休数回
関空は有給使わないと3連休すら夏期休暇以外はない
232受験番号774
垢版 |
2018/03/12(月) 01:26:34.10ID:+61icMKF
>>227 全くモテないぞ。空港は特審官以外はただの単純作業でライン工の辛さがよく分かる。
やり甲斐も皆無。勿論我々はただの使い捨ての駒なので、異動や希望部署は全く希望は通らない。
官庁訪問がザルなのから察してもらえる通り、マジでしんどいから離職率も高い。短期職歴の
ゴミでも採用してくれるけどね。
職員の陰口も多くて殺伐としてるからメンタル弱い人にはオススメできない。
とにかく性格悪い職員が多い。一見人当たりいいけど、裏では陰口言ってたり、見下したり嫌な人ばかり。
2018/03/12(月) 12:57:33.28ID:cRaFrjmO
>>232
単純作業なら気楽そうだが
2018/03/12(月) 13:40:26.65ID:cupscMgz
>>928
スピードと正確さを求められる
ちんたらしてたら怒られる
それでも気楽か?
2018/03/12(月) 20:41:50.51ID:1BU9jdRm
在留はどうなの?
2018/03/12(月) 22:37:48.58ID:c9sHwTRq
>>235
書類と残業との戦い。
2018/03/13(火) 08:20:15.33ID:+CdJbqSt
しかも3、4割しかでない
2018/03/13(火) 08:27:32.89ID:I5KPWJuV
>>237
これ。
2018/03/13(火) 19:33:27.90ID:anwPJwQu
>>232
これどこも共通なのかね
2018/03/13(火) 19:49:15.52ID:mxhxWjD0
そんなクソどうでもいいことばっか気にして馬鹿みたい
2018/03/13(火) 22:01:59.50ID:utLCUCKa
どうでもよくないやろ
2018/03/13(火) 22:56:11.63ID:+CdJbqSt
空港勤務なら残業はない
2018/03/13(火) 23:04:09.89ID:G7caVRLC
あるんだよなあ
まあ本局みたいに毎日じゃないし残業分満額出るけど
2018/03/14(水) 01:12:00.22ID:9ToxV+SF
>>243
どれぐらい?
2018/03/14(水) 01:23:02.63ID:9ToxV+SF
>>243
どれぐらいってのは残業時間と支給率ね
2018/03/14(水) 03:11:20.26ID:PPFFsmaA
品川までの通勤時間がきつい
家賃高いから広い部屋に住めないし
他の省庁はさいたまで楽なのに
2018/03/14(水) 04:36:33.25ID:a0GkC381
本局は地獄、空港は天国
248受験番号774
垢版 |
2018/03/15(木) 03:19:57.63ID:OMSDi3xs
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

POSGA
2018/03/16(金) 00:07:48.76ID:zUK12hmk
若手職員でAってとれるもんなん?
250受験番号774
垢版 |
2018/03/16(金) 00:19:12.87ID:VF9BZafg
>>249
ほぼ不可能だろうね
現職だけど、周囲でもあまり聞かない
2018/03/16(金) 00:25:46.89ID:2TM479kr
ここはホワイト・ブラックどっちよ?
2018/03/16(金) 00:35:54.21ID:zUK12hmk
>>250
じゃあSとれる若手はほぼゼロかな?
253受験番号774
垢版 |
2018/03/16(金) 02:26:10.84ID:lJkcT8IH
ここの人事は空気読めないゴミみたいな新人採用した責任取ってください。
本当みんな迷惑してます
254受験番号774
垢版 |
2018/03/18(日) 20:46:41.69ID:1S5W7hXQ
名古屋難民支援室について

http://blog.canpan.info/dan/archive/10
255受験番号774
垢版 |
2018/03/18(日) 20:47:12.70ID:1S5W7hXQ
2015年度の日本の難民認定数に対する海外メディアの反応
先日平成27年度の難民認定申請者数等の確定値が発表されました。

日本の一部メディアでは、就労目的や「濫用」に着目した記事が報道される一方、世界のメディアでは「日本では99%以上が却下」などと、日本の難民保護の機能不全に着目した記事が目立っています。
256受験番号774
垢版 |
2018/03/18(日) 20:47:39.67ID:1S5W7hXQ
http://www.door-to-asylum.jp/


2015年度の日本の難民認定数に対する海外メディアの反応
先日平成27年度の難民認定申請者数等の確定値が発表されました。

日本の一部メディアでは、就労目的や「濫用」に着目した記事が報道される一方、世界のメディアでは「日本では99%以上が却下」などと、日本の難民保護の機能不全に着目した記事が目立っています。
257受験番号774
垢版 |
2018/03/18(日) 21:07:19.37ID:epTSecY3
>>253
成田か?
2018/03/18(日) 23:47:28.51ID:oTgRT1Sk
ここは難民関係にいったらやばい
2018/03/19(月) 07:49:13.67ID:uAfk3jRm
>>253
成田かな?
260受験番号774
垢版 |
2018/03/19(月) 15:28:25.50ID:aFH/YHIv
落ちるの嫌すぎて入管かんがえてるけど、実際どんなもんなんだ?
夜勤があるってのもこのスレ見て知ったし、入管はほんと無知
産休とかの福利厚生ってあるのか?
有給はあんまとれない、休み少ないでおけ?
2018/03/19(月) 15:51:54.05ID:G6eYCDgc
>>260
空港はとれるみたい。難民審査関係は土日なし
2018/03/19(月) 19:36:49.36ID:cdE2RA7i
>>260
皆が入って後悔する職場だけどいいの?
263受験番号774
垢版 |
2018/03/19(月) 22:09:35.00ID:aFH/YHIv
聞いてばっかりになってすまんが、よかったら教えてほしい。
>>261
難民審査っていうと局になるのか?
一応大阪志望だから空港だと関空だよな?

>>262
後悔するっていうと夜勤があったり、休みが少なかったりするってことに対して?
それともほかに何か悪い点とかあったりするのかな?
2018/03/19(月) 22:13:27.00ID:5stDg5E4
>>263
そう、土日なし終バス
2018/03/19(月) 22:30:19.17ID:9O0Wphc3
難民調査は在留に比べたら残業も少ないし土日出勤なんてこともない
ホントここは知ったかのホラ吹きが多すぎ
2018/03/19(月) 23:02:46.11ID:5stDg5E4
>>265
ここはブラックなんか?
2018/03/19(月) 23:03:27.89ID:5stDg5E4
vorkersみよう
2018/03/24(土) 13:02:25.87ID:g9kmGhbI
ここはほんと出世できない
課長クラスでやっと5級
待遇は国税よりも下だろう
269受験番号774
垢版 |
2018/03/24(土) 22:58:23.48ID:Wo8VbC0Z
茨城の研修一ヶ月何するの
270受験番号774
垢版 |
2018/03/27(火) 00:31:50.12ID:bqNnTRuV
上席が休み取らせてくれないし、パワハラされるし辞めたいんだけど。
年休は本当に厳しくて統括に申請したら、その上席から呼び出されて殴られたわ。
同期もパワハラで辞めてるしどうしよう
2018/03/27(火) 01:34:57.81ID:NbB46sFB
>>270
どこの話?
272受験番号774
垢版 |
2018/03/27(火) 06:56:37.39ID:KpCxA4vV
警備官なら驚かないが…何年目かだけでも教えて欲しい。
2018/03/27(火) 12:24:13.30ID:aIamwdsj
上席なんて管理職じゃないんだから年休に関係ないだろ
274受験番号774
垢版 |
2018/03/27(火) 15:08:35.77ID:bqNnTRuV
>>271 空港とだけ。
275受験番号774
垢版 |
2018/03/27(火) 15:11:52.76ID:bqNnTRuV
>>273
実質的にうちの班はその上席のが統括より発言権があるから、年休とか長期休暇も上席がほぼ仕切ってる。上席に相談せずに統括に年休出したらガチギレされたよ。
一応人事院とか総務課長には相談するけど。
276受験番号774
垢版 |
2018/03/27(火) 15:12:42.15ID:bqNnTRuV
>>272 審査官もパワハラはかなりありますよ
2018/03/27(火) 15:47:01.37ID:Qouzcz2d
首席に相談もすればなお良い
278受験番号774
垢版 |
2018/03/27(火) 21:03:43.65ID:Z6IbAd7k
中空じゃないかなぁ〜あそこ良い噂聞かないし
2018/03/27(火) 21:44:36.66ID:zEbG/q4B
>>275
それはありえない・・・
首席と総務に相談した方がいい
2018/03/28(水) 00:36:21.62ID:OVphKnMf
殴られたとか刑事事件
大袈裟に言ってるのが分からんかね
281受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 18:46:15.37ID:UiVacBbu
ここで書かれてるマイナスイメージになる話って無視してもいいんですかね
始まる前からガクブルですわ
2018/03/28(水) 19:23:59.25ID:i5RSD5Py
火の無いところに煙はたたぬよ。
2018/03/28(水) 19:27:49.44ID:VOfqJppo
だからvorkers、enクチコミみろよ
2018/03/29(木) 02:26:37.95ID:th008Yrp
>>281
入る前から言うのもなんだけど入管好きな人はマジで見たことないよ
皆諦めて仕事してる
2018/03/29(木) 15:48:52.59ID:mg56sAg8
良い人もいるし、粗探し大好きな暇人もいる職場
仕事内容は民間ブラック営業とかに比べたら明らかに楽
やりがいがあるかどうかは別にしてだけどね
2018/03/29(木) 20:10:11.03ID:UVCyfWjn
>>285
ブラックと比べずに一般比べてもらえません?
287受験番号774
垢版 |
2018/03/30(金) 09:35:22.35ID:Nc1E4tXN
3年目だがパワハラとか聞いたことないぞ
2018/03/30(金) 13:46:20.47ID:LIkdJ67Y
>>287
ここってどうよ?
289受験番号774
垢版 |
2018/04/01(日) 12:57:58.80ID:UR3GInCn
再入国カード書いてこない外国人、書いてあっても空欄だらけとかまじで死ねよ。本当ここで仕事してると外国人のこと嫌いになるよ。
特にフィリピン人はクソだらけやね。
290受験番号774
垢版 |
2018/04/01(日) 13:01:11.20ID:UR3GInCn
>>284
客層が底辺だからしゃーないわ。
感謝されることはほぼ皆無で、理不尽なクレームや罵声を浴びせられたりでやりがいないよ
291受験番号774
垢版 |
2018/04/01(日) 15:53:31.39ID:g9whx0iR
>>290
ストレス溜まりそうだな。
292受験番号774
垢版 |
2018/04/01(日) 15:56:33.40ID:g9whx0iR
国税の方が良さそう
2018/04/01(日) 16:04:34.22ID:sH1I76Kk
入管最大のデメリットは級別定数が少なすぎること
50代で4級行くのがやっとな官庁とか他にまずないだろ
2018/04/01(日) 16:18:12.29ID:NJQb2MzD
級別定数に乏しくて号数は年々上がってくわけだし(100号以上まである)給料的にはそこまで変わらんのでは?
これからの大量採用組は出世したいなら業績評価でA以上連発して本省経験もやって等、これまでみたいな年功序列じゃないんだろうな、お疲れ。
295受験番号774
垢版 |
2018/04/01(日) 16:40:54.76ID:PE+iOC5Z
>>290
自分はコンビニでバイトした事あるから、底辺の人間の相手がどれだけ疲れるかわかるわ。
入管って響きはいいんだけどね。検疫や税関も似たようなもんかね?
296受験番号774
垢版 |
2018/04/01(日) 18:12:13.65ID:5DfzaopI
ここの面接どうやったら受かりますか?
2018/04/01(日) 18:20:32.84ID:v16b5qwE
>>296
10月採用可能ですっていえばいい。
2018/04/01(日) 19:08:20.93ID:1DHcKlyz
警備官の方が底辺の扱いが多くて大変だろうな
299受験番号774
垢版 |
2018/04/01(日) 21:13:24.40ID:nojWOu6s
接客で底辺を相手にしない仕事の方が少ないやろ
2018/04/01(日) 21:39:53.86ID:/neFkNSY
検疫見てたらめっちゃ楽そう
301受験番号774
垢版 |
2018/04/01(日) 23:04:04.46ID:nojWOu6s
知り合いに聞いたらめっちゃ楽らしい
前のところは忙しすぎたらしいけど
2018/04/01(日) 23:16:55.48ID:qZKf7PfE
>>301
ここそんなに楽しいの?
2018/04/01(日) 23:34:03.25ID:sH1I76Kk
仕事自体は一般的な公務員の仕事よりは遥かに楽だと思うよ
ただの作業だから
起案やら文書作成やら対人間の調整やら会議みたいな頭使う仕事はほぼないから
2018/04/02(月) 00:03:13.88ID:nlCsgykt
>>303
君は現職?
2018/04/02(月) 14:01:35.88ID:BgZM6vXr
>>303
在留ならあるよ
2018/04/02(月) 16:41:05.10ID:mM/FX/Sr
管理系も起案するぞ
307受験番号774
垢版 |
2018/04/03(火) 00:06:36.01ID:dzmjFdHa
ブース仕事の話だろw
まぁ部署によりけりだけど
308受験番号774
垢版 |
2018/04/03(火) 00:12:29.39ID:uiewIRe2
初日どうでした?
309受験番号774
垢版 |
2018/04/03(火) 00:19:58.64ID:Iw+jB+sc
現職だが気楽にやりな、色々勉強になった
俺はボーナス貰ったら辞めるけど
2018/04/03(火) 07:12:21.34ID:3NkGhKPh
空港ならブラックじゃない
2018/04/03(火) 08:32:30.48ID:IQv8fBe5
働き改革進めないつまで経っても人集まらんぞ
4月以降も募集してるんだろ?
312受験番号774
垢版 |
2018/04/04(水) 00:03:18.52ID:Ihap3CxS
先輩職員にきついって脅される
2018/04/04(水) 07:51:34.27ID:TU8sB8s1
>>312
脅しではなく、事実ですね。
314受験番号774
垢版 |
2018/04/07(土) 10:36:19.02ID:dSNsqrdt
仕事楽だわ
余裕余裕
315受験番号774
垢版 |
2018/04/07(土) 11:39:21.66ID:lCpv9c8N
>>294
45678級と万年上席3級100号棒では雲泥の差だよ
2018/04/07(土) 12:24:08.28ID:ldTzwdyy
辞めたい
2018/04/07(土) 17:21:46.66ID:qfKRsEzk
>>314
空港?
318受験番号774
垢版 |
2018/04/08(日) 00:05:41.37ID:wK9m7fGG
空港の審査管理部門ってどんなことするんですか?
319受験番号774
垢版 |
2018/04/08(日) 19:26:45.36ID:RwV6+Wag
結構普通にブラック
うざい人はそんないないけど
2018/04/08(日) 19:28:25.86ID:jV4QpHQJ
質問の答えになってないぞ
2018/04/08(日) 19:35:35.02ID:0/oemB2l
>>316
どうして?
>>314
新人ですか?
部署は?
322受験番号774
垢版 |
2018/04/08(日) 21:42:48.07ID:FZmX0+tK
初等科研修
323受験番号774
垢版 |
2018/04/11(水) 14:39:34.17ID:8tQZdjsp
>>318
審査を管理する仕事だよ
324受験番号774
垢版 |
2018/04/11(水) 20:16:58.76ID:zzmXAaci
>>323
もう少し詳しく教えていただけませんか?
2018/04/11(水) 22:20:02.71ID:K24whJ9k
空港の仕事中情けなくて死にたくなるんやが自分だけでしょうか?
326受験番号774
垢版 |
2018/04/11(水) 22:21:43.63ID:HZauVnp+
高齢でも入れますか?
2018/04/11(水) 22:26:25.75ID:K24whJ9k
空港の仕事中情けなくて死にたくなるんやが自分だけでしょうか?
2018/04/11(水) 22:31:14.02ID:CaDsIQxU
私もです
329受験番号774
垢版 |
2018/04/11(水) 22:36:42.62ID:7h/rsLfm
何が情け無くなるの?
2018/04/11(水) 23:11:11.94ID:y2+NnxLt
亡くなる人良くいるよ
2018/04/11(水) 23:48:56.65ID:K24whJ9k
なんでこんなことをしているのか、
2018/04/11(水) 23:53:24.82ID:K24whJ9k
カクカクしてる すみません 中年になってもこんなことするとか無理なんだけど
頭おかしくなる
2018/04/12(木) 07:54:36.76ID:dBWO4Oxy
入国の方が在留より楽でええやん
334受験番号774
垢版 |
2018/04/12(木) 08:56:51.95ID:/X1T4V61
確かに
単純だし不安ならセカンダリー回せばいいし
在留は大変だ
2018/04/12(木) 21:04:09.29ID:PvZ/aoMO
ほんとうにいや
2018/04/12(木) 21:46:38.93ID:DMUW87Th
親子で入管職員がいないことが全てを物語ってる
337受験番号774
垢版 |
2018/04/13(金) 22:35:22.29ID:ovKmeP+E
警備官から転官したいけど、3年目じゃ無理?
338受験番号774
垢版 |
2018/04/13(金) 22:36:40.54ID:ovKmeP+E
看守勤務無理。自分が捕まってる気分だ。
2018/04/13(金) 22:53:28.23ID:X4eTayDZ
年数関係なくね
昔は一定以上みたいな空気あったみたいだけど
2018/04/14(土) 06:59:37.13ID:z7pxuiZq
こんなとこで聞くぐらいなら職員課や総務に聞いた方がいい
2018/04/16(月) 22:44:05.71ID:ocgpCITJ
検疫行っとけば良かった
342受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 10:50:48.54ID:dP43yiSq
3年目だけど今は楽な部署いてやる気ないです。先輩方は何でそんなにやる気があるのかわからないです。不法滞在者なんかいくらでもいてキリがないです。もうどうでもいいです。
2018/04/19(木) 20:32:04.43ID:xo9I47cq
>>342
どこの部署が楽?
344受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 21:33:28.72ID:dP43yiSq
今日先輩のクソ野郎からケチつけられて退職する決心がついたわ。何でもかんでも下なんだからとケチつけやがって。そんなにテメェが偉いのかよ!
2018/04/19(木) 22:17:13.73ID:S8F3a7pB
>>343
圧倒的に港か空港
346受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 09:58:24.43ID:RG6tPwWc
警備官うざい。高卒のくせに調子のってる。
347受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 12:36:24.19ID:dlOyH78o
新しい所属の長が苦手や、、、
公務員はあたりはずれでかすぎる
348受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 12:50:46.38ID:RG6tPwWc
動しょうしようとしたら、先公に取られるし、他のことやってたらなんで動しょう行かねーんだって言われるし、暇だから先公に動しょう譲ってたつもりなのになんでいかねーって言われるしほんとうざい。
349受験番号774
垢版 |
2018/04/20(金) 15:25:40.80ID:uOoF9MEU
>>348
ププ
文章が中学生レベルなんだが
2018/04/20(金) 19:46:53.20ID:RwLDptYa
中学生レベルの文章力でも就職できる会社
それが入国管理局です
2018/04/20(金) 22:30:27.59ID:nQUwMWCo
困りましたな
2018/04/20(金) 23:47:29.67ID:2wxogWO8
動しょうって何?
2018/04/21(土) 06:02:57.30ID:eM762UXR
>>346
高卒の審査官もいますが?
354受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 10:04:49.16ID:JoTRK+D8
>>349
適当に書いてるだけだよ。なんでこんな掲示板でしっかりと書かなければならないんだよ。バカ
355受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 10:05:42.55ID:JoTRK+D8
>>353
審査官は大人しいイメージがあるから大丈夫。
2018/04/21(土) 16:41:06.85ID:cl0VZQGq
>>355
法務省で学歴云々は、やめた方がいいと思うよ。
357受験番号774
垢版 |
2018/04/21(土) 18:49:17.06ID:rJ/Phzpw
入管は級別定数終わってるから辛いよな
同じような仕事の税関と平均年収200くらい違うんじゃないか?
2018/05/07(月) 20:07:30.23ID:dTCzZXe3
入管の女性職員はなんで性格キツい人が多いの
2018/05/07(月) 22:20:46.80ID:YLRqmTQP
鬼女
2018/05/15(火) 06:55:34.27ID:SlSOQYUF
忙しくてヤバい。
361受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 16:07:15.83ID:W3a8llPk
研修とかどうですか?
362受験番号774
垢版 |
2018/05/15(火) 22:42:01.91ID:lwF5d1Hl
厳しいらしいな、研修
2018/05/15(火) 22:56:25.42ID:fKuXxYbo
公務員の底辺だな
2018/05/16(水) 09:58:21.09ID:Tb4UHvfy
>>358
不利益処分してるのに態度が優しかったらナメられるから
365受験番号774
垢版 |
2018/05/25(金) 22:44:38.64ID:dipsj32G
車を前進する時に、なんで降りて誘導しねぇんだって先輩にキレられる。年下の小娘のくせに! 誘導いらねーだろバカ。意味わかんんね。
2018/05/26(土) 21:08:33.40ID:+mErotPu
ここは40代後半でも4級になってない人多いし、ほとんどの人が4級で終わる
地方だと40歳で600〜650くらいだし残業多いわで最悪
検疫や税関のがよっぽど良いな
2018/05/26(土) 21:17:22.53ID:C+kZv3t2
検疫税関は入管よりも仕事がさらにつまんなそう
2018/05/27(日) 10:35:46.81ID:dV2bYQrZ
検疫いきたい
2018/05/28(月) 00:21:54.13ID:z71eov+i
前進で誘導ってメクラやんけ
2018/05/28(月) 21:06:31.78ID:bdG71S4s
仮眠も給料出るの?
出てる?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180528-00000082-jij-pol
2018/05/28(月) 21:09:46.01ID:JZ31Xwak
仮眠する時間は勤務時間とは別に与えられる(=勤務時間ではない)ので当然給与は発生しない
2018/05/28(月) 22:55:34.31ID:bdG71S4s
>>371
それが違法なんじゃないの
2018/05/29(火) 18:33:13.96ID:lLiC9pLJ
>>372
他の国家公務員と同じ労働時間になるようにシフト組まれてるから全然違法じゃないよ
2018/05/29(火) 20:18:42.82ID:DJ1sMpvE
>>366
これはヒドい
375IRON_PORK ◆8AaIXXsFrk
垢版 |
2018/05/31(木) 02:48:07.08ID:RsdGh0Kh
これは現職の方の擁護でしょうか?まず現職の方が擁護するに値する職場なのでしょうか?
受験生として気になります


703 受験番号774 sage 2018/05/30(水) 14:18:50.73 ID:p4fF9J6J
入管評判悪すぎね?
出世できないとかどっから情報仕入れてんの?

704 受験番号774 sage 2018/05/30(水) 14:20:41.55 ID:GWLUPxj+
>>703
正直ここの情報は参考にしない方がいいぞ
2018/05/31(木) 10:07:40.97ID:lq7xM3g7
疑うにしても離職率が高いという事実を軽視してはいけない 自分は違うと思ってはいけない 事実は厳然と事実としてあるからよくよく考えて欲しい
2018/05/31(木) 12:43:08.32ID:Yp9rt/4x
>>376
離職率が高いってのは、どうしてわかるのん
2018/05/31(木) 14:39:05.99ID:LXZ83X4R
>>375
現職です
色々と悪評が飛び交ってますが概ね事実です
級別定数に恵まれないため4級退職者が多く、また空港・在留どちらも職場環境が悪いため離職率が高いです
皆、入管が第一志望で採用されたわけではなく、何とか自分を拾ってくれた役所という意識が強いため、仕事にやる気が出ない人が割といます
余談ですが、ここの上司はかなり質が悪い人が多いです(これは全国共通)
正直お勧めできません
379受験番号774
垢版 |
2018/05/31(木) 20:59:16.09ID:P0nk/XuF
採用面接でほとんど落とさないから、人材の質がかなり悪いのは事実です。本当に社会常識のない人や人格的に問題のある職員がたくさんいます。
業務も大変ですが、わたし的には同僚職員で変な人があまりにも多いのが嫌ですね。
2018/05/31(木) 21:35:03.42ID:Jyk66Uga
どんな人も受け入れてくれる、そんな懐の深さがあるところだと思います。
2018/05/31(木) 22:29:01.85ID:LXZ83X4R
>>379
これは納得できます笑
382受験番号774
垢版 |
2018/05/31(木) 22:58:38.34ID:5mKZ6o49
>>379
成田なら納得
2018/06/01(金) 14:54:26.80ID:Yhp84xJj
29の職歴なしだからここぐらいしかない
2018/06/04(月) 00:43:02.38ID:DHvLo5ZS
受験生の今後のことを思ってるからこそ本気で言う。
「ここだけはやめとけ。」
しっかり就職活動してくれ。
頑張って下さい。
385受験番号774
垢版 |
2018/06/04(月) 07:29:07.29ID:N5tfieYf
上で親子いないって書いてるけど、親子は4組知ってる。
あと、兄弟姉妹もいる。
穴兄弟は少ない。

3級止まりの人は一緒に仕事してたら、何でか解る。
知識とか全くないし、言われたことしかしないできない、あげくにはそれすらできない人が多い。
あとは統括になることを望まなければ3級止まりになる。
386受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 11:48:23.77ID:nKUVpPAb
最近の研修は性の乱れが激しいらしいな
2018/06/06(水) 12:18:29.93ID:c+iy0pfQ
辞めたい
2018/06/06(水) 12:34:06.09ID:1csW1gHX
4組しかいないのか…
389受験番号774
垢版 |
2018/06/07(木) 07:27:27.24ID:7AMA5Ggq
>>386
むしろ最近の方がおとなしいぞ
390受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 08:10:26.89ID:PHohXhVP
>>389
えっ?
ヤり部屋あるんだぞ?
はめ撮り見せて貰ったし。
2018/06/09(土) 00:17:17.45ID:uGqiHWn0
茨城ヤバイ
392受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 19:31:47.36ID:FMjfiohQ
留研仕事しろ
2018/06/14(木) 21:19:26.15ID:YN6qK24d
辞めたい
394受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 22:16:07.19ID:RehjVwpg
ここより国税のが待遇いいよな?
2018/06/14(木) 22:18:01.99ID:tj+onoqK
年収は確実に国税のがいい
2018/06/14(木) 22:47:50.59ID:O1649WMs
待遇の悪さはトップクラス
大卒が来るようなトコじゃない
2018/06/15(金) 00:52:53.06ID:7Z9K4a6p
通勤が絶望的に辛い
品川駅からバスと徒歩で30分
広い家に住めない
398受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 01:14:15.69ID:cnsuGRcL
>>397
ほんとこれ。いつも満員バスでウンザリ。こないだトルコ人のバカがなんか知らんけど騒いでたし、クソ。
2018/06/15(金) 02:45:45.17ID:7Z9K4a6p
さいたま新都心の庁舎なら職場から徒歩圏に新築一戸建て買えたのにな
2018/06/17(日) 16:04:20.01ID:3c3guXCr
待遇って給料?それとも仕事内容?
仕事内容ゴミすぎるのは同意するけど
あんなのアメリカみたいに民間にやらせればいいのに
401あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2018/06/21(木) 13:53:16.41ID:0fnvz1Kd
これの予備軍みたいな奴らが周りから干された末にここはブラックやめておけとかほざくわけですよ
そもそも常識ゼロのゴミが試験通っただけでうっかり拾われてるのが悲劇
403受験番号774
垢版 |
2018/06/21(木) 15:28:41.81ID:h/Bfloiz
成田の過誤証印率高いよな〜。成田にはいきたくない
2018/06/21(木) 16:11:48.18ID:dTgVISTj
誰でも入れるからね
面接なんてあってないようなもん
405受験番号774
垢版 |
2018/06/21(木) 17:56:52.44ID:qwV5W48i
ほんとここしょうもない中年多いですよ
役職持ちはまともな印象です
406受験番号774
垢版 |
2018/06/21(木) 20:14:15.30ID:FinjmNjx
ええ、良いなと思ったけどそんなに酷いの?
2018/06/21(木) 20:28:51.65ID:8JTx8syP
>>406
何をもって良いと感じたの?
2018/06/21(木) 20:48:04.75ID:ePlvPs/9
法務省職員の肩書き
2018/06/21(木) 22:25:43.13ID:dKa2EGtC
>>403
成田って多いの?
410受験番号774
垢版 |
2018/06/22(金) 00:56:06.04ID:1jsoruPt
>>405
しょうもないって表現が的確だよなあ
業務知識も仕事意欲もないくせに年齢だけでポジションがあがってたり
業務はできるけど部下のライフマネジネントぶち壊すようなのとか
バランスがいい職員少ない
411受験番号774
垢版 |
2018/06/23(土) 10:03:03.21ID:DOLKkvkU
>>401
他にも抜いてる奴絶対にいるよな。
2018/06/23(土) 19:09:18.52ID:p9UY17Qb
今年は何人集まるかねぇ
413受験番号774
垢版 |
2018/06/23(土) 21:33:10.29ID:Tczdhord
成田は初等科の奴等からしてキチ率ダントツだった。
2018/06/24(日) 12:14:40.41ID:r2//iRI1
>>413
いつの?
2018/06/24(日) 16:12:19.98ID:RtPuRLaf
成田採用はピンからキリまでの差が激しい気がするな
単に人数が多いからてのもあるんだろうけど
416受験番号774
垢版 |
2018/06/24(日) 22:06:47.87ID:U8AKxhFL
成田は問題起こし過ぎだよ
羽田はむしろ少ない
2018/06/24(日) 22:11:51.37ID:r2//iRI1
>>416
具体的には?
2018/06/24(日) 22:24:50.28ID:pTYqrYt9
羽田だってやらかしてる事案あるやん
2018/06/25(月) 08:06:27.28ID:EcG5O91C
羽田は対策してる割にはすり抜け事案多いよな
420受験番号774
垢版 |
2018/06/25(月) 23:11:25.97ID:n+Er6HDB
毎日管理系から出たいと考えてるわ
空港に戻りてえ。管理畑の人苦手だ
421受験番号774
垢版 |
2018/06/25(月) 23:24:20.64ID:9BPs7PCX
会計課うざい仕事増やすなボケカス
2018/06/26(火) 06:06:31.57ID:WzMv450V
管理系って出世コースじゃん
下っ端の自分からしたら普通にうらやましいわ
423受験番号774
垢版 |
2018/06/26(火) 17:59:29.13ID:S6HlTI/p
入管第一希望10月採用希望 英検準1級 部活は大学の途中までがっつり大学の時半年留学 全国転勤大歓迎っていう超入管向きのワイ君だけど落ちることあるンゴ?
欠点はブサイク!男!
424受験番号774
垢版 |
2018/06/26(火) 18:09:01.26ID:360jeI5Z
今年の沖縄地区は倍率高そうだなー、周りがみんな入管にシフトしてる
2018/06/26(火) 19:24:38.05ID:LiYH+I75
>>423
入管でいいのかよwwww
426受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 06:51:15.64ID:p7oxazAH
>>424
九州採用は、1、2年で出されるよ。
二種な2年
三種なら5年は九州には戻れない。
2018/06/27(水) 19:29:08.47ID:b4gG/hho
このスレ見てると入管は結構酷い言われようだけどそんなにヤバイの?
2018/06/28(木) 11:45:17.45ID:YZbjYQLU
時限爆弾を常に抱えてるイメージ
2018/06/28(木) 12:03:03.53ID:UagqhqW1
入る人も爆弾を抱えてる
430受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 13:48:05.48ID:IZR8/iUn
入管と検疫どっちがいい?
2018/06/28(木) 15:42:31.44ID:E/I5OfUs
さすがに検疫よりは華あるよ入管
あの人ら審査上の端っこのカウンターで野菜と肉の取調べしてるイメージしかない
2018/06/28(木) 16:20:58.47ID:TY9LisPB
>>431
それは農水の技術職でしょ
厚労省の検疫はまた別
433受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 19:03:22.38ID:4N+T708M
検疫はインキャの集まりかな?
434受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 19:23:11.85ID:xI20X6fk
入管人気だな、、他のところ逃げるべきか、、
2018/06/28(木) 19:36:47.65ID:UagqhqW1
全然人気じゃないから安心しろ
2018/06/28(木) 19:41:13.77ID:eFTu+Vma
検疫のほうがいいよ
2018/06/28(木) 20:22:25.17ID:h+E1k/4P
税関はどう?
438受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 22:51:18.85ID:7f9+erSU
何がどう入管ヤバいのか教えてください…
希望度が高いけど、ブラックな所はもっと嫌なもんで
2018/06/28(木) 22:56:45.45ID:3v43wTQl
夜勤、法務省
2018/06/29(金) 00:06:32.88ID:3GsJgnrq
>>438
職員のスレ見たけどブラックすぎて引いた……
2018/06/29(金) 11:21:05.23ID:Oi4Zrywe
品川に客と職員見学に来れば分かる
2018/06/29(金) 18:37:07.92ID:2ZTZQKnk
品川はまず立地がクソすぎる
周りごみ処理場とか工場とかない上に移動手段がほぼバスしかない
2018/06/29(金) 22:44:18.85ID:3GsJgnrq
そして定年まで年収300万が天井
人多くなったからね
有給も自由ではない
2018/06/29(金) 23:17:07.86ID:6Y093E5e
もともとポスト少ないのに大量採用だぞ。ふつーに働いてるだけじゃ一生ヒラで、コキ使われ続けるだけの人生になるやつもこれからは多かろうよ。
445受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 23:50:03.77ID:LwFHuG63
中等科も牛久でやるらしいよ
446受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 23:58:22.17ID:GTtkFADB
入国審査官は、勤務成績など努力次第では、上級入国審査官、統括審査官、主席審査官、係長などの幹部職へ昇進することができます。

年齢や昇進に従って昇給も期待できるでしょう。

試験区分が一般職(大学卒業程度)で採用された場合、月額給与額は以下の金額が目安とされています。

・28‐31歳:257,830円
・36‐39歳:334,607円
・44‐47歳:440,622円
・52‐55歳:498,047円

↑これは嘘ってことか?
447受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 00:06:47.61ID:PUmwWMkd
職員スレとかあるの?
448受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 04:23:23.53ID:O3Z0IR8v
>>440
飛び込み営業よりブラック??
2018/06/30(土) 06:12:11.75ID:Lbjz/ojs
※このスレの過剰なネガキャンに騙されてはいけません
450受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 08:54:13.09ID:/WyDPRLV
>>446
俺10年くらいの在籍だけど334604を上回ってるよ
451受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 09:05:50.54ID:eBcAmfro
>>450
そんだけもらえりゃ普通に平均年収以上やなあざす
452受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 09:29:12.37ID:O3Z0IR8v
みんななんで入管志望なの?
453受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 09:56:34.97ID:FML6IIMz
>>452
既卒クソ履歴クソ学歴の最期の砦
454受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 11:27:59.46ID:RVATtBu4
大卒だと3年で法務事務官から入国審査官なれる?
2018/06/30(土) 14:37:48.47ID:7T34EROj
>>454
自動的に上がる。
ちなみに院卒や社会人経験者は2年6月で審査官に上がる。
2018/06/30(土) 14:42:49.00ID:KuB6VD6o
>>455
入国審査官ってやること前と変わってくるの?
2018/06/30(土) 14:50:34.73ID:9ouWFIHl
>>446
この並び順、首席の上が係長ってなんなん
2018/06/30(土) 18:57:27.14ID:0Bg93yct
東京入管の人権侵害問題の報道とか見てると入管ってほんとになんのための仕事かわからんくなるな。
2018/06/30(土) 21:54:57.55ID:+dmsGnCk
大卒4年目で年収450万くらいだな
勤務地は地方の部類だけどまあ平均以上ではある
460受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:55:37.60ID:zCo9yzOn
牛久に収容されてる奴等はクズしかいないよ
単に国に帰らないってごねてるだけ
461受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:02:32.76ID:JM7Lfek0
>>460
流石に知らなすぎ。
何人自殺してると思ってんだ
462受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:22:39.47ID:q1btjk+C
>>461自殺っていったって外国人が悪いことしたら帰ってもらいますよって法律に書いてあるんだから、それなのに薬やったり人殺したりするのが悪い。自業自得。
463受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:44:29.00ID:3zJlpa6V
>>462
いや問題点は収容の長期化だろ。
お前ニュースとか見てちゃんと勉強した方がいいよ、入管スレ来るような奴なら特に。
2018/07/02(月) 03:19:24.07ID:52aCG1bi
まず、入管に収容されるのは悪い外国人だから自業自得って考え方がまず入管に向いてないと思うし勉強不足だと思う。
465受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 06:51:55.52ID:GLwP029r
>>463
長期化の理由とか退令仮放免をしたら何が起きたか公表したら、確実に世論が入管を味方にしてくれるのにな
466受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 09:32:09.74ID:nPH42YvY
入管と国立大学法人だったらどっちが良い?
467受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 09:41:25.44ID:hAANdF84
>>465
何その安倍信者みたいな発想。
気持ち悪。
2018/07/02(月) 11:16:40.49ID:PPEeV4/O
>>466
場所によるけど通勤が楽な国立大
469受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 21:07:46.02ID:CFIYevo6
>>464
元警備官だけど、オーバーステイして捕まってる外国人が俺は悪くない、人を殺した訳ではないとか言って送還忌避するのがうざい。そんなこと言ったらもう主権もクソもない。
470受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 21:11:13.70ID:CFIYevo6
>>463
収容長期化がダメならどうしろと予算がなくて退去強制執行できないんだよ。俺は元警備官で多少は知識あるよ。長期化したら在特しろということか。そんなこといったらだだこねたもん勝ちじゃないか?
471受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 21:11:38.85ID:CFIYevo6
>>463
収容長期化がダメならどうしろと予算がなくて退去強制執行できないんだよ。俺は元警備官で多少は知識あるよ。長期化したら在特しろということか。そんなこといったらだだこねたもん勝ちじゃないか?
472受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 21:17:00.66ID:CFIYevo6
>>464
悪くはないとしても、法律上帰国するまで収容できるのだから、収容に対して文句言われる筋合いない。4号リとか4号チ該当は自業自得だろ。
473受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 21:17:59.04ID:b6zR7xVt
難民申請にも制限かけるべき
難民だと主張しておきながら当たり前の様に働いてるのが笑える
474受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 21:32:32.62ID:+z9Z7+3W
>>471
お前頭悪いのに連投すんじゃねえよ気持ち悪い
何が予算だよ、1年収容しとくのと強制退去どっちが金かかるかよく考えてからモノ言え。
どこのネトウヨサイトで知識つけてきたんだか。
475受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 21:40:37.14ID:CFIYevo6
>>474うるせ〜俺は元警備官だけど、国費送還はなかなか出来ないんだよ。なぜかは知らんけどな。職員はみんなしたいと思ってるよ。
2018/07/04(水) 20:35:08.03ID:3GlBwr/+
凶悪犯以外は半年位で出してやった方がいいんじゃないか?
今NHKでやってたけど可哀想だったな
プロパガンダには見えなかったぞ
477受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 20:50:29.49ID:nRfhgCUz
本国に大人しく帰る意思示さないから長期化するんだよ
478受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 21:19:35.22ID:Jxsoh065
NHK観てたわ、想像以上に大変そうな現場だ…
入管の説明会行って、職員の方の生の声聞きたいと思った
2018/07/04(水) 22:20:28.45ID:E6NhOXyn
話しかけてくる人うざい 嫌われてるのに気づいて欲しい 本当に嫌い 先輩だから嫌いでも我慢して受け答えしているのに気づいてほしい
2018/07/04(水) 22:22:15.39ID:E6NhOXyn
あー嫌い嫌い 同じシフトになりませんように
2018/07/04(水) 22:24:36.54ID:33PTbVu4
ここの職員ろくなのいねえな
高齢無職が最後に行き着くところなだけあるわ
2018/07/04(水) 22:31:15.80ID:AsimaE4t
現職(本当であればだが)のくせに受験生のスレに張り付いてる時点でお察しよね
483受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 23:05:16.86ID:VrdBiE7Y
説明会の時に総務課の職員に何時まで残業しているか聞いてみなよ
7、8時って言ったら絶対嘘つきだからな
2018/07/05(木) 00:35:15.84ID:a9xwBrNf
毎年集まらないから3月まで募集してるよね
485受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 08:58:26.52ID:JWbrdp93
なんか先輩に加削の二重線を定規で引かなくて、怒られたけど、これって常識?
486受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 09:04:16.24ID:JWbrdp93
>>476
出すって仮放免ってこと?退令でてるならさっさと帰ってほしい。仮放免はあくまで、帰国するまでの特例措置なのに、仮放免受ける奴で帰国希望の奴はほとんどいないよ。絶対どこかで働いてるよ。
487受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 09:06:23.18ID:brU+qtkZ
>>485
公文書なんやから要領どうりしないと
物差し使わなくてもひけるよう練習しろ
488受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 12:26:09.19ID:JWbrdp93
>>487
いや別に物差し無くても綺麗に引けるけど、なんか物差しにこだわってるんだよね(笑) 要領にそんなどうでもいいこと書いてないよ。
2018/07/05(木) 18:42:37.14ID:eIKExpPP
昨日のNHKは見たけど番組でやってたようなガチ難民ぽいのはなかなかいないんだよな
濫用がほとんどだからガチ難民まで締め上げくらってる現状があるように思う
ヨーロッパの惨状を見るに認定が厳しいのは正解だと思うけどな
2018/07/05(木) 19:10:49.45ID:/jef3IMC
もう辞めたい辞めたい
2018/07/05(木) 20:21:43.66ID:Ylbfsj6S
>>490
さっさと辞めろカス
お前みたいなやつは社会に必要ないんだよ
2018/07/05(木) 21:10:39.33ID:FlAAvPnw
>>490
どうして?
493受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 21:39:23.18ID:cHsU9XJC
腱鞘炎なったから
494受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 11:37:12.51ID:SHo7mmTT
>>489
いまだにベトナムのバカがインドシナ難民というし、ドゥテルテに殺されるというフィリピンバカ、兵役めんどくさいっていうトルコ、クルドバカ。 東京入管の三階来て見れば分かる、どうして申請者が小綺麗なかっこして、携帯を使えるのか?
2018/07/06(金) 19:02:42.68ID:a4xKCXMC
左翼や右翼の相手もしないといけないし
公安職とも関わらないといけないし
やっすい給料でご苦労さん
496受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 23:40:29.85ID:RNX31SfQ
>>480
わしのことか
2018/07/07(土) 12:26:09.20ID:wCaFNOvy
安心して働けない
2018/07/07(土) 12:38:05.20ID:p0KDyxYV
>>497
仕事辞めてもいいぞ
499受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 12:38:50.02ID:D3E1hPa9
>>497
勤務地は?
500受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 15:23:11.65ID:EEDeVGZp
>>495
なお警備官は小姑精神で審査をバカにしている模様。高卒のくせにね。
501受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 16:01:29.39ID:jJmgLWEk
>>481
高齢で入ってくるやつほどクズなのが多い印象。特に頭がハゲてるやつとかもう救いようがないw
どこも行き場のないような高齢のクズを雇うより高卒の若い子を雇った方がはるかに人件費が安くすむ
502受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 16:34:12.97ID:EEDeVGZp
>>501上の人からすれば高卒は気がきくからいいけど、一緒に働くヒラからすれば、そいつらが上に気を使うから、こっちまでそれやなくちゃならなくて、迷惑。媚びへつらいたいなら一人で勝手にやってろ高卒小娘が!
2018/07/07(土) 16:42:14.23ID:tfmeuPAP
>>502
高卒より無能な自分を恥じろよ
2018/07/07(土) 16:50:50.42ID:2400cedz
>>501
高卒の若い子だって税務署とかいきたいでしょうよ
505受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 16:58:37.07ID:0sE8vb0p
そんなにここはブラックなんか?
2018/07/07(土) 17:06:24.82ID:tfmeuPAP
職員の質がやべえよここは
507受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 17:22:26.93ID:dDW/GMAG
具体的にどうやばいんだ?
508受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 15:44:07.42ID:7JhM7UK8
>>503
そんな一生懸命働いたって、給料変わらないのに、何でへーこらして頑張らないといけないの?
509受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 22:07:49.00ID:3U1EVesF
>>508
マジレスすると毎年6号俸あがれば長い目でみたらすごい差だぞ?
2018/07/09(月) 22:38:44.06ID:3F0VxLBg
>>509
でもそんな評価貰えるのなんて2/10人ぐらいでしょ。だったら4号棒で良いから定時で帰る
511受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 22:47:46.60ID:gF69TeAb
他の地方に飛ばしてくれ
512受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 06:53:42.75ID:iafqbw4H
>>510
もっといるんだが。。
あなたみたいな人がいて私は嬉しいです!
2018/07/10(火) 21:04:41.67ID:dUQ2PmWv
ここって地方だと楽なの?
2018/07/10(火) 22:26:49.49ID:sX5OLIEx
楽なのは空港では?
515受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 22:58:53.98ID:CwHimlVP
本省>本局>空港>出張所
※ただし例外あり
2018/07/10(火) 23:45:59.80ID:DCf/hpZb
とりあえず金貯めたいなら本省か本局の在留いっとけ
空港は夜勤あるわりには安い
2018/07/11(水) 00:24:16.55ID:wdlz4TOP
どのみちこれから入る人は薄給よ……
2018/07/11(水) 13:30:24.37ID:bkoP5Att
成田と羽田でどれくらい違うの?
519受験番号774
垢版 |
2018/07/11(水) 13:37:47.14ID:qSecTuZh
成田と羽田両方経験してる人ってあんまいないから正確な情報を語れる人は少ない
2018/07/11(水) 20:24:18.03ID:jB348H+f
>>516
は?
2018/07/11(水) 22:59:25.39ID:7j1Q97L8
>>520
ひ?
522受験番号774
垢版 |
2018/07/13(金) 00:03:39.98ID:mYpFbZa/
そろそろここが動き始める時期
2018/07/13(金) 04:32:15.67ID:NkMdp3ml
以下好きなプレイを語るスレになりますた。
僕はツバ吐き放置プレイが好きですデュフ
2018/07/13(金) 07:13:14.03ID:fw4cdds+
楽な
2018/07/17(火) 00:59:23.59ID:JzJhSy1t
「入管庁」設置を政府検討 局を格上げ
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/208734/


庁に格上げになったら職員の待遇は良くなるの?
2018/07/17(火) 03:19:12.15ID:8bIr1WLa
>>525
なると思ってんか
変わらんぞ
2018/07/17(火) 05:54:37.97ID:wxVpKGSB
>>525
待遇って何を指して言ってるの?給料は法律のとおりで弾力的に動くもんじゃないし、このご時世に職員が増える=超激務状態が見込まれるってことだぞ。
528受験番号774
垢版 |
2018/07/17(火) 07:00:56.84ID:mvm0efGA
別に格上げしなくてよくね?
2018/07/17(火) 07:07:30.73ID:AuG2v6dp
ポスト増えるんじゃね
2018/07/17(火) 07:14:05.31ID:74JOW1cP
これは安倍ちゃんGJだね
2018/07/17(火) 08:13:43.94ID:xsrzDucK
ポスト増はアツい
2018/07/19(木) 09:01:20.24ID:tg434MbC
やめたい
533受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 18:26:17.39ID:P4BAdyn5
幹部面接クソワロタ
風通しの悪さがひしひしと伝わってくるやばすぎだろ
534受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 18:35:30.61ID:7RRxQu0y
古説行ったけど、ここ体育会系なんだな。
2018/07/19(木) 19:07:02.44ID:+lTDn1zd
>>534
どうしてそう思った?
536受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 19:16:46.70ID:3fXzpsXo
電話かかってきたら見込みありと思っていいの?それとも全員かかってくる?
537受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 19:21:11.34ID:RXocaM3X
>>536
当日?
538受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 19:35:16.09ID:3fXzpsXo
>>537
当日
539受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 19:37:41.66ID:7RRxQu0y
>>535
ウェーイみたいな雰囲気の職員ばかりだった
2018/07/19(木) 20:07:09.79ID:+lTDn1zd
>>539
そんなことはないww
541受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 20:07:18.91ID:KOVJjGHV
電話かかってきたわ。
てかむしろ職員の雰囲気は陰気臭くてウェーイとは正反対の印象だったんだが…
542受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 20:52:39.43ID:JHpnuBiH
>>541
どこの地区?
543受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 21:23:46.40ID:KOVJjGHV
>>542
トキョ
544受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 22:35:52.97ID:2bBgt3bN
どれくらいの人が電話くるんだろ
545受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 22:57:13.71ID:3/nuf/vs
みなさん、入管と税関どちらがおすすめ?
546受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 00:14:30.67ID:5DCciblK
「採用するので27日に来てください」というのは電話よりすごいこと?
547受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 02:01:14.76ID:DNq/zcxh
幹部質問って幹部面接なの?個説来た人はみんな受けられるの?
548受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 06:38:08.75ID:b0Z1P5RX
庁に格上げとか、自衛隊が殉職して階級上がるやつと一緒だろ
お情けやって
549受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 08:24:30.41ID:W3fDA301
>>547
地域によるけどT入管はそう
2018/07/20(金) 08:55:43.11ID:FjwzT53D
なんでTなんて誤魔化しての
東京でええやん
551受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 09:10:27.64ID:d6/vNw8d
個説が面接だと知りませんでした
さらば入管w
552受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 09:38:47.57ID:MuiK7Cu4
>>551
あんなん面接じゃないだろw
553受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 11:45:42.64ID:a/DKZAlu
面接というほどはしっかりしてないけど面談と思って脳死で行くと苦しいって感じだと思う。
でも幹部の人は優しいしこっちの軽い質問にも数分かけて丁寧に答えてくれてやっぱりそのレベルにいる人はすごいなって思った。
554受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 11:57:28.56ID:WQNWAZpF
>>553
ええ...呆
555受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 11:57:47.19ID:dmRw+mI1
多分>>553みたいな素直な感想が書ける人が採用されるんやろなあ
昨日でいうと速攻で訪問カード提出して1vs1面談長時間やって3vs3の予約いの一番でとってた男女がいたがいわゆるガチ勢
556受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 12:23:20.32ID:a/DKZAlu
いやほんと、逆質問の時間とか後半苦しくてめちゃショボい事聞いてしまったけど、それにも丁寧に+αも加えて答えてくれた。
若手職員は頼りなさそうな人多くてうーんて思ってたけど幹部面接で印象変わったくらい。
557受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 12:27:59.69ID:WQNWAZpF
>>556
いい組織だと思ったんなら行けばいいと思うよ笑
個人的には上があの感じだから若手が元気ないんだなって思ったけど
558受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 20:02:34.17ID:PCwrkq/D
>>534
警備官から転官した審査官もいるしね。
559受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 22:13:24.44ID:eBI99d1v
説明会で
ここはシフト制ですか?
って聞いてるやついたぞ
流石に知らなさ過ぎでしょ
2018/07/21(土) 00:39:21.49ID:RneUUIE5
説明会とか行かなくても秋になったら向こうから泣きついてくる
561受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 13:21:14.15ID:+XYGAmcY
>>560
だろうね。あの組織に喜んで入りますって人はちょっとおかしいと思う。
562受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 13:41:10.81ID:wT+yAedC
東京じゃないけど、説明会参加したら結構人来ててびっくりしたわ。ネットで不人気だブラックだの言われてるけど、関東以外では普通に人気なんだね。
563受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 14:37:47.90ID:nTvDdnJ6
夜勤転勤に抵抗がない人間はおかしいという風潮
564受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 15:02:22.31ID:XT9pcWvo
>>562
名古屋ですか?
2018/07/21(土) 16:41:02.52ID:JRyDN4bb
英語力自信ある人とか国際的な仕事したいみたいな女の子には例年人気よ。
ていうかたいていの人は2chとか見てないから入管のマイナス面はあんまり気にしてないぽいよ。
566受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 18:31:34.82ID:VNqjxWIs
入ったときの英語力ってどんなん?
2018/07/21(土) 20:24:59.82ID:596O4ua1
>>565
入ってから現実知って後悔する(定期)
568受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 21:21:00.96ID:+XYGAmcY
組織とか仕事のことよくわからない新卒女が国際的な業務(笑)に惹かれて入るんやろなぁ
頭お花畑にはちょうどいいとは思うけど
569受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 21:27:31.83ID:H7PiFs5v
ここって人との関わりは多い?
2018/07/21(土) 21:52:57.48ID:8gkpR4TI
部署による
571受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 21:58:59.96ID:7bXjpKDx
迷惑だからお花畑さん受けないで欲しいわ
去年の採用男女で2対3ぐらいだからなここ
572受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 22:03:00.09ID:+XYGAmcY
>>571
お花畑多すぎだろ
1年後には全部枯れてるんだろうが
2018/07/21(土) 22:06:50.62ID:zSisdWh5
英語なんて一言も使わないよ
それより中国語かタガログ
2018/07/21(土) 22:42:06.61ID:pu3Y9G+x
トルコ語も勉強しとけや
575受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 23:09:45.00ID:BJbNnw/h
>>573今は圧倒的にベトナム語。
2018/07/21(土) 23:47:36.48ID:azWWWsdC
>>573
タガログってフィリピン?フィリピンの人は英語できるってイメージあるんやが違うんか?
577受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 07:58:00.86ID:5NpdlRh9
東京入管でなんとなく幹部面談やったんですけど、囲い込みの電話とかかかってきたりしてるんですか?
自分は志望順位の低さとやる気のなさが面談でバレたんでかかってきてないです笑
578受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 09:19:38.36ID:chVtkjN5
個説いった日の夜にかかってきた
579受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 11:20:17.92ID:F5WKSi/g
>>578
同じく
一体何時まで仕事してんだ…って恐ろしくなった
2018/07/22(日) 11:32:44.80ID:eaE0/BOX
いやいや、この時期の採用担当は忙しくて当然だろ
2018/07/22(日) 12:17:26.56ID:ntdrrMAn
東京はどこも大体月100だよ
夜建物見れば分かるよ遅くまで明るい
年末は特に
2018/07/22(日) 17:58:42.40ID:n5OoHLTX
やめたい。
583受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 18:17:12.67ID:PH9yMQBP
>>582次の仕事見つけて退職しよう。
2018/07/22(日) 19:41:36.24ID:zkwSOs89
ここはホントに公務員最底辺の役所
585受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 21:58:23.43ID:hFaDwsHE
>>584
公務員の全役所経験された方?
586受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 22:05:16.52ID:ieF87noq
入管は年末年始も仕事あるんすか?
2018/07/22(日) 22:58:44.21ID:22vFIb9Z
あるに決まってる 惨めだよ
588受験番号774
垢版 |
2018/07/23(月) 01:20:26.77ID:DLNMXWiB
年末年始とか週末とか世間が休む時に働いて、基本平日に休みをとるライフスタイルとは言ってた気がする。
休み寄せれば連休も可能みたいな話も聞いた。
2018/07/23(月) 03:22:19.68ID:JwruFUxd
>>585
入管入りたいの?
いいよ入っておいで
590受験番号774
垢版 |
2018/07/23(月) 09:02:27.10ID:QhL4n78T
ここって囲い込みあるの?
591受験番号774
垢版 |
2018/07/23(月) 10:33:28.72ID:SYYbUAcd
>>590
個説行った人で気に入られた人は電話かかってくるよ
592受験番号774
垢版 |
2018/07/23(月) 10:58:52.69ID:F1GgL/U/
どうやったら気に入られるんだろ
2018/07/23(月) 11:08:28.61ID:1J9uy//b
職場から一時間半離れた宿舎しか貸して貰えないんだねここ
さいたまの合同庁舎がある官庁なら徒歩30分の宿舎に入れるのにがっかり
594受験番号774
垢版 |
2018/07/23(月) 11:22:10.64ID:7BOAtK+f
もう東京の入管は説明会やらないんやね
行っておけばよかったな
2018/07/23(月) 12:14:17.57ID:O29wZFIC
>>593
現職だけど本局、羽田、成田それぞれ近場に官舎はあるよ
596受験番号774
垢版 |
2018/07/23(月) 18:35:30.79ID:maVALhp4
囲い込みの電話掛かってきた人、本当にいるの?都市伝説のような感じするんだが
597受験番号774
垢版 |
2018/07/23(月) 18:53:40.55ID:SYYbUAcd
>>596
ワイかかってきたよ、個説で知り合った人もかかってきたっていってた
598受験番号774
垢版 |
2018/07/23(月) 18:55:59.23ID:CPZFZpDX
かかってきたけど是非官庁訪問きてね〜くらいで内定出すよとかそういうのはないし囲い込みと言えるかは微妙
599受験番号774
垢版 |
2018/07/23(月) 19:13:40.86ID:Goz9vAnZ
経産の2回目の個説(電話がかかってくるやつ)って誰か行った人いますか?
600596
垢版 |
2018/07/23(月) 20:17:30.87ID:TeMlR/+W
>>597
まじか。電話掛かってきたのって個説があった日?
601受験番号774
垢版 |
2018/07/23(月) 20:28:06.45ID:SYYbUAcd
>>600
当日だった
602受験番号774
垢版 |
2018/07/23(月) 20:38:08.70ID:TeMlR/+W
サンキュー
603受験番号774
垢版 |
2018/07/24(火) 00:55:11.74ID:6Hryi/jA
どうやったら気に入られるの?
2018/07/24(火) 08:30:16.72ID:kBf0TF+w
大阪は囲いしないって言ってたけど実際どうなのかな
2018/07/24(火) 12:51:02.36ID:TyXZEXDO
囲い込みでまた10月採用するんだろうなぁ
2018/07/26(木) 00:46:58.56ID:pzWbpox1
庁に格上げ決定で人員ポスト増加確定したな
あと数年もしたらめっちゃ人気集中しそう
607受験番号774
垢版 |
2018/07/26(木) 16:34:31.14ID:uK2/v7AF
地方民なんやが一年目から希望すれば成田とか羽田いけるんか?
608受験番号774
垢版 |
2018/07/26(木) 16:36:47.69ID:9PKoyE4F
人気出るわけねーだろ
願望入りすぎ
609受験番号774
垢版 |
2018/07/26(木) 16:55:52.53ID:5xbeUaAY
庁に格上げって確定?
今年やっぱり発表してた人員の倍とる可能性あるって言ってたわ
70人くらいとるって流石に多過ぎ
2018/07/26(木) 18:21:14.03ID:tgtYR+Sx
どんなゴミでも入れるな
611受験番号774
垢版 |
2018/07/26(木) 20:35:03.07ID:MKEHvCO7
庁になってもブラック&残業代未払いは解消されんよ。
612受験番号774
垢版 |
2018/07/26(木) 21:13:15.43ID:MVcxb9jN
ここ入管アンチスレ?
613受験番号774
垢版 |
2018/07/26(木) 22:18:00.40ID:9PKoyE4F
ほめるとこがないからな。関わる人がみんなアンチになっていく。
614受験番号774
垢版 |
2018/07/26(木) 22:21:10.80ID:Q9MMwCFE
合説や個別説明会に行くとアンチになるのは草も生えない
2018/07/26(木) 23:53:59.64ID:RUgCM7J0
>>608
すでに人気官庁の域だよ
国家公務員としては異例の増員、注目度だしなあ
616受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 00:10:51.52ID:mnXzlEHN
>>615
じゃあ採用してもらいなよ笑
人気官庁(笑)で働けて幸せだね
617受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 00:31:43.57ID:9a3DtXyB
仕事の幅が狭い気がするんだよな
何十年もしてると飽きそうな気がして
618受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 01:07:50.48ID:CQ9LiufS
採用数増えるってマ?
関東だけ?
2018/07/27(金) 11:05:21.21ID:rQt9ULtG
>>616
必死すぎて痛々しい
落とされたからって粘着すんなよ
2018/07/27(金) 11:18:39.99ID:O4pu1abg
>>615
これさすがにネタで言ってるよね?
2018/07/27(金) 11:48:48.93ID:fnKwyWma
めっちゃ張り付いてて草
622受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 12:01:30.43ID:mnXzlEHN
どう考えても公務員の最底辺なのに必死にポジ要素あげようとしてるほうが痛々しい笑
623受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 12:04:35.01ID:tFvQgYuA
仕事の幅狭いかな?
出先なんて大体こんなもんじゃない?
2018/07/27(金) 12:07:11.03ID:rQt9ULtG
中核市推しのガイジキター(〃'▽'〃)
2018/07/27(金) 12:14:28.85ID:6XdLeTTM
結局波止場にあるから通勤が苦痛だよ
近くに世帯用の広い家なんて買えないし
2018/07/27(金) 12:39:22.74ID:msmm6ZdI
>>624
マジで来てくれるの?
こっちとしては人増えて有り難いが
627受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 17:58:05.65ID:H5G2t/vZ
>>625
賛成。新宿に庁舎を移そう。
2018/07/27(金) 19:00:19.26ID:fWoN+yIv
お台場食堂の近くのバス停から見るお台場方面はすごい綺麗
2018/07/27(金) 19:47:41.48ID:LEFCNZ+/
みんなわかってないな
ここが弱小官庁だったのは入管行政がマイナーな行政分野に過ぎなかった過去の話
これからの時代の入管は日本の移民政策全般を主導する役割を担う
単なる執行機関でしかない今と違って一つの政策官庁になるわけ
庁に格上げするは単に職員の定員を増やすだけではないということ
所管も法務省じゃなくて内閣府付にする話もあるくらいだし入管の地位は確実に上がる
2018/07/27(金) 20:00:52.36ID:ghwV781V
>>629
内閣府付の話なんて聞いたことないんだけど
631受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 23:45:55.00ID:PBxwjviG
こっぱんガチ最底辺だからこそ、なんでもプラス要因にしかならないんだよなぁ…これ以上、落ちることはないから安心して受けるんやで。
632受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 00:00:42.07ID:rKqm+l2f
去年採用だけど何か質問ある?
某空港な。
2018/07/29(日) 00:02:34.77ID:mGNkhR9L
>>632
すげぇ辞めたいんだけど君もそう?
634受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 12:57:53.34ID:xvvWFrh0
papers,please
2018/07/29(日) 14:29:55.14ID:Vn2+hTjo
アルストツカに栄光あれ
636受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 14:45:38.37ID:1UQ/mK0i
>>633
やっぱそうだよな、
俺はせいぜいあと2年かな
2018/07/30(月) 14:46:09.11ID:1Jyul6Ss
>>636
公務員試験受け直す?
638受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 15:16:34.57ID:atALYI5M
現職の方に質問です。
入管がクソ官庁ってことは、ネット情報や24時間勤務がある時点で猿でも分かると思うのですが、なぜ入ったんですか?
639受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 16:46:09.82ID:YWi2tMVP
>>638
640受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 16:52:41.91ID:yWUiJQup
なんで、税関と違ってこんなに入管って叩かれるの?割と謎なんだが。
合説では、どっちも混んでたし
2018/07/30(月) 17:13:39.05ID:HyqVy/Y0
家族や友人なんかの世間体どうよ?
税関や警備と間違えられんの?
2018/07/30(月) 17:14:57.98ID:1Jyul6Ss
>>640
空港勤務になれば直にわかってくる
643受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 17:19:30.41ID:yWUiJQup
>>642
空港って税関もあるよね?確か。同じようなものじゃないの?
644受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 17:26:00.06ID:ls/glKE/
あまり詳しく知らんけど両方の説明会参加して何となくのイメージは入国の方は仕事に対して深みがなさそう、早々に仕事飽きそう
やりがいがないと嫌とは思わんけど40年やると考えるとちょっとなーと思う
税関は警察とか国税みたいな仕事もあるし残業がほんとに満額つくのがでかい、入国の残業は知らんけど
645受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 19:05:45.40ID:UzRH/KZZ
>>644
税関残業代満額つくらしいけど、元から残業がないから意味無いらしいで。
2018/07/30(月) 19:41:07.41ID:zVNllGRd
囲い込みの中にランクの差ある?
友達と電話の内容が微妙にちがうんだけどそりゃ台本無いから当たり前だよな?
2018/07/30(月) 22:21:14.24ID:eTAway1w
正直24時間空港勤務は思ったより楽しい

休み多くて良い感じ
合う合わないはありそうだけど
648受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 23:01:30.00ID:mPhKOY4S
当直のない空港つらお
649受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 23:36:28.32ID:NenQJsSy
>>638
そこしか受からなかった
2018/07/31(火) 00:00:57.59ID:hZKDYRgH
財務省の税関は格が違うわ
2018/07/31(火) 04:18:10.96ID:EwBBhxgx
現職より。
語学が好きだの公安系の仕事に就きたいだの、明確な目的があるなら入局しても構わない。
ただ、ここは待遇が悪いし在留はブラックだし滑り止めで入った人が多いしで、職員の仕事へのモチベーションが他と比べて低い。
仕事が特殊なので皆が抱いているような公務員像を目指している人は他をあたったほうがいい。
採用数が多いから、既卒でも採ってくれるからって、何となく入るのだけは絶対にやめとけ。
後で必ず後悔するから。
652受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 08:39:44.72ID:KqOUCuta
トルコ人きもい、みんな同じ顔してるよ。女はデブ、男はハゲで、腕とかの毛はもじゃもじゃ。
2018/08/01(水) 08:36:55.03ID:wDeBurd8
>>651
定時で帰れないの?
654受験番号774
垢版 |
2018/08/01(水) 11:57:26.45ID:JE36FKlG
初日誘われてるけどここオワハラある?
655受験番号774
垢版 |
2018/08/01(水) 14:14:04.62ID:kjL1Fh6X
仙台って囲い込?あんの?
2018/08/01(水) 18:35:43.43ID:X8fdkW8g
>>653
国家公務員に定時帰宅なんてホワイト条件期待するなよ…
657受験番号774
垢版 |
2018/08/01(水) 18:45:23.53ID:Pl79z/Ql
>>656
定時に帰りたいなら税関へ。もう採用終わったんだので、来年にでも
658受験番号774
垢版 |
2018/08/01(水) 19:31:34.40ID:7vhiG4Pj
>>656
出先なら普通にあるよ
659受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 11:33:29.18ID:ZopECxi9
ここ人数確保したいから、誰でもいいから囲い込みしてるやろ
660受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 11:34:47.76ID:ZopECxi9
>>638
猿でもとか、くそワロタw
661受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 11:44:33.68ID:xhynqdEh
>>660
ほんとコピペにしたいくらい面白い文
662受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 18:57:52.66ID:ZsXc3IhX
>>660
猿と同類だからだよ。
2018/08/03(金) 01:35:38.84ID:HTDhco4H
説明会参加なしで官庁訪問したら印象悪い?
3日目あたりに行こうと思ってるんだが
2018/08/04(土) 05:09:00.84ID:J8DeL8Hq
ここに採用された高卒かわいそう
ブラックって分かってても辞められない
2018/08/04(土) 07:50:16.79ID:h1oStN2n
高卒も大卒もやること一緒だもんな、お互いに不幸
666受験番号774
垢版 |
2018/08/04(土) 10:14:15.25ID:uT9FGB4s
>>664
分かる
大卒なら気軽に辞められるのにな
2018/08/04(土) 12:54:12.67ID:586bZ49b
ここの大卒は既卒高齢が多いから、なかなか辞められない
2018/08/04(土) 13:36:17.69ID:6tOAi5wF
20代後半で採用30から育休9年とか出来るから女子には狙い目と聞いたけど
669受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 07:43:41.47ID:sFJZJMzu
東京、春先に発表された採用予定よりめっちゃ増えたよね?
2018/08/05(日) 07:54:55.77ID:PfexZCnD
庁に格上げする動きの一環だね
671受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 07:57:59.12ID:++7cJiSf
庁になったら、仕事も増えるからあの程度の増員じゃ全く足りないだろうし、採用が追いつくまでの、数年の間は、よりブラックになるのでは?とも思ってしまうがな。
672受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 08:05:13.88ID:yMWgwtWU
毎年予定よりめっちゃ増えてるよ
庁に格上げというよりかは、早期退職の補充
673受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 08:33:58.98ID:PQFhSzfH
入管って外人と接客するだけ?
674受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 08:52:19.46ID:sAhhARNc
これに伴って関東の最終合格者って増えないのかな
675受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 10:40:40.38ID:QuW2LCpy
最終合格者が増えるというより、地方の入管志望者がそっちに行くんでない?
676受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 10:56:23.00ID:BtrPetF5
庁に格上げについてまだあまり記事出てないから入管志望のみんなの主観的な考え聴きたい
あのニュースを見てからとてもワクワクしてる
2018/08/05(日) 11:10:47.11ID:iuVLMAfx
毎年3月でも募集してるから
2018/08/05(日) 11:16:29.17ID:Cc7Zrbs4
官庁訪問初日に行くのってどう?
後の方の日でもOK?
679受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 12:14:56.45ID:A6v1gUsU
入管は待ってたら確実に電話かかって来るだろうしわざわざ初日に官庁訪問しなくてもね
680受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 12:26:05.30ID:VtGQdbd3
>>678
ぶっちゃけ後の方でOK
681受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 13:05:15.31ID:06F/SUIT
職員の人が格上げしたら業務の幅は確実に増えるし従来とは変わるって言ってたから結構狙い目だと思うけどな
2018/08/05(日) 13:06:43.68ID:0XqFjLQm
>>681
それって今より忙しくなるだけでは
683受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 13:08:37.37ID:JUt4fd+E
>>682
それを抑制するために大量採用しとるんやない?
幹部の人も面談でそう言ってたし。
2018/08/05(日) 13:36:20.50ID:+VOE7rG0
ここの女性職員は甘やかされて調子乗ってる糞みたいな職員が多いから気をつけてね。
マジで女は人事異動とか希望通るし大切に扱われるけど、そのシワ寄せは男にいくから。
2018/08/05(日) 14:08:25.01ID:SID1w1Sc
>>684
女は最悪専業主婦やればいいから手厚く扱ってやらないと辞めちゃうんだよ
686受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 14:15:11.89ID:mwI+qzSF
137 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2018/07/30(月) 00:08:42.11 ID:jrX1zOWp
上の階の部屋の615号室の朝鮮人留学生CHO SANG SOO?○ねや!
(最近引越しがあった形跡は無いけどカク・ビン?イ→グオ・ミン・リー→CHO SANG SOOと郵便物の宛名がめまぐしく変わっている。違法民泊なのか?)
こんな時間にドスンドスン家畜のように歩き回るなよ!
意図的にやってるとしか思えないけど日本人への嫌がらせ工作員なのか?
中国・韓国人なんて下品で民度の低い土人としか思っていないし関わりを持ちたくない。っていうか存在を意識すらしたくない


管理会社の人の前ではおとなしそうにしているらしいが全く反省の色が見られない
「うるさいのでいいかげんにしてくれませんか?」と天井を叩いて反撃したが
どういうわけか俺の方が迷惑をかけていると管理会社から勘違いされてしまった

普通のアパートは中国・韓国人には部屋を貸さないしそういう物件は避けるけど、今回は突然引っ越してきたので避けようが無い
中国・韓国人は外国人専用の物件に住んで欲しい
民度の低い中国・韓国人と日本人が同じ建物に住むとかあり得ないし飼い主がちゃんとしつけをして欲しい

中国・韓国人研修生なんて日本人からまともに相手にされないだろ?
どうせバイト先すら見つからずナマポ(税金泥棒)になるんだろ?
最初から民間のアパートじゃなくて市営住宅に住んでおけよ

っていうか、発展途上国の土人が何の目的で日本にいるんだよ!日本から出て行け!!!
687受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 15:24:04.26ID:alQG8qsS
本スレの方でみっちりネガキャンしといたから志望数減少期待
688受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 15:34:09.41ID:13EzMWl7
>>687
よくやった
689受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 16:20:40.96ID:Apy9d62S
採用数倍になったけど来た人全員とっても目標数に届かないんじゃないか
690受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 16:48:14.52ID:JUt4fd+E
人気ないっていっても毎年定員割れしてるとかじゃないんでしょ?NNTもでるくらいならさすがに集まるんやない?
691受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 17:40:02.00ID:h94ytYM7
どうせ官庁訪問でもあの幹部面接あるんだろ?
それで採用倍増だったら定員割れ起こす可能性かなり高いと思うわ。そしたら採用されたやつは残業まみれのクソブラック環境で働くことになる。むしろポジキャンしたほうがいいと思うぜ笑
692受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 00:02:25.26ID:7YfKL56Z
>>683
圧倒的にこの先数年間は人手不足じゃね?
10年後とかなら大丈夫だろうが。
693受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 01:11:01.91ID:eHvsQPyY
うちのところは月10時間やで
694受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 15:58:19.21ID:mmIKqHfw
初日午前予約しました!
オナシャス!!
695受験番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 01:07:03.33ID:MoOO3vrk
>>691
あの幹部面接って何?
2018/08/07(火) 01:22:50.65ID:AuzatldT
ここに入る大卒の気が知れない
才能の無駄遣い
697受験番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 04:26:55.88ID:r3osaGpJ
大卒で才能とか言ってる時点でお察し
2018/08/07(火) 06:52:26.63ID:9TQmnHlq
ニッコマ以上なら避けたほうが良いかと
699受験番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 17:22:41.53ID:h3nYk7FB
>>695
コセツいったならわかるはず
700受験番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 23:05:48.24ID:1V4247Gm
品川の厳しいところは本省のヒマな部署よりよっぽど厳しいからな
2018/08/08(水) 02:31:28.71ID:ctm5ngpQ
入管の最大の問題点は級別定数の低さ
これさえ改善されれば入局希望者はもっと増えると思う
2018/08/08(水) 07:15:28.11ID:/cQ8wS10
庁になってポスト増えるから大丈夫
あと今は技能実習機構とか出向先あるし
2018/08/08(水) 08:12:41.04ID:entRXgGW
きゃ
704受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 08:17:35.01ID:C3y+2+sI
ここ高学歴が普通に就職してるよな
2018/08/08(水) 08:56:44.48ID:ZWz+Sex2
実際英語やタガログ語が不安過ぎる
706受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 09:28:50.26ID:GMKw6Ae8
ほんとネガキャンは意味ない
むしろポジキャンしないと入った後人足りなくてしんどいぞ
707受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 09:57:46.50ID:XtzvtM/9
他の省庁は、他の人に来て欲しくないからネガキャンしてる奴いるけど
入管は単純にディスられてるだけやろ
定年まで24時間勤務とか胸熱過ぎるw
708受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 09:58:25.79ID:nKOLkxJe
ポストの数とか正直受験生が気にすることじゃないけどな
709受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 11:38:16.38ID:tW7tCpcT
3日目に行くけど採用してね
2018/08/08(水) 21:02:30.93ID:ctm5ngpQ
ここの女は高卒のブスばっか…
711受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 22:21:21.40ID:Ew/qLRZX
入管の転勤って管轄内?
例えば北海道なら北海道だけ、近畿なら近畿だけみたいな感じ?
説明会行ってないからわからん
2018/08/08(水) 22:42:16.35ID:4NjsHbZl
>>711
管轄内転勤だけど地方から東京に飛ばされるのはよくあるらしい
ちなみに戻ってこれないとも言ってた
713受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 23:03:42.84ID:KPl40Xe5
産休育休はもちろん年休も普通に取れる
泊まり勤務はキツいかもだがその分給料はいい
泊まりも若いうちの何年かだけだし同期とか仲良ければ楽しい
転勤ばっかりは運だがそれなりに希望は通る
714受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 23:28:02.27ID:Ew/qLRZX
入国審査官の増員で転勤希望通りやすくなること祈るわ…
戻れないのはつらい
715受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 00:30:43.21ID:4D80o7Ye
むしろ東京一極集中の要請が高まって地方に戻れなくなりそうやけどな…
2018/08/09(木) 01:04:42.71ID:CKm/6BAj
この時期とか有給取れないんやで
友人とライブとか行けないの辛たん
2018/08/09(木) 02:28:23.32ID:lVKQBXYb
地方と東京ってどっちが楽なの?
2018/08/09(木) 03:01:09.36ID:UOCA0/gN
>>713
嘘松
719受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 09:57:02.50ID:bVE1rRPs
TOEIC800あったら優遇してくれるかな?
2018/08/09(木) 10:19:34.20ID:FsT3+3Uf
>>713
現職だけど3行目以外はだいたいあってる(空港に限る)
ただ3〜5級くらいの年いってる人でも夜勤の配属になる可能性はある

>>719
語学得意な人は大歓迎だよ
ちなみに入ってからもTOEICスコアは人事評価に使われる
2018/08/09(木) 10:22:52.67ID:tqDaYTvA
>>720
>>717に答えてくり〜
地方で受けてるけど東京行きたい
2018/08/09(木) 10:33:24.24ID:FsT3+3Uf
>>721
地方のが楽
特に出張所とか
空港も地方だと夜勤なかったりするし
723受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:49:05.01ID:gjNTaJ0x
>>720
やっぱり異動を伴う転勤って頻繁にあります?
希望通りやすいのもガチですか?
724受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:52:20.74ID:gjNTaJ0x
>>723
移動
725受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 11:02:01.76ID:mnIabIEb
>>720
英検は優遇されますか??
2018/08/09(木) 12:09:49.88ID:UOCA0/gN
>>720
嘘松
727受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 13:29:43.29ID:4YnfNZSp
嘘つき呼ばわりする理由がよく分からない
よほど恵まれてないのか
2018/08/09(木) 14:05:45.15ID:tzkLtNzx
>>713
産休育休はもちろん年休も普通に取れる
→残業80時間もしてるから無理だし空港も他と休み重なるから無理
泊まり勤務はキツいかもだがその分給料はいい
→睡眠時間も食事時間も少なすぎて若手でも体調崩して入院続出
泊まりも若いうちの何年かだけだし同期とか仲良ければ楽しい
→他の同期が本局で決裁上げてるのに5年近くも判子押しスキルしか上げられない地獄
転勤ばっかりは運だがそれなりに希望は通る
→大阪を希望しても四国や愛知に飛ばされる
2018/08/09(木) 14:10:51.38ID:tzkLtNzx
>>713
現職だけど3行目以外はだいたいあってる(空港に限る)
ただ3〜5級くらいの年いってる人でも夜勤の配属になる可能性はある
→体調崩してハゲ散らかしてる空港勤務の40代50代沢山いる
>>719
語学得意な人は大歓迎だよ
ちなみに入ってからもTOEICスコアは人事評価に使われる
→人事評価は上司から好かれるかどうかだけで語学も仕事量も全く関係ない
730受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 14:55:03.46ID:nATnpkl1
幹部面接って何聞かれるの?
731受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 15:14:40.82ID:Ax8tOkkg
>>730
それ気になる!どう対策したらいいかわからない!
732受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 15:16:04.96ID:4YnfNZSp
まぁ…頑張って強く生きろよ…
733受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 15:56:47.57ID:nyZYTasm
>>684
何しに来てる解らない女もいるしな。
2018/08/09(木) 18:00:53.49ID:2L7diasI
>>728
入国審査は地獄だよ
単純作業の繰り返し&何のスキルも得られない&バカな高卒と同じ仕事をこなす
大卒は悲しくなること必至
2018/08/09(木) 19:03:39.78ID:v3jRf1Pp
最近は警備官からの転官も多いしな
酒とパチンコの話は出来るようにしとけよ
2018/08/09(木) 20:33:29.56ID:8meZpw/I
木っ端役人にスキルなんかいらね〜だろ
2018/08/09(木) 22:00:12.47ID:5C5Xmu9q
>>734
そうやって高卒を見下すのはよくないよ。てかうちの大卒もピンキリだから。しかも仕事する上で、うちは学歴なんか全く関係ないから。
738受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 07:44:06.79ID:h4cMES6u
ここって仕事で車運転することあるんか?
2018/08/10(金) 08:47:57.71ID:pPMycb0q
調査で乗るかな
740受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 09:34:23.25ID:Ey2ZIpi0
官庁訪問で印鑑持ってこいてみんな言われてる?
2018/08/10(金) 09:36:16.57ID:BnuxG3bE
>>734
外国人と毎日接せるし語学取得の支援もあるからその辺の出先よりスキルつきそうやけどな
2018/08/10(金) 09:55:00.05ID:KWKTm81h
<転職者だけが知っていること>
・家族経営の先細り感は異常
・転職先は腐るほどある
・デキるヤツほどサクッと辞める
・上司の質は会社の質
・なんだかんだ待遇はガチ重要
・転職は判断の速さがモノを言う
・転職経験により「別に辞めてもなんとかなる」という境地に至る
・「会社を選ぶ」感覚が大切
743受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 11:44:39.01ID:jO25+OOl
そういや印鑑もってこいて言われんかったな
744受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 11:53:50.73ID:Ey2ZIpi0
>>743
ちなみに近畿な
745受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 14:38:52.04ID:7uTN9VR/
大阪やけど持ってこい言われたで
2018/08/10(金) 14:40:48.18ID:yr/t9SYN
初日に内定貰ってもちょっと困るよな
747受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 15:06:07.71ID:2P6uEiyp
>>744
近畿だけど言われたぞ
748受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 15:35:07.13ID:YOXdnMzf
近畿は流石に全員かな
749受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 19:27:26.27ID:jO25+OOl
東京言われんかったわ。過去の受験者見てると即日内定でも帰ってから電話で言われるっぽいから官庁訪問には印鑑いらんのかな。それとも…
2018/08/11(土) 00:16:13.74ID:1mZ+7eUX
田舎育ちのバカでブスで生意気な高卒
夜勤でぶくぶく太ってくの見るに耐えねぇよ
いつもマスクつけてんじゃねぇよ
751受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 12:13:45.28ID:1IfNlN8y
>>749
マジレスすると面接終わった後にエスカレーター乗るまでのルートが違うんだわ。

ルートで電話の有無がわかる
752受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 16:35:48.63ID:Y71ZvemO
近畿って、履歴書だけで訪問カードの提出ないの?
誰か教えてください、お願いいたします。
753受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 19:20:32.71ID:pDSExSoy
>>751
kwsk
2018/08/11(土) 21:16:16.70ID:+Z+B8BST
>>753
地下帝国に招待されるか
地上に帰り土人になるかの2つのルート
2018/08/12(日) 14:56:16.07ID:qaMO4Z1s
成田で現職だけど、真面目に頑張って仕事してる人が損して、サボって楽ばかりしてる屑が得する糞みたいな職場ですよ。
誰もそれについて改善しようとしない。
同期から聞いたけど、中部もサボリ魔が大量にいるから大変らしい。
まあ本当に変な人がうちは多いです
2018/08/12(日) 15:49:11.52ID:8LlaMT3r
>>755
そいつはD評価ちゃんと受けてるの?
2018/08/12(日) 17:25:57.32ID:FoqbBZGW
>>755
有名だよねこれ
758受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 19:25:03.31ID:JbgzoWnQ
>>755
具体的に部門教えろよ
759受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 19:49:25.12ID:CFuSMfQa
成田はとりわけキチ率高いよな
760受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 20:51:47.11ID:JbgzoWnQ
>>759
ストーカーとかいるしな
761受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 21:19:12.53ID:Tk0aELRp
本省や本局にいけばそんな人もいなくなるでしょう
762受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 22:27:11.92ID:48uBSmsQ
入管の研修って厳しい上に朝ランニングとか体操あるってマ?
だるすぎ
2018/08/12(日) 22:37:50.72ID:/RhsraVT
>>762
コンビニも無い茨城の山奥で四人部屋でやるらしいよ
764受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 23:13:36.35ID:JbgzoWnQ
>>762
入管体操はなくなったよ。
ランニングもなくなった。
コンビニはなくはないよ。
四人部屋だけどヤり部屋もあるから
765受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 23:26:18.22ID:iDQxbfwg
>>764
現職??
2018/08/12(日) 23:54:06.09ID:qcoAHqe4
高卒のくせに外人に高圧的な女笑える(笑)高卒のくせに(笑)
2018/08/13(月) 00:13:20.98ID:GzdH3XBK
高卒の方が大卒より仕事できてる 大卒といってもたいした大学出てない人大石
2018/08/13(月) 00:21:17.73ID:pn9VGKaT
そもそも大卒でここ入るやつの方が負け組だろ
2018/08/13(月) 00:24:22.56ID:qaiuE59e
高学歴めっちゃいるからそれは嘘
旧帝ラインわりと当たり前だよここ
770受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 00:56:14.00ID:4EkVK36f
宮廷や名の知れた地方国立が多いのはガチ
でも学歴と仕事に相関はないと思う
要は入ってからの努力次第
2018/08/13(月) 01:38:46.59ID:rcxRJmo4
個部屋にしてくんねえかな
オッサンには新卒の子のノリはちょいとキツい
772受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 01:48:28.37ID:BDjrjtBt
女の希望優先で男は飛ばされるってまじ?
ど田舎に飛ばされたくないンゴ
2018/08/13(月) 06:07:20.71ID:8fwIZQXM
>>770
旧帝多くないよ。MARCHとか関関同立が多い。
>>769
それは貴方の主観ですね。そりゃたまには見かけるけど少ないよ。大量採用だから学歴の幅は凄いよ。
774受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 06:53:34.24ID:t3aIM9z1
>>765
うん、そうだよ。
初等科は研修の当番が大変なだけで、あとは割りと緩め。
中等科はさらに緩くなる。
高等科、専攻科はさらにフリーダム
775受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 06:57:30.77ID:QToijcBh
(初等科研修中に退職した人いますけどね…)
776受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 06:58:48.42ID:t3aIM9z1
>>775
それはあれが理由だから仕方ない
2018/08/13(月) 07:30:05.73ID:E/187u2m
高学歴のほうがやべー奴多いけどな
まともな高学歴ならこんな所来ないから当然だけど
778受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 07:50:11.23ID:/1jZQRKE
入る前は入管がやばいとか知らないからまともとか関係なく入るんちゃうの
2018/08/13(月) 08:06:24.78ID:DlCZJLCc
俺はネット見てたから入管の評判悪いの十分知った上で入ったぞ
もともと期待してなかったから思ったよりはマシだった
空港だから本局のブラックさはまだ味わったことないんだけど
780受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 09:49:13.42ID:TDxhO+r6
同期なら高卒新卒既卒高齢カンケーなくタメなんか?
781受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 10:20:40.50ID:EfORjh3e
ワイの先輩もここ入ったけどそんなひどくないって言ってるけどな
地方だからかな
782受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 10:47:54.62ID:aNsl+C5F
配属される部門やそこの人間関係にもよるんだよ
国家公務員のいいところとして悪い職場でも1〜2年で異動になるからその間我慢すればいい
逆にいえば良い職場もすぐ解散しちゃうんだけどな

泊まり勤務もメンバーが良かったら明けに遊びに行ったりできて楽しいこともあるのでは
2018/08/13(月) 10:50:46.22ID:Lx+ppjIS
成田は5年だぞ
2018/08/13(月) 12:16:58.04ID:o8cldCW2
アスペかな
785受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 15:00:33.41ID:iDyEvOaH
空港でも1年や2年で出るのはザラだぞ
786受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 16:28:38.98ID:l4V75ab+
ここで現職自負してる人たちの何割が本当なのか。事実と異なる話が多数出てる。採用されてから日が浅くて勘違いしているパターンも考えられるが。
2018/08/14(火) 16:56:41.63ID:SHv34dQl
別にそれぞれ嘘はついてないだろうよ
それだけ配属先次第で職場環境が違うってこと
788受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 17:02:10.58ID:l4V75ab+
確かに職場環境にかなり差があるようには感じられるね。
うちって入る前に描いてた公務員像とは結構かけ離れたところあるよね。
2018/08/14(火) 18:00:23.09ID:F6c6MMkM
>>785
嘘松
2018/08/14(火) 18:07:04.19ID:SHv34dQl
>>789
いや普通にいるから
2018/08/14(火) 18:23:18.53ID:MGVonaB7
辞めたい
2018/08/14(火) 19:05:01.42ID:TsR5br10
本局が基本的に地獄なのは真実
793受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 19:55:03.62ID:37UUa1Uz
上にもいるけどいちいち嘘松って書いてる人は確実に現場を知らない人
794受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 22:51:06.89ID:quvHSu4o
入国審査官になるかもっていったら周りからかっけえええええええって言われたから入管いくわ
2018/08/14(火) 23:19:14.61ID:zvlwBfm8
アルストツカに栄光あれ
2018/08/15(水) 03:16:05.79ID:0jbo9Obm
>>794
初めはそんな感じよ
だんだん同期と時間が合わなくなる
797受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 20:59:23.56ID:CC4WNbK9
仕事頑張ってヨーロッパやアメリカの在外公館勤務目指すのもアリだな
2018/08/15(水) 21:17:00.77ID:J/CtNkwx
本局3階なら毎日嘘松案件やろ
799受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 21:25:55.07ID:m5UiluXU
難聴か?
アソコは案件多いだけで楽だろうが
2018/08/15(水) 22:26:54.26ID:rF4cEeJA
上陸で変な奴を入れっから3Fが混む
2018/08/15(水) 23:21:53.88ID:ZsFtiQmv
そのへんの在外は外務省の枠やで
入管の在外枠はアジア系かアフリカ系
2018/08/15(水) 23:26:15.40ID:Oluy6C/g
>>80
イギリス大使館行った人知ってるぞ
てか大使館で査証発給するのって外交官もやるの
2018/08/15(水) 23:26:43.09ID:Oluy6C/g
>>802>>801
804受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 23:52:31.38ID:zz5j/g4T
やめようとはまだ思ったことない
805受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 23:56:37.60ID:gZOR/Vf8
どうせ会計課とか楽な所なんだろ?
806受験番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 23:57:28.12ID:p+RECxlT
入管って官庁訪問の面接どんなこと聞かれるの??
807受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 00:24:48.02ID:cKj/MQzB
外務省の枠って意味不明だが…

少なくともイギリスイタリアアメリカはあるよ
むしろアフリカってどこだよ
808受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 01:42:31.55ID:56L0Y5vO
>>806
面接カードに沿ったこと聞かれる
809受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 03:17:06.62ID:VHrqHZ5N
>>801
オランダとフランス行った人知ってるぞ
810受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 03:18:36.08ID:AMApHQSk
ネガキャン嘘が多すぎてまじで全部鵜呑みにすべきじゃないわ
811受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 03:50:54.57ID:dDWrNhKG
官庁訪問2日前とかに連絡してやってくれるかな?ここ。
国税落ちたら申し込みたいんだが
812受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 06:56:55.65ID:VSoTh1gA
>>801
その辺りはキャリアか警備対策要員で警備官が行く。
通常はアジアに行くし、アフリカの枠はない。

あと、大使じゃなくて領事として行く。
自称現職の奴等はそんなん所属一覧見りゃ解るだろ。
813受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 07:23:03.88ID:BZDP6NDy
>>776
え、どんな理由?
814受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 09:01:47.15ID:CRA4ogeO
キャリアでヨーロッパは聞いたことないな
在外は審査官も普通に行くよ
815受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 09:26:46.11ID:2fjMop9u
面接カードってなに?
816受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 10:20:32.23ID:56L0Y5vO
訪問カードみたいなの。
817受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 15:20:30.58ID:8c7lK/AE
在外は枠は少ないけどキャリア以外でもヨーロッパもあるよ
フランスとかね
818受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 16:09:49.59ID:1AqZC8ra
検疫第一志望なんだけど、ネットで調べても全く情報なくない?
説明会合同も個別も全然人来てない
厚生労働省の管轄だから労働環境は良いとか言ってたんだけど、入管税関と比べて良い所あるのかな?
成田空港ならシフト制だし全国転勤だし地味だから人気ないのは納得なんだけど
2018/08/16(木) 16:30:40.76ID:mv/uqx6V
検疫は一番基地外相手にしなくてよさそう
820受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 18:04:36.98ID:jZdTyeni
変な病になりそうだけど
821受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 20:22:07.28ID:sZvpB4+b
大阪って訪問カードあるの?
2018/08/16(木) 20:34:29.22ID:HUeaUKIL
>>818
知り合いが検疫にいるけど、出張所勤務だとすごく楽だっていってた。
逆に本省や本所はきついらしい。これに関してはどの組織も一緒かな?
823受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 20:53:35.22ID:cKj/MQzB
本省の忙しい部署は地獄らしい
824受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 21:03:31.90ID:upR2Ku1J
>>776
え、どんな理由?
825受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 23:43:56.73ID:cKj/MQzB
しつこいと嫌われるぞ
826受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 04:22:02.94ID:Lr0dqp+b
検疫ネタはこちら

検疫・防疫志望者スレッド [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1498581258/
827受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 18:45:55.96ID:wzlQw3MF
庁になって、所掌事務も増えるから仕事の幅も広がるし、組織も大きくなる
将来性はバツグンだね
2018/08/17(金) 18:56:59.57ID:9vz523vF
激務になるだけ
2018/08/17(金) 19:28:57.11ID:lvmBaO2X
公安調査庁も庁だけどあれだし
830受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 20:59:15.51ID:GM/T6UMp
激務県庁と入管だとどっち行く?
831受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 21:10:50.20ID:T32xLohK
入管で働いてるおまいらに質問なんだけど、浣腸訪問何処にしようか入管税関検疫で迷ってるんだが、どこが1番陰キャ多い?
2018/08/17(金) 21:30:31.89ID:PVc7b5Bn
>>831 マジレスすると入管はやめなさい。
採用面接ガバガバだから変な職員多くて毎日大変だよ。人を蹴落とす人間や、サボってばかりの人間、人格破綻者とか多い。
833受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 22:15:20.72ID:T32xLohK
入管ってそんな酷いの?
今のところ体育会系色が全くない検疫に傾いてるけど検疫所影薄すぎて何にも情報がない
穏やかで常識のある人達と働きたい為だけに公務員のコッパンを選んだのに職場環境悪いなら鬱になりそう
834受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 23:23:16.07ID:l7xssGAe
福岡入管はどんな感じかわかる?
835受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 23:38:11.58ID:s07sxTAX
福岡は九州出身者が行きたがるから中々行けない
836受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 23:44:23.06ID:tsXhEItW
純粋な疑問なんだけどさ、本気で入管目指してる人はどんな志望動機なん?
説明会でブラックさ知って良さがあんまわからんくなったんだが…
837受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 00:10:36.77ID:ej57dSnW
職員が4、5000人もいるんだから色んなやつがいて当たり前
というかそもそも国家公務員って変なやつが多いからなキャリアとか特に
2018/08/18(土) 00:38:30.62ID:rRqmXSEb
>>833 入れば分かるよ。
社会人として当たり前の事ができない人が多すぎてね。あと官庁訪問はまず普通に会話できりゃ落ないよ。超不人気だから
2018/08/18(土) 06:22:11.35ID:v2P3dYM5
>>830
県庁
通勤がマシだから
840受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 06:57:49.99ID:3NxLO1Xj
労働局と入管なら迷うな
841受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 08:41:37.87ID:dlCZQH6f
>>840
それはないね
842受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 15:32:35.39ID:hmVn5pta
現職だけどやめる理由特にないよ
843受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 19:23:07.83ID:vd/h1IYS
やっぱり嘘つきが多いって感じ?
844受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 19:45:09.10ID:xCZhBlYc
県庁の内定あるけど語学活かせる入管めちゃくちゃ行きたいわ
シフト制でも夜勤があっても単純作業でもええわ
でも全国転勤が嫌ンゴねぇ…
2018/08/18(土) 19:56:35.49ID:J6Kl5Avc
半分公安職だよねここ
それなのにそこら辺の行政より給料安い
846受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 20:19:34.94ID:vd/h1IYS
基本的にブロック内でしょう?
2018/08/18(土) 20:26:09.44ID:uJ5IcP1v
人員不足のせいかブロック外にも飛ばされる
848受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 20:59:46.32ID:HHBKyxqH
首席なら1000万余裕で超える
統括でも泊まりならそれくらいはいく
監理官や局長とかはどうなんだろうか
849受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 21:30:54.34ID:WzNIRKdJ
東京でもブロック外飛ばされるのかな
2018/08/18(土) 22:20:08.52ID:JEywAUJR
>>848
えっ…
2018/08/18(土) 22:23:30.55ID:v2P3dYM5
>>848
嘘松
852受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 01:52:37.33ID:bSCyld7k
>>844
結局自分次第だと思う
自分は第一志望で入管入ったけどまったく後悔してないわ
人事に関しては遠慮せずに希望をちゃんと書いとくのが大事な気がする
2018/08/19(日) 10:27:12.53ID:rzy+UdTr
GSやCA「(税関に入れなかった人たちだ…英語ド下手だな…女は地味なブスばっかり…可哀想…)」
854受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 10:31:17.34ID:I62W7uYG
そういう妄想してここに書き込んでる方がちょっと…
855受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 10:34:07.79ID:zLaZ21xg
さすがに妄想激しくて草
856受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 14:17:42.15ID:kyhF1F0+
ちょっとヤバいね
857受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 15:15:19.51ID:GUEysDNk
>>847
基本的には級別定数の問題
2018/08/19(日) 16:55:45.21ID:MzHfbTsL
>>853
そいつら公務員より年収低いけどな
859受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 18:04:50.59ID:MRPCsXuk
入管スレの過剰な税関ageはなんなんだ…
2018/08/19(日) 18:51:59.34ID:7eIkMCh7
だって隣の税関宿舎は外車ばっかり駐車場に停まってるやないですか
861受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 19:03:34.79ID:1v+BN/sa
入管sageをして税関ageを行うことによって、入管志望者を減らす作戦かな?
逆に税関のネガキャンを聞きたいわ
862受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 06:53:10.54ID:FPC1sSQn
>>861
税関かなりきついぞ。
@給料がいいのは元々の拘束時間が長いから
A成績にはシビア
B入管(審査)よりも縦社会
C荷物検査して何もでたなかった時のクレーム対応が面倒

入管は面倒なのは、適当な理由付けて引き渡せばいいし、楽極まりない。

渡された方はたまったもんじゃないけど。最近はアホな職員多いから昇給、ボーナスがかなり美味しい。頑張れば生涯賃金かなり上がるよ
863受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 07:13:04.73ID:4u73j3yT
>>860
それは嘘
864受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 08:44:01.20ID:jQbkqXyO
>>862
税関も入管も先輩おるから分かるこれはめっちゃええネガキャンや。
865受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 11:44:07.52ID:TMbCLLPb
税関隣で審査してるけど客との揉め事が多いのは税関
866受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 13:28:02.12ID:u5v3orbe
税関は残業代出る出る言われてるけど、元から残業がかなり少ないから実は稼げない。入管はサビ残もあるけど、仕事は楽だし、残業結構できるから稼げる。
2018/08/20(月) 13:37:04.63ID:ukwU5FL0
>>866
仕事が楽ってこと以外はあってる
2018/08/20(月) 17:31:14.21ID:EvSfJygG
変な人権団体とか怖いわ
2018/08/20(月) 17:37:32.66ID:y6uFhGrl
入管の管理職は無能ばっかりwwwwwww
870受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 17:52:34.25ID:49F8//G0
あったことあるのかよ
871受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 17:56:07.57ID:diDfSa3p
地上と入管ならどっち選ぶ?
ちな英語と中国語話せる
872受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 20:26:11.78ID:RvaxagMk
>>871
自分だったら入管。それで地上行ったら宝の持ち腐れのような気がする。
873受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 20:28:17.53ID:uDBZqD88
中国語できるのはデカい
2018/08/20(月) 20:29:49.06ID:Cz2u4KiR
悪いことは言わないから地上にしとけ
職員のレベルが全然違うぞ
875受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 20:37:49.60ID:wZ2SAXv2
>>871
地上なら国際観光課とかでなら能力発揮できるやろうけどおれて3年やし、生涯通して、もしくはキャリアアップ込みで語学活かしたいなら入管でええと思う
876受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 21:04:50.86ID:oxa0g6q8
やっぱ入管だよなぁ
転勤だけがどうしても引っかかる
答えてくれた人達ありがとう
とりあえず官庁訪問行って決めるよ
877受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 21:06:01.47ID:oxa0g6q8
ID変わってるけど柳井です
878受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 21:09:09.48ID:fXxQGAfR
>>871
24時間勤務、全国転勤に抵抗感があるなら県庁
なければ入管

どっちも仕事は大変やと思うけど。。。
2018/08/20(月) 21:17:13.98ID:pyHrjaU2
>>871
どう考えても地上
異動無くても品川通勤はきついよ
入管辞めて地上受け直す人毎年見るわ
880受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 22:15:50.65ID:wZ2SAXv2
品川ってそんな辛いんか
成田とそこだけは絶対異動したくねぇ
881受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 01:49:20.18ID:5tRd6o7c
税関スレクソ過疎ってるのに入管スレめっちゃ動いてるのなんでなんやろ
882受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 02:38:40.40ID:9Qk+XGnd
>>880
そんなにきつくないよ。
夜勤の方がきついって人もいるし、人それぞれ。
2018/08/21(火) 03:44:21.76ID:ecq261ud
>>874
これはガチ
884受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 08:10:57.59ID:YTiQjqPm
上を目指せるのは入管
885受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 09:11:32.12ID:QFfSALID
>>884
これは本当。
キャリアじゃなくても他省庁じゃあり得ないくらい偉くなれることもある。
2018/08/21(火) 09:35:20.51ID:fHxNZrJM
てか入管は国葬採用糞少ないし検察キャリアも他局と違ってほとんどいないからね
2018/08/21(火) 09:38:59.04ID:IpGHqSEh
品川、駅から離れてるから通勤だけでもキツいよ
2階の申請待ちは大体300人だし
貴重な20代30代をサビ残で潰し結婚し忘れて安月給で40代以降も働くはめになる
888受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 09:54:50.29ID:DbBTRTzF
合格した人で入管希望者おる?迷っとるんやが
889受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 09:58:57.13ID:oXiHm618
入管って今からでもコセツ取れる?
後がなくなりましたw
2018/08/21(火) 10:21:28.36ID:IpGHqSEh
迷うくらいなら辞めた方が良い何事も
891受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 10:56:56.91ID:WWVCR+0a
>>888
明日午前に行くわ。
892受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 11:24:09.04ID:DbBTRTzF
>>891
ワイは明後日なんやが国税と被ってしもて迷っとる…個人的にどっこいどっこいなんや。
893受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 11:27:24.02ID:kvwtVPpp
地方入管って管轄外に転勤しない人も結構いる?
それとも多くの人が東京とかに飛ばされる?
894受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 11:29:00.96ID:dVRP+IoI
東京で働く前提のやつ多いな
地方だとまったりのところもあるぞ
2018/08/21(火) 11:36:43.07ID:IpGHqSEh
財務省管轄官署と迷って入管に来たら後悔で死んでも死にきれないわ
税関ですら入管より遥かに待遇良いのに
日米開戦レベルの愚行
2018/08/21(火) 11:37:56.88ID:IpGHqSEh
>>893
希望しなくても飛ばされる
北海道から東京、四国から東京に来るとか普通
897受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 11:38:19.40ID:szVwHci3
明日最速で訪問するんで本当採用お願いします
コッパンしか駒がないんです
898受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 11:39:57.19ID:kvwtVPpp
>>896
希望すれば戻れるって職員から聞いたけど戻れるん?
その人は東京2年いて、戻って6年くらいずっと地方らしい
2018/08/21(火) 11:44:33.82ID:IpGHqSEh
>>898
戻れる人もいるけど10年以上待ってる人もいる模様
東京は業務量多いからずっといる覚悟が必要
900受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 11:45:22.28ID:shnOxIYI
>>895
税関ですらって…税関は人気官庁やん、比べるレベルでもないやろ。入管と比べるなら労働局くらいや
901受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 11:46:44.23ID:kvwtVPpp
>>899
10年以上か……
902受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 15:37:09.35ID:GJDDOJmw
説明会とか全く行ってないのに電話きて動揺
2018/08/21(火) 17:09:29.85ID:l52EBj0Z
不人気だからな
説明会不参加者に対してのコールがある
904受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 17:52:47.19ID:aUzsP8yl
仙台だけど、説明会とか見る限り人気に感じる。地方だけかな?
2018/08/21(火) 19:26:33.49ID:RjzJOr5z
成田の某職員
あまりにも戦略的
自分中心すぎて逆に尊敬するわ
2018/08/21(火) 20:17:35.12ID:5dzE4qYU
>>905
そういうの現職スレで書けよ
スレ違い
907受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 22:10:16.87ID:YTiQjqPm
ここって国葬どれくらいいるの?
908受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 22:42:29.62ID:zM1b+6HW
入管の官庁訪問ってがっつり面接する感じ??
2018/08/22(水) 00:45:39.18ID:xXmQHrba
>>885 寧ろ逆では?40前半とかで3級ばかりだよ。空港の首席で出世かなり早いって言われてた人でも40後半で5級とかだから級の上りは悪いんでは?
910受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 08:03:42.00ID:a3h8dQu7
一般的なスピードというよりはなれる最高位の話では
911受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 12:07:10.12ID:fynLHex9
>>909
出世コースに乗れば統括からの上がり方が半端ないよ。
2018/08/22(水) 14:21:53.16ID:Chq1nT7A
内定もらったわみんなよろしくな
2018/08/22(水) 14:26:05.72ID:bUeJ9YQL
>>912
可哀想にwwwwwww
914受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 14:29:30.73ID:3H78k0my
>>912
ドンマイ第1号やん
2018/08/22(水) 14:37:13.13ID:Chq1nT7A
うちの管区に夜間やってる空港ないし先輩も天国やって言ってたからへーきへーき
916受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 14:45:15.21ID:E3TFYUjL
下町区(足立とか板橋)と入国の地方局ならどっちがええの?
917受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 14:45:58.07ID:E3TFYUjL
>>915
君どこ?南?北?東京?
2018/08/22(水) 14:48:56.85ID:wXfW239r
地方は比較的楽だが東京に飛ばされる可能性があるのがな
なかなか戻れないみたいだし東京で働く覚悟がないときついぞ
2018/08/22(水) 14:51:07.14ID:38M7Az8d
>>915
ならええわ
東京には絶対に来るなよ
2018/08/22(水) 14:52:39.04ID:Ffp1qMR0
職員増えるんだろ?
待遇改善間違いないやろ(鼻ホジー)
2018/08/22(水) 14:53:39.56ID:dNjt2WkN
>>920
記事に業務が増えるって書いてて震えたわ
今年ちょっと増やしたぐらいじゃぜってえ足りねえわ
2018/08/22(水) 15:05:07.43ID:znsEJBmi
>>916
下町区
全国異動ないから
923受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 15:09:27.32ID:Chq1nT7A
>>918
東京の大学出て地元就職で転勤は大丈夫?と聞かれたからどこでもいけますと言ったんだが
やばい?
2018/08/22(水) 15:11:38.46ID:jtrNPdfk
>>923
いや普通にブロック外に行くことあるって説明会で言ってくれなかった?
925受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 15:18:28.69ID:vW4xXoOp
入管にいる先輩に聞いたら転居伴う異動はいうてそんなないらしいぞ
みんな大抵2、3年東京行くけど希望した人は地方に戻ってきてずっと地方らしい
926受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 15:19:25.95ID:vW4xXoOp
2、3年とかちょうど良い期間ならむしろ東京行きたいンゴ
2018/08/22(水) 15:38:01.75ID:bj+LhNX4
>>911
どこ情報?
高等科で上位入賞したら出世しやすいとは聞いたけど、それでもそんなに上がらないって聞いたよ。
2018/08/22(水) 15:47:11.16ID:38M7Az8d
>>911
そんなのごく一部だぞww
大量採用続いてるから尚更厳しい
2018/08/22(水) 17:16:07.71ID:7yKJNYY2
法○局から削った人員をごにょごにょ
2018/08/22(水) 17:53:40.23ID:Chq1nT7A
中国語と韓国語の2つ第三外国語で単位取ってる俺はいきなり出世コースで頼むで
なお日常会話すらできん模様
931受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 18:06:10.84ID:1qD39dtY
庁に格上げなったら公安職並の給与体系にならんかなぁ
932受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 18:36:22.53ID:ZpkksR0x
内定したみんな局長目指して頑張ろうや
933受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 18:39:06.18ID:4nxtimVZ
>>932
局長って総合職のポストだと思うけどなぁ
2018/08/22(水) 18:41:45.70ID:VBQyKR3r
局長は検事ポストです
総合職でも厳しいです
935受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 18:53:26.92ID:ZpkksR0x
東京局長とかは国葬でも地方の局長は分からんぞ
地方入管の局長は検事関係ないよ
936受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 18:54:47.15ID:LR6+xNay
(電話だけど)内々定もらったら、意向届けを出しちゃっていいんですよね??不安なんですけど……
2018/08/22(水) 18:59:58.32ID:VBQyKR3r
出先の局長はコッパンでもなる人いるよ
てっきり本省局長のことかと
2018/08/22(水) 19:01:02.08ID:M2yrBly/
同期やばいほどいるんだから出世は期待したらダメよ
2018/08/22(水) 19:07:01.63ID:7yKJNYY2
出世したくない
940受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 19:42:54.89ID:3tDt0f4n
内々定いただきました、よかった。
2018/08/22(水) 19:56:50.68ID:Chq1nT7A
英語中国語韓国語、これがペラペラだとモリモリ出世するよ
人事のおじさんがいってた、上の人たちはだいたい韓国語か中国語がペラペラらしいし
入管で出世しなくても外務省の本庁とかに出向できてそこから別ベクトルの出世の道もあるし
2018/08/22(水) 20:01:17.71ID:imwFXWhf
>>941
頭お花畑だな
うちで出世とか夢見ない方がいい
能力関係なく上に気に入られたもん勝ちよ出世は
943受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 20:01:17.73ID:yJEvrE0Y
要件満たせば語学研修とか留学いけるしな
海外好きでやる気あるやつなら入管ええやろ
944受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 20:03:40.42ID:fVnm4vGh
上に気に入られた方がいいというのはある意味では事実
ただし能力が関係ないというのは間違い

外務省の場合は外務本省に出向というよりは在外で力を発揮できる
2018/08/22(水) 20:06:17.82ID:imwFXWhf
今年はもうちょいましな新採取ってくれんかな
いくら人不足だからって変なのばっかり入れるなよ
946受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 20:06:47.57ID:VKbDoubE
結局ネガキャンされまくりの入管も税関も初日に沢山人来てたってマ?5chの人間性格悪すぎやろ
2018/08/22(水) 20:07:16.98ID:+J5A/K/P
何れにせよ今の時代、語学スキルを仕事の中で自然に高められるのはメリットでかい
2018/08/22(水) 20:16:35.05ID:Chq1nT7A
>>946
近畿は8月10日くらいに滑り止めを入管に変えようとして電話した同期が初日も2日目もほぼ埋まってるって言われたらしいから
やっぱみんな枠が少なくて激戦の人気省庁は捨てて安定の入管に押し寄せてるんやなって
949受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 20:18:49.27ID:yJEvrE0Y
人事の人が今日で定員埋まるって言ってたよ
しかも普通に陽キャっぽいの多かった
でも東京入管なら全然まだやろしこれから辞退も出ると思う
950受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 20:29:28.71ID:M0j3VTWW
東京入管午前20人くらい
2018/08/22(水) 22:02:43.73ID:pu4IooE1
>>941
本省に一番早く行った同期は英語すら満足に話せなかったけど上司にはめちゃめちゃ気に入られてた
3か国語話せても新採からずっと空港もいるし
可愛いげのある奴なら最初の採用から本局でスタート地点が違う
2018/08/22(水) 22:07:08.89ID:pu4IooE1
>>949
東京の2階見れば陰キャで目が死んでるの沢山見れるよ
毎日残業地獄で帰宅が午前様で気がつけば30代
語学なんて全く勉強できる時間無いって採用されてから先輩見ればすぐ気がつくよ
2018/08/22(水) 22:09:54.52ID:D97uN9Ud
入った時はみんな語学の勉強頑張ろうと思うんだわ
半年も経てば勉強する気失せます
2018/08/22(水) 22:20:26.70ID:eeZJ9BQE
>>951
可愛いげあると本局勤務になるの?
955受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 22:44:23.45ID:vW4xXoOp
>>952
地方だけど普通に若い職員可愛い子多くて陽キャだったけどな
東京は行きたくないな
2018/08/22(水) 22:55:50.65ID:pu4IooE1
>>955
空港か本局かの話やで
2018/08/22(水) 23:17:48.11ID:Chq1nT7A
地方だと夜勤が絶対ないから都会とは事情が全然違うよな〜
管区跨いだ転勤も旅行だと思えばいけるやろ
2018/08/23(木) 01:08:46.06ID:2nSGUtTA
ここの首席はゴミばっかり
お前だよゴミ
死ねよゴミが
959受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 01:18:05.35ID:xLEG/6uJ
10月採用の人研修で会おう!!よろしく!
2018/08/23(木) 01:22:30.72ID:2nSGUtTA
お前の悪評知れ渡ってんだよ
ゴミらしくさっさと消え失せろ
ゴミなんだから
2018/08/23(木) 01:23:30.46ID:2nSGUtTA
若手から嫌われんの気づけよゴミ
2018/08/23(木) 01:24:36.67ID:2nSGUtTA
お前だよゴミ
2018/08/23(木) 01:26:37.07ID:2nSGUtTA
嫌われてんの察しろゴミ
みんな気遣って内心めんどくさがってんだよゴミ
心当たりあんだろゴミ
2018/08/23(木) 01:29:15.93ID:2nSGUtTA
お前裏でゴミ呼ばわりされてんだよ
わかんだろゴミ
女は裏で陰口言ってんだよゴミ
バカだなホントに
まぁお前ゴミだからな(笑)
965受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 01:59:50.63ID:9lORX12F
>>959
10月採用の人も研修は来年4月じゃないの?
966受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 02:15:57.80ID:xLEG/6uJ
>>965
え!?まじ!?10月採用の人は10月後半か11月ぐらいに研修って人事の人が言ってた気が、、、
967受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 02:26:56.66ID:1YFHshEt
>>966
あってる。今は採用人数が多いから、全員行ききれなくて10月の研修に4月採用がいたりするし、1月に研修に行く場合もある。
2018/08/23(木) 09:31:18.14ID:1sVhSZAk
研修中に辞める奴何人いるんだろうな
969受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 10:11:02.55ID:TiucbObf
>>968
研修中に辞める人なんているの?
2018/08/23(木) 11:17:39.77ID:ersefGAa
>>969
続ける気無いなら早めに辞める方が良いからな
971受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 11:50:10.11ID:EpGbtwmk
研修でやめるくらいなら入らない方がいい
そんな無責任なことはしないでほしい
2018/08/23(木) 11:56:12.34ID:6kfPBig3
入管と法務ならどっち?
2018/08/23(木) 11:57:35.24ID:D9JFsEeK
>>972
法務局に決まってんだろ失せろ
974受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 12:00:25.36ID:8ocH6al6
せめて、税関VS法務局やろ…
入管では相手にならんよ
2018/08/23(木) 12:55:16.73ID:OMykAzl1
法務は人気だしな
976受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 13:09:27.53ID:R9lucX+F
入管と国税やったらみんなはどっち?
2018/08/23(木) 13:48:59.95ID:do3ixNGe
財務省の管轄全て>>>>>>>>>>>>>>>>>>入管
978受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 14:04:21.10ID:+XjHrWws
ワイも入管と国税で迷って国税に決めたわ〜シフト制とかは別にええんやけど転居ある転勤がなぁと思って
2018/08/23(木) 14:15:48.56ID:OMykAzl1
一応言っとくけど国税の方が転勤は激しいぞ
癒着防止でほんとすぐ異動の繰り返しだし
980受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 14:59:58.51ID:+XjHrWws
転勤の数ならむしろ歓迎なくらいや。問題は距離よ。
981受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 15:32:42.86ID:4reOMdhu
このスレで入管の良い所聞いても意味無いと思うから、入管のダメなところ挙げてくれ。
982受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 15:37:22.65ID:wwn6UgsY
超ホワイトな省庁には劣るが並みの民間よりは上だからそんな心配すんな
983受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 16:31:30.24ID:jGpGnUZH
制服のベルトが緩い
984受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 16:54:14.49ID:lLeD4ds9
>>981
良いところなどない。
悪いところは全て。猿でもはいれると揶揄される官庁やぞ。
以上、現職職員からでした
985受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 16:59:43.60ID:4reOMdhu
>>984
東京ですか?何故ここに入ったのですか??
986受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 17:06:14.67ID:WZOMOdbc
東京はフリーパスって聞くけど、地方は割かし人気でフリーパスではないんよなー
987受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 18:47:31.17ID:dNHY8KtY
>>986
採用人数1桁の時もあるしね…
988受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 19:00:40.65ID:X1xGHZEa
ワイの地域も割とフリーパスだが…人気の地域もあるのか
989受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 19:03:37.07ID:JJWGXn/q
今年の近畿はかなり志願者数多かったぞ
あれだけ枠があるし、内々定貰って置きたいって層もいるんだろうが
2018/08/23(木) 19:31:44.03ID:1sVhSZAk
東京局は品川からバスと徒歩で30分掛かる通勤地獄
結婚してファミリー用の家を買うなら通勤1時間以上は余裕で掛かる
他の省庁みたいにさいたま新都心にあれば片道30分で広い家が買えるのに
夜9時までサビ残して帰宅は10時過ぎ、朝7時半に家出る生活してもサビ残ばかりで手取り20万
こんなんじゃ共働き子育ても無理だから結婚できない
英語フランス語得意だけど全く使ってない職場で目にするのはベトナムとタガログしかない
2018/08/23(木) 19:38:43.89ID:y77egiW6
>>990
残業代ガッポリ貰えるんじゃないの?
2018/08/23(木) 19:40:29.90ID:6z9qVCk0
完全にデタラメ
残業代ある程度出るし品川なら地域手当MAXだし1級25号でも手取りはもっと行く
2018/08/23(木) 19:40:54.73ID:PPxf4ZnJ
>>991
出ると思ってんの?
2018/08/23(木) 19:42:14.81ID:y77egiW6
>>993
ある程度出るし空港より稼げるって聞いた
20万いかないって三種か?
2018/08/23(木) 19:43:36.41ID:1sVhSZAk
100時間残業して3万から5万くらい
手取り30万越えるのは40代になってから
2018/08/23(木) 19:43:52.96ID:PPxf4ZnJ
>>994
990はオーバーだがうちに関してはほんと残業代については期待しない方がいい
997受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 20:06:15.52ID:Bb2w23Vp
貯金できなそうやな
2018/08/23(木) 20:54:09.99ID:y77egiW6
もしかしてここクソ官庁か?…
2018/08/23(木) 21:10:48.07ID:T21Ap/Ct
>>998
そうだよ
あんまり説明会とかで人事が言うこと信用しちゃダメよ
1000受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 21:13:52.60ID:dNHY8KtY
どこ行けばガチ情報得られるんだろ(泣)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 215日 7時間 21分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況