>>64
レスありがとう
基準点7割で落とされたとこは、教養100専門100論文100面接100で、筆記リセットじゃなく合計する方式だから筆記の比重は国家一般並みに大きいとこだったんだ
1次試験の成績は2位だったし、2次試験は面接・論文合わせて200点満点中130点だった(内訳は教えてくれなかった)からそんな悪い点じゃないと思うんだけどなぁ
基準点7割って高すぎないかね・・・
なんかその自治体田舎なんだけど、俺以外ほとんど地元民だったみたいなんだ
俺は新幹線乗って受けに行くくらい遠方からの受験だったから、そういうのも影響したのかなと思ってる
ほんとに来る気あるのかみたいなことは何度も聞かれたわ
正直なところ、その自治体に魅力を感じてとかじゃなく、筆記(論文含めて)重視の配点に魅力を感じて受験したんだがそういうのを見抜かれたのかね
長々とスレ違いの愚痴レスすまん