前スレ
国家総合職スレ Part45
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1500556330/
国家総合職スレ part46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/18(土) 15:20:17.71ID:s7PosQo9
488受験番号774
2018/02/11(日) 07:43:19.55ID:lecHvQvB だから公務員特に国家はボランティアだと何度言ったら分かるんだ
ボランティア精神のない奴は行くな
実家がお金持ちで食うのに困らないけど世のためにボランティアしたい人向けの仕事なんだ
決してこれだけで食べていこうとか考えないこと
ボランティア精神のない奴は行くな
実家がお金持ちで食うのに困らないけど世のためにボランティアしたい人向けの仕事なんだ
決してこれだけで食べていこうとか考えないこと
491受験番号774
2018/02/11(日) 11:06:27.56ID:wfyXs4rH 国立大出身者が大半だし
高校も公立出身が多いのでは?
高校も公立出身が多いのでは?
492受験番号774
2018/02/11(日) 12:03:55.90ID:C59owu2v 裕福な家だとすぐ辞めるって酷い偏見だな。
493受験番号774
2018/02/11(日) 14:20:20.11ID:+INrDinN お前ら国家一般職は受ける?
総合職でも給料低いとか言ってる奴らだから受けないか
総合職でも給料低いとか言ってる奴らだから受けないか
494受験番号774
2018/02/11(日) 14:28:07.42ID:d+Y03yUS 楽しい職につきたい陰キャだけど同類のほまいらはどうするの?
495受験番号774
2018/02/11(日) 17:29:50.19ID:LG/VyOUI496受験番号774
2018/02/11(日) 18:41:01.91ID:2CjMhsdm497受験番号774
2018/02/11(日) 18:45:28.77ID:2CjMhsdm498受験番号774
2018/02/11(日) 18:54:00.83ID:3/CgFLr+ だから金目的で行くなや
東日本大震災とか熊本地震のボランティアで見返り求めた人が居るか
東日本大震災とか熊本地震のボランティアで見返り求めた人が居るか
499受験番号774
2018/02/11(日) 18:56:15.89ID:J4naqRD1 学歴的にコッパンは無理
500受験番号774
2018/02/11(日) 18:59:15.29ID:4ZQ+ur0+ これが嘘なのは
手当込みなら、超勤だけじゃなくて住宅手当と地域加算も入れてないのは頭おかしい。もっと高い
基本給だけで見てるのなら、補佐より管理職の企画官のほうが高くなるので間違い
手当込みなら、超勤だけじゃなくて住宅手当と地域加算も入れてないのは頭おかしい。もっと高い
基本給だけで見てるのなら、補佐より管理職の企画官のほうが高くなるので間違い
501受験番号774
2018/02/11(日) 19:11:17.97ID:3/CgFLr+ 普通やりたい政策があって行くだろ
502受験番号774
2018/02/11(日) 19:26:03.07ID:flJlhEt9 起業して成功した人が一年毎に何億と資産を増やしてるのに、なんちゅうセコイ話をしてるんだ
起業家より能力高い人ばかりなのにな
起業家より能力高い人ばかりなのにな
503受験番号774
2018/02/11(日) 19:38:25.26ID:3/CgFLr+ 学力と企画力は別だろう
本来は企画は政治家だからその事務小間使いに収まって上等って人がなればいい
本来は企画は政治家だからその事務小間使いに収まって上等って人がなればいい
504受験番号774
2018/02/11(日) 19:49:49.49ID:d+Y03yUS まじかよ何億も稼げるならそっち行くわ
あ ほ く さ
あ ほ く さ
505受験番号774
2018/02/11(日) 19:54:44.65ID:kZSwmUXB 名を捨てて実を取るなら公務員にならない
506受験番号774
2018/02/11(日) 20:01:26.28ID:3/CgFLr+ 金稼いでその上世の中を動かしたいのなら
実業家から政治家に立候補するのがいちばんいい
そんなこと自明だろ?
実業家から政治家に立候補するのがいちばんいい
そんなこと自明だろ?
508受験番号774
2018/02/11(日) 20:46:43.70ID:RTF6PT4X >>507
地底
@民間という選択肢
そこそこの大手には地底枠が設けられてるから比較的倍率が低い状態で選考進められる
福利厚生・待遇・労働環境等も全て公務員より上
A政令市という選択肢
予算があって残業代がしっかり支払われる(都・県は出ない傾向)
お山の大将になれて、パン食と違い出世に制限があるわけでもない
パン食と違って政策も企画できる
地底
@民間という選択肢
そこそこの大手には地底枠が設けられてるから比較的倍率が低い状態で選考進められる
福利厚生・待遇・労働環境等も全て公務員より上
A政令市という選択肢
予算があって残業代がしっかり支払われる(都・県は出ない傾向)
お山の大将になれて、パン食と違い出世に制限があるわけでもない
パン食と違って政策も企画できる
509受験番号774
2018/02/11(日) 20:47:24.34ID:RTF6PT4X ちなみに495
511受験番号774
2018/02/11(日) 20:56:29.84ID:X/AgneMy 地底ごときでなんでここまで偉そうな口聞けるのか不思議だわ
コッパンには地底早慶も大量にいるってのに
コッパンには地底早慶も大量にいるってのに
512受験番号774
2018/02/11(日) 21:00:16.69ID:kt+wBlgc 政令市もでないよ(真顔)
513受験番号774
2018/02/11(日) 21:01:10.55ID:1ItSWzT+514受験番号774
2018/02/11(日) 21:04:43.30ID:LuqsMtct >>510
パン食行く奴のパターンは2つ
基本は地元の県や政令市に落ちた奴が仕方なくブロック採用
もう1つは、国葬落ちたプライド高い奴がコンプを抱えながら行く(この手の奴は本省か関東甲信越ブロックを受ける傾向)
先輩たちを見ていても民間の就職が悪いと感じたことはない
安定志向の公務員志望者が多すぎて、「学生全体における民間大手に行く割合」が少ないから変な誤解が生まれるんだと思う
とにかく、地底の志向と関東の志向は大きく違うと伝えたい
長文でごめん
パン食行く奴のパターンは2つ
基本は地元の県や政令市に落ちた奴が仕方なくブロック採用
もう1つは、国葬落ちたプライド高い奴がコンプを抱えながら行く(この手の奴は本省か関東甲信越ブロックを受ける傾向)
先輩たちを見ていても民間の就職が悪いと感じたことはない
安定志向の公務員志望者が多すぎて、「学生全体における民間大手に行く割合」が少ないから変な誤解が生まれるんだと思う
とにかく、地底の志向と関東の志向は大きく違うと伝えたい
長文でごめん
516受験番号774
2018/02/11(日) 21:17:37.15ID:LuqsMtct517受験番号774
2018/02/11(日) 21:30:17.66ID:OKBWzRvO コッパンの話題はスレチ。
学歴厨じみたネタもキモいので他所でやってくれ
学歴厨じみたネタもキモいので他所でやってくれ
518受験番号774
2018/02/11(日) 21:32:01.54ID:1ItSWzT+ >>516
地底で国葬受ける奴って、外コンとか受けるタイプあんまりいねえだろ
どうせアクセンチュアとかだろうけど離職率半端ないから公務員の方が良いよ
理系は大手メーカー行けるから外コンなんていかない
例外的に東大理系からmck行った人知ってるけど結局辞めてよくわからん会社で働いてるし、それならと公務員の方がよっぽど良いぞ
地底で国葬受ける奴って、外コンとか受けるタイプあんまりいねえだろ
どうせアクセンチュアとかだろうけど離職率半端ないから公務員の方が良いよ
理系は大手メーカー行けるから外コンなんていかない
例外的に東大理系からmck行った人知ってるけど結局辞めてよくわからん会社で働いてるし、それならと公務員の方がよっぽど良いぞ
519受験番号774
2018/02/11(日) 21:37:37.52ID:WkknGQNz ほとんど憶測ばっかで草
地底相手にマウント取ろうとする東大生って恥ずかしすぎ、こういう奴は学内底辺だろ
地底相手にマウント取ろうとする東大生って恥ずかしすぎ、こういう奴は学内底辺だろ
520受験番号774
2018/02/11(日) 21:43:05.84ID:C59owu2v >>518
マックとベンチャーでノウハウ得てから起業するつもりなんでしょ
マックとベンチャーでノウハウ得てから起業するつもりなんでしょ
521受験番号774
2018/02/11(日) 21:50:22.47ID:s/vBff1d 理系だし国総ダメなら普通に専門活かせる研究開発行くわ
どうも文系の人らは就職偏差値とやらで決めてる人が多いみたいでアレだな
どうも文系の人らは就職偏差値とやらで決めてる人が多いみたいでアレだな
522受験番号774
2018/02/11(日) 21:55:39.56ID:1ItSWzT+523受験番号774
2018/02/11(日) 22:10:54.46ID:LuqsMtct524受験番号774
2018/02/11(日) 22:22:16.78ID:Hv9q9SUJ なんか民度下がったね
526受験番号774
2018/02/11(日) 23:27:40.64ID:CxhBl4KC 彼女いない歴=年齢ですが、官僚になったらモテるんですか?
527受験番号774
2018/02/12(月) 01:25:30.02ID:dZHguCsm モテないヤツはどの職業に就いてもモテない
立ち振舞いが違うから
立ち振舞いが違うから
528受験番号774
2018/02/12(月) 08:50:22.36ID:XXNmQ+AQ 女性経験が少ないと肩書きに寄ってくる変な女に引っかかったりしないか心配だね
530受験番号774
2018/02/12(月) 11:36:56.26ID:ALv2iQ78 コッパンがいいとは思わないし
コッパンでいいやつはコッパンでいいだろうけどね
コッパンでいいやつはコッパンでいいだろうけどね
531受験番号774
2018/02/12(月) 11:51:01.51ID:MQUaKCi6 理系の容姿がアレな人でも何か一つ魅力がありさえすれば可愛い彼女ができてたりするのに
532受験番号774
2018/02/12(月) 12:06:39.37ID:8dFB0vNl お前らグダグダ言ってないで勉強しろよ
534受験番号774
2018/02/12(月) 12:52:31.62ID:6Osy63UW536受験番号774
2018/02/12(月) 14:08:07.25ID:MQUaKCi6537受験番号774
2018/02/12(月) 14:13:31.12ID:hyrTsaPp あっそうですか
538受験番号774
2018/02/12(月) 14:16:06.99ID:gl50iNr+ >>536
文系が出会いの宝庫って、東大の男女比知ってていってんの?
文系が出会いの宝庫って、東大の男女比知ってていってんの?
539受験番号774
2018/02/12(月) 14:36:29.57ID:MQUaKCi6541受験番号774
2018/02/12(月) 17:52:02.93ID:oIQRY+6M >>536
授業や実験で忙しいから部活はできない
バイトは基本社員の人と一対一だからなあ
この前バイトの職場で忘年会があったから参加させてもらって同世代の異性と接する数少ない機会があったけど何を話せばいいのか分からず困ったよ・・・
授業や実験で忙しいから部活はできない
バイトは基本社員の人と一対一だからなあ
この前バイトの職場で忘年会があったから参加させてもらって同世代の異性と接する数少ない機会があったけど何を話せばいいのか分からず困ったよ・・・
542受験番号774
2018/02/12(月) 19:54:43.57ID:LsZZEKk5 理系とか半分はコミュ障だからな
何話して分からないとか寝言言う時点で省庁面接で落ちるし仮に入っても苦労するだろうよ
何話して分からないとか寝言言う時点で省庁面接で落ちるし仮に入っても苦労するだろうよ
543受験番号774
2018/02/12(月) 20:16:37.39ID:IHrAUrLd 面接官との会話と異性との会話をごちゃ混ぜに論じるのは見当違いも甚だしいと思う。
とはいえ異性と何話していいかわからないってのたまう成人男子がいるのは衝撃
とはいえ異性と何話していいかわからないってのたまう成人男子がいるのは衝撃
544受験番号774
2018/02/12(月) 20:20:53.98ID:eJrDORMk 面接官はある程度年のいった女性だろうから多分大丈夫でしょう
若い女性だとノリや価値観が色々合わないのはあるね、他大だと特に
若い女性だとノリや価値観が色々合わないのはあるね、他大だと特に
545受験番号774
2018/02/12(月) 20:26:42.52ID:LsZZEKk5 無数の話題の引き出しを用意しておき自在に駆使できるのが総合職だろう?
546受験番号774
2018/02/12(月) 20:33:25.21ID:Ed8kGE+r 20代のねーちゃんが面接官だったらどうすんねん
俺はキツい
俺はキツい
547受験番号774
2018/02/12(月) 20:54:36.85ID:IPSKq8zH 官庁訪問で若手職員と話し合うかもしれないの大丈夫か笑
548受験番号774
2018/02/12(月) 22:01:12.33ID:zIyemHel 官庁訪問で若手あてられる時点で見込みないから安心しろ
549受験番号774
2018/02/12(月) 23:06:15.28ID:gl50iNr+550受験番号774
2018/02/12(月) 23:15:12.42ID:LsZZEKk5 口とがらせつつ口角泡を飛ばして議論の応酬してくるぞw
それすら可愛いと思える度量がないと務まらない
それすら可愛いと思える度量がないと務まらない
551受験番号774
2018/02/12(月) 23:16:47.34ID:tJJFS3Gr バリキャリって言葉使ってる人すごい久し振りに見た
552受験番号774
2018/02/13(火) 09:31:46.82ID:ydbEqYGL 官僚女子って内部でしか出会いがないんやろ?
553受験番号774
2018/02/13(火) 10:26:45.47ID:Oyeh8nF7 今はコミ結婚もあるでしょ
554受験番号774
2018/02/13(火) 10:31:12.88ID:3elIcesk555受験番号774
2018/02/13(火) 12:21:37.47ID:jPIQiFss そら普通は学生の時から付き合ってるだろ
556受験番号774
2018/02/13(火) 15:49:39.29ID:8zC1ZLCk 勉強しかしてなくて女とまともに会話できないコミュ障多そう
557受験番号774
2018/02/13(火) 19:25:33.20ID:4UO1Zqo3 勉強しかしてなくても女とちゃんと会話できる人は普通にいる
558受験番号774
2018/02/13(火) 20:06:33.54ID:Hz7UEoVs 同期女はまだいいけどちょっと先輩女は当たりが強すぎて気持ち悪いわ
559受験番号774
2018/02/13(火) 21:22:38.93ID:4k0UhqoV560受験番号774
2018/02/13(火) 23:38:22.72ID:nwSwPDbk なんか変な流れになってるな…
やっぱり公務員志望者は国総といえど色恋に縁のない真面目タイプが多いんだろうか
やっぱり公務員志望者は国総といえど色恋に縁のない真面目タイプが多いんだろうか
561受験番号774
2018/02/14(水) 02:15:03.86ID:WscdezWk562受験番号774
2018/02/14(水) 02:33:25.29ID:SoQs9B+0 官僚になれば彼女できるか?とかそんな事考えてるのか、なんかがっかりしたわ
お前らその程度の俗物なんだな
省庁によっては自由に恋愛もできなければ風俗にも行けない省庁もあるから、情けないお前らの描いてるような生活はできないよ
お前らその程度の俗物なんだな
省庁によっては自由に恋愛もできなければ風俗にも行けない省庁もあるから、情けないお前らの描いてるような生活はできないよ
564受験番号774
2018/02/14(水) 03:01:48.04ID:SoQs9B+0565受験番号774
2018/02/14(水) 07:47:23.22ID:zpQTlqWQ そりゃ、「公のために働きたい」「社会を良くしたい」とかは思ってるよ?
でもそういう建前の立派な気概だけじゃなく、人には根源的な承認欲求があると思うんだよね…
自分は特に人一倍強いと思うし、官僚を目指す人はそうなんじゃないか
でもそういう建前の立派な気概だけじゃなく、人には根源的な承認欲求があると思うんだよね…
自分は特に人一倍強いと思うし、官僚を目指す人はそうなんじゃないか
566受験番号774
2018/02/14(水) 07:57:37.48ID:7s/aRDeu 豊田真由子さんとかはまさにそういう承認欲求の塊だったんだろうな
あんなになってまで選挙出ようとか普通思わないもの
あんなになってまで選挙出ようとか普通思わないもの
568受験番号774
2018/02/14(水) 09:31:18.83ID:C+8uXrCq 霞ヶ関から出なければずっと幸せでいられたはずなのに
569受験番号774
2018/02/14(水) 13:38:31.99ID:yGmt0DoD 金を軽視する発言は学生と採用担当しかやらねえぞ
子供一人あたりにどれだけ金かけたいか計算したほうがいいよ
承認欲求というが、承認してくれるのはぶっちゃけ説明会にくる学生だけ
仕事キツいときにそれだと踏ん張り効かないから、転職前提で入らんと不幸になる
子供一人あたりにどれだけ金かけたいか計算したほうがいいよ
承認欲求というが、承認してくれるのはぶっちゃけ説明会にくる学生だけ
仕事キツいときにそれだと踏ん張り効かないから、転職前提で入らんと不幸になる
570受験番号774
2018/02/14(水) 14:31:26.06ID:UDuq/mc4 女なんざソープいけばいいだろ
571受験番号774
2018/02/14(水) 14:41:36.77ID:gidHHyP2 知るかボケ
572受験番号774
2018/02/14(水) 17:19:31.61ID:iaVt67RF >>569
人格が優れてて調整能力に長けていますって言えればいいけど転職先の期待する水準にいる人は、そう多くなさそう。
人格が優れてて調整能力に長けていますって言えればいいけど転職先の期待する水準にいる人は、そう多くなさそう。
573受験番号774
2018/02/14(水) 18:11:30.54ID:7Hh0M8eF そもそも転職前提で国総に行く意味が分からない
そんなのでモチベーション保てるわけがないし、時間と労力の無駄じゃないですか?
そんなのでモチベーション保てるわけがないし、時間と労力の無駄じゃないですか?
574受験番号774
2018/02/14(水) 19:58:29.68ID:+MheRR6V 民間に転職する前提で官僚になるって、頭悪すぎない?
政治家、首長志望なら別だろうが、民間の転職市場で評価されるスキルは何一つ身に付かないよ
まだメガバンの方が潰しが利くと思われるので、よくよく考えた方がよい
政治家、首長志望なら別だろうが、民間の転職市場で評価されるスキルは何一つ身に付かないよ
まだメガバンの方が潰しが利くと思われるので、よくよく考えた方がよい
575受験番号774
2018/02/14(水) 21:19:59.84ID:ExJT94g9 国会議員や県知事、副知事、市長などになるのは国家総合職退職者の二十分の一もいない。
ほとんどが民間企業や大学非常勤講師などになる。
民間に転職する予定なら銀行員が一番だ。
ほとんどが民間企業や大学非常勤講師などになる。
民間に転職する予定なら銀行員が一番だ。
576受験番号774
2018/02/14(水) 22:14:19.70ID:TxaLd7dN 財務、経産なら引っ張りだこ
他の省庁でも所管業種には転職できるやろ
逆にこれからメガバンク出身は転職市場で市場価値下落の一方やで
他の省庁でも所管業種には転職できるやろ
逆にこれからメガバンク出身は転職市場で市場価値下落の一方やで
577受験番号774
2018/02/14(水) 23:16:37.12ID:RaUmjj1k 経産は省庁としての権限が弱く出来ることが限られてるのに、入ってくる人は理想ばかり高くて
現実とのギャップから離職していく人のことを「キャリアチェンジの推奨」とかいって誤魔化してるイメージ
現実とのギャップから離職していく人のことを「キャリアチェンジの推奨」とかいって誤魔化してるイメージ
578受験番号774
2018/02/15(木) 00:16:06.54ID:i9v2vKdU 天下りでもないのに所属省庁の名前で転職の有利不利って決まるのか
留学先の大学院の格で決まるって言われた方がまだ納得できる
留学先の大学院の格で決まるって言われた方がまだ納得できる
579受験番号774
2018/02/15(木) 01:14:34.77ID:ltxiU1Gp 何歳で転職するかによるな
25以下ならポテンシャル見込んで引く手も多そうだが
それ超えると自己研鑽してないとキツイ
なお、激務のため研鑽に当てられる時間も限られているもよう
25以下ならポテンシャル見込んで引く手も多そうだが
それ超えると自己研鑽してないとキツイ
なお、激務のため研鑽に当てられる時間も限られているもよう
580受験番号774
2018/02/15(木) 04:06:24.80ID:1vaMIgkq581受験番号774
2018/02/15(木) 07:23:08.84ID:JjKHPTb8 30歳までにやめるのが3割
40才までに 5割
50歳までに 8割
くらいでしょうねー。 ほとんどが民間へ、
一部が国会議員立候補へ、県知事、副知事、市長、大学職員、評論家へ
最初から都庁職員、商社などの就職したほうがいいような。
40才までに 5割
50歳までに 8割
くらいでしょうねー。 ほとんどが民間へ、
一部が国会議員立候補へ、県知事、副知事、市長、大学職員、評論家へ
最初から都庁職員、商社などの就職したほうがいいような。
582受験番号774
2018/02/15(木) 07:27:41.13ID:JjKHPTb8 経産省、財務省、日銀など30歳くらいで退職すると潜在能力買われて外資系銀行などへ就職しやすい。
583受験番号774
2018/02/15(木) 08:19:33.24ID:Ag3/gIN2 財務経産に行かなきゃいいだけじゃん
ここにいる人はそれ以外の色んな省庁考えてるだろうし財務経産が中心みたいな言い方されてもね…
ここにいる人はそれ以外の色んな省庁考えてるだろうし財務経産が中心みたいな言い方されてもね…
584受験番号774
2018/02/15(木) 08:22:24.74ID:1vaMIgkq585受験番号774
2018/02/15(木) 08:27:02.80ID:i9v2vKdU >>584
専門商社やシンクタンクには転職できそうじゃない?
専門商社やシンクタンクには転職できそうじゃない?
586受験番号774
2018/02/15(木) 08:37:05.70ID:iBAEhz/+ 特許庁志望だけど、10年くらい働いたら弁理士免許が無試験で取れるらしいのでその後独立して特許事務所やるのも良いかなと思ってる
特許行政も面白そうだけどね
公務員からわざわざ民間に行くのはプライドもあるしメリットないような気がする…
特許行政も面白そうだけどね
公務員からわざわざ民間に行くのはプライドもあるしメリットないような気がする…
587受験番号774
2018/02/15(木) 10:12:57.85ID:pC0VgIID■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「100%中居さんは負ける」守秘義務解除してもリスクを負う可能性が… 弁護士・桜井ヤスノリ氏の見解 [muffin★]
- 【芸能】西内まりやが芸能界引退へ 「自分らしい人生を見つけていきたい」理由のひとつに「今年になって身内のトラブルが発覚」 [ニーニーφ★]
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 ★2 [ぐれ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 電車内で不同意わいせつ容疑、さいたま労基署労災課長を逮捕「同意したと思った」 [蚤の市★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- パラグアイのペニャ大統領が万博ナショナルデーで来日、ついでに広島訪問へ [377482965]
- 本日の万博イスラエルナショナルデー(建国でパレスチナ人追い出した「ナクバ」の日)、公式サイト非記載&招待限定、厳重警備下で行われる [377482965]
- 【悲報】大阪万博、ヤクザとズブズブ🥹 [616817505]
- ▶白上フブキの中身とガチ子作りSEXしたいんやが
- 【悲報】ガノタさんガンダムGquuuuuXを見て脳破壊され終わる「ガンダムが穢された、レイプされた女の気持ち」 [527893826]
- 崎陽軒 真空パックの「関西シウマイ」開発 万博出展 [459590647]