X

国家一般職本省スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1受験番号774
垢版 |
2017/08/15(火) 00:00:44.54ID:FimY4lfK
本省以外の話題はスレチです
出先の話は別スレで

採用機関は誰かまとめといて👽👍
758受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 10:19:13.88ID:LldKe7eb
特許なら本省行けばいい
2017/09/13(水) 10:47:46.55ID:iu9rCZsz
>>756
WLBだって2ちゃんで言われるようにべらぼうに悪いわけじゃないしな
並くらいはあるし、今後は改善の流れだし
760受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 11:16:46.28ID:BWLe1QSr
>>756
重要だけど逆に毎日定時で帰ってまで自分の時間欲しい?笑
普通に土日と平日少しあれば充分なんだが
761受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 11:26:15.62ID:iP86hRlx
睡眠時間8時間は欲しいわ
2017/09/13(水) 11:56:43.18ID:z0lnc4Nr
>>757
総務省

WLB取るなら間違いなく特別区だけど
仕事とか人間的に面白そうなのは総務省なんよね。
とはいえどの位激務に耐えられるのかさっぱりわからん。
763受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 15:20:54.72ID:Rn9zFjFX
本省の忙しい部署の人ツイッターみたら、夜中の1時半に同期にトイレで会ったとか、終電で帰れるの週1とかやったで
2017/09/13(水) 15:52:45.48ID:imsrsEN/
>>763
idぷりーず
2017/09/13(水) 17:54:16.03ID:+Ltix7/3
ええ……
2017/09/13(水) 17:54:36.60ID:+Ltix7/3
↑すまん誤爆や
2017/09/13(水) 18:53:30.16ID:w7NPS76N
>>762
悩むね
768受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 19:37:13.21ID:rdKZwj90
>>763
自治の人?
2017/09/13(水) 19:43:18.61ID:W8o6H+RO
>>767
悩むんだよ。ほんと悩む。
人生セーブしたいくらいだわ。
他の省庁なら特別区行ったろうし。
770受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 20:06:32.46ID:KnNFoov1
人生セーブしたい←これいい表現だな
771受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 20:13:09.16ID:aBH4wbYU
もともと人生セーブしてるから、一般職だろ。
772受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 21:38:35.18ID:E5QGJ85b
四畳半神話体系みたいなな。いまの受験生は知らんか。
773受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 21:44:47.27ID:LNPfihos
>>769
ワイも県庁と総務省で悩んでる
今週中には決めんとなあ
2017/09/13(水) 21:49:39.26ID:W8o6H+RO
>>773
県庁やったら激務だし総務省の方が良さそうと思っちゃうけどそーでもないのかな。
初日から官庁訪問した位思い入れあるから断るのもな・・・
2017/09/13(水) 21:51:12.29ID:iu9rCZsz
>>773
>>774
一緒に霞が関で働こうぜ
776受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 22:02:18.49ID:LNPfihos
>>774
県庁激務もよく聞くよなあ
でも本省はそれよりって考えるとやっていけるのか不安だわ
777受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 22:08:26.27ID:LNPfihos
>>775
霞ヶ関カッコいいよな
めっちゃ憧れてるわ
ワイにもう少し根性があればなあ
2017/09/13(水) 22:10:39.56ID:W8o6H+RO
>>776
総務省の離職率どの位なんだろうね。
実際勤務時間もそうだけど人間関係も超重要だし。
霞が関憧れあるけど自分に勤まるかわからんのは同じだわー。
2017/09/13(水) 22:15:11.83ID:iu9rCZsz
霞が関国家公務員労働組合共闘会議のアンケート調査によると残業80時間超えは9%らしいよ
だから普通は19〜20時に帰れるんじゃない?
人間関係なんてのは県庁だから本省だからというより部署によるんでね?
780受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 22:22:36.03ID:LNPfihos
>>778
総務省の懇親会何回か行ったけどみんなめっちゃいい人達だったわ
あと転勤も若干気になってる
家庭を持つとかなったらやっぱり転勤多いのはきついよな
2017/09/13(水) 22:27:48.21ID:cc/FaDvJ
このスレ内だけでも総務省内定者多いなw
まあ厚労省の次に採用数多いもんな
2017/09/13(水) 22:43:02.68ID:W8o6H+RO
>>780
転勤はどうなんだろうなー。社会人経験者にしかわからないだろう辛さだし・・・
総務省の人達めっちゃ良い人ばっかよね。
783受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 22:45:20.31ID:aw+jKtfI
>>779
労組の加入率高くないから当てにならないよそれ
省庁によっては加入率10%切ってるから
784受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 22:55:08.33ID:leAkLNSo
時給500円とかの世界
785受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 22:57:44.17ID:aw+jKtfI
逆を言えば加入率高い省庁は比較的ホワイトってことだから
たとえば農水とか
786受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 23:01:05.86ID:RH0D/e0q
三菱電機でも新人「過労自殺」――「三菱につぶされた」悲痛な叫びを遺して(選択出版)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11178864296

三菱電機・違法残業で書類送検 元社員が語った「残業隠し」の実態
http://www.buzzfeed.com/jp/kazukiwatanabe/mitsubishi-denki-shoruisouken?utm_term=.ijxnYg550#.vbdOXKmml

過労自殺:失跡1年半後に遺体発見された三菱電機出向社員、労災認定 2007年10月
http://counseling.st/hr/news/2007/18.php
2017/09/13(水) 23:01:39.72ID:QN6PlmKT
農水ホワイトは草ですわ
2017/09/13(水) 23:03:46.79ID:sTctFRWV
こんなこと言ったらあれだが、採用者に辞退されるの嫌なんだから懇親会には人当たりが良い人揃えるの当たり前だと思うぞ
人事担当からも内定者に丁寧に接しろって言われてるだろうし
懇親会だけで人間関係が良好かは推し量れないと思うぞ
2017/09/13(水) 23:11:00.38ID:iu9rCZsz
>>783
2ちゃんの噂とか口コミサイトよりは信頼できる
790受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 23:15:25.85ID:eYOnBSdl
信じたいことを信じればいいのよ
その代わり、後でうだうだ言うのは無しで。
791受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 23:50:43.23ID:MN2PX3Ub
>>781
厚労省の次に多いのは国土交通省な
2017/09/14(木) 00:08:41.87ID:la9RHhna
今こんなスレあるのか
本省ニ年目だけど質問ある?
793受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 01:57:54.01ID:GupoFSk5
>>792
環境省って忙しいですか?
794受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 02:10:51.21ID:qxOuLBlL
>>792
国交省って忙しいですか?
795受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 02:13:08.19ID:sZqueiPJ
どこも部署によるやろ。
花形行けば激務。
2017/09/14(木) 08:17:56.89ID:GbHohZL6
>>792
どんな部署が花形ですか?
797受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 11:02:02.85ID:0T479zZu
本省勤務から地方の局での勤務にうつったりできるんだろうか。
やはり出向という形になる?
2017/09/14(木) 11:08:03.21ID:hqOtseOn
どの省か教えて下さい
799受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 12:29:37.59ID:X/WaSPN7
>>794
世の関心を集めてるところって認識で良いんじゃないのかね。
忙しいってことで言えば国会と会計はきついだろうな。
2017/09/14(木) 16:50:28.32ID:7cPrn+K9
>>792
4ね
801受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 17:20:45.15ID:4GxjkPdz
>>772
知らない。
何それ?
802受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 20:27:16.51ID:la9RHhna
詳しくはいえないけど、体格が確実に変わるし性格もキツくなるね本省は
イケメンと優しいやつは来ない方がいい
803受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 20:37:28.47ID:qZYvAxXY
>>802
なんで?
804受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 20:46:32.10ID:cI8Ll/3q
いかに他省庁や他部署を詰めるかも大事なスキルだからね〜
805受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 21:14:32.27ID:MxHVrRG6
>>802
体格が変わるって太るってこと?痩せるってこと?
806受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 21:18:20.67ID:0T479zZu
>>802
それだけ激務ってこと?
2017/09/14(木) 21:19:54.53ID:xcH0YKN1
性格はさておき痩せ過ぎも太り過ぎもあんまりいなかったと思うけどな
808受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 21:42:53.05ID:TX3VjAcy
>>805
久しぶりに会った先輩はやつれてたな
2017/09/15(金) 18:44:32.25ID:q0FGs80m
本省採用で一人暮らしの場合家賃はいくらが限度かな?
2017/09/15(金) 18:46:26.70ID:SM8q8mi4
補助込み五万前後だろ
811受験番号774
垢版 |
2017/09/15(金) 20:50:54.82ID:OXchn1wE
>>809
7−8万くらいやな。
それぐらい出さないと23区内でまともなとこ住めないよ。
でも手取り20万はあるから。
普通にやってけるぞ。
812受験番号774
垢版 |
2017/09/15(金) 20:52:17.07ID:OXchn1wE
>>811
なお今月超勤10万ついたから、余裕だわ。
厚労省です(^o^)
813受験番号774
垢版 |
2017/09/15(金) 21:09:03.41ID:t+3UZL1g
>>799
その2つはどこも忙しそうですよね…。
オリンピックあるしどこも忙しそうだなー
814受験番号774
垢版 |
2017/09/15(金) 21:25:02.52ID:KKbbf9nJ
7万出してくれるってマジ???
815受験番号774
垢版 |
2017/09/15(金) 21:26:00.56ID:KKbbf9nJ
くそボロい宿舎使わなくて良いのか
816受験番号774
垢版 |
2017/09/15(金) 21:44:40.82ID:dPfCTBGS
>>811
手取り20万ってマ?
初任給21万とかなんでしょ?
2017/09/15(金) 22:00:45.39ID:xRz5Dmkv
>>816
残業代や
818受験番号774
垢版 |
2017/09/15(金) 22:21:41.55ID:KKbbf9nJ
フゥ残業代か、大人しく社蓄しよ
819受験番号774
垢版 |
2017/09/15(金) 22:38:12.26ID:PtzflHRq
>>816
初任給は住居手当込みで24万ちょっと。
2017/09/15(金) 23:30:41.86ID:fE4oiSiS
住居手当って2万8千で合っとるか?
821受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 00:06:54.75ID:AOZk1DHB
>>809
綾瀬だったら五万円台でいいとこあるよ
822受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 00:24:40.49ID:wT45ny3b
>>820
27000じゃなかったっけか
823受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 00:45:31.75ID:BYhjghC2
25000えんです
824受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 01:33:56.77ID:lAOAZo9b
>>822
5万5000円以上の家賃なら2万7000円全額。
825受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 01:36:36.43ID:lAOAZo9b
ワイ一年目やけど残業代込みで毎月30万以上もらってる。
本省はええぞ!
826受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 01:39:20.30ID:lAOAZo9b
特別区とかだと、残業できないから23区内に住むとまじひもじい生活になるぜ。しかも年齢で住宅補助減るし。
東京都で公務員やるなら金払いが良いとこじゃないとな。
827受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 02:08:08.27ID:ANCiVpzW
1年目で100時間も残業して満額とか嘘っぽいけど、たとえ本当でもやばさしか感じない高度なネガキャン
828受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 02:22:17.73ID:JmpWtq9p
本省怖いけど働きたい
もう決めないとなどうしよう
2017/09/16(土) 02:43:31.42ID:Zam2d3AU
>>822
>>824
さんきゅ
830受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 03:49:20.19ID:A/0gUo/9
残業代10万とか言ってるやつ何省だよ
120時間して手取り22万だったぞ今月
831受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 07:16:27.94ID:dZt2OLjK
>>830
逆にお前の省庁やばくね?
先月は概算要求で忙しくて80時間ぐらい残業したけど60時間分残業付いてたわ
残業が15時間とか少ない時は満額着くよw
832受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 07:22:08.54ID:oQ4WuBwr
宿舎の家賃、場所、広さなどの詳細まだ分からないから何もできない
833受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 07:52:51.75ID:TQMyYyO0
国家一般職で一番辛いだろうなぁと感じるのはプライドの高い奴。
確実に将来思い悩むからな。

意見の合わないキャリアは役所人生で必ず出会うし、後から入った、自分が仕事を教えた後輩がどんどん自分を追い抜いていく。
これがキャリアとノンキャリアの差だと入る前から分かってはいたが、感情が追い付かない。

そういうプライドをくすぶらせている輩を見ている周囲も辛い。
プライドがズタズタに引き裂かれた奴はもう役所人生そのものが辛すぎる。
早めに見切りつけて地方公務員受けて去っていく方が遥かに潔い。

入る前に自分に向いているかどうかの判断はできるはず。
自分がプライドが高い方かプライドを気にしない方かはわかるはず。
キャリアとノンキャリアの差を目の当たりにして拳を握りしめて震えてるノンキャリアは痛々しい。
834受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 08:11:06.98ID:oQ4WuBwr
本省落ちのネガキャン見苦しい
2017/09/16(土) 08:40:39.19ID:6Mk0o1zs
どうせマイコンだろ
836受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 11:24:14.69ID:Y+NhLUx8
ノンキャリアはキャリアの使いっ走りでプライドがとか言うけど、地上でもキャリアの使いっ走りになることあるからなあ
政令市や県庁に総務省から相当数出向者がおること知らないのかな
下手したら総務省のノンキャリが出向してくることもあるし
837受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 11:27:17.28ID:qi6hAVGq
いないと思ってる人が多いんだろうな笑
地方分権とかいって笑
838受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 11:33:38.77ID:7SsD42Xs
そもそも官僚出身の知事がほとんどだからな
839受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 13:14:13.68ID:lAOAZo9b
>>830
ひどい省庁だな
840受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 13:21:19.01ID:A/0gUo/9
>>831
まじかよ… ちなみにこのスレによく名前出てる省庁な
841受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 13:28:47.36ID:lAOAZo9b
>>840
ひどい部署なんだね。
842受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 13:34:35.88ID:5SmLFF0G
>>840
強制労働省か
843受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 13:38:53.96ID:lAOAZo9b
>>812
厚労省って書いてるな。
844受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 13:39:46.23ID:lAOAZo9b
>>843
やはりどの省庁でも部署によって格差あるんだねぇ。
845受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 16:20:25.93ID:wIbdSFu4
従兄弟にコッパンって民間の一般職みたいな感じ?って聞かれて、民間の一般職がよく分からなかったからそうだよって言ったんだけど、合ってるよな?
コッパンって説明しにくいわ
846受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 16:27:55.33ID:RXHN4HH6
なんて説明すればいいんだろう
847受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 16:30:38.62ID:WuT/W9iQ
>>833
まじでこれ
向上心()があって無駄にプライド高い奴はこの先苦労すると思う
848受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 17:25:26.02ID:QBDaEeRV
国は各省3万くらいいて、本省中心に何百の子会社があるからなぁ。
本省採用を親会社一般職、出先採用・独法採用を子会社総合職と考えるとわかりやすいかね。
2017/09/16(土) 17:46:42.40ID:xmk00tNG
民間の一般職は女性ばかりのイメージ
2017/09/16(土) 18:31:47.34ID:ZJh4POlx
そもそもパン食自体まんさん向けの雑用係だからな
男でパン食なんてなるやつの気がしれねえよw
2017/09/16(土) 19:09:10.59ID:MPGkCiRc
銀行の地域総合職が一番近い気がする
852受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 21:44:17.88ID:KkOS+mLT
>>851
これ
853受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 22:28:05.00ID:pxxqjz+s
霞が関勤務だとどこに住むのが一番いいの?
通勤時間や周りの店とかも考慮して
854受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 22:31:27.71ID:lAOAZo9b
>>848
このなかでいわゆる総合職(キャリア)は2000もいるかどうかで残りはみんな一般職(ノンキャリ)。
専門職とか名前ついてのもあるけど(ノンキャリ)だから同等。
明らかに普通の民間とは違う。
民間はほとんど総合職だしな。
855受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 22:35:34.47ID:jrYe1UL2
本省勤務の一般職は「官僚」と呼んで良いのか
2017/09/16(土) 22:39:15.66ID:MPGkCiRc
厳密言うならキャリアノンキャリ問わず指定職じゃなければ官僚ではないと思う
857受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 22:41:58.87ID:06N+AY7u
谷査恵子はノンキャリア官僚として報道されてるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況