X



国家一般職本省スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1受験番号774
垢版 |
2017/08/15(火) 00:00:44.54ID:FimY4lfK
本省以外の話題はスレチです
出先の話は別スレで

採用機関は誰かまとめといて👽👍
606受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 06:11:23.99ID:xJ9no7Ko
>>605
不当なのかね
キャリアでも若手の離職増えてきてると聞くし、改善を要する状況にあるのは間違いないと思う
まあ、これから変わるかもだから、何とも言えないけどね
2017/09/07(木) 07:27:08.05ID:+pTxCZLm
総務省は忙しい?
608受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 07:59:11.45ID:aAeCTCBT
>>607
部署による
609受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 08:02:14.11ID:ujH64Oe6
まあ自信ないやつは絶対に行かない方がいいよ
610受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 11:37:31.23ID:dlQnyhcN
ちょっと、聞きたいんだけど、
厚労省が激務な理由って、国民の生活に密接している国会対応が多いからってことでOK?
2017/09/07(木) 12:28:07.61ID:MD3+zDgS
今の国の最重要課題が社会保障だから
612受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 12:45:28.01ID:e1XPdabh
計算も残業多いけどみんなやりたくてやってるイメージ
おれやっていけるかな
2017/09/07(木) 13:04:28.64ID:UYs6ccnm
終電までには帰らせてクレメンス…
614受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 17:11:57.43ID:yV1IQQ9v
もうどこでも良いから入れるなら入りたいけど、厚生労働省は化学取ってないやんけ…。
2017/09/07(木) 17:15:25.24ID:7YS2Z1Wg
厚労省激務は本当だよ
身内が本省にいるから教えてもらったけど霞ヶ関の残業が多い省庁が内部資料でまわってきてて厚労省トップで計算がそれに次いでる
2017/09/07(木) 17:15:35.15ID:OWTO0yJK
>>609
そうなの?
2017/09/07(木) 17:16:00.31ID:OWTO0yJK
>>615
総務省はどのへん?
2017/09/07(木) 17:17:40.09ID:7YS2Z1Wg
終電でも帰ってこないことなんてザラ
信じる信じないは任せる
どうせ来年の今頃にはわかってることだしな
ワイはそれでも本省で働きたかったから本省選んだ
2017/09/07(木) 17:19:11.90ID:7YS2Z1Wg
>>617
トップ3までしか載ってないらしいんだわ
3位は聞いてない
620受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 17:29:23.48ID:rV8tXr/o
みんなそれ分かって本省選んでるから大丈夫だよ
どうしても死にたくなったら地元市役所に転勤する
まだ21だし自由に選ばせてくれ
621受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 17:30:06.30ID:rV8tXr/o
内心少しビビってるけど
622受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 17:36:56.46ID:4gnvFWIL
>>615
それ内部資料じゃなくて労組の回覧板だろ
人事の内部資料ならトップ3なんて雑なランキング作らない
2017/09/07(木) 17:43:27.41ID:Ipftdlzk
>>622
そんな怒るなよw

つまるところ厚労省が根拠なく残業多いって言われてるわけじゃないって上のやつに言いたかった
わざわざ出先受け直すほどではないと思うが
624受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 17:50:17.05ID:4gnvFWIL
>>623
いや怒ってるわけじゃないし厚労省が残業多い部類だってのは分かってるけど、そう思わない人を説得するときに適当な根拠だと説得難しいと思って指摘したんだよ
625受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 17:52:57.29ID:9uEMxvPx
なんとかなるっしょ
626受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 17:54:29.26ID:9uEMxvPx
俺コッパンで厚労省だけど結構楽観的やで
金もらえると考えれば別に残業も苦じゃない
2017/09/07(木) 17:54:59.50ID:UlPOfhQa
金もそんな貰えないのは覚悟しとけ
628受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 17:56:21.59ID:9uEMxvPx
>>627 さすがに半分は出るだろうしそれなら十分と考えてるけど
629受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 19:47:22.55ID:+/yJOs1R
本省は時給換算だとバイトより安そう
630受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:11:04.33ID:eP8ajxgH
現職厚労一年目だが、ここが忙しいのは莫大な予算と業務を抱えてる割に人員が他省庁より少ないから。

ワイは一年目だけどすでに4つの仕事を抱えてる。
残業は平均60時間くらいからな。
最も今いる部署が政治案件抱えた花形だからここまで忙しい。
厚労でも楽な部署はマジで楽。

残業代は課によるね。うちは半分はでる。
予算の少ない三流省庁はひどいもんだぞw
631受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:12:56.02ID:eP8ajxgH
ちなみにワイは毎月30万はもらってる。

厚労は政治案件も多いから国会質問もあたりまくる。
それなのに本省人員は国交本省より少ない。
だから大変。
632受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:15:53.06ID:eP8ajxgH
ここの利点はでかい金と事業に携われることかな。
数十億の事業が普通だから、他省庁ではまずない。
数億なんて端金に見えてくるよ。
633受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:18:27.30ID:+Ux0hUkG
有能すぎる
情報ありがとう
2017/09/07(木) 20:20:39.51ID:+pTxCZLm
>>632
他の省庁とかもっと残業してたりする?
635受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:24:01.96ID:a/TgYao+
予算の少ない三流省庁ってどこ?
636受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:33:06.61ID:uDb9LXzq
厚労本省なんてどことは言わねえけどFランに近い大学の女がキャリアで採用されてたじゃねーか
その時点でコッパンで厚労はプライドが許さねえわ
実際問題それでマーチ以上の層はコッパンで厚労は行きたくないって奴が増えた
637受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:33:23.80ID:/6C9x0Ib
>>630 ほらやっぱり半分は出るし、残業も60時間なら言うほど多くないじゃん
誰だよ厚労はクソブラックって言った奴
638受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:34:20.59ID:+Ux0hUkG
キャリアはクソブラックって現職から聞いた
639受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:39:17.24ID:iCqn1WGj
ブラックの定義は?
640受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:40:12.03ID:s59eT+dq
>>637
課によるって言ってない?しかも本省でもいつでも忙しいんじゃなくて忙しいときはヤバイって話だよ
641受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:43:53.74ID:TPOR47aM
>>637
時期にもよるんじゃね、会期中なんかはやばいだろうよ
642受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:47:57.77ID:TPOR47aM
やはりキャリアの方が忙しいの?
643受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 20:54:42.96ID:wsh6kjG9
>>642
もちろん。
キャリアはほぼ花形部署行くし、国会対応も必ずやる。ノンキャリは能力次第。
644受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 21:01:29.48ID:p+VkTSyi
キャリアとの差がえげつないな
しかも結局キャリアでは東大出身が優秀みたいだし
悪評の多いのは低学歴キャリア
645受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 21:13:26.46ID:Ul0WlIu1
一年目が残業代30時間で30万いくか?
2017/09/07(木) 21:21:49.95ID:UYs6ccnm
30時間とかホワイト部署やな
647受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 21:34:14.96ID:qO13+M/i
やっぱり厚労省あたりに行っちゃうと他の官庁を見下してプライド保つしか支えが無くなるんだな… すげえリアルだよ
648受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 21:39:21.89ID:Ul0WlIu1
>>646
いや実際は60時間と書いてあるぞ
649受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 21:40:33.83ID:wsh6kjG9
>>647
中央省庁は格差社会だからな。
キャリア同士の方がもっとひどいぞ。
農水とか文科省をめっちゃ見下してる。
650受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 21:51:39.75ID:wsh6kjG9
あいつは外局の人間だとか。
何系出身だとか。
常にバチバチしてる。
651受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 21:53:32.05ID:wsh6kjG9
ノンキャリでも俺は本省の人間であいつは出先だからとか。
まぁ、ひどいもんよ。
霞が関に来たら思い知るよ。
2017/09/07(木) 22:03:42.84ID:Y5FtT/Lb
>>651
それが魅力じゃん
653受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 23:01:41.30ID:BHYywyZi
>>651
俺ら本省組が気にすることじゃないだろ
654受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 23:49:50.65ID:dU1OSvaR
>>653
本省組は本省組であいつはノンキャリだからとか言われるよ
キャリアが東大だったらまだしも自分より低学歴の女のキャリアが自分よりも期待されるのとか嫌だろ特に男は
655受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 23:56:13.69ID:dlQnyhcN
現職の厚生労働省の方がまだいたら、聴きたいんですけれども、
理系だから厚生労働省のシステムの部署に配属になるらしいんだけど、
システムの仕事は楽ですか?
説明会では楽だと聞いたのですが。
2017/09/07(木) 23:58:02.29ID:3duiJnId
>>654
一周回って笑ってしまった
657受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 00:25:09.83ID:GHuZrqMt
みんな計算のエネルギー庁にきてね!ちょっとだけ忙しいかもしれないけど、やりがいもあってすごく楽しいよ!
658受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 06:00:16.43ID:9KHqcFtm
ネガキャン必死なやつキモすぎて草
659受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 07:48:20.25ID:h5c9GNxQ
地上蹴って本省いくやつおるか?
もう決めなきゃいかんのにまだどっちにしようか迷ってる
660受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 08:26:34.67ID:vU09RGB7
>>659
おるで!
661受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 08:30:01.93ID:3xJqyPmz
>>660
おったか!流石に少し悩んだやろ
差し支えなければ何が決め手だったとか教えてほしい
662受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 08:43:11.87ID:hCT21Y5b
>>653
結局は現実をしって再受験だよ
タクシー帰りとかアホかな?
663受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 08:43:59.64ID:g7KLauy1
某本省1年目職員だけど、同期は地上蹴ってきた人ばっかやで
664受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 08:57:28.19ID:Taknjysn
へえーw現職さんがこの時間にレスねー
しかもこのタイミングでww
ニヤニヤ(^^)
2017/09/08(金) 09:01:46.45ID:cDMY1hUf
本省は9:30始業の人が多いぞ。
俺の同期も地元地上蹴りが多かった。なんか大きな仕事できそうとか、仕事が楽しそうとか、理由は人によりまちまちだけど。
ちな現職。
666受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 09:07:04.34ID:g7KLauy1
>>664
思い込み激しい人は職場入ってから仕事上のコミュニケーションで苦労するぞ
どこかの内々定貰ってるのか貰ってないのか知らないけど、まあがんばりな
2017/09/08(金) 09:20:27.90ID:PovXOcQ7
>>659
自分も地上蹴り本省
668受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 09:39:38.42ID:3xJqyPmz
地上蹴り本省多いんだな
給料的には結構差があるんか?
669受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 10:00:02.75ID:dD9HLBRi
俺は地上二次辞退した
670受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 10:07:34.97ID:lHDgNVyj
公務員試験板だよ?
スレチが多すぎる
671受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 10:11:48.71ID:dEPlBfrk
現職関連のレスはおかしいわな
まあ話すこともないしどっちでもええけど
2017/09/08(金) 10:13:52.19ID:lDcWF29n
色んな情報欲しいし現職書き込みはありがたいけどな
あわよくば総務省自治の方降臨してください!
673受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 10:15:13.38ID:a2TlLuHd
>>672
ここは偽現職が多いし現職スレで聞いた方がいいと思うよ
674受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 10:29:22.55ID:ljYGDyQe
>>672
現職じゃないけど、消防庁の人は仕事用のスマホ持ってて、それがなったら24時間365日いつでも霞が関来なきゃ行けないらしいよ。
地震とか台風とかね
675受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 11:17:04.87ID:Kmc1hqq4
現職の振りをする必要性がどこにあるのか
ネットを信じすぎるのも良くないが
676受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 11:17:54.84ID:F67gyJC1
世の中には頭のおかしい人がいるからね
2017/09/08(金) 12:36:33.01ID:7UvuyLB0
>>654
お前が学歴厨なだけだろ
バカかよ
678受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 12:38:08.37ID:qNQ8OEMO
<<673.674
ありがとうございます〜、国家スレが変なのしかないんでこっちで聞いちゃいました。

消防は大変なんですね、回される可能性あるので覚悟しときます…。
679受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 12:56:37.61ID:8ywh91F2
やる気があるなら本省でしょやっぱ

給料も年100は変わらないだろうし
680受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 14:19:07.88ID:oOUi9MTh
>>679
厚労省とかそこまでやるかきなさそうだけど拾ってもらった勢多くない?
681受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 14:47:34.07ID:nDtQ5Tt4
>>680
多いだろうけどやる気ある人はいるはずだよ、総合職もある程度人気あるわけだし
2017/09/08(金) 18:55:00.75ID:0ROQUDNu
>>672
総務自治の何の話を聞きたいんだ?
・トップクラスの優秀なやつならノンキャリでも小さい市の副市長になれる
・入省2,3年目で県に2年出向し、財政課・市町村課に行く
・入省7年目?くらいで2級のまま本省係長級職をやらされる
・自治財政局とか忙しいとこ行くと月残業200h弱やることも
・残業代はあんまりつかない(30h程度)
・ある程度年食ってくると外郭に放流される
683受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 19:49:56.60ID:ZjdTRDW8
>>664
自治ってに地上から出向してる方が多数所属してると聞きましたが、
地方公務員出身者とはどんな関係ですか?
あと東京都庁のことどんな目で見ておられるんでしょうか?
684受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 19:58:38.84ID:qNQ8OEMO
>>682
ありがとうございます!!
入省させていただくのですが、まさに残業具合や一般的なキャリア形成について知りたかったです。良い面しか把握してなかったので!

3つ質問がありまして
100hはノンキャリでも平均的に超えるラインですかね?残業代支給率はある程度仕方ないですが…

682さんがもし自治ノンキャリ30.40.50代の一般的な年収具合をご存知であれば教えていただきたいです

外郭左遷は初耳なんですが、本省課長補佐や課長になれない人たちが自治体に幹部未満で出向させられる仕組みという事でしょうか?あまり自治の外郭は無いと思ってましたが
685受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 20:04:38.46ID:XRFIO/lT
>>684
課長補佐はみんななれる
686受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 20:05:39.95ID:XRFIO/lT
なんだ厚労の方がつくのか。
687受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 20:33:30.45ID:XRFIO/lT
>>683
同じノンキャリとして仲良くやってるよ。
688受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 21:33:55.01ID:Exbkl6q5
今年環境省から内々定もらえたやつおるか?
2017/09/09(土) 00:09:00.23ID:f80IUIuT
>>683
都庁は別格
総務の次官より都庁の副知事の方が余裕で権力ある
2017/09/09(土) 00:10:15.24ID:ddwoMT8R
>>684
平均100hってことはない。一年目で官房会計課予算係おかれて100h越えするやつもいるけどな。
全体でならすと6~70hくらいなんじゃないか。

年収も若手だからあんま知らんし、扶養手当とかにもよるから一概には言えんが、30台で600~、40台で800~、50台で900~くらいなんじゃないか。

外郭は財団法人やらなんやらが色々あるんやで。補佐より上はポストが限られてくるからしゃーない。
691受験番号774
垢版 |
2017/09/09(土) 06:57:00.70ID:vDS91y71
外郭団体の出向は基本転居がいらないし業務は
692受験番号774
垢版 |
2017/09/09(土) 06:57:44.58ID:vDS91y71
外郭団体への出向は基本転居がいらないし業務は格段に楽になるから嫌がられてはいない
693受験番号774
垢版 |
2017/09/09(土) 06:57:58.74ID:ScUlblVQ
<<685.690
ありがとうございます>_<

残業思ったより結構いくんですね、その為の好条件の寮なんですかね笑

なるほど、知り合いの総務出先の方より上回っていて報われるという事で安心しました!

そこら辺の事情は知らなかったので勉強になります、外郭左遷は給料も下がると思うので3度目の出向から帰ってきてからが勝負という事ですかね、出世レース怖い

2chで駄目元でも聞いといて良かったです、ありがとうございました!
694受験番号774
垢版 |
2017/09/09(土) 07:02:03.31ID:ScUlblVQ
<<691
そうなんですか、本省で揉まれきっても良い選択肢候補があるのであれば安心出来ますね良かった…
2017/09/09(土) 07:10:20.98ID:p0DyP6wC
総務省自治の選挙部管理課長と公営企業経営室長と安全厚生推進室長はノンキャリアのポストなのかな?
696受験番号774
垢版 |
2017/09/09(土) 10:18:08.24ID:PSUmZhPQ
>>689
それはない。
所詮都内だけの権力。
697受験番号774
垢版 |
2017/09/09(土) 10:18:51.73ID:PSUmZhPQ
後、都庁も普通に総務キャリアの植民地だから。
698受験番号774
垢版 |
2017/09/09(土) 10:26:23.03ID:7Se2sHny
ゆうほどキャリアに憧れるか?
俺みたいな凡人とは志が違うのかな
激務やだ
699受験番号774
垢版 |
2017/09/09(土) 10:28:19.18ID:UOfG3TqY
本省に入る人はキャリアノンキャリア問わずやる気に満ち溢れてすごいと思う
700受験番号774
垢版 |
2017/09/09(土) 10:32:57.59ID:PSUmZhPQ
激務ではあるが、名誉欲のある人にはピッタリだろうな。
2017/09/09(土) 11:04:35.52ID:DJUAGtCJ
>>690
評価局はどう??
2017/09/09(土) 11:10:08.85ID:xhm49JWG
総務自治のこと聞きたい人いるみたいだから、大学の先輩で現職の人から聞いた話載せとくわ。

残業に関しては概ね上の人が書いてある通り。厚労省が激務で有名だけど総務も負けず劣らずらしい。

出世に関しては、他省もそうだけど総務自治のノンキャリが課長補佐級より上に行ける可能性は限りなく低い。
理由は前身の自治省がそもそも大きくないからポスト自体が少ない上に、近年は規模の割に採用数が多く、キャリアの採用数も多いからノンキャリアに回ってくるポストはさらに限られるため。
キャリアですら自治体幹部と課長級をたらい回しにされて、そのまま中二階(審議官とか)に上がれずに放流される人が発生してるとさ。
2017/09/09(土) 11:12:44.74ID:xhm49JWG
ずば抜けて優秀なら40前半あたりで田舎県庁の課長級か人口10万以下の自治体の部長級に出向できる(キャリアが採用5〜10年目までで行くポジション)

出世する人は本省と自治体外郭団体を行ったり来たりするパターンが多いらしい。
そうやって選抜されつつ、限られたゴールポストにつけても下が詰まるんで定年前に肩たたきされて放流になる。

正直激務の割に報われなさすぎるって言ってたわ。
2017/09/09(土) 11:23:58.19ID:DJUAGtCJ
激務でも平均残業70位ですむんか。
705受験番号774
垢版 |
2017/09/09(土) 11:30:07.28ID:qRVtL+Oz
>>697
都庁落ちノンキャリマンかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況