X

国家総合職スレ Part40 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1受験番号774
垢版 |
2017/06/13(火) 00:01:22.60ID:u7GexD+s
前スレ
国家総合職スレ Part39 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/medaka/test/read.cgi/govexam/1496491361

次スレは
>>980
2017/06/14(水) 00:34:30.06ID:rFtidoEa
ちなみに法務省やら農林に最初のクールで来たやつは間違いなく落としますw
そんな保守的なやつは腐るほど見てきてるんで 伝わるよん☆
70受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 00:46:10.34ID:SZVkohfz
>>69
そんな適当な嘘は迷惑だからやめてくれ。
2017/06/14(水) 00:51:54.19ID:sMHDrGwZ
省によっては総合職内定者の声、的な冊子作ってるからそれ見たら色々わかるよ
72受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 01:03:37.33ID:9PLZDOs2
>>67
会計検査院なんかはどうなんでしょうか?
73受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 02:19:20.58ID:z6TSiFx1
>>35
このスレの殆どの人はそんなこと無意味だ一笑に付すだろうけど、原課、人事面接で毒親持ちをだと疑いを持たれることは官庁訪問では絶対にやらない方がいい。
面接中や待合室での振る舞いを見られて毒親持ちなんじゃないかと面接官に推測されることすらアウト。
74受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 04:19:25.41ID:SZVkohfz
総合職試験受かっても、ただでさえ合格者数多いのに、前回、前々回の合格者(未内定者)とともに官庁訪問するから、かなりの割合が官庁訪問で落とされるんだよなあ。
2017/06/14(水) 05:17:04.59ID:az310uDa
>>68
法務は妥当だけど他は難しいだろ
環境は採用人数が少なすぎるし
国交は事前の囲い込みゲー
文科と厚労は1日100人以上訪問する人気官庁
人事院も採用人数が少ないわりに半分くらい女とったりするし意外と激戦
76受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 06:25:42.99ID:Jrtxp/KN
ジャーナルの訪問数と採用数を見る限り気象庁とか防衛装備庁は比較的不人気やね
それでも4倍くらいあるし理系のみだけど
77受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 07:18:13.69ID:ptv7n2rq
わいどっちも説明会行ったわ。
装備庁は説明会で若手が半年出張で家に帰れなかった、激務で残業代はなし、研究も基本民間の後追い、結局ミサイル作るって言っても工場ないから民間発注するだけ、なお給与は民間の方がいい。という公式ネガキャンやってた。
気象庁は説明下手でかなり退屈だった。女性がいないから来てくれたらマジで通すみたいなことを説明会中に言ってた。
78受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 07:26:07.94ID:HTkKs+aX
>>77
マンコの最終合格割合が3割くらい
区分によって違うが
しかし、マンコの採用割合は5割くらい

マンコが有利なのは暗黙の了解
79受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 07:49:38.74ID:m0+R0kEc
>>76
パンフレットによると気象庁は12年目くらいまで係長の模様
しかもパンフレットに載るようなエース級の職員でこれ
80受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 07:50:02.53ID:ptv7n2rq
まあ第3クールで全員切って採用0だったとこもあったので、倍率だけみて訪問するようじゃ無い内定まっしぐらだわ。
2017/06/14(水) 07:50:59.47ID:az310uDa
>>77
公式ネガキャンというか、正々堂々としてていいよな
入ってからギャップ感じて辞められたらお互い不幸だし
82受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 07:51:32.27ID:+MRE0eQQ
https://i.imgur.com/9NpvDJa.jpg
83受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 07:53:40.08ID:Mq5A6MyD
まあ変なのに数十年居座られるよりは採用0の方がマシだろな
84受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 08:02:36.01ID:eWjMNgqk
>>83

このー木なんの木♪
   /⌒ヽ
   /  | 、
  (_ 人_ ノ
  |
  |   |
  |  |
  |   |
  /
/     \
|
|    /  |
\__/\_/
_人人人人人_
> フル勃起 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
85受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 08:25:53.67ID:fu/X1+Ll
>>74
冷静に考えてみ
そんな落ちた奴なんて敵じゃないだろ
86受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 08:54:34.52ID:+MRE0eQQ
>>85
呼んだ?

https://i.imgur.com/7M5SI4T.jpg
87受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 09:10:49.20ID:Q2dO4+ZD
>>51
予備校利用については、法律区分とそれ以外で大分差があると思われ(勿論法律でも独学はいるけど)
88受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 09:46:36.22ID:7I/WthsC
>>79
技官は引率者が多いのにそれは冷遇すぎる。
30後半で係長とか完全にノンキャリア。

>>80
SB?

>>83
変なやつって自分からは辞めないやつが多いよね。
優秀な上半分と下2割は定年ぎりぎりまで務めたがる。
2017/06/14(水) 09:55:03.29ID:Jrtxp/KN
>>88
無能は転職先見つからないしな
民間でもよくある話
2017/06/14(水) 10:38:14.60ID:IBKXFIJ3
冷静に考えると国家公務員としてどのような貢献ができますかって言われても
知るかって思う
91受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 11:21:37.96ID:Mq5A6MyD
気象庁技官は上に気大組がいるんだから仕方ない
検事が上にいる法務省キャリアと同じ構造
92受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 11:28:45.25ID:YXCRjqTu
防衛装備庁はたしかに民間メーカーに比べたら給料低いかもしれないけど、研究職だし他の省庁より高給だよな?
93受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 11:40:12.56ID:pnOxzI0Y
>>92
ちな、装備超、研究職と行政職あるぞ
2017/06/14(水) 11:42:55.60ID:K6uMAMcD
囲い込みゲーの省庁って、裏を返せば囲い込み受けてない奴は志望しても望みが少ないってこと?
2017/06/14(水) 11:46:22.25ID:xb7PUnJR
>>70
でも現実そうだよ
あっちも自分達が不人気省庁だって知ってるからね
最初に経産とか財務に回ってきたおこぼれがほしい
96受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 11:46:39.16ID:hKsJnUgD
画像貼る奴きもす
97受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 11:47:28.35ID:ptv7n2rq
>>88
SB yes。わい第一志望だけに怖い。
2017/06/14(水) 11:57:56.24ID:bTUG/kOc
>>94
当たり前やろ
例えば経産で囲われてなければ財務や外務、ICTに
国交で囲われれてなければ環境や農水に逃げるのが得策

もちろん囲われてなくても通るのが一定数いるけど、めちゃくちゃ狭い枠だよ
伊藤忠でリクルーターつかないまま面接すすめる感じ
2017/06/14(水) 12:02:51.21ID:+MRE0eQQ
>>96
NG(あぼーん)機能です。NGName、NGWord、NGIDの3種類が用意されいます
NGNameやNGWordを指定する方法は、文字列を選択して右クリックです
NGNameは嫌いなコテのレスを非表示にするときに使います。NGWordは不快なフレーズやアスキーアートを非表示にしたいときに使います
NGIDはIDを「右クリック」→「NGID」で指定できます
2017/06/14(水) 12:09:36.69ID:K6uMAMcD
>>98
民間のリクルーターと同じレベルで囲い込みが採用の前提になってんのか。
少なくともその二つは候補から外すわ。
101受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 12:11:47.59ID:pnOxzI0Y
>>100
地方ならされてなくても気にしなくていいぞ
むしろされてる人いるんか
102受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 12:14:44.24ID:EKD0q1gs
>>93
装備庁って行政職あんのか。もち研究職の話な
103受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 12:16:37.44ID:RpxEUR83
>>98
技官でも囲われてる奴っておるんか?
周りの国交志望ではあまり聞かんのやが
104受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 12:18:53.30ID:pnOxzI0Y
ちょっと遅くなったが気象庁の女性率いくぞ

去年
4/10
二年前
3/9
三年前
2/9

徐々に上がってるやん
105受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 12:19:25.69ID:RpxEUR83
>>101
地方でもあるで
例外日の説明会をどこで開いてるかで推測できる
106受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 12:21:57.43ID:pnOxzI0Y
>>105
マ?地方宮廷のワイ死亡
107受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 12:31:55.19ID:UjfTt31x
リク面一切なく二大商社取ったわい、一切ビビらず突撃する模様
108受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 12:32:06.84ID:pZT48sKL
>>99
じぇーんすたいるは2chガチゼイ用だぞ
このスレで使ってる人あんまいなさそう
てか機能多すぎて使いこなせない
109受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 12:33:54.87ID:pZT48sKL
>>107
俺も二大公安からもらってるわ
CIAとFBIだけど
2017/06/14(水) 12:35:54.24ID:bTUG/kOc
>>101
ワイ地底やが某官庁に「民間就活で東京来るときに顔出してくれ」と言われ数時間人事と面接になったわ
111受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 12:36:09.81ID:UjfTt31x
>>109
日本国籍取ってからスレ来いやw
2017/06/14(水) 12:37:03.61ID:bTUG/kOc
>>107
2大商社はリクやってないんだよなぁ
113受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 12:38:33.05ID:UjfTt31x
>>112
ごめん、正確にはOB訪問
あと、二大でも付いてるやつおるぞw
2017/06/14(水) 12:40:26.08ID:Jrtxp/KN
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
115受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 12:44:13.75ID:pZT48sKL
>>114
携帯で見たらキモいけどパソコンで見たら可愛い
素直に草
116受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 12:45:23.29ID:pZT48sKL
>>114
このコピペ頂くわ
117受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 12:52:31.88ID:J0mAYdyL
地方民もうホテルとった?発表出てからとる?
118受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 12:59:26.68ID:pZT48sKL
>>117
とって損はなくね
落ちたらキャンセルでおけ
2017/06/14(水) 13:13:06.86ID:ql50/Kk8
第一クールで落とされる気しかしないから、2週間ホテル予約するのめっちゃ躊躇われる
120受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 13:21:10.74ID:BgpapQkT
第一クールで落とされるのって
よっぽどのコミュ障だけやろ
普通の人は落ちない
2017/06/14(水) 13:44:42.74ID:ql50/Kk8
マジ?
122受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 13:59:50.39ID:HTkKs+aX
>>120
体験してないのに適当なこと書くな
123受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 14:03:36.81ID:BgpapQkT
>>122
なんで体験してないってわかったんですかねぇ…

去年官庁訪問した際に
第一クールで落ちたヤツの印象だよ

第一クールを突破して次のクールの予約を受けるやつは
時間が経てば待合室でほかの受験生と和気あいあいと話してたよ

第一クールで落とされたやつは
そもそも誰とも絡まずにぼっちでいたな
124受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 14:08:05.66ID:wh9vnEdw
>>77
多分別の回の説明会だけど
装備庁の人が、「新人が鬱になってやめちゃった」みたいな話してて笑った
125受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 14:08:36.62ID:HTkKs+aX
>>123
霞ヶ関のリオレウスと呼ばれたこの俺が落ちたんだ
誰だって可能性はある
126受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 14:11:32.85ID:Jrtxp/KN
レオ落ちたん?
てっきり今頃財務官僚にでもなってるかと思ってたわ
127受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 14:22:58.92ID:HTkKs+aX
>>126
レオ?
霞ヶ関のフルフルと呼ばれたオカマなら現役官僚だぞ
128受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 14:25:40.10ID:h0hN71eK
>>123
第何クールであろうと、お前も落とされた雑魚という事に変わりはないw
2017/06/14(水) 14:32:09.32ID:npQ8N49/
https://youtu.be/p3uwLmStZOg
https://youtu.be/8iuYxdXFPbc
130受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 15:59:51.02ID:/byJkILv
>>123
待合室で和気あいあいとみんなとお話ししたのに落ちたんですけど怒
131受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 16:03:04.97ID:hkTJYYw0
>>130
必要条件と十分条件て分かる?
132受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 16:09:46.69ID:Beg8nY5f
みんなで空集合にならんよう頑張ろうな
133受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 16:15:44.81ID:z6TSiFx1
カントオル集合
134受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 16:27:28.83ID:9g4dgWz8
>>133
違和感あるぞ
Cantorのことだろ
135受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 16:29:47.39ID:QJ6uy1t1
官庁訪問時とか緊張しちゃうからできれば同じ境遇の受験生と雑談でもしたいんだけど、向こうにとっては迷惑かな?
お前らは話しかけられたらどう思う?ウザい?
136受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 16:32:33.99ID:sekHTUWD
人事院面接で、併願先って聞かれるものですか?
137受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 16:34:59.61ID:opuUDaZg
>>135
俺もぼっちだから嬉しいけど、おっさん社会人でごめんって思う
新卒の時のあの初々しさは取り戻せん
138受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 16:38:32.31ID:9g4dgWz8
>>135
むしろ俺は話しかける方
俺頭おかしいから人見知りしないんだよね
139受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 16:43:08.03ID:9hZNVNsK
受験生しかいないずの待合室にこっそり職員が紛れ込んでいる、という噂はマジなのですか?
2017/06/14(水) 16:59:51.90ID:1apbK2r9
>>131
>>120から落ちたやつ→コミュ障だけ
>>123からコミュ障=ぼっち、コミュ障以外=待合室で和気あいあい

ならば
コミュ障以外=待合室で和気あいあい→受かった奴
じゃね
141受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 17:21:59.56ID:hkTJYYw0
>>140
>>120を前提にするのがそもそも間違い
コミュ力あっても志望動機薄いなとか思われた奴は落とされるだろw

まあでも思考停止して
>>120を前提するなら合ってるよ
142受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 17:36:10.67ID:fu/X1+Ll
公務員って公人なの?
プライバシーは守られるよな?
143受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 17:51:07.87ID:F8INl7uU
人物試験、質問に対する回答が微妙でだめだったかなー。
144受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 17:52:55.23ID:Xn97yGvw
>>142
人に知られたくないプライバシー抱えてるのか?
ワイのプライバシーはPCのHDDの電磁的記録くらいだわ
2017/06/14(水) 17:59:10.66ID:1apbK2r9
>>141
言葉足らずですまぬ
ID:BgpapQkTの理論では>>140になるが、それは自分の例から誤りであると>>130は主張しているんだろうなと俺は思ったんだ
故に、別に>>130は必要条件、十分条件がわからないわけではないかと
146受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 18:07:33.94ID:BY6W7PW5
>>145
うん、まあ何でもいいやw
了解でごわす
147受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 18:10:29.93ID:0Ruj5nqB
バッシングに合うかもしれんが、留学費用って、留学後5年働けばチャラになるって認識でいいんかな?今パラパラ法律見てるけど、全部読むのめんどくさいから、知っている人おれば聞きたい笑
2017/06/14(水) 18:13:49.88ID:Jrtxp/KN
>>147
5年以内にやめたらその割合に応じて国にカネ返さないとダメみたいだね
仮に帰国後2年でやめたら60%返せってことじゃないかな

国家公務員の留学費用の償還に関する法律
第三条  留学を命ぜられた職員が次の各号に掲げるいずれかの期間内に離職した場合には、その者は、それぞれ当該各号に定める金額を国に償還しなければならない。
一  当該留学の期間 当該留学のために国が支出した留学費用の総額に相当する金額
二  当該留学の期間の末日の翌日から起算した職員としての在職期間が五年に達するまでの期間 当該留学のために国が支出した留学費用の総額に相当する金額に、
同日から起算した職員としての在職期間が逓増する程度に応じて百分の百から一定の割合で逓減するように人事院規則で定める率を乗じて得た金額
149受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 18:19:58.63ID:z6TSiFx1
留学して五年働いたら外銀転職か起業するコスパの高い人生を送りたいなあ。
150受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 18:21:10.41ID:0Ruj5nqB
>>148
お、わざわざありがと!
て事は、留学期間の長短に関わらず、5年経てば同様にチャラになるんかな?あとで見てみよ。
外務省職員は、在外研修という職務の一環だからか、別の法律で規定されていて、また違うっぽいね。
151受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 19:40:15.79ID:ptv7n2rq
面接で失言したんじゃないか、問題番号入れ忘れたんじゃないかと夜中に目がさめる。あと2週間耐えられる気がしない...
152受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 19:41:18.69ID:SZVkohfz
地方民だがオリンピック記念ホールだか何だかに説明会行くのめんどくさいなー。
153受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 20:11:48.99ID:SZVkohfz
面接爆死の予感。
154受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 20:13:18.26ID:1eGdPSle
>>151
わかる。

今更悩んでもしょうがないんだろうけど、落ち着かないよねー
155受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 20:35:14.07ID:4nd+JhFb
面接のNGワードって何だ?
面接ってほとんどの人はCらしいね
2017/06/14(水) 20:35:15.27ID:q7Vh1xlb
>>103
技官は経産は囲いあるな
国交は猫も杓子も大量採用だから
技官でついてるイメージがない
157受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 20:44:27.80ID:DU0xCSXr
この時期にOB訪問させる省庁があることを思うと、やっぱり最終合格発表と官庁訪問開始はもう少し間を空けるべき
158受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 20:56:18.61ID:npQ8N49/

2017/06/14(水) 21:24:08.35ID:srRFe+N0
囲いこまれてても手のひら返しであっさり切られる可能性普通にある
160受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 21:26:33.02ID:Jrtxp/KN
そうなんだよな
官庁訪問までは「ぜひ訪問してください」だけど始まったら立場逆転
161受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 22:26:32.56ID:fu/X1+Ll
>>155
共謀罪は反対です!
162受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 22:27:15.17ID:fu/X1+Ll
>>160
確かにそれって面白いよな
163受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 22:32:27.22ID:HTkKs+aX
>>162

○  そもそも「共謀」とは,特定の犯罪を実行しようという具体的・現実的な合意をすることをいい,
犯罪を実行することについて漠然と相談したとしても,法案の共謀罪は成立しません。
したがって,例えば,飲酒の席で,犯罪の実行について意気投合し,怪気炎を上げたというだけでは,法案の共謀罪は成立しませんし,逮捕されるようなことも当然ありません。

○  法案の共謀罪は,例えば,暴力団による組織的な殺傷事犯,悪徳商法のような組織的な詐欺事犯,暴力団の縄張り獲得のための暴力事犯の共謀など,
組織的な犯罪集団が関与する重大な犯罪を共謀した場合に限って成立するので,このような犯罪以外について共謀しても,共謀罪は成立しません。
(どのような場合が共謀罪に当たらず,どのような場合が共謀罪に当たり得るかについては,こちら(組織的な犯罪の共謀罪) [PDF]をご覧ください。)
したがって,国民の一般的な社会生活上の行為が法案の共謀罪に当たることはありませんし,また,国民同士が警戒し合い,表現・言論の自由が制約されたり,「警察国家」や「監視社会」を招くということもありません。

○  法案の共謀罪は,違法性が高く,結果が実現する危険性も高い「組織的な犯罪」を実行しようと共謀した者を処罰の対象とするものであり,特定の団体に参加する行為や,特定の犯罪と結び付かない結社を組織する行為を処罰するものではありません。
したがって,「警察が組織的な犯罪集団と認定すれば処罰される」ということはなく,また,国の体制を変革することを目的として結社を組織することなどを処罰の対象としていた「治安維持法」とは,その趣旨や目的,処罰の対象となる範囲がまったく異なります。
2017/06/14(水) 22:48:55.66ID:D94cEaMt
囲い込み言うけど、民間と違って志望者の数っていうパイが限られてるからなるべく人を集めるための人事戦略なんだよな...なんでみんなそんなに囲い込みを気にしてるのか理解できない。
わいが人事なら囲い込まれてる奴でも上司に今年は前年度より沢山来ました!って言いたいがために受からせる気のない奴でも囲い込んでたりすると思うんだが。
165受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 22:54:09.48ID:BY6W7PW5
>>164
全く同意
というより実際先輩の話なんか聞いてると囲い込まれてると思ったら2日目に切られる人大勢いるらしいし、受からせるために囲い込んでる訳ではない説
2017/06/14(水) 22:57:57.00ID:paeHxQc4
面接候補はたくさんいた方がいいから他省に流れないように「来てね」ってリップサービスで言うだけだろうな
167受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 23:10:07.04ID:z6TSiFx1
第三クールに内々定匂わせて他の省庁に断りの電話を入れさせといて第五クールでバッサリ切るの草しかはえない
168受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 23:17:26.71ID:lUzljKuU
そんな省庁あるのか…
外務省以外は第三クールの最後まで残ることが出来れば
内々定確定だと思ってたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況