前スレ
国家総合職スレ Part39 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/medaka/test/read.cgi/govexam/1496491361
次スレは
>>980
国家総合職スレ Part40 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1受験番号774
2017/06/13(火) 00:01:22.60ID:u7GexD+s331受験番号774
2017/06/16(金) 03:24:06.55ID:CsEQ69NM332受験番号774
2017/06/16(金) 03:24:52.40ID:CsEQ69NM おはようだよ
寝れないよ〜
寝れないよ〜
333受験番号774
2017/06/16(金) 03:25:39.50ID:jOulCo50 >>332
お話しする?
お話しする?
334受験番号774
2017/06/16(金) 03:26:29.52ID:CsEQ69NM >>333
メンヘラ女子だけどいいの?
メンヘラ女子だけどいいの?
335受験番号774
2017/06/16(金) 03:27:12.25ID:jOulCo50 >>334
性欲野獣だけどいいよ
性欲野獣だけどいいよ
337受験番号774
2017/06/16(金) 03:58:46.94ID:WUZq/y5y338受験番号774
2017/06/16(金) 07:09:46.66ID:CsEQ69NM >>337
笑
笑
339受験番号774
2017/06/16(金) 07:14:44.20ID:CsEQ69NM340受験番号774
2017/06/16(金) 07:39:38.19ID:CsEQ69NM 今日も一日頑張るぞ〜
341受験番号774
2017/06/16(金) 07:50:25.47ID:oms9zDUN
342受験番号774
2017/06/16(金) 07:51:33.44ID:CsEQ69NM >>341
アラレちゃんかな
アラレちゃんかな
343受験番号774
2017/06/16(金) 07:55:10.88ID:j9PiJdQ9 マーチ卒の既卒フリーターなんだけど
試験慣れのつもりで受けたらあれよあれよとここまで来てしまったんだが
仮に席次が真ん中より上だったら官庁訪問してみる価値ってあるの?
試験慣れのつもりで受けたらあれよあれよとここまで来てしまったんだが
仮に席次が真ん中より上だったら官庁訪問してみる価値ってあるの?
344受験番号774
2017/06/16(金) 07:56:24.93ID:/AToXxbu 私は誰々の意見に賛成します。〜
ってのを何回も言って協調性アピールしてる人いたが、ほんと時間の無駄だった
あれが無ければ、もう少し深いとこまで議論できたのに
ってのを何回も言って協調性アピールしてる人いたが、ほんと時間の無駄だった
あれが無ければ、もう少し深いとこまで議論できたのに
345受験番号774
2017/06/16(金) 07:56:25.74ID:CsEQ69NM346受験番号774
2017/06/16(金) 07:56:50.55ID:CsEQ69NM >>344
笑
笑
347受験番号774
2017/06/16(金) 08:17:21.90ID:JLJmmMic こっちはすぐに人に噛み付く狂犬みたいなのがいて大変だったよ…
349受験番号774
2017/06/16(金) 08:22:13.45ID:gW6QhKge まあまあみんな落ち着きな。今日の試験が終わったら採点基準教えてあげるから。
351受験番号774
2017/06/16(金) 08:42:31.36ID:j9PiJdQ9352受験番号774
2017/06/16(金) 09:01:45.46ID:CsEQ69NM353受験番号774
2017/06/16(金) 09:21:12.87ID:n5vze1ev >>347
民間のGDで「おいおい君たちしっかりしてくれよ〜」と周りの人を煽りまくる奴を思い出した
民間のGDで「おいおい君たちしっかりしてくれよ〜」と周りの人を煽りまくる奴を思い出した
355受験番号774
2017/06/16(金) 09:38:30.38ID:LRcEWy2l 官庁訪問の対策ってパンフレットと白書読む以外に何やればいいん?
357受験番号774
2017/06/16(金) 09:49:41.61ID:Ltnj8NOU >>355
自己pr、携わりたい政策、訪問シートに書いた情報を深堀したものをA4をそれぞれ1枚で作成
官庁訪問中に1時間くらいの制限時間で省庁に入ってやりたいことを速記作文させられる可能性があるから対応できるようにする
自己pr、携わりたい政策、訪問シートに書いた情報を深堀したものをA4をそれぞれ1枚で作成
官庁訪問中に1時間くらいの制限時間で省庁に入ってやりたいことを速記作文させられる可能性があるから対応できるようにする
358受験番号774
2017/06/16(金) 09:59:04.13ID:CsEQ69NM >>357
ふむふむ
ふむふむ
359受験番号774
2017/06/16(金) 11:46:35.70ID:BcOtJLep >>357
作文噂には聞いたことあるけど、怖いな
作文噂には聞いたことあるけど、怖いな
360受験番号774
2017/06/16(金) 11:50:25.31ID:BcOtJLep 最終合格出てから対策始めても余裕で間に合う気がする、技官だし
361受験番号774
2017/06/16(金) 12:17:01.28ID:il8Yc+kU >>360 東大、東工大ならおそらくいけるよ。
362受験番号774
2017/06/16(金) 12:22:31.45ID:BcOtJLep >>361
ものつくり大だけどたぶん大丈夫
ものつくり大だけどたぶん大丈夫
363受験番号774
2017/06/16(金) 12:32:52.97ID:KGSwcq91 そろそろものつくり大のノリも飽きたな
と、長崎ウエスレヤン大の俺が言ってみる
と、長崎ウエスレヤン大の俺が言ってみる
365受験番号774
2017/06/16(金) 12:34:58.95ID:WIApeRY5 じゃあ俺は童貞
366受験番号774
2017/06/16(金) 12:52:28.87ID:jCi1lEEG >>365
俺が筆下ろししてあげようか?
俺が筆下ろししてあげようか?
367受験番号774
2017/06/16(金) 12:54:30.08ID:jCi1lEEG 俺は室蘭工業大学、ちゃんと国立だぞ
私立どもひれ伏せー
私立どもひれ伏せー
368受験番号774
2017/06/16(金) 13:00:54.49ID:Cf8u3YkI369受験番号774
2017/06/16(金) 13:10:53.98ID:KGSwcq91 >>368
ものつくり大に友達いるお前の人脈力に感服
ものつくり大に友達いるお前の人脈力に感服
370受験番号774
2017/06/16(金) 13:14:35.62ID:6mMnL28N 白書ってどこで入手できるの?
371受験番号774
2017/06/16(金) 13:15:40.47ID:cP5r4eLH372受験番号774
2017/06/16(金) 13:16:20.32ID:cP5r4eLH373受験番号774
2017/06/16(金) 13:24:07.14ID:Cf8u3YkI おいお前らやってくれたな
おれはものつくり大の学生だ
お前らよくも馬鹿にしてくれたな
お前らのID控えたからな
お前ら全員訴えてやるぞ
おぼえておけよ
おい
おれはものつくり大の学生だ
お前らよくも馬鹿にしてくれたな
お前らのID控えたからな
お前ら全員訴えてやるぞ
おぼえておけよ
おい
374受験番号774
2017/06/16(金) 13:29:46.46ID:KPPKyx8V 暇ンゴねえ
375受験番号774
2017/06/16(金) 13:34:22.79ID:cP5r4eLH >>374
何J514
何J514
376受験番号774
2017/06/16(金) 14:36:19.74ID:lCVP8K2s 法令(国家公務員法、著作権法等)を遵守す
ること。
・特に、国家公務員法に規定する守秘義務、信
用失墜行為の禁止や政治的行為の制限に違反
する発信を行わないこと。なお、次に掲げる
発信は、信用失墜行為に該当する場合がある
こと。
・職務の公正性又は中立性に疑義を生じさせるおそ
れの内容のある発信
・他人や組織を誹謗中傷する内容や他人に不快又は
嫌悪の念を起こさせるような発信
・公序良俗に反する内容の発信、他人の権利利益を
侵害するおそれがある内容の発信及び社会規範に
反する発信(差別的発言等)
・職務専念義務が課せられていることに鑑み、
出張中の移動時間や超過勤務時間を含め、勤
務時間中の発信は行わないこと。
ること。
・特に、国家公務員法に規定する守秘義務、信
用失墜行為の禁止や政治的行為の制限に違反
する発信を行わないこと。なお、次に掲げる
発信は、信用失墜行為に該当する場合がある
こと。
・職務の公正性又は中立性に疑義を生じさせるおそ
れの内容のある発信
・他人や組織を誹謗中傷する内容や他人に不快又は
嫌悪の念を起こさせるような発信
・公序良俗に反する内容の発信、他人の権利利益を
侵害するおそれがある内容の発信及び社会規範に
反する発信(差別的発言等)
・職務専念義務が課せられていることに鑑み、
出張中の移動時間や超過勤務時間を含め、勤
務時間中の発信は行わないこと。
377受験番号774
2017/06/16(金) 14:38:30.69ID:6d37mPbT 東大生ってどうやって勉強してるの?
スー過去みても国葬の問題さっぱりだし、覚えられないよ。。。。
スー過去みても国葬の問題さっぱりだし、覚えられないよ。。。。
378受験番号774
2017/06/16(金) 14:49:12.22ID:KGSwcq91379受験番号774
2017/06/16(金) 14:56:32.62ID:lCVP8K2s >>377
突っ込みどころあり杉内
突っ込みどころあり杉内
380受験番号774
2017/06/16(金) 14:59:54.63ID:lCVP8K2s 国葬って名乗る情強のくせに、勉強のしかたをざっくりと質問するあたり、アフィしゅうする
381受験番号774
2017/06/16(金) 15:02:30.79ID:lCVP8K2s ワイは現役アフィだからな、説得力が違う
382受験番号774
2017/06/16(金) 15:20:59.54ID:T45RBU3P 東大行くだけの頭あるなら国葬一次くらい通るわい
383受験番号774
2017/06/16(金) 15:27:00.65ID:o2SHwD5O >>382
友達に数的処理が出来なさすぎて死んだ奴もいるからあんまり言ってやるな…
友達に数的処理が出来なさすぎて死んだ奴もいるからあんまり言ってやるな…
384受験番号774
2017/06/16(金) 15:35:42.95ID:jHeMsS/V 東大って文理共に2次に数学あったのにそんなやついるんだな
385受験番号774
2017/06/16(金) 15:49:23.44ID:p3Mut6+t むしろ東大数学との類似性見つける方が難しいだろ。
塾講師とかで中学入試教えてたら満点か1ミスくらいまでの調整できそうだけど
つまり…数的伸ばしたければ中学入試算数の塾講師のバイトしましょう
塾講師とかで中学入試教えてたら満点か1ミスくらいまでの調整できそうだけど
つまり…数的伸ばしたければ中学入試算数の塾講師のバイトしましょう
386受験番号774
2017/06/16(金) 15:50:28.35ID:CsEQ69NM >>360
がんばれー
がんばれー
387受験番号774
2017/06/16(金) 15:50:48.24ID:CsEQ69NM >>363
カッコいいね
カッコいいね
388受験番号774
2017/06/16(金) 15:51:10.08ID:CsEQ69NM >>374
ンゴ?
ンゴ?
389受験番号774
2017/06/16(金) 15:51:48.56ID:CsEQ69NM >>377
私も最初は解けなかったから、心配しなくてオッケー!
私も最初は解けなかったから、心配しなくてオッケー!
390受験番号774
2017/06/16(金) 15:52:29.49ID:CsEQ69NM >>385
中学入試の算数まさにすうだね!
中学入試の算数まさにすうだね!
391受験番号774
2017/06/16(金) 15:55:51.17ID:CsEQ69NM 数的って才能って感じするなぁ
一年前の時点で5割は解けてて、少しづつ勉強したけど結局、本番は6割しか取れなかった、全然伸びなかった
勉強の仕方悪かったのかなぁ
QM周回したんだけど
一年前の時点で5割は解けてて、少しづつ勉強したけど結局、本番は6割しか取れなかった、全然伸びなかった
勉強の仕方悪かったのかなぁ
QM周回したんだけど
392受験番号774
2017/06/16(金) 16:00:04.87ID:WUZq/y5y 図形は大学入試で使うようなの以外は才能だよな
つっても東大行けるならナメてない限り一次くらい突破できると思うが……
つっても東大行けるならナメてない限り一次くらい突破できると思うが……
393受験番号774
2017/06/16(金) 16:02:28.43ID:p3Mut6+t >>391
今年の数的1ミスだった者だけど、練習するときは「自分で解く」んじゃなくて「誰でも解けるように問題を分解して説明できる」ようになるまで問題考え込んでたわ。
塾講師のバイトやりながら小中学生に解けるように解説するときもあった。
人によって勉強の仕方なんて違うだろうから、自分に合ったやつを見つけられるといいね!
今年の数的1ミスだった者だけど、練習するときは「自分で解く」んじゃなくて「誰でも解けるように問題を分解して説明できる」ようになるまで問題考え込んでたわ。
塾講師のバイトやりながら小中学生に解けるように解説するときもあった。
人によって勉強の仕方なんて違うだろうから、自分に合ったやつを見つけられるといいね!
394受験番号774
2017/06/16(金) 16:04:12.17ID:jHeMsS/V 言われるとそうだな、数学はやり込んでるうちにある程度パターン化してたもんな。 発想力っていう観点からは中学入試のが正しいか。 でも発想力ってめちゃくちゃ大事だしあれ解けないのはサヨウナラやな
395受験番号774
2017/06/16(金) 16:04:29.95ID:Xay9gmGv 君たち待ちたまえ。一番イミフなのは知識問題だぞ。28から40の問題のことね。
文章理解や数的は8割取れることはあるよ。
知識問題ぜってー取れないんだよ。
知識問題8割取れるやつどんな勉強してるん?
そこまで勉強するなら専門に時間費やすよな普通。
文章理解や数的は8割取れることはあるよ。
知識問題ぜってー取れないんだよ。
知識問題8割取れるやつどんな勉強してるん?
そこまで勉強するなら専門に時間費やすよな普通。
396受験番号774
2017/06/16(金) 16:05:27.66ID:CsEQ69NM >>392
かなり少数派だと思いますよ
かなり少数派だと思いますよ
397受験番号774
2017/06/16(金) 16:06:19.41ID:jHeMsS/V 自分はあれこそ大学受験の遺産で解いた。 演習も普通に大学受験の参考書バーっと解いてたよ。
398受験番号774
2017/06/16(金) 16:07:26.23ID:CsEQ69NM399受験番号774
2017/06/16(金) 16:07:53.97ID:CsEQ69NM >>394
6割はサヨウナラです?
6割はサヨウナラです?
400受験番号774
2017/06/16(金) 16:08:30.95ID:CsEQ69NM >>395
知識問題は大学受験の復習って感じでしたねー
知識問題は大学受験の復習って感じでしたねー
401受験番号774
2017/06/16(金) 16:10:20.19ID:p3Mut6+t >>395
そもそも知識問題を8割取る必要があるかどうかからじゃないかなぁ
別に両方8割取らなきゃ落ちるってわけでもないんだし(なお、自分も知識8割取れてないから逃げてるだけかも)
知識8割のために勉強するなら専門やります。
…6/30まで長いなぁorz
そもそも知識問題を8割取る必要があるかどうかからじゃないかなぁ
別に両方8割取らなきゃ落ちるってわけでもないんだし(なお、自分も知識8割取れてないから逃げてるだけかも)
知識8割のために勉強するなら専門やります。
…6/30まで長いなぁorz
402受験番号774
2017/06/16(金) 16:10:20.27ID:jHeMsS/V >>399
その他合わせた点数によって合格は出来ても、周りの合格者とのレベル差がある事は否めないんじゃないかな。
その他合わせた点数によって合格は出来ても、周りの合格者とのレベル差がある事は否めないんじゃないかな。
403受験番号774
2017/06/16(金) 16:10:25.01ID:CsEQ69NM404受験番号774
2017/06/16(金) 16:10:38.81ID:WUZq/y5y405受験番号774
2017/06/16(金) 16:12:22.03ID:Xay9gmGv406受験番号774
2017/06/16(金) 16:13:27.24ID:CsEQ69NM >>404
逆ですよ、周りに落ちる人ほぼいませんよ、区分にもよると思いますが
逆ですよ、周りに落ちる人ほぼいませんよ、区分にもよると思いますが
407受験番号774
2017/06/16(金) 16:14:08.35ID:CsEQ69NM >>401
長いですねー
長いですねー
408受験番号774
2017/06/16(金) 16:14:25.59ID:CsEQ69NM >>402
分かりました(´;ω;`)
分かりました(´;ω;`)
409受験番号774
2017/06/16(金) 16:14:57.73ID:WUZq/y5y >>406
そっかそっか 返事ありがとうねメンヘラさん
そっかそっか 返事ありがとうねメンヘラさん
410受験番号774
2017/06/16(金) 16:15:55.42ID:p3Mut6+t >>405
院卒なら知識系3問だけだったはずだから、万が一の時はそちらも視野に入れてみては?ボーダーもかなり下がるし。
論点が大卒オンリーなことはわかってるから若干ズレてることもわかるけど、ちょっと言ってみた。
院卒なら知識系3問だけだったはずだから、万が一の時はそちらも視野に入れてみては?ボーダーもかなり下がるし。
論点が大卒オンリーなことはわかってるから若干ズレてることもわかるけど、ちょっと言ってみた。
411受験番号774
2017/06/16(金) 16:16:05.59ID:jHeMsS/V 自分面接初日だったからほんと長い。 それに実際の合格通知が無いとなんか官庁訪問対策のイマイチ本気でやる気が起きない… 受かってるとは思うけど甘えやわ…
412受験番号774
2017/06/16(金) 16:16:27.22ID:WDa4xv2d 総合職志望でメンヘラって大丈夫か?仕事に病む要素ありまくりだぞ………とにかく面接ではメンヘラだってバレないようにな
413受験番号774
2017/06/16(金) 16:17:35.66ID:jHeMsS/V >>411
やる気がイマイチ起きない でした
やる気がイマイチ起きない でした
414受験番号774
2017/06/16(金) 16:17:51.83ID:KGSwcq91 基礎能力の話してるとこあれだけど、そもそも基礎の勉強するのってコスパ悪くない?
実際専門の配点1.5倍なんだからさ!
と、基礎19専門34の地頭アホが申してみたり
実際専門の配点1.5倍なんだからさ!
と、基礎19専門34の地頭アホが申してみたり
415受験番号774
2017/06/16(金) 16:19:25.44ID:Xay9gmGv416受験番号774
2017/06/16(金) 16:20:43.58ID:CsEQ69NM >>412
えっ辛い
えっ辛い
417受験番号774
2017/06/16(金) 16:22:05.10ID:tnYLwvK2 本日のNGID:CsEQ69NM
418受験番号774
2017/06/16(金) 16:22:05.93ID:p3Mut6+t >>414
確かに配点は1.5倍だけど、実は得点が1.5倍になっているわけじゃないことに注意しなくちゃいけない。
詳しいことは人事院HPにある合格者の決定方法を直接見ればわかるんだけど、簡単に言うと実際は大体1.2〜1.3倍。
それでも差は大きいから専門の方中心にやるということには賛同します。
確かに配点は1.5倍だけど、実は得点が1.5倍になっているわけじゃないことに注意しなくちゃいけない。
詳しいことは人事院HPにある合格者の決定方法を直接見ればわかるんだけど、簡単に言うと実際は大体1.2〜1.3倍。
それでも差は大きいから専門の方中心にやるということには賛同します。
419受験番号774
2017/06/16(金) 16:22:11.16ID:CsEQ69NM >>414
コスパ悪いけど、専門ある程度の所で頭打ちしない?
コスパ悪いけど、専門ある程度の所で頭打ちしない?
420受験番号774
2017/06/16(金) 16:22:38.37ID:WDa4xv2d >>416
辛い、てお前……大丈夫かよ
辛い、てお前……大丈夫かよ
421受験番号774
2017/06/16(金) 16:22:43.37ID:CsEQ69NM >>417
やめてー
やめてー
422受験番号774
2017/06/16(金) 16:24:18.36ID:CsEQ69NM >>418
初耳だけど、過去スレにも出てないよね??
初耳だけど、過去スレにも出てないよね??
423受験番号774
2017/06/16(金) 16:24:44.65ID:CsEQ69NM >>420
まぁ気にしないで
まぁ気にしないで
424受験番号774
2017/06/16(金) 16:27:05.55ID:KGSwcq91 >>418
いや、それはおかしいぞ
合格者決定方法のページ見たら、偏差値に割合かけるんだから標準偏差が全く同じなら1.5倍のはず
しかも毎年専門の方が標準偏差が大きいから、実際は1.5倍以上の重さがあるはずよ
いや、それはおかしいぞ
合格者決定方法のページ見たら、偏差値に割合かけるんだから標準偏差が全く同じなら1.5倍のはず
しかも毎年専門の方が標準偏差が大きいから、実際は1.5倍以上の重さがあるはずよ
425受験番号774
2017/06/16(金) 16:29:38.12ID:KGSwcq91 ごめんなさい、間違えました
何でもないです
何でもないです
426受験番号774
2017/06/16(金) 16:31:02.01ID:CsEQ69NM >>425
ん?笑
ん?笑
427受験番号774
2017/06/16(金) 16:31:31.00ID:jCKH5KsU 今頃標準点換算でオタついてる奴はなんなんだ…
基礎:専門は1:1.2〜1.3で正しいから、気になるなら計算するなり調べるなりしろ
基礎:専門は1:1.2〜1.3で正しいから、気になるなら計算するなり調べるなりしろ
428受験番号774
2017/06/16(金) 16:32:49.17ID:Xay9gmGv 情弱辛い
429受験番号774
2017/06/16(金) 16:34:12.09ID:CsEQ69NM >>427
そうなんだ、試験終わってから知るとは、、
そうなんだ、試験終わってから知るとは、、
430受験番号774
2017/06/16(金) 16:36:53.25ID:s+PcvUeE 今更ながら専門記述ちゃんと書けたかな
法律区分です
法律区分です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★2 [樽悶★]
- あぼーん
- あぼーん
- 【テレビ】『世にも奇妙な物語35周年SP』伝説の名作5本を放送 タモリの印象に残る作品は「ズンドコベロンチョ」 [湛然★]
- 腰の手術でドリルで神経切断され重度の障害…市と執刀医に約8900万円の賠償を命じる判決 赤穂市民病院「脳外科医 竹田くん」で漫画化も [香味焙煎★]
- SNSで活動の女性 配信中に射殺 “女性”が理由か メキシコ [首都圏の虎★]
- ホリエモン、消費税に持論 「たった10%の税金」 [507895468]
- 2024の合計特殊出生率、1.15wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [744361492]
- すまん肉詳しい奴来てくれ!この焼肉セット高い?母ちゃんを喜ばせたいんだが [632966346]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★9 [579392623]
- (´・ω・`)何がちいかわだよ、しょぼんのパクリだろ
- 【画像】フェミニストさん、今度はアニメ化も決まった人気漫画「生徒会にも穴はある」の大パネルにブチギレてターゲットに