探検
三重県内の公務員志望 (県庁、市役所、警察など) [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1受験番号774
2017/06/12(月) 15:51:35.50ID:v6us6Bzx ないので建てました。
2受験番号774
2017/06/12(月) 15:52:15.95ID:v6us6Bzx C日程まで時間あるけど
みんなそれまでどこ受験する?
みんなそれまでどこ受験する?
3受験番号774
2017/06/12(月) 21:14:44.62ID:t0osHRfO 日程的が許す限り受けれるとこは全部ー
4受験番号774
2017/06/14(水) 00:37:13.31ID:fFoHmAI6 手始めに愛知県のお役所受験しますよ
5受験番号774
2017/06/14(水) 15:53:20.89ID:RkyvCTuM 三重県庁のレベルってどんな感じ?
国税より高い?
国税より高い?
7受験番号774
2017/06/14(水) 16:05:00.24ID:RkyvCTuM8受験番号774
2017/06/15(木) 00:18:59.44ID:GcUjwefx 三重県庁、6割は最低でもいるよ
2017/06/17(土) 00:01:08.33ID:XNARdvlm
津市役所事務を受けるつもりですが、勉強は初級教養過去問だけをやり込むのか、スー過去等で出来るだけ広くするのかどちらが良いですか?
10受験番号774
2017/06/17(土) 10:28:45.23ID:R8b7Ptoq 何区分で受けるかによるじゃろ
12受験番号774
2017/06/17(土) 21:57:59.68ID:wA6IS6t1 筆記で6割って余裕って言えるのか?
問題が簡単とか?
問題が簡単とか?
13受験番号774
2017/06/19(月) 19:40:55.86ID:z3ZcrpV514受験番号774
2017/06/19(月) 19:42:32.62ID:z3ZcrpV5 詳しくは公務員ジャーナルのC日程特集号にも載ってるから見てくるといいかも
津は事務を3区分に分けて合格者出してた
津は事務を3区分に分けて合格者出してた
15受験番号774
2017/06/21(水) 16:47:11.63ID:HNFMuB0A 三重県庁行きたいけど倍率がなあ
愛知と迷う
愛知と迷う
17受験番号774
2017/06/21(水) 18:32:14.37ID:2vL5YxnZ 僕も三重県受けるから調べたら
一次試験は3.4倍くらいみたい
一次試験は3.4倍くらいみたい
18受験番号774
2017/06/21(水) 18:34:39.24ID:2vL5YxnZ 僕も三重県受けるから調べたら
一次試験は3.4倍くらいみたい
一次試験は3.4倍くらいみたい
19受験番号774
2017/06/21(水) 19:11:56.16ID:tddYSmJC20受験番号774
2017/06/22(木) 19:56:01.60ID:YZgj9KLl 当日は私服でええんよな??
21受験番号774
2017/06/22(木) 22:10:30.73ID:/MlPBpC7 伊賀市受けるで
22受験番号774
2017/06/22(木) 22:40:27.69ID:nuiv9ydy 県外出身者でC日程受ける人いるかー?
23受験番号774
2017/06/23(金) 08:09:40.58ID:vzentZmo >>22
県外から伊賀受けるで
県外から伊賀受けるで
24受験番号774
2017/06/23(金) 08:46:41.03ID:oWtCfwB5 伊賀結構いるんやな
25受験番号774
2017/06/23(金) 09:48:14.04ID:iRs+qsrb 調べてみたけど伊賀のC日程は初級みたいやな
大卒程度でC日程どっか受けたいわ
大卒程度でC日程どっか受けたいわ
26受験番号774
2017/06/24(土) 00:46:06.08ID:iTnSz5J4 大卒程度より初級の方が問題簡単だから良くない?
27受験番号774
2017/06/25(日) 07:14:58.82ID:ixx9ZgmQ 県庁試験行くぜぇ〜
28受験番号774
2017/06/25(日) 07:19:04.75ID:cAnlkAQr いくぞー
29受験番号774
2017/06/25(日) 07:42:45.81ID:ixx9ZgmQ 公務員試験初めてで緊張してる
30受験番号774
2017/06/25(日) 20:58:29.01ID:1lmCo+WK 希望してるとこ全滅したら桑名市受けるつもり
31受験番号774
2017/06/25(日) 21:07:33.49ID:LW7QNNJv 僕も8月に決まってなかったら桑名市受ける
C日程って地元以外はきついイメージがあるな
C日程って地元以外はきついイメージがあるな
32受験番号774
2017/06/26(月) 09:30:44.59ID:obut8h96 県庁ボーダーどんなもん?面接対策するか迷ってるんだが
33受験番号774
2017/06/26(月) 09:40:22.41ID:jWobNRfN わからんし、3日後ぐらいから始めるよ
34受験番号774
2017/06/26(月) 09:41:29.49ID:IpVIzb1N 三重は受験者のレベルもそんなにやしそんなに高くはないやろ
35受験番号774
2017/06/26(月) 10:21:27.98ID:v7ZbHgiR 集団討論って受験番号の前後の人となるのかな?
36受験番号774
2017/06/27(火) 09:34:26.29ID:4naobf/b 伊賀市受ける人結構居てるな、伊賀市試験簡単なの??
37受験番号774
2017/06/28(水) 05:13:49.92ID:wdNENPLp 松阪市の事務受ける人いる?
38受験番号774
2017/06/28(水) 17:38:00.02ID:lwaJR0HE 三重県庁の行政2、受けた人おる?
あれ、ボーダーどれぐらいやろ?
あれ、ボーダーどれぐらいやろ?
39受験番号774
2017/06/28(水) 17:38:46.54ID:lwaJR0HE 1次は20人は受かるとして、倍率6倍くらいかなあ?
40受験番号774
2017/06/29(木) 18:06:36.08ID:HUnauNy2 1受けたけど同じ問題やろ?
教養だけなんやし7割5分くらいちゃう
教養だけなんやし7割5分くらいちゃう
41受験番号774
2017/06/29(木) 18:07:57.17ID:2L6FUmWG 性別どっちか分からんけども 男で2受けるって落ちたい願望あるようにしか見えんわ
42受験番号774
2017/06/30(金) 01:53:29.00ID:X8q4TDhK 行政1ボーダー5割5分くらいか?面接勝負とは聞くがどーなんやろ
43受験番号774
2017/06/30(金) 05:05:19.43ID:SK3E2/BG 7割5分かあ。筆記8割弱、エントリーシート7割位やと思われるからほんまに微妙やなあ、、女子やから1次通ったら希望はあると思うけど、、
44受験番号774
2017/06/30(金) 09:58:54.22ID:tfw0cHTR 市役所の初級って7割がボーダーですか?
45受験番号774
2017/06/30(金) 10:12:30.84ID:tqkzpKwK 初級でボーダーなんか気にしなくていい 落ちたら勉強向いてないってことだから
46受験番号774
2017/06/30(金) 16:58:55.71ID:RjWE2JKj 確かにその通りやな
ありがとう
ありがとう
47受験番号774
2017/07/01(土) 10:58:29.75ID:u7pi/rlZ 皆さんがんばれよー
まってるで
まってるで
48受験番号774
2017/07/03(月) 15:00:18.43ID:wEip1ZnG 伊賀市の試験て感じ?
49受験番号774
2017/07/03(月) 17:34:43.18ID:YiOPqOC9 伊賀市の試験は簡単やぞ
50受験番号774
2017/07/04(火) 09:56:11.52ID:xqJzURQg まじか!
名張とどっち受けようか迷ってて、
名張とどっち受けようか迷ってて、
51受験番号774
2017/07/04(火) 10:18:28.48ID:ItLWZEfZ 名張市は小規模自治体やから、正直地元民じゃないとだいぶきついぞ
52受験番号774
2017/07/04(火) 10:19:04.64ID:ItLWZEfZ 採用枠も中級と上級合わせて3名やし
53受験番号774
2017/07/04(火) 10:19:47.65ID:ItLWZEfZ 市役所の人に9割地元民採用してるって言われた
54受験番号774
2017/07/04(火) 10:37:19.58ID:3UBsOU2x 残りの1割にかけよう
55受験番号774
2017/07/04(火) 14:36:12.48ID:9qAmK9EA でも地元云々は面接で削るんでしょ
筆記は関係なくね?
筆記は関係なくね?
56受験番号774
2017/07/04(火) 15:08:31.99ID:ItLWZEfZ うん、筆記は大丈夫なはず。練習には良いと思う。
57受験番号774
2017/07/04(火) 15:11:28.25ID:EqeOURow 3人で地元9割って受かる見込みほぼないな
58受験番号774
2017/07/04(火) 15:23:45.76ID:gprgo3mw 伊賀市で少しの確率でも狙いに行く方が賢そうだな、
ありがとう!
ありがとう!
59受験番号774
2017/07/05(水) 10:17:17.36ID:fHiflRLZ 県庁の二次の論文試験と作文試験って何が違うの?
60受験番号774
2017/07/05(水) 10:25:18.38ID:Gl4mqYOg 伊賀市の後期日程
事務職 初級ってあるけど
これは25の大卒社会人が受けてもええの?
事務職 初級ってあるけど
これは25の大卒社会人が受けてもええの?
61受験番号774
2017/07/06(木) 17:09:35.24ID:CbjeKHWt 警察事務って教養専門どれくらい取ったらええの?
62受験番号774
2017/07/08(土) 23:08:47.44ID:JAjs923a 三重県のC日程ってボーダーどれくらいなん?
64受験番号774
2017/07/09(日) 00:27:29.28ID:M2Qg2L/S65受験番号774
2017/07/09(日) 01:09:35.27ID:aYweLoZy 桑名って専門科目ある?
津市考えてるんやけど、一緒くらいなら6割弱くらいってことか!
津市考えてるんやけど、一緒くらいなら6割弱くらいってことか!
66受験番号774
2017/07/09(日) 02:31:23.04ID:U1EBRfME 桑名の行政職なら専門試験はない
67受験番号774
2017/07/09(日) 09:31:16.33ID:bgg0XZU5 教養の点数は裁判所24、国税23、こっぱん27だったんだけど桑名の教養試験突破できる?
68受験番号774
2017/07/09(日) 09:40:25.47ID:+vMw6NCL >>67
普通にしていれば余裕
普通にしていれば余裕
70受験番号774
2017/07/09(日) 13:37:46.11ID:L/Xmo4gg 鈴鹿市役所の事務を急遽受けようと思い始めた。今からでも、頑張ったら一次を通過する事は出来るもんですか?
ボーダーは何点ぐらいですか?
ちなみに、私は勉強が得意な方ではありません
ボーダーは何点ぐらいですか?
ちなみに、私は勉強が得意な方ではありません
71受験番号774
2017/07/09(日) 14:20:42.24ID:ctxoETdN というか、まだ募集すらかかってないよね?
73受験番号774
2017/07/09(日) 18:19:35.92ID:UTdbMuHS そーなんですか?
ちなみに、鈴鹿市役所と三重県警察と、一次試験は、どちらが受かりやすいのですか?
ちなみに、鈴鹿市役所と三重県警察と、一次試験は、どちらが受かりやすいのですか?
74受験番号774
2017/07/09(日) 18:24:15.60ID:bgg0XZU5 警察
75受験番号774
2017/07/09(日) 18:30:04.78ID:UTdbMuHS そーなんですね
ありがとうございます。😊
ありがとうございます。😊
77受験番号774
2017/07/11(火) 08:10:53.86ID:fVGEIP5w いよいよ明日結果発表か
78受験番号774
2017/07/11(火) 18:18:16.92ID:OEXmtvlr ここまで待たされると結果発表憂鬱やわ(´・_・`)
79受験番号774
2017/07/11(火) 23:52:44.42ID:7ZbZSoP5 こっぱんの面接が20日じゃありませんように
80受験番号774
2017/07/12(水) 09:13:27.90ID:hDOY47vb 県のネットでの合格発表は何時からか知っている方いましたら教えて下さい
81受験番号774
2017/07/12(水) 09:14:19.24ID:o2FZZAqE もう発表されてる
82受験番号774
2017/07/12(水) 09:16:43.22ID:hDOY47vb まじすか
83受験番号774
2017/07/12(水) 09:35:29.02ID:H2B86Q30 通ってた!
二次試験対策全然してない、、、
二次試験対策全然してない、、、
84受験番号774
2017/07/12(水) 09:47:36.94ID:AQaqvLOb 結構絞られてるな
85受験番号774
2017/07/12(水) 11:17:16.70ID:jF4uQzST ここから3分の1になるのか
86受験番号774
2017/07/12(水) 12:41:32.29ID:AQaqvLOb ハガキ届いた?
87受験番号774
2017/07/12(水) 12:48:31.72ID:Q7CWE2mc まだ届いてない
こっぱんの通知届いたけど県と被ってなくて良かったあああ
こっぱんの通知届いたけど県と被ってなくて良かったあああ
88受験番号774
2017/07/12(水) 12:52:15.76ID:AQaqvLOb 被り回避お願いします。
89受験番号774
2017/07/12(水) 14:16:13.30ID:AQaqvLOb 被らんかったぁー
90受験番号774
2017/07/12(水) 17:29:46.95ID:AVAjplJg 自信あるやつは一次試験の結果、開示請求しとけよ。一次で五位以内に入れば面接ミスらなければ受かるから。
91受験番号774
2017/07/12(水) 17:47:59.10ID:j0M5biw0 >>90
まじ?行政2でもその理屈通用するの?
まじ?行政2でもその理屈通用するの?
92受験番号774
2017/07/12(水) 18:02:15.37ID:3moUM/nj94受験番号774
2017/07/12(水) 18:12:26.19ID:bIcUxSx6 郵便きた人、何が入ってたか教えてー
95受験番号774
2017/07/12(水) 19:19:59.45ID:j0M5biw096受験番号774
2017/07/12(水) 19:20:19.15ID:vm2dEX+T97受験番号774
2017/07/12(水) 19:22:38.98ID:j0M5biw098受験番号774
2017/07/12(水) 19:23:12.18ID:j0M5biw0 ほんとに三重県庁行きたい
99受験番号774
2017/07/12(水) 21:04:46.15ID:JT19UxQq100受験番号774
2017/07/12(水) 21:32:42.66ID:j0M5biw0101受験番号774
2017/07/13(木) 14:28:10.83ID:lfI5BZCP 郵便こないなー
102受験番号774
2017/07/13(木) 17:15:55.65ID:QbwEjdgS 面接カード来たけど書き損じたら印鑑でいいのか
103受験番号774
2017/07/14(金) 08:47:17.02ID:imQ+GpjW 二次試験の適性検査ってなにすんの?
104受験番号774
2017/07/14(金) 15:58:24.01ID:2GA5FSu3 適性検査って未知すぎて恐怖
105受験番号774
2017/07/14(金) 17:16:04.84ID:1MLL9oTZ ただのクレペリンとかだから、不安がるな
106受験番号774
2017/07/14(金) 18:16:23.86ID:imQ+GpjW ありがとう
なら1日目は面接なしってことでいいんだな!!志望動機をまた書いたりすることはないんだよね
なら1日目は面接なしってことでいいんだな!!志望動機をまた書いたりすることはないんだよね
107受験番号774
2017/07/16(日) 11:01:43.36ID:a4N7N9EG 論文試験って試験課題サイトに載ってるけど行政と技術で分かれてるよな?自分の受ける区分によって論文課題って変わるよな?
108受験番号774
2017/07/19(水) 14:47:39.83ID:Hn/HMMYn 明日ってスーツ?
109受験番号774
2017/07/19(水) 15:46:20.45ID:BNfuutMO 恐らくみんな着てくるやろうから着てく
110受験番号774
2017/07/19(水) 17:09:33.04ID:Hn/HMMYn111受験番号774
2017/07/19(水) 23:03:51.07ID:ax5w+meb 講堂でいっせいに受けるようなものなら奇抜な服装でなければなんでもいいよ。
一次試験のノリで大丈夫。
ちなみに俺は服装適当だったし鉛筆忘れたけど受かったぞ。
一次試験のノリで大丈夫。
ちなみに俺は服装適当だったし鉛筆忘れたけど受かったぞ。
112受験番号774
2017/07/19(水) 23:10:03.75ID:ax5w+meb 県庁の試験って、誰かを落とすために試すっていうよりも、有能な人材を選ぶためにやってるんだから、有能であれば何でもよいよ。
服装なんてTPOに合わせられるかどうかの常識があればいいんだから、面接のときだけスーツでおけ。しかも夏だからノーネクタイノー上着ね。
服装なんてTPOに合わせられるかどうかの常識があればいいんだから、面接のときだけスーツでおけ。しかも夏だからノーネクタイノー上着ね。
113受験番号774
2017/07/20(木) 12:29:56.03ID:IgGt7KHz 論文めちゃくちゃになっちまったわ
114受験番号774
2017/07/20(木) 12:33:39.92ID:hd4mBadk 別に足切られなかったら、配点低いしいいんでない
115受験番号774
2017/07/20(木) 14:29:05.75ID:IgGt7KHz そうだよねありがとう
面接がんばるわ
面接がんばるわ
116受験番号774
2017/07/20(木) 14:45:43.59ID:09xs0Cy3 頑張ろᕦ(ò_óˇ)ᕤ
117受験番号774
2017/07/20(木) 18:13:03.80ID:N2yTX9sr なんだよ三重県民力ビジョンって、知るかよw
118受験番号774
2017/07/20(木) 19:36:01.79ID:pZXZTf1m 今までの傾向から割と変えてきたよね?
2つから選ばせるんじゃなかったのか
2つから選ばせるんじゃなかったのか
119受験番号774
2017/07/21(金) 21:41:01.93ID:B8So76wy 県庁終わってからまともに教養の勉強してないんだけど
みんなしてるの?
みんなしてるの?
120受験番号774
2017/07/21(金) 22:46:55.17ID:2X6bErcu 県庁の面接対策と学校の試験かな
121受験番号774
2017/07/23(日) 05:45:36.55ID:LoDp8OOl >>117
県民力ビジョンも知らんのによく受けようと思ったなw
県民力ビジョンも知らんのによく受けようと思ったなw
122受験番号774
2017/07/23(日) 07:57:36.40ID:A3fL+qBc 名張市うけてくる
123受験番号774
2017/07/23(日) 19:38:35.30ID:Epan0tLH 伊賀はどのくらい点取れば受かるの?
124受験番号774
2017/07/24(月) 07:57:00.61ID:F/rlWI6C なんか県庁より難しかったんだけど
125受験番号774
2017/07/24(月) 13:17:25.64ID:0avj+k9d >>124
名張?
名張?
126受験番号774
2017/07/24(月) 15:11:06.15ID:seOyxEzL127受験番号774
2017/07/25(火) 03:37:29.88ID:ogkYH02g 四日市市役所って初級〜上級の募集区分がありませんが、一次の出題は高卒でも合格可能な問題なのでしょうか?
128受験番号774
2017/07/25(火) 07:23:56.83ID:UzFr2IW1 高卒でも可能な問題ってどんな問題だよ
教養試験なら基本的には高校までの知識で解けるだろ
教養試験なら基本的には高校までの知識で解けるだろ
129受験番号774
2017/07/25(火) 09:23:16.97ID:qPBFqDHn130受験番号774
2017/07/25(火) 10:01:09.71ID:huSJTdOf 大学で学ぶのは経済とかか?
131受験番号774
2017/07/25(火) 11:02:02.97ID:1OjMPCrq >>129
試験区分分かれてないなら問題一緒なんでは?津市は一緒やに。はいってからの給料は違うけど。
試験区分分かれてないなら問題一緒なんでは?津市は一緒やに。はいってからの給料は違うけど。
132受験番号774
2017/07/25(火) 16:25:38.00ID:16FVryeA 言うても大学で全員が学ぶことなんて何もないでな
133受験番号774
2017/07/25(火) 17:57:20.36ID:1I8NXmuo いいかげんにしろよ おまえら ここまで国家 祭事 県庁と落ちに落ち 落ちこぼれた
筋がね入りの馬鹿であるお前らが 四日市以外うかるわけないだろ!!!!
おまえらC日程落ちたら ニートだよ?わかってる?自分の立場? お前らに職場を選ぶ権利なんてねーよ
ついでに人権もないっていうことを自覚するべきと考える
筋がね入りの馬鹿であるお前らが 四日市以外うかるわけないだろ!!!!
おまえらC日程落ちたら ニートだよ?わかってる?自分の立場? お前らに職場を選ぶ権利なんてねーよ
ついでに人権もないっていうことを自覚するべきと考える
134受験番号774
2017/07/25(火) 18:25:36.52ID:9uDwP/ii 突然どうした?なんかあったんか
135受験番号774
2017/07/25(火) 18:38:51.93ID:4yqEyc4q 試験内容に四日市についての問題って書いてあるんだけどどういう問題なの?
137受験番号774
2017/07/26(水) 23:40:22.69ID:wwowAfe5 警察結果出たね
138受験番号774
2017/07/28(金) 18:36:36.53ID:xL7QcrbI 県庁の二次面接半袖でいった?
139受験番号774
2017/07/28(金) 21:35:15.28ID:yPoeNUjY140受験番号774
2017/07/28(金) 22:46:15.91ID:xL7QcrbI141受験番号774
2017/07/28(金) 23:15:46.13ID:yPoeNUjY >>140
基本的に役所で冷房効きすぎるってことはないと思う。良くも悪くもお役所仕事、無駄に冷やしすぎるのはダメで、多少暑いのは我慢せーって論理。
基本的に役所で冷房効きすぎるってことはないと思う。良くも悪くもお役所仕事、無駄に冷やしすぎるのはダメで、多少暑いのは我慢せーって論理。
142受験番号774
2017/07/29(土) 09:59:47.25ID:JiITr7BK143受験番号774
2017/07/29(土) 10:26:59.23ID:pr9KOYGd やっぱ緊張するなぁ
倍率何倍だっけ
倍率何倍だっけ
144受験番号774
2017/07/29(土) 11:00:09.36ID:YXGeVWIj 30の90だから約3倍って思ってたほうが良さげやね
145受験番号774
2017/07/29(土) 16:14:09.31ID:pr9KOYGd 3倍……はたして……
146受験番号774
2017/07/31(月) 17:29:07.94ID:2JxiO2cs 面接日近づいてきたー(><)
147受験番号774
2017/08/01(火) 10:56:08.56ID:jlckdE7V 四日市市ってなんでこんなに異常に募集ゆるいの?
人数もそうだし、受付期間もそうだし
めっちゃ人手不足なのか?って不安になるくらい……
人数もそうだし、受付期間もそうだし
めっちゃ人手不足なのか?って不安になるくらい……
148受験番号774
2017/08/02(水) 18:19:54.72ID:GysEo1cc >>147
友達が四日市市の子供未来課に4月に配属されたんだが、月平均の残業が100時間超えてるってよ。
特に5月は休日出勤が多くて160時間超えたらしい
他の課はここまでひどくないらしいが、四日市市は人手不足が相当深刻で、超ブラック状態らしい
俺も四日市市受けるけど、他が受かったら他に行くわ
友達が四日市市の子供未来課に4月に配属されたんだが、月平均の残業が100時間超えてるってよ。
特に5月は休日出勤が多くて160時間超えたらしい
他の課はここまでひどくないらしいが、四日市市は人手不足が相当深刻で、超ブラック状態らしい
俺も四日市市受けるけど、他が受かったら他に行くわ
149受験番号774
2017/08/02(水) 18:45:43.67ID:TrepMyQC 四日市なんかやめとけよ
150受験番号774
2017/08/03(木) 12:29:23.83ID:GkA/GMS0 名張市って合格者のみ通知が届くの?
151受験番号774
2017/08/03(木) 12:34:01.65ID:dDf8/hbw >>150
合否関係なく届くってホームページに書いてあるから心配すんな。
合否関係なく届くってホームページに書いてあるから心配すんな。
152受験番号774
2017/08/03(木) 15:47:14.83ID:j0N+f/zj 名張全然何も調べてねえわ
153受験番号774
2017/08/04(金) 09:15:03.63ID:eND8KHF3 筆記の時点で採用人数圏外で、そこから面接で逆転なんて可能なのか?
154受験番号774
2017/08/04(金) 10:37:35.29ID:08vBsQ6R うん
155受験番号774
2017/08/04(金) 10:47:50.73ID:1J4AlHWH156受験番号774
2017/08/04(金) 14:43:42.20ID:GAKCa9xt157受験番号774
2017/08/04(金) 18:00:47.03ID:mGpLNppW 四日市市役所今から勉強しても間に合う?
158受験番号774
2017/08/04(金) 18:04:46.89ID:x9o9Wfvw159受験番号774
2017/08/04(金) 18:29:54.28ID:5Vl78Pre >>158
余裕といいつつ落ちてる矛盾
余裕といいつつ落ちてる矛盾
160受験番号774
2017/08/04(金) 19:48:09.81ID:08vBsQ6R いや、一次通ってるからあってるだろ
161受験番号774
2017/08/04(金) 21:04:30.14ID:1J4AlHWH 最終合格しないと意味ないだろ
アホか(笑)
アホか(笑)
162受験番号774
2017/08/04(金) 21:08:16.31ID:U143C+xx 勉強のこと聞いてるからあってるだろアホか
こんなやつが公務員目指してるんだな
こんなやつが公務員目指してるんだな
163受験番号774
2017/08/04(金) 21:31:14.91ID:1J4AlHWH164受験番号774
2017/08/04(金) 21:40:05.22ID:LeMtz+OL165受験番号774
2017/08/04(金) 22:32:15.18ID:08vBsQ6R もしかして2次以降に実施する論文と適性検査が勉強のうちに入るとか?
あ〜なるほど経済系出身の文章を書くのが苦手な学生さんね
適正検査と論文対策なんか1次終わってからでも余裕だけどこれも勉強のうちにはいるんだなすまんすまん
あ〜なるほど経済系出身の文章を書くのが苦手な学生さんね
適正検査と論文対策なんか1次終わってからでも余裕だけどこれも勉強のうちにはいるんだなすまんすまん
166受験番号774
2017/08/04(金) 22:41:10.24ID:1J4AlHWH >>165
そういうことは合格してから言えよ(笑)
こっちは別におかしいこと言ってないけど、そうやって叩くのに必死になるくらいの人間性の糞さだから面接も受からないか(納得)
人格障害は努力では治らないもんな、かわいそーに
こっちは池沼にこれ以上構うほど暇じゃないから勝手にやっててな(笑)
そういうことは合格してから言えよ(笑)
こっちは別におかしいこと言ってないけど、そうやって叩くのに必死になるくらいの人間性の糞さだから面接も受からないか(納得)
人格障害は努力では治らないもんな、かわいそーに
こっちは池沼にこれ以上構うほど暇じゃないから勝手にやっててな(笑)
167受験番号774
2017/08/04(金) 22:48:04.67ID:U143C+xx 勉強のことだよね?教養対策だけしてればいいよ
2次に事務適正あるけど合格発表あってからでも間に合う
論文は3次試験まで無いから文章書くのが得意じゃないなら今からやった方がいいけど得意なら教養に専念したほうがいいよ
2次に事務適正あるけど合格発表あってからでも間に合う
論文は3次試験まで無いから文章書くのが得意じゃないなら今からやった方がいいけど得意なら教養に専念したほうがいいよ
168受験番号774
2017/08/04(金) 22:49:45.82ID:wCsvc95B169受験番号774
2017/08/04(金) 23:03:55.58ID:08vBsQ6R 飛行機ビュンビュン単発の相手をしてやるが、客観的に見たらいきなり煽りすほうが痛いけどな
155 受験番号774 2017/08/04(金) 10:47:50.73 ID:1J4AlHWH
>>153
こんなこと聞いちゃうやつがいるのか(笑)
ちょっと考えればわかることだと思うが
155 受験番号774 2017/08/04(金) 10:47:50.73 ID:1J4AlHWH
>>153
こんなこと聞いちゃうやつがいるのか(笑)
ちょっと考えればわかることだと思うが
170受験番号774
2017/08/04(金) 23:10:42.14ID:U143C+xx 今から勉強して間に合う?
→1次なら間に合う
→最終合格しないと意味がない()
→いや1次の勉強こと聞いてるんだろ
→2次以降も筆記()あるからなにいってんだてめえ
→2次の論文と3次の適性検査も勉強に含まれるんかすまんすまん
→合格してから言え、人格否定、おまえは池沼、俺は平日の昼間から2chに書き込んでるけど暇じゃねーんだよ
おしまい
→1次なら間に合う
→最終合格しないと意味がない()
→いや1次の勉強こと聞いてるんだろ
→2次以降も筆記()あるからなにいってんだてめえ
→2次の論文と3次の適性検査も勉強に含まれるんかすまんすまん
→合格してから言え、人格否定、おまえは池沼、俺は平日の昼間から2chに書き込んでるけど暇じゃねーんだよ
おしまい
171受験番号774
2017/08/04(金) 23:11:22.93ID:wbYhiJoJ 一次受かってるから勉強は間に合うって言うのも最終合格しないと意味ないって言うのもわかるけど、煽り合いは双方みっともないからやめなね。解散!
172受験番号774
2017/08/04(金) 23:11:31.78ID:x9o9Wfvw なんかごめんな
今から勉強して四日市市役所一次に間に合うか質問してたと思って答えてしまった
そら最終までの勉強が間に合うかだよな
今から勉強して四日市市役所一次に間に合うか質問してたと思って答えてしまった
そら最終までの勉強が間に合うかだよな
173受験番号774
2017/08/04(金) 23:19:49.99ID:QyRfKvoC >>171
これ
これ
174受験番号774
2017/08/04(金) 23:22:27.55ID:08vBsQ6R ごめんなさい
175受験番号774
2017/08/04(金) 23:38:51.09ID:1J4AlHWH176受験番号774
2017/08/04(金) 23:44:59.93ID:U143C+xx ブーメラン刺さってますよ
177受験番号774
2017/08/04(金) 23:50:08.75ID:QyRfKvoC 空気読めよ
178受験番号774
2017/08/04(金) 23:52:04.25ID:U143C+xx >こんなこと聞いちゃうやつがいるのか(笑)
ちょっと考えればわかることだと思うが
>面接も受からないか(納得)
人格障害は努力では治らないもんな、かわいそーに
>こっちは池沼にこれ以上構うほど暇じゃないから勝手にやっててな(笑)
>関係ない人には失礼した
>こっちは根拠のない煽りばかりで呆れるけど、四日市でも内定貰えるように頑張るしかないな
煽る気無いけどこの流れ面白い
みんな四日市に向けて頑張ろう
ちょっと考えればわかることだと思うが
>面接も受からないか(納得)
人格障害は努力では治らないもんな、かわいそーに
>こっちは池沼にこれ以上構うほど暇じゃないから勝手にやっててな(笑)
>関係ない人には失礼した
>こっちは根拠のない煽りばかりで呆れるけど、四日市でも内定貰えるように頑張るしかないな
煽る気無いけどこの流れ面白い
みんな四日市に向けて頑張ろう
179受験番号774
2017/08/04(金) 23:57:11.36ID:QyRfKvoC なんだこいつ
180受験番号774
2017/08/04(金) 23:59:37.99ID:U143C+xx 言ってることめちゃくちゃで面白かったのでつい
ID変わりますねさようなら
ID変わりますねさようなら
181受験番号774
2017/08/04(金) 23:59:56.57ID:1J4AlHWH182受験番号774
2017/08/05(土) 00:01:38.08ID:N3ugZKpX 関西人って民度低いの多いんだな
183受験番号774
2017/08/05(土) 00:08:06.44ID:k3pf6oxh184受験番号774
2017/08/05(土) 00:11:04.08ID:oAEGAkDg そいや三重県ってマクドナルドのことを、マックて呼ぶかマクドて呼ぶかの境目らしいね
俺はマクド派だけどみんなはどっち派?
俺はマクド派だけどみんなはどっち派?
186受験番号774
2017/08/05(土) 00:40:54.46ID:zRCKs3wx187受験番号774
2017/08/05(土) 00:56:11.02ID:dmEBURyR レスアンカーだけ書いて何か言ったつもりうんたらかんたら
188受験番号774
2017/08/05(土) 00:58:23.90ID:nI6SFsWt189受験番号774
2017/08/05(土) 01:15:12.24ID:k3pf6oxh マクナル
190受験番号774
2017/08/05(土) 07:56:38.07ID:zRCKs3wx191受験番号774
2017/08/05(土) 08:10:58.87ID:JSy+usL7 >>184
これいつも決着つかないんだよな
これいつも決着つかないんだよな
193受験番号774
2017/08/05(土) 11:36:19.93ID:ZhkOA7yL >>184
天津飯の餡の色の境目は浜名湖周辺。これマメな。
天津飯の餡の色の境目は浜名湖周辺。これマメな。
194受験番号774
2017/08/05(土) 13:55:16.83ID:3Ce4qF7x 凄い伸びてると思ったら凄いどうでもいいことでレスバトルしてた
195受験番号774
2017/08/05(土) 14:05:44.96ID:jTwFK6N3 鈴鹿市役所の情報下さ〜い
196受験番号774
2017/08/05(土) 17:49:47.29ID:Ndyefc4y 消防受ける人いますか?
197受験番号774
2017/08/05(土) 21:27:18.91ID:N3ugZKpX 夫婦岩でデートしたい
198受験番号774
2017/08/05(土) 21:29:02.13ID:N3ugZKpX 三重といえば磯野貴理
199受験番号774
2017/08/05(土) 23:05:06.02ID:183AA1Tx 沢村だろ
200受験番号774
2017/08/06(日) 00:00:33.85ID:eX8/Wukp 和歌山は関西っていうかんじだけど三重出身の人って関西弁話すの?
それとも名古屋の方言に近いの?
それとも名古屋の方言に近いの?
201受験番号774
2017/08/06(日) 00:16:23.46ID:i0GyjquV 鈴鹿市役所といえば、なんか採用予定者人数10人程度になってたね
もしかして今年だいぶキツイのかな?
もしかして今年だいぶキツイのかな?
202受験番号774
2017/08/06(日) 00:45:46.33ID:H73Camkz >>200
名古屋の友達にエセ関西弁って言われたことあるからどっちでもないのかもしれない
名古屋の友達にエセ関西弁って言われたことあるからどっちでもないのかもしれない
203受験番号774
2017/08/06(日) 03:22:46.69ID:bBQ5/Wfs >>196
受けますよ
受けますよ
204受験番号774
2017/08/06(日) 04:57:31.52ID:zCaaDG1r >>200
伊賀の人はほぼ関西弁、津とかはは三重弁。四日市桑名あたりはほぼ名古屋弁。
伊賀の人はほぼ関西弁、津とかはは三重弁。四日市桑名あたりはほぼ名古屋弁。
205受験番号774
2017/08/06(日) 06:38:55.15ID:eX8/Wukp 三重出身の人って関西の大学と名古屋の大学だとどちらに進学する人の方が多いものなの?
206受験番号774
2017/08/06(日) 09:41:56.15ID:ysXE1hEb それ聞いてどうすんの?
207受験番号774
2017/08/06(日) 11:40:59.01ID:eX8/Wukp >>206
ただ知りたいだけ
ただ知りたいだけ
208受験番号774
2017/08/06(日) 12:11:08.37ID:gX1rEWGL わいの中では、ある程度勉強できるが名大は入れないっていう人は関西関東行くっていうイメージ
209受験番号774
2017/08/06(日) 16:50:56.20ID:v0lhwu1p ハァー
他の自治体の二次試験死んだから四日市市受けるわよろしくな
他の自治体の二次試験死んだから四日市市受けるわよろしくな
210受験番号774
2017/08/06(日) 17:10:55.74ID:BtwJ7yfU 地元民じゃないと厳しいらしいけどね
211受験番号774
2017/08/06(日) 17:24:45.00ID:qlnXTV6c 四日市はそんなこと無いよ
受験者が同じレベルだったら出身者とるだろうけど
受験者が同じレベルだったら出身者とるだろうけど
212受験番号774
2017/08/06(日) 18:14:49.00ID:0CUcbXwq へー、それははじめて聞いた
根拠は?
根拠は?
214受験番号774
2017/08/06(日) 18:59:33.91ID:0CUcbXwq 意味わからん
自演か?
自演か?
215受験番号774
2017/08/06(日) 19:05:10.69ID:qlnXTV6c 根拠は四日市出身じゃない人が受かっているから
216受験番号774
2017/08/06(日) 19:12:18.23ID:qlnXTV6c 2文目の受験者が同じレベル〜ってのについて言ってるなら、四日市の採用担当者ではないけど、とある人から聞いたことがある
四日市に当てはまるかどうかは知らないけど公務員ってそういうもんだよね
四日市に当てはまるかどうかは知らないけど公務員ってそういうもんだよね
217受験番号774
2017/08/06(日) 19:24:19.68ID:0CUcbXwq ええ…(困惑)
218受験番号774
2017/08/06(日) 19:40:35.69ID:qlnXTV6c なんかこの人>>153をいきなり煽りだした人のにおいがするからもうやめとくね
219受験番号774
2017/08/06(日) 19:49:11.83ID:0CUcbXwq >>218
本人乙
本人乙
220受験番号774
2017/08/06(日) 19:55:10.84ID:0CUcbXwq 根拠は四日市出身じゃない人が受かっているから→それの根拠を聞いてるんですが…
2文目の受験者が同じレベル〜ってのについて言ってるなら、四日市の採用担当者ではないけど、とある人から聞いたことがある
四日市に当てはまるかどうかは知らないけど公務員ってそういうもんだよね
→四日市のことを聞いてるのに四日市にあてはまるかどうか知らないってバカなの?
なんかこの人>>153をいきなり煽りだした人のにおいがするからもうやめとくね
→いきなりレス遡りはじめて何なの?レスバトルに負けたからって八つ当たりしてくるなよ
2文目の受験者が同じレベル〜ってのについて言ってるなら、四日市の採用担当者ではないけど、とある人から聞いたことがある
四日市に当てはまるかどうかは知らないけど公務員ってそういうもんだよね
→四日市のことを聞いてるのに四日市にあてはまるかどうか知らないってバカなの?
なんかこの人>>153をいきなり煽りだした人のにおいがするからもうやめとくね
→いきなりレス遡りはじめて何なの?レスバトルに負けたからって八つ当たりしてくるなよ
221受験番号774
2017/08/06(日) 20:16:24.04ID:tSdveEWS222受験番号774
2017/08/06(日) 20:29:03.67ID:cM1bx+a0 四日市市は基本的には地元民優先で採用するのが原則って聞いた
ただあまりにもブラックで人手不足だから、他の市の人も採用してるってだけ
ただあまりにもブラックで人手不足だから、他の市の人も採用してるってだけ
223受験番号774
2017/08/06(日) 20:49:18.58ID:C4mfYPzr 地元民優先かどうかは内部の人間じゃないからわからないけど、実際市外出身の職員さんたくさんいる(むしろ自分は市内出身の方知らない、たくさんいるだろうけど)から市外の人でも大丈夫だよ
224受験番号774
2017/08/06(日) 22:28:49.48ID:nxqy8udM225受験番号774
2017/08/06(日) 22:46:24.21ID:caONNBZz226受験番号774
2017/08/06(日) 22:51:47.58ID:gqzhpGve \
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
/⌒ヽ
( ^p^ ) と思うキチガイであった
/ ヽ
| | | |
| | | |
|| ||
し| つ|J
.| ||
| ノ ノ
.| .| (
/ |\.\
し'  ̄
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
/⌒ヽ
( ^p^ ) と思うキチガイであった
/ ヽ
| | | |
| | | |
|| ||
し| つ|J
.| ||
| ノ ノ
.| .| (
/ |\.\
し'  ̄
227受験番号774
2017/08/06(日) 22:55:02.18ID:H73Camkz おまえらしょーもないことで盛り上がってないで外出ろよ
今日は日曜日だぞ、有名なお祭りがあるだろ
今日は日曜日だぞ、有名なお祭りがあるだろ
228受験番号774
2017/08/06(日) 23:04:03.88ID:caONNBZz こんなとこで時間潰すやつに友達なんかいるわけないだろいい加減にしろ
229受験番号774
2017/08/06(日) 23:15:28.82ID:eX8/Wukp 公務員試験にコネ採用があるのは事実だよ
230受験番号774
2017/08/06(日) 23:49:08.76ID:tSdveEWS なんかひとりでキチガイが必死に喚いてるけど、誰も興味なさそうで草
やっぱり荒らしにはスルーが一番効きそうだな(笑)
ところで、今日クソ暑かったけど、わざわざ祭り行ったやついるの?
やっぱり荒らしにはスルーが一番効きそうだな(笑)
ところで、今日クソ暑かったけど、わざわざ祭り行ったやついるの?
231受験番号774
2017/08/06(日) 23:53:29.80ID:H73Camkz 俺んとこは夕方から涼しかったから少しはましだったけど暑いからとか寒いからで祭りに行くか行かないか決めてるなら向いてないと思うよ
祭りは好きな人は暑くても行くしなんとも思わない人はいかないよね
祭りは好きな人は暑くても行くしなんとも思わない人はいかないよね
232受験番号774
2017/08/06(日) 23:56:09.39ID:H73Camkz もう1つ言っとくけど人にしねっていうのはどうかと思うよ
見てるだけで気分が悪いわ、そういうのは君が好きそうなアフィブログのコメント欄でやってくれ
見てるだけで気分が悪いわ、そういうのは君が好きそうなアフィブログのコメント欄でやってくれ
233受験番号774
2017/08/07(月) 00:00:54.37ID:klh0xCkK 何言ってんだこいつ
234受験番号774
2017/08/07(月) 00:02:09.67ID:BqINLvrj 草って使う人基本アフィチル説
235受験番号774
2017/08/07(月) 00:02:41.06ID:klh0xCkK236受験番号774
2017/08/07(月) 00:03:29.09ID:0UL2Hf7g >>234
すまん、根拠は?
すまん、根拠は?
237受験番号774
2017/08/07(月) 00:03:51.48ID:tTMzc20A みんなおめでとう!
このスレは粘着煽りキチガイのせいでクソスレになりました〜(笑)
このスレは粘着煽りキチガイのせいでクソスレになりました〜(笑)
238受験番号774
2017/08/07(月) 00:04:05.43ID:0UL2Hf7g >>235
すまん、根拠は?
すまん、根拠は?
239受験番号774
2017/08/07(月) 00:04:18.88ID:0UL2Hf7g >>237
すまん、根拠は?
すまん、根拠は?
240受験番号774
2017/08/07(月) 00:06:57.53ID:BqINLvrj241受験番号774
2017/08/07(月) 00:20:11.37ID:Bh2yWbje >>235
H73Camkzだけど気にくわないからって基地害と一緒にするのやめてくれる?
H73Camkzだけど気にくわないからって基地害と一緒にするのやめてくれる?
242受験番号774
2017/08/07(月) 00:25:10.42ID:klh0xCkK はいはいwww
243受験番号774
2017/08/07(月) 00:27:49.12ID:0UL2Hf7g はい、半芝頂きました
アフィキッズ確定です
アフィブログに帰ってください、僕も荒らしなので元の板に帰ります
失礼しました
アフィキッズ確定です
アフィブログに帰ってください、僕も荒らしなので元の板に帰ります
失礼しました
244受験番号774
2017/08/07(月) 00:51:22.47ID:Bh2yWbje245受験番号774
2017/08/07(月) 01:04:47.19ID:mnbRy/id みんな申し込み始まってる自治体あるから忘れたらダメだよ
246受験番号774
2017/08/07(月) 01:32:30.42ID:XvQZiGZ8 すっごい遡るけど>>200の方言で机をつるって三重だけなのかな
他県の友達が吊るっていう意味と勘違いして驚いてた
他県の友達が吊るっていう意味と勘違いして驚いてた
247受験番号774
2017/08/07(月) 03:11:27.40ID:CpiGEBnP 南部出身だけど他の三重県民から言葉わからないって言われるわ
248受験番号774
2017/08/07(月) 07:14:11.38ID:tTMzc20A249受験番号774
2017/08/07(月) 15:26:17.58ID:zWK5SE+X 四日市市役所に向けて今から頑張るか
250受験番号774
2017/08/07(月) 23:32:26.54ID:qzSj8rxe くっさ
251受験番号774
2017/08/07(月) 23:38:30.00ID:ND4q89cE w
252受験番号774
2017/08/08(火) 16:17:14.14ID:aFOdk2YQ >>243
こいつ必死に連投したのにID変えてるのバレバレな上にスルーされてて笑う
こいつ必死に連投したのにID変えてるのバレバレな上にスルーされてて笑う
253受験番号774
2017/08/09(水) 20:43:34.86ID:bItcyr3E 県庁の合格発表までが、とても長く感じる
254受験番号774
2017/08/11(金) 10:05:33.73ID:3n1IElFR 名張の2次って車で行っていいのか?
255受験番号774
2017/08/11(金) 22:59:00.37ID:bLJ9g41U 四日市市役所目指してる人おらんか?
256受験番号774
2017/08/12(土) 01:48:46.52ID:At7qS63E 未だに桑名が四日市かで悩んでる奴ならここにいるぞ
桑名は14日消印有効だったか
桑名は14日消印有効だったか
257受験番号774
2017/08/12(土) 01:57:15.76ID:BhRCdUny258受験番号774
2017/08/12(土) 02:06:58.67ID:At7qS63E259受験番号774
2017/08/12(土) 14:13:52.93ID:uJEx2O4L >>258
にちゃんねるの情報なんて、ライバルを減らすための戦略やぞ(´・ω・`)
にちゃんねるの情報なんて、ライバルを減らすための戦略やぞ(´・ω・`)
260受験番号774
2017/08/12(土) 20:27:09.98ID:+JAaAAim 頭悪そう
261受験番号774
2017/08/12(土) 20:30:10.67ID:Vzqn9OcN 引っ越しちゃったけど元地元ならギリ受からせてくれるよね
262受験番号774
2017/08/12(土) 20:53:40.88ID:c5XCCGjq 伊賀市って個人面接ないのかよ
263受験番号774
2017/08/12(土) 23:32:54.53ID:64nE02s5 >>259
四日市は実際ブラックなんだよなぁ
四日市は実際ブラックなんだよなぁ
264受験番号774
2017/08/12(土) 23:37:33.48ID:NllwAHV2 県庁合格発表おそくてもんぜつぅ
265受験番号774
2017/08/13(日) 14:22:42.71ID:6TT4YX35 名張の2次試験どんなんでした?AAあるのかな?
266受験番号774
2017/08/13(日) 17:08:26.65ID:h5IKXqAY 伊賀市の合格発表いつだよ。。
267受験番号774
2017/08/14(月) 00:24:44.42ID:5ioMcNRe 大学出てまで三重県とかいうど田舎の公務員でええのかお前ら
268受験番号774
2017/08/14(月) 03:02:26.85ID:v7TkYwdK269受験番号774
2017/08/14(月) 14:19:46.32ID:/aaXYnD+ 三重は地元志向が多いのかな
270受験番号774
2017/08/14(月) 23:56:51.59ID:7i4qXWMU わざわざ物価の高い地域に一人暮らしなんかしたら結婚や老後が悲惨なことになるぞ
都会に憧れるのなんて若いうちの数年間だけだよ
都会に憧れるのなんて若いうちの数年間だけだよ
271受験番号774
2017/08/15(火) 01:56:38.63ID:8+llcL3e272受験番号774
2017/08/15(火) 08:59:49.45ID:d+74h0bL273受験番号774
2017/08/15(火) 13:02:21.40ID:krgP3bby 四日市は地元優遇が津より強そう
275受験番号774
2017/08/16(水) 21:35:57.92ID:vvafjUIg >>274
落ち着けよ^^;
落ち着けよ^^;
276受験番号774
2017/08/16(水) 22:43:29.94ID:LzcERu8N >>275
落ち着けよ^^;
落ち着けよ^^;
277受験番号774
2017/08/16(水) 23:51:02.68ID:Zc9K9Esp278受験番号774
2017/08/17(木) 16:50:33.41ID:znCBaCME280受験番号774
2017/08/18(金) 12:33:36.47ID:OhD7TNkT 桑名市の倍率やばいね。
こりゃ違う市役所を受験するわ
こりゃ違う市役所を受験するわ
281受験番号774
2017/08/18(金) 14:09:03.78ID:rJd1C9Yc 桑名ってなんで人気なの?
282受験番号774
2017/08/18(金) 14:22:40.57ID:La041C0X 愛知に近いc日程だから
283受験番号774
2017/08/18(金) 14:35:08.41ID:rJd1C9Yc284受験番号774
2017/08/18(金) 15:36:27.51ID:hijLCv5m 愛知県民が三重県のシー日程受けるなら、実際に働くこと考えてうけなよ。愛知県出身の親戚が津市役所で働いてるけど、田舎すぎて嘆いてるから。桑名や四日市なら名古屋が近くていいぞ。
285受験番号774
2017/08/18(金) 16:16:29.09ID:y0IVjX/0 おっ、そうだな
286受験番号774
2017/08/18(金) 16:27:49.03ID:GC5qrypC 伊勢市とかってコネ採用まみれなのかな
大卒で受けようかと思ってるんだけど
大卒で受けようかと思ってるんだけど
287受験番号774
2017/08/18(金) 17:13:59.84ID:iYPMLOzv 桑名多いとは思ったが、161人か。厳しいな。別のところ受けるわ。朝日町穴場だったなぁ。
指摘通り、愛知県から近いからね。
指摘通り、愛知県から近いからね。
288受験番号774
2017/08/18(金) 18:05:07.15ID:VhgkApwr ほならね、愛知県でも行っとけって話でしょ?
289受験番号774
2017/08/18(金) 18:18:19.59ID:/8fWMZC8 >>288
某ユーチューバーネタかな?
某ユーチューバーネタかな?
290受験番号774
2017/08/18(金) 18:56:23.46ID:hijLCv5m 朝日町はこのご時世に(数年前やけど)人口35パーセント増を達成したすごい町やから、あんまし詳しくないけど、もし倍率低いなら超穴場やな。
291受験番号774
2017/08/18(金) 21:35:13.06ID:RjZ9UZhf 東紀州に来てもええんやで
293受験番号774
2017/08/18(金) 23:32:16.71ID:/+g+Xs66 桑名は倍率高いみたいやけどとりあえず他の自治体も併願して様子見らべきやな。今年はどこの自治体も倍率高すぎ。わいの第一志望、採用人数3人受験者数80人オワタ。
294受験番号774
2017/08/18(金) 23:34:28.98ID:/+g+Xs66 ここ数年の倍率調べて見たけど、市役所やと10〜20倍は普通にどこの自治体もあるぞ。1番高かったところは32倍。ちなみに朝日町だけは3倍wwwwwwww
295受験番号774
2017/08/19(土) 07:58:58.97ID:L6FOv3mf c日程の高倍率なんて見かけだけじゃないの?
地上、こっぱん、専門職、b日程でいい結果だったら受けない人多いやろ
地上、こっぱん、専門職、b日程でいい結果だったら受けない人多いやろ
296受験番号774
2017/08/19(土) 14:27:38.47ID:5a1UkFMp 高倍率だけど、桑名市受けます。
2年前はノー勉で一次通過、去年は勉強して一次爆死だが、今年はどうなるかな
2年前はノー勉で一次通過、去年は勉強して一次爆死だが、今年はどうなるかな
297受験番号774
2017/08/19(土) 15:24:09.01ID:QUKUcE/d298受験番号774
2017/08/19(土) 15:35:01.57ID:QUKUcE/d 朝日町は人口激増してるけど財政力指数はそれほど良くない
1を超えているのは川越、四日市のみ
0.8超えは桑名、鈴鹿、亀山、いなべ、東員
川越は歳入なしでも7年間 町を運営できる金を溜め込んでいる(飛島村を上回る日本トップ)
1を超えているのは川越、四日市のみ
0.8超えは桑名、鈴鹿、亀山、いなべ、東員
川越は歳入なしでも7年間 町を運営できる金を溜め込んでいる(飛島村を上回る日本トップ)
299受験番号774
2017/08/19(土) 20:46:26.30ID:nDCyvrDN >>297
どういうこと?ボーダーどれくらいなんやろな
どういうこと?ボーダーどれくらいなんやろな
300受験番号774
2017/08/19(土) 20:47:50.50ID:nDCyvrDN >>298
なるほど。そのへんの自治体いいなあ。
なるほど。そのへんの自治体いいなあ。
301受験番号774
2017/08/20(日) 02:49:26.77ID:JUiRAC1k302受験番号774
2017/08/20(日) 18:56:58.51ID:ojEhNWA4 県庁の合格発表って何時から?
303受験番号774
2017/08/20(日) 19:04:55.14ID:1noCrdJz 一次の合格発表は9時ぐらいには出てたから9時ぐらいちゃう
304受験番号774
2017/08/20(日) 21:24:13.18ID:morEvCzY 受かってて欲しいが、、、なんとも言えない出来だったなあ
305受験番号774
2017/08/21(月) 00:33:47.37ID:iSWwyhyG いよいよ明日県庁発表か、受けた皆さんは手応えどうだった?
306受験番号774
2017/08/21(月) 00:57:35.77ID:rtQg0dSA >>305まあまあかなw でも3倍って考えると不安で不安でやばい
307受験番号774
2017/08/21(月) 08:33:41.76ID:1OyLru7i 落ちてるイメージしかできない…
308受験番号774
2017/08/21(月) 09:06:30.80ID:xRHdc2+b ネットに番号アップされた?
309受験番号774
2017/08/21(月) 09:07:23.99ID:NYNMEvgA >>308
今確認したらまだだった。9時発表だよな?
今確認したらまだだった。9時発表だよな?
310受験番号774
2017/08/21(月) 09:13:53.76ID:/zt1LfDK >>309
そのはずだが出る気配がない…
そのはずだが出る気配がない…
311受験番号774
2017/08/21(月) 09:13:55.60ID:z/MiWKCQ 早く〜(笑)緊張を返して!(笑)
312受験番号774
2017/08/21(月) 09:24:48.77ID:NYNMEvgA 掲示板は9時から?
313受験番号774
2017/08/21(月) 09:26:00.12ID:rtQg0dSA うかったぁー
314受験番号774
2017/08/21(月) 09:26:41.17ID:zUL5ftWd 合格したぜ
315受験番号774
2017/08/21(月) 09:27:08.84ID:JfmKV2nw316受験番号774
2017/08/21(月) 09:28:21.56ID:JfmKV2nw >>315
一応、合格者発表のページね
一応、合格者発表のページね
317受験番号774
2017/08/21(月) 09:33:50.91ID:AwlGljvh 受かったんご
318受験番号774
2017/08/21(月) 10:13:20.99ID:a2mT4bGi 受かったけど、採用面接で落とされるとかってあるんか?よくわからんわ
319受験番号774
2017/08/21(月) 10:22:25.42ID:NYNMEvgA ネット発表はいつになったら見れるんだよ...
321受験番号774
2017/08/21(月) 10:53:57.94ID:NYNMEvgA >>320
今確認しに行ったら見れた!ありがとうございます!
今確認しに行ったら見れた!ありがとうございます!
322受験番号774
2017/08/21(月) 11:07:32.96ID:rtQg0dSA 電話くるの?
323受験番号774
2017/08/21(月) 11:19:06.94ID:ltfJHQab 電話なんてこんよ
324受験番号774
2017/08/21(月) 11:21:13.96ID:rtQg0dSA >>323県側からなんかないの?
326受験番号774
2017/08/21(月) 11:35:44.14ID:rtQg0dSA >>325
ありがとう
ありがとう
327受験番号774
2017/08/21(月) 12:16:54.47ID:z0pdjm0t おめでとう
良かったなぁ
C日程の我らにもご利益を
良かったなぁ
C日程の我らにもご利益を
328受験番号774
2017/08/21(月) 14:55:25.69ID:LyBB7iiG もうだめだ
助けてくれあええ
助けてくれあええ
329受験番号774
2017/08/21(月) 15:07:43.78ID:rtQg0dSA >>328
どうしたの?
どうしたの?
330受験番号774
2017/08/21(月) 15:20:49.01ID:AwlGljvh >>322
電話きたぞ
電話きたぞ
331受験番号774
2017/08/21(月) 15:48:25.23ID:rtQg0dSA332受験番号774
2017/08/21(月) 16:38:33.52ID:hdHRzHWz 電話先で質問したけど、採用面接って入庁意向調査と配属希望調査の意味合いが強いのね。知らなかった
333受験番号774
2017/08/22(火) 11:32:14.12ID:KY+ru0DK 四日市の受験票きた?
334受験番号774
2017/08/22(火) 11:42:12.62ID:2jMabi9B 四日市は締切すらまだだろ
335受験番号774
2017/08/22(火) 23:42:09.13ID:7mfhHfuj336受験番号774
2017/08/23(水) 12:02:58.38ID:WxE+tELT 三重大学
337受験番号774
2017/08/24(木) 23:13:17.51ID:vJzyU2wn みんな一日にどのくらい勉強してる?
338受験番号774
2017/08/25(金) 11:05:10.95ID:pR6lJJ/b 市役所受ける人どれくらいいる?
339受験番号774
2017/08/25(金) 12:39:42.62ID:F+UtZYLe340受験番号774
2017/08/25(金) 17:06:55.03ID:/gAWmqoh もう内定貰ったし行く気もないけど敢えて受けるで
C日程しか駒がない雑魚どもをぶっ潰したる(笑)
C日程しか駒がない雑魚どもをぶっ潰したる(笑)
341受験番号774
2017/08/26(土) 15:32:45.96ID:C1gX+dJ5 県庁と他で迷ってるやつわい以外におる?
342受験番号774
2017/08/26(土) 19:44:53.65ID:kX0yG/LW >>341
因みにどこと迷ってるの?
因みにどこと迷ってるの?
343受験番号774
2017/08/26(土) 22:17:27.14ID:MyyDSj+k >>342
計算
計算
344受験番号774
2017/08/27(日) 16:11:58.89ID:3mhDXqZo 計算ってなんですか
345受験番号774
2017/08/27(日) 16:34:13.75ID:74ejyrOA 経産省だろ
市の方を聞きたいんだが
市の方を聞きたいんだが
346受験番号774
2017/08/27(日) 17:20:30.95ID:SI0G6Y5t こっぱん本命受かったから桑名は辞退するわ
347受験番号774
2017/08/27(日) 23:10:21.89ID:Okxh/BeD 市と県庁で悩むかよ
コッパンのいい省庁でようやく悩むレベル
コッパンのいい省庁でようやく悩むレベル
348受験番号774
2017/08/28(月) 16:57:05.87ID:FT6V//N/ 内定持ちでC日程受けるやつおる?
349受験番号774
2017/08/28(月) 17:19:33.67ID:ixlTWTC5 内定は無いけど、県庁最終合格で市役所受けようとしてる
350受験番号774
2017/08/28(月) 17:46:09.60ID:w7AbCUel 県庁最終合格で採用漏れってある?
351受験番号774
2017/08/28(月) 18:36:20.34ID:4+oyoeC/352受験番号774
2017/08/29(火) 00:24:07.50ID:yxW4mxYa >>351
そういうことをわざわざ言うやつは落ちそうだな^ ^
そういうことをわざわざ言うやつは落ちそうだな^ ^
353受験番号774
2017/08/29(火) 15:28:17.63ID:n/n15s5b354受験番号774
2017/08/29(火) 16:27:04.20ID:2v6hohFq355受験番号774
2017/08/29(火) 17:12:56.60ID:iXcN1xo9 >>352
ガンバ!
ガンバ!
356受験番号774
2017/08/29(火) 17:37:09.01ID:ioCONZig C日程にかけるしかないNNT雑魚は大変だな(笑)
こんなところで煽り合いしてないで勉強しないとヤバイぞ(笑笑)
こんなところで煽り合いしてないで勉強しないとヤバイぞ(笑笑)
357受験番号774
2017/08/29(火) 18:52:13.41ID:0CRVdh5o 四日市市役所って業務説明会とかありました?
358受験番号774
2017/08/31(木) 14:39:44.68ID:1JjpK5sf 名張市通った方、三次試験て日程いつですか?
359受験番号774
2017/08/31(木) 22:56:52.92ID:ijhh9Abi 「すべて落ちました。どうしたらいいですか」。公務員採用試験を受けていた学生が、ため息まじりに話します。
9月に入り、こんな相談が増えました。
今年は5月から7月にかけてほぼ毎週末に、国の総合職や一般職、自治体の上級職など、筆記を主とした1次試験が実施されました。
学生たちはチャンスを広げようと、可能な限り受験します。その合否結果が一つ一つ判明してくるのが、7月末から9月下旬にかけてなのです。
不合格だった学生の多くは、秋に実施される市町村や警察などの採用試験を再び受けようとします。
さらに公立病院や公社などの採用試験にも臨みます。
10月に1次試験を始め、最終結果の発表は年末というところもあります。
このように官公庁や公的機関は選考期間が長く、結果が分かるまで時間がかかる場合が多いのです。
今年、採用日程の繰り下げで就職活動が長期化したと言われる民間企業ですが、選考そのもの6月上旬を中心に短期間で済ませた会社が目立ったのと対照的です。
4年生のほとんどを公務員試験に費やす学生は少なくありません。
キャリアセンターで相談した結果、企業就職に切り替える学生もいますが、官公庁や公的機関にこだわって受験し続ける学生はかなりいます。
卒業研究をはじめ、学業にしっかり取り組んで卒業できるように、
せめて試験の日程を早める、合否結果を早く発表するなど、見直しが必要だと思います。(山口大教授)
9月に入り、こんな相談が増えました。
今年は5月から7月にかけてほぼ毎週末に、国の総合職や一般職、自治体の上級職など、筆記を主とした1次試験が実施されました。
学生たちはチャンスを広げようと、可能な限り受験します。その合否結果が一つ一つ判明してくるのが、7月末から9月下旬にかけてなのです。
不合格だった学生の多くは、秋に実施される市町村や警察などの採用試験を再び受けようとします。
さらに公立病院や公社などの採用試験にも臨みます。
10月に1次試験を始め、最終結果の発表は年末というところもあります。
このように官公庁や公的機関は選考期間が長く、結果が分かるまで時間がかかる場合が多いのです。
今年、採用日程の繰り下げで就職活動が長期化したと言われる民間企業ですが、選考そのもの6月上旬を中心に短期間で済ませた会社が目立ったのと対照的です。
4年生のほとんどを公務員試験に費やす学生は少なくありません。
キャリアセンターで相談した結果、企業就職に切り替える学生もいますが、官公庁や公的機関にこだわって受験し続ける学生はかなりいます。
卒業研究をはじめ、学業にしっかり取り組んで卒業できるように、
せめて試験の日程を早める、合否結果を早く発表するなど、見直しが必要だと思います。(山口大教授)
360受験番号774
2017/08/31(木) 23:28:12.45ID:GXn7DWDg >>359
すごくその通りだと思うけどなぜここで?w
すごくその通りだと思うけどなぜここで?w
361受験番号774
2017/09/01(金) 12:10:03.77ID:5xt+K3d9 >>360
今現在内定のない新卒者や公務員浪人を考えている者への警告の意味を込めて‥
今現在内定のない新卒者や公務員浪人を考えている者への警告の意味を込めて‥
362受験番号774
2017/09/01(金) 12:34:33.02ID:n6uSCJmU そんなやつおらんやろ(笑)
363受験番号774
2017/09/01(金) 15:46:56.34ID:5xt+K3d9 >>362
だと良いんだけどね‥
だと良いんだけどね‥
364受験番号774
2017/09/03(日) 21:50:17.77ID:E3FISYjn 試験当日服装何でいく?
365受験番号774
2017/09/03(日) 23:49:24.60ID:MOdJBt5G >>364
ジャージ
ジャージ
366受験番号774
2017/09/04(月) 14:44:03.64ID:IOd0eXzf 津市倍率高い、、
367受験番号774
2017/09/12(火) 14:47:04.82ID:6YVZkypX 四日市市の勉強なにすりゃいいのかわかんねー
とりあえず市の木と花と鳥の名前は覚えたけど
とりあえず市の木と花と鳥の名前は覚えたけど
368受験番号774
2017/09/12(火) 14:56:27.84ID:psUquKbp 桑名辞退の電話しなければ
369受験番号774
2017/09/12(火) 16:44:05.10ID:R+V4fid4 県内男子高校生です
先輩方おめでとうございます!
将来地元の市役所か県庁を受験したいのですが 大学は何学部が役立ちますか
うちにはコネは無いのですが
県庁もコネは関係ありますか
高校生から身に付けておいた方が良い事あればアドバイスお願いしたいです!
先輩方おめでとうございます!
将来地元の市役所か県庁を受験したいのですが 大学は何学部が役立ちますか
うちにはコネは無いのですが
県庁もコネは関係ありますか
高校生から身に付けておいた方が良い事あればアドバイスお願いしたいです!
370受験番号774
2017/09/12(火) 17:10:32.74ID:V36blfcS 明日県庁行政Uだ、、、どうだろうか
371受験番号774
2017/09/12(火) 17:35:49.63ID:470+GFOR372受験番号774
2017/09/12(火) 19:43:54.95ID:70qT43V+ 公務員になりやすいって話になれば技術職がいいから、工学部に行けばいいよ。
特に土木は旧帝の場合8割近く公務員や
特に土木は旧帝の場合8割近く公務員や
373受験番号774
2017/09/12(火) 20:56:27.46ID:ul0OJQgE374受験番号774
2017/09/13(水) 11:38:05.76ID:MCXeJWDY 県庁の行政Uは採用面接ってありますか?
375受験番号774
2017/09/13(水) 17:21:11.51ID:cno/iyI+ 17日、台風来たらC日程どうなるんだろ
今のところ大丈夫そうだが
今のところ大丈夫そうだが
376受験番号774
2017/09/13(水) 20:15:04.20ID:AJRmdTP9 C日程は台風で中止延期か?
377受験番号774
2017/09/13(水) 20:50:47.49ID:hhIlT5Kz そんなわけないだろ(笑)
C日程だけのカスは台風の中わざわざ試験受けに行っとけ
受かるとは限らないけどな
C日程だけのカスは台風の中わざわざ試験受けに行っとけ
受かるとは限らないけどな
378受験番号774
2017/09/14(木) 23:25:00.38ID:Cy1lqyIS 松阪市やけど会場が中部中とか頭可笑しいやろ
379受験番号774
2017/09/15(金) 11:09:38.52ID:Ik42kOMb380受験番号774
2017/09/15(金) 20:08:11.53ID:T/vXWQk2 伊勢市は延期
381受験番号774
2017/09/15(金) 23:08:08.48ID:0STXbO6E これって延期した場合試験問題は変更されるんだよね?
382受験番号774
2017/09/16(土) 04:23:16.33ID:iNdsO7i8 同じなわけないだろ そんなんだからCまで拾ってもらえねえんだよ
383受験番号774
2017/09/16(土) 07:31:00.57ID:+Y1DOxtb すみません
384受験番号774
2017/09/16(土) 07:54:17.99ID:MegKgiLB385受験番号774
2017/09/16(土) 10:31:20.39ID:gZtQZjRJ いやこんな初歩的な質問に口は悪いがちゃんと答えてあげてるんだからかなり寛大でしょ
386受験番号774
2017/09/16(土) 10:41:56.46ID:gMx+Y5JP >>384
そんなどうでもいい煽りに反応してるってことは、あっ…(察し)
そんなどうでもいい煽りに反応してるってことは、あっ…(察し)
387受験番号774
2017/09/16(土) 19:04:20.89ID:sLxUYME2 四日市大学って車で行ったら駐車場貸してくれるのかな?
388受験番号774
2017/09/18(月) 16:50:16.64ID:eajgNGnC 津市職員の事務職ってボーダー40問中何問とか知ってる人いる?過去のとかでもいいんだけど
389受験番号774
2017/09/18(月) 16:52:05.90ID:aGI90gD1 四日市市の記述みんな出来た?
俺は上手くいって6割取れたかどうか程度だったなんだが…はぁ…
俺は上手くいって6割取れたかどうか程度だったなんだが…はぁ…
390受験番号774
2017/09/18(月) 16:52:58.84ID:aGI90gD1 6割は盛りました…
たぶん5割もないです…
たぶん5割もないです…
391受験番号774
2017/09/18(月) 18:28:47.80ID:g0bJQgU7 県内高校生です 三重大学と名古屋大学では三重県内や市内の公務員試験で
地元大学卒の方が有利とかありますか?
地元大学卒の方が有利とかありますか?
392受験番号774
2017/09/18(月) 19:26:22.07ID:aGI90gD1 名大のほうが有利に決まってんじゃん
三重大とどんだけ偏差値と知名度に差があると思ってんだ
三重大とどんだけ偏差値と知名度に差があると思ってんだ
393受験番号774
2017/09/18(月) 19:57:46.68ID:I7kY+94E 関係ないから通える三重大でいいよ
394受験番号774
2017/09/18(月) 21:05:46.84ID:nD0mTnqt 行けるなら名大一択
395受験番号774
2017/09/19(火) 00:55:40.28ID:wX/EyF6J 台風で延期だった地域あるの?
伊勢市?
伊勢市?
396受験番号774
2017/09/19(火) 03:26:23.50ID:4uJdNXhC ありがとうございます!
実力がまだ足りないので頑張ります
就職は理系が有利と聞いて
公務員志望に不安もありますが
理系の方が良かったかも?とか感じる事はありますか
まだまだ進路で悩み中です@.@
実力がまだ足りないので頑張ります
就職は理系が有利と聞いて
公務員志望に不安もありますが
理系の方が良かったかも?とか感じる事はありますか
まだまだ進路で悩み中です@.@
397受験番号774
2017/09/19(火) 05:30:31.74ID:aAm2v4rL >>40
7わりごぶでもおちた
7わりごぶでもおちた
398受験番号774
2017/09/19(火) 09:14:26.62ID:q3RdS427 >>391
四日市大が1番だよ
四日市大が1番だよ
400受験番号774
2017/09/19(火) 18:06:13.34ID:wYhYiPZ/ Cの難易度どうでした?
401受験番号774
2017/09/19(火) 21:59:09.42ID:6Ab8DZEU >>400
間違える方が難しいレベル
間違える方が難しいレベル
402受験番号774
2017/09/19(火) 22:07:09.28ID:X0jrIs7j403受験番号774
2017/09/19(火) 22:21:09.64ID:k6yaQJPd 四日市市の記述はどうだったんだい!?
404受験番号774
2017/09/20(水) 00:54:32.73ID:IgqzBI/7405受験番号774
2017/09/20(水) 00:59:10.43ID:kDKZ/kOD 四日市は学歴で選別してそれぞれの問題をやらせてたよ
高卒、短大卒、四大卒ね
高卒、短大卒、四大卒ね
406受験番号774
2017/09/21(木) 22:03:12.99ID:ziAH/fDx 四日市のボーダーどれくらいだろ?
短答式5割くらいしかできなかった…
短答式5割くらいしかできなかった…
407受験番号774
2017/09/22(金) 05:47:48.85ID:qoDZr5DX408受験番号774
2017/10/02(月) 13:24:08.53ID:aowS5Yf6 四日市どれくらいで合格?
409受験番号774
2017/10/02(月) 13:42:47.24ID:7lA+nITb 四日市受かった
二次以降がキツいんだよなー…
在住じゃないからこれから四日市市についてめっちゃ調べなくちゃならんめんどくさい
二次以降がキツいんだよなー…
在住じゃないからこれから四日市市についてめっちゃ調べなくちゃならんめんどくさい
410受験番号774
2017/10/02(月) 13:54:29.45ID:7lA+nITb いちおうageていい?
411受験番号774
2017/10/02(月) 22:03:53.23ID:ln875VFQ 四日市1次受かりました
手ごたえはマーク5〜6割、筆記7割くらいです
面接は厳しいらしいね。みんな頑張ろう
手ごたえはマーク5〜6割、筆記7割くらいです
面接は厳しいらしいね。みんな頑張ろう
412受験番号774
2017/10/02(月) 23:02:46.13ID:8UOIrDDF 四日市通ったのはいいんだけど二次の日程いつ届くんだよ
月曜着にしといてくれ
月曜着にしといてくれ
413受験番号774
2017/10/06(金) 23:13:10.22ID:dB3oIIs2 四日市市役所の二次試験のグループディスカッションは
最後特に面接官に向かって発表とか無いから安心して司会役やって大丈夫だぞ
集団面接でも四日市市のことはそんなに聞かれないから、四日市市のことは勉強しなくて大丈夫だぞ
ただ志望動機は結構詳しく聞かれるから答えられるようにしておけ
なぜ他の市ではなく四日市市なのかとかな
最後特に面接官に向かって発表とか無いから安心して司会役やって大丈夫だぞ
集団面接でも四日市市のことはそんなに聞かれないから、四日市市のことは勉強しなくて大丈夫だぞ
ただ志望動機は結構詳しく聞かれるから答えられるようにしておけ
なぜ他の市ではなく四日市市なのかとかな
415受験番号774
2017/10/09(月) 22:18:34.75ID:uCzd3Upr >>413は完全に嘘なのでだまされないように
四日市市のグループディスカッションは4人組でランダムに選ばれる
午前中の適正検査終了時点で試験官から議論するテーマと、どの役割をやらされるかを指定される
役割は司会・タイムキーパー・書紀・発表者の4つの内から指定される
午後のディスカッション開始までかなり時間があるからその間に作戦を練る事ができる
四日市市のグループディスカッションは4人組でランダムに選ばれる
午前中の適正検査終了時点で試験官から議論するテーマと、どの役割をやらされるかを指定される
役割は司会・タイムキーパー・書紀・発表者の4つの内から指定される
午後のディスカッション開始までかなり時間があるからその間に作戦を練る事ができる
416受験番号774
2017/10/10(火) 03:00:09.22ID:deoHylPc 菰野町受けてる方いますか?
417受験番号774
2017/10/10(火) 09:07:09.15ID:7DtVDPn7 おーい津の発表日だぞ
418受験番号774
2017/10/10(火) 09:38:54.89ID:9Q0DQeir まだホームページにのってないよね?何時になるんやろ?
419受験番号774
2017/10/10(火) 10:21:51.99ID:T4sUMJQ+ >>417
事務は何人採用予定なの?
事務は何人採用予定なの?
420受験番号774
2017/10/10(火) 10:48:58.70ID:9Q0DQeir >>419
381人受けて、26人採用予定ww
381人受けて、26人採用予定ww
421受験番号774
2017/10/10(火) 12:22:47.57ID:T4sUMJQ+ >>420
そのうち半分くらいはコネ採用なのかな?
そのうち半分くらいはコネ採用なのかな?
422受験番号774
2017/10/10(火) 13:04:45.06ID:9Q0DQeir >>421
津市の規模でもコネ採用あるのかな?大きめの自治体はコネ採用ないって聞いてたけど
津市の規模でもコネ採用あるのかな?大きめの自治体はコネ採用ないって聞いてたけど
423受験番号774
2017/10/10(火) 13:17:22.33ID:idllWexT424受験番号774
2017/10/10(火) 14:29:35.37ID:ZsOHkQ9c てか合格者発表遅くない?()
425受験番号774
2017/10/10(火) 15:29:51.81ID:emMqWJrS 発表日にコネの話は深い
426受験番号774
2017/10/10(火) 17:05:32.87ID:idllWexT 筆記発表あったよ〜
とりあえず受かってた
とりあえず受かってた
427受験番号774
2017/10/10(火) 17:12:04.04ID:7DtVDPn7 落とす人少ないくない?
100人とか多いよ
100人とか多いよ
428受験番号774
2017/10/10(火) 17:19:34.00ID:AL08/xCs 津市市役所の合格発表ってどこで見れますか?
429受験番号774
2017/10/10(火) 17:21:08.29ID:idllWexT >>428
公式の「津市職員採用試験について」ってところにURL貼ってあるよ〜
公式の「津市職員採用試験について」ってところにURL貼ってあるよ〜
430受験番号774
2017/10/10(火) 17:26:57.15ID:emMqWJrS なんかクロームだと見えないんだけどIEだと見れたわ
431受験番号774
2017/10/10(火) 17:39:55.80ID:9Q0DQeir ほんまや!スマホじゃ見れやんかったけど、パソコンにしたら見れた!!多分、一次試験の作文がなくなったから例年より通過人数増えたんかな、、
433受験番号774
2017/10/10(火) 19:59:01.69ID:AL08/xCs >>429
受かってました!ありがとうございます!
受かってました!ありがとうございます!
434受験番号774
2017/10/10(火) 20:16:04.71ID:PLMJXOkj 四日市の適性試験みんなどれくらい勉強してる?
435受験番号774
2017/10/10(火) 21:48:51.39ID:W4kvtaTK もしかして適性検査が勉強のうちに入るとか?
あ〜なるほど経済系出身の文章を書くのが苦手な学生さんね
適正検査と論文対策なんか1次終わってからでも余裕だけどこれも勉強のうちにはいるんだなすまんすまん
あ〜なるほど経済系出身の文章を書くのが苦手な学生さんね
適正検査と論文対策なんか1次終わってからでも余裕だけどこれも勉強のうちにはいるんだなすまんすまん
436受験番号774
2017/10/11(水) 11:28:35.72ID:IpFzEDpy 一次試験の結果は二時試験以降反映される?
437受験番号774
2017/10/11(水) 11:53:14.67ID:c0XNpEx4 津はリセット方式
438受験番号774
2017/10/11(水) 13:00:05.39ID:vQHnAoCJ ケーススタディ試験と職場適応性検査ってどんな感じなんだろうね?
お客が怒鳴り込んで来ました、貴方はどうしますか?
みたいな感じなのかなぁ?
お客が怒鳴り込んで来ました、貴方はどうしますか?
みたいな感じなのかなぁ?
439受験番号774
2017/10/11(水) 14:57:19.69ID:IpFzEDpy >>437
もし、どこからの情報がわかったら教えてください(=´∀`)
もし、どこからの情報がわかったら教えてください(=´∀`)
440受験番号774
2017/10/12(木) 19:29:34.49ID:jWbj8D4V 津市からの合否通知届いた人いますか?
441受験番号774
2017/10/12(木) 21:41:17.41ID:Y/DKzcY/ >>440
昨日届きましたよ!(市内在住)
昨日届きましたよ!(市内在住)
442受験番号774
2017/10/13(金) 00:54:31.31ID:/A+x49Q1443受験番号774
2017/10/13(金) 01:43:48.74ID:SepMD3sQ 2次の日程が津市と県でかぶりそうな感じだなぁ。
数打ち当たれの作戦が効かないパターンは最悪だわ。
数打ち当たれの作戦が効かないパターンは最悪だわ。
444受験番号774
2017/10/13(金) 04:12:22.77ID:QkHtb5zQ 職場適応性検査はまあ対策しなくていいとしても、ケーススタディが鬼門だな……
445受験番号774
2017/10/13(金) 11:00:27.74ID:Lvgcsxk6 >>442
もう捨てちゃったけど多分普通郵便
もう捨てちゃったけど多分普通郵便
446受験番号774
2017/10/13(金) 11:28:48.56ID:Lvgcsxk6 >>445
自分で宛名書きした封筒でそのまま送られてくる感じ
自分で宛名書きした封筒でそのまま送られてくる感じ
447受験番号774
2017/10/13(金) 12:13:27.61ID:AlWympIE448受験番号774
2017/10/13(金) 19:32:34.87ID:NiyHN2Vs 明日四日市市試験か
緊張するわ
緊張するわ
449受験番号774
2017/10/13(金) 20:10:18.42ID:CkSB31Qv 落ちろ(笑)
450受験番号774
2017/10/13(金) 20:11:31.04ID:7hbsGTNJ あああああああ〜、2次がかぶりまくりだぁ〜
最悪ダァ〜ーーーー!
最悪ダァ〜ーーーー!
451受験番号774
2017/10/13(金) 20:13:39.62ID:Lvgcsxk6 市役所と被ってるのってどこなんですか?警察事務とか?学校事務とか?ですか
452受験番号774
2017/10/13(金) 21:09:24.37ID:7hbsGTNJ >>451
件
件
453受験番号774
2017/10/14(土) 07:33:34.18ID:3LKazCzw >>448
がんばれ
がんばれ
454受験番号774
2017/10/14(土) 08:50:58.16ID:ayXA54KX >>448
落ちろ
落ちろ
455受験番号774
2017/10/14(土) 15:51:40.58ID:PxoKFi8C 明日四日市市受けるやつ覚悟しておいた方がいいぞ
458受験番号774
2017/10/14(土) 18:53:45.57ID:+RMFDtQ7 松阪市の二次受ける人いますか?
日程はいつですか?
日程はいつですか?
459受験番号774
2017/10/14(土) 22:17:37.07ID:4EUP4/HB 四日市おそらく落ちた。。。
460受験番号774
2017/10/14(土) 22:37:09.05ID:z+lkhvVz 桑名の集団討論覚悟した方がいい
明日受ける人は午前適性検査、午後集団討論?
適性検査1時間も何やるんだろう
明日受ける人は午前適性検査、午後集団討論?
適性検査1時間も何やるんだろう
462受験番号774
2017/10/15(日) 09:33:30.24ID:+zBB3OzH はい、四日市死んだー(9時20分現在)
事務適正4割くらいしか取れんかったー死んだー
事務適正4割くらいしか取れんかったー死んだー
463受験番号774
2017/10/15(日) 09:56:24.21ID:mLKiNNuy ざまぁ(笑)
464受験番号774
2017/10/15(日) 20:22:47.11ID:F4R8/fmq どんまい
事務適正はボーダーあるらしいから、あんまり低いと面接では挽回できないからな
来年またがんばりな
事務適正はボーダーあるらしいから、あんまり低いと面接では挽回できないからな
来年またがんばりな
465受験番号774
2017/10/16(月) 00:56:16.80ID:rtA3M9xd 集団討論で見事にクラッシャーを引き当てた…
466受験番号774
2017/10/16(月) 08:37:04.35ID:sVGMDzhn >>465
すまんな
すまんな
467受験番号774
2017/10/16(月) 14:41:41.93ID:T7RYCf3T >>465
協調性皆無でワロタ
協調性皆無でワロタ
468受験番号774
2017/10/16(月) 18:58:44.93ID:ZBP2dtqk 発言回数が多いクラッシャーと傍観者どっちが受かるんだろうか
469受験番号774
2017/10/17(火) 04:07:28.90ID:H2pdJbAh 少なくとも傍観者は評価対象にはならんのちゃう
かと言ってクラッシャーもヤバいが
かと言ってクラッシャーもヤバいが
470受験番号774
2017/10/17(火) 22:02:39.65ID:wzoL65Ww 伊勢受けた人いる?
どんくらい解けた?
どんくらい解けた?
471受験番号774
2017/10/21(土) 11:28:44.66ID:hzvNZBOe 今日は津市の面接だヨー
472受験番号774
2017/10/23(月) 22:57:55.13ID:iiV/f7+l 四日市市の二次試験で後ろに座ってた眼鏡の子かわいかったな
三次試験でまた会いたい
三次試験でまた会いたい
473受験番号774
2017/10/23(月) 23:13:24.64ID:ZUriq3NZ 津市受けた人の為に倍率下げた俺GJ…orz
474受験番号774
2017/10/23(月) 23:20:14.30ID:r6YagUZQ 県C2次おわた。
かなりの圧迫で泣きそうになったわ。
もうダメぽ感が満載なんだが... orz
ハロワ通いはじめなきゃ•••涙
かなりの圧迫で泣きそうになったわ。
もうダメぽ感が満載なんだが... orz
ハロワ通いはじめなきゃ•••涙
475受験番号774
2017/10/24(火) 04:09:25.46ID:UoB+X5zY476受験番号774
2017/10/24(火) 18:16:29.24ID:hFv7/cUp 伊勢市っていつ発表なの?
478受験番号774
2017/10/25(水) 19:35:41.46ID:fwr5Zho9479受験番号774
2017/10/26(木) 01:47:19.43ID:WIOwkP6M >>477
おまえが死んどけクソガイジ
おまえが死んどけクソガイジ
480受験番号774
2017/10/26(木) 17:12:41.29ID:nJI0fWMz なんだよ四日市市大卒以外ほぼ採る気ねえんじゃねーかよ
だったら募集すんな
二次試験2日目で通ったヤツ数人しかいねえじゃん
だったら募集すんな
二次試験2日目で通ったヤツ数人しかいねえじゃん
481受験番号774
2017/10/26(木) 17:27:01.45ID:bEFmjL2s >>480
表向きは性別、年齢、学歴で判断しない公平さをアピールしてはいるが、実情はそんなもんだよ。
表向きは性別、年齢、学歴で判断しない公平さをアピールしてはいるが、実情はそんなもんだよ。
482受験番号774
2017/10/26(木) 22:45:17.41ID:wpZI8wNx 四日市受けてへんで実際はわからへんけど、聞いた話やと既卒はほぼ無理みたいやなー
483受験番号774
2017/10/27(金) 06:53:00.87ID:vUaNzQZB484受験番号774
2017/10/27(金) 12:33:45.27ID:rro0jMWO 津市はどうなん?既卒も取るの?
485受験番号774
2017/10/27(金) 14:41:52.06ID:ALp4ZJHO 高卒公務員で受けたら良かったと
思う事ありますか?
思う事ありますか?
486受験番号774
2017/10/28(土) 10:01:20.41ID:5anYfAyr >>484
既卒も取るかもしれへんけど、面接は既卒と新卒で分けられてた。だから、多少面接官の採点は厳しいかも。
既卒も取るかもしれへんけど、面接は既卒と新卒で分けられてた。だから、多少面接官の採点は厳しいかも。
487受験番号774
2017/10/28(土) 10:16:36.73ID:5anYfAyr 既卒って不利ですよね、、(TT)留年と何が違うのっ?ってすごく感じます、、、国家公務員は関係ないんですかね?
488受験番号774
2017/10/28(土) 10:27:23.68ID:AC40DVWk 既卒で市役所受けるってことは
新卒の時就活失敗して
今の職場が嫌だから受験しに来てるってことでしょ?
それだったらフレッシュな新卒の方がいいよね
しかも既卒って新卒と比べて給料も余分に払わなくちゃいけないし、新卒の方が有利になるのは仕方ないよね
新卒の時就活失敗して
今の職場が嫌だから受験しに来てるってことでしょ?
それだったらフレッシュな新卒の方がいいよね
しかも既卒って新卒と比べて給料も余分に払わなくちゃいけないし、新卒の方が有利になるのは仕方ないよね
489受験番号774
2017/10/28(土) 10:37:41.41ID:Ut+ke90V 今の新卒はすぐやめたがるから雇いたくないけどな
首になりにくいから半年以内に休職届出して休むやつ多すぎ
首になりにくいから半年以内に休職届出して休むやつ多すぎ
490受験番号774
2017/10/28(土) 13:55:44.68ID:5anYfAyr いろいろ理由があるんですね。頑張ります。
491受験番号774
2017/10/28(土) 22:02:34.05ID:ZP6GrNhW 既卒取りにくいとか嘘だから心配すんな
492受験番号774
2017/10/29(日) 00:18:47.59ID:0gBSRxkq493受験番号774
2017/10/29(日) 00:22:45.13ID:gDwE+tN5494受験番号774
2017/10/30(月) 02:37:06.55ID:AWRcHSDV 県なら一年で0.5年分の年齢加算あるが、津市はないのか
495受験番号774
2017/10/30(月) 10:38:42.74ID:ODtxnL+M >>494
それって職歴なしでも加算あるってことですか??
それって職歴なしでも加算あるってことですか??
496受験番号774
2017/10/30(月) 17:52:04.17ID:AWRcHSDV497受験番号774
2017/10/30(月) 18:30:52.04ID:ODtxnL+M >>496
そうなんだ!参考にします!
そうなんだ!参考にします!
498受験番号774
2017/11/02(木) 09:21:54.42ID:VXctxgRu 今日って津市の2次試験の結果発表ですよね、何時頃発表なのでしょうか?一次試験の結果発表は何時頃でしたか?わかる方いましたら教えてください。
499受験番号774
2017/11/02(木) 11:09:22.26ID:81xesni8 >>498
夕方の5時頃でした
夕方の5時頃でした
500受験番号774
2017/11/02(木) 11:20:41.05ID:VXctxgRu >>499
ありがとうございます。意外と遅いんですね。
ありがとうございます。意外と遅いんですね。
501受験番号774
2017/11/02(木) 14:40:47.76ID:Ss6eU6Ht 四日市市論文撃沈した
502受験番号774
2017/11/02(木) 16:28:32.89ID:81xesni8 四日市今日だったの?
503受験番号774
2017/11/02(木) 17:27:49.54ID:81xesni8 津市、2次の結果来てたよ
504受験番号774
2017/11/02(木) 20:32:19.62ID:onnWzPm6 四日市で今日論文書いたけど、論文で書いた内容とか明日の面接で聞かれたりする?
505受験番号774
2017/11/02(木) 20:38:17.56ID:K+u9/gZO506受験番号774
2017/11/02(木) 20:49:32.81ID:onnWzPm6507受験番号774
2017/11/02(木) 23:10:11.72ID:K+u9/gZO508受験番号774
2017/11/03(金) 00:05:52.60ID:mZ4oX73d509受験番号774
2017/11/04(土) 11:39:40.01ID:va2fJtyy >>508
2chの情報を鵜呑みにするとか、どんだけピュアなんだよwww
2chの情報を鵜呑みにするとか、どんだけピュアなんだよwww
510受験番号774
2017/11/04(土) 11:42:49.12ID:I+RCnaXy >>509
鵜呑みにしたと思ってるお前もピュアだな
鵜呑みにしたと思ってるお前もピュアだな
511受験番号774
2017/11/04(土) 19:34:12.09ID:CJCrJ/0n 四日市無事に不合格です
面接官4人が顔をしかめました
面接官4人が顔をしかめました
512受験番号774
2017/11/04(土) 19:35:41.98ID:MA15oB51 >>511
何を言ったんですか?
何を言ったんですか?
513受験番号774
2017/11/04(土) 21:06:24.20ID:NH54/UyE514受験番号774
2017/11/05(日) 06:43:20.16ID:FzDr0k0n 伊勢はコネ採用ありますか
515受験番号774
2017/11/05(日) 19:57:50.52ID:AAZrdPr9 津市の最終面接って、二次面接の結果は加味されませんかね
516受験番号774
2017/11/09(木) 20:52:23.99ID:jts1DEHe 四日市って結果いつ出るの?
518受験番号774
2017/11/17(金) 22:26:40.65ID:K700ph8W 四日市市受かりました
よろしくお願いします(≧∇≦)
よろしくお願いします(≧∇≦)
519受験番号774
2017/11/18(土) 08:15:48.19ID:dthc7xbv 県Cも発表終わったね。
520受験番号774
2017/12/02(土) 23:37:21.02ID:Xz2Y/ehv 県庁受かった人筆記どれくらいできた?
521受験番号774
2017/12/07(木) 22:27:43.95ID:lOVvGXxp 6割7割ぐらいかな
522受験番号774
2017/12/13(水) 02:01:23.86ID:ZbPbTMlb 津市と三重県庁どっち行くか悩んでるんだけどどっちがいいかな
523受験番号774
2017/12/13(水) 07:22:11.79ID:1SkqorTX >>522
両方最終合格したの?
両方最終合格したの?
524受験番号774
2017/12/13(水) 12:00:42.14ID:LyBPa6AI 岐阜県では圧倒的岐阜市らしいが 津となら県庁の方がいいでしょう
525受験番号774
2017/12/13(水) 16:14:57.89ID:35tBRDM3 やりたい仕事と、家の場所によるんじゃない?
526受験番号774
2017/12/13(水) 17:10:07.71ID:wQwjoR5J 地元の国立大卒と旧帝大卒なら
どちらが採用有利ですか
どちらが採用有利ですか
527受験番号774
2017/12/13(水) 22:09:51.64ID:35tBRDM3 どこ志望ですか?志望動機がきちんとしてればどっちでも大丈夫ですよ。
528受験番号774
2017/12/14(木) 05:04:38.77ID:6J8dR/NM 津市受かっとりました
来年から頑張りやす
来年から頑張りやす
529受験番号774
2017/12/14(木) 12:05:01.14ID:2WXnP0Kt >>523
そうなんだけど、学生だから何を基準にすればいいか分かりかねないから判断できなくて
そうなんだけど、学生だから何を基準にすればいいか分かりかねないから判断できなくて
530受験番号774
2017/12/14(木) 15:30:10.72ID:PoyFGfjP531受験番号774
2017/12/14(木) 19:27:12.76ID:DhoLjx4f 県庁ならTOEICの点数で加点されるよ
俺は使わなかったけど
俺は使わなかったけど
532受験番号774
2017/12/15(金) 09:53:57.60ID:3ekD43+L533受験番号774
2017/12/15(金) 14:47:51.88ID:QhsvUOcb もしまだ時間に余裕のある学年なら、県庁のインターンとか行くと仕事のイメージが湧きやすいですよ。あと、自分はやりたい仕事に関連する行事などに参加していたので、志望動機を具体的にかけましたので参考までに(^ ^)
535受験番号774
2017/12/16(土) 05:49:49.47ID:7suj0KmR536受験番号774
2017/12/16(土) 10:15:14.64ID:2TNBrcoj 文系で公務員志望なら法律系か経済系選ぶのが無難ちゃう?
理系は知らん
理系は知らん
537受験番号774
2017/12/17(日) 08:55:54.16ID:6IWPegIo 亀山市受ける人いる?
538受験番号774
2017/12/17(日) 16:57:09.33ID:DmMBTnZw >>529
学生ならステータス重視で県庁行く人多いだろうけど、三重県面積広いから転勤のこととかよく考えた方がいい
実際、県庁蹴って市役所行く人間もおおいし、給料もそんなに違いがあるわけではないからな
その選択なら津市選ぶかな
学生ならステータス重視で県庁行く人多いだろうけど、三重県面積広いから転勤のこととかよく考えた方がいい
実際、県庁蹴って市役所行く人間もおおいし、給料もそんなに違いがあるわけではないからな
その選択なら津市選ぶかな
539受験番号774
2017/12/19(火) 12:39:58.90ID:sawZWoJH 亀山市役所ってSPIの試験ですが、記述式?マークシート?分かる方教えて下さい
540受験番号774
2017/12/22(金) 07:57:39.52ID:y/BdeFQu 市役所って内定取消しとかってあるの?
何か悪いことやったらまずい?
何か悪いことやったらまずい?
541受験番号774
2017/12/25(月) 19:53:13.46ID:gvXl2hvg >>538
三重大だと県庁の方が扱いが上なんですが
三重大だと県庁の方が扱いが上なんですが
542受験番号774
2017/12/25(月) 22:22:52.53ID:bOTBi1lS 三重県には中核市すらないから、県庁が第一に来るのは当然だよな
543受験番号774
2017/12/26(火) 00:28:32.64ID:k8VdLchN >>541
学生は公務員試験を大学受験みたいに考えるからだよ
筆記試験難しい方が上みたいな感じでね
市役所は話す力が必要で、県庁は勤勉さが必要だから実際はどっちが上とかはない
んで、三重県は面積広いから転勤を考えていないと入庁してかは後悔する可能性がある
実際、自分は地元にいれなくて後悔したから
転勤を考慮してるなら、県庁でもいいんではない?
学生は公務員試験を大学受験みたいに考えるからだよ
筆記試験難しい方が上みたいな感じでね
市役所は話す力が必要で、県庁は勤勉さが必要だから実際はどっちが上とかはない
んで、三重県は面積広いから転勤を考えていないと入庁してかは後悔する可能性がある
実際、自分は地元にいれなくて後悔したから
転勤を考慮してるなら、県庁でもいいんではない?
544受験番号774
2017/12/26(火) 14:48:00.62ID:Ux2abgWx まあ県庁が上だと思うなら県庁行けばいいし、市役所がいいと思うなら市役所行けばいいし(^_^)市役所でも津市の外れとか結構な田舎だからね。
545受験番号774
2017/12/26(火) 15:23:55.32ID:VNlCT2EV 亀山市って筆記重視?
546受験番号774
2017/12/26(火) 15:32:25.82ID:qtob28+6 今じゃどこでも面接重視
547受験番号774
2017/12/27(水) 11:32:02.73ID:QtIclHK5 四日市,鈴鹿>>県庁=名張>津市くらいやないか??
548受験番号774
2017/12/27(水) 11:58:33.05ID:l4XmLFaj それはない
県庁≧四日市>津>>鈴鹿>>その他
これやろ
四日市合格者でも県庁やら国家一般行ってるやつ多いよ
県庁≧四日市>津>>鈴鹿>>その他
これやろ
四日市合格者でも県庁やら国家一般行ってるやつ多いよ
549受験番号774
2017/12/27(水) 12:40:00.63ID:66C+F17D それを言い出したら県庁蹴って、四日市、鈴鹿、名張、津に行く人の方がはるかに多い
550受験番号774
2017/12/27(水) 12:41:34.86ID:RMzSLHre 公務員試験ランキングの市毎の給料見てみ?
全てはそこから。
全てはそこから。
551受験番号774
2017/12/28(木) 08:21:17.07ID:ws2Ppo+L 確か四日市がトップだったような
552受験番号774
2017/12/28(木) 10:37:39.82ID:n+Ep9JGO 年収は平均年齢を加味すると、
四日市>>>>鈴鹿>名張>県庁>津市って感じだね
四日市>>>>鈴鹿>名張>県庁>津市って感じだね
553受験番号774
2017/12/28(木) 11:17:26.47ID:nGnFQsdt そりゃ四日市はブラック残業王国やからね
554受験番号774
2017/12/28(木) 11:32:43.40ID:+73Et5Qe 桑名は鈴鹿の下くらいか?
555受験番号774
2017/12/28(木) 14:31:05.57ID:ws2Ppo+L >>553
落ちたからって僻むなよw
落ちたからって僻むなよw
556受験番号774
2017/12/29(金) 09:05:36.47ID:uwBfTi56 >>552
この年収で転勤範囲広いのが嫌だから俺は県庁蹴ったわ
この年収で転勤範囲広いのが嫌だから俺は県庁蹴ったわ
557受験番号774
2017/12/29(金) 20:07:52.59ID:3vaB8oVW 亀山市役所受ける人おる?
論文ってどんなのが出るんだ...
論文ってどんなのが出るんだ...
558受験番号774
2017/12/29(金) 21:39:46.02ID:tJaRNg2H 県庁落ちが必死こいててワロタ
559受験番号774
2017/12/29(金) 21:46:53.82ID:UazBdubi 給与は市役所と変わらんし転勤もあるし激務やけど、県の仕事に携われることはとても光栄な事だし、怠け者の市役所行きは黙れよ
560受験番号774
2017/12/29(金) 23:26:27.50ID:w8M7UZWo ◆最新!「公務員年収ランキング」トップ500◆
武蔵野市がトップ、39自治体が700万円以上
http://toyokeizai.net/articles/-/169297?page=2
1位武蔵野市(東京都)737万円42.2歳
2位厚木市(神奈川県)737万円41.6歳
3位中野区(東京都)733万円46.6歳
4位東京都※730万円40.7歳
5位多摩市(東京都)727万円44.5歳
6位市川市(千葉県)722万円44.0歳
7位豊島区(東京都)722万円44.6歳
8位北九州市(福岡県)719万円43.7歳
9位川崎市(神奈川県)718万円42.3歳
10位さいたま市(埼玉県)717万円40.6歳
============================
【番外】
40位船橋市(千葉県)699万円40.3歳
111位千葉市(千葉県)677万円40.5歳
(出所)平成27年4月1日地方公務員給与実態調査結果
武蔵野市がトップ、39自治体が700万円以上
http://toyokeizai.net/articles/-/169297?page=2
1位武蔵野市(東京都)737万円42.2歳
2位厚木市(神奈川県)737万円41.6歳
3位中野区(東京都)733万円46.6歳
4位東京都※730万円40.7歳
5位多摩市(東京都)727万円44.5歳
6位市川市(千葉県)722万円44.0歳
7位豊島区(東京都)722万円44.6歳
8位北九州市(福岡県)719万円43.7歳
9位川崎市(神奈川県)718万円42.3歳
10位さいたま市(埼玉県)717万円40.6歳
============================
【番外】
40位船橋市(千葉県)699万円40.3歳
111位千葉市(千葉県)677万円40.5歳
(出所)平成27年4月1日地方公務員給与実態調査結果
561受験番号774
2017/12/30(土) 08:51:18.37ID:MlR14jAE このランキングは差額が1,2万で平均年齢がバラバラだからあまり参考にならんよ
562受験番号774
2017/12/31(日) 20:22:28.95ID:irqqmbgk てか、公務員なんて給料はあんま変わらないから地域手当で差がつくよ
鈴鹿→12%
四日市→10%
津→6%
三重県職員→4.5%
これで給与変わってくるから、それで待遇順が決まるんじゃね??
鈴鹿→12%
四日市→10%
津→6%
三重県職員→4.5%
これで給与変わってくるから、それで待遇順が決まるんじゃね??
563受験番号774
2017/12/31(日) 20:27:07.40ID:nMCoOeuO 別に待遇順とかどうでもいいんだけど、県庁内定者の上から目線に腹立つわ
県庁なんて鈴鹿、四日市、津に劣る待遇なのになんで上から目線なんすかね?
ど田舎県庁の待遇知らずに市役所見下す奴多すぎ
県庁なんて鈴鹿、四日市、津に劣る待遇なのになんで上から目線なんすかね?
ど田舎県庁の待遇知らずに市役所見下す奴多すぎ
564受験番号774
2017/12/31(日) 20:38:19.79ID:irqqmbgk いやいや一番の難関は県庁なんだしそれを突破したのは素直に尊敬するべきなんじゃない??
ただ自分の働く待遇は理解して市役所内定者に接する時は見下すとかは辞めた方がいいんじゃない?お互いにね
そろそろ仲良くしなよ
ただ自分の働く待遇は理解して市役所内定者に接する時は見下すとかは辞めた方がいいんじゃない?お互いにね
そろそろ仲良くしなよ
566受験番号774
2017/12/31(日) 23:10:11.33ID:Sfj7dVum 大学とか予備校って県庁合格の方が宣伝になるから、あまり一定数の市役所の方が県庁より待遇がいいって事実に全く触れないんだよね
それを知らずに県庁内定だからって見下す奴が腹立つんだよ!!!
それを知らずに県庁内定だからって見下す奴が腹立つんだよ!!!
567受験番号774
2018/01/01(月) 00:56:08.15ID:AUB3Mnrr ちっさいやつやね
568受験番号774
2018/01/01(月) 23:21:15.71ID:xv8HsmBP 県庁に内定して市役所の内定者を見下すような器の小さい人間の振る舞いに対して腹を立てることのどこが小さいと言うのかね?
569受験番号774
2018/01/03(水) 00:31:23.95ID:drGzJZZZ 県庁の待遇低いのはわかったし、もういい加減県庁叩きはやめろよ
確かに俺はど田舎県庁の待遇は知らなかったし市役所見下してた感はあるけどいい加減やり過ぎだぞ
確かに俺はど田舎県庁の待遇は知らなかったし市役所見下してた感はあるけどいい加減やり過ぎだぞ
570受験番号774
2018/01/04(木) 20:03:05.04ID:oPnNimVt571受験番号774
2018/01/04(木) 23:04:18.95ID:+7iYXihv それでも県庁の社会的ステータスは高いんだよなぁ
第一県庁でコッパン市役所しか受からなかったから悔しい...
第一県庁でコッパン市役所しか受からなかったから悔しい...
572受験番号774
2018/01/05(金) 07:19:36.49ID:XazJZNlC それは世間の方々が地方分権一括法と三重県庁の待遇を知らないから、なんとなく県>市って思っててそうなるんでしょ?
そんな不確かなものとやりがい(笑)が大切なら県庁に行ってどうぞw
ただ自分たちが広い範囲の転勤ありで上位市役所より低い待遇で働いていることは常に意識しとけよwwwww
そんな不確かなものとやりがい(笑)が大切なら県庁に行ってどうぞw
ただ自分たちが広い範囲の転勤ありで上位市役所より低い待遇で働いていることは常に意識しとけよwwwww
573受験番号774
2018/01/06(土) 15:17:06.16ID:OR1C//pU 今年市役所受けよーかなと思ってる
どこが受かりやすいのん?www津と松阪と伊勢やったら
どこが受かりやすいのん?www津と松阪と伊勢やったら
574受験番号774
2018/01/06(土) 23:49:28.03ID:nDTfpm9v そんな心構えじゃ何処も受からないんやない?
地元はどこなん?
地元はどこなん?
575受験番号774
2018/01/06(土) 23:51:44.80ID:2/3DxQMI てか、津市は待遇いいかもしれないけど田舎じゃね??
そんな持ち上げるものか??
そんな持ち上げるものか??
576受験番号774
2018/01/06(土) 23:55:13.41ID:nDTfpm9v てか、県庁も上位市役所も持ち上げすぎ
どっちも待遇は大差ないだろ
転勤があるかないかと仕事内容違うだけだろ
そろそろやめろ
どっちも待遇は大差ないだろ
転勤があるかないかと仕事内容違うだけだろ
そろそろやめろ
577受験番号774
2018/01/07(日) 12:47:40.80ID:cXpFCp93 学事受かったけど転勤が嫌で結局地元市役所にしたわ
県庁も転勤が嫌で市役所選んだ人結構いるんかねえ
県庁も転勤が嫌で市役所選んだ人結構いるんかねえ
578受験番号774
2018/01/07(日) 16:17:33.79ID:jw5RSvb+ というより県庁が転勤範囲広いのに給与が市役所以下っていうのがそもそも可笑しいわ
もっと給与あげてくれよ
もっと給与あげてくれよ
579受験番号774
2018/01/08(月) 17:23:49.37ID:2dN3QcXm >>574
津市ですよ!やっぱそうですよなーなんか勉強して年収上げたいんだけどそんなに甘くねーか
津市ですよ!やっぱそうですよなーなんか勉強して年収上げたいんだけどそんなに甘くねーか
580受験番号774
2018/01/09(火) 11:44:03.51ID:h1RjfW7Y 三重大の県庁内定者だけどA日程落ちた奴らの僻みスレになってるなwwww
C日程の市役所なんか見下して当然だろ
悔しかったら来年また受けてねwwwww
C日程の市役所なんか見下して当然だろ
悔しかったら来年また受けてねwwwww
582受験番号774
2018/01/09(火) 13:46:08.30ID:nGD8Mpqk >>579
津市は、筆記は簡単で高得点はみんなとる中で上位100にいく感じで、面接二回、事務適正検査一回、集団討論二回、論文一回で試験回数多いからバイタリティがある人が受かる印象があるよ
津市は、筆記は簡単で高得点はみんなとる中で上位100にいく感じで、面接二回、事務適正検査一回、集団討論二回、論文一回で試験回数多いからバイタリティがある人が受かる印象があるよ
583受験番号774
2018/01/11(木) 18:11:47.56ID:HKdg/G36 待遇とかはどうでもいいし、県庁の方が格上に決まってるだろ、ガタガタ言うなよ
584受験番号774
2018/01/11(木) 19:50:50.98ID:3Udi2C2C 福利厚生とかその他の環境は県庁のほうがいいぞ
585受験番号774
2018/01/12(金) 20:33:27.91ID:5X1VpeHJ 具体的には??
来年受けるから知りたい
来年受けるから知りたい
586受験番号774
2018/01/13(土) 01:21:47.37ID:auxULP/4 具体的な例がないから、こんな抽象的な書き方してるんだろ
察してあげろよwwww
察してあげろよwwww
587受験番号774
2018/01/13(土) 17:43:15.30ID:j4Z4X8za 職員の数が違うから福利厚生とか組合の活動具合が違ってくる。当然、数が多いほどきちんとした活動ができる。
時間外勤務時間の情報公開とかしてみれば?四日市とかひどいもんよ。
時間外勤務時間の情報公開とかしてみれば?四日市とかひどいもんよ。
588受験番号774
2018/01/13(土) 18:06:52.89ID:j4Z4X8za 他に県と市町の違いで思いつくのは、『選挙』、『災害対応』かな。
選挙事務は市町の選挙だけじゃなく、衆参議員、県知事、県議会の選挙すべてを市町がやることになってるから、年に1、2回は動員されることになる。
災害対応についても、市町の職員がまさに現場に行って対応することになるから、そこも市町のほうが負担が大きいと思う。県職員だと人数も多いからローテーションできるしね。
選挙事務は市町の選挙だけじゃなく、衆参議員、県知事、県議会の選挙すべてを市町がやることになってるから、年に1、2回は動員されることになる。
災害対応についても、市町の職員がまさに現場に行って対応することになるから、そこも市町のほうが負担が大きいと思う。県職員だと人数も多いからローテーションできるしね。
589受験番号774
2018/01/13(土) 18:09:06.87ID:j4Z4X8za 給料の高い低いっていうのは、時間外勤務との兼ね合いもあるので、そこと含めて考えておいたほうがいい。
あと、遠隔地の勤務があるというデメリットもあるけど、県のほうが異動への対応がきめ細やかだったり、そもそも異動の制度がきちんとしてる。
あと、遠隔地の勤務があるというデメリットもあるけど、県のほうが異動への対応がきめ細やかだったり、そもそも異動の制度がきちんとしてる。
590受験番号774
2018/01/14(日) 04:18:03.61ID:jPpo1GZo きちんと、とか、きめ細やかとかその部分にかかる要因や具体例が提示されてないから抽象的って言われるんじゃない??
来年受けるから知ってるなら教えてほしい
来年受けるから知ってるなら教えてほしい
591受験番号774
2018/01/14(日) 10:36:24.79ID:u+U3auul そんなに知りたきゃ県庁のセミナーいけよ
自分で情報収集できない無能は落ちるわ
自分で情報収集できない無能は落ちるわ
592受験番号774
2018/01/14(日) 11:45:13.72ID:IZmU/Sqc 痛いところ疲れたからってキレんなよw
そんなんじゃ社会でやってけねーぞwwww
そんなんじゃ社会でやってけねーぞwwww
593受験番号774
2018/01/14(日) 12:37:27.86ID:FMYYthrA 亀山陰キャ多すぎ
論文しんどかった
論文しんどかった
594受験番号774
2018/01/15(月) 12:01:58.79ID:L/myB0e4 災害対応は市役所、県庁どっちも大変だし選挙は手当がちゃんと出るからむしろ選挙待ち遠しいって職員多いよ
市役所の内情を知らない奴が偉そうに語るなよ
市役所の内情を知らない奴が偉そうに語るなよ
595受験番号774
2018/01/15(月) 12:46:48.44ID:6QumYGx+ 県で避難所の開設することってあるんだっけ?
597受験番号774
2018/01/19(金) 18:02:39.40ID:5oOf6SKa 花の金曜日っすね
598受験番号774
2018/01/21(日) 13:15:39.68ID:ZLzHrvHy >>594
県庁の先輩と市役所の先輩に話を聞いたら、県と市の役割が全然違ったので驚いたんだけど、負担はそんなに変わらないのかな?さすがに東海地震とかが来れば大変なんだろうけど。
県庁の先輩と市役所の先輩に話を聞いたら、県と市の役割が全然違ったので驚いたんだけど、負担はそんなに変わらないのかな?さすがに東海地震とかが来れば大変なんだろうけど。
599受験番号774
2018/01/22(月) 23:21:10.14ID:ojHuDUHF どっちも大変ってだけで、仕事内容が同じではないだろう
600受験番号774
2018/01/23(火) 09:19:01.18ID:FWyABVGV いや、先輩に聞いたら市役所とかだと大雨で避難所開設しないといけないとか、避難所を運営する人数が少ないもんで大災害が起きたときのローテーションができないとか聞いたんだよね。
県は大雨とかでは避難所の開設しないっぽいし、東日本大震災のときもローテーション組んで仕事できてたっぽいんで。
人数の多い少ないにもよるんだろうし、市役所、町役場によっても独自の文化があるんだろうけど。
県は大雨とかでは避難所の開設しないっぽいし、東日本大震災のときもローテーション組んで仕事できてたっぽいんで。
人数の多い少ないにもよるんだろうし、市役所、町役場によっても独自の文化があるんだろうけど。
601受験番号774
2018/01/24(水) 13:12:45.81ID:n7nG5wY7 てかさ、なんでそんな災害対応にこだわるの?
大災害が起きたら、そんな激務やなんや言ってる暇じゃないし、そんな時にのんびり仕事したいわけ?
それに激務激務言うなら、サビ残当たり前の県庁様が何言ってんの?w
私も先輩に聞いたけど、激務なのは圧倒的に県庁らしいよ
大災害が起きたら、そんな激務やなんや言ってる暇じゃないし、そんな時にのんびり仕事したいわけ?
それに激務激務言うなら、サビ残当たり前の県庁様が何言ってんの?w
私も先輩に聞いたけど、激務なのは圧倒的に県庁らしいよ
602受験番号774
2018/01/24(水) 23:18:04.94ID:1XcRuX1L 今年の追加募集の電気応募した人いますか
603受験番号774
2018/01/26(金) 23:11:01.68ID:DTrF753+ >>594
この前の新聞で津市の選挙の記事を読んだんだけど、体育館が投票所とかだとかなり寒いらしいけど、そういうの含めて市役所職員は投票楽しみにしてるの?
この前の新聞で津市の選挙の記事を読んだんだけど、体育館が投票所とかだとかなり寒いらしいけど、そういうの含めて市役所職員は投票楽しみにしてるの?
604受験番号774
2018/01/28(日) 09:27:37.85ID:tBPvDfYU 寒いんじゃない??
でも、冬の体育館が寒いことはそんなに重要なんかね?
小学生じゃあるまいし
でも、冬の体育館が寒いことはそんなに重要なんかね?
小学生じゃあるまいし
605受験番号774
2018/01/28(日) 19:18:51.42ID:1Wv+4J6l >>604
私の知ってる先輩たちはみんなそれで選挙嫌だとか、国の選挙がいきなりやってきて旅行キャンセルしたとかで国家とか県庁勧められたから。結局同じ公務員なんだから、ってね。
その人たちが小学生なんじゃなくって、小学生の子どもとかいるのに貴重な土日が潰されるのが嫌だって子育て世代はみんな言ってるって聞いたんだけどな。
私の知ってる先輩たちはみんなそれで選挙嫌だとか、国の選挙がいきなりやってきて旅行キャンセルしたとかで国家とか県庁勧められたから。結局同じ公務員なんだから、ってね。
その人たちが小学生なんじゃなくって、小学生の子どもとかいるのに貴重な土日が潰されるのが嫌だって子育て世代はみんな言ってるって聞いたんだけどな。
606受験番号774
2018/01/28(日) 19:25:31.07ID:1Wv+4J6l 私自身は寒いとかはいいんだけど、何かの予定入れててもキャンセルしないといけないとか、家族できても土日出勤しなきゃとかが嫌なんだよねえ。
607受験番号774
2018/01/28(日) 19:26:46.66ID:1Wv+4J6l 市役所にいる限りは選挙から逃げられないって考えると迷うんですよね。
ここ見てる先輩方はどうやって国、県、市の選択を決断したんですか?
ここ見てる先輩方はどうやって国、県、市の選択を決断したんですか?
608受験番号774
2018/01/28(日) 19:28:00.30ID:1Wv+4J6l 上の書き込み見る限りは県は県でサービス残業が横行してるみたいだし。このご時世でサービス残業まだやってるとか信じられなすぎて、本当にどうしよう。
609受験番号774
2018/01/28(日) 23:40:49.69ID:tBPvDfYU 横から失礼するが、「となりの芝生は青い」って言葉は知ってるかい?
市役所職員だけの話を聞いて、市役所のデメリットあげて市役所ディスしたいだけにしか見えないんだよね
レス見る限り、県庁や国家の先輩の話は聞いてないみたいだし、聞いてみて比較検討したらいいんじゃないかな?
三重県庁が激務なんて、先輩から聞いて学生志望者のほとんどが知ってることだし、周りの人に聞くのもいいんじゃないかな?
市役所職員だけの話を聞いて、市役所のデメリットあげて市役所ディスしたいだけにしか見えないんだよね
レス見る限り、県庁や国家の先輩の話は聞いてないみたいだし、聞いてみて比較検討したらいいんじゃないかな?
三重県庁が激務なんて、先輩から聞いて学生志望者のほとんどが知ってることだし、周りの人に聞くのもいいんじゃないかな?
610受験番号774
2018/01/29(月) 00:06:51.41ID:bmYW67Ii 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
611受験番号774
2018/02/02(金) 18:29:35.10ID:sywLEZ1q 今年受けるんですけど、三重県庁の給料や待遇低いのはホントなんですか?
周りの人は県庁の方が格上に決まってるみたいな意見が多いんですけど、何か理由ってあるんですか?
周りの人は県庁の方が格上に決まってるみたいな意見が多いんですけど、何か理由ってあるんですか?
612受験番号774
2018/02/02(金) 19:09:08.66ID:Jorvvwfl >>611
給与自体は実際そんなに変わらない
県庁だと転勤は広域だからそれが嫌で市役所って人は多いと思う
忙しさは本当に部署による、でも県庁の方が業務が多いから忙しい部署は多いかな
試験受けてない人は県庁>>市役所だから周りからすごい!って言われたいなら県庁がいいよ
転勤が嫌なら市役所にすればいい
給与自体は実際そんなに変わらない
県庁だと転勤は広域だからそれが嫌で市役所って人は多いと思う
忙しさは本当に部署による、でも県庁の方が業務が多いから忙しい部署は多いかな
試験受けてない人は県庁>>市役所だから周りからすごい!って言われたいなら県庁がいいよ
転勤が嫌なら市役所にすればいい
613受験番号774
2018/02/03(土) 09:44:26.82ID:liiXABUv 女性で県庁で働いてたらモテますか?
614受験番号774
2018/02/03(土) 09:46:22.37ID:2LlRvV2t 顔と性格次第
615受験番号774
2018/02/03(土) 09:53:53.78ID:eHvQZxO6 久々に覗いたら県庁の間違った情報が書かれていたので中の人間から訂正させていただく。
@県庁にサービス残業はあるのか。
俺自身はサービス残業をしたことはないし命令されたこともない。
俺が知る範囲でも強制されたという話は聞いたことがない。
今まで接した職員のなかでごくごくたまに『サービス残業してるわたくしかっこいい』みたいに勘違いしてる人がいたのは確かだから、好き好んでやってる人はいるっぽい、がそんなのは100人に1人とかのレベル。
今の時代、サービス残業なんかさせても人事、組合、公益通報制度と通報する場所はいくらでもあるし、そんなに県職員の倫理観は乱れていない。
A県庁は激務か
これは所属によるとしかいえないが、『県庁が激務である』と一般化することはできないと思う。
県庁の時間外の平均が年間200時間だとすると、12で割ると一月あたりだいたい16時間ぐらい。
この状態を『激務』と表現するかは人それぞれだが、個人的には『激務』とは感じていない。
正直、所属によるとしかいえない部分が多くて申し訳ないが、例えば財政とか人事、特定の部が激務であることは認めるが、『三重県庁が激務なんて志望者のほとんどが知ってる』っていう状況については疑問しかない。
@県庁にサービス残業はあるのか。
俺自身はサービス残業をしたことはないし命令されたこともない。
俺が知る範囲でも強制されたという話は聞いたことがない。
今まで接した職員のなかでごくごくたまに『サービス残業してるわたくしかっこいい』みたいに勘違いしてる人がいたのは確かだから、好き好んでやってる人はいるっぽい、がそんなのは100人に1人とかのレベル。
今の時代、サービス残業なんかさせても人事、組合、公益通報制度と通報する場所はいくらでもあるし、そんなに県職員の倫理観は乱れていない。
A県庁は激務か
これは所属によるとしかいえないが、『県庁が激務である』と一般化することはできないと思う。
県庁の時間外の平均が年間200時間だとすると、12で割ると一月あたりだいたい16時間ぐらい。
この状態を『激務』と表現するかは人それぞれだが、個人的には『激務』とは感じていない。
正直、所属によるとしかいえない部分が多くて申し訳ないが、例えば財政とか人事、特定の部が激務であることは認めるが、『三重県庁が激務なんて志望者のほとんどが知ってる』っていう状況については疑問しかない。
616受験番号774
2018/02/03(土) 09:56:42.30ID:eHvQZxO6 個人的には>>612が「県庁の方が業務が多いから忙しい部署は多いかな」っていうのは疑問。
市役所のことが分からないから正確なことは言えないんだけど、
・小さい役場だと、一人でいくつもの法律を読み込まないといけない
・基本的には県庁から市町に業務が移管される流れにある
っていう風に理解しているから、一人の職員が扱う法律の量なども考えると、市町のほうが大変そうだとは思う。
これは市町の中の人に聞かないとわかんないけどね。
市役所のことが分からないから正確なことは言えないんだけど、
・小さい役場だと、一人でいくつもの法律を読み込まないといけない
・基本的には県庁から市町に業務が移管される流れにある
っていう風に理解しているから、一人の職員が扱う法律の量なども考えると、市町のほうが大変そうだとは思う。
これは市町の中の人に聞かないとわかんないけどね。
617受験番号774
2018/02/03(土) 10:02:12.78ID:eHvQZxO6 上で書いたことに関連するニュースっていうのはいくつもあって、例えば防災の業務というのはどれだけ小さい市町でもやんなきゃいけない仕事のひとつ。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1330
ここにも書いてあるとおり、「何か」と防災を兼務していることが多いみたいだね。
これが県庁だと「防災対策部」っていうひとつの部があって、それぞれに担当が割り振られて業務をしているから「何か」と兼務をしているわけではなく、防災の業務に専念できる体制になっている。
これも「兼務」をどう捉えるかの話ではある。
「1つの仕事なんて飽きるから、いろんなことを同時にしたいぜ!」っていう人は小さい町のほうが向いていると思う。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1330
ここにも書いてあるとおり、「何か」と防災を兼務していることが多いみたいだね。
これが県庁だと「防災対策部」っていうひとつの部があって、それぞれに担当が割り振られて業務をしているから「何か」と兼務をしているわけではなく、防災の業務に専念できる体制になっている。
これも「兼務」をどう捉えるかの話ではある。
「1つの仕事なんて飽きるから、いろんなことを同時にしたいぜ!」っていう人は小さい町のほうが向いていると思う。
618受験番号774
2018/02/03(土) 10:08:45.98ID:eHvQZxO6 ほかに俺が知り合いの市役所の人と話をしている中で感じている県庁のいいところは
・異動希望の紙が手書きじゃない
・異動の制度がしっかりしている(職員力公募制度、スペシャリスト制度)
・定期的に管理職と話をする「労使協働委員会」が開かれる
・選挙事務がない
とかかなあ。
個人的には、選挙って平均年1回ぐらいはあるから、それで土日が潰されないのはうれしく思っている。
・異動希望の紙が手書きじゃない
・異動の制度がしっかりしている(職員力公募制度、スペシャリスト制度)
・定期的に管理職と話をする「労使協働委員会」が開かれる
・選挙事務がない
とかかなあ。
個人的には、選挙って平均年1回ぐらいはあるから、それで土日が潰されないのはうれしく思っている。
619受験番号774
2018/02/03(土) 10:11:51.00ID:eHvQZxO6 >>611
君が何年ぐらい働くか分かんないんだけど、40年ぐらい働くとすれば、
待遇にしても給与にしてもかなり変わっていくと考えて間違いない。
だから、「今」がどうであるかを考えすぎても仕方ないんじゃないかなって思う。
むしろ、絶対的に変わらない県と市町の役割の違いから考えていったほうがいいんじゃないかな。
比較的広域的な行政を担っている県庁と、住民と直接接する市町っていう具合に。
どっちも一長一短だから、自分がどっちに向いているとかも考えてね。
君が何年ぐらい働くか分かんないんだけど、40年ぐらい働くとすれば、
待遇にしても給与にしてもかなり変わっていくと考えて間違いない。
だから、「今」がどうであるかを考えすぎても仕方ないんじゃないかなって思う。
むしろ、絶対的に変わらない県と市町の役割の違いから考えていったほうがいいんじゃないかな。
比較的広域的な行政を担っている県庁と、住民と直接接する市町っていう具合に。
どっちも一長一短だから、自分がどっちに向いているとかも考えてね。
620受験番号774
2018/02/03(土) 10:42:58.97ID:xIcgAuwR 今年、県庁に入庁予定なんですけど転勤ってどれくらいの頻度であるんですか?
621受験番号774
2018/02/03(土) 10:46:58.53ID:xIcgAuwR あとやっぱり県庁の方が市役所よりも上って感じますか?
個人的な感想でいいので教えて欲しいです
個人的な感想でいいので教えて欲しいです
622受験番号774
2018/02/03(土) 11:03:42.39ID:HgEppCK6 >>620
特定したぞ
特定したぞ
623受験番号774
2018/02/03(土) 12:29:23.36ID:xC2BpELF624受験番号774
2018/02/03(土) 12:49:50.86ID:wmKj29jm え?なんでわかったんですか?
実際、県庁で働いてる人も市職員を下に見ている人多いですか?
実際、県庁で働いてる人も市職員を下に見ている人多いですか?
625受験番号774
2018/02/03(土) 13:07:16.58ID:eHvQZxO6 移動の頻度は、
1所属目:2年
2所属目:3年
3所属目:3年
っていうのが一般的で、その後は3〜5年で異動する。
あくまで一般例であって人員構成とかでも微妙に変わってくるので、だいたいこんなもんと思ってくれたら。
あと、同じ所属に10年いるような「スペシャリスト制度」とかもある。
これは所属は限られているし、採用されてもしばらくは立候補できないけど。
1所属目:2年
2所属目:3年
3所属目:3年
っていうのが一般的で、その後は3〜5年で異動する。
あくまで一般例であって人員構成とかでも微妙に変わってくるので、だいたいこんなもんと思ってくれたら。
あと、同じ所属に10年いるような「スペシャリスト制度」とかもある。
これは所属は限られているし、採用されてもしばらくは立候補できないけど。
626受験番号774
2018/02/03(土) 13:12:06.74ID:eHvQZxO6 次に市役所と比較してどうかっていうと、
例えば試験の日程の関係で「県庁落ちた人が市役所受かる」っていうのもよく聞くので、
そういう点では県庁の方が上だと言えるかもしれない。
ただ、そんなものは採用されてから意識することはないし、
確固たる信念を持って市役所に入っている優秀な人もいるし、
逆に県庁内でも「こいつよく受かったな」っていう人もいる。
個人的には、公務員っていうだけで結婚するときに相手の親に安心感を与える部分とかはあるんだろうなとは思うけど、
「県庁VS市役所」っていう観点から誰かに評価されることもなければ自分で何かを思うこともない。
例えば試験の日程の関係で「県庁落ちた人が市役所受かる」っていうのもよく聞くので、
そういう点では県庁の方が上だと言えるかもしれない。
ただ、そんなものは採用されてから意識することはないし、
確固たる信念を持って市役所に入っている優秀な人もいるし、
逆に県庁内でも「こいつよく受かったな」っていう人もいる。
個人的には、公務員っていうだけで結婚するときに相手の親に安心感を与える部分とかはあるんだろうなとは思うけど、
「県庁VS市役所」っていう観点から誰かに評価されることもなければ自分で何かを思うこともない。
627受験番号774
2018/02/03(土) 13:23:02.04ID:12rlDGEy 県庁勤めの女性で結婚してマイホーム建てることってできますか?
私は家持ちたいんですけど、転勤とかあるし諦めた方がいいですか、、?
私は家持ちたいんですけど、転勤とかあるし諦めた方がいいですか、、?
628受験番号774
2018/02/03(土) 13:45:40.99ID:Wl+8qzWo >>627
むしろ結婚してる県庁職員でマイホーム持ってない人ってかなり少数派だと思う。
転勤があるっていっても津に家建てたのに熊野行けっていう人事もなかなかなない。ないわけではないけど、かなりレアケースって思ってもらっていい。
男だったら2年とか3年とか単身赴任するのは聞いたことはあるけど、女の人だとどうなんだろうね。
まあ、ワークライフバランスが口うるさく言われてきてるので、そういうプライベートに支障をきたすような人事っていうのもなかなかないよ。
むしろ結婚してる県庁職員でマイホーム持ってない人ってかなり少数派だと思う。
転勤があるっていっても津に家建てたのに熊野行けっていう人事もなかなかなない。ないわけではないけど、かなりレアケースって思ってもらっていい。
男だったら2年とか3年とか単身赴任するのは聞いたことはあるけど、女の人だとどうなんだろうね。
まあ、ワークライフバランスが口うるさく言われてきてるので、そういうプライベートに支障をきたすような人事っていうのもなかなかないよ。
629受験番号774
2018/02/03(土) 15:16:25.46ID:12rlDGEy やっぱり職場結婚が多いですか?
630受験番号774
2018/02/03(土) 20:06:19.81ID:u7+Vp7d9 来年度の県庁入庁組だからとても参考になる
研修会で聞けなかったことについてもレスがあるし
ありがたやm(_ _)m
研修会で聞けなかったことについてもレスがあるし
ありがたやm(_ _)m
631受験番号774
2018/02/03(土) 20:17:07.24ID:xIcgAuwR 県庁にいるデメリットについて書かれてないからこの情報信用ならないよ
いるんだよ、良いことだけ言って悪いコトを隠すやつ
いるんだよ、良いことだけ言って悪いコトを隠すやつ
632受験番号774
2018/02/03(土) 20:27:53.05ID:Cj1Fwwbr633受験番号774
2018/02/03(土) 20:55:24.97ID:VBJAvrSN >>629
わりとどの年代でも同期同士で結婚する人たちはいるし、同期以外でも職場で結婚してる人はいるけど、多いかどうかっていうとどうなんだろう。
わりとどの年代でも同期同士で結婚する人たちはいるし、同期以外でも職場で結婚してる人はいるけど、多いかどうかっていうとどうなんだろう。
634受験番号774
2018/02/03(土) 21:00:35.18ID:VBJAvrSN >>631
『デメリットを語れ』って言われても、結局は比較でしか話せないからなんとも言えないんだよね。
個人的には市役所の知り合いから聞いた話をもとに比較すると、転勤があることぐらいしかデメリットは思い浮かばない。
なんか具体的に聞かれたら答えられるんだけどね。
『デメリットを語れ』って言われても、結局は比較でしか話せないからなんとも言えないんだよね。
個人的には市役所の知り合いから聞いた話をもとに比較すると、転勤があることぐらいしかデメリットは思い浮かばない。
なんか具体的に聞かれたら答えられるんだけどね。
635受験番号774
2018/02/03(土) 22:05:44.91ID:wmKj29jm 働く環境としては市役所より県庁の方がいいって感じますか?
個人的感想でいいんで知りたいです
個人的感想でいいんで知りたいです
636受験番号774
2018/02/03(土) 22:15:49.46ID:VBJAvrSN >>635
市役所が分からんから何とも言えんわ笑
正直、市役所ごとでもけっこう環境違うだろうしねえ。
例えば四日市市役所とかだとお昼に食べに行く場所とか豊富そうに思える。
津駅近辺ってそんなに豊富とは言えないしね。
市役所が分からんから何とも言えんわ笑
正直、市役所ごとでもけっこう環境違うだろうしねえ。
例えば四日市市役所とかだとお昼に食べに行く場所とか豊富そうに思える。
津駅近辺ってそんなに豊富とは言えないしね。
637受験番号774
2018/02/03(土) 23:11:33.27ID:Nnlbbctj 県庁本庁舎って築年数結構経過してるよなぁ
過去に耐震施工してたけど、近いうちに建て替えとかあるのかな?
過去に耐震施工してたけど、近いうちに建て替えとかあるのかな?
639受験番号774
2018/02/04(日) 19:45:12.52ID:tsnBZF8S 結局、三重県庁は素晴らしいところだから志望者のみんな志望してねって言いたいだけでしょw
ホントに働いてるならひとつやふたつ仕事場の嫌なこととかあるはずなのに、三重県庁に欠点はないみたいな書き方してる時点で信用ならんわwww
ホントに働いてるならひとつやふたつ仕事場の嫌なこととかあるはずなのに、三重県庁に欠点はないみたいな書き方してる時点で信用ならんわwww
640受験番号774
2018/02/04(日) 19:47:50.62ID:tsnBZF8S 良い事ばかりいって、欠点を隠すなんて詐欺師の常套手段やん、嘘はついてないわけやしねw
641受験番号774
2018/02/04(日) 21:26:03.70ID:I1YfYYiG >>639
欠点って、市役所との比較でいえば
・転勤がある
・選挙がない(手当てがもらえない)
とか挙げてたし、今までの流れから考えて民間との比較について語ろうとも思ってなかった。
民間との比較でいえば、『お客を選べない』、『説明責任がかなり強く求められる=何十年も前の自分が入庁する前の事業の説明をしなければならない』とかは欠点として挙げられるかな。
あと、冷暖房とかの運転が柔軟にされないところとか。温度設定決まってて、寒かったり暑かったりというのはある。
民間との比較ならもう少しできそうだけど、君は民間と県庁で迷ってるの?
欠点って、市役所との比較でいえば
・転勤がある
・選挙がない(手当てがもらえない)
とか挙げてたし、今までの流れから考えて民間との比較について語ろうとも思ってなかった。
民間との比較でいえば、『お客を選べない』、『説明責任がかなり強く求められる=何十年も前の自分が入庁する前の事業の説明をしなければならない』とかは欠点として挙げられるかな。
あと、冷暖房とかの運転が柔軟にされないところとか。温度設定決まってて、寒かったり暑かったりというのはある。
民間との比較ならもう少しできそうだけど、君は民間と県庁で迷ってるの?
642受験番号774
2018/02/04(日) 21:29:05.78ID:I1YfYYiG >>639
あと、俺は誰が県庁を志望しようがどうでもいい。
どんな人間が入ってこようがどうでもいい。
ただ、不正確な情報(サービス残業だらけ、激務)を訂正するっていうのは、一種の県民サービスでもあるんじゃないかな笑
あと、俺は誰が県庁を志望しようがどうでもいい。
どんな人間が入ってこようがどうでもいい。
ただ、不正確な情報(サービス残業だらけ、激務)を訂正するっていうのは、一種の県民サービスでもあるんじゃないかな笑
643受験番号774
2018/02/04(日) 22:36:12.04ID:m65w3wgC 民間との比較で考えた場合の公務員の欠点っていうのはいろいろ出てくるんだけど、
「費用対効果を考えて、自分のやっていることは適正なのかどうか」の確信が持てないところもひとつの欠点だと思う。
例えば、ある会社がある商品を1000円で売っていたとする。
それを買う人がいて、会社は一定の利益を得る。
仮に原価が100円だったとしても、買った人は「1000円の価値がある」と考えたからこそ買ったわけだ。
そういう意味では売る側、買う側が納得した上で関係が成立している。
一方で公務員の予算っていうのは税金から成り立っていて、
税金っていうのは「所得税率x%、消費税率y%」って決められて自動的に徴収されている。
そこから国や県の予算が決まり、A事業にa億円、B事業にb億円といったかたちで配分されていく。
このとき疑問なのは、「果たしてA事業にa億円の価値があるか」ということ。
形式的には国民や県民の代表である議会で承認されているんだから、国民、県民の承認を得たことになっている。
そういう意味では、「県民全体」として、「A事業にa億円配分する価値があると判断した」と推認できる。
しかし、現実問題としてはそうはなっていなくて、
「こんなものにこんなに予算を配分する意味はあるのか」という声が上がったり、
一方で「C事業にc億円っていうのはあまりにも安すぎる」という主張が聞こえてきたりもする。
誰もが納得できる予算配分なんて存在しないのは分かっているけど、
「果たして今の状態がベストなのか?」
「A事業にa億円も配分する価値はあるのか?」
「自分はこんなにもD事業に時間を使っているけど、本当にそれだけの価値があるのか?」
っていうのを考えると、本当に頭が混乱してくる。
民間だったら買う人と売る人が納得の上で契約書を交わして売買するわけだけど、
税金を原資にする役所の事業というのはそうはなっていない。
そういう点で、「本当にこれだけの価値があるのか」という疑問は常について回る。
これが公務員の欠点のひとつかな。
「費用対効果を考えて、自分のやっていることは適正なのかどうか」の確信が持てないところもひとつの欠点だと思う。
例えば、ある会社がある商品を1000円で売っていたとする。
それを買う人がいて、会社は一定の利益を得る。
仮に原価が100円だったとしても、買った人は「1000円の価値がある」と考えたからこそ買ったわけだ。
そういう意味では売る側、買う側が納得した上で関係が成立している。
一方で公務員の予算っていうのは税金から成り立っていて、
税金っていうのは「所得税率x%、消費税率y%」って決められて自動的に徴収されている。
そこから国や県の予算が決まり、A事業にa億円、B事業にb億円といったかたちで配分されていく。
このとき疑問なのは、「果たしてA事業にa億円の価値があるか」ということ。
形式的には国民や県民の代表である議会で承認されているんだから、国民、県民の承認を得たことになっている。
そういう意味では、「県民全体」として、「A事業にa億円配分する価値があると判断した」と推認できる。
しかし、現実問題としてはそうはなっていなくて、
「こんなものにこんなに予算を配分する意味はあるのか」という声が上がったり、
一方で「C事業にc億円っていうのはあまりにも安すぎる」という主張が聞こえてきたりもする。
誰もが納得できる予算配分なんて存在しないのは分かっているけど、
「果たして今の状態がベストなのか?」
「A事業にa億円も配分する価値はあるのか?」
「自分はこんなにもD事業に時間を使っているけど、本当にそれだけの価値があるのか?」
っていうのを考えると、本当に頭が混乱してくる。
民間だったら買う人と売る人が納得の上で契約書を交わして売買するわけだけど、
税金を原資にする役所の事業というのはそうはなっていない。
そういう点で、「本当にこれだけの価値があるのか」という疑問は常について回る。
これが公務員の欠点のひとつかな。
644受験番号774
2018/02/04(日) 23:00:01.50ID:I1YfYYiG ↑で書いた話は最近話題になっている優生保護法のこととかを調べるとピンと来るかもね。
646受験番号774
2018/02/06(火) 12:31:17.81ID:i1+X/afB 県庁蹴って市役所に行ったんだけど、周りが県庁の方がいいのに勿体無いやら、県庁蹴って市役所なんて嘘でどうせ受かってないやろとか言い出して腹立ってるものです。
待遇に違いはないし、転勤もないから私は市役所の方がいいって思ってるんやけど間違いですか?
待遇に違いはないし、転勤もないから私は市役所の方がいいって思ってるんやけど間違いですか?
647受験番号774
2018/02/06(火) 12:47:54.97ID:6c8Lq4ha648受験番号774
2018/02/06(火) 13:01:04.89ID:UvRfjyyJ まあ、県庁は優秀な人多いですし、周りの考え方は変わらないでしょうね
自分の中だけで正しいと思っておけばいいのです
自分の中だけで正しいと思っておけばいいのです
649受験番号774
2018/02/06(火) 18:48:54.76ID:VtLbI7HA >>646
「県庁蹴って市役所なんて嘘でどうせ受かってないやろ」って言ってくるのって
見知らぬ誰かであったり、もしくは君とたいした関係じゃない人でしょ?
普通の友人だったら君が県庁に受かっていようがいまいがどうでもいいから、
「ふーん」ぐらいの反応だもんねえ。
そんなたいした関係じゃない、レベルの低い人間の言うことなんて気にするだけ損だよ。
市民から「税金泥棒」って言われて、「え、泥棒してないし」とかまともに相手してたらキリないじゃん。
それと同じ。
「県庁蹴って市役所なんて嘘でどうせ受かってないやろ」って言ってくるのって
見知らぬ誰かであったり、もしくは君とたいした関係じゃない人でしょ?
普通の友人だったら君が県庁に受かっていようがいまいがどうでもいいから、
「ふーん」ぐらいの反応だもんねえ。
そんなたいした関係じゃない、レベルの低い人間の言うことなんて気にするだけ損だよ。
市民から「税金泥棒」って言われて、「え、泥棒してないし」とかまともに相手してたらキリないじゃん。
それと同じ。
650受験番号774
2018/02/06(火) 22:00:04.38ID:yhnzQxDx651受験番号774
2018/02/06(火) 22:47:46.55ID:6c8Lq4ha652受験番号774
2018/02/06(火) 22:59:56.75ID:CmCUbtdw 市役所のブラックエピソード聞いてると公表されてる待遇関係の資料みても疑念を感じるわ...
特に四日市市役所は1階から3階(窓口)の部署の正職員の疲弊っぷりが尋常じゃないと...給料に関しても残業代込みで算出してるならあの高さも納得だわ
特に四日市市役所は1階から3階(窓口)の部署の正職員の疲弊っぷりが尋常じゃないと...給料に関しても残業代込みで算出してるならあの高さも納得だわ
653受験番号774
2018/02/06(火) 23:07:15.19ID:CmCUbtdw 県庁は、最近は居住地に配慮した配属をしているみたいで、思ったより勤務エリアが狭い場合も多いみたい
なんだかんだ、ネットで書き込みされてる情報だけじゃ判断できないわ...生で中の人に聞くのが一番やで
なんだかんだ、ネットで書き込みされてる情報だけじゃ判断できないわ...生で中の人に聞くのが一番やで
654受験番号774
2018/02/06(火) 23:22:58.30ID:um26+yIh 待遇が市役所のほうがいいって何回かここでも話が出てるけど、それって本当にそうなのか?
平均給料って時間外勤務手当て込みって考えると、給料高い=時間外多いとも解釈できるんだが。
平均給料って時間外勤務手当て込みって考えると、給料高い=時間外多いとも解釈できるんだが。
655受験番号774
2018/02/07(水) 11:14:26.99ID:egAXsjZQ 残業代含めないんやったら、地域手当で差がつくんやないの??
県庁4.5%、鈴鹿市12%、四日市10%、津市6%だから三つの市は県庁よりも給与高いよ
四日市はそれに残業が凄いから、働き者には向いてるんやない?
県庁4.5%、鈴鹿市12%、四日市10%、津市6%だから三つの市は県庁よりも給与高いよ
四日市はそれに残業が凄いから、働き者には向いてるんやない?
656受験番号774
2018/02/07(水) 17:56:23.64ID:ECiglNL9 水曜日はどこもノー残業デーかな?
657受験番号774
2018/02/10(土) 14:26:04.32ID:WpS3HVe2 てか上位の市役所の方が県庁より待遇がいいなんて他県でもよくある話やし、別に三重県だけじゃない
658受験番号774
2018/02/10(土) 15:22:46.71ID:YdkwYRS2 金曜日はどこもノー残業デーかな?
659受験番号774
2018/02/11(日) 00:32:57.68ID:7TtoIQmW いい加減負け惜しみやめろよw
来年また県庁受ければいいじゃないかwwwwwwwwww
来年また県庁受ければいいじゃないかwwwwwwwwww
660受験番号774
2018/02/11(日) 23:43:33.20ID:6MEd7IN/ うんち
661受験番号774
2018/02/14(水) 00:34:08.73ID:lI4YKLPH >>660
うざすぎ
うざすぎ
663受験番号774
2018/02/17(土) 13:19:27.43ID:jvceTY6U >>661
うんち
うんち
664受験番号774
2018/02/17(土) 15:38:10.02ID:58bqHUw+ 公務員になったら、こういう障害児も相手にしなあかんとなると感慨深いな
665受験番号774
2018/02/19(月) 18:40:43.86ID:vnkxNtdo666受験番号774
2018/02/19(月) 19:32:34.73ID:NX+whRgj いやいや、お前みたいなのをニコニコしながら見下すのは最高に気分が良さそうだから天職ですわw
668受験番号774
2018/02/19(月) 23:05:22.00ID:vnkxNtdo >>666
どんまいw
どんまいw
669受験番号774
2018/02/19(月) 23:59:46.49ID:HMgXPA4k 来年また受けたらいいじゃんw
どんまいw
どんまいw
670受験番号774
2018/02/21(水) 12:48:14.01ID:5pvHCqbI 伝統
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
http://www.sankei.com/smp/west/news/180219/wst1802190039-s1.html
2018.2.19 12:48
ツィートするFacebookでシェアするLINEで送る いいね!
職場の飲み会で部下だった女性警察官にわいせつな行為をしたとして、強制わいせつ罪に問われた、いずれも元福岡県警警部補の於保重信被告(59)と
枝尾光博被告(58)の初公判が19日、福岡地裁(太田寅彦裁判長)で開かれた。2人とも起訴内容を否認し、無罪を主張した。
■口移し、男同士で性行為…宴会“伝統”芸として無罪を主張
起訴状などによると、2人は県警留置管理課に所属していた平成27(2015)年9月、福岡市の飲食店で開かれた課員16人が参加した懇親会で、
40代の女性巡査部長=当時=の体を無理やり触ったとされる。
検察側は冒頭陳述で、於保被告が女性を羽交い締めにして引き倒し、枝尾被告が足首をつかんで両足を開脚し覆いかぶさるなどしたと指摘した。
2人の弁護側は、懇親会では以前から氷や肉の口移しや、男性同士が性行為のまねをするといったことが行われていたと指摘。
「今回もこうした宴会芸の一環で、性的な意図はなかった」と主張した。女性の様子を撮影する課員もいたという。
女性は28年11月に県警に被害申告し、2人は昨年3月に在宅起訴され、依願退職した。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
http://www.sankei.com/smp/west/news/180219/wst1802190039-s1.html
2018.2.19 12:48
ツィートするFacebookでシェアするLINEで送る いいね!
職場の飲み会で部下だった女性警察官にわいせつな行為をしたとして、強制わいせつ罪に問われた、いずれも元福岡県警警部補の於保重信被告(59)と
枝尾光博被告(58)の初公判が19日、福岡地裁(太田寅彦裁判長)で開かれた。2人とも起訴内容を否認し、無罪を主張した。
■口移し、男同士で性行為…宴会“伝統”芸として無罪を主張
起訴状などによると、2人は県警留置管理課に所属していた平成27(2015)年9月、福岡市の飲食店で開かれた課員16人が参加した懇親会で、
40代の女性巡査部長=当時=の体を無理やり触ったとされる。
検察側は冒頭陳述で、於保被告が女性を羽交い締めにして引き倒し、枝尾被告が足首をつかんで両足を開脚し覆いかぶさるなどしたと指摘した。
2人の弁護側は、懇親会では以前から氷や肉の口移しや、男性同士が性行為のまねをするといったことが行われていたと指摘。
「今回もこうした宴会芸の一環で、性的な意図はなかった」と主張した。女性の様子を撮影する課員もいたという。
女性は28年11月に県警に被害申告し、2人は昨年3月に在宅起訴され、依願退職した。
671受験番号774
2018/03/02(金) 17:17:15.52ID:ry29scPz 三重県警察に入りたいんですが今から勉強しても間に合いますか
勉強してたらキャロル図とかやったことないの見つけて焦ってます
勉強してたらキャロル図とかやったことないの見つけて焦ってます
672受験番号774
2018/03/02(金) 17:27:01.63ID:HT8ja2Xg 青と赤やれば間に合う
673受験番号774
2018/03/03(土) 18:48:31.26ID:1rlyQF7x キャロル図なんて聞いたことなかったけど県庁受かったから大丈夫
674受験番号774
2018/03/08(木) 11:11:33.74ID:Z/O2n3hd やっぱり県庁の方が市役所より格上っすか??
なんか上で待遇どうこう書いてあるけど、今年受けます!
なんか上で待遇どうこう書いてあるけど、今年受けます!
676受験番号774
2018/03/08(木) 14:35:46.98ID:fIKoQsSX こういう考えしてる人は公務員もそこそこの民間も受からないよね
677受験番号774
2018/03/08(木) 16:22:48.79ID:nMpwgnh3 俺は三重県で鰻GPを開催してみたい!U-1 GP!
こんな人間は県職員向いてますか?
観光課とかになるのかなぁ?
こんな人間は県職員向いてますか?
観光課とかになるのかなぁ?
678受験番号774
2018/03/08(木) 18:11:12.54ID:yh9eno/j >>677
公務員の仕事ってそんなに自由じゃないし、そもそも観光関係に配属されるかも分からない。
うなぎ使った観光事業だったら、津市を中心にしたほうが現実的だと思うから、県庁よりは津市役所、津市役所より津市観光協会とかのほうがいいんじゃないかなあ。
観光関係に配属されたことがないから分からんけれども。
公務員の仕事ってそんなに自由じゃないし、そもそも観光関係に配属されるかも分からない。
うなぎ使った観光事業だったら、津市を中心にしたほうが現実的だと思うから、県庁よりは津市役所、津市役所より津市観光協会とかのほうがいいんじゃないかなあ。
観光関係に配属されたことがないから分からんけれども。
679受験番号774
2018/03/09(金) 17:06:07.35ID:wQUXUrJe 市と県を比べるなら明らかに県やろ。
県の方が希望大きいし、例えるなら親会社と子会社の関係やしなw
県の方が希望大きいし、例えるなら親会社と子会社の関係やしなw
681受験番号774
2018/03/09(金) 18:24:53.31ID:dIeIJ4ZF 三重県警に合格するのは至難の業、現役で合格できるのは三重大学や関関同立レベルでないと
難しいのでは?
難しいのでは?
682受験番号774
2018/03/09(金) 19:58:04.67ID:XMWFriI0 >>681
そんなわけないでしょ!
そんなわけないでしょ!
683受験番号774
2018/03/10(土) 10:43:01.00ID:HznAzMHJ >>679
仕事の指令は、国→県→市
仕事の報告は、市→県→国
待遇は、国1>地方公務員>国2
そして地方公務員でも、
その県の栄えてる市>県>普通以下の市、みたいな感じやから所謂、中間管理職みたいな立ち位置にだと思う
勝手に格上って思うのは構わんけど、この事実知らんと入庁してから恥をかくよ
仕事の指令は、国→県→市
仕事の報告は、市→県→国
待遇は、国1>地方公務員>国2
そして地方公務員でも、
その県の栄えてる市>県>普通以下の市、みたいな感じやから所謂、中間管理職みたいな立ち位置にだと思う
勝手に格上って思うのは構わんけど、この事実知らんと入庁してから恥をかくよ
684受験番号774
2018/03/14(水) 00:12:36.85ID:QNsjEunE 三重県警察に転職するつもりなんですけどぶっちゃけどれくらいのレベルなんですか?
大卒の試験の方にめちゃくちゃ受かりたいです
大卒の試験の方にめちゃくちゃ受かりたいです
685受験番号774
2018/03/15(木) 02:58:36.55ID:OMSDi3xs 友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
BTS03
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
BTS03
686受験番号774
2018/03/18(日) 23:12:11.91ID:feBzKlBb 異動の発表ありましたねー
687受験番号774
2018/03/21(水) 22:35:10.44ID:xDjem7l+ ◆ブラック業種の今◆
http://sp.yomiuri.co.jp/national/20180320-OYT1T50024.html
神奈川県警の受験者数の減少に歯止めが掛からない。
2017年度の受験者は5年前と比べて約4割減まで落ち込んだ。景気回復による公務員志望者の減少、少子化などが影響しているとみられる。
県警は18年度の採用試験から受験可能年齢をこれまでの30歳までから35歳までに引き上げ、転職希望者の採用に力を入れるなど人材確保に乗り出した。
週末の17日に県警本部で開かれた18年度の採用説明会。約60人の参加者のうち6人が社会人だった。
県警は社会人でも参加しやすいように、土日や平日の夜も説明会を開催している。刑事部、生活安全部、交通部など各部門の職員が業務などを説明すると、
参加者たちはメモを取りながら熱心に聞き入った。
銀行員の男性(25)は、「以前に消防士を志したこともあり、人のために働ける仕事を諦めることができなかった。
地域に根ざす警察官になりたい」と話す。また、2月まで衣料品店を経営していた男性(31)は受験可能年齢の引き上げもあって興味を持ったといい、
「説明会で現職警察官に直接話を聞けてよかった」と満足げだった。
17年度の採用試験の受験者数は3863人で、6351人だった5年前の約4割減まで落ち込んだ。合格者763人のうち、
民間企業や他の公務員からの転職者は約40人で全体のわずか約5%。採用担当者は「年々転職者が増えている実感はあるが、まだまだ少ない」と話す。
このため、18年度からは受験可能年齢を引き上げ、また、情報処理技術者の国家試験合格者には、教養試験が行われる1次試験で加点して
幅広い人材集めを試みる。採用担当者は「社会人経験は警察業務にも役立つ。受験可能年齢の引き上げをきっかけに他業種から転職を
考えている人たちにも警察の仕事に興味を持ってもらえれば」と話している。(五十川由夏、荒木香苗)
http://yomiuri.co.jp/photo/20180320/20180320-OYT1I50011-1.jpg
http://sp.yomiuri.co.jp/national/20180320-OYT1T50024.html
神奈川県警の受験者数の減少に歯止めが掛からない。
2017年度の受験者は5年前と比べて約4割減まで落ち込んだ。景気回復による公務員志望者の減少、少子化などが影響しているとみられる。
県警は18年度の採用試験から受験可能年齢をこれまでの30歳までから35歳までに引き上げ、転職希望者の採用に力を入れるなど人材確保に乗り出した。
週末の17日に県警本部で開かれた18年度の採用説明会。約60人の参加者のうち6人が社会人だった。
県警は社会人でも参加しやすいように、土日や平日の夜も説明会を開催している。刑事部、生活安全部、交通部など各部門の職員が業務などを説明すると、
参加者たちはメモを取りながら熱心に聞き入った。
銀行員の男性(25)は、「以前に消防士を志したこともあり、人のために働ける仕事を諦めることができなかった。
地域に根ざす警察官になりたい」と話す。また、2月まで衣料品店を経営していた男性(31)は受験可能年齢の引き上げもあって興味を持ったといい、
「説明会で現職警察官に直接話を聞けてよかった」と満足げだった。
17年度の採用試験の受験者数は3863人で、6351人だった5年前の約4割減まで落ち込んだ。合格者763人のうち、
民間企業や他の公務員からの転職者は約40人で全体のわずか約5%。採用担当者は「年々転職者が増えている実感はあるが、まだまだ少ない」と話す。
このため、18年度からは受験可能年齢を引き上げ、また、情報処理技術者の国家試験合格者には、教養試験が行われる1次試験で加点して
幅広い人材集めを試みる。採用担当者は「社会人経験は警察業務にも役立つ。受験可能年齢の引き上げをきっかけに他業種から転職を
考えている人たちにも警察の仕事に興味を持ってもらえれば」と話している。(五十川由夏、荒木香苗)
http://yomiuri.co.jp/photo/20180320/20180320-OYT1I50011-1.jpg
688受験番号774
2018/03/22(木) 01:53:43.04ID:X2oGmUnH / ̄ ̄ ̄\
ノし ゙\, .,、,/"\ 公務員が羨ましい!!
/ ⌒ (●)ヾ'(●) \ おのれ!公務員め!税金で飯食いやがって!!
| ⌒゙(__人__)"⌒ | 俺ら信金マンは毎日カブで悲惨な土下座セールスばかりなのに、公務員は楽しやがって!!
\ `ヾ,┬、/` , / 俺はFラン卒の信金マンで公務員になれる頭が無い!だから公務員が羨ましい!
. /⌒/^ヽ、 )__( ,ィヽ、 叩いて叩いて叩いて叩いて叩いて叩いて叩きまくってやる!!
/ ,ゞ ,ノ ゙⌒" , \
l / / ト >
ヾ_,/ 信金マン |/ / ・・・そんな信用金庫職員が大勢たむろするのが、就職板 『信用金庫に就職』 スレ。
| |/ 公務員というだけで嫉妬で袋叩きにされる、狂気の世界を覗いてみませんか?
もちろん、マウントをとりたいだけの悪意ある公務員様の書き込みは大歓迎です。
『信用金庫に就職』スレ継続委員会
現行スレ 【祝★新入職員歓迎】信用金庫に就職【おめでとう】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1521326531/
ノし ゙\, .,、,/"\ 公務員が羨ましい!!
/ ⌒ (●)ヾ'(●) \ おのれ!公務員め!税金で飯食いやがって!!
| ⌒゙(__人__)"⌒ | 俺ら信金マンは毎日カブで悲惨な土下座セールスばかりなのに、公務員は楽しやがって!!
\ `ヾ,┬、/` , / 俺はFラン卒の信金マンで公務員になれる頭が無い!だから公務員が羨ましい!
. /⌒/^ヽ、 )__( ,ィヽ、 叩いて叩いて叩いて叩いて叩いて叩いて叩きまくってやる!!
/ ,ゞ ,ノ ゙⌒" , \
l / / ト >
ヾ_,/ 信金マン |/ / ・・・そんな信用金庫職員が大勢たむろするのが、就職板 『信用金庫に就職』 スレ。
| |/ 公務員というだけで嫉妬で袋叩きにされる、狂気の世界を覗いてみませんか?
もちろん、マウントをとりたいだけの悪意ある公務員様の書き込みは大歓迎です。
『信用金庫に就職』スレ継続委員会
現行スレ 【祝★新入職員歓迎】信用金庫に就職【おめでとう】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1521326531/
689受験番号774
2018/03/29(木) 23:00:04.05ID:0k3QhxDl A試験を受けるのですがおすすめの問題集ってありますかね?
一問一答の問題集を買ったんですが問題が少ないので不安です
一問一答の問題集を買ったんですが問題が少ないので不安です
690受験番号774
2018/03/29(木) 23:00:29.18ID:0k3QhxDl ちなみに三重県警察を受けます
691受験番号774
2018/04/20(金) 11:40:05.58ID:a/P+SE0V 三重県庁って学歴フィルターある?
fラン職歴なし1年目なんだが可能性あるかな
fラン職歴なし1年目なんだが可能性あるかな
692受験番号774
2018/04/22(日) 09:19:01.81ID:k2UixYvu なもんねーから筆記7割取って逃げ切れ
693受験番号774
2018/04/22(日) 10:33:46.11ID:zg8uw/jB フィルターは無いけど試験という性質上、蓋を開けると合格者はマーチ関関同立や国立ばかり
警察ならいけるんじゃない?
警察ならいけるんじゃない?
694受験番号774
2018/04/23(月) 16:09:18.34ID:SSwo2qfm695受験番号774
2018/04/23(月) 20:58:18.14ID:n4xz11Xe696受験番号774
2018/04/24(火) 02:03:14.62ID:dHOKvGYh >>694
試験という性質上って書いてるじゃん やっぱ専門卒って馬鹿なの?
試験という性質上って書いてるじゃん やっぱ専門卒って馬鹿なの?
697受験番号774
2018/04/25(水) 11:48:47.02ID:UUkCuf2y 他所は採用要綱出てるのに何故三重は遅いのか
698受験番号774
2018/04/27(金) 06:48:19.39ID:YhBvQAJ7 学歴フィルターとか言うやつって結構当たり前のことが出来てない奴多いよ
だいたい同じくらいのスペックなら、いい大学出てる奴取るに決まってるだろ
学歴フィルターかかるくらいの大学なら、国立大出たやつに大きな差つけるくらいやないと
だいたい同じくらいのスペックなら、いい大学出てる奴取るに決まってるだろ
学歴フィルターかかるくらいの大学なら、国立大出たやつに大きな差つけるくらいやないと
699受験番号774
2018/04/27(金) 11:59:52.31ID:RnpJqaac 過去問やってるけどそれだけでいいかな?
700受験番号774
2018/04/27(金) 21:01:04.51ID:GTGvYpid >>696
試験の性質上って書いてたら、どう言う意味なの?
警察しか無理っぽい事書いてるけど、県職員は無理って事なの?
いまいち文脈が理解出来ないんだけど、馬鹿な専門卒の俺にも理解出来る様に教えてくれるかなぁ。
試験の性質上って書いてたら、どう言う意味なの?
警察しか無理っぽい事書いてるけど、県職員は無理って事なの?
いまいち文脈が理解出来ないんだけど、馬鹿な専門卒の俺にも理解出来る様に教えてくれるかなぁ。
701受験番号774
2018/04/27(金) 21:29:40.76ID:QyLkcO3t >>700
数十科目を網羅するペーパーテストの成績が加味される以上、大学受験と同じような性質がある公務員試験じゃ、試験慣れしている高学歴か有利って事でしょ
面接の点数で逆転できる可能性はあるだろうけど、実際の合格者を見た一般的な事を言っているだけでは?
そりゃFランでも極一部合格できる人はいるだろうよ
警察は一般的にペーパーの難易度は落ちるし
数十科目を網羅するペーパーテストの成績が加味される以上、大学受験と同じような性質がある公務員試験じゃ、試験慣れしている高学歴か有利って事でしょ
面接の点数で逆転できる可能性はあるだろうけど、実際の合格者を見た一般的な事を言っているだけでは?
そりゃFランでも極一部合格できる人はいるだろうよ
警察は一般的にペーパーの難易度は落ちるし
702受験番号774
2018/04/29(日) 12:05:33.36ID:NZu92Y/C 名張市30年度は障害者採用無いのかな〜
703受験番号774
2018/04/29(日) 21:05:07.28ID:ulVuym4+ 「県や人口の多い市は偉い!」みたいな考えで受験先選んでる奴結構いるのな
704受験番号774
2018/04/30(月) 09:51:18.13ID:Q1NS3Cj4 >>703
それで失敗した同期を何人も知ってるよ…
それで失敗した同期を何人も知ってるよ…
705受験番号774
2018/04/30(月) 11:36:29.05ID:lEsQxuKk >>703
受験者だけじゃなくほとんどの人はこう思ってるから周りの評価を気にする人は県庁、政令市がいいだろうな
受験者だけじゃなくほとんどの人はこう思ってるから周りの評価を気にする人は県庁、政令市がいいだろうな
706受験番号774
2018/05/02(水) 06:47:59.10ID:AD+ysSgx >>703
そんな勘違いしてるから落ちるんだよなあって目で見てるww
そんな勘違いしてるから落ちるんだよなあって目で見てるww
707受験番号774
2018/05/02(水) 19:49:58.30ID:26KKp4GN いざ過去問やってみたら全然解けなくて笑えん
708受験番号774
2018/05/03(木) 06:17:55.88ID:UpFXeD9r >■給料は良いのに警察官が公務員最低職種の理由■(就職板ブラックスレより転記)
>
>盆暮れ正月クリスマス関係無し (学生時代の友人とは疎遠になります)
>炎天下、極寒の中でも仕事あり
>肉体労働ブルーカラー (雨の日の勤務でも傘はさせません)
>ノルマあり (駐禁ノルマはいまだ健在 柔剣道の稽古も実質ノルマです)
>夜勤あり (実際には仮眠などとれず)
>勤務不規則、土日に予定入らず (子供がいると共働きは厳しいです)
>低学歴の溜まり場 (日東駒専で上位1割に入ります)
>旅行届出制 (自粛要請の嵐)
>年に数回深夜の呼び出しあり (多い署は月イチ)
>DQN相手の仕事 (「2ちゃん」程度でいきり立つ馬鹿には向きません)
>濃すぎる人間関係 (私生活にも干渉します)
>お互いによる相互監視 (密告大歓迎)
>強制早婚(不祥事&退職防止) ※そのため離婚率高し
>年数回の死体処理 (腐乱死体にドザエモン、手足が千切れたモノ色々あります)
>公務員なのに高い離職率 (寿退社が一般的な公務員は他にない)
>最悪殉職 (骨折や刺し傷、入院なんてザラです)
>警察官の懲戒処分、49.2%増の194人・上半期 (そもそも品行方正な人は警察官になりません)
>毎年30〜40名が自殺 (平成16年度で62人が自殺) 何故か遺書なし多し…
>縮む平均寿命(60歳台)
>上司の命令には絶対服従 たとえそれが…
>貸与品(制服、手帳等)はボタン1個でも失くせば大ごと クリーニングもハラハラ
>
>【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
>・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
>・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
>・人が休むときに忙しい職業。
>・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
>・夜勤あり。
>・旅行に行くにも届出制なので窮屈。(自粛要請あり)
>
>盆暮れ正月クリスマス関係無し (学生時代の友人とは疎遠になります)
>炎天下、極寒の中でも仕事あり
>肉体労働ブルーカラー (雨の日の勤務でも傘はさせません)
>ノルマあり (駐禁ノルマはいまだ健在 柔剣道の稽古も実質ノルマです)
>夜勤あり (実際には仮眠などとれず)
>勤務不規則、土日に予定入らず (子供がいると共働きは厳しいです)
>低学歴の溜まり場 (日東駒専で上位1割に入ります)
>旅行届出制 (自粛要請の嵐)
>年に数回深夜の呼び出しあり (多い署は月イチ)
>DQN相手の仕事 (「2ちゃん」程度でいきり立つ馬鹿には向きません)
>濃すぎる人間関係 (私生活にも干渉します)
>お互いによる相互監視 (密告大歓迎)
>強制早婚(不祥事&退職防止) ※そのため離婚率高し
>年数回の死体処理 (腐乱死体にドザエモン、手足が千切れたモノ色々あります)
>公務員なのに高い離職率 (寿退社が一般的な公務員は他にない)
>最悪殉職 (骨折や刺し傷、入院なんてザラです)
>警察官の懲戒処分、49.2%増の194人・上半期 (そもそも品行方正な人は警察官になりません)
>毎年30〜40名が自殺 (平成16年度で62人が自殺) 何故か遺書なし多し…
>縮む平均寿命(60歳台)
>上司の命令には絶対服従 たとえそれが…
>貸与品(制服、手帳等)はボタン1個でも失くせば大ごと クリーニングもハラハラ
>
>【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
>・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
>・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
>・人が休むときに忙しい職業。
>・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
>・夜勤あり。
>・旅行に行くにも届出制なので窮屈。(自粛要請あり)
709受験番号774
2018/05/06(日) 11:38:25.27ID:3CwUGCNZ 過去問やってるけどひねくれた問題ばっかやんけ
710受験番号774
2018/05/06(日) 11:39:14.29ID:3CwUGCNZ どうしたらええかな
711受験番号774
2018/05/31(木) 08:57:36.29ID:/4jmNLd7 三重県警の発表って今日?
712受験番号774
2018/05/31(木) 20:25:47.44ID:wTysbKCj 三重で公務員なろうとする三重県民はガチガイジ
普通静岡県庁受けるよねw
普通静岡県庁受けるよねw
713受験番号774
2018/05/31(木) 20:30:00.40ID:wTysbKCj 三重県民はガチガイジw
静岡県民を見習え
静岡県民を見習え
714受験番号774
2018/05/31(木) 22:05:01.94ID:3MpQhBB9715受験番号774
2018/05/31(木) 22:05:55.85ID:3MpQhBB9 東海でもなく関西でもなくアイデンティティ埋没県やで三重県はwwwwwww
716受験番号774
2018/06/10(日) 01:25:32.89ID:SX9rqynI 今年一般事務を受けようと思っていて、過去レス読んでたんですけど栄えている鈴鹿、四日市、津みたいな市が三重県庁より待遇がいいって本当なんですか??
717受験番号774
2018/06/10(日) 07:23:19.51ID:DrNNfO1u 警察官になるようなのは人間のゴミ。
品行方正な生き方してれば警察官になどならない。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
群馬県警は8日、高崎署交通課の男性巡査長(25)を道交法違反(酒気帯び運転)容疑で前橋地検に書類送検し、停職6か月の懲戒処分とした。
巡査長は同日、依願退職した。
発表によると、巡査長は5月22日午前2時55分頃、高崎市九蔵町で、酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑い。
前夜から同日未明にかけ、高崎市内の飲食店2店で6時間近く飲酒し、車で帰宅する途中に国道交差点の右折レーンに車を止めた状態で眠り込んでいたという。
不審な車があるとの通報が午前3時過ぎにあり、発覚した。車のシフトレバーはD(ドライブ)に入ったままで、サイドブレーキもかけていなかったという。
調べに対し、巡査長は「運転代行で帰るつもりだったが、飲み代で金を使い果たした」と話しているという。
県警は巡査長の上司の男性警視(55)について、口頭での厳重注意とした。
高井篤首席監察官は「取り締まる立場の警察官がこのような事案を起こしたことは遺憾だ」としている。
県警では今年に入り、20〜30歳代の警察官による不祥事が相次いでいる。
3月に県警本部留置管理課の男性巡査が窃盗未遂容疑で逮捕され、4月には、のぞき目的で女子トイレに侵入したとして、
高崎署交通課の男性巡査長が建造物侵入容疑で逮捕された。いずれも20代半ばだ。
5月2日には、嬬恋村の酒店で現金を奪ったとして、捜査2課の警部補・宮腰大だい容疑者(37)が強盗容疑で指名手配され、依然として行方がわかっていない。
YOMIURIONLINE 2018年6月9日 07時55分
http://sp.yomiuri.co.jp/national/20180609-OYT1T50006.html
品行方正な生き方してれば警察官になどならない。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
群馬県警は8日、高崎署交通課の男性巡査長(25)を道交法違反(酒気帯び運転)容疑で前橋地検に書類送検し、停職6か月の懲戒処分とした。
巡査長は同日、依願退職した。
発表によると、巡査長は5月22日午前2時55分頃、高崎市九蔵町で、酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑い。
前夜から同日未明にかけ、高崎市内の飲食店2店で6時間近く飲酒し、車で帰宅する途中に国道交差点の右折レーンに車を止めた状態で眠り込んでいたという。
不審な車があるとの通報が午前3時過ぎにあり、発覚した。車のシフトレバーはD(ドライブ)に入ったままで、サイドブレーキもかけていなかったという。
調べに対し、巡査長は「運転代行で帰るつもりだったが、飲み代で金を使い果たした」と話しているという。
県警は巡査長の上司の男性警視(55)について、口頭での厳重注意とした。
高井篤首席監察官は「取り締まる立場の警察官がこのような事案を起こしたことは遺憾だ」としている。
県警では今年に入り、20〜30歳代の警察官による不祥事が相次いでいる。
3月に県警本部留置管理課の男性巡査が窃盗未遂容疑で逮捕され、4月には、のぞき目的で女子トイレに侵入したとして、
高崎署交通課の男性巡査長が建造物侵入容疑で逮捕された。いずれも20代半ばだ。
5月2日には、嬬恋村の酒店で現金を奪ったとして、捜査2課の警部補・宮腰大だい容疑者(37)が強盗容疑で指名手配され、依然として行方がわかっていない。
YOMIURIONLINE 2018年6月9日 07時55分
http://sp.yomiuri.co.jp/national/20180609-OYT1T50006.html
719受験番号774
2018/06/24(日) 00:12:49.74ID:26JzpLH8 県庁受ける人 がんばろう
720受験番号774
2018/06/24(日) 08:55:42.38ID:3AgHZdR8 県庁受験者のみんな、頑張ろうな。。
721受験番号774
2018/06/24(日) 22:00:21.26ID:4j7mwnJm 三重県総合土木では、パワハラが基本。
松阪建設事務所の道路課では、椅子をけられ、調子に乗るなよといわれる。
土日も休むと仕事しろと怒られる。
有給は全く取れない。
上司は気に入らない決裁は、印鑑を逆に押してプレッシャーをかけてくる。
松阪建設事務所の道路課では、椅子をけられ、調子に乗るなよといわれる。
土日も休むと仕事しろと怒られる。
有給は全く取れない。
上司は気に入らない決裁は、印鑑を逆に押してプレッシャーをかけてくる。
722受験番号774
2018/06/24(日) 22:04:26.85ID:4j7mwnJm 三重県総合土木では、パワハラが基本。
松阪建設事務所の道路課では、椅子をけられ、調子に乗るなよといわれる。
土日も休むと仕事しろと怒られる。
有給は全く取れない。
上司は気に入らない決裁は、印鑑を逆に押してプレッシャーをかけてくる。
サービス残業が基本。残業が500を超えないように。超えた分は認められない。
松阪建設事務所の道路課では、椅子をけられ、調子に乗るなよといわれる。
土日も休むと仕事しろと怒られる。
有給は全く取れない。
上司は気に入らない決裁は、印鑑を逆に押してプレッシャーをかけてくる。
サービス残業が基本。残業が500を超えないように。超えた分は認められない。
723受験番号774
2018/06/24(日) 22:04:28.14ID:4j7mwnJm 三重県総合土木では、パワハラが基本。
松阪建設事務所の道路課では、椅子をけられ、調子に乗るなよといわれる。
土日も休むと仕事しろと怒られる。
有給は全く取れない。
上司は気に入らない決裁は、印鑑を逆に押してプレッシャーをかけてくる。
サービス残業が基本。残業が500を超えないように。超えた分は認められない。
松阪建設事務所の道路課では、椅子をけられ、調子に乗るなよといわれる。
土日も休むと仕事しろと怒られる。
有給は全く取れない。
上司は気に入らない決裁は、印鑑を逆に押してプレッシャーをかけてくる。
サービス残業が基本。残業が500を超えないように。超えた分は認められない。
724受験番号774
2018/07/12(木) 10:47:16.83ID:tEuv3dEv 県庁通ってたー
725受験番号774
2018/07/12(木) 11:24:45.85ID:H8FxoUZY726受験番号774
2018/07/12(木) 12:30:12.13ID:FgIOs5op 一次通ってたああ
教養が結構ボロボロだったのに
教養が結構ボロボロだったのに
727受験番号774
2018/07/12(木) 14:21:00.62ID:nvIMpZ3/ なんとか通ってたー!
論文対策どんな感じ?
三重県は変な問題ばっかやし、どーするのがええんやろ
論文対策どんな感じ?
三重県は変な問題ばっかやし、どーするのがええんやろ
728受験番号774
2018/07/12(木) 14:40:33.11ID:D9o5Ke7Q 22日って面接?何もやってない...
729受験番号774
2018/07/12(木) 15:04:21.43ID:tEuv3dEv 論文は集めた資料で知識入れて対応かな
730受験番号774
2018/07/12(木) 15:45:43.42ID:B0Oj7sF9 >>728
22日は論文じゃなかったっけ?
22日は論文じゃなかったっけ?
731受験番号774
2018/07/12(木) 15:46:41.33ID:B0Oj7sF9 まず資料集めるとこから始めやんとあかんわ、、
732受験番号774
2018/07/12(木) 16:28:52.99ID:R8q12JSb 変な問題ってマジ?
普通に災害とか活性化とかそういう普通のかと思ってたのに
普通に災害とか活性化とかそういう普通のかと思ってたのに
733受験番号774
2018/07/12(木) 17:15:52.25ID:qcnzhGYt 通知って、今日届いた人いる?
734受験番号774
2018/07/12(木) 20:23:38.32ID:7f3M3jje 防災関連が出ますように
735受験番号774
2018/07/12(木) 20:52:33.57ID:xYm7NyvD 県民力ビジョンと国体関係抑えてるのは基本だな
736受験番号774
2018/07/13(金) 21:25:46.91ID:knYSV3vz ガチノー勉なのに一次通ってしまうとかないわー…
二次試験受ける人達の踏み台になるだけだが取り敢えず備えてみるか…
二次試験受ける人達の踏み台になるだけだが取り敢えず備えてみるか…
737受験番号774
2018/07/14(土) 08:27:21.32ID:GZ0t/i6h 論文なんて特別な対策いらんよ
738受験番号774
2018/07/14(土) 19:15:14.46ID:SLHFdStN 信じるぞ?
739受験番号774
2018/07/14(土) 19:24:34.99ID:bG46n8eK こっぱんレベルでいいよ
740受験番号774
2018/07/14(土) 20:17:55.98ID:lNMS7FP4 とりあえずA試験の本本屋で立ち読みしといたわ
論文対策これでいいよな?
論文対策これでいいよな?
741受験番号774
2018/07/14(土) 20:56:18.47ID:7VKqVUi3 論文は去年みたいな変なテーマが出たらみんな書けないだろうし、あんまり対策せずに面接に力入れていこうと思ってる
742受験番号774
2018/07/14(土) 22:13:52.24ID:T+zQIoJv 去年の論文試験って、何も参考資料はなかったの?
743受験番号774
2018/07/14(土) 23:25:07.70ID:8zKe6HBk 去年合格したが、参考資料なんかは無かったわ
財政状況も県民力ビジョンも当然知ってるよね?っていうスタンス
去年は面接挽回も結構いたど、今年は論文の点数割合高いし手抜かない方がいいのでは?
財政状況も県民力ビジョンも当然知ってるよね?っていうスタンス
去年は面接挽回も結構いたど、今年は論文の点数割合高いし手抜かない方がいいのでは?
744受験番号774
2018/07/15(日) 20:49:03.27ID:YdHPZn14 適性検査ってなに?
22日はスーツ?
22日はスーツ?
745受験番号774
2018/07/15(日) 21:00:45.52ID:4fEGFFfR それくらい自分で考えれないなら落ちるだけだし行かなくていいんじゃない
746受験番号774
2018/07/15(日) 22:46:12.58ID:BQmcR5he 論文って結局は論理的思考力が見られるのではないのかな?
まあ一般論で言えばだけど。
まあ一般論で言えばだけど。
747受験番号774
2018/07/17(火) 15:15:22.61ID:VN7UlWda 今年出るのほぼ予想できたわ
勝ったな
勝ったな
748受験番号774
2018/07/20(金) 21:24:33.93ID:pp7n/e0F やべえ面接カードまだ書いてねえし住民票の行くの忘れてた
詰んだな
詰んだな
749受験番号774
2018/07/20(金) 23:08:03.34ID:mJjVyL9t おつかれちゃん
750受験番号774
2018/07/21(土) 03:22:29.50ID:4PLzsEO5 住民票なんか混んでなければ15分もかからないから余裕やぞ
面接カードはまだ書いてない。みんなこれすらすら埋められるんか
面接カードはまだ書いてない。みんなこれすらすら埋められるんか
751受験番号774
2018/07/21(土) 06:53:01.43ID:Le3d+s3D 面接カード今から考えて書く
752受験番号774
2018/07/21(土) 06:55:06.13ID:VnzJQcW6 ワイもや
なに書けばええかな?
なに書けばええかな?
753受験番号774
2018/07/21(土) 19:55:44.83ID:fnQc+oc5 ここまで追い詰められても面接カード書く気起きないどうしよう
早起きして朝書くか
早起きして朝書くか
754受験番号774
2018/07/21(土) 21:23:39.44ID:6diVnW4x755受験番号774
2018/07/21(土) 21:48:57.78ID:LHeAOhzE 面接カード書けないし論文対策も不十分……
詰んだわ
詰んだわ
756受験番号774
2018/07/21(土) 22:29:33.54ID:6diVnW4x 面接カード白紙だし論文対策も何もしてないけど元気に遠方から前泊だけはしてるぞ
とりあえず受けてみようぜ論文は5分の1取れば足切り?はないし
とりあえず受けてみようぜ論文は5分の1取れば足切り?はないし
757受験番号774
2018/07/22(日) 00:06:54.11ID:vNBYwR/N 点数去年の倍やで
だからってワイも何もしてないんだけどさ
だからってワイも何もしてないんだけどさ
758受験番号774
2018/07/22(日) 08:13:03.68ID:f2jnkFIq で、お前ら一晩あったけどどうなの
759受験番号774
2018/07/22(日) 08:23:03.54ID:vNBYwR/N 書いてないぞ
多分11時からなら頑張れる
多分11時からなら頑張れる
760受験番号774
2018/07/22(日) 21:10:17.29ID:hlQYyOPh 私服できてるやついてわろた
761受験番号774
2018/07/22(日) 22:35:40.55ID:vNBYwR/N 二人ほど居たな
まぁそういうの程通るんだろうけど
まぁそういうの程通るんだろうけど
762受験番号774
2018/07/22(日) 23:41:37.66ID:6DATwnkz 午前の欠席辞退者いた?
少なかった印象
少なかった印象
763受験番号774
2018/07/23(月) 20:07:35.78ID:OA296a+t 集団討論いやだなあ
764受験番号774
2018/07/23(月) 21:41:05.56ID:QtLHhaVZ 論文はどんなこと書けばよかったの?
765受験番号774
2018/07/23(月) 23:01:49.77ID:xaiobN7o 集団討論きになるわー。
さっそく同じ日になる人にあいさつしてるやついて
笑ったけどs
さっそく同じ日になる人にあいさつしてるやついて
笑ったけどs
766受験番号774
2018/07/24(火) 14:09:44.76ID:Usx8DzuW 集団討論って半日って書いてあったけど何時くらいで終わるかわかる人いる?サイト見てもわからんのやけど
767受験番号774
2018/07/25(水) 17:46:07.78ID:CDAOfcNx 論文ぼろぼろや・・・。
768受験番号774
2018/07/25(水) 21:50:36.09ID:iLiGgVe9 ワイも…あんなん知らんわ
769受験番号774
2018/07/26(木) 13:58:36.58ID:GybLYeN9 集団討論でまきかえすんご
770受験番号774
2018/07/26(木) 22:43:03.14ID:w1mDr1ze 一次試験の点数開示ってもうできますか?
771受験番号774
2018/07/27(金) 12:19:38.13ID:m6ipSHDZ >>770
できんで!
できんで!
772受験番号774
2018/07/27(金) 15:49:53.72ID:CBf4tllr 人事委員会事務局でできるんじゃなかったかな
773受験番号774
2018/07/28(土) 20:04:00.34ID:UOt5HxTj 面接対策の仕方分からないしもう特攻するか
774受験番号774
2018/07/31(火) 09:22:42.61ID:yP6UuHAJ 朝日町は穴場みたいだけど何人くるのか?
四日市や松坂あたりに流れてくれればいいけど
四日市や松坂あたりに流れてくれればいいけど
775受験番号774
2018/07/31(火) 16:08:22.06ID:yA/+TWv6 穴場ってなに?
公務員なれたらどこでもいいの?
公務員なれたらどこでもいいの?
776受験番号774
2018/07/31(火) 18:05:11.45ID:IJfJOtrn そらそうよ
777受験番号774
2018/07/31(火) 18:41:44.95ID:niKg5EAe そらそうでしょ
意識高い系の人は夢追いかけて民間行って
どうぞ
意識高い系の人は夢追いかけて民間行って
どうぞ
778受験番号774
2018/07/31(火) 21:59:14.73ID:yA/+TWv6 意識低い人が務まる仕事なの?
779受験番号774
2018/07/31(火) 22:51:15.64ID:bJXpWEO/ まあ結局は異動異動でやりたいことなんてできないしね
780受験番号774
2018/08/01(水) 00:23:18.90ID:YEpcKJEZ 面接もジャケットネクタイ無しでいいよな?
781受験番号774
2018/08/01(水) 00:47:18.14ID:EOuJ/6rm クール・ビズ推奨って書いてあるし構わんでしょ
782受験番号774
2018/08/01(水) 00:48:59.81ID:EOuJ/6rm ん、というかもう面接終わった人いるのか
終わったならここ見てねぇかなぁー
終わったならここ見てねぇかなぁー
783受験番号774
2018/08/01(水) 01:11:33.47ID:vJolJOv2 意識高い奴が市役所なんかやめとけ
現実に打ちひしがれてすぐ退職するだけ
意識高いから転職も上手くやれるだろうが、ただただ時間の無駄だよ
せめて国家行け
現実に打ちひしがれてすぐ退職するだけ
意識高いから転職も上手くやれるだろうが、ただただ時間の無駄だよ
せめて国家行け
784受験番号774
2018/08/01(水) 20:12:46.13ID:PF7i8mph 志摩の募集多いな
785受験番号774
2018/08/01(水) 20:16:11.72ID:MID8utxY 集団討論とかなにすんねん
786受験番号774
2018/08/02(木) 07:19:33.66ID:Ik57Tcy4 俺も討論とかしたことないけど
とりあえずリーダーやっときやいいんだろ?
とりあえずリーダーやっときやいいんだろ?
787受験番号774
2018/08/02(木) 07:45:16.11ID:qUe0mk8Y 目に見える地雷で同じグループの人が可哀想
788受験番号774
2018/08/03(金) 07:39:59.37ID:lDoHFs25 地雷がひとりいたらラッキーだぞ。そいつをうまいことフォローするように振る舞えばいいんだから。
789受験番号774
2018/08/03(金) 10:14:18.38ID:JL36TW1u 朝日町14人か
四日市や桑名に流れたか?
伊勢や松阪も多いな
四日市や桑名に流れたか?
伊勢や松阪も多いな
790受験番号774
2018/08/03(金) 17:16:12.73ID:R5GRV3ia テーマ誰もかかんなw
791受験番号774
2018/08/03(金) 17:35:48.80ID:AKk1NGJt そんなに書き込むやつおらんしまだ受けてなんじゃね?
792受験番号774
2018/08/03(金) 23:32:53.07ID:hpyh51bB 県庁の面接て所要時間どんなもんやろか
30分ぐらいを想定しとけばええよな?
30分ぐらいを想定しとけばええよな?
793受験番号774
2018/08/04(土) 00:01:56.57ID:jkhCXBlq みんな1次試験の点数何点ぐらいなん?130とかって普通ぐらい?
794受験番号774
2018/08/05(日) 10:24:11.54ID:LdpH8leF 集団討論してきたけど、練習したことない奴は一目で分かるな
まだの奴は頑張れよ
まだの奴は頑張れよ
795受験番号774
2018/08/05(日) 12:42:47.76ID:Se8AJ0mX796受験番号774
2018/08/05(日) 12:52:56.74ID:LdpH8leF797受験番号774
2018/08/05(日) 13:07:43.65ID:Se8AJ0mX >>796
同じグループっぽいなw
同じグループっぽいなw
798受験番号774
2018/08/05(日) 13:15:48.52ID:JHX42BhB 暴走マンってどんな感じだったのか気になるわ
話聞かねーとか?
話聞かねーとか?
799受験番号774
2018/08/05(日) 13:20:06.12ID:PcwIkujR 練習どころかどんな感じかも知らないから俺も暴走しちゃうかも…
許してねテヘペロ
許してねテヘペロ
800受験番号774
2018/08/05(日) 14:33:43.55ID:MnU79KMI その暴走マン俺かもしれんわ
緊張してたんやすまんな
頑張ってフォローしてくれた人以外は俺と一緒に落ちようや
緊張してたんやすまんな
頑張ってフォローしてくれた人以外は俺と一緒に落ちようや
801受験番号774
2018/08/05(日) 14:39:54.58ID:GxdBhrwu こっちゃ個人面接で言っちゃならんことを口滑らせまくったしそんな心配すんなよ
とりあえず1枠空いたんだから嬉しいダルルォ?
とりあえず1枠空いたんだから嬉しいダルルォ?
802受験番号774
2018/08/05(日) 22:30:55.10ID:DPgdxTrL 面接でなにきかれましたか?
803受験番号774
2018/08/05(日) 22:46:19.70ID:EtpmXE+G 一切対策してないけど通る気がするんだ…
804受験番号774
2018/08/07(火) 20:08:29.53ID:jX2OUoKb 受けてきたけどもうダメだ
じゃあなお前ら
じゃあなお前ら
805受験番号774
2018/08/07(火) 20:50:56.76ID:bTiMH5tT 面接が前の人20分未満、ワイは25分ぐらいやったけど時間関係あるのかな?
806受験番号774
2018/08/07(火) 21:13:51.90ID:/F9KpRNX うちも面接官の人が優しく接してくれすぎてたし落ちてると思うわ…
あぁー
あぁー
807受験番号774
2018/08/07(火) 22:07:27.75ID:WkV1Mi67 優しすぎたし控え室の移動から退室まで23分位だったけど受かったと信じてるぞ
結果出るまで何も出来ないんだからネガティブになりすぎんなよ
民間受けるなら話は別だけど
結果出るまで何も出来ないんだからネガティブになりすぎんなよ
民間受けるなら話は別だけど
808受験番号774
2018/08/07(火) 23:29:51.23ID:JKwSM6NH 面接で逆転なんかできないよ
809受験番号774
2018/08/08(水) 00:10:15.40ID:aKJwp5CS 三重県庁の話なら人物試験300点なのにそこで逆転できないとかまず一次落ちてるんじゃないですかね。。
810受験番号774
2018/08/08(水) 11:03:44.90ID:NFonZ8O9 C日程どこ受けるか決めないとな
811受験番号774
2018/08/08(水) 17:28:42.21ID:yWd2Qv0H 面接終わって叫びたいけど叫ぶことができないこのもどかしさ
812受験番号774
2018/08/08(水) 17:39:45.99ID:jxxwrz28 叫ばないと落ちるよ?
813受験番号774
2018/08/08(水) 18:15:03.97ID:yWd2Qv0H あばばばばばばばばばばばばばばばば
814受験番号774
2018/08/08(水) 21:55:41.02ID:NjzgPR2l 県庁確実に落ちたしCマジでどこ受けるかなあ
815受験番号774
2018/08/09(木) 11:22:33.24ID:rsFePnOH 県庁確実に落ちたって言ってる人はどこでそう思ったの?
やっぱり集団討論?
やっぱり集団討論?
816受験番号774
2018/08/09(木) 11:28:39.40ID:UKvs2vee 個人面接
落ちる場合はこれから県職員と県民の関係だから凄い和やかってどこかで見た
落ちる場合はこれから県職員と県民の関係だから凄い和やかってどこかで見た
817受験番号774
2018/08/09(木) 13:19:16.74ID:NcgOV3Kr 落ちたな
圧迫は圧迫で精神的にきついよな
圧迫は圧迫で精神的にきついよな
818受験番号774
2018/08/09(木) 13:22:23.17ID:f7JmIY4u すまん県外からの受験でも和やかだったわ
何より同僚になるやつにそんな圧迫仕掛ける意味あるか?
何より同僚になるやつにそんな圧迫仕掛ける意味あるか?
819受験番号774
2018/08/09(木) 15:06:17.60ID:Gkv2kSuC 警察受かったけどめちゃくちゃ穏やかだったよ
820受験番号774
2018/08/09(木) 16:03:34.48ID:jQmLtCq/ 和やかだと落ちるってのはよくわからんな
20分未満とかおるなら和やかに30分程度面接したやつって落とすのに時間かけたってことやん
めんどくね?
20分未満とかおるなら和やかに30分程度面接したやつって落とすのに時間かけたってことやん
めんどくね?
821受験番号774
2018/08/09(木) 17:44:03.74ID:PJVOARLM どのくらいが和やかなのかがわからん
822受験番号774
2018/08/10(金) 01:47:19.99ID:2g21fmX0 試験官がニコニコしてたらでいんじゃね
俺もニコニコ試験官もニコニコみたいなのすっごい和やかでいいと思う
俺もニコニコ試験官もニコニコみたいなのすっごい和やかでいいと思う
824受験番号774
2018/08/10(金) 03:09:05.14ID:Sfyk8OHe 落とすと決めてるなら短くなるでしょ。
受かると決めてるなら短くなるでしょ。
どちらもないとは言いきれないし穏やかさとかについても同じでしょ
結果発表されたら振り返ってみるしかなくね
受かると決めてるなら短くなるでしょ。
どちらもないとは言いきれないし穏やかさとかについても同じでしょ
結果発表されたら振り返ってみるしかなくね
825受験番号774
2018/08/10(金) 04:40:13.42ID:oZ4IpaaM 県庁は今日の面接が最後か
826受験番号774
2018/08/10(金) 09:16:53.65ID:O/SHZ8Dn 集団討論の印象も大きいんだろうな
827受験番号774
2018/08/10(金) 12:47:47.02ID:P4U2IP6z もう何年も前の話だけど、俺が集団討論したときはひとりだけ暴走するやつがいて、そいつの後ろの面接官がしきりに首をひねってたから、『こいつは落ちるんだろうな』って思った覚えがあるわ
828受験番号774
2018/08/10(金) 14:01:36.78ID:pDCBrHYE 最後何聞かれた?
他に受けてるところとか聞かれたんだけどみんな同じ質問なんかな?
他に受けてるところとか聞かれたんだけどみんな同じ質問なんかな?
829受験番号774
2018/08/10(金) 14:11:25.03ID:oZ4IpaaM 自分も併願先は聞かれたよ
あと10日で発表か
あと10日で発表か
830受験番号774
2018/08/10(金) 14:19:24.97ID:Gr8uf1l8 心意気を聞かせてとは言われたけど落ちてると思う
831受験番号774
2018/08/10(金) 14:28:52.32ID:pDCBrHYE 最後なにか今までの発言で言い直したいことある?って聞かれたけど
当落線上だったんだろうか・・・。
当落線上だったんだろうか・・・。
832受験番号774
2018/08/10(金) 15:08:19.88ID:pWRzobnp 最後の質問は併願先と健康状態の確認だったわ、、、
健康状態に関しては、適性検査でたくさん△書いてしまったのが原因かも
健康状態に関しては、適性検査でたくさん△書いてしまったのが原因かも
833受験番号774
2018/08/10(金) 16:08:18.21ID:jmLgxDYN >>831
同じこと聞かれたわ
同じこと聞かれたわ
834受験番号774
2018/08/10(金) 16:15:52.50ID:TMkZYwYu そこで特にありませんとか言ったら落ちるんだろな
835受験番号774
2018/08/10(金) 16:25:37.74ID:gfiWfy+e 面接6段階評価みたいだけどやっぱりほとんどが真ん中の評価になるのかな
837受験番号774
2018/08/10(金) 18:30:00.59ID:xujxZQb/ 去年の合格者の面接点数聞いてると面接満点とか普通に何人もいたわ
受かる人は大体面接80%の得点だな
面接逆転多すぎたわ
受かる人は大体面接80%の得点だな
面接逆転多すぎたわ
838受験番号774
2018/08/10(金) 21:13:26.15ID:MaNHTs25839受験番号774
2018/08/10(金) 21:43:56.36ID:MBFTDFeW でぇじょうぶだなんとかなる
840受験番号774
2018/08/10(金) 23:08:29.90ID:pDCBrHYE もう全員終わったん?
841受験番号774
2018/08/10(金) 23:09:56.09ID:Sfyk8OHe 県庁受験者は11日迄だよな?あとはみんな結果待ちじゃん?
842受験番号774
2018/08/11(土) 17:50:27.76ID:k9S+nQcB はっきり言って
二次の面接なんて東京医科大みたいなもんで
合格者の男女比を1:1にそろえるためと
ペーパーで点数取れなかった新卒を優遇して既卒を落とすための点数調整にやるようなもんだからな
二次の面接なんて東京医科大みたいなもんで
合格者の男女比を1:1にそろえるためと
ペーパーで点数取れなかった新卒を優遇して既卒を落とすための点数調整にやるようなもんだからな
843受験番号774
2018/08/11(土) 19:00:55.45ID:Fz0o7/LY >>842
んなことはない
んなことはない
844受験番号774
2018/08/11(土) 19:14:34.45ID:k9S+nQcB でも、受験者の男女比は圧倒的に男が多くて
全受験者の男女比と、一次合格者の男女比はほぼ変わらないのに
面接後の最終合格者の男女比は、なぜか1:1に揃えられるってのは事実じゃん
全受験者の男女比と、一次合格者の男女比はほぼ変わらないのに
面接後の最終合格者の男女比は、なぜか1:1に揃えられるってのは事実じゃん
845受験番号774
2018/08/11(土) 20:20:05.39ID:afVAwVRA 受験者の割合は男女3対1ぐらいか
846受験番号774
2018/08/11(土) 20:57:10.30ID:+1nXL8rA 区分によると思うけどね
847受験番号774
2018/08/11(土) 21:55:47.18ID:wSqAGjQV 落ちてからグチグチいえよ
もう諦めてんのかよ
もう諦めてんのかよ
848受験番号774
2018/08/12(日) 15:32:11.46ID:HTNUDcyb 発表が気になって色々とやる気が出ない
849受験番号774
2018/08/13(月) 12:00:20.00ID:UU015r8S みんな一次の点数どんぐらい?
あれって偏差値なん?
あれって偏差値なん?
850受験番号774
2018/08/13(月) 12:11:29.12ID:NK7PtL4s 2次の結果出たらまとめて教えて貰いに行こうと思ってた
みんな1次だけとりあえず取りに行ったの?
みんな1次だけとりあえず取りに行ったの?
851受験番号774
2018/08/13(月) 13:09:24.31ID:rboLY/TY 7割以上取れていれば安全圏じゃない
852受験番号774
2018/08/13(月) 13:12:17.46ID:uHDlyUAx ワイは一次合格者の真ん中辺りやったな
7割はとれてなかったわ
7割はとれてなかったわ
853受験番号774
2018/08/13(月) 14:32:35.58ID:e+3LbxLp まだ後1週間もあるんかよ
はよしてくれ...
はよしてくれ...
854受験番号774
2018/08/13(月) 22:53:50.82ID:FEJzleeG 愛知県受けてる知り合いにつられて給料面では国般<三重県庁だと思ってたんだが、そういえば三重県って財政難だし優良自治体ではないよな
855受験番号774
2018/08/13(月) 23:40:11.96ID:tzibC2uc 津波抱えこんでる静岡三重和歌山高知は、仮に今良くても山陰といい勝負よ
南海トラフきたら復興復興で給料減額
南海トラフきたら復興復興で給料減額
856受験番号774
2018/08/16(木) 22:17:08.24ID:f+thOvAt 途切れてて草
こりゃ二次面接みんな終わったんかな?
こりゃ二次面接みんな終わったんかな?
857受験番号774
2018/08/17(金) 03:11:58.95ID:Bjc42CPA 発表まであと3日
面接終わってからみんな何してるの
面接終わってからみんな何してるの
858受験番号774
2018/08/17(金) 04:27:09.05ID:/nOtSY/U ひたすら遊んどる
859受験番号774
2018/08/18(土) 00:59:11.03ID:4MM9w2LW 特別区とかは採用漏れが怖いから県庁受かっててほしい…
860受験番号774
2018/08/18(土) 01:05:36.33ID:h0h5Kurb 落ちたら後がない奇跡おきくてれ
861受験番号774
2018/08/18(土) 16:02:53.29ID:LUg+GH1F まだ市役所があるじゃろ
落ちてから申し込みに行っても間に合うぞ
落ちてから申し込みに行っても間に合うぞ
862受験番号774
2018/08/18(土) 16:51:54.03ID:h0h5Kurb 県庁の発表見てから市役所申し込む
863受験番号774
2018/08/18(土) 22:53:27.32ID:1y4jfWmf 生きた心地がしない
そして月曜殺されるんだろうなw
そして月曜殺されるんだろうなw
864受験番号774
2018/08/19(日) 00:09:06.76ID:2IKAAsNB ひたすら遊んどる
865受験番号774
2018/08/19(日) 00:46:30.49ID:DAk4TPWY 何時発表やった?
866受験番号774
2018/08/19(日) 15:47:51.75ID:DQv2ZqHL マジでもう緊張してきたわ
867受験番号774
2018/08/19(日) 15:51:45.26ID:yzfAG6q/ 落ちてるだろうけど
もし奇跡的に通ってたら授業中に叫ぶ自信あるわ
もし奇跡的に通ってたら授業中に叫ぶ自信あるわ
868受験番号774
2018/08/19(日) 16:23:00.59ID:QKLOfs78 発表は10時だよな
自信はないけど合格しててくれ
自信はないけど合格しててくれ
869受験番号774
2018/08/19(日) 17:45:02.59ID:z/umUEts あれ1次発表が九時頃だったから2次もそうだと思ってたけど違うん?
870受験番号774
2018/08/19(日) 18:02:38.67ID:+C4Ns0S4 合格してなくても国税ワンチャンあるけど国税も落ちてたらいよいよヤバい
871受験番号774
2018/08/19(日) 18:04:26.20ID:n640G/iH 9時か勘違いしてた
どっちにしろ落ち着かないな
どっちにしろ落ち着かないな
872受験番号774
2018/08/19(日) 18:37:04.73ID:yzfAG6q/ どうせ落ちてる
ノックは二回
側転で入室
だんまり
通る要素が無い
ノックは二回
側転で入室
だんまり
通る要素が無い
873受験番号774
2018/08/19(日) 18:55:46.95ID:DAk4TPWY 入室のマナーとかよりは内容の方が重要だと思うぞ
ノック二回とかもそこまで気にされないらしいし
ノック二回とかもそこまで気にされないらしいし
875受験番号774
2018/08/19(日) 22:36:18.06ID:DAk4TPWY そら入室後に椅子の横まで側転で流れるような美しい移動を決めたんやろ
876受験番号774
2018/08/19(日) 22:38:51.72ID:b0mYXyxx 席次開示ってまた津まで行かなきゃいけないのか
877受験番号774
2018/08/20(月) 09:04:53.76ID:Atjq5msa 9時ちゃうんけ
878受験番号774
2018/08/20(月) 09:16:21.88ID:6F0sVYTE きたー
879受験番号774
2018/08/20(月) 09:20:56.49ID:e53gQvby やったぜ。
よろしくな
よろしくな
880受験番号774
2018/08/20(月) 09:25:43.29ID:6F0sVYTE そこそこ多めに合格出してるけど採用漏れとかないって信じていいよね
882受験番号774
2018/08/20(月) 09:33:56.78ID:duxspf1I ぐえー!散ったー
やっぱり最後になにか言い直したいことはありませんか?はフラグだったのかな。。
やっぱり最後になにか言い直したいことはありませんか?はフラグだったのかな。。
883受験番号774
2018/08/20(月) 09:34:59.08ID:e53gQvby 言うてワイも言い残したで
つっても部活ネタの補足したくらいなんやけども
つっても部活ネタの補足したくらいなんやけども
884受験番号774
2018/08/20(月) 10:13:32.88ID:BmHcnigH 今年は倍率低いな
885受験番号774
2018/08/20(月) 10:24:37.87ID:D3W1Wd4r 点数開示だけしてみるか。
落ちたけど
落ちたけど
886受験番号774
2018/08/20(月) 10:29:45.53ID:+G4IWdOz 通った
もらった内定とこれからもらうやつ全部断らないと。
もらった内定とこれからもらうやつ全部断らないと。
887受験番号774
2018/08/20(月) 12:50:11.46ID:+SWHHZbn 最初の方の連番合格すげえな
888受験番号774
2018/08/20(月) 12:57:32.68ID:IsQ7ub8z 官庁訪問のキャンセルって明日の国家一般の合格発表あってからの方がいいよな?
889受験番号774
2018/08/20(月) 13:32:51.90ID:Hn2ynoyK 市役所に向けて勉強するかあ
891受験番号774
2018/08/20(月) 15:12:17.35ID:L6in/wMZ 開示行ってきたんだが
論文って100点満点よな?ひどい点数を取ってしまった
論文って100点満点よな?ひどい点数を取ってしまった
892受験番号774
2018/08/20(月) 16:16:51.79ID:DFDonhps 終わったから言うけど、さすがに面接のとき待ち時間長すぎだわ。最初の人はいいけど後ろのほうのやつ待たせ過ぎ。別日程にするとか集団にするとか工夫してほしかったな。クレペリンとか非科学的な方法も時代遅れ
893受験番号774
2018/08/20(月) 20:56:32.35ID:7a/en8U4 県落ちたし市はどこ受けようかな
とりあえず3つ申し込んだけど
とりあえず3つ申し込んだけど
894受験番号774
2018/08/20(月) 21:06:46.36ID:BmHcnigH >>893
どこ受けんの?
どこ受けんの?
895受験番号774
2018/08/20(月) 21:47:32.86ID:XDMNTGM9 >>881
それマジ?
それマジ?
896受験番号774
2018/08/21(火) 01:30:56.04ID:pN9KSR0G 漏れあるでしょ
897受験番号774
2018/08/21(火) 06:49:37.48ID:4jYaq9ME 建前上は採用候補者名簿に記載されるだけだからね。
899受験番号774
2018/08/21(火) 11:29:27.83ID:ckgHB9qz >>898
ケースワーカー乙
ケースワーカー乙
900受験番号774
2018/08/21(火) 17:05:57.39ID:3xe5h9iA 席次開示すりゃそんな余計なことせんでええのに
901受験番号774
2018/08/21(火) 17:08:53.54ID:47xqtbtc 今年は例年に比べてかなり合格者数多いし、採用漏れあるかもしれないな
902受験番号774
2018/08/21(火) 17:20:54.29ID:QbasJYmB いうて採用予定ガッツリ増えとるからやろうしそこまで気にしなくてもいいとは思うがなあ
903受験番号774
2018/08/21(火) 19:15:12.19ID:QbasJYmB Q合格すると必ず採用されますか?
A 最終合格後、採用までに必要な資格・免許を取得していない場合や、公務員としての適性を欠く行為があった場合などには、採用されないことがあります。
つまり犯罪でもやらかさん限りは安心してええやろ……
A 最終合格後、採用までに必要な資格・免許を取得していない場合や、公務員としての適性を欠く行為があった場合などには、採用されないことがあります。
つまり犯罪でもやらかさん限りは安心してええやろ……
904受験番号774
2018/08/21(火) 20:30:28.69ID:HCkNyPtt 論文試験3割しかなかったけど、最終合格してた。みんなもそれぐらいなん?
905受験番号774
2018/08/22(水) 09:38:39.94ID:mzdsJ2+r 最終合格から内定まで遠いな
他の内々定引っ張るのが心苦しい…
他の内々定引っ張るのが心苦しい…
906受験番号774
2018/08/22(水) 10:39:58.26ID:qyiNyM3K907受験番号774
2018/08/22(水) 21:55:15.66ID:OOILEH4X 合格した人、もう提出書類郵送した??
908受験番号774
2018/08/23(木) 00:00:28.98ID:5YUZ/Qtl >>907
面接カードが書けてないからまだです
面接カードが書けてないからまだです
909受験番号774
2018/08/23(木) 01:16:02.58ID:dj8ZGvbs 今日出した
二次の面接カードと矛盾しないように急いで書いた
質は酷いものだけど台風も来るし仕方ないってことで
二次の面接カードと矛盾しないように急いで書いた
質は酷いものだけど台風も来るし仕方ないってことで
910受験番号774
2018/08/24(金) 20:41:45.75ID:Xe3AADNl 補欠合格って絶対無いの?三重って
911受験番号774
2018/08/24(金) 21:52:21.53ID:W1dwzkcG912受験番号774
2018/08/24(金) 21:57:47.70ID:nTPll4Bm913受験番号774
2018/08/24(金) 22:36:45.81ID:D034Vc2y 過去に内定式出たけど国家試験落ちて不採用者が出たっていう話は聞いた
その時は繰り上げは無いと聞いた
足りないなら来年の採用枠増やすだけだし
その時は繰り上げは無いと聞いた
足りないなら来年の採用枠増やすだけだし
914受験番号774
2018/08/24(金) 23:02:41.14ID:nTPll4Bm そっか…
残念
残念
915受験番号774
2018/08/26(日) 01:46:30.23ID:8NeS9NT/ C日程どこ申し込んだ?
1次試験前に申込者数って発表されるんだっけ
1次試験前に申込者数って発表されるんだっけ
916受験番号774
2018/08/26(日) 19:45:03.41ID:bRLqCers 不合格の場合は通知もこないの?
三日も拘束したのに
三日も拘束したのに
918受験番号774
2018/08/28(火) 20:12:07.07ID:+ECbzIvu cは四日市に申し込んだゾ
919受験番号774
2018/08/31(金) 12:57:25.15ID:Z4ncg2Dq 気づいたときにはもう鈴鹿しか間に合わなかった
鈴鹿って既卒も採る?
四日市は採ってくれない自治体だけど
鈴鹿って既卒も採る?
四日市は採ってくれない自治体だけど
920受験番号774
2018/09/02(日) 01:14:12.70ID:lm05T/qo 今更だが県庁って激務なんか?
もちろん部署によるとは思うが、近隣県のような噂は聞かないけど
もちろん部署によるとは思うが、近隣県のような噂は聞かないけど
921受験番号774
2018/09/02(日) 23:59:28.34ID:60QDj0ID 採用面接ってもう済んだ人いるの?
922受験番号774
2018/09/04(火) 03:08:05.56ID:IcNStsoY 採用面接ってもう済んだ人いるの?
923受験番号774
2018/09/04(火) 10:10:30.21ID:u8IMQ0z7 亀山市募集1人に15人て終わっとるな・・もしも縁故1人でもいたら受けても無駄やな
924受験番号774
2018/09/04(火) 10:49:28.71ID:g2KmJxGa 採用予定数は四日市の38名が1番多いのか
まだ申込者数は出てないよな
まだ申込者数は出てないよな
925受験番号774
2018/09/05(水) 13:24:34.03ID:8jGAUT/o どうやって勉強してる?
926受験番号774
2018/09/06(木) 00:52:44.55ID:FB25slzU どうやってもなにも、今さら教養できませんってのはないやろうし志望する自治体の情報調べるくらいちゃう?
927受験番号774
2018/09/10(月) 20:08:32.37ID:4osAjy6x 地元優先のとこある?
928受験番号774
2018/09/12(水) 01:35:52.83ID:+GATcUNI930受験番号774
2018/09/12(水) 13:11:52.07ID:J4619wZo c日程受ける人いる?
931受験番号774
2018/09/12(水) 14:32:26.10ID:tICcpow9 県外やけど相手にしてくれるやろうか
932受験番号774
2018/09/12(水) 15:56:42.37ID:yn6E1l4G 俺も県外既卒
一次は余裕だけど二次、三次までいって落とされるのは徒労感ハンパないんだよな…交通費もったいないし受けんのやめよかな…
一次は余裕だけど二次、三次までいって落とされるのは徒労感ハンパないんだよな…交通費もったいないし受けんのやめよかな…
933受験番号774
2018/09/13(木) 11:05:38.22ID:RI4l6nS4934受験番号774
2018/09/13(木) 12:39:21.95ID:ky4JAjtr え、俺の同期に既卒やら民間経験ありやら何人もいるけど、時代は変わったのかな。
935受験番号774
2018/09/13(木) 17:59:53.74ID:LTVRh9kO 民間経験者は多いよな
職歴0の既卒は、少なくとも四日市は採らない
職歴0の既卒は、少なくとも四日市は採らない
936受験番号774
2018/09/14(金) 12:24:29.03ID:ozWv1Tw6 >>923
縁故じゃなくても採用少ないと1人でも優秀か面接官好みの奴が来たらその時点でアウト。他の市受かるような人材でも落ちるぞ
縁故じゃなくても採用少ないと1人でも優秀か面接官好みの奴が来たらその時点でアウト。他の市受かるような人材でも落ちるぞ
937受験番号774
2018/09/14(金) 15:00:05.18ID:HTop/1Pu938受験番号774
2018/09/14(金) 22:34:06.66ID:7w/CK7XX 四日市はヤバいとは必ず聞くが
なんでヤバいのかはわからんな
なんでヤバいのかはわからんな
939受験番号774
2018/09/14(金) 23:05:57.89ID:22VAjacT 市民の質が悪い・・・
業者がヤクザ基質多い・・・
外国人多い・・・
挙げたらきりないで・・・
平均年収高いのも残業代で稼いでるだけだしな
業者がヤクザ基質多い・・・
外国人多い・・・
挙げたらきりないで・・・
平均年収高いのも残業代で稼いでるだけだしな
940受験番号774
2018/09/14(金) 23:08:04.46ID:7w/CK7XX なるほど
工業地帯でそういう職場が多いぶんそういう労働者も多いのか
納得
工業地帯でそういう職場が多いぶんそういう労働者も多いのか
納得
941受験番号774
2018/09/14(金) 23:13:32.04ID:22VAjacT 市民の苦情対応ってキツイからな
その点、県庁は市役所と比較して対応が業者中心だからマシだと思う
実際、市民目線で考えても、身近で何かあったらとりあえず市役所に電話って感じで県庁に電話する事は無い
その点、県庁は市役所と比較して対応が業者中心だからマシだと思う
実際、市民目線で考えても、身近で何かあったらとりあえず市役所に電話って感じで県庁に電話する事は無い
942受験番号774
2018/09/15(土) 00:39:59.22ID:p0r1xWhZ みんなどこ受ける?
943受験番号774
2018/09/15(土) 00:57:12.70ID:gGh86oyG 津市受けるよ
944受験番号774
2018/09/15(土) 04:32:23.73ID:D/E+2N9m >>939
チョン高もあるし、民団もJR駅近くにある。
やっぱ港湾、工業都市はチョンコが湧いてるし寄生度が高い。
まぁ、顔と耳と苗字で7割位は見分けができるけどね。
アイツらマジで朝鮮耳だもんなぁ!エラ張ってるし!
チョン高もあるし、民団もJR駅近くにある。
やっぱ港湾、工業都市はチョンコが湧いてるし寄生度が高い。
まぁ、顔と耳と苗字で7割位は見分けができるけどね。
アイツらマジで朝鮮耳だもんなぁ!エラ張ってるし!
945受験番号774
2018/09/15(土) 07:29:25.34ID:ZK/+Bv/2946受験番号774
2018/09/15(土) 21:05:10.05ID:36LuVFf2 俺以外に松阪受けるやついるか?
947受験番号774
2018/09/16(日) 13:18:29.18ID:BiC7Dwat 朝鮮比率たかいと治安わるなるよなあ
948受験番号774
2018/09/16(日) 14:48:04.54ID:kOFUDBNO 市役所受けた方どうでしたか?
自分は時事でのミスが結構ある気がする
自分は時事でのミスが結構ある気がする
949受験番号774
2018/09/16(日) 14:56:18.69ID:O5Rfd+dD 解答速報ってどっかで出てないのか
新教養standardだったんだが
新教養standardだったんだが
950受験番号774
2018/09/16(日) 16:29:34.75ID:dXD4tKGj なんか他スレも見たけどまだ速報ないな
適性時間なくて6割ぐらいしか出来なかったー
適性時間なくて6割ぐらいしか出来なかったー
951受験番号774
2018/09/17(月) 00:56:48.85ID:RqbXDodu 志摩市役所、募集要項には自然科学からの出題があるって書いてあったのにロジカルだったんだが…流石になめてる
952受験番号774
2018/09/17(月) 02:01:35.24ID:ljCBM3f+ 志摩は闇。1次で9割ぐらい取れてる手応えあって、集団討論も周りの人とうまくやったが落とされた。
953受験番号774
2018/09/17(月) 14:13:13.84ID:JVXmz1f/ 手応えと自分の感覚で語るのか…
954受験番号774
2018/09/17(月) 22:21:05.23ID:ewyr6KeK 手応えというか、集団討論の時に◯◯さんの意見は的を得てるって評価してもらえる場面が多かったのになんでやろな〜って感じかな。ただ今は別のところ受かったからもう別にええが
955受験番号774
2018/09/18(火) 21:08:18.65ID:6RpmYI6X >>941
物理的にも、市町村の方が行きやすい。建物構造も一般人が前提になってる。
県庁なんて、窓口構造からして、そもそも一般人が飛び込みで行ける
雰囲気にないからな。
市町村の客は底辺とか基地外とかばっかり。
ちょっと対応悪いとクレームの嵐。
物理的にも、市町村の方が行きやすい。建物構造も一般人が前提になってる。
県庁なんて、窓口構造からして、そもそも一般人が飛び込みで行ける
雰囲気にないからな。
市町村の客は底辺とか基地外とかばっかり。
ちょっと対応悪いとクレームの嵐。
956受験番号774
2018/09/22(土) 18:14:19.41ID:H4lDprOu 明日はBC試験だな
受ける人がんばろうぜ
受ける人がんばろうぜ
957受験番号774
2018/09/22(土) 22:30:29.08ID:e+DYjDq9 県庁A試験の採用通知書って来た方いますか?
958受験番号774
2018/09/23(日) 09:55:13.67ID:XrISFtkK >>957
私はまだ来ていません…
私はまだ来ていません…
959受験番号774
2018/09/23(日) 18:09:21.01ID:ni2d09yt >>958
採用面接終わって、どれくらい待てば来るでしょうか。
採用面接終わって、どれくらい待てば来るでしょうか。
960受験番号774
2018/09/23(日) 18:51:37.75ID:6+hdvWUV >>959
下旬と言ってた気がするんでそろそろでしょう
下旬と言ってた気がするんでそろそろでしょう
961受験番号774
2018/09/23(日) 20:19:55.62ID:/KkEqvFX 警察受けてるやついる?ちな大卒
963受験番号774
2018/09/26(水) 11:03:51.56ID:kOFbicEi >>962
筆記どうだった?
筆記どうだった?
965受験番号774
2018/09/26(水) 13:48:48.17ID:uHlfrGnd >>960
届きましたらお教え下さい。
届きましたらお教え下さい。
966受験番号774
2018/09/26(水) 18:54:26.29ID:gXNGmb/R まだ届かんなあ
967受験番号774
2018/09/27(木) 09:42:13.15ID:je689D/9 口頭での内定が覆ることってある?
968受験番号774
2018/09/30(日) 00:18:28.60ID:9MXf7b4O 今朝内定通知プラス書類届いたわ
969受験番号774
2018/09/30(日) 08:08:15.16ID:HdKfPYV9 >>968
自分、県外住みなのでまだです。速達で届きましたしょうか?
自分、県外住みなのでまだです。速達で届きましたしょうか?
970受験番号774
2018/10/01(月) 13:26:02.80ID:zqKFAPsj 四日市市役所の1次受かってたが四日市って筆記の成績めっちゃ関わってきたりする?
971受験番号774
2018/10/09(火) 00:54:52.16ID:Bj/Q7P6R お前らどうだった
972受験番号774
2018/10/09(火) 17:12:29.81ID:0Y8v4CyH 津市受かってたけどまだまだいっぱい残ってるなぁ
いつもこんな感じのかね
いつもこんな感じのかね
973受験番号774
2018/10/12(金) 11:05:51.62ID:nT8nZESV 県職員意外と合格者少ないねえ
974受験番号774
2018/10/12(金) 12:11:21.37ID:axeasqU0 菰野町受けてる人いますか
975受験番号774
2018/11/02(金) 11:56:58.88ID:hFPZzsZ3 >>964
一次合格されましたか?
一次合格されましたか?
976受験番号774
2018/11/02(金) 11:59:41.25ID:hFPZzsZ3 >>964
一次合格されましたか?
一次合格されましたか?
977受験番号774
2018/11/03(土) 17:10:58.28ID:8dnL7MU3 朝日町受けた人いる?
978受験番号774
2018/11/25(日) 12:29:42.77ID:nbSjFlVr おまえらうかった?
979受験番号774
2018/11/26(月) 17:33:39.33ID:8RWaun7Z 津市受けた人いる?
980受験番号774
2018/12/13(木) 06:06:56.84ID:QdXWCBXq 津市合格発表出たな
お疲れ様
お疲れ様
981受験番号774
2018/12/20(木) 14:19:23.40ID:2Nhhd/fU 静岡県民ですが、県が把握している 漁業組合員数が おかしいのでは?という問いに
「文章不在」 の回答。 三重県はこのような対応しますか?
======================================================================
先日もお伝えしましたが、県には、各漁協の組合員名簿は存在しません。
組合員数については各漁協から報告を受けていますが、組合員の個々の
氏名等の情報が記載された名簿等は県に提出されていません。
県に開示請求いただいた場合は、文書不存在のため非開示となります。
*****************************
静岡県経済産業部水産業局
水産振興課 水産金融班 ***
〒420-8601
静岡県静岡市葵区追手町9-6
TEL : 054-221-2658
FAX : 054-221-2865
*****************************
「文章不在」 の回答。 三重県はこのような対応しますか?
======================================================================
先日もお伝えしましたが、県には、各漁協の組合員名簿は存在しません。
組合員数については各漁協から報告を受けていますが、組合員の個々の
氏名等の情報が記載された名簿等は県に提出されていません。
県に開示請求いただいた場合は、文書不存在のため非開示となります。
*****************************
静岡県経済産業部水産業局
水産振興課 水産金融班 ***
〒420-8601
静岡県静岡市葵区追手町9-6
TEL : 054-221-2658
FAX : 054-221-2865
*****************************
983受験番号774
2019/03/03(日) 15:45:21.46ID:Htb8CZAW 桑名市役所ってロジカル?スタンダード?
わかる人教えてください
わかる人教えてください
984受験番号774
2019/03/04(月) 18:25:36.94ID:gTJVrcN/ 大体のとこは問い合わせれば教えてくれるよ
予備校もそうやって確認してる
予備校もそうやって確認してる
985受験番号774
2019/05/13(月) 09:59:58.27ID:mwBW/5JK .
986受験番号774
2019/05/13(月) 10:00:20.24ID:mwBW/5JK .
987受験番号774
2019/05/13(月) 10:00:23.88ID:mwBW/5JK .
988受験番号774
2019/05/13(月) 10:00:39.76ID:mwBW/5JK .
989受験番号774
2019/05/13(月) 10:00:43.12ID:mwBW/5JK .
990受験番号774
2019/05/13(月) 10:00:59.02ID:mwBW/5JK .
991受験番号774
2019/05/13(月) 10:01:02.76ID:mwBW/5JK .
992受験番号774
2019/05/13(月) 10:01:18.47ID:mwBW/5JK .
993受験番号774
2019/05/13(月) 10:01:21.94ID:mwBW/5JK .
994受験番号774
2019/05/13(月) 10:01:37.82ID:mwBW/5JK .
995受験番号774
2019/05/13(月) 10:01:41.70ID:mwBW/5JK .
996受験番号774
2019/05/13(月) 10:01:57.50ID:mwBW/5JK .
997受験番号774
2019/05/13(月) 10:02:01.48ID:mwBW/5JK .
998受験番号774
2019/05/13(月) 10:02:17.25ID:mwBW/5JK .
999受験番号774
2019/05/13(月) 10:02:22.96ID:mwBW/5JK1000受験番号774
2019/05/13(月) 10:02:38.79ID:mwBW/5JK 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 699日 18時間 11分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 699日 18時間 11分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 ★2 [蚤の市★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★5 [樽悶★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか? [シャチ★]
- 【兵庫】「斎藤知事に愛想尽きた」兵庫県庁離れ加速 17年ぶり自主退職4割増、他自治体に転職も [煮卵★]
- 「お灸中に髪に臭いが付かないよう、いつも買い物袋を被っていた」 鍼灸院での施術中に60歳の男性が意識不明の重体 [どどん★]
- なぜ日本人は1999年7月に地球が滅亡すると大真面目に信じてしまったのか [884040186]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者4🧪
- 議員「この国を…国民を守る(増税裏金改竄癒着利権天下り不正)」👈これが9割ってやばくね [943688309]
- ▶宝鐘マリンと俺様の愛の巣スレ
- 【画像】アラフォーのおっさんの休日ファッションって正直こういうのでいいよな【夏服】 [513133237]
- AVに出ようとしてる女に説教したい