>>375
色々あって去年の春まで大学院生だった。
一応アルバイトはしてたけど、実質無職状態で保護観察官受けたら最終合格しちゃったの。
で、保護観察官が不採用になったあとは予備校に通って、この春までは法律科目とかばっか勉強してた(併願先の関係で)。
まぁちゃんと働いたことないのは確かなんだけど、なんで働いたことないの、と聞かれても困るのよね。
要するに、特に見通しもなく大学院を出た後、就職しようと考えて公務員試験の勉強をしてました、としか言えない。

>>376
心理学は勁草書房の心理学(アカデミックナビ?)の教科書らしきものと、グラフィック心理学を通読したくらい。
あとは法務教官・保護観察官の過去問(法学書院から出てるやつ)とスー過去で演習というか確認みたいな。
福祉は社会福祉士に通った人の教材を横流ししてもらって使っていました。
社会福祉士向けのテキストは、メディックメディアから出ているレビューブックが、非常に分厚いけど制度中心に重要事項をまとめてあって助かった記憶。
基本的には過去問を押さえつつ、出題されている分野をレビューブックで確認、復習みたいな流れでやってました。