ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)
【公式サイト】
https://www.gamecity.ne.jp/nioh2/index.html
【公式お問い合わせメールフォーム】
http://www.gamecity.ne.jp/inquiry/MailSupport
前スレ
仁王2 初心者の字&質問スレ 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1632055797/
仁王2 初心者の字&質問スレ 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1641348304/
探検
仁王2 初心者の字&質問スレ 7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/10/12(水) 17:16:24.80ID:8ZVCirZI2022/10/12(水) 18:55:27.93ID:ru7engSw
hosh
2022/10/12(水) 19:30:28.29ID:8LwVdYCy
>>1
たておつ
たておつ
4大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/10/12(水) 20:32:34.49ID:8IXZbAwc 質問いいですか?
サブの守護霊につけた魂代の効果って反映されてるんでしょうか?
サブの守護霊につけた魂代の効果って反映されてるんでしょうか?
2022/10/12(水) 20:49:20.35ID:53LtM++6
武器と一緒で主に切り替えたときだけ反映されるよ
6大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/10/12(水) 21:51:21.89ID:8IXZbAwc2022/10/13(木) 14:17:33.00ID:qVDN4O6C
>>1
乙ありの字
乙ありの字
2022/10/15(土) 09:32:31.32ID:XhDkjOYb
銃や弓等の遠距離雑魚に弓で対抗しようとすると、敵の発射間隔が短すぎるせいでかわしながらエイムするのがキツイ&ヘッショしても向こうの射撃と相討ちになることがあってイライラします
なにか効果的な処理方法はありますか?
なにか効果的な処理方法はありますか?
9大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/10/15(土) 09:36:28.07ID:HPDiVfvf >>8
初心者が通る道やな
で、対策だがまず高さを事前に合わせる
微妙な高低差は前後への移動で調整する
あとは横移動しながらエイムマーカーに敵の頭が重なったときに撃つといい
そうすりゃ敵の矢弾は横移動避けれる
初心者が通る道やな
で、対策だがまず高さを事前に合わせる
微妙な高低差は前後への移動で調整する
あとは横移動しながらエイムマーカーに敵の頭が重なったときに撃つといい
そうすりゃ敵の矢弾は横移動避けれる
2022/10/15(土) 10:33:23.12ID:iGb2dzRv
www.youtube.com/channel/UCvFj3xlnQfR5mqJLJfUXB5w
ゆいめろ🎀🐶
チャンネル登録者数 763人
のんびりやりたいげーむやる(ᐡ• ̫•́ᐡ)🎀
目標はあるけど…ゆるゆるやっていくう🫶
みんなのスキマ時間にゆいの配信が入ったら嬉しいなぁ💕
✩˚。 ゆいめろ 🎀🐶 原神配信中。˚✩
@yuimelogames
YouTubeのんびり活動中🎮🎀日常垢(
@ymllife
)大切な人います☺💖一つ一つの出会いに感謝です🙏🏻💓アイコン🎀meloさん♡🎅🏻
ゆいめろ🎀🐶
チャンネル登録者数 763人
のんびりやりたいげーむやる(ᐡ• ̫•́ᐡ)🎀
目標はあるけど…ゆるゆるやっていくう🫶
みんなのスキマ時間にゆいの配信が入ったら嬉しいなぁ💕
✩˚。 ゆいめろ 🎀🐶 原神配信中。˚✩
@yuimelogames
YouTubeのんびり活動中🎮🎀日常垢(
@ymllife
)大切な人います☺💖一つ一つの出会いに感謝です🙏🏻💓アイコン🎀meloさん♡🎅🏻
2022/10/15(土) 16:32:28.84ID:sB7+cJ80
2022/10/19(水) 10:48:01.80ID:ONT4B8Yw
魂合わせでしたか、これ滅茶苦茶面倒じゃないですか?ただの作業、庫移動みたいに簡略して合わせれないのかな
み皆さん200までよくやりましたね
み皆さん200までよくやりましたね
2022/10/19(水) 19:02:20.70ID:AdYvLes5
低いやつ同士で合わせて上げてるとか?
2022/10/19(水) 21:12:06.76ID:ONT4B8Yw
そうです、魂合わせ9割引の長弓があるから低いものから合わせてみたいな、それでも金足りないから、貯まったらまた合わせるの繰り返しです
普通は-1、2位で合わせてるのかな
普通は-1、2位で合わせてるのかな
15大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/10/19(水) 22:06:40.91ID:J6/1EDZc 質問です。
今悟りの道入ってレベ上げしてるとこですが、手甲でどの防具が良いかわからず適当に拾って強いやつ付けてます。
なにかオススメありますか?
とりあえず悟りクリアしてから装備厳選したほうが良いですか?
今悟りの道入ってレベ上げしてるとこですが、手甲でどの防具が良いかわからず適当に拾って強いやつ付けてます。
なにかオススメありますか?
とりあえず悟りクリアしてから装備厳選したほうが良いですか?
2022/10/20(木) 00:33:12.33ID:uCMOKkxq
2022/10/20(木) 00:46:55.54ID:qJ0eCu4d
>>14
その割引ってベースに付いてても効果なくないですか?
+値の話なら神宝同士で合わせると+の平均位まで一気に上がるので、強いの拾う度に焼き直しと継承で軽く整えて+高いやつを適当に数回合わせて+上げて使うのがおすすめです
仁王までいったら奈落ですけびとやるとクリア報酬で+118位の装備(紫とか黄色率高め)もらえるので、神宝にするopで神宝化させて本命と合わせれば楽に+120いきますよ
その割引ってベースに付いてても効果なくないですか?
+値の話なら神宝同士で合わせると+の平均位まで一気に上がるので、強いの拾う度に焼き直しと継承で軽く整えて+高いやつを適当に数回合わせて+上げて使うのがおすすめです
仁王までいったら奈落ですけびとやるとクリア報酬で+118位の装備(紫とか黄色率高め)もらえるので、神宝にするopで神宝化させて本命と合わせれば楽に+120いきますよ
18大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/10/20(木) 01:02:58.32ID:NOC9tQTE >>16
ありがとうございます。とりあえずどんどん進めます。
ありがとうございます。とりあえずどんどん進めます。
2022/10/20(木) 14:55:17.08ID:8/Na76T7
2022/10/20(木) 18:26:13.75ID:QnedIo8d
魂合わせ割引、確認したらそうみたいです
;
ようやく5周目になり、レベル405で初奈落へ
周囲の敵だけで武器、防具、経験値が桁違いでした
;
ようやく5周目になり、レベル405で初奈落へ
周囲の敵だけで武器、防具、経験値が桁違いでした
2022/10/20(木) 18:30:50.59ID:NdAcxWNv
>>20
最初の奈落はザクザクレベル上がって楽しいよね
最初の奈落はザクザクレベル上がって楽しいよね
2022/10/25(火) 01:27:14.04ID:qQZBfbs7
奈落108まであるんですね:
更に深部が30までかな現在
ようやく奈落8階、本当に沼ゲー過ぎる
更に深部が30までかな現在
ようやく奈落8階、本当に沼ゲー過ぎる
2022/10/28(金) 04:49:30.59ID:+W8rP5w7
このゲームのマルチプレイがアホみたいにラグいんですが、なんでですかね?
下りが300Mbps,上りが200Mbpsでラグるってどうすればよいのでしょう、NATタイプ2なのが悪いんでしょうか。
外国人とやると特にラグいですが、日本人とやるマルチもちょっとマシって程度で大概ラグいです。
皆さんは快適にプレイ出来ていますか?
また、対処法があれば教えもらえませんでしょうか。
下りが300Mbps,上りが200Mbpsでラグるってどうすればよいのでしょう、NATタイプ2なのが悪いんでしょうか。
外国人とやると特にラグいですが、日本人とやるマルチもちょっとマシって程度で大概ラグいです。
皆さんは快適にプレイ出来ていますか?
また、対処法があれば教えもらえませんでしょうか。
2022/10/28(金) 16:49:59.68ID:p0t+srSV
>>23
同じくNATタイプ2でやってるけど特にラグいと感じたことはないかな
マッチングは同じエリアで回線速度は23と同じくらい
あまり海外とマッチしてないからそっちは分からない
他ゲーでは問題無いの?
同じくNATタイプ2でやってるけど特にラグいと感じたことはないかな
マッチングは同じエリアで回線速度は23と同じくらい
あまり海外とマッチしてないからそっちは分からない
他ゲーでは問題無いの?
2022/10/28(金) 17:51:48.43ID:tKbySSA7
>>23
仕様なのよ仁王のクロスプレイは他ゲーより特に酷いから
PS5でクロスプレイ可能になった発売日からずっと言われてる
PS4PS5HDDSSD内蔵外付け普通の光からv6プラスやらADSLやらで対応してる回線も違うし環境が複雑過ぎて完璧にシンクしろってのも難しいんだろう
ぶっとい回線ひいてる方が割を食うのは大昔からのマルチの掟だからしょうがないけど仁王鯖は更にそれが顕著に出るよ
あとはping安定してないとかゴールデンタイムに落ちるプロバ問題に巻き込まれてるとか基本的なものかなあ
速度なんてそんな要らないし
クロスプレイオフにして国内のみだと結構安定できるの多いけど
最近は海外のがちゃんとした回線使う人多くて国内がSwitch感覚でくるの増えたからどっちもどっちで自分は諦めてる
あまりに酷い時はホストしてるわ
仕様なのよ仁王のクロスプレイは他ゲーより特に酷いから
PS5でクロスプレイ可能になった発売日からずっと言われてる
PS4PS5HDDSSD内蔵外付け普通の光からv6プラスやらADSLやらで対応してる回線も違うし環境が複雑過ぎて完璧にシンクしろってのも難しいんだろう
ぶっとい回線ひいてる方が割を食うのは大昔からのマルチの掟だからしょうがないけど仁王鯖は更にそれが顕著に出るよ
あとはping安定してないとかゴールデンタイムに落ちるプロバ問題に巻き込まれてるとか基本的なものかなあ
速度なんてそんな要らないし
クロスプレイオフにして国内のみだと結構安定できるの多いけど
最近は海外のがちゃんとした回線使う人多くて国内がSwitch感覚でくるの増えたからどっちもどっちで自分は諦めてる
あまりに酷い時はホストしてるわ
2022/10/28(金) 22:51:26.53ID:+W8rP5w7
2022/10/28(金) 23:16:09.88ID:YzqpbEUa
深奥は体勇呪が人気だと思いますが他の深奥の使い勝手はどんな感じなんでしょうか?
現在重装スサノオウズメで武器は槍や旋棍など使っており絵巻に上の3つ付けてますが何か1つ追加したいと思ってます
現在重装スサノオウズメで武器は槍や旋棍など使っており絵巻に上の3つ付けてますが何か1つ追加したいと思ってます
2022/10/29(土) 01:04:01.97ID:Aw20gc5d
>>27
心 残心やガード残心の回復量増加は美味しいけどぶっちゃけ勇でいいなって感じ
剛 敏捷AAの消費気力-15%は美味しいけど軽装で敏捷AAにするために剛を150振らなきゃいけないという矛盾、頑強AAの被気力ダメ-20%は悪くない
武 浄武器じゃなくてもガード残心可能になるのは良い、おまけの気力ダメ増加も無駄にならない
技 気力最大残心せずにバフ得られるってのはかなり強力
忍 陰忍が幻術に乗らないのが致命的すぎて奥義二つ発動させるメリットが薄すぎる
体勇呪に次いで武と技は優秀な部類で反映ステが対応してる武器を使うなら採用もありえる
心 残心やガード残心の回復量増加は美味しいけどぶっちゃけ勇でいいなって感じ
剛 敏捷AAの消費気力-15%は美味しいけど軽装で敏捷AAにするために剛を150振らなきゃいけないという矛盾、頑強AAの被気力ダメ-20%は悪くない
武 浄武器じゃなくてもガード残心可能になるのは良い、おまけの気力ダメ増加も無駄にならない
技 気力最大残心せずにバフ得られるってのはかなり強力
忍 陰忍が幻術に乗らないのが致命的すぎて奥義二つ発動させるメリットが薄すぎる
体勇呪に次いで武と技は優秀な部類で反映ステが対応してる武器を使うなら採用もありえる
2022/10/29(土) 13:25:26.48ID:3Fc/8a70
2022/11/03(木) 14:27:24.94ID:MjEtZaWe
ps5版なのですがps5本体設定で○☓を入れ替えています
守護霊技が△&○なのでコントローラでいうところの△と☓を同時押ししないといけなくて押せません
キーコンフィグを見ていますが半妖ボタン設定を逆にしても構え直しボタン設定を逆にしてもこれは変わらず単ボタン設定は入れ替えられないようになっています
つまりこれはコントローラの△と☓を押す以外無いのでしょうか?
だとすると守護霊技は縛らないといけなくなります
守護霊技が△&○なのでコントローラでいうところの△と☓を同時押ししないといけなくて押せません
キーコンフィグを見ていますが半妖ボタン設定を逆にしても構え直しボタン設定を逆にしてもこれは変わらず単ボタン設定は入れ替えられないようになっています
つまりこれはコントローラの△と☓を押す以外無いのでしょうか?
だとすると守護霊技は縛らないといけなくなります
2022/11/03(木) 14:52:59.38ID:5idWx7ym
>>30
デフォルト操作設定では不可能だね
ただBタイプの所謂ダクソ風操作タイプ系なら楽に押せるんじゃない?
強攻撃がR2だからね
あと本体設定で◯×入れ替えは基本的にオススメしない
ソフト側はそんなところまで気にして作らないし作る義理もないから
素直にガラパゴス日本の基準を忘れてグローバル基準に慣れる事をお勧めするよ
デフォルト操作設定では不可能だね
ただBタイプの所謂ダクソ風操作タイプ系なら楽に押せるんじゃない?
強攻撃がR2だからね
あと本体設定で◯×入れ替えは基本的にオススメしない
ソフト側はそんなところまで気にして作らないし作る義理もないから
素直にガラパゴス日本の基準を忘れてグローバル基準に慣れる事をお勧めするよ
2022/11/03(木) 15:05:17.24ID:urCRsQFl
>>31
やっぱりそれしか無いんですね
人に話しかけたりアイテム拾ったりを☓ボタンで行うのが嫌なので今までps5のゲームは全て○と☓を入れ替えて来たのですがこのゲームは操作方法や同時押しが多いのもあって相性が悪いみたいで
となると続けるのは難しそうです
やっぱりそれしか無いんですね
人に話しかけたりアイテム拾ったりを☓ボタンで行うのが嫌なので今までps5のゲームは全て○と☓を入れ替えて来たのですがこのゲームは操作方法や同時押しが多いのもあって相性が悪いみたいで
となると続けるのは難しそうです
2022/11/03(木) 15:07:48.52ID:5idWx7ym
ちなPS5版には未搭載だが
なんとPC版には◯×入れ替えがゲーム内コンフィグとしてある
PS5版を投げ捨ててPC版やるのが唯一の道
なんとPC版には◯×入れ替えがゲーム内コンフィグとしてある
PS5版を投げ捨ててPC版やるのが唯一の道
34大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/04(金) 07:04:15.35ID:jTRspnO+ メインミッションを進めていたら推奨レベルが足りず50の所を32でやっているんですが
推奨レベルが足りない時はサブミッションをやってねって事ですか?
推奨レベルが足りない時はサブミッションをやってねって事ですか?
2022/11/04(金) 07:43:58.48ID:bnxXoHwt
>>34
このゲームの推奨lvは何の根拠もない適当数値なので気にするだけ無駄
こう難易度では数百lv下回るなんてザラにある
メインストーリーだけやってくだけでも十分lvは上がるしサブミやらないとクリアできないなんてことはない
まぁでもサブミクリアで手に入る守護霊とかもあるからやっておくに越したことは無いが
このゲームの推奨lvは何の根拠もない適当数値なので気にするだけ無駄
こう難易度では数百lv下回るなんてザラにある
メインストーリーだけやってくだけでも十分lvは上がるしサブミやらないとクリアできないなんてことはない
まぁでもサブミクリアで手に入る守護霊とかもあるからやっておくに越したことは無いが
2022/11/04(金) 11:43:07.77ID:apRx1GZ/
数百Lv下回るってどんだけ駆け抜けてんだ…
>>34
メインとサブミッション両方を進めていけば推奨Lvちょうどか推奨Lvチョイ上になるようになってる
推奨なのであくまで目安のひとつではあるけど、サブミッションで重要な守護霊の解放もあるし可能ならサブもやっていくといい
メインで分からない部分のストーリーも分かるし
>>34
メインとサブミッション両方を進めていけば推奨Lvちょうどか推奨Lvチョイ上になるようになってる
推奨なのであくまで目安のひとつではあるけど、サブミッションで重要な守護霊の解放もあるし可能ならサブもやっていくといい
メインで分からない部分のストーリーも分かるし
2022/11/04(金) 15:02:06.00ID:LKLFKcsF
逢魔が時とか普通に数百レベル差でるね
2022/11/05(土) 00:24:21.79ID:e1fZ7GME
ニニギ特化とマガツヒ特化どっちが長く深部?まで使えますか?
39大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/05(土) 09:18:03.46ID:hcIhhbb8 仁王みたく石投げビルドとか弓ビルドはありますか?
2022/11/05(土) 09:34:14.66ID:VkOvNfnh
41大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/05(土) 09:37:43.47ID:hcIhhbb8 >>40
そうなんだありがとう
そうなんだありがとう
2022/11/05(土) 09:44:48.89ID:jjjhiJ6i
製法書が欲しいんだけど序盤の煙炎の怪以外で大太刀持ってる一本だたらってどこで出る?
いざ探すとみんな大槌ばかりで太刀がどこにいるか分からないわ
いざ探すとみんな大槌ばかりで太刀がどこにいるか分からないわ
2022/11/05(土) 11:02:14.59ID:C321jCJ8
>>42
1章の探し人
1章の探し人
2022/11/05(土) 13:46:47.96ID:37wuuNaW
協力プレイの報酬画面で台に乗ってる四角い餅?のようなアイコンは何でしょうか。お金とアムリタはわかるのですが。
2022/11/05(土) 13:52:01.89ID:WT055CqW
それは杖蠅様の大好物
は置いとくとしてそれは武功
茶室開放されると色々な物に交換できたりとても便利なもの
沢山集めると所属してる武家内や武家のランキングが上がり茶室のオジサンからのお買い物時に値下げしてもらえたりする
持ってて損はない代物です
は置いとくとしてそれは武功
茶室開放されると色々な物に交換できたりとても便利なもの
沢山集めると所属してる武家内や武家のランキングが上がり茶室のオジサンからのお買い物時に値下げしてもらえたりする
持ってて損はない代物です
2022/11/05(土) 14:02:19.62ID:37wuuNaW
2022/11/05(土) 14:50:42.08ID:jjjhiJ6i
>>44
ありがとう社に近いしここでマラソンしてみるよ
ありがとう社に近いしここでマラソンしてみるよ
2022/11/05(土) 18:26:26.14ID:iAYZwCiO
妖怪技の属性蓄積には忍術や陰陽術の術力は関係ありますか?
三目八面使ってます
三目八面使ってます
50大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/05(土) 21:15:44.11ID:SOw5+x4/ フリプになりフレンドやると言っていたので復帰したのですが、1の頃から大木倒しが好きで使ってました。2でも特殊効果で大木倒しのダメージUPはつくのでしょうか?
またつく場合はドロップ品か鍛造でもつくのか教えてください。
またつく場合はドロップ品か鍛造でもつくのか教えてください。
2022/11/06(日) 08:12:28.27ID:uJgSRz6X
まれびとでボス直行してくれる人が多くて中でもボスの動画を見終わると消えてるパターンが度々ありますがわざとですか?
社も寄らないので結局最初からになります
社も寄らないので結局最初からになります
2022/11/06(日) 10:26:18.49ID:NY52Dnzl
>>51
ムービーの途中で抜けられるかどうかはしらんけど、自分が作った訳じゃないキャラのムービーを何回も見るのはもう飽きた、ってのは正直あるね
ムービーの途中で抜けられるかどうかはしらんけど、自分が作った訳じゃないキャラのムービーを何回も見るのはもう飽きた、ってのは正直あるね
2022/11/06(日) 12:36:54.34ID:iFCJNfv/
>>51
抜けたくても気まずいのでこっそり抜けてるとか?でもそんなに度々ってあるの?
直行するのは杖蝿まれびと理由だけじゃなくホストが原因だったりのパターンもある
塚掘り続けたり敵全押し付けの挙げ句に社寄らないで毎回直行してるとかならホストが原因
度々ってのがひっかかるのでそんなにしょっちゅうなら回線の原因とか
ホストが弱弱しい回線だと自然に切断されたりする
ラグ酷いからまれびとがボスだけでも倒してあげて帰ろうと思ってたら最後に落ちたとか色々考えられる
ムービー中に抜けるのは単純に長いから待てないのもあるだろうけど同期の意味もあるからムービーはあまり飛ばさない方がいいんだけどね
落ちたりズレるのも防げるしそんなにまれびとも帰らないよ
ボス倒したあとに帰るのはただのオナニー野郎でボス戦前のムービーも関係ないから違うだろうし
一回ムービー中に同僚が回線切ったっぽくて巻き込まれて落ちたことならあるな
あとは糞ホストにあたって同僚も酷すぎて自主帰宅したことはあるがムービー中に切るのはリスク高いから一回しかやらなかったな
心当たりが何もない場合は
ホストなら直行まれびとは無視して堂々と社に寄っておく
それで帰るまれびといても気にしないでいい事故って最初からやり直すのは自分なんだから社には寄ること
敵も一回リセットされるから同期も落ち着くので安定しやすい
そんなことしなくても普通にプレイできるけどたまに回線が理由の人もいるだろうからね
ムービーも最後まで普通にみて平気
お菓子食ったりやジュース飲んだりチャットしながら待ってる
DLCの最後に物凄い長いムービーがボス討伐後に流れるミッションあるけど俺含めまれびと9割くらいは帰らないで待ってくれる人ばっかだよ
間違えてスキップ表示してしまうことがあっても便所行ったりしながら待ってる
たまたま変な人に多くあたったとかかもな心当たりないなら気にすんな
同じ人に毎回帰られるならブロックしといてブロックプレイヤーきたら保険でもう一人呼んでおくとかしとけばいい
ソイツ帰ってももう一人が残るだろう
もう一人も帰るならやっぱ何かがあると目安にもなる
抜けたくても気まずいのでこっそり抜けてるとか?でもそんなに度々ってあるの?
直行するのは杖蝿まれびと理由だけじゃなくホストが原因だったりのパターンもある
塚掘り続けたり敵全押し付けの挙げ句に社寄らないで毎回直行してるとかならホストが原因
度々ってのがひっかかるのでそんなにしょっちゅうなら回線の原因とか
ホストが弱弱しい回線だと自然に切断されたりする
ラグ酷いからまれびとがボスだけでも倒してあげて帰ろうと思ってたら最後に落ちたとか色々考えられる
ムービー中に抜けるのは単純に長いから待てないのもあるだろうけど同期の意味もあるからムービーはあまり飛ばさない方がいいんだけどね
落ちたりズレるのも防げるしそんなにまれびとも帰らないよ
ボス倒したあとに帰るのはただのオナニー野郎でボス戦前のムービーも関係ないから違うだろうし
一回ムービー中に同僚が回線切ったっぽくて巻き込まれて落ちたことならあるな
あとは糞ホストにあたって同僚も酷すぎて自主帰宅したことはあるがムービー中に切るのはリスク高いから一回しかやらなかったな
心当たりが何もない場合は
ホストなら直行まれびとは無視して堂々と社に寄っておく
それで帰るまれびといても気にしないでいい事故って最初からやり直すのは自分なんだから社には寄ること
敵も一回リセットされるから同期も落ち着くので安定しやすい
そんなことしなくても普通にプレイできるけどたまに回線が理由の人もいるだろうからね
ムービーも最後まで普通にみて平気
お菓子食ったりやジュース飲んだりチャットしながら待ってる
DLCの最後に物凄い長いムービーがボス討伐後に流れるミッションあるけど俺含めまれびと9割くらいは帰らないで待ってくれる人ばっかだよ
間違えてスキップ表示してしまうことがあっても便所行ったりしながら待ってる
たまたま変な人に多くあたったとかかもな心当たりないなら気にすんな
同じ人に毎回帰られるならブロックしといてブロックプレイヤーきたら保険でもう一人呼んでおくとかしとけばいい
ソイツ帰ってももう一人が残るだろう
もう一人も帰るならやっぱ何かがあると目安にもなる
2022/11/06(日) 12:46:49.70ID:qjgPxrMZ
まれびとからしても嫌なホストはいるからなでもムービー中には帰らないな
ブロックしてるホストだったらムービー以前にID見て帰るよね
ホストには悪いが同僚に悪質プレイヤーいる時もひもろいでる
ボス直行で帰るのは早漏でムービー待てないんじゃねーの
ブロックしてるホストだったらムービー以前にID見て帰るよね
ホストには悪いが同僚に悪質プレイヤーいる時もひもろいでる
ボス直行で帰るのは早漏でムービー待てないんじゃねーの
2022/11/06(日) 12:58:26.55ID:BenBxFmv
56大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/06(日) 15:41:11.15ID:iImHtobK >>55
ありがとうございます。
軽装限定とのことですが大木倒しのダメージUPという特殊効果が防具にもつくってことですか?
%はわかりませんが武器が29だとして防具にも3%とかついた場合5部位つければ約45%大木倒しのダメージが上がるということでいいんでしょうか?
ありがとうございます。
軽装限定とのことですが大木倒しのダメージUPという特殊効果が防具にもつくってことですか?
%はわかりませんが武器が29だとして防具にも3%とかついた場合5部位つければ約45%大木倒しのダメージが上がるということでいいんでしょうか?
2022/11/06(日) 16:03:38.23ID:BenBxFmv
58大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/07(月) 07:36:32.27ID:+z3laVgO >>57
度々ありがとうございます。
ロマンを求めて大木倒し特化でやっていきたいと思います。
武器につく場合最大何%かわかりますか?
武技のダメージというopはたまに見るのですが
名前指定武技UPはあまり見たことがなくて
度々ありがとうございます。
ロマンを求めて大木倒し特化でやっていきたいと思います。
武器につく場合最大何%かわかりますか?
武技のダメージというopはたまに見るのですが
名前指定武技UPはあまり見たことがなくて
2022/11/08(火) 12:38:22.57ID:mYLf7LFL
PS5でやっていてコントローラーのスピーカーをオフにしていても、R1を押したり拝んだりするとガッと雑音がします
仕様ですか?
仕様ですか?
2022/11/08(火) 14:21:58.83ID:RMgMJUIR
うちもだけどなんかアダプティブトリガーの機構が鳴ってたんで、トリガーオフにしたら鳴らなくなった
2022/11/09(水) 00:19:57.08ID:NXh7Wn3h
ぬりかべに対するジェスチャーって塚以外のヒントはありますか?
2022/11/09(水) 11:17:46.77ID:U1BQnRPF
2022/11/09(水) 17:32:26.58ID:QtHzC3eI
今のところ拾った装備でやり繰りしてるけど、流石に防具を揃えたいと思ってて
中盤のおすすめ防具って何かありますか?
武器は大太刀で、3章終わったところです。
中盤のおすすめ防具って何かありますか?
武器は大太刀で、3章終わったところです。
2022/11/09(水) 18:19:46.10ID:U1BQnRPF
>>63
んーその段階だとまだ恩寵開放されてないから揃え装備しか選択肢ないし
かにたまもまだだから複数揃えの組み合わせすらろくにできないからなぁ
正直lvガンガンあがってくし鍛造や出た物を焼き直しでちょちょいとOPいじる程度で十分ではあるが
暗影篇終わった段階で使えそうな固有防具だとヤスケの漆黒の大鎧、本多の東国無双の鎧、陰陽武者あたりかねぇ
あーでも漆黒はかに玉無しだと大太刀で使うには微妙だな
源太産衣が取れたら一式そろえたい所だけど中盤じゃまだドロップしないだろうしなぁ
んーその段階だとまだ恩寵開放されてないから揃え装備しか選択肢ないし
かにたまもまだだから複数揃えの組み合わせすらろくにできないからなぁ
正直lvガンガンあがってくし鍛造や出た物を焼き直しでちょちょいとOPいじる程度で十分ではあるが
暗影篇終わった段階で使えそうな固有防具だとヤスケの漆黒の大鎧、本多の東国無双の鎧、陰陽武者あたりかねぇ
あーでも漆黒はかに玉無しだと大太刀で使うには微妙だな
源太産衣が取れたら一式そろえたい所だけど中盤じゃまだドロップしないだろうしなぁ
2022/11/09(水) 18:37:44.80ID:ojhmWGoZ
>>63
正直1周目なら拾い物を更新していくのが楽だし揃えるにしても重装カテゴリで被ダメと近接ダメージがあればどれでも良いと思う
2周目で八尺瓊勾玉を取ってから考え始めてて上のレスで挙がってる装備を目指せばいいかと
正直1周目なら拾い物を更新していくのが楽だし揃えるにしても重装カテゴリで被ダメと近接ダメージがあればどれでも良いと思う
2周目で八尺瓊勾玉を取ってから考え始めてて上のレスで挙がってる装備を目指せばいいかと
66大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/09(水) 18:59:36.14ID:f5rRPixp 同じ武器種でも武器ごとにこの武器にはこの継承オプションがつきやすいとかってありますか?
なければ一番安い木のシリーズで鍛造しまくるのがいいのでしょうか?
なければ一番安い木のシリーズで鍛造しまくるのがいいのでしょうか?
2022/11/09(水) 23:29:05.72ID:NXh7Wn3h
>>62ありがとうございます
2022/11/09(水) 23:57:16.81ID:Oy1Kgccm
仁王あるある
視力落ちる⬇
視力落ちる⬇
2022/11/10(木) 06:27:06.81ID:L7crVvem
2022/11/10(木) 10:50:03.00ID:sbFTbv0N
2022/11/10(木) 13:53:21.75ID:SQPDVwfE
仁王絵巻で、深奥3つ付いてるのとかありますか?地獄絵巻じゃないと無理ですか?
2022/11/10(木) 20:41:06.23ID:bVfBBFm7
マルチやるとほとんどの場合圧倒的格上が呼ばれて敵なぎ倒して去っていくんだけど、低レベルマルチに参加するのってなんかメリットあるのん?
いずれ自分も同じ事やらないとダメって考えるとスゴい萎えるんだが…
いずれ自分も同じ事やらないとダメって考えるとスゴい萎えるんだが…
2022/11/11(金) 23:57:56.86ID:bpC1lX2p
下位のまれびとは適当にあばれるだけで武功がそれなりにもらえます
武功要らないなら下位のお助けする必要もないので安心して下さい
武功要らないなら下位のお助けする必要もないので安心して下さい
2022/11/12(土) 00:07:55.83ID:/ZVbjOMB
>>72
このゲームのマルチは二種類ある
一期一会 全レベル帯から募集をかけてクリアを手伝ってもらう
常世同行 マルチプレイ用に調整されたミッションを協力してプレイする
ソウルシリーズのマルチとはそもそも根底から違うので勘違いして萎えても笑われるだけ
このゲームのマルチは二種類ある
一期一会 全レベル帯から募集をかけてクリアを手伝ってもらう
常世同行 マルチプレイ用に調整されたミッションを協力してプレイする
ソウルシリーズのマルチとはそもそも根底から違うので勘違いして萎えても笑われるだけ
2022/11/12(土) 03:55:22.82ID:fVb+74rw
>>72
難易度選んで参加できるモードもあるからそんな将来を憂なくてもへーき
条件なしモードてのを選ぶと難易度やミッションに関係なくランダムにどこかのホストへつながるからそれで圧倒的格上がきたりする
自分がやることになったら条件なしモード以外を選べばいい
格上になって敵を薙ぎ倒すなんて同じことなんてしなくても楽しく遊んでくれるプレイヤーはいる
一期一会でも常世同行でもどちらでも協力だのお助けだのは別に決められてないから格上やる側になったら自由に遊べ
そもそも格上になる必要もない
難易度選んで参加できるモードもあるからそんな将来を憂なくてもへーき
条件なしモードてのを選ぶと難易度やミッションに関係なくランダムにどこかのホストへつながるからそれで圧倒的格上がきたりする
自分がやることになったら条件なしモード以外を選べばいい
格上になって敵を薙ぎ倒すなんて同じことなんてしなくても楽しく遊んでくれるプレイヤーはいる
一期一会でも常世同行でもどちらでも協力だのお助けだのは別に決められてないから格上やる側になったら自由に遊べ
そもそも格上になる必要もない
2022/11/12(土) 14:02:03.96ID:6SOnFyKz
1周目なんだけど、装備系って良さげな継承OPとか愛用度MAXは残した方が良い?
それとも1周目なんて使い捨てだからばんばん処分しちゃって良いんだろうか
物捨てられない病を患ってるからいつも悩む
それとも1周目なんて使い捨てだからばんばん処分しちゃって良いんだろうか
物捨てられない病を患ってるからいつも悩む
2022/11/12(土) 14:20:40.69ID:qZ3+cJHp
二周目行くつもりならどんどん捨ててオケそのうち全部ゴミになる
嘘だろって思うだろうけど本当にそうなる
物捨てられない病なら周回や奈落深部はヨダレ出るほど楽しくなって倉庫整理で悩むだろう
嘘だろって思うだろうけど本当にそうなる
物捨てられない病なら周回や奈落深部はヨダレ出るほど楽しくなって倉庫整理で悩むだろう
2022/11/12(土) 15:14:32.60ID:MP6oxFpb
捨てられない病わかるわ、エリクサー最後まで結局使わないみたいな
しかしこの手のゲームは普通の感覚でやってたらいくら時間かかってもなかなか進まない
ガンガン5周目までまれびと使ってでも行って、奈落、深部いくのが効率はいい
結局同じ過程だから、その過程を楽しめないと辛いだろうね
しかしこの手のゲームは普通の感覚でやってたらいくら時間かかってもなかなか進まない
ガンガン5周目までまれびと使ってでも行って、奈落、深部いくのが効率はいい
結局同じ過程だから、その過程を楽しめないと辛いだろうね
2022/11/12(土) 15:18:50.29ID:MP6oxFpb
地獄絵巻+97事件時はプレイしてなかったのでわからないが、切れてる動画見てわからんでもないw
2022/11/12(土) 15:46:52.87ID:6SOnFyKz
2周目とトロコン目指すつもりなので、心を鬼にして処分するわありがと!
2022/11/12(土) 15:59:18.29ID:QQk18ICl
>>76
同じopでも数値低いから1周目の奴は要らないかな
継承は元のに継承付いて無ければ魂合わせで装備opの空きを埋められるからとりあえずの繋ぎで使える
2周目からの話だけど神器は最後まで使える継承opもある
例えば神器で崩しの数値14が出るけどレアを
除けば最大15なので5周目でも使えるop
同じopでも数値低いから1周目の奴は要らないかな
継承は元のに継承付いて無ければ魂合わせで装備opの空きを埋められるからとりあえずの繋ぎで使える
2周目からの話だけど神器は最後まで使える継承opもある
例えば神器で崩しの数値14が出るけどレアを
除けば最大15なので5周目でも使えるop
2022/11/12(土) 16:28:51.61ID:niv/FH0b
本スレに書いた後に質問スレがあるって知って重複してしまうんだが
PS5でシーズンパスのDLC購入したい場合はPS4のシーズンパス購入してから22円でPS5版にするって流れでおけ?
PS5でシーズンパスのDLC購入したい場合はPS4のシーズンパス購入してから22円でPS5版にするって流れでおけ?
2022/11/12(土) 16:41:46.05ID:6sMF8BDg
ステ振りって「勇」にもある程度振っておいた方がいいんですか?どれくらい気力回復速度変わるか気になる
2022/11/12(土) 17:21:45.22ID:9/E/Vbku
敏捷について BとAの違いって回避の距離と回避の消費気力だけでしょうか?無敵時間も変わってるような気もするけど自分だとよくわからない
2022/11/12(土) 20:51:06.68ID:MP6oxFpb
本スレの方が答えはやいよ、ここともう1つのスレは、まったりだから
知識量が、かなりいるゲームだから、普通の死ゲーみたいに説明読まずになんとかなるのはクリアくらいじゃないかな
後はディアブロより大変
知識量が、かなりいるゲームだから、普通の死ゲーみたいに説明読まずになんとかなるのはクリアくらいじゃないかな
後はディアブロより大変
2022/11/12(土) 21:59:08.14ID:Bh3gb9qE
3周目入ったばっかだけど
システムほとんど理解できてないから刀塚掘って強い装備に変えていくやり方でやってるけど辛くなってきた
とはいってもどこから覚えていけばいいかわからんな
システムほとんど理解できてないから刀塚掘って強い装備に変えていくやり方でやってるけど辛くなってきた
とはいってもどこから覚えていけばいいかわからんな
2022/11/13(日) 00:47:45.12ID:2fvRoYKa
同行で検索すると出てくる一覧の右にある赤いチェックマークはなんですか?
ほとんどチェックついてるけどチェックないのもありました
入ってもいいんですか?あれはなんのマークですか
ほとんどチェックついてるけどチェックないのもありました
入ってもいいんですか?あれはなんのマークですか
2022/11/13(日) 01:43:12.93ID:tCmzO8C4
自分もまだまだ、ようやく理解できてきた感じ、1をしてないとちんぷんかんぷん
覚えること沢山あるぞ、ダクソ感覚でやったら痛い目みるな
火力が完全におかしいからな、だからこちらもシステムを理解しないと太刀打ちできない
ただ武器、防具強化だけじゃあかん、陰陽技で自分を上げ、相手を下げる、属性も防ぐくらいかな、後、恩恵を生かせる焼き直しとか、色々な動画みるといいよ
覚えること沢山あるぞ、ダクソ感覚でやったら痛い目みるな
火力が完全におかしいからな、だからこちらもシステムを理解しないと太刀打ちできない
ただ武器、防具強化だけじゃあかん、陰陽技で自分を上げ、相手を下げる、属性も防ぐくらいかな、後、恩恵を生かせる焼き直しとか、色々な動画みるといいよ
2022/11/13(日) 02:13:58.13ID:tCmzO8C4
後、あれやな
妖ビルド、浄ビルド、気力削りビルドのいずれかを特化していけば良い感じみたい
ただ、妖と浄は消し合う、ソロなら関係ないちいち、回復薬や矢もその都度買ってたしな予約とかできて毎回、なんか奉納?切れるまで毎回補助されてて便利
どこで知るの?って感じあの鍛治屋かな?
妖ビルド、浄ビルド、気力削りビルドのいずれかを特化していけば良い感じみたい
ただ、妖と浄は消し合う、ソロなら関係ないちいち、回復薬や矢もその都度買ってたしな予約とかできて毎回、なんか奉納?切れるまで毎回補助されてて便利
どこで知るの?って感じあの鍛治屋かな?
2022/11/13(日) 14:08:09.26ID:UW0XTuoF
>>86
その辺から屍狂いが強くなってくるからな
適当にドロップした装備を更新してりゃいいかと思う
本格的な厳選は5周目の以降
>>87
クリアしてるシナリオにチェックがつくと思う
浄と妖で消し合うって無かったと思うけどな
ボスを混沌状態に陥れるのがクリアに必要になってくる
https://kamikouryaku.com/nioh2/?%E5%B1%9E%E6%80%A7#:~:text=%E6%B7%B7%E6%B2%8C-,%E7%81%AB%E3%83%BB%E6%B0%B4%E3%83%BB%E9%9B%B7%E3%83%BB%E6%B5%84%E3%83%BB%E5%A6%96%E3%81%AE2%E3%81%A4,%E6%B0%97%E5%8A%9B%E3%81%8C%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%80%82
その辺から屍狂いが強くなってくるからな
適当にドロップした装備を更新してりゃいいかと思う
本格的な厳選は5周目の以降
>>87
クリアしてるシナリオにチェックがつくと思う
浄と妖で消し合うって無かったと思うけどな
ボスを混沌状態に陥れるのがクリアに必要になってくる
https://kamikouryaku.com/nioh2/?%E5%B1%9E%E6%80%A7#:~:text=%E6%B7%B7%E6%B2%8C-,%E7%81%AB%E3%83%BB%E6%B0%B4%E3%83%BB%E9%9B%B7%E3%83%BB%E6%B5%84%E3%83%BB%E5%A6%96%E3%81%AE2%E3%81%A4,%E6%B0%97%E5%8A%9B%E3%81%8C%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%80%82
2022/11/13(日) 15:29:50.57ID:tCmzO8C4
本スレも、丁度妖と浄話題でてましたね
互いが消えるんじゃなく、混沌が消されるのかな?だからごちゃごちゃ言ってんのかな?
YouTubeで見た動画では、光と闇だとか
消しさるとか言ってたので、結構色々アプデで変更があったので最新の見た方がいいですよね
ちなみに地獄絵巻キレてたりそのYouTuber逆に煽られたり面白い
互いが消えるんじゃなく、混沌が消されるのかな?だからごちゃごちゃ言ってんのかな?
YouTubeで見た動画では、光と闇だとか
消しさるとか言ってたので、結構色々アプデで変更があったので最新の見た方がいいですよね
ちなみに地獄絵巻キレてたりそのYouTuber逆に煽られたり面白い
2022/11/13(日) 17:08:42.82ID:06KLBO/0
浄と妖が消し合うと言うより後の属性に上書きされる
浄やられ中だとすると浄が消えて妖やられになる
高周回の装備だと○やられの敵にダメアップopがあるからそれ特化で付けてる人は属性消されると火力が落ちる
ちなみに混沌中ならやられ付ければ混沌時間が延長されるから浄入れた後に妖入れるとか出来る
浄やられ中だとすると浄が消えて妖やられになる
高周回の装備だと○やられの敵にダメアップopがあるからそれ特化で付けてる人は属性消されると火力が落ちる
ちなみに混沌中ならやられ付ければ混沌時間が延長されるから浄入れた後に妖入れるとか出来る
2022/11/13(日) 17:51:38.24ID:UW0XTuoF
>>92だね
深部もクリアしてるのになんか勘違いしてたw
妖→浄で混沌になるかと思ってたけどそれは駄目なんだなw
実際の運用が極端に言うと
妖やられ→従○符→混沌→従○符→混沌延長→従○符→混沌延長→ソハヤマシンガン→混沌延長
みたいな使い方だったから勘違いしてたわw
深部もクリアしてるのになんか勘違いしてたw
妖→浄で混沌になるかと思ってたけどそれは駄目なんだなw
実際の運用が極端に言うと
妖やられ→従○符→混沌→従○符→混沌延長→従○符→混沌延長→ソハヤマシンガン→混沌延長
みたいな使い方だったから勘違いしてたわw
2022/11/13(日) 19:52:46.00ID:tCmzO8C4
難行の石を切れ間なく続けてきて、ふと、解除してプレイしたら、全く難易度違うの今更気がついたどうりで難しいわけだ、今奈落に居ますw
小物鍛えたいとき以外は、通常は解除して、鍛え終えて物足りないとき深部で難行してる感じなんかな
小物鍛えたいとき以外は、通常は解除して、鍛え終えて物足りないとき深部で難行してる感じなんかな
2022/11/13(日) 20:21:05.65ID:vPq+Ye2W
ともがらのお札はどういう時に使用できるのでしょうか?
2022/11/13(日) 20:44:14.54ID:sq1l+RSL
深部11階から別の難易度のゲームになるからそこから難行やビルドや装備は考え始めたら良いよ
2022/11/13(日) 21:22:06.00ID:06KLBO/0
2022/11/13(日) 21:34:15.03ID:vPq+Ye2W
>>97ありがとうございます
2022/11/14(月) 06:09:17.09ID:dneGZ/UN
石とか持ち物系は蔵に移せないの?
2022/11/14(月) 17:03:25.46ID:KzWzPiNN
101大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/14(月) 22:56:07.96ID:cRcheeir まだ始めてまもないですが、雰囲気は好きです。
ps5のフリープレイですが、3300円のDLCは買った方が良いですか?
ps5のフリープレイですが、3300円のDLCは買った方が良いですか?
2022/11/14(月) 23:26:19.47ID:h8rosU5Z
雰囲気が好きなら買っていいかと
しかし、ストーリーにダクソのような奥深さはない
あるのは、ディアブロのようなハクスラ好きなら沼にはまるかな何百時間使う
まー合わないなら途中で辞めてもいいが
しかし、ストーリーにダクソのような奥深さはない
あるのは、ディアブロのようなハクスラ好きなら沼にはまるかな何百時間使う
まー合わないなら途中で辞めてもいいが
2022/11/14(月) 23:32:57.16ID:3H8zMI3J
アプグレのが得とか書こうとしたらPS4のDLCも無いなら関係ないな
綺麗なステージや広くて大冒険ステージみたいなのもあるからそっちの雰囲気的な意味でも楽しめるよ
武器も増えるし敵も増える面白いよ
綺麗なステージや広くて大冒険ステージみたいなのもあるからそっちの雰囲気的な意味でも楽しめるよ
武器も増えるし敵も増える面白いよ
2022/11/14(月) 23:34:40.23ID:h8rosU5Z
ちなみにストーリーなら一周目で終わる
それを5周し、奈落、深部、とエンドコンテンツへ繋がる、一周目で全て見た場所をアレンジしてるだけ
だから、ハクスラ好きじゃないと3000円の価値があるかわからん
まーでも結構売れてるつーことは気がついたら沼にはまってるようなゲーム
それを5周し、奈落、深部、とエンドコンテンツへ繋がる、一周目で全て見た場所をアレンジしてるだけ
だから、ハクスラ好きじゃないと3000円の価値があるかわからん
まーでも結構売れてるつーことは気がついたら沼にはまってるようなゲーム
105大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/15(火) 12:07:47.30ID:3LxzWQjH 揃え効果と恩寵はなにをしても同じ防具につくことはあり得ないのでしょうか?
例えば漆黒のサムライ防具にタケミカヅチがつくことなあり得ないということでいいんでしょうか?
例えば漆黒のサムライ防具にタケミカヅチがつくことなあり得ないということでいいんでしょうか?
2022/11/15(火) 12:31:40.42ID:xuikObVP
読解力がなく教えてほしいのですが
流転は上→中
流転弐は上→中→下
と構えを切り替えると気力回復量増加、であってますか?
上記の場合、流転弐の使い所がよくわからないです…
流転は上→中
流転弐は上→中→下
と構えを切り替えると気力回復量増加、であってますか?
上記の場合、流転弐の使い所がよくわからないです…
2022/11/15(火) 12:52:22.06ID:UWmPnLNg
本スレなら即効返答されますよ
質問スレがあまり機能していない
恩恵はおそらく固定と固定じゃないのがあると思います、漆黒は固定だとだと思います
流転はわからないです本スレへ
質問スレがあまり機能していない
恩恵はおそらく固定と固定じゃないのがあると思います、漆黒は固定だとだと思います
流転はわからないです本スレへ
2022/11/15(火) 13:43:41.54ID:MjiUDFDi
2022/11/15(火) 15:10:30.45ID:xuikObVP
2022/11/15(火) 16:28:23.69ID:Z+V7QuuF
>>109
特定の武技を使う時は流転2まで使うのを1セットにしてる感じですかね
気力切れた時と書いてしまいましたが相手にその武技を撃てるチャンスがあれば流転2も一緒にやる事になります
武器にもよりますが自分は基本下段で動くので上段の武技を使ったら中段挟んで下段に戻す事が多い気がします
特定の武技を使う時は流転2まで使うのを1セットにしてる感じですかね
気力切れた時と書いてしまいましたが相手にその武技を撃てるチャンスがあれば流転2も一緒にやる事になります
武器にもよりますが自分は基本下段で動くので上段の武技を使ったら中段挟んで下段に戻す事が多い気がします
2022/11/15(火) 17:33:31.97ID:xuikObVP
112大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/15(火) 20:46:40.04ID:+K9ECuuN 蛇のところで詰んだ
レベル上げまくってゴリ押すしかないのか
レベル上げまくってゴリ押すしかないのか
2022/11/15(火) 21:25:56.82ID:oxOM+RgB
俺はそこだけまれびと呼んだな
あとは最後までソロ(+助人)でクリアできた
あとは最後までソロ(+助人)でクリアできた
2022/11/15(火) 21:47:31.09ID:YIa7fvEF
>>112
フリプ勢だけど俺もそこだけまれびと呼んだ
フリプ勢だけど俺もそこだけまれびと呼んだ
115大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/15(火) 22:18:58.13ID:Q0XJ/rSC 夜刀神強かった…
こんな苦戦してるのはやり方がマズイのかちょっと悩んでしまう
こんな苦戦してるのはやり方がマズイのかちょっと悩んでしまう
116大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/15(火) 23:05:36.53ID:3LxzWQjH フレンドに防具渡して継承増やそうとしているのですが
現在フレンドレベル203私471であやかしの境で渡そうとしていますが一向に塚が出ません
レベル差はある場合できないのでしょうか?
フレンドはそもそもシンクが出てません。
現在フレンドレベル203私471であやかしの境で渡そうとしていますが一向に塚が出ません
レベル差はある場合できないのでしょうか?
フレンドはそもそもシンクが出てません。
2022/11/16(水) 01:39:40.21ID:r1fYj1Tm
>>116
PS5と4の場合塚がでないとかみかけた気がします
PS5と4の場合塚がでないとかみかけた気がします
2022/11/16(水) 19:13:40.98ID:s1DwIhUC
メインクエの木霊150匹集めてもトロフィーが149匹止まりで反映されずにどうしようかと思ったけど、試しにDLCクエの木霊を一匹拾ってみたら
トロフィー貰えたので良かった。(DLC側のトロフィーもちゃんと一匹カウントされてる)
でもDLCなしのフリプ勢がこのバグ出たらどうなるんだろ。
別キャラで一匹拾えば反映されるのか、最悪全部拾い直しなのか…
トロフィー貰えたので良かった。(DLC側のトロフィーもちゃんと一匹カウントされてる)
でもDLCなしのフリプ勢がこのバグ出たらどうなるんだろ。
別キャラで一匹拾えば反映されるのか、最悪全部拾い直しなのか…
2022/11/16(水) 22:18:23.23ID:VNobmtWT
まれびとは呼ぶ方は助けてもらうのでメリットありますが、呼ばれた人はメリットあるんでしょうか?だいたいボスとかで詰まって呼ぶのでボス手伝ってもらうだけになってしまうのですぐ終わってしまうしもしかしたら迷惑なのかなと思ってしまうのですがどうなんでしょう??呼ぶなら最初からがいいのですか?
2022/11/16(水) 22:25:08.62ID:JKjHA5Fx
あるよ武功と金だっけ
2022/11/16(水) 22:26:45.94ID:JKjHA5Fx
まれびと自身で難易度決めて検索してるから
気にしなくていいよ、低レベル嫌ならそもそも入ってこない
気にしなくていいよ、低レベル嫌ならそもそも入ってこない
2022/11/16(水) 22:30:39.49ID:JKjHA5Fx
最初か最後はまで気にしなくていいと思う
まれびとやる奴なんて奈落くらい行ってるか深部くらいで暇を持て余した奴なんで
雑魚処理も苦じゃないと思うが
まれびとやる奴なんて奈落くらい行ってるか深部くらいで暇を持て余した奴なんで
雑魚処理も苦じゃないと思うが
2022/11/16(水) 22:41:40.37ID:VNobmtWT
暇つぶし感覚で手伝ってくれてるなら迷惑にはならなそうで安心しました
ありがとうございます
ありがとうございます
2022/11/16(水) 23:19:54.70ID:0/AbqQzG
まれびとやるとボス前で術を自分に何回もかけてる人いるけど護身とか効果重複するんかな
2022/11/16(水) 23:29:17.67ID:JKjHA5Fx
重複はしない,多分別の術かけてる
後々呪のうんぬんというのが絵巻、恩恵で手に入る
術をかけるスピードと効果を引き延ばしてくれる、だからいっぱいかけてるように見えるではないかな
深部まで行くには本当大変だよ、頑張って!自分もまだクリアしてないし
後々呪のうんぬんというのが絵巻、恩恵で手に入る
術をかけるスピードと効果を引き延ばしてくれる、だからいっぱいかけてるように見えるではないかな
深部まで行くには本当大変だよ、頑張って!自分もまだクリアしてないし
2022/11/16(水) 23:36:03.53ID:0/AbqQzG
2022/11/17(木) 01:35:42.48ID:qMiBx7c/
新規で始めたキャラにまれびとが全然こないんですが原因わかる人いませんか
フリプでまれびと不足かと思ってたら発売日から使ってるキャラには途切れなくきます
待っても待ってもこない
フリプでまれびと不足かと思ってたら発売日から使ってるキャラには途切れなくきます
待っても待ってもこない
2022/11/17(木) 02:34:21.78ID:JKUg388O
新規のために何個もop大移動させて兜に木霊感知を付けたんだが、常世同行ではホストの木霊は分からないのな
なんか無駄になってしもた
まれびとのときは役立つからまいっか
なんか無駄になってしもた
まれびとのときは役立つからまいっか
2022/11/17(木) 08:04:24.68ID:ar8Ij5Qp
装備厳選複雑すぎて
深層30層までクリア済みの筈なのに何からやれば良い、どのOPがどこにつくとかマジで一切記憶に無いわ
何故か隼ビルドしか保存してないし…
深層30層までクリア済みの筈なのに何からやれば良い、どのOPがどこにつくとかマジで一切記憶に無いわ
何故か隼ビルドしか保存してないし…
2022/11/17(木) 08:07:11.49ID:k+3iFBuA
OPの付くリスト図鑑みたいなシステムあったらよかったのに
確かに分かりにくい
確かに分かりにくい
2022/11/17(木) 14:22:47.82ID:9MMcnoG2
そのへんのシステムがwikiみたいなプレイヤー間の情報共有に頼りすぎなんだよな
でももう今そんな時代じゃないから機能してない
でももう今そんな時代じゃないから機能してない
2022/11/17(木) 19:11:57.70ID:kyaTth5v
深部13階が限界ですもう諦めます
2022/11/17(木) 21:00:49.97ID:oKxi30uj
ようやく奈落クリアした、噂の深部21層からワンパンなんだろ
装備と戦い方変えないと無理やな・・
13階でもキツイの?
装備と戦い方変えないと無理やな・・
13階でもキツイの?
2022/11/18(金) 01:49:11.95ID:aTGOLgbW
奈落レベルの話は本スレいけ
135大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/18(金) 08:56:18.62ID:tol/B9SA ブラックフライデーセールでズンパスお安くなってる
結構ハマってるから買っておこうかな!
結構ハマってるから買っておこうかな!
136大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/18(金) 12:56:13.91ID:fjoimWEt 蛇苦戦してたけど仙薬全部使ってギリ倒せたわ
後一発食らったら死んでたくらいで倒せたから達成感半端なかった
後一発食らったら死んでたくらいで倒せたから達成感半端なかった
2022/11/19(土) 21:48:27.51ID:22ipC33N
まれびとが捨てた装備って拾える?
2022/11/19(土) 23:28:30.01ID:BpFiI74k
無理です
2022/11/20(日) 08:33:58.31ID:rI51ZR3A
ろくろ首と濡れ女と烏天狗苦手…
猿鬼みたいに慣れるんかなぁ
猿鬼みたいに慣れるんかなぁ
2022/11/20(日) 08:55:30.96ID:91jHm5y7
>>139
慣れるから、心配しなくていい
みんなはどうか知らんけど、俺は
ろくろ首:一撃が重いので、ガードせずに全部よける
濡れ女:麻痺針・髪振り回し・尻尾振り回しはガードOK、それ以外はよける
烏天狗:錫杖はガードOK、それ以外はよける
って感じ
猿鬼に慣れてるなら分かると思うけど、こっちのターン、敵のターンがあるから欲張らない方が結果的に早く処理できると思う
慣れるから、心配しなくていい
みんなはどうか知らんけど、俺は
ろくろ首:一撃が重いので、ガードせずに全部よける
濡れ女:麻痺針・髪振り回し・尻尾振り回しはガードOK、それ以外はよける
烏天狗:錫杖はガードOK、それ以外はよける
って感じ
猿鬼に慣れてるなら分かると思うけど、こっちのターン、敵のターンがあるから欲張らない方が結果的に早く処理できると思う
2022/11/20(日) 09:52:09.43ID:rI51ZR3A
2022/11/20(日) 10:17:40.14ID:SPyvcCbY
フリプの字です。
大太刀武技カスタマイズの共通にある「背後から」「ダウン中に」はどこから取得できるのでしょうか。サムライスキルにも見当たらなく。
大太刀武技カスタマイズの共通にある「背後から」「ダウン中に」はどこから取得できるのでしょうか。サムライスキルにも見当たらなく。
2022/11/20(日) 12:35:07.40ID:IVwyzqQ1
濡れ女は攻撃1セット入れたら次は防御してからまた1セットのターンバトル意識で簡単
あとの2つはたぶん慣れないぞw
あとの2つはたぶん慣れないぞw
2022/11/20(日) 13:11:17.27ID:0qwVyJdd
145大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/20(日) 13:36:50.32ID:YiMBS/NN 手甲の無間のジャスト入力が難しいです、コツないですか?
修行場ではそれなりに出来ても実践だとエフェクトとかでごちゃごちゃしてて見づらくて全然タイミング取れません
修行場ではそれなりに出来ても実践だとエフェクトとかでごちゃごちゃしてて見づらくて全然タイミング取れません
146大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/20(日) 13:39:09.20ID:YiMBS/NN >>145
修行場というか素振りで練習ならそれなりにできるけど敵に当てるとエフェクトでごちゃごちゃして全然ダメって感じです
修行場というか素振りで練習ならそれなりにできるけど敵に当てるとエフェクトでごちゃごちゃして全然ダメって感じです
2022/11/20(日) 14:31:46.34ID:0qwVyJdd
>>145
あーそれ画面中のモーション見てやってるからだね
無間はそれじゃダメだ
素振りでタイミング覚えたら次は画面見ずにタイミング覚えるのがいい
ヒットストップでタイミングズレたりせず常に一定だから下手な音ゲーより簡単
成功時のボタン押す間隔はどんどん早くなってくるからタイミング取りやすくなる
あーそれ画面中のモーション見てやってるからだね
無間はそれじゃダメだ
素振りでタイミング覚えたら次は画面見ずにタイミング覚えるのがいい
ヒットストップでタイミングズレたりせず常に一定だから下手な音ゲーより簡単
成功時のボタン押す間隔はどんどん早くなってくるからタイミング取りやすくなる
2022/11/20(日) 16:12:36.78ID:SPyvcCbY
>>144
ありがとうございます
ありがとうございます
149大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/20(日) 18:58:21.19ID:YiMBS/NN2022/11/21(月) 04:03:15.47ID:O7zroDYS
本編1周してまだDLC未購入なんだけど(サブ消化中)、
本編2周してDLC入るのと、DLC終わって2周目行くの
どっちがいいんでしょう?
あと皆が言う2周目、3周目って本編のみ?それともDLC込みで言ってるの?
本編2周してDLC入るのと、DLC終わって2周目行くの
どっちがいいんでしょう?
あと皆が言う2周目、3周目って本編のみ?それともDLC込みで言ってるの?
2022/11/21(月) 07:34:03.98ID:AVlFfibG
>>150
DLC1は本編クリア後の続きでDLC2、DLC3と続いてくので全部出た今は後者がオススメかな?前者だと3週目が出る
DLC込みで周回毎の難易度がある。一応周回重ねるだけなら2週目みたいに本編のみでも可能
勘違いしやすそうだし補足としてDLC1で3周目、DLC2で4周目、DLC3で5周目+エンドコンテンツが開放される
DLC1は本編クリア後の続きでDLC2、DLC3と続いてくので全部出た今は後者がオススメかな?前者だと3週目が出る
DLC込みで周回毎の難易度がある。一応周回重ねるだけなら2週目みたいに本編のみでも可能
勘違いしやすそうだし補足としてDLC1で3周目、DLC2で4周目、DLC3で5周目+エンドコンテンツが開放される
2022/11/21(月) 14:04:47.08ID:O7zroDYS
153大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/21(月) 15:19:11.21ID:ddnCDpgO >>149
今更だけど自分は
タッ
タタンタンタンタッ(シャキン)
タタンタンタッ(シャキン)
タタンタッ(シャキン)
タタタッ(シャキン)
ダララララ
って感じのリズム取りながら無間やってる
最後のタッで押す感じ
逆にやりにくくなったらごめん
今更だけど自分は
タッ
タタンタンタンタッ(シャキン)
タタンタンタッ(シャキン)
タタンタッ(シャキン)
タタタッ(シャキン)
ダララララ
って感じのリズム取りながら無間やってる
最後のタッで押す感じ
逆にやりにくくなったらごめん
2022/11/21(月) 15:29:08.44ID:0jTVeIef
OPの優先ドロップ(防具)って頭装備が欲しい時は頭以外は外した方が効率いいの?
2022/11/21(月) 19:23:49.07ID:KqNkBeLR
フリプ勢ですが、適当な武器防具拾ってビルド無しでひいひい言いながら奈落20層くらいに来たけど限界を感じてきた。
探題にオモイカネツクヨミつけたビルドが手軽で深部でもやれるっていうんで、集めたいんですが
このレベルならどこで厳選?するのがいいんすかね?
絵巻とかもなくて…
このビルドがまだ早いようなら奈落ソロで手軽に集められるビルドとかありますでしょうか?
探題にオモイカネツクヨミつけたビルドが手軽で深部でもやれるっていうんで、集めたいんですが
このレベルならどこで厳選?するのがいいんすかね?
絵巻とかもなくて…
このビルドがまだ早いようなら奈落ソロで手軽に集められるビルドとかありますでしょうか?
156大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/21(月) 19:49:09.52ID:MWGBYxmr157大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/21(月) 20:06:04.92ID:Ep0FzQRD2022/11/21(月) 20:30:34.52ID:ov15OES4
仁王の絵巻で4つ深奥出したことあるわ
159大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/21(月) 21:03:36.09ID:L/xySNt6 守護霊の剛だけ使うことに飽きて主に迅、副に幻をつけて遊んでたらいつの間にか主と副が切り替わってた
剛しか使ってなかったから違いに全然気づかなかったがね
遠距離武器を操作する時にやっちまってるんかな
ちなみにこのゲームは海外も含めてVCしてる人いないのかな
マルチで全く遭遇しないけど、そもそもゲーム内VCがないのか
剛しか使ってなかったから違いに全然気づかなかったがね
遠距離武器を操作する時にやっちまってるんかな
ちなみにこのゲームは海外も含めてVCしてる人いないのかな
マルチで全く遭遇しないけど、そもそもゲーム内VCがないのか
2022/11/21(月) 21:06:29.35ID:hW98AdoB
>>155
探題は窮地向けなのでオモイカネツクヨミなら探題で固める必要は無いかと
オモイカネは奈落13階層の陰陽師マラソンで集める(やり方はググれば出る)
ツクヨミの陰陽師マラソンは相当先の階層なので軽装だけど玄冥陰陽装束もしくは殴り向けの陰陽武者具足で代用する
何で詰まってるのか分からないけどテンプレビルドだと陰陽武者軸で従符しながら遅鈍と混沌を狙うのがある(例としてイザナギ6陰陽武者5ツクヨミ3)
探題は窮地向けなのでオモイカネツクヨミなら探題で固める必要は無いかと
オモイカネは奈落13階層の陰陽師マラソンで集める(やり方はググれば出る)
ツクヨミの陰陽師マラソンは相当先の階層なので軽装だけど玄冥陰陽装束もしくは殴り向けの陰陽武者具足で代用する
何で詰まってるのか分からないけどテンプレビルドだと陰陽武者軸で従符しながら遅鈍と混沌を狙うのがある(例としてイザナギ6陰陽武者5ツクヨミ3)
2022/11/21(月) 21:06:40.29ID:mOO6E4xZ
PS5でやってるんだけど守護霊交代のコマンド変えたいのにやり方が分からん…
アイテムセット入れ替えしか変更できないんよね
どなたか教えて下さいorz
アイテムセット入れ替えしか変更できないんよね
どなたか教えて下さいorz
2022/11/21(月) 22:04:52.26ID:FyBgfaoF
ニニギ、マガツヒで深部20まで行ったが流石に溶けるなオオヤマツミ拾ってて切り抜けた、深部、筆とか補充できないよね?
途中で詰むから怖いわ
途中で詰むから怖いわ
2022/11/21(月) 22:16:58.31ID:90SGTpAc
>>161
たしか操作タイプなにも変更してない場合はR1+L2だったかっけ
この場合R1押してるときの派生操作だから
R1+◯納刀
R1+△□×構え変更
R1+↓近接武器切り替え
R1+↑遠距離武器切り替え
R1+←→アイテムショトカ切り替え
上記のコマンドとの入れ替えになる
それが嫌ならR3辺りが入れ替えにならずに変更できる
たしか操作タイプなにも変更してない場合はR1+L2だったかっけ
この場合R1押してるときの派生操作だから
R1+◯納刀
R1+△□×構え変更
R1+↓近接武器切り替え
R1+↑遠距離武器切り替え
R1+←→アイテムショトカ切り替え
上記のコマンドとの入れ替えになる
それが嫌ならR3辺りが入れ替えにならずに変更できる
2022/11/21(月) 22:26:23.16ID:AOgKGi6p
2022/11/21(月) 22:34:45.68ID:FyBgfaoF
そうそうよくわかったね気持ち悪い
巴吹雪で深部20クリアしたでw
ブッバは無理とか言われてていけそうやん
行ったら謝れよw
巴吹雪で深部20クリアしたでw
ブッバは無理とか言われてていけそうやん
行ったら謝れよw
2022/11/21(月) 22:41:23.73ID:qsdcihn+
めんご
2022/11/21(月) 22:44:44.88ID:FyBgfaoF
大体気持ち悪い信者が多すぎ、時間使ってるからか宗教か、クリアしてから晒すつもりだったのに気づくなマジストーカーか
2022/11/21(月) 23:04:05.40ID:727cERlQ
絵巻って80個しか持てなくて蔵に保管できないんですか?
169大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/22(火) 01:19:57.73ID:1hSe53l/170大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/22(火) 07:43:06.13ID:OAIWQHF9 >>168
できないからいらないやつはどんどん捨てようね
できないからいらないやつはどんどん捨てようね
2022/11/22(火) 12:37:33.59ID:9g9sPXaO
>>160
ありがとうございます。
他の皆様もありがとうございました。
今メイン武器はシココンを使っているのですが、人型がダルいです。体呪勇フリのステで人形やれる武器っておすすめありますか?反映改変まで教えていただけるとありがたいです。
ありがとうございます。
他の皆様もありがとうございました。
今メイン武器はシココンを使っているのですが、人型がダルいです。体呪勇フリのステで人形やれる武器っておすすめありますか?反映改変まで教えていただけるとありがたいです。
172大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/22(火) 13:07:18.92ID:T0jLUUL3 質問させてください。
手斧の秘伝書が欲しくて柴田勝家を周回したいのですが「滅びの晩鐘」がキツくて長い&勝家強すぎで、なかなか回数できずにまいっています( ノД`)
「滅びの晩鐘」周回以外になんか良い方法はありませんか?あとあやかし程度の難易度では厳しいでしょうか?
手斧の秘伝書が欲しくて柴田勝家を周回したいのですが「滅びの晩鐘」がキツくて長い&勝家強すぎで、なかなか回数できずにまいっています( ノД`)
「滅びの晩鐘」周回以外になんか良い方法はありませんか?あとあやかし程度の難易度では厳しいでしょうか?
173大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/22(火) 13:29:20.53ID:6bEfczg1 >>172
夢路篇の「眠らぬ魂魄」がある程度の敵を倒してちょっと進めばすぐ柴田勝家戦に入るので周回テンポは早い
夢路篇の「眠らぬ魂魄」がある程度の敵を倒してちょっと進めばすぐ柴田勝家戦に入るので周回テンポは早い
2022/11/22(火) 16:25:53.84ID:XPVnYDvn
私的には晩鐘、魂魄どっちでもいいけどボス倒してドロップしなかったらタイトル画面に戻って
ボスやり直すのがこの手の道中地味に長い系の最適解だと思う
ボスやり直すのがこの手の道中地味に長い系の最適解だと思う
175大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/22(火) 17:21:41.42ID:6bEfczg1 出なかったらタイトル戻ってやり直すのは効率はいいけど100回やって出なかったらその100回分が丸々何も得るものがない無駄な時間になってモチベーションの降下が激しいからあんまりオススメしない
装備厳選とかならともかく秘伝書なんていつかは出るもんだし
装備厳選とかならともかく秘伝書なんていつかは出るもんだし
176大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/22(火) 17:29:25.39ID:T0jLUUL32022/11/22(火) 17:36:15.49ID:BGSDQNwC
>>171
対人用でステ反映を考えるのなら体呪の薙刀鎌と体勇の旋棍辺りが候補になるかと
オモイカネツクヨミ目指すなら薙刀の乱伐輪が遠距離主体に合ってる
後の武器は密着する事になるけど旋棍は気力ダメと崩しが優秀
槍ハメ覚えるなら槍も十分あり
体でも呪でも反映改変持ってるのなら手甲や大太刀も崩しが強い
武器は何でもいいけど人型の気力と混沌意識すると楽になってくる
対人用でステ反映を考えるのなら体呪の薙刀鎌と体勇の旋棍辺りが候補になるかと
オモイカネツクヨミ目指すなら薙刀の乱伐輪が遠距離主体に合ってる
後の武器は密着する事になるけど旋棍は気力ダメと崩しが優秀
槍ハメ覚えるなら槍も十分あり
体でも呪でも反映改変持ってるのなら手甲や大太刀も崩しが強い
武器は何でもいいけど人型の気力と混沌意識すると楽になってくる
178大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/22(火) 18:34:12.65ID:6bEfczg1 >>176
同行なら何回も同じミッションやってれば秘伝書マラソンしてるんだなって察した人が結構長く付き合ってくれたりするからオススメ
同行なら何回も同じミッションやってれば秘伝書マラソンしてるんだなって察した人が結構長く付き合ってくれたりするからオススメ
2022/11/22(火) 18:47:38.92ID:GG+3NND8
正直秘伝書マラソンしてるときにでるその他の装備品なんて全部ゴミだから
そのゴミ拾ってまたミッション最初からやり直すことこそ>>175のいう時間の無駄に当たると思われ
アムリタとかもぶっちゃけさっさと次の難易度いったほうが効率良いしね
そのゴミ拾ってまたミッション最初からやり直すことこそ>>175のいう時間の無駄に当たると思われ
アムリタとかもぶっちゃけさっさと次の難易度いったほうが効率良いしね
2022/11/22(火) 18:49:35.47ID:N7sqbsBJ
弥助強かった
浄符の対妖怪基本にしてるから対人型の強敵はつらい
アイテムパネル増やすのはスキルなのかな?なかなか見えないけど
浄符の対妖怪基本にしてるから対人型の強敵はつらい
アイテムパネル増やすのはスキルなのかな?なかなか見えないけど
181大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/22(火) 18:54:58.86ID:6bEfczg12022/11/22(火) 18:57:38.29ID:oS5ZSlgP
2022/11/22(火) 19:09:35.63ID:N7sqbsBJ
2022/11/22(火) 19:46:38.76ID:p+CmGn4r
2022/11/22(火) 22:02:32.55ID:N7sqbsBJ
ほんとにシステムから増やせた!やったぜ!!
ところで大太刀つかってるんだけどサブ武器何がいいんだろう
手斧投げて敵釣るのに使ってるだけなんだけど
ところで大太刀つかってるんだけどサブ武器何がいいんだろう
手斧投げて敵釣るのに使ってるだけなんだけど
2022/11/23(水) 02:09:56.34ID:g7Q++gDV
武器に愛用度あるのは分かったけど、防具にも愛用度ってあるの?あるならどこに表示されてるんだろう。
187大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/23(水) 03:32:12.98ID:AJwtJjh6 妖と浄って妖の方が圧倒的に強いんですか?
上級者の人ってみんな妖属性の武技を使ってる気がするので
上級者の人ってみんな妖属性の武技を使ってる気がするので
188大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/23(水) 03:33:02.46ID:AJwtJjh6 >>187
あっ武技じゃなくて武器です
あっ武技じゃなくて武器です
189大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/23(水) 06:34:57.35ID:B3MtTCCy >>186
神器(名前が緑)からあります。
神器(名前が緑)からあります。
190大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/23(水) 16:44:10.47ID:6d8GRixB >>185
薙刀鎌どうですか? 使いやすいと思いますし、何より「回天刃」って武技が敵の銃やらロケットパンチやら色々跳ね返すので遠距離対策にオススメです。 敵を釣るのは遠距離、投擲武器で何とかなると思いますし。
薙刀鎌どうですか? 使いやすいと思いますし、何より「回天刃」って武技が敵の銃やらロケットパンチやら色々跳ね返すので遠距離対策にオススメです。 敵を釣るのは遠距離、投擲武器で何とかなると思いますし。
2022/11/23(水) 16:51:08.40ID:gGHK3nve
192大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/23(水) 17:06:49.49ID:6d8GRixB >>172
やり方はタイトルに戻ったり、猫すっぱで走り抜けたり、ボスはまれびとやすけびとでやったりで良いと思うけど、同時に「ドロップ率」を上げるopを装備品や小物に付けると尚良いと思いますよ!既にしてたら申し訳ない。
あと、秘伝書は難易度が上がると落ちやすいらしいので次週以降に回すのも一つの手です。
やり方はタイトルに戻ったり、猫すっぱで走り抜けたり、ボスはまれびとやすけびとでやったりで良いと思うけど、同時に「ドロップ率」を上げるopを装備品や小物に付けると尚良いと思いますよ!既にしてたら申し訳ない。
あと、秘伝書は難易度が上がると落ちやすいらしいので次週以降に回すのも一つの手です。
193大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/23(水) 17:25:05.04ID:6d8GRixB >>191
大太刀で何でも解決出来るので、
・遠距離がウザい時
・薙刀鎌に属性付与op付けて混沌狙い
とかのピンポイント起用がオススメかなと。
紫電の使い勝手も薙ぎ払いで悪く無いですし。
でもまぁやっぱり使ってみて自身で楽しいのが1番だと思いますので手数系も色々触ってみて下さい^_^
大太刀で何でも解決出来るので、
・遠距離がウザい時
・薙刀鎌に属性付与op付けて混沌狙い
とかのピンポイント起用がオススメかなと。
紫電の使い勝手も薙ぎ払いで悪く無いですし。
でもまぁやっぱり使ってみて自身で楽しいのが1番だと思いますので手数系も色々触ってみて下さい^_^
2022/11/23(水) 19:15:14.49ID:OyTfzmjb
>>185
手斧の火力と速度バフ付けてメインに持ち替えたり、黒風とかいうのが使いやすいからそのままでもいいんじゃない?
手斧の火力と速度バフ付けてメインに持ち替えたり、黒風とかいうのが使いやすいからそのままでもいいんじゃない?
2022/11/23(水) 19:33:24.08ID:gGHK3nve
2022/11/24(木) 03:33:26.57ID:pRBh21dX
急所への自動照準が特殊効果で付いてるのに動いていない敵でも自動照準しないのはバグ?
2022/11/24(木) 05:51:54.01ID:QlCFIEDf
常世同行で全滅してリトライ(ゲージ半分で再開)してもアムリタの回収は出来ないですか?
リトライした時点で0になりますか?
リトライした時点で0になりますか?
198大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/24(木) 08:07:08.65ID:kubJs5wE >>192
ありがとうございます。ドロップ重視の装備は作って無かったっすな( ノД`) 甘えずに盛ってみます!
ありがとうございます。ドロップ重視の装備は作って無かったっすな( ノД`) 甘えずに盛ってみます!
199大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/24(木) 08:17:51.16ID:kubJs5wE >>195
多芸多才のカウントを近づかずそこそこ増やせるから手斧も良いかと。バフ持ったあとに裏雪月花連発楽しいですよねw
多芸多才のカウントを近づかずそこそこ増やせるから手斧も良いかと。バフ持ったあとに裏雪月花連発楽しいですよねw
200大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/25(金) 15:41:39.79ID:aPm4QNVe 妖怪技の禍ツ武者についてなんですが使った時に明らかに飛ばす斬撃が多い時があると思うのですが、毎回多く斬撃飛ばす方法はあるのですか?もしあるならやり方教えてください。
201大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/25(金) 15:46:00.03ID:aPm4QNVe 追加で一本だたらもダメージ与えた後炎の渦みたいなのが出る時と出ない時あると思うのですがこれも確定で出す方法あるんでしょうか?
2022/11/25(金) 17:46:54.57ID:BSwPpDDv
巴吹雪ブッバで深部30クリアしたで
残念やったな自称玄人どもwいやーさんざん言われたから燃えたわ
晒してもいいが需要もないし面倒、お疲れさまw
残念やったな自称玄人どもwいやーさんざん言われたから燃えたわ
晒してもいいが需要もないし面倒、お疲れさまw
2022/11/25(金) 18:22:42.40ID:dqWrCeo1
禍ツ武者は妖怪技の最中にもう1回追加入力すると斬撃が増える
R押しながら△とかを連打でもいいし素早く2回押すだけでもいい
ただし追加入力して斬撃増やした場合は妖力の消費量も上がる
R押しながら△とかを連打でもいいし素早く2回押すだけでもいい
ただし追加入力して斬撃増やした場合は妖力の消費量も上がる
2022/11/25(金) 18:25:54.16ID:dqWrCeo1
あと、だたらの炎はとこやみで使った時だけ発生する
2022/11/25(金) 18:29:09.65ID:ylDrejco
そういえばとこやみ内で追加効果が発生する妖怪技っていくつかあったよね
意識したことなかったけど
意識したことなかったけど
2022/11/25(金) 18:31:21.93ID:dqWrCeo1
修行所だととこやみで確認できないから調べるの面倒だよね
攻略サイトでもあんまとこやみ限定の効果書いてないし
攻略サイトでもあんまとこやみ限定の効果書いてないし
2022/11/25(金) 18:36:20.63ID:5s66nIyC
2022/11/25(金) 20:34:16.99ID:BSwPpDDv
ソロというかnpc付きやけどね、それまで縛っては無理かな、でも絵巻も仁王だし
伸び代はまだあるかと、そしてボスガチャも良かったのもある
あまり言うと怖いでしょ信者、追跡してんのか気持ち悪いし
だからこっちで報告だけ
伸び代はまだあるかと、そしてボスガチャも良かったのもある
あまり言うと怖いでしょ信者、追跡してんのか気持ち悪いし
だからこっちで報告だけ
2022/11/25(金) 22:18:03.59ID:Bx39/af0
ようやく牛鬼倒せたよ
デカかったし強かった
デカかったし強かった
2022/11/26(土) 15:42:48.27ID:Wy1HHlw6
難易度仁王まできて恩寵アメノウズメとスサノオで揃えてて防具はバラバラなんですがベースの防具のオススメってありますか?
2022/11/26(土) 19:04:19.24ID:z61hW4Hi
フリプで初めました
ドロップアイテム名の横にある黄色二本線はどういう意味ですか?
ドロップアイテム名の横にある黄色二本線はどういう意味ですか?
2022/11/27(日) 20:10:56.85ID:8gkCyUgm
手のかかると噂の妖念武器に手を出そうと思ってるんだけど、とりあえず目指すのはマガツヒ玄竜でいいのかな…?
仁王の夢路で追加された恩寵の方が火力高かったりするんだろうか?
仁王の夢路で追加された恩寵の方が火力高かったりするんだろうか?
2022/11/28(月) 00:19:33.39ID:a90HQXRE
一回動画見た方が早いかと、妖ビルドは妖の敵にダメ、妖念ゲージなど恩恵だけじゃなくハクスラ好きならいいが、なかなか揃わない、だから浄の方が敷居が低い
まーでも面白いよ、ちなみに深部は装備してる恩恵が優先されて出るので、奈落は自分が好きビルドでいいかと、余程変な組み合わせじゃない限り深部へは行ける
まーでも面白いよ、ちなみに深部は装備してる恩恵が優先されて出るので、奈落は自分が好きビルドでいいかと、余程変な組み合わせじゃない限り深部へは行ける
2022/11/28(月) 00:22:37.91ID:a90HQXRE
つまり、深部までは好きな組み合わせでok
揃えるのは深部11からがベストかな
揃えるのは深部11からがベストかな
2022/11/28(月) 06:31:54.52ID:tVrx41U6
>>212
絵巻で妖念加算最大100%付くから、高めの絵巻付けるだけでも割と発動するよ
更に小物で妖念加算60%位のやつ付けるといい感じになる
妖念発動で単純に20%だか30%火力増加するから妖念加算あれば揃え関係なく強い感じ
絵巻で妖念加算最大100%付くから、高めの絵巻付けるだけでも割と発動するよ
更に小物で妖念加算60%位のやつ付けるといい感じになる
妖念発動で単純に20%だか30%火力増加するから妖念加算あれば揃え関係なく強い感じ
216大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/28(月) 13:35:23.25ID:XTLdSqxE >>210
専用ビルド組むなら
・毒ビルド→土蜘蛛衆装束(毒の蓄積)
・火ビルド→焼討(火ダメ)
・銃ビルド→雑賀衆(銃ダメ)
(策士の矢弾命中で防御低下も?)
・対人ビルド→野武士(人間への近接ダメ)
この辺りが有名なのかな?
後は重くて良ければ
・美濃宿老(属性被ダメ−)
・四天王(ガード時の属性ダメージ −)
・唐皮(不利効果の持続−)
・古強者(攻撃動作中の被ダメージ -)
辺りを自分はキラop良いやつ使ってるかなぁ。恩寵着くやつだけだけど揃え効果絡めるともっと良いのがあるかも。自分は恩寵しか使わないから分からない。ごめんね。
もしドロップ狙うなら装備品ドロップ率アップ」木霊の加護、優先ドロップopとか着けると良いかも。
専用ビルド組むなら
・毒ビルド→土蜘蛛衆装束(毒の蓄積)
・火ビルド→焼討(火ダメ)
・銃ビルド→雑賀衆(銃ダメ)
(策士の矢弾命中で防御低下も?)
・対人ビルド→野武士(人間への近接ダメ)
この辺りが有名なのかな?
後は重くて良ければ
・美濃宿老(属性被ダメ−)
・四天王(ガード時の属性ダメージ −)
・唐皮(不利効果の持続−)
・古強者(攻撃動作中の被ダメージ -)
辺りを自分はキラop良いやつ使ってるかなぁ。恩寵着くやつだけだけど揃え効果絡めるともっと良いのがあるかも。自分は恩寵しか使わないから分からない。ごめんね。
もしドロップ狙うなら装備品ドロップ率アップ」木霊の加護、優先ドロップopとか着けると良いかも。
217大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/28(月) 13:38:47.52ID:XTLdSqxE >>211
今自分が着けてる装備と比べて初期数値が高いとかだった気がする。
今自分が着けてる装備と比べて初期数値が高いとかだった気がする。
218大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/28(月) 13:42:12.49ID:XTLdSqxE >>196
これ自分も思ってたけど、「敵をターゲットロックしてから構えると急所に自動照準」される仕様らしいので、ターゲットロックしてみると良いかも。
これ自分も思ってたけど、「敵をターゲットロックしてから構えると急所に自動照準」される仕様らしいので、ターゲットロックしてみると良いかも。
2022/11/28(月) 20:45:32.22ID:lwS2RO0S
>>216
めっちゃ詳しくありがとうございます!
めっちゃ詳しくありがとうございます!
2022/11/28(月) 23:08:49.38ID:yFIfpWxz
奈落深部の同行のボス戦で同行ゲージが尽きた状態で2人が落命したのですが、
しばらく残りの人が戦っていたら落命した2人が復活しました
同行ゲージが尽きたらもう復活できないという認識だったのですがその状態でも仲間を復活させる方法があるのでしょうか?
しばらく残りの人が戦っていたら落命した2人が復活しました
同行ゲージが尽きたらもう復活できないという認識だったのですがその状態でも仲間を復活させる方法があるのでしょうか?
2022/11/29(火) 00:04:13.41ID:O02k5li5
2022/11/29(火) 00:13:08.63ID:JY9xhKiz
緊急ウンコの字が棒立ちになる残酷な札w
2022/11/29(火) 01:26:48.15ID:duD3XBOU
>>221
なるほど、知りませんでした。ありがとうございます。
なるほど、知りませんでした。ありがとうございます。
2022/11/29(火) 03:29:27.45ID:Sxc3QQrl
魂合わせで希少度継承ってどういうシーンで使うものなんですか?
神器から神宝にする必要性がある場合を教えてください
神器から神宝にする必要性がある場合を教えてください
2022/11/29(火) 04:37:10.32ID:3n47Z+Yb
>>224
奈落すけびとの達成報酬で+118とかの装備がもらえるので、それらを神宝にすれば瑠璃集めずとも楽に+カンストできます
奈落すけびとの達成報酬で+118とかの装備がもらえるので、それらを神宝にすれば瑠璃集めずとも楽に+カンストできます
226大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/29(火) 06:34:48.85ID:rXgFfEeu >>224
LV200の神器とか最大名物を神宝にすることでLV底上げ素材として扱えるようになる
LV200の神器とか最大名物を神宝にすることでLV底上げ素材として扱えるようになる
2022/11/29(火) 13:27:34.23ID:Sxc3QQrl
2022/11/29(火) 14:10:38.13ID:3n47Z+Yb
>>227
一応神器じゃなくて白文字とかもいけます
一応神器じゃなくて白文字とかもいけます
229大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/29(火) 15:26:22.15ID:5eAbrkay 手甲を使ってるのですが、敵の大技を特技で取った後に旋蹴りを最速で出したいのですが、L1押しながら△連打してると通常の強い攻撃が出てしまいます
これは何故ですか?また特技後に最速で武技を出すテクニックはありますか?
これは何故ですか?また特技後に最速で武技を出すテクニックはありますか?
2022/11/30(水) 05:01:36.16ID:j1r0pFNT
2周目でとりま手始めに楯無5揃えて大太刀で遊んでるんですが、
大太刀のおすすめビルドって何でしょう?
大太刀のおすすめビルドって何でしょう?
2022/11/30(水) 12:56:03.45ID:5Le90D6C
2022/11/30(水) 16:35:11.30ID:oVFBHJQD
やっぱ最強武器は仕込み棍なの?
2022/11/30(水) 16:48:56.50ID:dznVofpW
仕込棍は強いのは強いけど最強かって聞かれるとそうでもない
最後の武器調整で他武器もかなり上方修正されたからね
最後の武器調整で他武器もかなり上方修正されたからね
2022/11/30(水) 17:48:52.23ID:qXqhDGp3
強いけど対人とか特定のボスとか状況によっては他の武器のほうが強いと感じてる
1択って感じではないよね
1択って感じではないよね
2022/11/30(水) 18:57:32.76ID:ZE0Un6SW
フレと常世同行で一緒にやってるのですがアムリタゲージの貯まり方に差があります
常に一緒に行動していますがボス戦に入る時に自分がMAXなのに対しフレは半分くらいしか貯まりません
考えられる原因はなんでしょうか?
ちなみに自分は大太刀でフレが薙刀鎌です
常に一緒に行動していますがボス戦に入る時に自分がMAXなのに対しフレは半分くらいしか貯まりません
考えられる原因はなんでしょうか?
ちなみに自分は大太刀でフレが薙刀鎌です
2022/11/30(水) 19:27:37.20ID:ixEnYd+R
>>235
アムリタ取得時に昂霊とかのOPが付いてゲージ増加量が増えてるとかかな?
アムリタ取得時に昂霊とかのOPが付いてゲージ増加量が増えてるとかかな?
2022/11/30(水) 20:03:11.66ID:9SfyR9Lr
周回場所、装備、魂代、守護霊とかも書いてくれないと何とも言えない
一番は妖怪技によって差がつくかな
守護霊でもシアーシャなんかは溜まりやすい等ある
条件同じならあなたよりもフレの人の攻撃が当たってないということかな
フレの人が妖怪でなく人型ばかり攻撃してても差がつく
一番は妖怪技によって差がつくかな
守護霊でもシアーシャなんかは溜まりやすい等ある
条件同じならあなたよりもフレの人の攻撃が当たってないということかな
フレの人が妖怪でなく人型ばかり攻撃してても差がつく
238大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/11/30(水) 21:46:42.49ID:9RgHJMlA2022/12/01(木) 00:28:01.12ID:aLHI8PIa
>>238
アムリタゲージ意識してるということはよく妖怪化してるということかな
外部サイトの仁王2完全攻略wikiってとこで、妖怪技当てたときのアムリタゲージ増加数が載ってる
全部の妖怪技ではないけど
アムリタゲージ意識してるということはよく妖怪化してるということかな
外部サイトの仁王2完全攻略wikiってとこで、妖怪技当てたときのアムリタゲージ増加数が載ってる
全部の妖怪技ではないけど
240大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/01(木) 01:35:37.84ID:Ah/D/SU8 人渦の風のアーマーオジさんに勝てる気がしない
近接でハメ倒せる方法教えてくれ
近接でハメ倒せる方法教えてくれ
241大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/01(木) 01:36:27.82ID:Ah/D/SU8 このジジイ反則だろ
2022/12/01(木) 03:03:32.84ID:zkqfBbep
2022/12/01(木) 03:09:17.77ID:N4ircT13
大太刀が熟練度MAXなったので仕込み棍始めてみたけど思うように火力が出せない
大太刀なら中段強から夕風天、鶴瓶月や距離空けて裏雪月花してれば勝てたけど…
大太刀なら中段強から夕風天、鶴瓶月や距離空けて裏雪月花してれば勝てたけど…
2022/12/01(木) 04:20:11.94ID:zkqfBbep
>>243
対妖怪だと上段速長押し1段目で止めて残心or流転してまた上段速長押し1段目
これしてるだけでほとんどの妖怪は気力削りつつ体力も削ってけるし角も折れる
敵がダウンしてラッシュできる場合は双竜
鸞鳳双鳴はやられ蓄積倍率がかなり高い
掃蛇棍は妖力回収効率が高い
竜虎天地はモーションにジャンプ攻撃が含まれてるので割と雑に撃っても敵の攻撃掻い潜りながら火力出せる
脛拉ぎで気力削りは言わずもがな
対人だと脛拉ぎでガード勝ち割って適当に殴ってるだけで終わる
対妖怪だと上段速長押し1段目で止めて残心or流転してまた上段速長押し1段目
これしてるだけでほとんどの妖怪は気力削りつつ体力も削ってけるし角も折れる
敵がダウンしてラッシュできる場合は双竜
鸞鳳双鳴はやられ蓄積倍率がかなり高い
掃蛇棍は妖力回収効率が高い
竜虎天地はモーションにジャンプ攻撃が含まれてるので割と雑に撃っても敵の攻撃掻い潜りながら火力出せる
脛拉ぎで気力削りは言わずもがな
対人だと脛拉ぎでガード勝ち割って適当に殴ってるだけで終わる
245大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/01(木) 09:14:07.42ID:Ah/D/SU82022/12/01(木) 09:22:49.07ID:zkqfBbep
2022/12/01(木) 10:52:02.84ID:N4ircT13
2022/12/01(木) 11:29:13.31ID:vuySwOju
今更だけど手甲厳選しているんだけども奥義両立はやっぱりあった方がいい?
2022/12/01(木) 11:47:47.19ID:ovz0H0Ul
手甲の奥義は地味だが両方あると使い勝手かなりよくなるからつけてるな
250大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/01(木) 13:00:54.87ID:vuySwOju2022/12/01(木) 13:55:49.16ID:UwIF+oxu
2022/12/01(木) 14:35:51.83ID:N4ircT13
2022/12/01(木) 22:55:30.01ID:t052iSWQ
復帰勢で忘れてしまったのですが、マップに設置されている大弓や大砲でしか壊せないものを、無理やり破壊できる妖怪技って黄泉雷神以外に何がありましたっけ?
2022/12/01(木) 22:57:03.78ID:avvqfVNH
忠勝のカッチカチスーパーアーマーってどうやったら打ち破れるんだ?
あれやられるせいで忠勝相手に無駄に2時間消費してしまった…
あれやられるせいで忠勝相手に無駄に2時間消費してしまった…
2022/12/02(金) 01:06:43.49ID:44hg4fMH
>>253
知ってるのだと他は六牙象と金鬼
知ってるのだと他は六牙象と金鬼
256大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/02(金) 02:50:14.33ID:e0QtqnRe しかしゲームはRPGしかしなかったオレがまさか仁王にハマるとはな
ゲオで3本1000円セールでたまたま仁王を買ったのが全ての始まり
アクション下手だから九十九でゴリ押し、2も遠距離陰陽術と妖怪技でクリアして満足
それが今や手甲や刀で近接で気力切れから混沌狙ったりと沼ってますよはい、凄いゲームだな仁王って
ゲオで3本1000円セールでたまたま仁王を買ったのが全ての始まり
アクション下手だから九十九でゴリ押し、2も遠距離陰陽術と妖怪技でクリアして満足
それが今や手甲や刀で近接で気力切れから混沌狙ったりと沼ってますよはい、凄いゲームだな仁王って
2022/12/02(金) 03:53:09.29ID:anVLEN9d
>>254
簡単に倒すなら忠勝くんの気力を常に低く維持できるように攻め続ける
混沌や妖属性やられにする
はじかれを無視できる上段もしくは武技だけで攻撃し続ける
これらを組み合わせた所謂ガン攻めハメで一方的にボコす
簡単に倒すなら忠勝くんの気力を常に低く維持できるように攻め続ける
混沌や妖属性やられにする
はじかれを無視できる上段もしくは武技だけで攻撃し続ける
これらを組み合わせた所謂ガン攻めハメで一方的にボコす
2022/12/02(金) 10:30:43.70ID:UruNaDXr
2周目秀の字だけど、下位レアの+って残す意味ある?
2022/12/02(金) 10:46:15.12ID:ZCx3i91h
2022/12/02(金) 11:15:02.40ID:BJDFWMx+
補足
神宝ベースに神器素材を魂合わせする場合は+値は増える
それ以外やと希少度は同じじゃないと増えない
下位レアがどのレアリティを差してるかによって答えが変わる
神宝ベースに神器素材を魂合わせする場合は+値は増える
それ以外やと希少度は同じじゃないと増えない
下位レアがどのレアリティを差してるかによって答えが変わる
2022/12/02(金) 11:23:31.17ID:UruNaDXr
下位レアは神器未満のことで、色で言ったらデフォルトだと紫のやつです
神宝と神器は+値重ねられた気がするけど、それより下のやつはどうだったか覚えてなくて…
神宝と神器は+値重ねられた気がするけど、それより下のやつはどうだったか覚えてなくて…
2022/12/02(金) 14:56:29.25ID:30Vun2l+
>>255
金鬼と守護霊技かー、すっかり忘れていた、ありがとう
金鬼と守護霊技かー、すっかり忘れていた、ありがとう
2022/12/02(金) 18:02:59.25ID:9sUC2jIL
紫+はレベル上げ素材としては神器、神宝に使えないね
+値でなく継承の方でなら残す価値が出てくる
+値でなく継承の方でなら残す価値が出てくる
2022/12/02(金) 18:46:28.13ID:Ji0ojdjj
>>258
貯め込むと後々選別めんどくさいから、基本処分した方がいいよ
貯め込むと後々選別めんどくさいから、基本処分した方がいいよ
2022/12/02(金) 18:55:58.37ID:UruNaDXr
おお、皆さんありがとー!
じゃあもう紫+は良さげな継承を除いてばんばん処分して行くわ
じゃあもう紫+は良さげな継承を除いてばんばん処分して行くわ
2022/12/02(金) 19:23:54.81ID:LU7zkACw
地獄絵巻何度かしていますが、〇〇道ってやり直し続ければいつかお目当てのものでましたっけ?
餓鬼道付けたいのですが、なにか法則ありますか?
餓鬼道付けたいのですが、なにか法則ありますか?
2022/12/02(金) 20:35:32.85ID:hg5I5OXO
1周目は防具とか何も考えず強いのだけつけとけばいいの?
2022/12/02(金) 21:13:22.17ID:VI7Se+DS
2022/12/02(金) 22:23:39.75ID:nQuhzbaO
2022/12/02(金) 22:32:22.74ID:Ji0ojdjj
昔は餓鬼使ってたけど、地獄道の状態異常治せるし多芸とかの時間伸びるから乗り換えちゃったな
2022/12/02(金) 23:54:32.55ID:c8o//O5y
たまに深部のボスがめちゃくちゃ光っててやりづらくてかなわない時があるのですが、あれはバグなんでしょうか?
また、もし対処法があるのでしたら教えてください。
また、もし対処法があるのでしたら教えてください。
2022/12/03(土) 02:00:49.53ID:+nR4F6ly
一周目終わったからマルチ解禁しようかと思うけどなんか気を付けることあるかな?
まれびとで召喚されたときアイサツは大事というのは古事記で読んだ
まれびとで召喚されたときアイサツは大事というのは古事記で読んだ
273大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/03(土) 03:41:57.93ID:3OO6Jevi 先月下旬から始めてようやく無間獄15階まで進めた加藤オモイカネ(加藤6オモイカネ3揃えの状態)初心者雑魚の字なんだけど、小物や遠距離神宝が簡単に厳選できる場所・または数十秒でボスを倒せて装備厳選がやりやすいステージがあれば教えて欲しいです
早くビルド完成させて他のビルドも試したいの
早くビルド完成させて他のビルドも試したいの
2022/12/03(土) 04:26:02.41ID:xD8IaekL
>>273
遠距離、小物厳選→討魔の一党
ボス倒して装備厳選→怨霊鬼真柄絵巻
絵巻はちょくちょく常世同行でやってる人いるから何回か参加したら貰えるよ
怨霊鬼倒したら縮地符使って絵巻の回数は消費しないようにね
遠距離、小物厳選→討魔の一党
ボス倒して装備厳選→怨霊鬼真柄絵巻
絵巻はちょくちょく常世同行でやってる人いるから何回か参加したら貰えるよ
怨霊鬼倒したら縮地符使って絵巻の回数は消費しないようにね
2022/12/03(土) 07:09:23.30ID:b3aD9Ih0
2022/12/03(土) 09:31:21.25ID:+nR4F6ly
277大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/03(土) 11:51:51.55ID:413wBkF8 「神宝のドロップ率アップ」について聞きたいのですが、
・スクナヒコナの7つ揃えのAAA
・絵巻の特殊効果のA
だと、やはりスクナヒコナの方が劇的に落ちますかね?奈落獄攻略しつつ冥府の瑠璃集めしたいのですがスクナヒコナにビルド組み直すか現在の絵巻のままいくか迷っています。(スクナヒコナの7つ揃えにするとスサノオの7つ揃えの奥義両立が出来なくて武器から厳選しないといけないので)
また、上記の2つって効果併用したりしますか?もしするならもうそのビルドにしようかなと思うのですが、、、
・スクナヒコナの7つ揃えのAAA
・絵巻の特殊効果のA
だと、やはりスクナヒコナの方が劇的に落ちますかね?奈落獄攻略しつつ冥府の瑠璃集めしたいのですがスクナヒコナにビルド組み直すか現在の絵巻のままいくか迷っています。(スクナヒコナの7つ揃えにするとスサノオの7つ揃えの奥義両立が出来なくて武器から厳選しないといけないので)
また、上記の2つって効果併用したりしますか?もしするならもうそのビルドにしようかなと思うのですが、、、
2022/12/03(土) 12:21:59.72ID:b3aD9Ih0
ドロップ系OPの確率は分かりませんが、装備中のやつ優先ドロップOP以外のドロップ系積むより火力優先してさくさく回したほうがいい感じがします
同じ系統のOPは高い方のランクが一つ上がる処理になってたと思います
同じ系統のOPは高い方のランクが一つ上がる処理になってたと思います
2022/12/03(土) 13:03:57.81ID:lgpZ8Rls
>>277
「仁王2 神宝のドロップ率」とかでググれば検証動画がヒットするのでそれを見て判断するのがいいと思います
自分はスクナヒコナは怨霊鬼マラソンや陰陽師マラソンや深部11階マラソンする時くらいにしか使ってないですね
「仁王2 神宝のドロップ率」とかでググれば検証動画がヒットするのでそれを見て判断するのがいいと思います
自分はスクナヒコナは怨霊鬼マラソンや陰陽師マラソンや深部11階マラソンする時くらいにしか使ってないですね
2022/12/03(土) 14:16:47.16ID:sN+FzOI7
久々に起動したら修羅で止まってたんですがこれってスケビト呼んでさっくり進めた方がいいんですかね?妖すら全部終わってねぇ...
281大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/03(土) 15:00:57.79ID:413wBkF8 >>278 279
迅速で丁寧な返信ありがとうございます!
スクナヒコナ必須に思ってましたが火力優先しつつ動画見てドロップ率検証した上で考えてみます!
仁王2、オンラインマッチもそうだけど優しい人多いので楽しいです!ありがとうございます。
迅速で丁寧な返信ありがとうございます!
スクナヒコナ必須に思ってましたが火力優先しつつ動画見てドロップ率検証した上で考えてみます!
仁王2、オンラインマッチもそうだけど優しい人多いので楽しいです!ありがとうございます。
2022/12/03(土) 20:27:07.22ID:9BSGVSdh
焙烙玉めちゃつよないですかまだ覚醒編終わったばっかりだけど
スッパ抜きから取るのおススメされてたけど全然こっちの方が強い忍者スキルガンガン上がるし
ようつべで攻略動画見てるけど全然信用ならないサムネに簡単に倒せるみたいに書いてるのは全部ウソだ動画を見ようが見まいが死にまくって覚えるしかない
スッパ抜きから取るのおススメされてたけど全然こっちの方が強い忍者スキルガンガン上がるし
ようつべで攻略動画見てるけど全然信用ならないサムネに簡単に倒せるみたいに書いてるのは全部ウソだ動画を見ようが見まいが死にまくって覚えるしかない
283大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/04(日) 12:20:23.78ID:91/sgFI5 質問いいですか
2022/12/04(日) 12:30:16.70ID:/bkyK/SQ
>>280
効率よく進めたいならそうですね
簡単にクリアできるサブクエストだけ猫透っ破で消化してラストミッション出したらラスボスだけなんとかして先に進める
そうすると敵への対応が見に付いてなくて後で苦労するけど練習は仁王の夢路行ってからでもできます
ゲームをじっくり楽しみたいなら普通に全クエスト消化していった方がいいと思います
奈落獄まで行ったらもう本編のクエストは敵が弱すぎて楽しめなくなるので
効率よく進めたいならそうですね
簡単にクリアできるサブクエストだけ猫透っ破で消化してラストミッション出したらラスボスだけなんとかして先に進める
そうすると敵への対応が見に付いてなくて後で苦労するけど練習は仁王の夢路行ってからでもできます
ゲームをじっくり楽しみたいなら普通に全クエスト消化していった方がいいと思います
奈落獄まで行ったらもう本編のクエストは敵が弱すぎて楽しめなくなるので
2022/12/04(日) 12:40:33.92ID:91/sgFI5
おお書き込めた
平日書き込めないので一気に質問させてください。
@猪兜のダメ半減OP
愛用度MAXにしても36%までしか上がりません。
原因は何でしょうか?防具LV200(+100)です
A直前ガードの成立猶予延長
これは武技に対する説明になっていますが
八咫鏡の直前ガード成立にも反映されますか?
B回避行動の無敵時間延長
龍の忍者の揃え効果 / 防具についてるスキル / 絵巻のスキル
この3つは装備した分だけ無敵時間が延長されるのでしょうか?
Cサムライスキル
レベルを500から650くらいまで上げたのにサムライスキルが全く入りません。
上限値でもあるのでしょうか?
それにしてもスキルポイントが合計37しかなく、遠距離攻撃upに全振りしても上限まで全然足りません。
➄マラソンするとすぐ武具の所持上限がパンパンになります。
手持ち600/蔵4000という上限設定が中途半端なのですが
これは上限を引き上げる要素でもあるのでしょうか?
E猿飛旋棍/猛禽爪
浄属性付与
攻撃反映 勇 キラ
武技のダメージ キラ
奥義両立
4つが揃うまでマラソンしていますが、入れ替えた方がいいスキルはありますか?
猛禽爪に関してはこの組み合わせの「攻撃反映(武)」で考えています。
➆防具のスキル
頭から足まで各部位でそれぞれ押さえた方が良いスキルはありますか?
厳選度合いは問いません。無限に厳選します。
ビルドはスサノオ6隼7で考えています。
長くなりましたが、どなたか分かる範囲で結構ですのでお手すきの際によろしくお願いいたします。
平日書き込めないので一気に質問させてください。
@猪兜のダメ半減OP
愛用度MAXにしても36%までしか上がりません。
原因は何でしょうか?防具LV200(+100)です
A直前ガードの成立猶予延長
これは武技に対する説明になっていますが
八咫鏡の直前ガード成立にも反映されますか?
B回避行動の無敵時間延長
龍の忍者の揃え効果 / 防具についてるスキル / 絵巻のスキル
この3つは装備した分だけ無敵時間が延長されるのでしょうか?
Cサムライスキル
レベルを500から650くらいまで上げたのにサムライスキルが全く入りません。
上限値でもあるのでしょうか?
それにしてもスキルポイントが合計37しかなく、遠距離攻撃upに全振りしても上限まで全然足りません。
➄マラソンするとすぐ武具の所持上限がパンパンになります。
手持ち600/蔵4000という上限設定が中途半端なのですが
これは上限を引き上げる要素でもあるのでしょうか?
E猿飛旋棍/猛禽爪
浄属性付与
攻撃反映 勇 キラ
武技のダメージ キラ
奥義両立
4つが揃うまでマラソンしていますが、入れ替えた方がいいスキルはありますか?
猛禽爪に関してはこの組み合わせの「攻撃反映(武)」で考えています。
➆防具のスキル
頭から足まで各部位でそれぞれ押さえた方が良いスキルはありますか?
厳選度合いは問いません。無限に厳選します。
ビルドはスサノオ6隼7で考えています。
長くなりましたが、どなたか分かる範囲で結構ですのでお手すきの際によろしくお願いいたします。
2022/12/04(日) 13:49:55.76ID:I4I086BK
>>285
1.もしかしてそれ単独で100%になると思ってる?
武家本多の加護と組み合わせることで100%にして運用するのが基本
本多の加護は宿老で80%になるから実質兜側は20%あれば足りる
2.八咫鏡は武技ではないので効果なし、というより効果あったら逆にやりにくくなる
3.重複はしないどれか一つのみ
4.ステと同じで低lvほど上昇量が多いというだけ
5.きついよな、でもこれでもアプデで増やされて今の上限なんだ
とりあえずフィルターかけて不要な物は拾わないようにしよう
あと魂代が地味に枠圧迫してるので断捨離してこう
6と7に関しては本スレ向きの話題なのであっちで話題を提供してやってくれ
1.もしかしてそれ単独で100%になると思ってる?
武家本多の加護と組み合わせることで100%にして運用するのが基本
本多の加護は宿老で80%になるから実質兜側は20%あれば足りる
2.八咫鏡は武技ではないので効果なし、というより効果あったら逆にやりにくくなる
3.重複はしないどれか一つのみ
4.ステと同じで低lvほど上昇量が多いというだけ
5.きついよな、でもこれでもアプデで増やされて今の上限なんだ
とりあえずフィルターかけて不要な物は拾わないようにしよう
あと魂代が地味に枠圧迫してるので断捨離してこう
6と7に関しては本スレ向きの話題なのであっちで話題を提供してやってくれ
2022/12/04(日) 14:03:39.88ID:i4WGQf/U
東国無双の製法書って1周目でもドロップしますか?
2022/12/04(日) 14:15:50.86ID:rZVC09WL
>>285
上の方が答えてくれているので書きたい所だけ
4 レベル以外だと侍の遺髪が報酬になってるミッションがあるから各周で取ってくるあと修業
マックスでどれくらいあるのか分からないけど現在750自分のだと91ポイント振れる
6 そもそも攻撃反映と武技ダメージは一緒に付かない
個人的には崩しのキラと奥義両立の方が欲しいそこに攻撃反映が付けば良し
あとステ振り分からないけど攻撃反映は200に合わせるのが基本だから攻撃反映キラは旋棍は勇で手甲は武って拘らなくてもいいかも
どのステも150止めならどれでも良いんだけど
上の方が答えてくれているので書きたい所だけ
4 レベル以外だと侍の遺髪が報酬になってるミッションがあるから各周で取ってくるあと修業
マックスでどれくらいあるのか分からないけど現在750自分のだと91ポイント振れる
6 そもそも攻撃反映と武技ダメージは一緒に付かない
個人的には崩しのキラと奥義両立の方が欲しいそこに攻撃反映が付けば良し
あとステ振り分からないけど攻撃反映は200に合わせるのが基本だから攻撃反映キラは旋棍は勇で手甲は武って拘らなくてもいいかも
どのステも150止めならどれでも良いんだけど
2022/12/04(日) 14:25:34.39ID:F6xrW6Rr
>>284
ありがとうございます!とりまマイペースにゆっくり進めてどうにもならなかったらスケビトさんに頼るようにします
ありがとうございます!とりまマイペースにゆっくり進めてどうにもならなかったらスケビトさんに頼るようにします
2022/12/04(日) 14:36:57.97ID:rZVC09WL
2022/12/04(日) 16:02:06.31ID:8IZiKHfi
まれびとで荒らしとかっているの?
怖くて人呼べない
怖くて人呼べない
2022/12/04(日) 16:14:01.26ID:9ZfQzDdn
>>291
いるかもしれんが少ないと思う
しかもまさに一期一会だから外れたー
位の感覚でそんなに重く考えなくていいよ
まれびと行く側も今回のホスト(同僚)は当りとか、外れとか思ってるから
俺も嫌だなと思ったら適当に崖から落ちるしw
いるかもしれんが少ないと思う
しかもまさに一期一会だから外れたー
位の感覚でそんなに重く考えなくていいよ
まれびと行く側も今回のホスト(同僚)は当りとか、外れとか思ってるから
俺も嫌だなと思ったら適当に崖から落ちるしw
2022/12/04(日) 17:56:39.08ID:xXOGGk7a
>>291
フリプから始めて、まだまれびと呼ぶことしかしてないけど、
今のところ荒らしにはあってないな
迷子になってたら道案内してくれる人もいれば、
開幕ダッシュで皆殺しにしながらボス直行する人も様々よ
フリプから始めて、まだまれびと呼ぶことしかしてないけど、
今のところ荒らしにはあってないな
迷子になってたら道案内してくれる人もいれば、
開幕ダッシュで皆殺しにしながらボス直行する人も様々よ
294大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/04(日) 21:03:38.90ID:cyMeyvF6 大太刀使いの字の方にお伺いしたいのですが、使用している武器とその採用理由を教えて頂けないでしょか?
2022/12/04(日) 21:39:15.07ID:ghiBYmBC
>>291
荒らしっていってもできる事は少なくて、アイテム各自なので物を取られるとかはなくて、先行して全敵倒してくれるか妖香で敵トレインして轢き殺そうとしてくるか焼き討ちの火炎壺で落命させてくる程度だから大したことないです
そういう人は相当数少ない人なのでブラックリストに入れればいいです
見かけたのは桜花の村で焼き討ちマンと奈落獄でボス戦寝転がりジェスチャーで放置マン位で、数人程度しか見ませんね
召喚時におじぎモーションして、クリアしたらまたおじぎして解散するだけなのでコミュニケーション負荷が低いのがうりです
荒らしっていってもできる事は少なくて、アイテム各自なので物を取られるとかはなくて、先行して全敵倒してくれるか妖香で敵トレインして轢き殺そうとしてくるか焼き討ちの火炎壺で落命させてくる程度だから大したことないです
そういう人は相当数少ない人なのでブラックリストに入れればいいです
見かけたのは桜花の村で焼き討ちマンと奈落獄でボス戦寝転がりジェスチャーで放置マン位で、数人程度しか見ませんね
召喚時におじぎモーションして、クリアしたらまたおじぎして解散するだけなのでコミュニケーション負荷が低いのがうりです
2022/12/04(日) 22:23:58.22ID:tC+HouJ5
まれびとで荒らしは見たことないね
常世同行で1人先行して落下死や囲まれて死んだりを繰り返す奴、わざと落下死を繰り返してミッション失敗させる同行者はたまにいるが同じ奴だったりするので数自体は少ない
ただ、そいつらがルームを転々とするので遭遇率が高い時間帯はある
このゲームにブラックリスト登録なんてあったかな?
常世同行で1人先行して落下死や囲まれて死んだりを繰り返す奴、わざと落下死を繰り返してミッション失敗させる同行者はたまにいるが同じ奴だったりするので数自体は少ない
ただ、そいつらがルームを転々とするので遭遇率が高い時間帯はある
このゲームにブラックリスト登録なんてあったかな?
2022/12/04(日) 22:47:39.94ID:ghiBYmBC
2022/12/05(月) 00:07:37.88ID:PoXbsugU
武器別修行ミッションをやっていて
仮面のじじいがるろうに剣心の比古清十郎に感じて仕方ない
仮面のじじいがるろうに剣心の比古清十郎に感じて仕方ない
2022/12/05(月) 00:20:33.92ID:oe5qyZd4
>>294
・血染めの大包丁
妖属性の他に気力0の敵への近接ダメージ+という破格の固定OPが付いている
これは攻撃反映○と共存できるOPで大太刀と二刀にしかない
・面影or来国行大太刀
大太刀の攻撃は気力消費が大きいので近接攻撃(武技)の気力-の固定OPで軽減
ただ妖(浄)属性は焼き直しでは付けられないのでキラOPとの厳選は根気が必要
・血染めの大包丁
妖属性の他に気力0の敵への近接ダメージ+という破格の固定OPが付いている
これは攻撃反映○と共存できるOPで大太刀と二刀にしかない
・面影or来国行大太刀
大太刀の攻撃は気力消費が大きいので近接攻撃(武技)の気力-の固定OPで軽減
ただ妖(浄)属性は焼き直しでは付けられないのでキラOPとの厳選は根気が必要
300大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/05(月) 00:57:46.46ID:i/GqxXnf301大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/05(月) 12:25:59.50ID:/eLf0mIZ どの防具が重装とか軽装って見分ける方法ありますか?
2022/12/05(月) 12:41:25.64ID:oe5qyZd4
303大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/05(月) 14:19:33.05ID:Ew0nyIbs304大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/05(月) 17:52:55.08ID:5q34FbSC >>302
ありがとうございます!
ありがとうございます!
305大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/06(火) 00:48:47.82ID:co7sXezC 質問させてください。デカ魍魎で神宝の小物の恩寵を変える事はできますか? 具体的にはスサノオの恩寵がついた小物が欲しいのですがあんまり良いのがでなくて( ノД`)
2022/12/06(火) 01:32:02.50ID:E0XEQTg7
思い切り質問なので、こっちがいいかな
仁王の夢路入ったけど最初の足がかりにおすすめのビルドあるかな?
奈落獄一層で全身神宝にはしたんだけど噛み合ってないからか火力や防御力ともにキツイ
今はスサノオタケミナカタ、次点でオモイカネツクヨミが揃いに近いんだけど
仁王の夢路入ったけど最初の足がかりにおすすめのビルドあるかな?
奈落獄一層で全身神宝にはしたんだけど噛み合ってないからか火力や防御力ともにキツイ
今はスサノオタケミナカタ、次点でオモイカネツクヨミが揃いに近いんだけど
2022/12/06(火) 02:49:24.17ID:xn0a706k
糞がああああ
負けた
質問?はいはい
負けた
質問?はいはい
2022/12/06(火) 02:59:21.08ID:xn0a706k
恩恵抽選は深部行ってからで十分、深部では装備してる恩恵がでるので、それからで十分だし、後は絵巻抽選でオンラインで自分好みの恩恵規定の絵巻を貰うかだね
六層からの受ける2つの恩恵に今までのビルド合わせて深部行けるはず
行けないなら、陰陽師ビルドに変えるか、自分のスキルを磨くしかないかな。
六層からの受ける2つの恩恵に今までのビルド合わせて深部行けるはず
行けないなら、陰陽師ビルドに変えるか、自分のスキルを磨くしかないかな。
2022/12/06(火) 03:10:18.81ID:CBHt3YsQ
>>305
特定の方法でタジカラオとスクナヒコナの恩寵に交換変化はできますが、スサノオは無理です
奈落獄では階層毎に出やすい恩寵があるので、そこで狙うといいです
深部の6層からは装備中の恩寵が出やすいのでそちらの方が更に良いです
スサノオが出やすい絵巻もあります
奈落獄の階層別出現恩寵
3の倍数階
サルタヒコ
大国主
ツクヨミ
タケミカヅチ
スサノオ
経津主神
特定の方法でタジカラオとスクナヒコナの恩寵に交換変化はできますが、スサノオは無理です
奈落獄では階層毎に出やすい恩寵があるので、そこで狙うといいです
深部の6層からは装備中の恩寵が出やすいのでそちらの方が更に良いです
スサノオが出やすい絵巻もあります
奈落獄の階層別出現恩寵
3の倍数階
サルタヒコ
大国主
ツクヨミ
タケミカヅチ
スサノオ
経津主神
2022/12/06(火) 03:12:23.89ID:z9zC+iF/
2022/12/06(火) 03:19:27.82ID:SJsmK2vs
>>306
俺もまさに奈落攻略中だけどスクナヒコナ+出世頭のトレハンビルドでも90層まで来れてる
木霊見つけて同行者呼ぶのと瑠璃は+値上げるのに全ツッパにすることの方が奈落攻略する上ではビルド組むより大事だと思う
あと混沌状態の意識とか
俺もまさに奈落攻略中だけどスクナヒコナ+出世頭のトレハンビルドでも90層まで来れてる
木霊見つけて同行者呼ぶのと瑠璃は+値上げるのに全ツッパにすることの方が奈落攻略する上ではビルド組むより大事だと思う
あと混沌状態の意識とか
2022/12/06(火) 03:27:44.78ID:jUdilTWh
常世同行で入ってきた人が攻撃力+730、武技のダメージ+121%とかついてて1万ダメージ以上ガンガン出してたんですがチーターですか?(PS4)
2022/12/06(火) 03:30:49.68ID:xn0a706k
ネタバレ気味なら、瑠璃マラソンがある
これで奈落はアホでも突破できる
しかし、深部26からがある意味仁王2の本番やな、自分のビルドが試さる
多くは近接逃げて、ブーメランマンか陰陽師マンになる、後猫使うか
是非、近接でスキルか組み合わせで深部30クリアしてもらいたいな。
なんで負けたたん「泣」
これで奈落はアホでも突破できる
しかし、深部26からがある意味仁王2の本番やな、自分のビルドが試さる
多くは近接逃げて、ブーメランマンか陰陽師マンになる、後猫使うか
是非、近接でスキルか組み合わせで深部30クリアしてもらいたいな。
なんで負けたたん「泣」
314大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/06(火) 03:33:42.03ID:co7sXezC2022/12/06(火) 03:45:06.30ID:CBHt3YsQ
>>306
スサノオ6陰陽武者5ツクヨミ3
マガツヒ6陰陽武者5ツクヨミ3
呪200
武家本多、頭は猪で被ダメ半減100%発動
従○符で触れると即やられにできるので簡単に混沌にできる、小物に陰陽命中時遅鈍付けると楽です
対人は封気符がおすすめ、気力削ったら組打ちだと気力回復されるのでイヅナ落とし等気力回復されないようなので攻めてください
揃えで発揚が付いてるので殴ったりだたらの妖怪技で術回収すれば何度も使えます
陰陽武者装備は固有揃えなので、神宝に付いてる揃え+を神器に移して間に合わせとして使えたりするので恩寵集めよりは楽です。あと下段キラ3つまで付きます(ダメージ、気力ダメ、被ダメ、妖念ゲージ等)
スサノオ6が集まるまで代わりに弁才天6の多芸使ってもいけます
防御は金剛符か酒天の妖怪技で奪霊&防御buffコンボ、護身符のバリア耐久にも被ダメ半減OPが乗るのでカチカチに。
耐性符も便利です
スサノオ6陰陽武者5ツクヨミ3
マガツヒ6陰陽武者5ツクヨミ3
呪200
武家本多、頭は猪で被ダメ半減100%発動
従○符で触れると即やられにできるので簡単に混沌にできる、小物に陰陽命中時遅鈍付けると楽です
対人は封気符がおすすめ、気力削ったら組打ちだと気力回復されるのでイヅナ落とし等気力回復されないようなので攻めてください
揃えで発揚が付いてるので殴ったりだたらの妖怪技で術回収すれば何度も使えます
陰陽武者装備は固有揃えなので、神宝に付いてる揃え+を神器に移して間に合わせとして使えたりするので恩寵集めよりは楽です。あと下段キラ3つまで付きます(ダメージ、気力ダメ、被ダメ、妖念ゲージ等)
スサノオ6が集まるまで代わりに弁才天6の多芸使ってもいけます
防御は金剛符か酒天の妖怪技で奪霊&防御buffコンボ、護身符のバリア耐久にも被ダメ半減OPが乗るのでカチカチに。
耐性符も便利です
2022/12/06(火) 03:50:42.16ID:xn0a706k
ね、陰陽師マン勧められるでしょ
そりゃクリアアホでもできるよ
それ勧めてどうすんの
そりゃクリアアホでもできるよ
それ勧めてどうすんの
2022/12/06(火) 03:56:20.68ID:CBHt3YsQ
2022/12/06(火) 10:38:23.99ID:E0XEQTg7
306だけどビルドアドバイスありがとう
とりあえず奈落獄進めていこうかな
少なくともスサノオ出やすい階層まで進めたらあと1のスサノオ埋められそうだし
奈落深部近接はやってみたさはあるけどノーダメ称号すらムリなんでたぶんキツイっすね…
とりあえず奈落獄進めていこうかな
少なくともスサノオ出やすい階層まで進めたらあと1のスサノオ埋められそうだし
奈落深部近接はやってみたさはあるけどノーダメ称号すらムリなんでたぶんキツイっすね…
2022/12/06(火) 12:50:25.07ID:CBHt3YsQ
>>318
完勝はサムライの夢路で被ダメ半減100%、護身符、妖怪化で△溜め攻撃→妖怪技各種撃てば比較的楽です
完勝はサムライの夢路で被ダメ半減100%、護身符、妖怪化で△溜め攻撃→妖怪技各種撃てば比較的楽です
2022/12/06(火) 13:53:58.31ID:2QDeA8Xf
>>297
ブロックした相手はPS5版なら自身がホストした場合なら入ってこれないし、向こうがホストした場合は部屋一覧に表示されない
万が一ゲストで出会っても右上に「ブロックしたユーザー:ID」って表示が出る
ブロックした相手はPS5版なら自身がホストした場合なら入ってこれないし、向こうがホストした場合は部屋一覧に表示されない
万が一ゲストで出会っても右上に「ブロックしたユーザー:ID」って表示が出る
2022/12/06(火) 14:18:38.27ID:iRaSWtCT
吽形称号のおそらく神宝に関する部分に?????の表記があるのですが、DLCなしでも称号がとれるということなのでしょうか?
2022/12/06(火) 15:26:47.42ID:Xc9F+foa
180装備作るには、作った170に拾った180を魂合わせって認識であってる?
2022/12/06(火) 17:42:24.87ID:CBHt3YsQ
>>320
効果あるんですね、具体的に教えてくれてありがとうございます
効果あるんですね、具体的に教えてくれてありがとうございます
2022/12/06(火) 19:28:34.92ID:SJsmK2vs
ビルドで7+6って見かけるのはどういうことなんです?
固有の揃えで6が上限の場合は分かるんだけど恩寵+恩寵みたいな7+7に出来るんじゃないの?ってやつまでそう組まれてる場合が謎
固有の揃えで6が上限の場合は分かるんだけど恩寵+恩寵みたいな7+7に出来るんじゃないの?ってやつまでそう組まれてる場合が謎
2022/12/06(火) 19:35:23.32ID:ybz7ho/o
装備可能な箇所を数えてみましょう
2022/12/06(火) 19:36:48.89ID:CBHt3YsQ
武器1
武器2
遠距離3
遠距離4
頭5
胴6
篭手1
腰2
脚3
小物4
小物5
これに必要数-1で7-6になります
武器2
遠距離3
遠距離4
頭5
胴6
篭手1
腰2
脚3
小物4
小物5
これに必要数-1で7-6になります
2022/12/06(火) 20:09:30.81ID:SJsmK2vs
俺が足し算引き算できてなかっただけか…ありがとうございます
6+4+4って表記を最初に見てたから14が上限なのかと勘違いしてた
6+4+4って表記を最初に見てたから14が上限なのかと勘違いしてた
328大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/06(火) 20:48:14.71ID:Q69SQJDI 間違いじゃない5(6)+3(4)+3(4)=11(14)
2022/12/06(火) 20:52:53.28ID:KKqr5Dvz
混沌って戦闘中になるとそれどころじゃなくなっちゃって何とかマスターしたいんだけど、
気力切れさせた時に混沌にするのが基本なの?
上手い人の見ると混沌にしたらしばらく一方的に攻撃できてるしなんじゃありゃ
気力切れさせた時に混沌にするのが基本なの?
上手い人の見ると混沌にしたらしばらく一方的に攻撃できてるしなんじゃありゃ
330大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/06(火) 22:53:22.49ID:PQC7QteK 細かく言うと気力0と気力切れの違いとか妖怪の気力復帰システムとか説明しなきゃいけなくなるから、まあ最初は気力に合わせて云々とか考えずにとにかく2属性ぶつけて混沌にするって事だけ意識すりゃいい
一応簡単に言うと気力0(殴れば怯む状態)の妖怪は混沌中だと気力0状態から復帰できない
一応簡単に言うと気力0(殴れば怯む状態)の妖怪は混沌中だと気力0状態から復帰できない
331大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/06(火) 23:09:41.42ID:PQC7QteK ていうか遠距離武器にも反映改変欲しかったわ
メイン反映が弓→心、銃→技、筒→剛っていう絶妙に最低値とかに止められがちな2軍ステやし
メイン反映が弓→心、銃→技、筒→剛っていう絶妙に最低値とかに止められがちな2軍ステやし
332大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/06(火) 23:10:41.52ID:PQC7QteK >>331
スレチだわ、スマン
スレチだわ、スマン
2022/12/06(火) 23:23:46.39ID:jOogYzJg
2022/12/06(火) 23:40:42.72ID:KKqr5Dvz
2022/12/07(水) 03:31:14.14ID:l3qcTK3r
猫透っ波について質問なんですが、奈落獄しているとマップによってはここ絶対にバレるなってところがあります。あと狐にバレやすいです。
敵の注意をひかないテクニックなどありますか?
敵の注意をひかないテクニックなどありますか?
2022/12/07(水) 06:15:48.62ID:l1jFQOor
337大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/07(水) 06:59:54.55ID:hII8W+Sx 狐と犬は透っ波を見破ってくるけど猫歩きで足音消えてるのは気付かれないから視界に入らないよう横か背後でやり過ごすようにすると切り抜けられる所も結構ある
あとは深部で追加される魔塔ステージの骸武者とか敷次郎を呼び出す赤い燈籠?とか琵琶牧々の屍狂いも問答無用で呼び出されて気付かれる
小牧長久手ステージみたいに扉の前に座ってる子泣きとか鍵入手にトコヤミ祓う必要があったりとかで地蔵全部取ろうと思ったら戦闘は避けられないステージもあるけど、気付かれずに全部集めるのが可能なステージの方が多い
意外とムジナやぬりかべをジェスチャーだけでなんとかする分にはバレない
あとは深部で追加される魔塔ステージの骸武者とか敷次郎を呼び出す赤い燈籠?とか琵琶牧々の屍狂いも問答無用で呼び出されて気付かれる
小牧長久手ステージみたいに扉の前に座ってる子泣きとか鍵入手にトコヤミ祓う必要があったりとかで地蔵全部取ろうと思ったら戦闘は避けられないステージもあるけど、気付かれずに全部集めるのが可能なステージの方が多い
意外とムジナやぬりかべをジェスチャーだけでなんとかする分にはバレない
2022/12/07(水) 09:04:00.26ID:g+3kTXdg
2022/12/07(水) 11:07:06.94ID:dcWRy/NV
場所によるけど隠形鬼使うと素通り出来る所もある
2022/12/07(水) 11:16:25.91ID:Y1GmHKju
庵の構成管理で変更しようとすると六道輪廻を使って変えますか?と出ます
アムリタ振り直しかなんかで使うのは知ってたんですが構成管理に使ったときはどうなりますか?
ただ単純に構成管理が六道輪廻の書さえあれば簡単にコロコロ変更できるならミッションの度に使いたいのですが
また1から延々とアムリタ振り直しをさせられるのなら苦行なので知りたいです
公案の書は阿吽の振り直しですよね間違ってますかね
武器についたスキルは修行場でリセット
レベルとその後の補正は六道輪廻でアムリタでやり直しできる
公案は称号で得たものを振り直しできる
て認識です
アムリタ振り直しかなんかで使うのは知ってたんですが構成管理に使ったときはどうなりますか?
ただ単純に構成管理が六道輪廻の書さえあれば簡単にコロコロ変更できるならミッションの度に使いたいのですが
また1から延々とアムリタ振り直しをさせられるのなら苦行なので知りたいです
公案の書は阿吽の振り直しですよね間違ってますかね
武器についたスキルは修行場でリセット
レベルとその後の補正は六道輪廻でアムリタでやり直しできる
公案は称号で得たものを振り直しできる
て認識です
2022/12/07(水) 11:26:55.44ID:0IpvrZZ6
狐、犬、忍者くらいか意識して視界に入らないのは、黒霧も意外に横から抜けれるし
何よりバレたら煙玉、透っ波。5回は建て直しできるやろ
何よりバレたら煙玉、透っ波。5回は建て直しできるやろ
2022/12/07(水) 11:42:32.13ID:0IpvrZZ6
YouTubeで仁王2 便利な nao 構成管理
で検索したらわかりやすいよ、迷ったらまずはGoogleかYouTube
で検索したらわかりやすいよ、迷ったらまずはGoogleかYouTube
2022/12/07(水) 11:47:19.91ID:HS4Qmr2N
>>340
ミッションの度に使いたいとか言ってる時点でなんか勘違いしてるというか認識が間違ってないか?
構成管理は戦仕度と違いステータスも一緒に記録されるから現在のステータスと構成管理に記録してるステータスが違うと六道輪廻を使用して構成管理のステータスに変更される
+に加入していなくてもタイトルメニューのシステムでバックアップ(クロスセーブ管理)が取れるんだから試してみるといい
あとレベル750以降のステータス補正は一度振ったら六道輪廻を使用しても振り直しはできない
ミッションの度に使いたいとか言ってる時点でなんか勘違いしてるというか認識が間違ってないか?
構成管理は戦仕度と違いステータスも一緒に記録されるから現在のステータスと構成管理に記録してるステータスが違うと六道輪廻を使用して構成管理のステータスに変更される
+に加入していなくてもタイトルメニューのシステムでバックアップ(クロスセーブ管理)が取れるんだから試してみるといい
あとレベル750以降のステータス補正は一度振ったら六道輪廻を使用しても振り直しはできない
2022/12/07(水) 11:47:39.24ID:Ea8IMUkK
宣伝糞アフィ
345大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/07(水) 12:34:48.63ID:dZiW+YjH まあでも困ったらYouTubeってのは賛成
ここに書かれてる質問の7割〜8割くらいはYouTubeで検索すればだいたい細かく検証してくれてる人とか解説してくれてる人いる
ここに書かれてる質問の7割〜8割くらいはYouTubeで検索すればだいたい細かく検証してくれてる人とか解説してくれてる人いる
2022/12/07(水) 12:51:51.28ID:y+1l0dI5
ここ5chの質問スレな
本スレでも行けやいい加減にしろよアフィカス通報すんぞ
ググレカスみたいな古いやりとりするスレじゃねーんだよ
過疎ってるのは動画やサイトで調べれば出てくるからだがそれでも質問スレなんだよ
本スレでも行けやいい加減にしろよアフィカス通報すんぞ
ググレカスみたいな古いやりとりするスレじゃねーんだよ
過疎ってるのは動画やサイトで調べれば出てくるからだがそれでも質問スレなんだよ
2022/12/07(水) 12:59:03.77ID:Y1GmHKju
>>343
プラス入ってなくてPS5なのでバックアップできないもんだと思ってたらそんな手が
ありがとうございます帰ったら早速試してみます!
ステータス変わるのは分かってましたが
それが一瞬でできるのか手作業で呪に1ふってとかやるのかどうかが知りたくて
質問の仕方悪かったですねm(_ _)m
プラス入ってなくてPS5なのでバックアップできないもんだと思ってたらそんな手が
ありがとうございます帰ったら早速試してみます!
ステータス変わるのは分かってましたが
それが一瞬でできるのか手作業で呪に1ふってとかやるのかどうかが知りたくて
質問の仕方悪かったですねm(_ _)m
2022/12/07(水) 13:39:30.42ID:0IpvrZZ6
文字で伝えた方が早いのはレスしてるし、動画やサイト見た方が早いから構成管理は勧めた、何が悪いのかわからんな
返答もしないゴミレスの方が無意味
返答もしないゴミレスの方が無意味
2022/12/07(水) 14:16:51.86ID:XZTbaV5Z
>>335ですが、
隠形鬼や煙玉試してなかったです、試してみますありがとう、これは無理だろって所は素直に戦っちゃいます
後は余計なお世話だとは分かっていますが、ここのスレ見てくださっているということは少しでも答えよう、応えよう、としてくれている心の優しい方々でしょうから、できれば皆さん気楽にやってほしいです。
隠形鬼や煙玉試してなかったです、試してみますありがとう、これは無理だろって所は素直に戦っちゃいます
後は余計なお世話だとは分かっていますが、ここのスレ見てくださっているということは少しでも答えよう、応えよう、としてくれている心の優しい方々でしょうから、できれば皆さん気楽にやってほしいです。
2022/12/07(水) 14:17:53.33ID:MMUINrsE
初心者が質問してその質問に答えるスレだからyoutubeにキーワード打って探せというのは質問の答えにはなってないぞ?
答えを探す手段についての質問ではないからな
言葉遊びをやるとこういう突っ込みもあるぞ陰チーくん
ちゃんと答えてやってからリンク貼ってここにもっと詳しく説明してるんでとかなんとかやるのが粋なやり方じゃないかな
今の答え方はまんまヤホー知恵袋のアホアンサー
答えを探す手段についての質問ではないからな
言葉遊びをやるとこういう突っ込みもあるぞ陰チーくん
ちゃんと答えてやってからリンク貼ってここにもっと詳しく説明してるんでとかなんとかやるのが粋なやり方じゃないかな
今の答え方はまんまヤホー知恵袋のアホアンサー
2022/12/07(水) 14:33:09.27ID:0IpvrZZ6
初心者はそこまでアホなんか?はい、じゃお前らが優しいレスしてやりな、こっちは何の得にもならんし、お前はアンサーもしてないからアンサーしてやってくれ
2022/12/07(水) 15:52:14.71ID:wHNC3HT1
なんや伸びてると思ったらwww
過去に何回か指摘された文言でそのままブーメランするシュバ蔵やんけw情けない
本スレでいつも逆張りでストレスたまるとこっちで質問には応えずに悪意の突っ込みや愚痴しか書かなかったんだよな
でも指摘されて嫌味や愚痴じゃなくアンサーするようになってるからシュバ蔵なりに一生懸命頑張ってるのか
>>350みたいな誘導の仕方なら初心者も入りやすいと思うわ
本スレでもいきなりURL貼るのはスルーされがちだが説明のあとだと割りと見られてるしな
ドンマイ
過去に何回か指摘された文言でそのままブーメランするシュバ蔵やんけw情けない
本スレでいつも逆張りでストレスたまるとこっちで質問には応えずに悪意の突っ込みや愚痴しか書かなかったんだよな
でも指摘されて嫌味や愚痴じゃなくアンサーするようになってるからシュバ蔵なりに一生懸命頑張ってるのか
>>350みたいな誘導の仕方なら初心者も入りやすいと思うわ
本スレでもいきなりURL貼るのはスルーされがちだが説明のあとだと割りと見られてるしな
ドンマイ
353大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/07(水) 16:20:00.83ID:rmsNgXM4 >>346
通報すんぞとかググレカス並に古い脅し文句やんけ…
証明も何もできないけど自分もこれまで質問スレの質問には結構答えて貢献してきたつもりなんだが…
ちょっと複雑な質問だと自分の認識や検証と差異が無いか動画探してチェックしてから回答したりすることもあるし
そうやって突っかかってくるならスルーされてる質問に全部答えてきてからどうぞ
通報すんぞとかググレカス並に古い脅し文句やんけ…
証明も何もできないけど自分もこれまで質問スレの質問には結構答えて貢献してきたつもりなんだが…
ちょっと複雑な質問だと自分の認識や検証と差異が無いか動画探してチェックしてから回答したりすることもあるし
そうやって突っかかってくるならスルーされてる質問に全部答えてきてからどうぞ
2022/12/07(水) 16:26:23.12ID:K+GZo43S
質問が流れるから言い争いするならよそでやりなさい
2022/12/07(水) 16:27:25.16ID:0IpvrZZ6
ストーカーもいるし、そりゃ余計過疎るわ
2022/12/07(水) 19:33:06.29ID:shY3H9SJ
つまんないレスして荒らしてるのも同一人物だったりしてな
ttps://kamikouryaku.com/nioh2/?雑談掲示板
ttps://kamikouryaku.com/nioh2/?雑談掲示板
2022/12/07(水) 19:42:50.41ID:l1jFQOor
てきがつよくてこころがおれそうだ
2022/12/07(水) 23:34:07.61ID:en6MYPDr
手甲ですが伏地からのしんえい脚って強いんでしょうか
今のところ旋蹴りをつかっているんですが
今のところ旋蹴りをつかっているんですが
2022/12/08(木) 00:27:36.90ID:C5AYn4xi
>>358
使い勝手はかなり良い
伏地で敵の攻撃回避しつつ攻撃できるし火力も結構高い
例
ろくろ首のダウン復帰回転攻撃を伏地でスルーしつつ晨影脚
両面宿儺や義経の復帰攻撃も同じくスルーしつつ晨影脚
基本的に地面部分にダメージ判定出ない攻撃は全てすかして晨影脚を決めれる
使い勝手はかなり良い
伏地で敵の攻撃回避しつつ攻撃できるし火力も結構高い
例
ろくろ首のダウン復帰回転攻撃を伏地でスルーしつつ晨影脚
両面宿儺や義経の復帰攻撃も同じくスルーしつつ晨影脚
基本的に地面部分にダメージ判定出ない攻撃は全てすかして晨影脚を決めれる
2022/12/08(木) 00:48:41.64ID:aAyJP2pX
回避に合わせたりマルチで敵をあまり動かさないようにしたりと要所要所で使う感じかな
通常の連撃に組み込もうとすると伏地挟む分隙が出来てしまう
まあ無くてもどうにか出来るけど使わないのも勿体無いお手軽に連綿溜まるし
通常の連撃に組み込もうとすると伏地挟む分隙が出来てしまう
まあ無くてもどうにか出来るけど使わないのも勿体無いお手軽に連綿溜まるし
2022/12/08(木) 14:10:08.96ID:qg4oQrtr
深部のボスはランダムらしいですが空海がボスとして出ることってあるんですかね?
戦い慣れてないからか、キャラ性能なのか絵巻とかですらキツイ
戦い慣れてないからか、キャラ性能なのか絵巻とかですらキツイ
2022/12/08(木) 19:57:48.00ID:CU6ZSx2F
>>361
ボスでは出ないと分かりました、ありがとうございました
ボスでは出ないと分かりました、ありがとうございました
2022/12/08(木) 23:15:21.76ID:HTCd5kGW
称号の完勝せしものですが妖怪化してる際の被弾は大丈夫なんでしょうか
2022/12/09(金) 01:30:17.58ID:dyS+mLHA
>>363
ダメージを受けた場合なので護身符の効果を超過しなかったり妖怪状態で受ける分には大丈夫
ダメージを受けた場合なので護身符の効果を超過しなかったり妖怪状態で受ける分には大丈夫
2022/12/09(金) 03:58:39.21ID:cynRDCml
>>335
犬と狐、とくに視野角の違いはない
猫透っ波かけて、右横から後ろに着いて歩いてればバレない
1mぐらい寄ろうがバレないんで嗅覚なんてものは存在しないよ
反時計回りにターンするのでそのときの死角を利用して抜ける感じかな
奈落の細い渡り通路になってるとこで行き来してる狐は遠距離とか当てて突き落とすしかない
入り口を塞いでいる水鬼とか黄泉軍は倒すかおびき寄せて隠形鬼使うとか
小牧の子泣き爺は割り込んで強引に扉開けたらダッシュで先へ進めば撒ける
犬と狐、とくに視野角の違いはない
猫透っ波かけて、右横から後ろに着いて歩いてればバレない
1mぐらい寄ろうがバレないんで嗅覚なんてものは存在しないよ
反時計回りにターンするのでそのときの死角を利用して抜ける感じかな
奈落の細い渡り通路になってるとこで行き来してる狐は遠距離とか当てて突き落とすしかない
入り口を塞いでいる水鬼とか黄泉軍は倒すかおびき寄せて隠形鬼使うとか
小牧の子泣き爺は割り込んで強引に扉開けたらダッシュで先へ進めば撒ける
2022/12/09(金) 12:14:14.61ID:L7F/iqsz
質問させてください
頭以外の防具にガード時の属性ダメージ−を継承させたいんですが
頭に継承OP付きのガード時属性ダメージ−を拾って
継承であってますか?
頭以外の防具にガード時の属性ダメージ−を継承させたいんですが
頭に継承OP付きのガード時属性ダメージ−を拾って
継承であってますか?
2022/12/09(金) 12:47:11.75ID:RP79pysN
>>366
それであってます
それであってます
2022/12/09(金) 12:51:13.77ID:BK6j9f3E
>>366
あっていますよ
あっていますよ
2022/12/09(金) 12:59:01.94ID:BK6j9f3E
被っていた、すみません
>>365
犬、狐が反時計回りとか、そこまで丁寧に見ていなかったです、後けむり玉と隠形鬼試してみたらかなり便利ですね、初期にためしに使ったくらいで、盲点でした、ありがとうございます
>>365
犬、狐が反時計回りとか、そこまで丁寧に見ていなかったです、後けむり玉と隠形鬼試してみたらかなり便利ですね、初期にためしに使ったくらいで、盲点でした、ありがとうございます
2022/12/09(金) 15:27:44.71ID:PXOtOt4Q
371大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/10(土) 18:47:32.25ID:P8lY7vM/ 絵巻の「怨霊鬼and真柄」が欲しいのですが持っている方の絵巻同行で入手が可能と聞きました。
やってみたいのですが初めてなので質問させてください。
@これは同行を終えると報酬でもらえるのでしょうか??
A絵巻含めて同行で気をつけるべき点はありますでしょうか??(挨拶はもちろんします)
オンラインのマナーが分から無いので皆様が気をつけてる事、やって欲しくない事など教えて頂けるとありがたいです。
やってみたいのですが初めてなので質問させてください。
@これは同行を終えると報酬でもらえるのでしょうか??
A絵巻含めて同行で気をつけるべき点はありますでしょうか??(挨拶はもちろんします)
オンラインのマナーが分から無いので皆様が気をつけてる事、やって欲しくない事など教えて頂けるとありがたいです。
372大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/10(土) 18:49:35.98ID:P8lY7vM/ 文字化けしてたので再送ごめんなさい。
絵巻の「怨霊鬼and真柄」が欲しいのですが持っている方の絵巻同行で入手が可能と聞きました。
やってみたいのですが初めてなので質問させてください。
1、同行を終えると報酬でもらえるのでしょうか?
2、同行で気をつけるべき点はありますでしょうか?(挨拶はもちろんします)
オンラインのマナーが分から無いので皆様が気をつけてる事、やって欲しくない事など教えて頂けるとありがたいです。
絵巻の「怨霊鬼and真柄」が欲しいのですが持っている方の絵巻同行で入手が可能と聞きました。
やってみたいのですが初めてなので質問させてください。
1、同行を終えると報酬でもらえるのでしょうか?
2、同行で気をつけるべき点はありますでしょうか?(挨拶はもちろんします)
オンラインのマナーが分から無いので皆様が気をつけてる事、やって欲しくない事など教えて頂けるとありがたいです。
2022/12/10(土) 19:27:11.46ID:ZFvPRs26
1.
自分で言ってる通り欲しい絵巻ミッションに同行すると貰える
あと普通のミッションに同行しても相手が装備してる絵巻を貰えることがある
クリア後に絵巻を確認すると勝手に増えてる
通知が出たりはしないので注意
2.
自分がやられて嫌だと思うことはしない
敵をたくさん引き連れて相手になすりつけるとか無謀に突っ込んで落命してゲージ減らしまくるとか
自分で言ってる通り欲しい絵巻ミッションに同行すると貰える
あと普通のミッションに同行しても相手が装備してる絵巻を貰えることがある
クリア後に絵巻を確認すると勝手に増えてる
通知が出たりはしないので注意
2.
自分がやられて嫌だと思うことはしない
敵をたくさん引き連れて相手になすりつけるとか無謀に突っ込んで落命してゲージ減らしまくるとか
2022/12/10(土) 19:40:24.33ID:AgKga2zP
仁王と地獄絵巻は絵巻同行でのお裾分け確率が低かった気がする
体感だと装備絵巻のお裾分けの方が確率高い
体感だと装備絵巻のお裾分けの方が確率高い
2022/12/10(土) 20:27:42.64ID:zxjo38bU
376大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/10(土) 22:04:40.51ID:NTAzdIB2 >>373、4、5
返答ありがとうございます!
でしたら地道に何回も同行繰り返せば大丈夫そうですね!
教えて頂いた注意点を頭に入れて行って何度かやったのですが、あの茶室みたいなところで待機する時のマナーとかありますか?
返答ありがとうございます!
でしたら地道に何回も同行繰り返せば大丈夫そうですね!
教えて頂いた注意点を頭に入れて行って何度かやったのですが、あの茶室みたいなところで待機する時のマナーとかありますか?
2022/12/10(土) 22:31:58.46ID:YGuzzTW3
>>375
あるで!
あるで!
2022/12/11(日) 00:47:02.02ID:OEOyoCUc
2022/12/11(日) 02:27:02.75ID:9tvsBCfY
うん!発売日から今日までずっと現役だから間違いないダイジョブや
被った時も通知出るやん
もしかしたら設定で通知オンオフできるのかもしれんねそこまでは起動しないとワイもわからんわ
被った時も通知出るやん
もしかしたら設定で通知オンオフできるのかもしれんねそこまでは起動しないとワイもわからんわ
2022/12/11(日) 09:41:40.81ID:EZqXdCU8
薙刀鎌をメインで使いたいから呪ステを上げてるけど陰陽術は面倒くさくて使いたくない
こうなるとやっぱりステ効率悪いよね?
武器スキルと魔法スキルは分けてくれてたらいいのにと思う
こうなるとやっぱりステ効率悪いよね?
武器スキルと魔法スキルは分けてくれてたらいいのにと思う
2022/12/11(日) 10:18:25.45ID:7MUofe3V
反映改変というOPがあってだな
382大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/11(日) 11:49:57.66ID:NoUQahrF >>380
長くなって申し訳無いが「反映改変」がオススメ。
「反映改変」は悟りの夢路(4週目)以降の近接武器神宝(オレンジ色)に付くopで直接武器に付くのと継承枠の2パターンがある。
これが武器に付くもしくは継承枠で付けると、「その武器種ごとに設定されている3つの反映ステータスのうちの最も値が高いものが反映改変opのステータスになる」というもの。
薙刀鎌使ってるってことなので例に挙げると薙刀鎌の反映ステータスは【体C/技C/呪B+】。この時「反映改変(勇)」というopが付くもしくは継承枠で付けると薙刀鎌【呪B+】が反映改変により【勇B+】に変わる。
という仕組み。(他の2つは変わらない)
なのでもし380が4週目以降で神宝を入手出来るのなら「反映改変(380が最も上げているステータス)」のopのついた武器もしくは継承枠を入手して魂合わせか良いと思う。
ちなみに反映改変は焼き直しで付けられる攻撃反映とは共存出来る。
長くなって申し訳無いが「反映改変」がオススメ。
「反映改変」は悟りの夢路(4週目)以降の近接武器神宝(オレンジ色)に付くopで直接武器に付くのと継承枠の2パターンがある。
これが武器に付くもしくは継承枠で付けると、「その武器種ごとに設定されている3つの反映ステータスのうちの最も値が高いものが反映改変opのステータスになる」というもの。
薙刀鎌使ってるってことなので例に挙げると薙刀鎌の反映ステータスは【体C/技C/呪B+】。この時「反映改変(勇)」というopが付くもしくは継承枠で付けると薙刀鎌【呪B+】が反映改変により【勇B+】に変わる。
という仕組み。(他の2つは変わらない)
なのでもし380が4週目以降で神宝を入手出来るのなら「反映改変(380が最も上げているステータス)」のopのついた武器もしくは継承枠を入手して魂合わせか良いと思う。
ちなみに反映改変は焼き直しで付けられる攻撃反映とは共存出来る。
2022/12/11(日) 12:20:34.63ID:jcnqxsUP
反映改変は最も高い物が変わるって言い方しちゃうと改造して低い物をメイン反映にしたときに勘違いを誘発することになるね
2022/12/11(日) 13:37:46.65ID:bMpuGs92
改変無くても体や技に改造すればいいけど武器更新の度に金工のタガネ使うの勿体無いから改変拾うまでは呪ステ上げていくのが無難
2022/12/11(日) 14:49:43.46ID:TexQuu6q
>>371
・自分がホストのときは待合室(庵)でゲスト来たらすぐに出立できるように準備完了させておく
1分2分とか待たせるホストが多いが、これはゲストも多い
ミッション帰還後に整理するときはしょうがないが
・絵巻挑戦回数が0になったらフル充填させる
出立準備完了して押したいのに絵巻が0だと押せなくて連打するハメになる
長らく待たせた後に白夜の香1つ補充する人が多すぎる
・自分がホストのときは待合室(庵)でゲスト来たらすぐに出立できるように準備完了させておく
1分2分とか待たせるホストが多いが、これはゲストも多い
ミッション帰還後に整理するときはしょうがないが
・絵巻挑戦回数が0になったらフル充填させる
出立準備完了して押したいのに絵巻が0だと押せなくて連打するハメになる
長らく待たせた後に白夜の香1つ補充する人が多すぎる
2022/12/11(日) 14:54:47.52ID:EZqXdCU8
なるほど便利なシステムがあるのね
今1周目の第3章だからひとまず大人しく呪あげていくわ
ありがとう
今1周目の第3章だからひとまず大人しく呪あげていくわ
ありがとう
2022/12/11(日) 15:34:54.20ID:KNvED0BP
3周目に入って道中敵の固さで怯みの字です。
大太刀で今は蛍丸なんですが、他に良さげな候補ってありますか?
あと混沌初心者なので皆さんの混沌のやり方を教えて下さい…
大太刀で今は蛍丸なんですが、他に良さげな候補ってありますか?
あと混沌初心者なので皆さんの混沌のやり方を教えて下さい…
2022/12/11(日) 15:56:23.87ID:dYR6jZK0
2022/12/11(日) 15:56:59.59ID:DjMDITYs
蛍丸なら浄やられと火車投げれば火への耐性持ち以外は混沌できる
あとは従水符あたりの火と逆の属性セット
武器自体は蛍丸に拘らず拾ったので強いの使っていっても良いと思う
魂合わせでレベルは引き上げられるけど
あとは従水符あたりの火と逆の属性セット
武器自体は蛍丸に拘らず拾ったので強いの使っていっても良いと思う
魂合わせでレベルは引き上げられるけど
390大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/11(日) 16:01:51.19ID:NoUQahrF2022/12/11(日) 16:04:58.54ID:KNvED0BP
392大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/11(日) 19:47:11.55ID:NoUQahrF2022/12/12(月) 13:41:21.39ID:CXFuqIr0
今1周目クリアして2週目途中ですが、難行の石プラス2でほぼ2パンで死んでしまうのですがあれは放置した方が得策なんでしょうか?レベル150で大太刀キメラ装備です。
394大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/12(月) 13:53:55.02ID:gVHSCBPB 敵を気力0にしてからの復帰時間って敵によってバラバラなんですか?
また少しでも遅らせる方法ってありますか?
また少しでも遅らせる方法ってありますか?
2022/12/12(月) 14:10:53.24ID:ly09CMxk
>>393
4周目くらいまで一度も触らなくてよかです
4周目くらいまで一度も触らなくてよかです
2022/12/12(月) 16:35:52.08ID:ZzoLW9NM
>>395
それを聞いて安心しましたー!ありがとございます
それを聞いて安心しましたー!ありがとございます
397大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/12(月) 21:11:37.68ID:kAGgHUo5 今2週目です
調べるとボーナスのプレイヤーの分身湧いて来て倒すと装備落とす血刀塚?ってやつにオレンジ色の装備してるのがたまにいるんですが
これは通常だと4週目から解放されるレアリティらしいんですが
血刀塚からは2週目でも落ちたりしますか?
調べるとボーナスのプレイヤーの分身湧いて来て倒すと装備落とす血刀塚?ってやつにオレンジ色の装備してるのがたまにいるんですが
これは通常だと4週目から解放されるレアリティらしいんですが
血刀塚からは2週目でも落ちたりしますか?
2022/12/12(月) 21:49:38.83ID:uu/AtRql
>>397
最高難易度まで進めて神宝(オレンジ)を装備してるプレイヤーが1、2周目等で血刀塚や義刃塚を置いても
レベル、装備はその難易度にシンク(調整)されるので落ちない
つまり神宝装備は神器に変更されている
最高難易度まで進めて神宝(オレンジ)を装備してるプレイヤーが1、2周目等で血刀塚や義刃塚を置いても
レベル、装備はその難易度にシンク(調整)されるので落ちない
つまり神宝装備は神器に変更されている
399大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/12(月) 23:06:48.30ID:sDFIfg8L 今仁王の夢路で斧振り回してるんですけど
イマイチ火力出てない気しててオススメのビルドあります?
イマイチ火力出てない気しててオススメのビルドあります?
2022/12/12(月) 23:09:59.30ID:FWMOmbsU
木霊宿りの椀は何か特別な効果があるのでしょうか?
2022/12/12(月) 23:10:58.51ID:Ysbfv4R+
2022/12/12(月) 23:13:17.06ID:Ysbfv4R+
>>400
攻略サイトには視覚的に癒やされると書かれてますね(要するに効果無し)
攻略サイトには視覚的に癒やされると書かれてますね(要するに効果無し)
403大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/12(月) 23:48:39.97ID:kAGgHUo5 2週目の血刀塚からは神宝は拾えないんですね
神器装備のプラスが高い装備が落ちたりはするんでしょうか?
神器装備のプラスが高い装備が落ちたりはするんでしょうか?
2022/12/13(火) 00:11:39.81ID:umKus8dU
>>402ありがとうございます
405大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/13(火) 07:39:26.84ID:Hy/tLnDs >>401
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2022/12/14(水) 00:18:23.81ID:8FfwaPwi
奈落獄だけどどのくらいの階層まで地蔵一つ見つけたら即ボスでいいかな?
マルチだとまだまだ余裕に感じるんだけど
マルチだとまだまだ余裕に感じるんだけど
2022/12/14(水) 00:53:30.43ID:M2wTLfXS
いいですよ
2022/12/14(水) 10:37:42.13ID:ljx6NBu+
いいですとも!
2022/12/14(水) 18:07:51.60ID:8FfwaPwi
詰まるまでやってみます!!
2022/12/14(水) 20:33:37.34ID:rQqftv6/
2022/12/15(木) 00:00:14.59ID:JyVo+0h0
仁王でも通用するおすすめの魂代って何ですか?
攻略サイトはやや情報古いし…
基本的に火車使っていますが他おすすめと理由が知りたいです
攻略サイトはやや情報古いし…
基本的に火車使っていますが他おすすめと理由が知りたいです
2022/12/15(木) 00:37:29.74ID:4pHr5hn7
>>411
牛頭鬼、怯ませと気力削りすごいです
一本だたら、怯ませ
酒呑童子、技で奪霊バフ、スライム退治アムリタで防御アップ
化け蟹、変身中ダメージカット、広範囲水ダメージ
雷神、蟹退治
マガツ武者と鬼猟鬼、武技ダメアップ
大嶽ンタウロス、妖念武器向けOP
牛頭鬼、怯ませと気力削りすごいです
一本だたら、怯ませ
酒呑童子、技で奪霊バフ、スライム退治アムリタで防御アップ
化け蟹、変身中ダメージカット、広範囲水ダメージ
雷神、蟹退治
マガツ武者と鬼猟鬼、武技ダメアップ
大嶽ンタウロス、妖念武器向けOP
2022/12/15(木) 00:44:39.09ID:i+VSoX6L
あと両面宿儺も水or火に耐性なければ一発で混沌にできる便利さ
2022/12/15(木) 06:08:02.08ID:W7lVK1hl
子泣き爺 崩し値高い、装備重量で攻撃力増加、変身中の被ダメ1/4
2022/12/15(木) 09:35:01.88ID:4pHr5hn7
武器のステ反映-Aとか防具の攻撃とかドロップの継承やオレンジほしい方います?
コスト妖怪技の魂代も一部あります
コスト妖怪技の魂代も一部あります
2022/12/15(木) 12:36:49.74ID:EYMR2Zpd
411です、意見ありがとうございます
いろいろ試してみます
いろいろ試してみます
2022/12/15(木) 12:47:07.15ID:4pHr5hn7
2022/12/15(木) 19:05:47.14ID:BYHB3R/H
>>415
以前集めた反映がバージョンアップで別のOPに化けてしまったので勇反映だけでいいので欲しいです
以前集めた反映がバージョンアップで別のOPに化けてしまったので勇反映だけでいいので欲しいです
2022/12/15(木) 20:05:25.59ID:4pHr5hn7
>>418
DLC来るたびに塚増殖した武技OPが変化するとかありましたけど反映はセーフだったような
置いてみますが変更されてたらすいません
PS4と5どちらですか?
確か機種によって塚のサーバーが違うのか見つからないってやり取りを見かけたので念の為
DLC来るたびに塚増殖した武技OPが変化するとかありましたけど反映はセーフだったような
置いてみますが変更されてたらすいません
PS4と5どちらですか?
確か機種によって塚のサーバーが違うのか見つからないってやり取りを見かけたので念の為
2022/12/15(木) 20:19:57.11ID:wEpIiyj5
2022/12/15(木) 20:39:18.61ID:4pHr5hn7
2022/12/15(木) 20:41:16.91ID:iExbbneE
2022/12/15(木) 20:49:09.42ID:WcxubJMp
2022/12/15(木) 20:50:28.90ID:4pHr5hn7
2022/12/15(木) 21:00:56.48ID:F0am1/7j
2022/12/15(木) 21:19:00.69ID:KitQP1/e
2022/12/15(木) 21:19:17.32ID:4pHr5hn7
2022/12/15(木) 21:25:10.97ID:KitQP1/e
2022/12/15(木) 21:26:44.34ID:KitQP1/e
拾えたらいいな程度だったので気にしなくて大丈夫です
2022/12/15(木) 21:31:25.34ID:4pHr5hn7
胴、足、銃はそのままのOPで拾えました
武技opが元々付く武器と篭手はDLCで武技追加されたタイミングで内部の表がずれちゃったんですかね…
1の塚はずっと使われてるのに2は潰れててなんだか寂しい
武技opが元々付く武器と篭手はDLCで武技追加されたタイミングで内部の表がずれちゃったんですかね…
1の塚はずっと使われてるのに2は潰れててなんだか寂しい
2022/12/15(木) 21:37:45.13ID:KitQP1/e
銃は矢弾を消費しないでしたね
以前スレで見た情報だとOP追加でテーブルがずれたためだとか
1はずっと保管できる場所がありますけど2にはないですからね
先日メインからサブにいくつか移すために塚を作りましたけど数時間は残ってました
以前スレで見た情報だとOP追加でテーブルがずれたためだとか
1はずっと保管できる場所がありますけど2にはないですからね
先日メインからサブにいくつか移すために塚を作りましたけど数時間は残ってました
2022/12/15(木) 21:40:57.64ID:KitQP1/e
弓取りの籠手は拾えましたが踏鳴の効果持続の継承でした
二刀はまだ拾えてません
二刀はまだ拾えてません
2022/12/15(木) 21:42:06.72ID:KitQP1/e
二刀拾えましたがやはり火の蓄積になってますね
2022/12/15(木) 21:44:38.77ID:4pHr5hn7
あきらめてオレンジ剛の親子藤四郎置いて終わりにしておきます、すいませんでした
武技OPは変換後に他の武技になってたから変換後のものを増殖すれば変換は一度だけなので増やせたんですが、武器OPの変換後調べるのはしんどいですね
PSNのコミュ機能あった時は変換後のOP調べたりとかやりあってたんですが、機能廃止されちゃってだめでした
時間だけ取らせてしまってごめんなさい
武技op(バフ系はいけたかも?)と反映opは無理と覚えておきます、ありがとうございました💦
武技OPは変換後に他の武技になってたから変換後のものを増殖すれば変換は一度だけなので増やせたんですが、武器OPの変換後調べるのはしんどいですね
PSNのコミュ機能あった時は変換後のOP調べたりとかやりあってたんですが、機能廃止されちゃってだめでした
時間だけ取らせてしまってごめんなさい
武技op(バフ系はいけたかも?)と反映opは無理と覚えておきます、ありがとうございました💦
2022/12/15(木) 21:46:33.95ID:4pHr5hn7
うわ、バフもだめでしたか
気焔延長置いてました
気焔延長置いてました
2022/12/15(木) 21:58:15.31ID:KitQP1/e
兜が幸運の移植で二刀が反映勇の移植でした
今度は大丈夫でしたね
サブでお猪口も少ないので少し稼げました
OP追加前と後のテーブル一覧があれば特定できそうですけどちょっと手間ですね
今度は大丈夫でしたね
サブでお猪口も少ないので少し稼げました
OP追加前と後のテーブル一覧があれば特定できそうですけどちょっと手間ですね
2022/12/15(木) 22:05:43.11ID:4pHr5hn7
白継承の勇も置いてみてましたがまさかのセーフでしたか?
ほっとしました、よかった
ほっとしました、よかった
2022/12/15(木) 22:09:03.84ID:KitQP1/e
白継承の勇はまだ拾えてないですね
藤四郎のオレンジの反映勇でしたら拾えました
藤四郎のオレンジの反映勇でしたら拾えました
2022/12/15(木) 22:11:17.06ID:4pHr5hn7
ピンポイントで勇に変換されたのか…
すごい偶然ですね
すごい偶然ですね
2022/12/15(木) 22:13:09.09ID:6qvfrvX4
あのさここトレハンスレじゃないんだけど
やり取りするならトレハンスレでやりなよ
なんのためにスレ分けてると思ってんの
ほんとこのてのDUPE行為するやつは常識無いんか
やり取りするならトレハンスレでやりなよ
なんのためにスレ分けてると思ってんの
ほんとこのてのDUPE行為するやつは常識無いんか
2022/12/15(木) 22:17:57.64ID:KitQP1/e
2022/12/15(木) 22:18:49.96ID:4pHr5hn7
>>440
それは失礼しました
それは失礼しました
2022/12/16(金) 00:32:35.68ID:oSomf6Zk
正直俺も我が物顔で何やってんのとは思ってた
444tfh
2022/12/16(金) 09:22:20.56ID:cxr3HZdS 海道一の帝王攻略に関しての助言、ありがとうございました。
お礼が遅れたのはあの後、閲覧できても投稿できなくなってしまった為です。
あの後、ヒントを自分なりにアレンジして、結局、
「夢喰い+往年の軍師の智謀(フル)+カグツチの恩寵(可能な限り)」
で燃やし続けw、勝ちを拾い、乗り換え1年前目前で最高難易度を開放できました。
慢性的な金欠は最高難易度に至っても解決しませんでしたが、そもそも茶器、目的別3種最高値を4つ、つまり12個持っていれば充分なのでしょうか。
あと、奈落獄2層ボスの平八郎殿が倒せません。ポイントを使うのを我慢して遅鈍符を覚えたのですが、チャージを食らえば問答無用で終わります。
まあ、バランスファイターを気取ってレベルを412まで上げて、それ以降はラスボス前に溜め込んだ経験値を忍意外に割り振ってレベル482ですが、
経験値が5千億溜まれば体とメインウェポムに作用するのに振って、挑もうと思います。
ああ「忍術を当てれば遅鈍」は用意できます。
最後になりましたが、即レスでお願いします。
お礼が遅れたのはあの後、閲覧できても投稿できなくなってしまった為です。
あの後、ヒントを自分なりにアレンジして、結局、
「夢喰い+往年の軍師の智謀(フル)+カグツチの恩寵(可能な限り)」
で燃やし続けw、勝ちを拾い、乗り換え1年前目前で最高難易度を開放できました。
慢性的な金欠は最高難易度に至っても解決しませんでしたが、そもそも茶器、目的別3種最高値を4つ、つまり12個持っていれば充分なのでしょうか。
あと、奈落獄2層ボスの平八郎殿が倒せません。ポイントを使うのを我慢して遅鈍符を覚えたのですが、チャージを食らえば問答無用で終わります。
まあ、バランスファイターを気取ってレベルを412まで上げて、それ以降はラスボス前に溜め込んだ経験値を忍意外に割り振ってレベル482ですが、
経験値が5千億溜まれば体とメインウェポムに作用するのに振って、挑もうと思います。
ああ「忍術を当てれば遅鈍」は用意できます。
最後になりましたが、即レスでお願いします。
2022/12/16(金) 11:45:45.52ID:vnuPCTXh
流転ですが残心と同時に構え変更点しないと効果ないんでしょうか?
それとも一秒くらい猶予あるんでしょうか
それとも一秒くらい猶予あるんでしょうか
2022/12/16(金) 12:07:27.37ID:M7w4T19l
仁王やったことないんだけど何時間でトロコンできますか?
2022/12/16(金) 12:22:29.44ID:ILZZmXWC
>>444
ブロントを思い出した
ブロントを思い出した
2022/12/16(金) 13:09:06.12ID:xrb1TfUf
>>445
そんなに猶予はないけどシャキーンカチャカチャって感じで大丈夫
そんなに猶予はないけどシャキーンカチャカチャって感じで大丈夫
2022/12/16(金) 14:50:04.07ID:9YVqvhH3
すけびとのアイテム使用ってショートカット1に登録されているものを使うのでしょうか?仕様が分かりません…
450大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/16(金) 15:58:39.46ID:koLVytlJ >>410
混沌延長していく時って敵の混沌ゲージ見ながら切れそうになったら新しい属性足していくって感じですか?
それとも感覚でそろそろ切れるなってところで足す感じですか?
戦いながら敵の混沌ゲージ見る余裕がまだないです
混沌延長していく時って敵の混沌ゲージ見ながら切れそうになったら新しい属性足していくって感じですか?
それとも感覚でそろそろ切れるなってところで足す感じですか?
戦いながら敵の混沌ゲージ見る余裕がまだないです
2022/12/16(金) 21:39:25.84ID:MacE0fls
>>440
トレハンスレ盛り上げて。
トレハンスレ盛り上げて。
2022/12/17(土) 00:33:33.30ID:P2RIhvm8
2022/12/17(土) 01:18:20.05ID:32jPiqjT
本スレのテンプレに載ってないスレの事なんかどうでもいいだろ
2022/12/17(土) 01:54:33.80ID:j3AqNtNo
犯罪者はすぐ自分を正当化するよね
素直にごめんなさいしとけばいいのに
素直にごめんなさいしとけばいいのに
2022/12/17(土) 02:48:58.04ID:UM+WyRnh
gamewithのトレジャー掲示板が唯一今動いてるところだ
それはそうとして、ちゃんと正しいやり方で落命しないとダメだぞ
そっちのが迷惑になる
ちゃんと塚作った人のものが変な塚に駆逐されるからね
それはそうとして、ちゃんと正しいやり方で落命しないとダメだぞ
そっちのが迷惑になる
ちゃんと塚作った人のものが変な塚に駆逐されるからね
2022/12/17(土) 08:39:56.74ID:HuD+RMH5
ガラクタ市の上段に品物が追加されません…何か条件があるのでしょうか?
2022/12/17(土) 09:00:32.33ID:4FEDRSKr
2022/12/17(土) 15:57:42.57ID:ODrKLoff
>>450
混沌時間が長い敵もみじかいてきも
混沌時間が長い敵もみじかいてきも
2022/12/17(土) 16:00:43.13ID:ODrKLoff
>>450
混沌時間が長い敵も短い敵も、混沌ゲージの半分くらいで新しい属性を足していくと余裕が持てると思う
戦いながらゲージを見る余裕が無いって気持ちは分かる
画面も色んなところに注視しなきゃならんし操作も忙しくなるだろう
やっていれば慣れる…とは思うけど自分からは頑張れとしか言いようがない
混沌時間が長い敵も短い敵も、混沌ゲージの半分くらいで新しい属性を足していくと余裕が持てると思う
戦いながらゲージを見る余裕が無いって気持ちは分かる
画面も色んなところに注視しなきゃならんし操作も忙しくなるだろう
やっていれば慣れる…とは思うけど自分からは頑張れとしか言いようがない
2022/12/18(日) 16:48:51.97ID:UwjYoqYH
フリプの字、1周目なんだけど、防具のレベルの表示の後に()付きの+数字が出てるんだけど、これは何かな?
2022/12/18(日) 19:12:36.62ID:IbIOYit/
装備の強化値だけど1周目で全く気にしなくて良い
2022/12/19(月) 05:04:07.05ID:D3kSQDOx
周回重ねてって、最終的には基礎レベル190もしくは200、強化レベル(+120)にするゲーム
そこでやっとレベリングから解放される
そこでやっとレベリングから解放される
2022/12/19(月) 15:49:18.57ID:C2oOXCEu
赤鬼の軽鎧の神宝集めたいんだけど何か良い方法無いでしょうか?
2022/12/19(月) 16:06:15.94ID:+fc8hfBO
>>463
赤鬼装備しつつ、小物に装備中の防具落ちやすくするOPがあるので焼き直しでそれ付けて下さい
赤鬼装備しつつ、小物に装備中の防具落ちやすくするOPがあるので焼き直しでそれ付けて下さい
2022/12/19(月) 20:56:26.53ID:v63EcT1T
>>464
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
2022/12/19(月) 21:21:56.49ID:F1uIo5v8
2つ質問があります。
1 奈落極まで来たのですが、薙刀鎌のおすすめビルドとかありますか?
2 刀にもハマり始めているのですがおすすめのビルドありますか?
1 奈落極まで来たのですが、薙刀鎌のおすすめビルドとかありますか?
2 刀にもハマり始めているのですがおすすめのビルドありますか?
2022/12/20(火) 01:52:58.78ID:dKy3CjqY
2022/12/20(火) 13:39:32.57ID:MVIUSCHZ
2022/12/20(火) 16:01:01.96ID:PUV0i8oo
禍夢の鬼の魂代って妖怪技のダメージって付かないよね?
幻や仁の妖怪技のダメージも付かない?結構まわしたけどどっちも全然付かないんだけど
幻や仁の妖怪技のダメージも付かない?結構まわしたけどどっちも全然付かないんだけど
2022/12/20(火) 16:50:17.73ID:PUV0i8oo
>>469
よくみたら猛の妖怪技のダメージ付いてるの持ってました
よくみたら猛の妖怪技のダメージ付いてるの持ってました
2022/12/21(水) 01:44:12.93ID:QrsoJ+lI
>>468
八尺等の揃え-を基本にスサノオ6揃えの多芸多才に+αするのが取り回しがよく基本となってる
ウズメやタケミナなんかは7揃えでないと真価を発揮しないんでそれを軸にしてメインで組む気じゃないなら相性が悪く選ばれる事はあまり無い
イザナギも6揃えで効果が期待出来るが単体では大した火力上昇にならんからビルドの方向や組む範囲は限られてる
勘違いしやすいがバフ扱いのウズメやスサノオとタケミナの近接OPでは計算式が異なるため比較の際は%が=ではない事は頭に入れといた方が良い
お薦めビルドは薙刀鎌をどういうサブに装備でどういう風に使ってるかによる
自分のスタイルを提示しないと誰も答えられない
ゴリ押し気味にやってると書いてるから軽装って事は無いとは思うが
奥義の仕様上近接で転変を軸に立ち回る事で真価を出す武器なためスサノオのようなカウント系と相性が抜群にいい
スサノオ+ウズメが火力的には理想だがスサノオに+自分に必要な恩寵か揃えお加えるのがいいんじゃないか
八尺等の揃え-を基本にスサノオ6揃えの多芸多才に+αするのが取り回しがよく基本となってる
ウズメやタケミナなんかは7揃えでないと真価を発揮しないんでそれを軸にしてメインで組む気じゃないなら相性が悪く選ばれる事はあまり無い
イザナギも6揃えで効果が期待出来るが単体では大した火力上昇にならんからビルドの方向や組む範囲は限られてる
勘違いしやすいがバフ扱いのウズメやスサノオとタケミナの近接OPでは計算式が異なるため比較の際は%が=ではない事は頭に入れといた方が良い
お薦めビルドは薙刀鎌をどういうサブに装備でどういう風に使ってるかによる
自分のスタイルを提示しないと誰も答えられない
ゴリ押し気味にやってると書いてるから軽装って事は無いとは思うが
奥義の仕様上近接で転変を軸に立ち回る事で真価を出す武器なためスサノオのようなカウント系と相性が抜群にいい
スサノオ+ウズメが火力的には理想だがスサノオに+自分に必要な恩寵か揃えお加えるのがいいんじゃないか
2022/12/21(水) 09:46:55.46ID:YUVYrKLC
難行の石ですがプラス値については他の難易度でも共通なんでしょうか?
あやかしの夢路でプラス9にしたら他の難易度でも最初から9で選べるんでしょうか
あやかしの夢路でプラス9にしたら他の難易度でも最初から9で選べるんでしょうか
2022/12/21(水) 10:54:19.89ID:KglWJq3o
>>471
曖昧な質問に細かく答えていただきありがとうございます。
自分でも調べてみてスサノオとアメノウズメをとりあえず揃えてみることにしました。
ガードする機会が多かったら不動明王なども視野に入れてやってみます。
本当にありがとうございました。
曖昧な質問に細かく答えていただきありがとうございます。
自分でも調べてみてスサノオとアメノウズメをとりあえず揃えてみることにしました。
ガードする機会が多かったら不動明王なども視野に入れてやってみます。
本当にありがとうございました。
2022/12/21(水) 11:27:40.45ID:NIhj2Ghy
>>472
詳しくないですが難易度別でまた1からやらないとかもです
詳しくないですが難易度別でまた1からやらないとかもです
2022/12/21(水) 14:58:14.84ID:3oxgv4Wn
仕込棍に奥義両立ついてるんですけど2つセット出来ないのは何かやり方が間違ってるんですか?
2022/12/21(水) 15:02:14.19ID:iOObmle0
2022/12/21(水) 15:24:10.21ID:KglWJq3o
>>475
少しわかりにくいですが奥義両立はどちらか1つセット中にしてあればもう片方確認すると有効と表示されます。
少しわかりにくいですが奥義両立はどちらか1つセット中にしてあればもう片方確認すると有効と表示されます。
2022/12/21(水) 18:03:19.72ID:r7y37Z5g
「有効」の表示を見落とすとは考え難いから
主武器にしていない状態で確認してるんじゃないか?
主武器にしていない状態で確認してるんじゃないか?
479大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/21(水) 19:23:41.95ID:VyRpd7Ym 怨霊真柄の絵巻で神器の小物を神宝に変えまくってるんですけど新たに付く恩寵が明らかに不動明王が多い気がしますがこれは仕様ですか?
2022/12/22(木) 08:11:33.86ID:KaKKllDh
>>479
正直分からないけど誰も返信しないから体験談を書くけど、自分も不動明王ばかりだったですね
小物を徐々にランクアップさせて行って新宝にするってロマンあるけど、不動明王ばかり出るから自分は現地調達に切り替えました
正直分からないけど誰も返信しないから体験談を書くけど、自分も不動明王ばかりだったですね
小物を徐々にランクアップさせて行って新宝にするってロマンあるけど、不動明王ばかり出るから自分は現地調達に切り替えました
2022/12/22(木) 08:21:59.83ID:VNkyZSrn
神器を神宝に変えるって難行のはなし?
2022/12/22(木) 08:31:05.84ID:Ego4KNsJ
あれは摩利支天、不動、オオワタツミばっかりな気が
以前スサノオも作れるって聞いたが
以前スサノオも作れるって聞いたが
2022/12/22(木) 21:02:16.93ID:/CCbID5v
2022/12/22(木) 21:03:15.83ID:/CCbID5v
>>478
両方セット中になるもんだと思ってたんで💦
両方セット中になるもんだと思ってたんで💦
2022/12/22(木) 22:05:58.72ID:TyrDQ3/y
ドロップ率盛って秘伝書を掘る際、装備品ドロップ率の方まで上げてしまうと
装備品ばかり落ちて秘伝書ドロップの枠が潰されるみたいなことってあり得るのでしょうか
どうせなら装備品掘りの時にも使えるよう両方盛った装備一式揃えとこうかと思っているのですが、
上記のことだけ気にかかってます
装備品ばかり落ちて秘伝書ドロップの枠が潰されるみたいなことってあり得るのでしょうか
どうせなら装備品掘りの時にも使えるよう両方盛った装備一式揃えとこうかと思っているのですが、
上記のことだけ気にかかってます
2022/12/23(金) 11:01:55.93ID:tLZ0IGJ1
自分は昔からPS4で、フレンドが最近PS5でやり始めたのですが、同行は出来るのですが、フレのために設置しておいた義人塚が見えないと言われました
塚に関しては互換性無いのですかね?自分は普通の仁王2+DLCで、フレンドはコンプエディションです。
塚に関しては互換性無いのですかね?自分は普通の仁王2+DLCで、フレンドはコンプエディションです。
2022/12/23(金) 11:12:15.58ID:WSbTwWPn
>>485
秘伝書ガチ勢とかではないので、曖昧ですが、リアルラック次第な気はしますね。
手軽にゲームの中でできることは倒す前に開運符や茶器で幸運など上げるくらいな気がします
自分は秘伝書のために108体目にしてようやく出ましたが、フレンドは一発で出ましたし…
秘伝書ガチ勢とかではないので、曖昧ですが、リアルラック次第な気はしますね。
手軽にゲームの中でできることは倒す前に開運符や茶器で幸運など上げるくらいな気がします
自分は秘伝書のために108体目にしてようやく出ましたが、フレンドは一発で出ましたし…
2022/12/23(金) 11:18:21.30ID:WSbTwWPn
2022/12/23(金) 11:21:55.80ID:WSbTwWPn
2022/12/23(金) 11:50:59.12ID:wt6gkAsz
2022/12/23(金) 13:05:21.01ID:WSbTwWPn
2022/12/23(金) 13:18:31.57ID:Jn3qf5mK
>>486
PS4とPS5で塚の互換性は一切無いよん
赤塚(死ぬと立つやつね)も青塚(義刃塚)も
立ててあげたかったら同じ機種でやるしかない
幸いPS5はPS4版をプレイ可能なのでPS4の方はPS4版で遊んでPS5の方はPS4版をPS5でプレイすればオケ
同じアカウントで同じ武家でもPS4とPS5ではランキングが分けられてるので武功が関わるのは別なんかと思ってる
PS4とPS5で塚の互換性は一切無いよん
赤塚(死ぬと立つやつね)も青塚(義刃塚)も
立ててあげたかったら同じ機種でやるしかない
幸いPS5はPS4版をプレイ可能なのでPS4の方はPS4版で遊んでPS5の方はPS4版をPS5でプレイすればオケ
同じアカウントで同じ武家でもPS4とPS5ではランキングが分けられてるので武功が関わるのは別なんかと思ってる
2022/12/23(金) 13:20:01.33ID:Jn3qf5mK
2022/12/23(金) 14:52:17.34ID:seZZhb9k
2022/12/23(金) 17:16:09.86ID:hJOBYOPv
2022/12/23(金) 23:28:10.79ID:WSbTwWPn
復帰勢で忘れてしまったのですが、
武具をlv200にする方法って奈落など行ってlv200のものと魂合わせするしかないんでしたっけ?
武具をlv200にする方法って奈落など行ってlv200のものと魂合わせするしかないんでしたっけ?
2022/12/24(土) 10:08:52.25ID:z+jDdOOr
悟りの夢路を開放したところなのですが、ここからの装備の揃え方について質問です。
エンドコンテンツの奈落獄までは、最終的に更新するので、
装備は厳選せず手に入る神宝の間に合わせで済ませたほうが良いのでしょうか。
それとも、OP厳選はエンドコンテンツでするとしても、
恩寵一式揃えるくらいは厳選したほうが良いのでしょうか。
よい進め方があればご教示いただきたく。
エンドコンテンツの奈落獄までは、最終的に更新するので、
装備は厳選せず手に入る神宝の間に合わせで済ませたほうが良いのでしょうか。
それとも、OP厳選はエンドコンテンツでするとしても、
恩寵一式揃えるくらいは厳選したほうが良いのでしょうか。
よい進め方があればご教示いただきたく。
2022/12/24(土) 11:40:13.81ID:gBb3TMKL
マラソンまでしないまでも、最低限、ガード時属性ダメ軽減x3とかのOPは揃えるって感じでいいかと
悟りでは最後まで使えるスサノオとウズメが登場するんで、先ずはスサノオだけでも揃えるようにする
武将揃えは悟りだと最後のOPがまだ未開放なのでこだわらなくていい
魂代はLv190で最高数値になるが、悟りの180を190にするにはLv引き上げが付いてるのを5周目以降に掘らないといけないので、これまたマラソンする必要がない
妖怪技のダメージ+体力回復/妖力UP/被ダメージ無効(妖怪化)
あたりの魂代はとっといたほうがいい
特に悟りは駆け抜けるべき
悟りでは最後まで使えるスサノオとウズメが登場するんで、先ずはスサノオだけでも揃えるようにする
武将揃えは悟りだと最後のOPがまだ未開放なのでこだわらなくていい
魂代はLv190で最高数値になるが、悟りの180を190にするにはLv引き上げが付いてるのを5周目以降に掘らないといけないので、これまたマラソンする必要がない
妖怪技のダメージ+体力回復/妖力UP/被ダメージ無効(妖怪化)
あたりの魂代はとっといたほうがいい
特に悟りは駆け抜けるべき
2022/12/24(土) 11:50:31.91ID:ManFTQru
>>497
どんなプレイをするかによりますが…
適正難易度で全部クリアしたいとかならのんびり揃え集めて効果確認しつつゆっくりやるといいと思います
仁王に早く行って奈落獄でビルド揃えたいって言うなら駆け抜けつつスサノオあたり揃えて行くといいかも知れません
ただ奈落装備揃えちゃうと悟りとか完全に作業になるレベルに強くなるのでそこだけきをつけて、くらいですかね
どんなプレイをするかによりますが…
適正難易度で全部クリアしたいとかならのんびり揃え集めて効果確認しつつゆっくりやるといいと思います
仁王に早く行って奈落獄でビルド揃えたいって言うなら駆け抜けつつスサノオあたり揃えて行くといいかも知れません
ただ奈落装備揃えちゃうと悟りとか完全に作業になるレベルに強くなるのでそこだけきをつけて、くらいですかね
2022/12/24(土) 11:52:55.26ID:ManFTQru
>>498
微妙に内容被ってしまいました、すみません
微妙に内容被ってしまいました、すみません
2022/12/24(土) 12:11:22.26ID:z+jDdOOr
2022/12/25(日) 09:27:59.87ID:/EshJMnH
旋棍の操作についてです
プレイ動画を見ていると、敵の気力切れの際等に寸勁を連続で出してる方が見られますが、
あれはどういう操作で出しているのでしょうか
自分でやろうとしても、鬼舞が出てしまい連続で出せないです
プレイ動画を見ていると、敵の気力切れの際等に寸勁を連続で出してる方が見られますが、
あれはどういう操作で出しているのでしょうか
自分でやろうとしても、鬼舞が出てしまい連続で出せないです
2022/12/25(日) 11:14:02.83ID:32/n1Jwl
>>502
流転で鬼舞をキャンセル
流転で鬼舞をキャンセル
2022/12/25(日) 11:50:48.20ID:/JboxHcJ
スクナヒコナとタヂカラオ交換しつつ21階宝箱マラソンでopはともかくスサノオ大筒やっと出ました、色々アドバイスしてくれた方ありがとうございます
2022/12/25(日) 11:51:22.05ID:/JboxHcJ
>>504
誤爆
誤爆
2022/12/25(日) 13:05:22.54ID:g18nYZXd
507大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/25(日) 16:14:53.70ID:0nQBnXvl あげ
2022/12/25(日) 17:29:14.67ID:/EshJMnH
509大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/25(日) 20:01:13.81ID:JZqdzU5u 長壁姫の絵巻が欲しくて奈落獄でリセマラしてますが全然落ちません。確率が低いだけでドロップはしますよね?
2022/12/25(日) 21:40:34.77ID:jawFKGPX
自分はまだ奈落獄40F弱だけど長壁姫は手に入ってる
運だろねー
運だろねー
2022/12/25(日) 22:47:22.87ID:/JboxHcJ
>>509
絵巻の効果狙いなのか、御霊狙いなのかわからないですが、同行できるならたまにやっている人いるので入ればすぐもらえますよ
絵巻の効果狙いなのか、御霊狙いなのかわからないですが、同行できるならたまにやっている人いるので入ればすぐもらえますよ
2022/12/25(日) 23:32:19.20ID:/JboxHcJ
>>511
補足させていただくと絵巻ミッションを同行です
補足させていただくと絵巻ミッションを同行です
513大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/26(月) 01:14:49.76ID:o1mtfF4O >>512
魂代狙いですね。情報ありがとうございます。
魂代狙いですね。情報ありがとうございます。
514大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/26(月) 01:17:03.08ID:h9Q1Da+T515大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/26(月) 13:45:54.31ID:Ux7oSQmL 3週目入ったんですが、敵が急激に固くなってこっちの火力インフレが追いついていない感じです。餓鬼相手に何回もコンボ決めないと倒せない。。。弱すぎですね
ずっと拾い物の軽装できたのですが、そろそろ鍛造とか魂合わせとか鍛冶屋関連に手を出すべきですかね
あるいはレベル上げを優先した方が火力伸びるのかな
武器は薙刀鎌です。
ずっと拾い物の軽装できたのですが、そろそろ鍛造とか魂合わせとか鍛冶屋関連に手を出すべきですかね
あるいはレベル上げを優先した方が火力伸びるのかな
武器は薙刀鎌です。
2022/12/26(月) 13:54:26.35ID:E3j3sdLB
>>515
混沌やられは意識してる?
混沌やられは意識してる?
2022/12/26(月) 14:11:49.33ID:uoEdCcDF
重複効果について質問です
気力切れからの短時間とか攻撃アップは重複しなくて装備か絵巻のどこかに一つつければ良いと教わりました
あと薬でナントカ系も
最近悩むのは防御反映アムリタゲージやら勇やら呪反映系のです
これらももしかしてどこかに一つで良いのでしょうか
それとも付ければ付けるだけアムリタや防御力増えますか?
気力切れからの短時間とか攻撃アップは重複しなくて装備か絵巻のどこかに一つつければ良いと教わりました
あと薬でナントカ系も
最近悩むのは防御反映アムリタゲージやら勇やら呪反映系のです
これらももしかしてどこかに一つで良いのでしょうか
それとも付ければ付けるだけアムリタや防御力増えますか?
2022/12/26(月) 14:15:22.95ID:uoEdCcDF
あと敵にみつかりにくいとかも効果が増えるのかわかりません
術命中で遅鈍とかAが沢山ついてたりする小物のも二つつけたらもっとみつかりにくいとかAが沢山あると遅鈍の効果がのびるとかですか?
一つだけあればいいのかな
術命中で遅鈍とかAが沢山ついてたりする小物のも二つつけたらもっとみつかりにくいとかAが沢山あると遅鈍の効果がのびるとかですか?
一つだけあればいいのかな
2022/12/26(月) 15:56:16.98ID:ZHAz/KN+
>>515
忘れているので雑なアドバイスしかできませんが、武器は魂合わせして+値上げると結構違うかと
鍛冶屋に手を出していいと思いますよ
軽装だと防御力が高くても、対物理が結構低いので厳しいかもしれませんが頑張ってください
あと薙刀鎌ということは呪が高いかもしれませんので先人の言葉の混沌やられを意識するとかなり柔らかくなります
忘れているので雑なアドバイスしかできませんが、武器は魂合わせして+値上げると結構違うかと
鍛冶屋に手を出していいと思いますよ
軽装だと防御力が高くても、対物理が結構低いので厳しいかもしれませんが頑張ってください
あと薙刀鎌ということは呪が高いかもしれませんので先人の言葉の混沌やられを意識するとかなり柔らかくなります
2022/12/26(月) 16:23:57.95ID:tuomGB9K
近接ダメか武技ダメの%UPも大事だね
それにソハヤに攻撃力の付いた魂代を盛ってれば純粋火力には困らないと思うよ
奈落行ってる人でも知らない人いるけど、ソハヤは攻撃倍率が1.2倍と最高火力出るから深部勢で使ってる人多いのがその部分
もちろん混沌も上手に使って頑張って
それにソハヤに攻撃力の付いた魂代を盛ってれば純粋火力には困らないと思うよ
奈落行ってる人でも知らない人いるけど、ソハヤは攻撃倍率が1.2倍と最高火力出るから深部勢で使ってる人多いのがその部分
もちろん混沌も上手に使って頑張って
521大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/26(月) 16:33:17.85ID:d7KKoOkl >>518
ステータスの特殊効果を覗いて
「気力切れの復帰時間 」
ってケツに何も付いてないやつは同じのをいくつ付けても変わらない
「妖怪技で体力回復 A-」
ってアルファベットが付いてるやつは同じのを付ければ一番高い効果をベースにA-→A→A+→AA-と一段回すつ上がっていく
「武技のダメージ +10%」
って数値が付いてるやつはそのまま加算されていく
ステータスの特殊効果を覗いて
「気力切れの復帰時間 」
ってケツに何も付いてないやつは同じのをいくつ付けても変わらない
「妖怪技で体力回復 A-」
ってアルファベットが付いてるやつは同じのを付ければ一番高い効果をベースにA-→A→A+→AA-と一段回すつ上がっていく
「武技のダメージ +10%」
って数値が付いてるやつはそのまま加算されていく
2022/12/26(月) 17:48:09.73ID:mzSmLuzg
混沌なんですが2つ以上の属性ダメージですよね?
妖属性ついてる武器で攻撃して敵にアイコン出ている時に例えば小海坊主の技や鬼火(水)で混沌にはならないんですか
2つアイコンが出ますが混沌のアイコンが出ません
何か間違ってるんでしょうか
妖属性ついてる武器で攻撃して敵にアイコン出ている時に例えば小海坊主の技や鬼火(水)で混沌にはならないんですか
2つアイコンが出ますが混沌のアイコンが出ません
何か間違ってるんでしょうか
523大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/26(月) 18:02:47.56ID:kOdY8u+t2022/12/26(月) 18:16:55.39ID:mzSmLuzg
2022/12/26(月) 18:27:35.20ID:ZHAz/KN+
>>522
また雑ですみませんが、多分属性が混ざりきってない、っていう状況かなと
修練場などで、見た目でわかりやすい炎やられや雷やられとかでテストしてみるといいかもです
炎やられの敵に他の属性混ぜると炎は見えなくなりますが燃えるダメージは続くなどあります
また雑ですみませんが、多分属性が混ざりきってない、っていう状況かなと
修練場などで、見た目でわかりやすい炎やられや雷やられとかでテストしてみるといいかもです
炎やられの敵に他の属性混ぜると炎は見えなくなりますが燃えるダメージは続くなどあります
2022/12/26(月) 18:30:24.01ID:ZHAz/KN+
わかりやすい例ってなんだろうって修練場行って試してから書き込んだら解決していた、すみません
2022/12/26(月) 18:38:34.69ID:uoEdCcDF
>>521
わかりました有り難うございました!
わかりました有り難うございました!
528大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/26(月) 20:08:17.70ID:dmVli9u32022/12/26(月) 21:04:09.51ID:85NMyjxV
「優先ドロップ」のOPは、例えば武器の場合、2枠を欲しい武器(装備名含めて)揃えた方が、
確率は上がるのでしょうか
例えば土蜘蛛衆の手甲の神宝が欲しい場合は
枠を両方とも土蜘蛛衆の手甲にしたら確率が上がるのか
あるいは、片方の枠を刀にしても、土蜘蛛衆の手甲自体のドロップ確率は変わらないのか
(武器種の中で装備中の名前の武器の確率が上がるので、武器種が違う場合は変わらない?)
どういう仕様なのでしょうか?
確率は上がるのでしょうか
例えば土蜘蛛衆の手甲の神宝が欲しい場合は
枠を両方とも土蜘蛛衆の手甲にしたら確率が上がるのか
あるいは、片方の枠を刀にしても、土蜘蛛衆の手甲自体のドロップ確率は変わらないのか
(武器種の中で装備中の名前の武器の確率が上がるので、武器種が違う場合は変わらない?)
どういう仕様なのでしょうか?
530大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/26(月) 22:33:45.65ID:kOdY8u+t2022/12/26(月) 22:51:57.70ID:85NMyjxV
532大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/28(水) 12:30:03.25ID:/SMI4NnB > 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
>
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
>
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
>
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
>
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
533大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/28(水) 12:58:47.19ID:lrNhak+K 奈落まれびとやるとボス倒して脱出する人多くない?続けて次の階層行くひとあまり見ない
2022/12/28(水) 13:04:13.98ID:Ev/z2nFW
常世同行のときはボスで抜けてる
はっきりと「ここで終わりますよ」って意思表示できるから
まれびと読んだときでも宝物庫かどうか覗いてもいいんかな?
はっきりと「ここで終わりますよ」って意思表示できるから
まれびと読んだときでも宝物庫かどうか覗いてもいいんかな?
2022/12/28(水) 13:55:05.42ID:4X0aDpV/
敵を○にすると妖力加算や織田家の混沌の持続延長はマルチだと自分が付けた時だけ効果が出るものなのでしょうか?
536大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/28(水) 18:43:58.66ID:cR0gBMBD ボス倒した後、巴吹雪って大太刀スキル出たんだけど、レアなの?
2022/12/28(水) 18:49:17.73ID:SeMmmrH6
いや別に
2022/12/28(水) 19:55:32.68ID:PV3jdcNW
>>536
一発で出たのなら相当ラッキーだね。出ないやつは一生かかっても出ない。しかも超強力技
一発で出たのなら相当ラッキーだね。出ないやつは一生かかっても出ない。しかも超強力技
2022/12/28(水) 20:42:42.29ID:dksQmPPc
>>536
なかなか出なくてマラソンしてるって人は結構いますね
なかなか出なくてマラソンしてるって人は結構いますね
2022/12/28(水) 21:24:51.53ID:awwyEYaq
奈落でまれびとやったことないけど
そもそも「まれびと」ってボスを倒したら終わりじゃないの?
まれびと側は脱出するほうしか出ないんじゃないのかね?
そもそも「まれびと」ってボスを倒したら終わりじゃないの?
まれびと側は脱出するほうしか出ないんじゃないのかね?
2022/12/28(水) 21:29:35.43ID:dksQmPPc
まれびとやってたらホストが帰宅コース選ぶ確率が高かったって話かも
2022/12/28(水) 22:47:49.53ID:cR0gBMBD
>>538-539
人間タイプの敵に猛烈に強いわw巴吹雪
人間タイプの敵に猛烈に強いわw巴吹雪
2022/12/29(木) 00:21:18.77ID:ZvfZ9oui
セット装備を常にアップデートしながらプレイするから、全部持ち歩いてんだけど、ものすごい膨大な数にならない?それとも緑未満の装備なんか使ってなければ持っとく必要ない?
2022/12/29(木) 02:16:50.24ID:JnGucy/Y
アップデートってまさか魂合わせで大金突っ込んで何度もlv引き上げてるのか?
だとしたらやめとけ
だとしたらやめとけ
2022/12/29(木) 05:12:29.04ID:ZvfZ9oui
いいやつが出たら交換するんだよ
2022/12/29(木) 05:42:38.77ID:/uO3XnCP
斧使ってる人あまりいないようなので斧極めたいのですが
斧のおすすめ武技おすすめの通常攻撃立ち回り等お聞かせほしいです
斧のおすすめ武技おすすめの通常攻撃立ち回り等お聞かせほしいです
2022/12/29(木) 08:57:12.88ID:ZTwHd+Gx
ここまで大太刀だけできたんですがみなさんはどの辺りから他の武器試しましたか?武技は開放しないと使えないから早めから開放した方がいいのか後でもいいのか
今はまだ2週目後半ぐらいです
今はまだ2週目後半ぐらいです
2022/12/29(木) 09:11:43.19ID:B3s04ZYF
>>547
初心者(フリプ)じゃない字は難易度が解放される前からやってる人がほとんどだろうから駆け抜けの字の参考にはならないと思う
初心者(フリプ)じゃない字は難易度が解放される前からやってる人がほとんどだろうから駆け抜けの字の参考にはならないと思う
2022/12/29(木) 09:39:09.99ID:JnGucy/Y
>>545
あーそういうことか
全揃え装備で取っておいてるってことか
無駄以外の何者でもないな
使える揃えなんてぶっちゃけ数種類だけだしな
神器宝ですら要らんもんは要らんし
お試しするならとりあえず鍛造すりゃいいし
>>546
神攻略wikiの武器のススメページ当たり読めば大体わかると思うで
>>547
俺は1ミッション毎に武器変更して遊んでたがまぁ人それぞれよ
ちな熟練度はミッションの推奨レベルと与えるダメージに依存してるから後からの方がぶっちゃけ上がりが早い
武技無しでもぶっちゃけその周回の適当な武器持って餓鬼数発殴ってりゃもりもりlv上がるから
使いたくなったら持ち替える程度の軽い気持ちでやればいいよ
あーそういうことか
全揃え装備で取っておいてるってことか
無駄以外の何者でもないな
使える揃えなんてぶっちゃけ数種類だけだしな
神器宝ですら要らんもんは要らんし
お試しするならとりあえず鍛造すりゃいいし
>>546
神攻略wikiの武器のススメページ当たり読めば大体わかると思うで
>>547
俺は1ミッション毎に武器変更して遊んでたがまぁ人それぞれよ
ちな熟練度はミッションの推奨レベルと与えるダメージに依存してるから後からの方がぶっちゃけ上がりが早い
武技無しでもぶっちゃけその周回の適当な武器持って餓鬼数発殴ってりゃもりもりlv上がるから
使いたくなったら持ち替える程度の軽い気持ちでやればいいよ
2022/12/29(木) 09:56:03.98ID:ZTwHd+Gx
>>549
試しに使ってみたらすぐポイント貯まりました序盤の頃みたいに使いまくらないと武技解放できない訳ではないのですね
道中の雑魚とかでちまちま使ってみます
あと解説や動画見てもいまいちステータスの事が良く分からないのですが
大太刀なのでとりあえず武と剛に多めに振っていますが二刀だと技ですよね
今後3週目以降とかで二刀と大太刀を使っていきたい場合は技にも振るべきという事ですか?
改造?で攻撃反映を変更できるというのもあるみたいで何がなんだか
試しに使ってみたらすぐポイント貯まりました序盤の頃みたいに使いまくらないと武技解放できない訳ではないのですね
道中の雑魚とかでちまちま使ってみます
あと解説や動画見てもいまいちステータスの事が良く分からないのですが
大太刀なのでとりあえず武と剛に多めに振っていますが二刀だと技ですよね
今後3週目以降とかで二刀と大太刀を使っていきたい場合は技にも振るべきという事ですか?
改造?で攻撃反映を変更できるというのもあるみたいで何がなんだか
2022/12/29(木) 10:25:09.27ID:ZvfZ9oui
>>549
今のところソハヤしか使わないんで、思い切って全部手放すわ
今のところソハヤしか使わないんで、思い切って全部手放すわ
2022/12/29(木) 11:47:20.65ID:36iNj+UQ
今悟りの難易度なんですが絵巻が獲得できる塚が現われってのってどのくらいの確率なんでしょうか
今まで一度も見たことありません
今まで一度も見たことありません
2022/12/29(木) 13:51:20.89ID:oyiZlXTJ
絵巻付きの塚あまり意識してないけど、メインミッションで1つあるかないかぐらいじゃないかな
見かけないときは見かけない
見かけないときは見かけない
2022/12/29(木) 14:07:18.06ID:Ks0hyMCw
>>552
詳しくは分かりませんが血刀塚がたくさんある黄昏とか回しているとたまに見かけますよ
質問なのですが刀、槍、斧、手甲などでなんと言ったらいいのか、マーク?が違うと攻撃効果が斬撃か打撃かとか変わった気がするんですが、刀と槍は何が違うんですかね?
昔動画で解説みた気がするのですが探し出せなくて
詳しくは分かりませんが血刀塚がたくさんある黄昏とか回しているとたまに見かけますよ
質問なのですが刀、槍、斧、手甲などでなんと言ったらいいのか、マーク?が違うと攻撃効果が斬撃か打撃かとか変わった気がするんですが、刀と槍は何が違うんですかね?
昔動画で解説みた気がするのですが探し出せなくて
555大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/30(金) 00:06:46.15ID:PK8tfo3g フリプで始めて今2週目なのですが地獄絵巻?とかいうのはやったほうがいいですか?
既出でしたらすみません。
既出でしたらすみません。
556大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/30(金) 00:31:09.24ID:en0Q7J1v 義人塚建てるときに、揃え効果発動してたら、それを誰かが呼び出したときに
同じように揃え効果発動した状態になっているのでしょうか?
助人自体囮役くらいにしかならないので、そこまで気にすることではないのでしょうけど、
気になったもので。
同じように揃え効果発動した状態になっているのでしょうか?
助人自体囮役くらいにしかならないので、そこまで気にすることではないのでしょうけど、
気になったもので。
557大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/30(金) 01:35:51.44ID:T0A7T9aM >>555
絵巻は絵巻毎に設定された敵と戦って勝つことで装備することが可能になる第3の小物みたいなもの
絵巻毎に固定されたOPが1つとその他のOP2の計3つのOPが付けられて、絵巻を繰り返し回す(その絵巻の敵を倒す)事で固定以外のOPを(ある程度の法則性はあるけど)ランダムに変更することができる
攻撃力と防御力もわずかだけど上昇する
だから装備しないよりは適当にでも絵巻をクリアして装備しておいた方が良い
ただ、絵巻は3周目4周目と難易度が上がる度に上位の絵巻が落ちるようになって、絵巻の固定OP枠やランダムOP枠も増えていくので2周目や3周目で手に入る絵巻をあまり何度も繰り返し回して厳選するのはオススメしない
ちなみに地獄絵巻ってのは基本5周目のエンドコンテンツの最終盤で開放される百鬼夜行絵巻〜地獄〜の事を指す
絵巻は絵巻毎に設定された敵と戦って勝つことで装備することが可能になる第3の小物みたいなもの
絵巻毎に固定されたOPが1つとその他のOP2の計3つのOPが付けられて、絵巻を繰り返し回す(その絵巻の敵を倒す)事で固定以外のOPを(ある程度の法則性はあるけど)ランダムに変更することができる
攻撃力と防御力もわずかだけど上昇する
だから装備しないよりは適当にでも絵巻をクリアして装備しておいた方が良い
ただ、絵巻は3周目4周目と難易度が上がる度に上位の絵巻が落ちるようになって、絵巻の固定OP枠やランダムOP枠も増えていくので2周目や3周目で手に入る絵巻をあまり何度も繰り返し回して厳選するのはオススメしない
ちなみに地獄絵巻ってのは基本5周目のエンドコンテンツの最終盤で開放される百鬼夜行絵巻〜地獄〜の事を指す
2022/12/30(金) 08:52:37.22ID:QRZmXtdm
>>550
大太刀:メイン反映=武 サブ反映=剛、心
二刀:メイン反映=技 サブ反映=心、武
だから方策としては鍛冶屋の改造で二刀のメイン反映を武にすると解決する
もしくは大太刀と二刀両方とも心をメイン反映にしても良い
ちな間違われやすい反映改変だがこれは悟り以降の神宝武器につくOPでメイン反映を別のステータスに変更する物
ちな変更されるのはデフォ状態のメイン反映で改造でサブをメインにしてたとしてもデフォのときのメイン反映が変更される
これを使って二刀のメイン反映を技から剛に変更し、大太刀のメイン反映を鍛冶の改造で剛にするってことも可能
自分の上げたいステータスに合わせてうまく調整するといい
大太刀:メイン反映=武 サブ反映=剛、心
二刀:メイン反映=技 サブ反映=心、武
だから方策としては鍛冶屋の改造で二刀のメイン反映を武にすると解決する
もしくは大太刀と二刀両方とも心をメイン反映にしても良い
ちな間違われやすい反映改変だがこれは悟り以降の神宝武器につくOPでメイン反映を別のステータスに変更する物
ちな変更されるのはデフォ状態のメイン反映で改造でサブをメインにしてたとしてもデフォのときのメイン反映が変更される
これを使って二刀のメイン反映を技から剛に変更し、大太刀のメイン反映を鍛冶の改造で剛にするってことも可能
自分の上げたいステータスに合わせてうまく調整するといい
2022/12/30(金) 11:23:14.21ID:6cV4IMR/
>>554
解決しました、ありがとうございます
解決しました、ありがとうございます
2022/12/30(金) 11:54:18.08ID:kO3Haazo
2022/12/30(金) 12:30:18.14ID:uY+cCb5a
武器用のステ振りはどれか一つを200にするだけでも何とかなるしね
3つ全部に無理に振る必要はないと思う
せいぜい2つを200にするとか200、150にするとかで問題ないよ
3つ全部に無理に振る必要はないと思う
せいぜい2つを200にするとか200、150にするとかで問題ないよ
562大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/30(金) 15:31:41.93ID:1AbYldwx >>557
丁寧にありがとうございます!何をするにも4周目からって事ですね。
丁寧にありがとうございます!何をするにも4周目からって事ですね。
563大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/30(金) 16:28:46.34ID:IiLm2gNK 多芸多才はカウント中に武器変えたらやっぱりカウント進まないんでしょうか?
2022/12/30(金) 16:29:58.82ID:eeq/JFdr
調べてもよく分からなかったので教えてください
地獄絵巻で(+20)というのは難易度的な目安なのでしょうか?
地獄絵巻で(+20)というのは難易度的な目安なのでしょうか?
565大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/30(金) 16:40:53.12ID:T0A7T9aM2022/12/30(金) 16:50:45.53ID:eeq/JFdr
>>565
なるほどありがとうございます!
なるほどありがとうございます!
567大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/31(土) 13:19:01.06ID:vjEL1vHk >>565
カウント進むのねありがとう
カウント進むのねありがとう
2022/12/31(土) 20:51:23.45ID:zIED3CTY
手甲で仁王の夢路まできたのですがおすすめのステ振りとビルドってありますか?
武を150まであげましたけど反映改変してほかのステあげのほうがいいですか
武を150まであげましたけど反映改変してほかのステあげのほうがいいですか
2022/12/31(土) 21:04:22.20ID:vOwJrSkH
2022/12/31(土) 22:22:36.69ID:OrM1Y/Z0
手甲の反映って武>忍心という全武器中でもトップランクの糞具合だからなぁ
上で話題に出てた反映改変で武を呪に変えても忍と心っていう微妙なステが足を引っ張る
2ステ特化で呪心>忍あたりが無難かな心使う以上勇深奥は諦めるしかないけど
もしくは反映改変使わずに忍ビルドとして使うならステ的には悪くないが
そもそも忍ビルドで武器火力そこまで重要じゃないっていう
まぁその糞さを補って余りある位強い武器なのは確かなんだが
上で話題に出てた反映改変で武を呪に変えても忍と心っていう微妙なステが足を引っ張る
2ステ特化で呪心>忍あたりが無難かな心使う以上勇深奥は諦めるしかないけど
もしくは反映改変使わずに忍ビルドとして使うならステ的には悪くないが
そもそも忍ビルドで武器火力そこまで重要じゃないっていう
まぁその糞さを補って余りある位強い武器なのは確かなんだが
2023/01/03(火) 02:46:58.98ID:Iru8ZM7d
ヤマツミの三つ揃え
ガード中気力回復アップ試したけど全然実感ないどころか気力バー動かない
ガード解くと普通に気力もどるけど
これガードのポーズとってるだけじゃなくて実際に敵に攻撃されてる時にガードしてる間の気力回復速度がアップするよってことなのかな
敵の攻撃中のみならガードはマレビトやってる時くらいしか使わないから意味ないですかね
ガード中気力回復アップ試したけど全然実感ないどころか気力バー動かない
ガード解くと普通に気力もどるけど
これガードのポーズとってるだけじゃなくて実際に敵に攻撃されてる時にガードしてる間の気力回復速度がアップするよってことなのかな
敵の攻撃中のみならガードはマレビトやってる時くらいしか使わないから意味ないですかね
2023/01/03(火) 07:48:42.30ID:k+8PL0Nk
奈落獄にこれから挑むんですが
多芸多才ありで攻撃力3500なんですが厳しいでしょうか?
多芸多才ありで攻撃力3500なんですが厳しいでしょうか?
2023/01/03(火) 07:49:03.64ID:WyPeDFn0
気力バーが動かないのは上段か下段でガードしながら歩いてるからだと思う
ガード中歩かないか中段でならゆっくり気力回復する
ヤマツミ着ればその回復速度も少しだけど速くなるよ
ガード中歩かないか中段でならゆっくり気力回復する
ヤマツミ着ればその回復速度も少しだけど速くなるよ
2023/01/03(火) 08:34:34.45ID:BEPH/7wu
>>572
奈落で装備現地調達して進む感じなのであんまり気にしなくて大丈夫です
奈落で装備現地調達して進む感じなのであんまり気にしなくて大丈夫です
2023/01/03(火) 14:14:48.91ID:Iru8ZM7d
>>573
ガード中歩いてる上に中段だけ試さなかったわ多分それで分からなかったのか
ヤマツミの継承付き集めて全部着けてみたけどヤマツミは自分の立ち回りには向いてないみたいだ体力はいいのに残念
ありがとうございました勉強になりましたm(_ _)m
ガード中歩いてる上に中段だけ試さなかったわ多分それで分からなかったのか
ヤマツミの継承付き集めて全部着けてみたけどヤマツミは自分の立ち回りには向いてないみたいだ体力はいいのに残念
ありがとうございました勉強になりましたm(_ _)m
2023/01/03(火) 14:46:19.47ID:BEPH/7wu
2023/01/03(火) 19:22:31.17ID:Iru8ZM7d
>>576
個々のビルドで違いが出るから参考にはならないかもだが自分は結界符かけて試しても特に恩恵は感じられなかった
どころか気力切れが早くなり息切れが長くなってしまった
装備の重さを変えたりはしてない
ただこれは普段の俺のビルドが気力マシマシ回復モリモリビルドで息切れ最低限なのでそっちを削ってガードしないくせにガード中に振ったせいだと思う
普段のビルドだと結界符様々で全然違うから
あくまでケースバイケースでプレイスタイルで変わるだろうしヤマツミメインに立てたビルドの人にまた訊くか自分でお試ししてみてここで教えてくれると俺も嬉しいかも
個々のビルドで違いが出るから参考にはならないかもだが自分は結界符かけて試しても特に恩恵は感じられなかった
どころか気力切れが早くなり息切れが長くなってしまった
装備の重さを変えたりはしてない
ただこれは普段の俺のビルドが気力マシマシ回復モリモリビルドで息切れ最低限なのでそっちを削ってガードしないくせにガード中に振ったせいだと思う
普段のビルドだと結界符様々で全然違うから
あくまでケースバイケースでプレイスタイルで変わるだろうしヤマツミメインに立てたビルドの人にまた訊くか自分でお試ししてみてここで教えてくれると俺も嬉しいかも
578大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/03(火) 20:38:11.65ID:poibAbb3 結界符で気力切れが早くなって息切れが長くなるってよくわからんのだが
2023/01/03(火) 20:41:56.17ID:kEwFwzLV
俺も理解できんw
2023/01/03(火) 20:49:04.26ID:nXdTl1IM
普段のビルド+結界符と比べてって話でしょ。ガン攻めごり押しスタイルなんかな
581大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/03(火) 21:29:10.65ID:poibAbb3 息切れの時間は気力切れの復帰時間短縮があるかないかの2パターンだけで気力回復盛れば復帰時間短くなるとか無くない?
あとそもそもオオヤマツミは3つ揃えのガード中の気力回復以外の2456の揃え効果が強い揃えだから3つ目の効果に注目してたら微妙だと思う
あとそもそもオオヤマツミは3つ揃えのガード中の気力回復以外の2456の揃え効果が強い揃えだから3つ目の効果に注目してたら微妙だと思う
582大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/04(水) 01:25:13.49ID:REvlvo2F 今2週目なのですがプラス1とかついてる装備は売ったり奉納したりしちゃっていいのでしょうか?
2023/01/04(水) 02:41:00.85ID:hBhNvtZ4
うん
584大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/04(水) 10:47:33.21ID:v80IrOA0 質問ではないが、ガチ最悪(-_-;)
自分フリプ勢で、今時点あやかしの夢路クリア目前なので、ここいらでと思って
たった今PSストアで3300のシーズンパス買ったのですよ。
しかし、購入済みにはなっているのにインストール画面にならないし、そんな画面にも出来ない。
「はあ〜〜!?」てな感じで商品説明欄をよく読むと、「別売りの製品版が必要です」だとさ・・・製品版・・製品版・・げ!最悪(-_-;)て感じ。 ちょっとグレーなやり口だわ。
フリプになってるんだから、「PSプラスフリープレイのアプリケーションではご利用になれません」みたいに書いとかないと不親切じゃん。 多分自分と同じような人居るよね。
どうしよか、PSストアには、シーズンパス込みのデラックス版しか売ってないし、ゲームショップに行ってノーマル仁王2買うしか無いんか? マジで返品せえ! 以前龍が如く7では
フリプのアプリに追加購入したDLCをインストールしてプレイ出来たんだよね。 こんなのありかよマジで、フリプのアプリには無効ならしっかりそう書いとけよマジで、コーエーテクモサポートに電話しても今日まで休み言うしイライラするわ。
コーエーテクモ、銭下馬イメージ持ってていけ好かなかったけど、今回で完全にイメージ最悪だわ。
皆さんどう思います? 怒ってる俺の確認不足、俺が悪いですかね?
自分フリプ勢で、今時点あやかしの夢路クリア目前なので、ここいらでと思って
たった今PSストアで3300のシーズンパス買ったのですよ。
しかし、購入済みにはなっているのにインストール画面にならないし、そんな画面にも出来ない。
「はあ〜〜!?」てな感じで商品説明欄をよく読むと、「別売りの製品版が必要です」だとさ・・・製品版・・製品版・・げ!最悪(-_-;)て感じ。 ちょっとグレーなやり口だわ。
フリプになってるんだから、「PSプラスフリープレイのアプリケーションではご利用になれません」みたいに書いとかないと不親切じゃん。 多分自分と同じような人居るよね。
どうしよか、PSストアには、シーズンパス込みのデラックス版しか売ってないし、ゲームショップに行ってノーマル仁王2買うしか無いんか? マジで返品せえ! 以前龍が如く7では
フリプのアプリに追加購入したDLCをインストールしてプレイ出来たんだよね。 こんなのありかよマジで、フリプのアプリには無効ならしっかりそう書いとけよマジで、コーエーテクモサポートに電話しても今日まで休み言うしイライラするわ。
コーエーテクモ、銭下馬イメージ持ってていけ好かなかったけど、今回で完全にイメージ最悪だわ。
皆さんどう思います? 怒ってる俺の確認不足、俺が悪いですかね?
585大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/04(水) 10:50:20.58ID:rfn9RpF9 下手くそすぎてまだ2章なのにレベルが70になった(笑)
刀のカウンターが楽しすぎる。
刀のカウンターが楽しすぎる。
2023/01/04(水) 10:59:32.31ID:hfbvKuSP
>>584
ズンパス買ったならps4版のDLC3つをDL出来るようになってると思いますよ。ps5でやるなら更にそれぞれ22円でアプグレですね。
ズンパス買ったならps4版のDLC3つをDL出来るようになってると思いますよ。ps5でやるなら更にそれぞれ22円でアプグレですね。
587大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/04(水) 11:01:30.21ID:v80IrOA0588大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/04(水) 11:04:38.68ID:v80IrOA0589大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/04(水) 11:06:51.43ID:v80IrOA0 コーエーテクモさんにも、勝手に早とちりして貶して申し訳ありませんでしたm(__)m
2023/01/04(水) 11:37:31.46ID:0VaH9/7K
こういう馬鹿クレーマーが電話凸とかネットにお気持ち表明してんだろうなって思うと
企業の担当者の心労が絶えないやろな
企業の担当者の心労が絶えないやろな
2023/01/04(水) 12:11:11.04ID:qdJvHibX
あんまり気にしないで良いです
普通にややこしく煩わしい手順を踏ませてるのは確かなので
ただこれはPSストアの仕様が問題だからコエテク側も問い合わせ対応大変だろうなと思う
PSストア開発担当がゴミ無能というだけのことだけど、ゴミカスがいると各所に迷惑をかける典型例だね
俺も最初は意味が分からなくてどんなアホが担当したのだろうと腹が立ったよ
ゲーム内も説明やら導線がクソだからコエテクを先に疑うのも仕方ないわな
普通にややこしく煩わしい手順を踏ませてるのは確かなので
ただこれはPSストアの仕様が問題だからコエテク側も問い合わせ対応大変だろうなと思う
PSストア開発担当がゴミ無能というだけのことだけど、ゴミカスがいると各所に迷惑をかける典型例だね
俺も最初は意味が分からなくてどんなアホが担当したのだろうと腹が立ったよ
ゲーム内も説明やら導線がクソだからコエテクを先に疑うのも仕方ないわな
592大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/04(水) 12:45:52.37ID:v80IrOA0 >>591
ありがとう。
フリプのアプリが元々完全版のようで、全国マップからの編移動の所に元から追加DLCの○○編の文字が出てたんですよね。
ただ、それが元は消灯状態になっていて、DLC購入して更にゲーム画面からシーズンパスではなく個別のDLCを選んでインストールをクリックすると
消灯状態が点灯状態になってプレイ可能になる仕様のようで、購入からすぐダウンロードインストール作業するわけではなく、それに慣れてたので一瞬よく分からなかったです。
何か、そう言う事情も知らずに馬鹿とか煽ってる人いるけど性格がねえ。
ありがとう。
フリプのアプリが元々完全版のようで、全国マップからの編移動の所に元から追加DLCの○○編の文字が出てたんですよね。
ただ、それが元は消灯状態になっていて、DLC購入して更にゲーム画面からシーズンパスではなく個別のDLCを選んでインストールをクリックすると
消灯状態が点灯状態になってプレイ可能になる仕様のようで、購入からすぐダウンロードインストール作業するわけではなく、それに慣れてたので一瞬よく分からなかったです。
何か、そう言う事情も知らずに馬鹿とか煽ってる人いるけど性格がねえ。
2023/01/04(水) 14:17:49.79ID:FeQ2md0Y
質問といえるかどうかなんですが、魂代マラソンとかも兼ねて秀の字たちの手元にとってあって良かった絵巻なんか教えてもらえませんか
594大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/04(水) 14:38:03.49ID:RQoX76qE >>592
お前が悪い
お前が悪い
2023/01/04(水) 14:48:43.66ID:G9cgZQHA
2023/01/04(水) 15:34:10.04ID:LkWOEfhy
>>593
魂代目的ならボス2連戦で最初に出てくるボスの魂代が欲しいなら確保
あとは長壁姫等の大型ボスの魂代が欲しいなら確保
ボッチは装備の愛用度上げに一つあると便利
ただボスの魂代は大型を除けば(通常の)奈落で比較的すぐに戦える
魂代目的ならボス2連戦で最初に出てくるボスの魂代が欲しいなら確保
あとは長壁姫等の大型ボスの魂代が欲しいなら確保
ボッチは装備の愛用度上げに一つあると便利
ただボスの魂代は大型を除けば(通常の)奈落で比較的すぐに戦える
2023/01/04(水) 15:36:53.54ID:3Gtsz+C/
当方steam版、一年ぶりくらいにやろうとしたら起動画面にすらたどり着かないのですが同じ症状になった方いませんかね
ちなみに再インストールしてもダメでした
ちなみに再インストールしてもダメでした
598大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/04(水) 16:56:23.02ID:SAY9W9eM >>583
ありがとうございます!インベントリ圧迫してたので助かります!
ありがとうございます!インベントリ圧迫してたので助かります!
2023/01/04(水) 18:00:23.74ID:FeQ2md0Y
>>596
ありがとうー
ありがとうー
600大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/04(水) 18:10:23.21ID:v80IrOA0 わざわざID変えてまで言い返さなくてもいいのに笑
2023/01/04(水) 19:44:53.42ID:2jEQoY+L
602大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/04(水) 19:50:31.99ID:iP9S9BXX わざわざID変えてまで擁護しなくてもいいのに笑
2023/01/04(水) 19:55:03.17ID:2jEQoY+L
2023/01/04(水) 21:24:37.38ID:Y3DvOk6g
あやかしの巣はここですか
2023/01/05(木) 02:39:55.74ID:+AGHFkU1
対火とか対雷とかって、上げると属性やられへの耐性と属性ダメージ自体の軽減両方の効果あるんですかね?
2023/01/05(木) 12:33:53.28ID:kX7HKs+H
一期一会とか同行で反映される難行って+1までだよね
+1にしとけばホスト本人や同行だけでなく一期一会みたいな野良の参加者にも反映される?
三人分プラスアルファでホスト側ゲスト側でも敵だけ少し固くして遊びたい
+1にしとけばホスト本人や同行だけでなく一期一会みたいな野良の参加者にも反映される?
三人分プラスアルファでホスト側ゲスト側でも敵だけ少し固くして遊びたい
2023/01/05(木) 12:41:59.42ID:hmN0lNd+
2023/01/05(木) 13:25:19.63ID:d0i1a1Qe
>>605
確かそうだったと思う
確かそうだったと思う
2023/01/05(木) 15:16:57.51ID:krhB+v/m
>>605
それで合ってると思うけど属性やられの方は耐性相当積まないと効果実感出来ない気はする
地獄絵巻の黄泉雷神の雷雲に1発当たってみた所
対雷100→やられ無効
対雷97→蓄積4割くらい
対雷93→蓄積9割くらい
対雷91→雷やられ発生
対雷91だとダメージは100そこそこだったから痛くないけど簡単に雷やられになった
属性やられは禁符や酒で防ぐのが現実的かと
それで合ってると思うけど属性やられの方は耐性相当積まないと効果実感出来ない気はする
地獄絵巻の黄泉雷神の雷雲に1発当たってみた所
対雷100→やられ無効
対雷97→蓄積4割くらい
対雷93→蓄積9割くらい
対雷91→雷やられ発生
対雷91だとダメージは100そこそこだったから痛くないけど簡単に雷やられになった
属性やられは禁符や酒で防ぐのが現実的かと
2023/01/05(木) 17:37:56.34ID:3/kTFZH/
武器の攻撃反映OPですが、呪反映であれば呪レベルとリンクされるのはわかるんですが、
A-だったら何%の割合で上乗せされるんでしょうか
Lv99に振ってあって+99ダメ上乗せされるにはABCのどの組み合わせでいけますか
A-だったら何%の割合で上乗せされるんでしょうか
Lv99に振ってあって+99ダメ上乗せされるにはABCのどの組み合わせでいけますか
2023/01/05(木) 18:24:47.67ID:PGPnT1hk
>>610
+99ダメの意味がわからんが武器によって違うらしいから何とも言えない
特殊効果の攻撃反映○はステータスを上げていった時に武器の攻撃性能の1.5倍まで攻撃力が上がったらそこから上がり幅が20%減、
1.6倍まで上がったらさらに20%減…と減っていくそうなので武器の攻撃性能によって同じステータスでも攻撃力の上がり幅は違うみたいよ
+99ダメの意味がわからんが武器によって違うらしいから何とも言えない
特殊効果の攻撃反映○はステータスを上げていった時に武器の攻撃性能の1.5倍まで攻撃力が上がったらそこから上がり幅が20%減、
1.6倍まで上がったらさらに20%減…と減っていくそうなので武器の攻撃性能によって同じステータスでも攻撃力の上がり幅は違うみたいよ
2023/01/05(木) 22:36:58.12ID:3/kTFZH/
補正値上げていくと上昇率が落ちてくってことですかね
武器レベルでも違ってくる
攻撃反映対象が1つだけの場合、改造でそれ特化にすると、Lv190補正値+120で5800あるとすれば6200ぐらいに上がる印象はあります
武器レベルでも違ってくる
攻撃反映対象が1つだけの場合、改造でそれ特化にすると、Lv190補正値+120で5800あるとすれば6200ぐらいに上がる印象はあります
2023/01/05(木) 22:55:34.99ID:+AGHFkU1
2023/01/06(金) 05:08:15.07ID:YOSLiVEQ
615大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/06(金) 06:53:50.71ID:vGCTs+UQ 日をまたいでも粘着質なおっさんだなあ
時代遅れの顔文字と長文のネチっこさが典型的なクレーマージジイ
時代遅れの顔文字と長文のネチっこさが典型的なクレーマージジイ
616大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/06(金) 16:58:41.50ID:1OAikFfj2023/01/06(金) 18:46:30.55ID:nIBo2JO8
ガキのスレ
終了
終了
2023/01/06(金) 18:51:35.10ID:5U8bmVSl
619大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。(浮遊都市セレシア)
2023/01/06(金) 19:36:47.36ID:f2fcovnL 難行の石の仕様がいまいち良くわからないな。小物返して貰いたいときは供養か。供養すると難行の石の効果は無くなるから常に小物預けてた方がいいのかな
2023/01/06(金) 21:02:04.39ID:TI9wbzip
>>619
小物鍛えるつもりがないなら適当なゴミ小物触媒にするつもりで突っ込んでおけばいいです
小物鍛えるつもりがないなら適当なゴミ小物触媒にするつもりで突っ込んでおけばいいです
621大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。(浮遊都市セレシア)
2023/01/06(金) 21:29:16.82ID:f2fcovnL >>620
ふむふむ。小物鍛えたいときはバンバン供養しちゃう感じかな
ふむふむ。小物鍛えたいときはバンバン供養しちゃう感じかな
622大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/07(土) 08:48:24.13ID:dREVQzeL 猫すっぱでもやもや通過する時見つかる時と見つからない時の違いってなに?
犬に見つかるのは分かるんだけど
犬に見つかるのは分かるんだけど
2023/01/07(土) 16:07:55.62ID:TdbrVHHk
>>622
中心に近づきすぎてるだけやろ
中心に近づきすぎてるだけやろ
624大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/07(土) 22:40:48.02ID:Oe2Odxif カメラワークが酷すぎて死にまくる。
死にゲーってそういう意味?
死にゲーってそういう意味?
2023/01/07(土) 22:44:13.87ID:vD8K1pcQ
カメラワークに文句言ってる人見た事無いレベルだから違いますけど
2023/01/07(土) 22:49:05.75ID:ADXpjbn8
このゲームのカメラワークそんな悪くないと思うけど
狭い空間で壁に押し込められた時くらいか?
狭い空間で壁に押し込められた時くらいか?
627大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/08(日) 11:22:40.63ID:riY8v+kC >>622
近づきすぎと思われる。
モヤモヤ=敵が隠れているので、触れると感知される。
特殊な例として、木などにぶら下がってて下を通過したところを奇襲してくる敵、
透明且つ触れてはないので感知されないはずだけど、真下を通ると何故か感知されて襲われる。
頭上敵と縦線をずらして通過すれば感知されない。
猫透っぱ時は、これに加えて茂みなどに寝そべって待ち伏せしてたり、道中見つけにくい敵を踏みつけてしまって戦闘状態、
こう言うのにも注意。
近づきすぎと思われる。
モヤモヤ=敵が隠れているので、触れると感知される。
特殊な例として、木などにぶら下がってて下を通過したところを奇襲してくる敵、
透明且つ触れてはないので感知されないはずだけど、真下を通ると何故か感知されて襲われる。
頭上敵と縦線をずらして通過すれば感知されない。
猫透っぱ時は、これに加えて茂みなどに寝そべって待ち伏せしてたり、道中見つけにくい敵を踏みつけてしまって戦闘状態、
こう言うのにも注意。
628大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/08(日) 13:26:01.27ID:M+55A5WK2023/01/08(日) 14:01:10.99ID:LtPxbBXQ
壁際とか他のゲームでもよくあることだろ
ゲーム初心者かよ…
ゲーム初心者かよ…
630大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/08(日) 14:12:39.60ID:MMnxkDEs631大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/08(日) 14:43:51.63ID:XNj/1J2t ギリギリで悟りまでたどり着いた手甲初心者です。
装備やオプションは何となくしかわからないので、一周目から「巫女の浄衣」をドロップ更新しながらずっと着ています。
悟りに入ってから雑魚ですら硬くて瞬殺されることが多いので、防具を別のものにしようかと思っていますがおススメはありますでしょうか。
装備やオプションは何となくしかわからないので、一周目から「巫女の浄衣」をドロップ更新しながらずっと着ています。
悟りに入ってから雑魚ですら硬くて瞬殺されることが多いので、防具を別のものにしようかと思っていますがおススメはありますでしょうか。
2023/01/08(日) 16:30:43.75ID:VC52QVso
>>631
結局のところ5周目はいってLv190装備で改めて厳選するはめになるから、それまではどんどん付け替えて生き延びよう
結局のところ5周目はいってLv190装備で改めて厳選するはめになるから、それまではどんどん付け替えて生き延びよう
2023/01/08(日) 16:34:47.93ID:VC52QVso
2023/01/08(日) 17:41:26.87ID:Z3HHpW33
常世同行でムービースキップしてくれなそうな時、ボスの拾ったらひもろぎ使って戻っても大丈夫ですよね?
基本あんまり気にしてないけど瞳に〜のエンドロール長くて
基本あんまり気にしてないけど瞳に〜のエンドロール長くて
2023/01/08(日) 18:35:54.74ID:pmX73xbM
636大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/08(日) 19:08:40.04ID:M+55A5WK >>635
ps5の新規ですよ。
コントローラーは特に問題は無さそう。
たまにギア?の音がしてドキッとするくらい(笑)
ゲーム自体はとても面白いですね。
刀と鎖鎌で兵法者プレイしてます。
やっと真柄のとこまできた。
ps5の新規ですよ。
コントローラーは特に問題は無さそう。
たまにギア?の音がしてドキッとするくらい(笑)
ゲーム自体はとても面白いですね。
刀と鎖鎌で兵法者プレイしてます。
やっと真柄のとこまできた。
2023/01/08(日) 19:25:04.03ID:/c4eGEWS
>>635
気にしなさんな
そいつはいたるところで煽りたい中年陰チー牛だから
モンハンは壁際のカメラを工夫して改善されたけどチーニンには出来ないし狭いところばかりで戦わせるのも視界潰してワンチャン死なねーかなくらいで作ってるよ
プレイヤーの視界を意図的に潰してるのがよく分かるのは光の当て方(モヤがかかったような画面)と背景と似た色の雑魚キャラ、死角だらけの建造&自然物(敵は機械的なエイムでスナイプ)
極めつけは妖怪を攻撃した時に吹き出る白と黄色のエフェクト
友達数人と初めてプレイして出た言葉は全員「色々見づらい」
気にしなさんな
そいつはいたるところで煽りたい中年陰チー牛だから
モンハンは壁際のカメラを工夫して改善されたけどチーニンには出来ないし狭いところばかりで戦わせるのも視界潰してワンチャン死なねーかなくらいで作ってるよ
プレイヤーの視界を意図的に潰してるのがよく分かるのは光の当て方(モヤがかかったような画面)と背景と似た色の雑魚キャラ、死角だらけの建造&自然物(敵は機械的なエイムでスナイプ)
極めつけは妖怪を攻撃した時に吹き出る白と黄色のエフェクト
友達数人と初めてプレイして出た言葉は全員「色々見づらい」
2023/01/08(日) 19:59:36.12ID:URFPbZC/
639大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/08(日) 21:31:54.24ID:Dw/Z107A たまに守護霊が主副入れ替わってるときあるの何なんだ
2023/01/08(日) 21:34:18.86ID:usvTWpIo
>>631
中装で一番軽い無縁人や古強者なんかがおすすめです
中装で一番軽い無縁人や古強者なんかがおすすめです
641大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/08(日) 21:46:35.26ID:wdGiid1W 632
638
640
ありがとうございます。
軽装以外(巫女以外)装備したことないので、ちょっとビビりながらですが重めを試してみたいと思います。
638
640
ありがとうございます。
軽装以外(巫女以外)装備したことないので、ちょっとビビりながらですが重めを試してみたいと思います。
2023/01/08(日) 21:48:18.93ID:yR44AgpV
二刀の武器術の練磨の効果って二刀の攻撃力+2なんだけど、取るとそんなに強いものなの?
2023/01/08(日) 22:38:01.38ID:BAZtqXaL
2023/01/08(日) 22:38:50.33ID:usvTWpIo
2023/01/08(日) 23:09:01.10ID:URFPbZC/
スキルって最初は脳筋でなんとなく全部埋めたくなるけど最終的には振り直すよね
俺は窮地系と使わない武技はカットして練磨に振り直したよ
窮地ビルド組む時がきたら、またその時振り直す予定だけど、構成管理使うと便利なのかね?
深部クリアしてるけど、構成管理使った事ないや
俺は窮地系と使わない武技はカットして練磨に振り直したよ
窮地ビルド組む時がきたら、またその時振り直す予定だけど、構成管理使うと便利なのかね?
深部クリアしてるけど、構成管理使った事ないや
2023/01/09(月) 10:23:05.90ID:0SYOJOY1
>>643-645
ありがとう。最終的にポイントが余り気味になったら振るわ
ありがとう。最終的にポイントが余り気味になったら振るわ
2023/01/09(月) 14:54:46.25ID:/yfmGpOq
スクナヒコとか手力男を狙う装備に着けるのは小物に優先つけても変わりませんかね
ひたすらデカ魑魅通うしかないですか?
付けたい装備につかなくて心が折れる
一回出たら絵巻やドロップで貰えるのかと思ってたのに
ひたすらデカ魑魅通うしかないですか?
付けたい装備につかなくて心が折れる
一回出たら絵巻やドロップで貰えるのかと思ってたのに
2023/01/09(月) 15:22:01.04ID:nl/xlfW9
2023/01/09(月) 15:27:33.62ID:Rp4Gtfvw
自分も初心者の字だけどデカ魑魅は
1個目に落とすのは恩寵を変えたい装備
2個目に落とすのは兜だとスクナヒコナに手甲だとタヂカラオに変化
だから狙った部位の装備につくと思うよ
1個目に落とすのは恩寵を変えたい装備
2個目に落とすのは兜だとスクナヒコナに手甲だとタヂカラオに変化
だから狙った部位の装備につくと思うよ
2023/01/09(月) 16:45:58.62ID:8pmON9za
>>648
>>649
お二方ありがとう
やり方を途中から間違ったのかな
最初は>>649さんのやり方でうまくいったので次もやったら失敗続きで出来ず
落とす恩寵が多分駄目だと思って恩寵をありきたりのへ変えたらまた成功したけど今度は貰う装備が全く違うものが出てきて元の装備消えたので終了してやり直し
うーん
付けたい装備を一番目に落とす
それにスクナを付けたいなら兜を二番目
タヂカラ付けたい時は手甲
この手順でいいんですよね
レア度は白からオレンジまで試しましたが失敗するので一応全部オレンジで試してます
間違えてないですよねまだ一回しか成功してないのでゲーム再インストールでもしてみようかな
とにかくもう一度やってみますお世話になりました
>>649
お二方ありがとう
やり方を途中から間違ったのかな
最初は>>649さんのやり方でうまくいったので次もやったら失敗続きで出来ず
落とす恩寵が多分駄目だと思って恩寵をありきたりのへ変えたらまた成功したけど今度は貰う装備が全く違うものが出てきて元の装備消えたので終了してやり直し
うーん
付けたい装備を一番目に落とす
それにスクナを付けたいなら兜を二番目
タヂカラ付けたい時は手甲
この手順でいいんですよね
レア度は白からオレンジまで試しましたが失敗するので一応全部オレンジで試してます
間違えてないですよねまだ一回しか成功してないのでゲーム再インストールでもしてみようかな
とにかくもう一度やってみますお世話になりました
2023/01/09(月) 16:48:19.95ID:nl/xlfW9
2023/01/09(月) 17:13:29.17ID:Wrgjw9SH
653大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/09(月) 20:14:56.80ID:MyM8IiW/ まれびと召喚を待つ事1時間…誰も来ない…もう誰もやってないゲームなのか…?
2023/01/09(月) 20:28:41.34ID:nl/xlfW9
>>653
何周目ですか?
たまに合言葉とか設定してる状態で待ちぼうけしてたりもありますので確認してみてください
すでに一人目のまれびとがいる所に呼ばれやすい気はします
まれびとするすぐ呼ばれてます
合言葉書いてくれたらいきますよ
何周目ですか?
たまに合言葉とか設定してる状態で待ちぼうけしてたりもありますので確認してみてください
すでに一人目のまれびとがいる所に呼ばれやすい気はします
まれびとするすぐ呼ばれてます
合言葉書いてくれたらいきますよ
2023/01/09(月) 21:45:19.69ID:0SYOJOY1
木霊の加護の効果+10%ってのは、木霊の加護20%+10%=30%ですか?それとも20%×10%=22%?
656大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/09(月) 22:04:21.23ID:MyM8IiW/2023/01/10(火) 02:23:55.35ID:uHW67Yby
>>656
たまーにバグってるときあると思う。
来ねぇなーって時に社でまれびとメニュー見ようとすると即時キャンセルされるのよね、恐らく内部ネットワークエラー的な状態
俺はいつも本体メニューに切り替えてネットワーク設定で一旦強制オフラインにする→一秒くらい待ってオンラインにしてゲーム戻りR3で再接続
これでマルチ来てくれるようになる(なった)
たまーにバグってるときあると思う。
来ねぇなーって時に社でまれびとメニュー見ようとすると即時キャンセルされるのよね、恐らく内部ネットワークエラー的な状態
俺はいつも本体メニューに切り替えてネットワーク設定で一旦強制オフラインにする→一秒くらい待ってオンラインにしてゲーム戻りR3で再接続
これでマルチ来てくれるようになる(なった)
2023/01/10(火) 03:37:35.00ID:XEqP+6XK
それなるわw俺はネットワークテストで復帰してるw
本アカだと入れ喰いなのにサブアカで全然こない時あるから何か仁王独特のキャッシュみたいのなのがある気がする
キャラクリとか形写しやら色々読み込んだ物がありすぎて残るんだろうなだからクロスプレイも変なの納得する
他のゲームじゃならない以前にマルチできないなんてことないからね
でも個々で武器のOPまで細かい設定できるのが仁王のいいところだから偶の不自由は許してしまう
血刀塚読み込み失敗アナウンス出ても読み込まれてて義刃塚も表示されるのはいいんだけど
社の品揃えがオフラインになるのが困るわ特に深部にいるとき
本アカだと入れ喰いなのにサブアカで全然こない時あるから何か仁王独特のキャッシュみたいのなのがある気がする
キャラクリとか形写しやら色々読み込んだ物がありすぎて残るんだろうなだからクロスプレイも変なの納得する
他のゲームじゃならない以前にマルチできないなんてことないからね
でも個々で武器のOPまで細かい設定できるのが仁王のいいところだから偶の不自由は許してしまう
血刀塚読み込み失敗アナウンス出ても読み込まれてて義刃塚も表示されるのはいいんだけど
社の品揃えがオフラインになるのが困るわ特に深部にいるとき
659大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/10(火) 04:20:52.97ID:KsKWLhct 武の道って1周目のだけクリアしとけばいいんですか?
2周目でまた出てきたのですが…
2周目でまた出てきたのですが…
2023/01/10(火) 05:00:40.49ID:asll8s4Q
>>659
クリア報酬に遺髪があったと思うので、それが欲しければクリアしてください
クリア報酬に遺髪があったと思うので、それが欲しければクリアしてください
2023/01/10(火) 11:51:23.98ID:p7tHFZ56
改造について質問させてください
体勇2つ選択と勇のみ選択の攻撃力が変わらないのですが、原因がわからず困っています
標準&勇の方が上記より攻撃力が上回るし、もう何がなんだか・・・
ステは体200勇200忍200、武器は猿飛の旋棍です
体勇2つ選択と勇のみ選択の攻撃力が変わらないのですが、原因がわからず困っています
標準&勇の方が上記より攻撃力が上回るし、もう何がなんだか・・・
ステは体200勇200忍200、武器は猿飛の旋棍です
2023/01/10(火) 12:21:31.23ID:2F/LCTcL
まだ始めてすぐなんですけど思ってたより楽しいんでちゃんと最終ステ考えて初期武器からやり直すかなと思うんですけど現在強いと言われる武器組み合わせ何パターンか教えて頂けますか
今は槍旋棍でやってますプレイスキルは低い自負してるんでゴリゴリゴリラプレイできる難易度低めのビルドあると助かります
今は槍旋棍でやってますプレイスキルは低い自負してるんでゴリゴリゴリラプレイできる難易度低めのビルドあると助かります
2023/01/10(火) 14:05:46.16ID:PltLdWqv
>>662
ステ振りに関しては実質無料で何回でも出来る感じになってるから正直気にしなくていいよ
自分は基本的に薙刀鎌でガンガン変形攻撃して戦って、スキの少ない敵に対しては刀取り出してるわ
PS低いなら大太刀もぶっぱ出来て強いよ
ステ振りに関しては実質無料で何回でも出来る感じになってるから正直気にしなくていいよ
自分は基本的に薙刀鎌でガンガン変形攻撃して戦って、スキの少ない敵に対しては刀取り出してるわ
PS低いなら大太刀もぶっぱ出来て強いよ
2023/01/10(火) 14:58:55.57ID:asll8s4Q
>>662
振り直しアイテムは魑魅にアイテム落としてあげるとたまにくれたりします、入手機会は無限にあります
会話すると酒か糞玉を要求してくるのであげると返礼品が多くもらえます
それと振り直しアイテムは最終的に店で買えます
忍か呪を30まで振ると術容量確保できるので、術攻撃で各術のスキルポイント稼いでおくと楽になります
気力高速回復&常世消しの結界符、被ダメ20%カットの金剛符、相手を遅くするマキビシ、気力切れの相手に当てると大ダメージ&属性やられ付与の幻術等の手段が増えます
振り直しアイテムは魑魅にアイテム落としてあげるとたまにくれたりします、入手機会は無限にあります
会話すると酒か糞玉を要求してくるのであげると返礼品が多くもらえます
それと振り直しアイテムは最終的に店で買えます
忍か呪を30まで振ると術容量確保できるので、術攻撃で各術のスキルポイント稼いでおくと楽になります
気力高速回復&常世消しの結界符、被ダメ20%カットの金剛符、相手を遅くするマキビシ、気力切れの相手に当てると大ダメージ&属性やられ付与の幻術等の手段が増えます
2023/01/10(火) 15:53:14.21ID:3swezZD/
2023/01/10(火) 16:09:00.31ID:p7tHFZ56
>>665
チェックは付けているのですが、何度試しても標準+体or標準+勇の方が攻撃力高くなるんですよね
他武器は問題なく2つ合わせの方が攻撃力が高くなるのですが
極振りステータスでも標準と他をかけ合わせた方が高くなるパターンってあるんですかね?
チェックは付けているのですが、何度試しても標準+体or標準+勇の方が攻撃力高くなるんですよね
他武器は問題なく2つ合わせの方が攻撃力が高くなるのですが
極振りステータスでも標準と他をかけ合わせた方が高くなるパターンってあるんですかね?
2023/01/10(火) 16:09:12.10ID:0gTUXCas
2023/01/10(火) 16:33:25.63ID:fAhA5r7t
他の人のステ検証でも標準+αの改造が最大値になってるしそういうもんっぽい
2023/01/10(火) 18:31:59.91ID:2F/LCTcL
2023/01/10(火) 19:10:40.39ID:p7tHFZ56
671大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/11(水) 01:31:57.93ID:2AS0uHTM >>660
ありがとうございます!とりあえず一回でもクリアしておけばいいんですね!
ありがとうございます!とりあえず一回でもクリアしておけばいいんですね!
2023/01/11(水) 01:46:03.44ID:fqAB5+zy
スキルレベル30で止まっちゃったんだけど、これが上限?DLC買わないとこれ以上上げられないとか?
2023/01/11(水) 02:44:30.45ID:ariO80Lg
>>672
そう。厳密には二周目クリア+DLC1つ購入で解禁
三周目クリア+DLC2つ購入、四周目クリア+DLC3つ購入でも更に上限解禁される
ニンジャ・陰陽、半妖スキルや能力開花の上限も同じように解禁されてく
そう。厳密には二周目クリア+DLC1つ購入で解禁
三周目クリア+DLC2つ購入、四周目クリア+DLC3つ購入でも更に上限解禁される
ニンジャ・陰陽、半妖スキルや能力開花の上限も同じように解禁されてく
2023/01/11(水) 03:43:45.20ID:fqAB5+zy
買うのは構わないんだけど、2周目クリアとかキツいからレベル上げたいのに・・
2023/01/11(水) 05:27:07.84ID:ariO80Lg
正直武器のスキルレベルは30あれば十分技は揃うし、パッシブ取ってもそこまで劇的に楽にはならんよ
能力開花の方はデフォでも上限300あるから、詰まってるならアムリタ稼ぎしてレベル上げちゃおう
後は装備や武家見直すなり術活用しまくるなり
最終手段は道中猫すっぱからの招きの土鈴ですねこすり三匹つけて妖怪技連打や、頑張れ
能力開花の方はデフォでも上限300あるから、詰まってるならアムリタ稼ぎしてレベル上げちゃおう
後は装備や武家見直すなり術活用しまくるなり
最終手段は道中猫すっぱからの招きの土鈴ですねこすり三匹つけて妖怪技連打や、頑張れ
2023/01/11(水) 06:29:04.67ID:lkTIePup
>>674
強い魂代使うといいですよ
だたら(強制怯み)
蟹、塗り壁(掴み回避と被ダメカット)
牛頭鬼(妖怪の気力減った時に撃つと気力上限削り大)
酒呑童子(火吹き&殴るとアムリタ発生バフ、アムリタ取得で被ダメ20%カットOP持ち)
火車
属性やられ中の敵殴ると妖力加算を揃えておくのもおすすめ
強い魂代使うといいですよ
だたら(強制怯み)
蟹、塗り壁(掴み回避と被ダメカット)
牛頭鬼(妖怪の気力減った時に撃つと気力上限削り大)
酒呑童子(火吹き&殴るとアムリタ発生バフ、アムリタ取得で被ダメ20%カットOP持ち)
火車
属性やられ中の敵殴ると妖力加算を揃えておくのもおすすめ
2023/01/11(水) 09:52:12.27ID:UU01dpLz
2周目が1番簡単だから正直3周目以降楽しめるとは思えないしDLCは金の無駄かも
678大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/11(水) 11:43:24.18ID:vUKfBfEp 現在2周目、矢弾消費しない80%のビルド組んで大筒撃ちまくりやってみてるんですが、
ぶっちゃけ、これなら忍高めの忍術消費しないビルドで爆弾投げまくりの方がダメージ効率いい印象でした。
銃だ爆弾だ言ってる時点で・・・・と思われるかも知れませんけど、いろいろ探ってる段階でして。
矢弾消費しないビルドって、使い方次第では強いですか?
やりこみまくってる人の見解聞きたいです。
ぶっちゃけ、これなら忍高めの忍術消費しないビルドで爆弾投げまくりの方がダメージ効率いい印象でした。
銃だ爆弾だ言ってる時点で・・・・と思われるかも知れませんけど、いろいろ探ってる段階でして。
矢弾消費しないビルドって、使い方次第では強いですか?
やりこみまくってる人の見解聞きたいです。
2023/01/11(水) 12:00:49.49ID:VVkmHUFK
2023/01/11(水) 13:34:09.28ID:fqAB5+zy
2023/01/11(水) 14:08:59.16ID:1YR1g9h5
2023/01/11(水) 16:28:13.49ID:jGnqN/yq
>>678
爆裂矢合わせると威力は出るよ
でもボスとかになると詰めてこられるまでに処理し切れるかと言うと…
あと極々限定的な使い方だから必要か分からないけど、長壁姫の絵巻周回のためだけに爆裂つきの弓矢特化したビルドを用意しとくと捗ると思う
爆裂矢合わせると威力は出るよ
でもボスとかになると詰めてこられるまでに処理し切れるかと言うと…
あと極々限定的な使い方だから必要か分からないけど、長壁姫の絵巻周回のためだけに爆裂つきの弓矢特化したビルドを用意しとくと捗ると思う
683大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/11(水) 18:11:44.16ID:vUKfBfEp アンカーがどうたらとエラーが出るのでアンカー付けずに、
お三方ありがとうございます。 銃より矢ですか。
間違えてました、今3周目修羅に入ったところです。
レベル260で修羅いけるかな?と、牛頭鬼と煙々羅のミッションやってみたら、
撃ちまくっても敵硬くてキツい、武具を魂合わせでLv170の+値8〜9くらいに上げたら
まともに戦えるようにはなりました。
でも、軽装とはいえ餓鬼にすらツーパンくらいで殺られるは敵固いは、急に難易度上がった感じしてます。
お三方ありがとうございます。 銃より矢ですか。
間違えてました、今3周目修羅に入ったところです。
レベル260で修羅いけるかな?と、牛頭鬼と煙々羅のミッションやってみたら、
撃ちまくっても敵硬くてキツい、武具を魂合わせでLv170の+値8〜9くらいに上げたら
まともに戦えるようにはなりました。
でも、軽装とはいえ餓鬼にすらツーパンくらいで殺られるは敵固いは、急に難易度上がった感じしてます。
2023/01/11(水) 18:32:24.18ID:jGnqN/yq
>>683
三周目から難易度上がるのわかるよ、自分も涙目だったw
でもその辺から装備全体の重量とかOPとか属性攻撃とか妖怪技とか考えながらやってたら上手いこと進むようになったな
大筒とか銃は一撃で落とせるならそれがいいけど、弓は連射が早いのと爆裂、痺れ付与もできて扱いやすいかな?と思うよ
自分の好みにあったビルド作れるといいね
三周目から難易度上がるのわかるよ、自分も涙目だったw
でもその辺から装備全体の重量とかOPとか属性攻撃とか妖怪技とか考えながらやってたら上手いこと進むようになったな
大筒とか銃は一撃で落とせるならそれがいいけど、弓は連射が早いのと爆裂、痺れ付与もできて扱いやすいかな?と思うよ
自分の好みにあったビルド作れるといいね
685大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/11(水) 18:40:48.51ID:0WiP3fda 例えば腕防具に付いてるタケミカヅチの恩寵をカニたまに移すとかって出来ますか?
2023/01/11(水) 19:08:24.25ID:lkTIePup
>>685
無理です
無理です
2023/01/11(水) 19:09:04.09ID:wkuKe/Vr
688大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/11(水) 20:23:52.61ID:hCs18sVe2023/01/11(水) 21:11:28.73ID:chsjvjXT
どの部位の防具でも良いからopに「魂合わせで恩寵継承」があれば小物以外の防具に移せる
これはなぜか愛用度最大じゃなくても移せる
しかし武将の揃え効果(海道一の弓取りなど)の防具にはには移せない
この仕様は武器も同様ですので恩寵継承などはロックして残しておくのも良いです
これはなぜか愛用度最大じゃなくても移せる
しかし武将の揃え効果(海道一の弓取りなど)の防具にはには移せない
この仕様は武器も同様ですので恩寵継承などはロックして残しておくのも良いです
690大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/11(水) 21:20:25.29ID:2AS0uHTM2023/01/11(水) 21:48:53.43ID:GR9HU8ds
2023/01/11(水) 22:21:29.18ID:jN2rcEAL
>>690
そういうことになります
神器(緑の文字の装備)から稀に付くopなのでそれがドロップする以降の難易度で手に入るようになります
レアなので拾ったらラッキーくらいの気持ちで
そのopをあてにすると大変だと思いますが運なのでやめておけとは言い切れません
そういうことになります
神器(緑の文字の装備)から稀に付くopなのでそれがドロップする以降の難易度で手に入るようになります
レアなので拾ったらラッキーくらいの気持ちで
そのopをあてにすると大変だと思いますが運なのでやめておけとは言い切れません
2023/01/11(水) 22:30:11.41ID:ZC+Hlofs
魂合わせで恩寵継承は、仁王の夢路(5周目)からつくOPなんで注意ね
2023/01/11(水) 22:47:22.63ID:wkuKe/Vr
継承(オレンジ▶)や移植(白▷)の仕様って説明ほしいよね
競合すると継承、移植出来ないとか、霊代から妖武器にいけるとか、特定の部位にしかつかないOPがあるとか
序盤で拾ったオレンジ▶は終盤でも空きスロットに継承からの焼き直しが使えるからゴミOPでもある程度のストックはあったほうがいいと思う
序盤の白▷は終盤では大概ゴミになると思うから使いそうなOPを適度に集める
競合すると継承、移植出来ないとか、霊代から妖武器にいけるとか、特定の部位にしかつかないOPがあるとか
序盤で拾ったオレンジ▶は終盤でも空きスロットに継承からの焼き直しが使えるからゴミOPでもある程度のストックはあったほうがいいと思う
序盤の白▷は終盤では大概ゴミになると思うから使いそうなOPを適度に集める
2023/01/11(水) 23:46:56.52ID:RDnz2j9P
>>693
補足ありがとうございます(´▽`)
補足ありがとうございます(´▽`)
2023/01/12(木) 08:07:29.49ID:JADhRzvM
フリプで始めましたDLC要素なしのおすすめ武器やビルド教えて欲しいです
697大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/12(木) 10:28:06.42ID:b4ts4B4F 毒
武器はなんでも
武器はなんでも
698大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/12(木) 11:22:24.33ID:nhNu1cjy 今5週目の斉藤利三やってるのですがどうやっても勝てないです。アドバイスお願いします。武器は仕込みコン使ってます。立ち回り意識してるんですが割って入られてやられてしまいます
699大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/12(木) 17:13:44.01ID:fPiZxzwf 5周もしてるなら槍はめでよくないか
2023/01/12(木) 17:38:13.46ID:lQPf0rP2
701大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/12(木) 18:09:39.04ID:o0MmBIfO 9週目なんですが、前田何とかとかゆーのが殺せませんww
どーすれば殺せますかwwwwww
どーすれば殺せますかwwwwww
2023/01/12(木) 18:14:38.96ID:IGY8Aukz
仕込み棍あまり使わんけど人間相手の崩しが割と難しい印象だわ
脛拉ぎをガードされないように手前で使ったり鸞鳳双鳴や横撃棍で頑張って気力削って混沌ラッシュに持っていく感じになると思うけど面倒だから手甲旋棍槍など使いたい
脛拉ぎをガードされないように手前で使ったり鸞鳳双鳴や横撃棍で頑張って気力削って混沌ラッシュに持っていく感じになると思うけど面倒だから手甲旋棍槍など使いたい
2023/01/12(木) 19:16:07.34ID:2kxJDSmZ
>>698
奈落獄で装備強化して物理と深奥で対応する…はしてるかも知れないけど、陰陽術の卒投げてよろけさせるとか塗りかべで殴るとか脛拉ぎで気力削り続けるとかダメ?
奈落獄で装備強化して物理と深奥で対応する…はしてるかも知れないけど、陰陽術の卒投げてよろけさせるとか塗りかべで殴るとか脛拉ぎで気力削り続けるとかダメ?
2023/01/12(木) 19:49:55.75ID:E3YB0CBc
2023/01/13(金) 07:12:19.02ID:XeBilhi7
1周目をゆっくりやるより、まれびと呼んで強引に終わらせて2周目行っちゃった方がいい?
2023/01/13(金) 08:52:40.65ID:aR+1slSi
自分も1週とりあえずまれびと頼りにしようか悩んでる
マップがわかりにくくてどこいっていいのか右上のマップも見にくいから道案内の人欲しいって言う難易度と関係無いとこでストレスが大きい
マップがわかりにくくてどこいっていいのか右上のマップも見にくいから道案内の人欲しいって言う難易度と関係無いとこでストレスが大きい
2023/01/13(金) 09:20:51.65ID:ddBTxHmU
まれびと頼りだと遺髪と木霊回収安定しないから1周目こそ困りきった時以外ソロの方がいいと思いますが…
なによりまれびとに全て投げると2周目以降戦い方とかわからないままになるのでは?と思います
なによりまれびとに全て投げると2周目以降戦い方とかわからないままになるのでは?と思います
2023/01/13(金) 09:25:52.93ID:ACZm1fT3
いや一周目DLC以外全部回って木霊集め守護集め自分自身のプレイスキル高めやりなさい
2023/01/13(金) 09:26:12.94ID:XeBilhi7
他人にボスは倒してもらって、緑アイテム解放してから1周目に戻ってゆっくりソロでやるのが良いかと思って
2023/01/13(金) 09:36:36.96ID:DcsZ1NJm
>>709
それだとただのヌルゲーになるよ
DLCやらないならそれでもいいかもしれんけどな
最後までやるかどうかによるけども、やり切るつもりなら1周目は道に迷いながらクリア、ボスでどうしても勝てない時はまれびと呼ぶ程度でクリアしたほうがいいと思うけどな
それだとただのヌルゲーになるよ
DLCやらないならそれでもいいかもしれんけどな
最後までやるかどうかによるけども、やり切るつもりなら1周目は道に迷いながらクリア、ボスでどうしても勝てない時はまれびと呼ぶ程度でクリアしたほうがいいと思うけどな
2023/01/13(金) 09:57:02.70ID:Zs4jtzZr
1周目ソロでやらないと面白くないと思うけどな
強くなってから挑んでもただの作業だよ
それにどうせ2周目以降で詰まるから結局最後までまれびと頼りになると思う
強くなってから挑んでもただの作業だよ
それにどうせ2周目以降で詰まるから結局最後までまれびと頼りになると思う
2023/01/13(金) 11:46:40.54ID:XeBilhi7
基本的にはボスと10回ぐらいは戦って、立ち回り覚えた上でまれびと呼ぶけどね。いきなりは呼ばないな
ソロで倒せれば、それでいいし
ソロで倒せれば、それでいいし
713大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/13(金) 12:49:16.69ID:x9Jo2vjg 1周目の御前試合。
手甲を使うと倒せた。もう手放せない笑
斎藤利三も倒せるかな?
手甲を使うと倒せた。もう手放せない笑
斎藤利三も倒せるかな?
714大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/14(土) 10:19:51.14ID:7HaGf0w2 悟りの夢路に入ったので、初っぱな探し人で一本だたらの魂代集めしてるのですが、
武具はいくつか神宝出たけど、魂代は全て神器でオレンジ色出ません。
魂代にも神宝あるんですよね? 20個くらい魂代ゲットしたけどゼロでした。 運かな。
武具はいくつか神宝出たけど、魂代は全て神器でオレンジ色出ません。
魂代にも神宝あるんですよね? 20個くらい魂代ゲットしたけどゼロでした。 運かな。
2023/01/14(土) 12:52:52.52ID:AcfqG9wp
とっとと仁王の夢路に向かって下さい
2023/01/14(土) 15:41:47.31ID:pke4F63W
緊急の質問です。武器に毒付与を付けて、武器カスタマイズでも「蛇妖の気」で毒付与付けたら、効果は重複されるんですか?
2023/01/14(土) 16:47:41.32ID:pke4F63W
20回ぐらいテストした結果、重複されないで間違いないですか?
718大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/14(土) 17:59:46.28ID:7HaGf0w2719大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/15(日) 00:00:36.60ID:fRkGWVn3 秀龍の意思で毒ぬめりの魂代集めしてるんだけど、魂代ドロ率22.8%で
15セット連続、計45体倒して1個も落とさないとかあり得る!?
最初の内はポロポロコンスタントに落としてたんだけど、急に落ちなくなって数えてたら45体連続
いったよ。 急に落ちなくなったなと思ってから数え始めたので、実際はもっといってる。
23%、約4回に1回の確率を50回も連続して外れ続けるとか、このゲームの確率ほど当てにならないものないわ。
バグかってくらい出ない。
15セット連続、計45体倒して1個も落とさないとかあり得る!?
最初の内はポロポロコンスタントに落としてたんだけど、急に落ちなくなって数えてたら45体連続
いったよ。 急に落ちなくなったなと思ってから数え始めたので、実際はもっといってる。
23%、約4回に1回の確率を50回も連続して外れ続けるとか、このゲームの確率ほど当てにならないものないわ。
バグかってくらい出ない。
2023/01/15(日) 05:49:13.40ID:uQhW2BSQ
悟りで厳選しないで仁王か奈落で厳選始めろってよく言われる理由が主に魂代にある
2023/01/15(日) 08:07:53.86ID:jJXR/O1+
柴田勝家に12連敗したんでまれびとに頼ってみた 圧倒してくれたがちーと罪悪感があるな…w
もう少し頑張れば良かったかな
もう少し頑張れば良かったかな
2023/01/15(日) 08:13:16.58ID:d0ke/aLC
ここは質問スレであって君の日記帳スレではない
2023/01/15(日) 08:24:37.32ID:re12g4Pu
>>722
今日は少し温かいからランニング必ず行こう。
今日は少し温かいからランニング必ず行こう。
2023/01/15(日) 08:45:42.26ID:Q27xiuDL
初心者スレでもあるから別にいい
725大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/15(日) 09:06:10.55ID:fRkGWVn32023/01/15(日) 09:08:39.95ID:S+Plljhy
2023/01/15(日) 12:03:41.36ID:KAUlS5fI
奈落獄で猪前立兜欲しいんですが、ドロップする敵(岡部元信)はどこの階層にいるか分かる人いたら教えて欲しいです。
2023/01/15(日) 12:08:30.45ID:6Hu5yv6q
緊急の質問です。武器に毒付与を付けて、武器カスタマイズでも「蛇妖の気」で毒付与付けたら、効果は重複されるんですか?
2023/01/15(日) 12:09:33.39ID:2yQnqSs5
>>728
連投は印象悪いからやめといたほうがいいよ
連投は印象悪いからやめといたほうがいいよ
2023/01/15(日) 13:12:34.94ID:Q27xiuDL
>>728
武技カスタムで上書きされるだけです
武技カスタムで上書きされるだけです
2023/01/15(日) 13:23:05.10ID:N8wquc/6
732大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/15(日) 14:00:30.93ID:HmLFavsW >>731
暴言吐いてる暇あればお前が答えればいいじゃんw
暴言吐いてる暇あればお前が答えればいいじゃんw
2023/01/15(日) 14:10:36.32ID:dOa+8Rra
妖属性の刀を使ってみたくなって今は舞踊刀で集めてるのですが他にオススメの刀があったら教えてくださいませ
2023/01/15(日) 14:41:36.85ID:qxQbwebi
2023/01/15(日) 14:41:38.88ID:3n3hfYvW
>>727
岡部いたか覚えてないから質問の答えになってないけど装備集めの基本は小物opに優先ドロップ(装備中の防具)を焼き直しで付けて鍛造か拾い物の猪兜を着て回る事
あと深部じゃない奈落は恩寵テーブルあるから欲しい恩寵あるなら回る階層も注意
岡部いたか覚えてないから質問の答えになってないけど装備集めの基本は小物opに優先ドロップ(装備中の防具)を焼き直しで付けて鍛造か拾い物の猪兜を着て回る事
あと深部じゃない奈落は恩寵テーブルあるから欲しい恩寵あるなら回る階層も注意
2023/01/15(日) 14:56:07.56ID:3n3hfYvW
>>733
自分はガードの補助に保昌貞吉使ってる
あとは気力ダメ数値減るけど腐らない九字兼定、振分髪広光辺りも選択肢に入るかな
個人的に刀は丁寧に単発武技入れる事が多くて攻めで気力足りなくなる事は無いから気力減opは優先度低い方
自分はガードの補助に保昌貞吉使ってる
あとは気力ダメ数値減るけど腐らない九字兼定、振分髪広光辺りも選択肢に入るかな
個人的に刀は丁寧に単発武技入れる事が多くて攻めで気力足りなくなる事は無いから気力減opは優先度低い方
737大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/15(日) 15:01:39.82ID:NMadLLrU2023/01/15(日) 15:04:31.44ID:dOa+8Rra
>>736
なるほどありがとう!参考にします
なるほどありがとう!参考にします
2023/01/15(日) 15:28:10.64ID:6Hu5yv6q
>>730
検証した結果、上乗せはされるけど、上書きはされない。さらに同じ属性の重複はしないから、武器に属性が付いてる場合は武器カスタマイズで属性を付けるのはNG。コレが正解でした。
検証した結果、上乗せはされるけど、上書きはされない。さらに同じ属性の重複はしないから、武器に属性が付いてる場合は武器カスタマイズで属性を付けるのはNG。コレが正解でした。
2023/01/15(日) 18:38:46.72ID:KAUlS5fI
>>735
防具優先つけて適当に奈落獄回ってたら出ました、ありがとうございました!
防具優先つけて適当に奈落獄回ってたら出ました、ありがとうございました!
2023/01/15(日) 19:02:03.59ID:/D3nvrnf
1周目レベル60ぐらいの槍マンだったけど重装1式したくて剛に50ぐらいふって斧マンになってしまいました
皆さん1周目ってどんな感じのステ振りでしたか?
皆さん1周目ってどんな感じのステ振りでしたか?
2023/01/15(日) 19:15:13.17ID:CnYNKD/u
マルチ同行してみるとほとんどの方が浄属性武器を使っていますが、理由はなんでしょうか?
妖属性以上に採用される理由等が知りたいです
妖属性以上に採用される理由等が知りたいです
2023/01/15(日) 19:49:45.95ID:6Hu5yv6q
>>742
敵のほとんどが毒とか強力な属性に耐性があって、唯一、浄属性の耐性持ちが少ないからだと思いますよ。いかに気力削るかが全てっぽいですこのゲーム
敵のほとんどが毒とか強力な属性に耐性があって、唯一、浄属性の耐性持ちが少ないからだと思いますよ。いかに気力削るかが全てっぽいですこのゲーム
2023/01/15(日) 21:23:15.41ID:dOa+8Rra
2023/01/15(日) 22:11:06.03ID:uQhW2BSQ
2023/01/16(月) 00:28:25.47ID:zr1f+Mlj
フリプで始めたんだけど、ズンパス買うならどのタイミングで買えばいいの?現在1周目の黄金の城やってる所
2023/01/16(月) 06:26:41.52ID:gdaWeSnF
2023/01/16(月) 07:41:16.04ID:zr1f+Mlj
カンスト直前に買えばいいかな。難しそうだし
2023/01/16(月) 09:39:06.18ID:ZePq79Rv
どうせ買うなら武器種解放あるから早い方がいい
面白ければ買うなら1周目終わったらでいいんでない?
面白ければ買うなら1周目終わったらでいいんでない?
2023/01/16(月) 09:57:28.70ID:s/xp1sFz
カンストってレベルのこと?750まであるから2周目でそこまで上げきれないと思うよ
上の人が言う通り買うの決めてるなら早い方がいいだろうしそうでないなら1周目終わってからでいいんじゃない?
上の人が言う通り買うの決めてるなら早い方がいいだろうしそうでないなら1周目終わってからでいいんじゃない?
2023/01/16(月) 12:00:58.84ID:zr1f+Mlj
1周目終わった頃に買うと思う。仁王2だけで一年以上遊べそうな気がするしw
2023/01/16(月) 12:45:34.04ID:CleHmC4i
じゃあ勝手に最初からそうしろ
2023/01/16(月) 13:19:08.98ID:QAd81lhW
>>751
またマルチが猛者の字ばかりに戻ってしまって寂しいから是非楽しんでほしいわ
またマルチが猛者の字ばかりに戻ってしまって寂しいから是非楽しんでほしいわ
2023/01/16(月) 14:13:31.31ID:Y3CoHAur
奈落に行き始めたんですが、木霊の前に立ってるいつまでという鳥が倒せないです…。倒せなすぎてまれびとの人に助けてもらおうとしましたが自分が死んでしまいますが倒してくれるのを見てるだけとかは感じ悪いでしょうか…?いつまでにたどり着くのも大変な状況です。
2023/01/16(月) 14:24:24.25ID:IDy8KiV1
>>754
このゲームのまれびとシステムを理解してる人なら正当な使い方だからなんとも思わないけど
他ゲーの謎ルール至上主義のにわかからは文句言われるかもしれん
まぁこの手のはアタオカが多いからなんか言われてもスルーでおk
基本的に助けが欲しい人が呼ぶもんだからガンガン呼べばええで
このゲームのまれびとシステムを理解してる人なら正当な使い方だからなんとも思わないけど
他ゲーの謎ルール至上主義のにわかからは文句言われるかもしれん
まぁこの手のはアタオカが多いからなんか言われてもスルーでおk
基本的に助けが欲しい人が呼ぶもんだからガンガン呼べばええで
2023/01/16(月) 14:42:10.21ID:Y3CoHAur
>>755
ありがとうございます。まだ最初の方なのに108階までこの調子でいいのか悩みます…
ありがとうございます。まだ最初の方なのに108階までこの調子でいいのか悩みます…
2023/01/16(月) 15:20:35.57ID:Z/QUbc3D
>>756
以津真天の時は「あっ以津真天ね!オッケー」てなるから大丈夫やで
あれは本当にホスト死ぬから逃げてても平気マレビトも死んだりしてるからキニシナーイ
以津真天以外で何もしなかったら自分は帰るから個人によるとは思うけど以津真天見ると察してくれるマレビトは多いと思うよ
あとは水鬼とか強敵とかやり辛いのがいたら判ってくれるから平気やで
もし気になるなら以津真天以外で一生懸命やってればそれを見て判断してくれると思う
酷いホストだとマレビト二人がやってる間に拝んでたりするからオイwてなるが
以津真天なら「無理そうなら今のうちに拝むんやー!」な心境になるからへーきへーき
奈落以外でも以津真天いるところはホストに先にショトカ開かせるマレビトもいるっしょ
それはホストが死んでも直ぐ戻れるようにしてるから以津真天怖いホストは珍しくないってことさ
呼んじゃえ呼んじゃえ
あまりに怖いなら瞬殺する杖蠅待つのもアリ
以津真天の時は「あっ以津真天ね!オッケー」てなるから大丈夫やで
あれは本当にホスト死ぬから逃げてても平気マレビトも死んだりしてるからキニシナーイ
以津真天以外で何もしなかったら自分は帰るから個人によるとは思うけど以津真天見ると察してくれるマレビトは多いと思うよ
あとは水鬼とか強敵とかやり辛いのがいたら判ってくれるから平気やで
もし気になるなら以津真天以外で一生懸命やってればそれを見て判断してくれると思う
酷いホストだとマレビト二人がやってる間に拝んでたりするからオイwてなるが
以津真天なら「無理そうなら今のうちに拝むんやー!」な心境になるからへーきへーき
奈落以外でも以津真天いるところはホストに先にショトカ開かせるマレビトもいるっしょ
それはホストが死んでも直ぐ戻れるようにしてるから以津真天怖いホストは珍しくないってことさ
呼んじゃえ呼んじゃえ
あまりに怖いなら瞬殺する杖蠅待つのもアリ
2023/01/16(月) 15:20:45.52ID:dbQdzwL/
>>754
俺なんて深部行くまでイツマデ1回も倒さず全逃げしてたわwww
しかも奈落獄最初の20層くらいはまだ真面目にやってたけど後は猫スッパでほぼ戦闘回避して深部まで行ったわw
そんな俺もソロで深部クリア出来たし、イツマデも普通に倒せるようになったからなんとかなるよ
俺なんて深部行くまでイツマデ1回も倒さず全逃げしてたわwww
しかも奈落獄最初の20層くらいはまだ真面目にやってたけど後は猫スッパでほぼ戦闘回避して深部まで行ったわw
そんな俺もソロで深部クリア出来たし、イツマデも普通に倒せるようになったからなんとかなるよ
2023/01/16(月) 16:05:25.86ID:s/xp1sFz
2023/01/16(月) 18:29:01.75ID:Y3CoHAur
お疲れ様です。一緒に始めた友達が途中で脱落したので自分がまれびとで引っ張ろうかと簡単に考えていたんですがちょっと考えが甘かったです…今やり始めて3ヶ月ちょっとくらいですがフリプの人で2週間で深部行ったとかちょっとみんな上手すぎで信じられないレベルです。みなさんアドバイスありがとうございます。
2023/01/16(月) 19:49:42.34ID:bJBzfy3s
2023/01/16(月) 20:46:54.65ID:GeAqwXRv
チーターと一緒になった時のドロップ装備って持ってても平気かな
とりあえず絵巻は名無しで出たから速攻捨てた
ホストはチーターじゃなくて普通のプレイヤーだった
その装備処分したり献上したらバグるとかないよね
初期はチーターと知らずに様々な人と遊んでて一回だけデータ壊れたことあったので心配なんよ
とりあえず絵巻は名無しで出たから速攻捨てた
ホストはチーターじゃなくて普通のプレイヤーだった
その装備処分したり献上したらバグるとかないよね
初期はチーターと知らずに様々な人と遊んでて一回だけデータ壊れたことあったので心配なんよ
2023/01/16(月) 21:26:05.19ID:JF8YD++Y
>>761
一応重装で楯無とか使ってるんですけどジリ貧でスサノオタケミナカタにしようかと色々模索してます。ただ動画上げてるような人みたいにダメージをほぼ喰らわないで倒せるようにはなれなくて、絶望的に回避が苦手で離れて仙薬飲もうとすると敵のAIがそのタイミングで攻撃仕掛けるかのごとく突っ込んでくるので仙薬が無くなって死ぬ事が多いです…もっと練習します。
一応重装で楯無とか使ってるんですけどジリ貧でスサノオタケミナカタにしようかと色々模索してます。ただ動画上げてるような人みたいにダメージをほぼ喰らわないで倒せるようにはなれなくて、絶望的に回避が苦手で離れて仙薬飲もうとすると敵のAIがそのタイミングで攻撃仕掛けるかのごとく突っ込んでくるので仙薬が無くなって死ぬ事が多いです…もっと練習します。
2023/01/16(月) 21:47:03.16ID:9MM/UH1O
2023/01/16(月) 22:13:21.35ID:JF8YD++Y
>>764
アドバイスありがとうございます。いつも後ろに下がって避けてたので少し向かって避けるように練習します。構えも…意識してみます
アドバイスありがとうございます。いつも後ろに下がって避けてたので少し向かって避けるように練習します。構えも…意識してみます
2023/01/17(火) 00:43:37.08ID:s6BpHAWo
双頭斬の秘伝書って表裏のもてなしで出る?
2023/01/17(火) 01:23:14.77ID:s6BpHAWo
あ、wiki見たら出るみたいね。わざわざ難しい醍醐の花見でマラソンしてたわ
2023/01/17(火) 02:09:57.76ID:Ha14mhgG
>>762
最初は名義入りだったのに突然無記名に変わったことあったよ
あれってチーターのデータ読み込みが原因だったのか
その後1つ残して名義復活したけど
無記名の絵巻が原因と思われる不具合が起きたと感じたことはなかったなあ
以上はPCの話だけどPS4では無記名はなかった
装備品はホストとか同僚の影響は受けないから大丈夫じゃない?
塚のものは拾わないほうがいいのかもしれないね
最初は名義入りだったのに突然無記名に変わったことあったよ
あれってチーターのデータ読み込みが原因だったのか
その後1つ残して名義復活したけど
無記名の絵巻が原因と思われる不具合が起きたと感じたことはなかったなあ
以上はPCの話だけどPS4では無記名はなかった
装備品はホストとか同僚の影響は受けないから大丈夫じゃない?
塚のものは拾わないほうがいいのかもしれないね
2023/01/17(火) 02:45:45.57ID:aIBZAWPU
770大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/17(火) 03:50:33.78ID:ESdUrOrZ 仁王の絵巻で深奥が4つ付いたの出たけどこれは運が良かったのかな?それとも普通に出るもの?
771大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/17(火) 07:18:46.66ID:3D+3maBr 修羅まできたフリプの字なんだけど、青装備とか黄装備落とすの邪魔くさい。仁王とかまでいってもこれら落ちるのかね
2023/01/17(火) 07:46:43.49ID:YaG8s47f
>>771
落ちるけど拾わないように設定出来るよ
落ちるけど拾わないように設定出来るよ
773大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/17(火) 11:21:51.52ID:iejFgBQe >>772
まじすか。知らんかった。設定でいじるんかな。ありがとう
まじすか。知らんかった。設定でいじるんかな。ありがとう
2023/01/17(火) 19:37:19.01ID:KY1CIbPf
>>770
普通に付きます
普通に付きます
2023/01/17(火) 20:33:54.67ID:lhHPQWc4
>>770
激レアですね。狙ったって一生出ないヤツですよ
激レアですね。狙ったって一生出ないヤツですよ
2023/01/17(火) 20:48:21.80ID:KY1CIbPf
深奥4つの絵巻がぽんぽん出土する訳じゃないので勘違いさせてしまったらごめんなさい
777大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/18(水) 12:31:19.19ID:hpNIrx0S 自分は悟りの絵巻で体の深奥引いたけど、レベル360の剛技勇特化の鉄砲大筒マンやってるので
振り直しで体に150も振るとスタイル変更せなならんから眠らせてる。
矢弾消費しない80%の八たがらす7一意2の揃え楽だわ、魂代も属性攻撃や火の敵に攻撃で妖力加算にしてるから
遠距離からズドンズドン一方的に攻撃しつつ、妖力もすぐ溜まるから妖怪技もうちまくれる。
今悟りで、レベル430くらいの格上ミッションでもこの戦法なら危ない場面もなく乙らず詰まらずクリアできてる。
体の深奥使いたいけど、戦法変えて接近戦に戻るとボコられそうな気がして笑
振り直しで体に150も振るとスタイル変更せなならんから眠らせてる。
矢弾消費しない80%の八たがらす7一意2の揃え楽だわ、魂代も属性攻撃や火の敵に攻撃で妖力加算にしてるから
遠距離からズドンズドン一方的に攻撃しつつ、妖力もすぐ溜まるから妖怪技もうちまくれる。
今悟りで、レベル430くらいの格上ミッションでもこの戦法なら危ない場面もなく乙らず詰まらずクリアできてる。
体の深奥使いたいけど、戦法変えて接近戦に戻るとボコられそうな気がして笑
2023/01/18(水) 16:04:35.67ID:PnF6H2lr
属性の被ダメージ軽減OPを-30%分、ガード時の属性ダメージ軽減OPを-70%分積んでいた場合、ガード時の属性ダメージは0になるのでしょうか?
それとも乗算で21%分のダメージを受けてしまうのでしょうか。ご存知の方いたら教えてください。
それとも乗算で21%分のダメージを受けてしまうのでしょうか。ご存知の方いたら教えてください。
2023/01/18(水) 16:54:14.55ID:dmwHQnWy
>>778
計算式は知らないので他の人に任せるけど属性被ダメ軽減とガード時軽減は別op扱いなのでガード時100%以上ないと貫通分のダメージを受ける
属性被ダメ量は対火とか攻撃の被ダメージopとかも関係する
計算式は知らないので他の人に任せるけど属性被ダメ軽減とガード時軽減は別op扱いなのでガード時100%以上ないと貫通分のダメージを受ける
属性被ダメ量は対火とか攻撃の被ダメージopとかも関係する
780大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/18(水) 19:04:44.28ID:SMkI4+m1 前にも質問させてもらいました5周目巫女装備の者です。
いい加減防具を恩寵系に替えたいのですが、5周目でおすすめの稼ぎ場所ってどこでしようか。アメノウズメ、カグツチで揃えたいです。
奈落獄はジワジワですが進めてます。いつもは迷い猫で妖怪技連発でクリアして神宝掘ってます。レベルは480くらいです。
いい加減防具を恩寵系に替えたいのですが、5周目でおすすめの稼ぎ場所ってどこでしようか。アメノウズメ、カグツチで揃えたいです。
奈落獄はジワジワですが進めてます。いつもは迷い猫で妖怪技連発でクリアして神宝掘ってます。レベルは480くらいです。
2023/01/18(水) 20:14:56.44ID:nE++/vcb
>>780
本スレのコピペだけど
奈落獄の階層別出現恩寵
3の倍数階
サルタヒコの恵み
オオクニヌシの恵み
ツクヨミの恵み
タケミカヅチの恵み
スサノオの恵み
フツヌシの恵み
3n+1階
イザナギの恵み
アメノウズメの恵み
不動明王の恵み
オモイカネの恵み
タケミナカタの恵み
カグツチの恵み
3n+2階
ニニギの恵み
摩利支天の恵み
イザナミの恵み
マガツヒの恵み
アマテラスの恵み
オオワタツミの恵み
奈落獄でウズメなら1階層4階層…って感じで回るか落ちやすい絵巻同行してる人見かけたら貰えるまで一緒に遊ぶとかかね
本スレのコピペだけど
奈落獄の階層別出現恩寵
3の倍数階
サルタヒコの恵み
オオクニヌシの恵み
ツクヨミの恵み
タケミカヅチの恵み
スサノオの恵み
フツヌシの恵み
3n+1階
イザナギの恵み
アメノウズメの恵み
不動明王の恵み
オモイカネの恵み
タケミナカタの恵み
カグツチの恵み
3n+2階
ニニギの恵み
摩利支天の恵み
イザナミの恵み
マガツヒの恵み
アマテラスの恵み
オオワタツミの恵み
奈落獄でウズメなら1階層4階層…って感じで回るか落ちやすい絵巻同行してる人見かけたら貰えるまで一緒に遊ぶとかかね
2023/01/18(水) 20:16:30.53ID:nE++/vcb
ウズメとカグツチ同じ階層だったや
分かりにくいこと言ってごめんよ
分かりにくいこと言ってごめんよ
2023/01/18(水) 22:58:45.91ID:GDxiCgbE
属性エンチャントについて質問です。
戦闘中に付与できる手段の属性(消費アイテムの~まといのお札、陰陽の符術、鬼火)の属性値はどれくらいなのでしょうか?調べても見つからず・・・
また武器と同じ属性を付与した場合、上乗せされますか?
戦闘中に付与できる手段の属性(消費アイテムの~まといのお札、陰陽の符術、鬼火)の属性値はどれくらいなのでしょうか?調べても見つからず・・・
また武器と同じ属性を付与した場合、上乗せされますか?
2023/01/18(水) 23:58:17.54ID:PnF6H2lr
>>779
ありがとうございます、もしかしたらOP無駄積みしてるんじゃないかと思ってたけどガード時軽減100%まで積むのが正しいと知れて安心しました。
ありがとうございます、もしかしたらOP無駄積みしてるんじゃないかと思ってたけどガード時軽減100%まで積むのが正しいと知れて安心しました。
785大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/19(木) 00:31:53.00ID:2e+rzLEp 義人塚の助人は、形写しで自分好みに着飾っても反映されずに、装備してるものそのままで映し出されるのでしょうか?
2年くらい前の動画でそう言う事を言ってるのですが、今も変わらずそうなのでしょうか。
2年くらい前の動画でそう言う事を言ってるのですが、今も変わらずそうなのでしょうか。
2023/01/19(木) 01:53:08.33ID:DXMQDYih
>>783
具体的な数値は知らないけど陰陽術の術力が
高いほど蓄積値も上がっていく(鬼火も術力依存)
こっちは自信無いけど武器の属性分は上乗せされてない
ちなみに背後ダメや角とかの弱点部位に当てた方が蓄積溜まる
具体的な数値は知らないけど陰陽術の術力が
高いほど蓄積値も上がっていく(鬼火も術力依存)
こっちは自信無いけど武器の属性分は上乗せされてない
ちなみに背後ダメや角とかの弱点部位に当てた方が蓄積溜まる
2023/01/19(木) 06:43:59.64ID:HLbDd/ZT
>>780
上の人の言う落ちやすい絵巻ってのは奈落獄・地獄絵巻のことね
これは深部に踏み入れた人でないと手に入れられない
行ったことあれば奈落獄でも他人からもらえることがある
特殊ルール<優先ドロップ アメノウズメ>みたいに書かれてる
深部6層以上だと身に付けてる恩寵のものがたくさんドロップする
奈落で揃える場合は、醍醐寺の陰陽師をひたすらヘッドショットするしかないかな
上の人の言う落ちやすい絵巻ってのは奈落獄・地獄絵巻のことね
これは深部に踏み入れた人でないと手に入れられない
行ったことあれば奈落獄でも他人からもらえることがある
特殊ルール<優先ドロップ アメノウズメ>みたいに書かれてる
深部6層以上だと身に付けてる恩寵のものがたくさんドロップする
奈落で揃える場合は、醍醐寺の陰陽師をひたすらヘッドショットするしかないかな
2023/01/19(木) 07:03:54.00ID:ZyxX5TYx
>>786
回答ありがとうございます!
回答ありがとうございます!
789大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/19(木) 11:39:21.16ID:uu71+lCq 781
787
ありがとうございます。
やはり奈落極を進めないとダメそうですね。
そのうち苦手なボスで止まりそうですがボチボチ進めたいと思います。
787
ありがとうございます。
やはり奈落極を進めないとダメそうですね。
そのうち苦手なボスで止まりそうですがボチボチ進めたいと思います。
2023/01/19(木) 12:27:37.89ID:l9vfHFP2
>>785
一切反映されてない。ただ、頭装備透明化だけは反映されてると見える
一切反映されてない。ただ、頭装備透明化だけは反映されてると見える
2023/01/19(木) 13:27:18.76ID:kYKTKDil
目当ての恩寵付きのカニ玉は優先ドロップつけて目当ての神宝ドロップ目指すのと神器ドロップを難行の石で神宝にして恩寵付けるかで合ってますか?
他にいい方法やマラソンする場所あれば教えてほしいです
スサノオとタケミナカタ出ない
他にいい方法やマラソンする場所あれば教えてほしいです
スサノオとタケミナカタ出ない
2023/01/19(木) 15:54:04.65ID:3H2o3aXD
2023/01/19(木) 17:44:41.00ID:HN2iJk4H
な…難行さんは摩利ちゃんと不動くん専用みたいなもんだし…
てことでワイも深部に一票
てことでワイも深部に一票
2023/01/19(木) 17:52:54.96ID:Tc1iTsuc
深部をNGにしたらスッキリ
2023/01/19(木) 18:02:54.77ID:AuZ5PByY
796大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/19(木) 18:08:05.64ID:2e+rzLEp 優先ドロップ(装備中の防具)は割かし落としてくれるけど、肝心の珍宝が出ない。
797大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/19(木) 18:11:02.71ID:2e+rzLEp2023/01/19(木) 18:45:44.01ID:kYKTKDil
2023/01/19(木) 19:01:20.63ID:AuZ5PByY
>>798
陰陽師が落とすと言うより、戦闘無しで回せるから効率がいいって話だね
小物優先ドロップはつけてね
社の目の前で幸運とドロップに全振りした装備に着替えるのも苦じゃないからこれなら深部6層以降にたどり着くまではちょくちょくやっても損ではないよ
陰陽師が落とすと言うより、戦闘無しで回せるから効率がいいって話だね
小物優先ドロップはつけてね
社の目の前で幸運とドロップに全振りした装備に着替えるのも苦じゃないからこれなら深部6層以降にたどり着くまではちょくちょくやっても損ではないよ
2023/01/20(金) 08:36:37.32ID:dtwgmWXA
ドロップと言えばこのゲームのドロ率系OPって
@ ドロップ率
A アイテムドロップ率
B 装備品ドロップ率
C 魂代ドロップ率
があるけど、@ってA〜C全部内包してるのか実質Aと同じ意味なのかどっちかわかる人いる?
Aは装備品も魂代も含まない消費アイテムや秘伝書・製法書のドロ率って認識で合ってるよね?
@ ドロップ率
A アイテムドロップ率
B 装備品ドロップ率
C 魂代ドロップ率
があるけど、@ってA〜C全部内包してるのか実質Aと同じ意味なのかどっちかわかる人いる?
Aは装備品も魂代も含まない消費アイテムや秘伝書・製法書のドロ率って認識で合ってるよね?
2023/01/20(金) 09:55:25.95ID:W38h6upg
①のドロップ率は、秘伝書・製法書狙うのならたくさん盛れと言われてるね
上のことから、②は秘伝書。製法書以外のアイテム、素材、仙薬、術符、筆、箱、白夜の香の類でないのか
深部行っちゃうとトレジャー装備でなく小物の優先ドロップだけでも十分落ちてる
難行付けると全体数は変わらないがレア度引き上がる印象
絵巻がどれに関係してるのかわからないな
通常装備でも5体に1つは落ちてる
上のことから、②は秘伝書。製法書以外のアイテム、素材、仙薬、術符、筆、箱、白夜の香の類でないのか
深部行っちゃうとトレジャー装備でなく小物の優先ドロップだけでも十分落ちてる
難行付けると全体数は変わらないがレア度引き上がる印象
絵巻がどれに関係してるのかわからないな
通常装備でも5体に1つは落ちてる
2023/01/20(金) 12:27:19.13ID:nuW3lNck
妖怪化中の幸運アップって妖怪に変身してトドメを刺すって意味なんだろうけど、妖怪特技を使った瞬間に一瞬変身するのは含まれないの?
803大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/20(金) 12:27:21.84ID:K854pZAZ やっと奈落行けそうなんですが属性で悩んでます。妖属性か浄属性かで。自分の好きにしろって感じなんですかね?聞いた事あるのは浄属性の方が対応幅広くほとんどの敵カバー出来るってのは聞いた事あります。アドバイス等なんでもいいのでお願いします
2023/01/20(金) 12:46:20.22ID:eSD/SYDE
>>803
好きな方で
好きな方で
805大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/20(金) 15:09:22.41ID:En6aoBJ3 奈落まできたフリプ勢だけど、装備品はレベル190以外は脳死で分解なり奉納なりした方がいいですよね?手に入りすぎて混沌してきました
2023/01/20(金) 15:09:24.20ID:Ww/69BMd
敵の赤オーラ攻撃を避けてると
L2+○を押せ押せってうるさいんだけどこれは消せないの?
L2+○を押せ押せってうるさいんだけどこれは消せないの?
2023/01/20(金) 16:28:39.55ID:eggq99oO
>>803
妖武器メインで使ってる側の意見になるけど
基本選ぶポイントは妖念発動時のダメアップを取るか浄のガード残心を取るかって所だと思う
敵の耐性は隠形鬼に妖が効かないくらいで属性やられにはなるからあまり気にしなくてもいい(妖怪には浄の方が通りやすいし人間には妖の方が通りやすい)
深部のマルチ環境だと妖武器使う人の方が多い印象
ただ妖武器使うなら妖念ゲージの加算量opは必要になる(とりあえず100%以上は欲しい)
妖武器メインで使ってる側の意見になるけど
基本選ぶポイントは妖念発動時のダメアップを取るか浄のガード残心を取るかって所だと思う
敵の耐性は隠形鬼に妖が効かないくらいで属性やられにはなるからあまり気にしなくてもいい(妖怪には浄の方が通りやすいし人間には妖の方が通りやすい)
深部のマルチ環境だと妖武器使う人の方が多い印象
ただ妖武器使うなら妖念ゲージの加算量opは必要になる(とりあえず100%以上は欲しい)
2023/01/20(金) 17:13:54.04ID:qzO3+EbP
>>805
オレンジの移植マークは内容レベルに関わらず空き枠埋めるのに使うからついてる装備があるかないかはチェックはした方がいいんじゃない?
あと後々使いそうな継承は数値見て残しとくと集め直さなくていいよ、例えば〇〇を消費しない5.0%とか
オレンジの移植マークは内容レベルに関わらず空き枠埋めるのに使うからついてる装備があるかないかはチェックはした方がいいんじゃない?
あと後々使いそうな継承は数値見て残しとくと集め直さなくていいよ、例えば〇〇を消費しない5.0%とか
2023/01/20(金) 18:18:14.39ID:rWy84lHC
810大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/20(金) 18:20:46.81ID:En6aoBJ3 >>808
ふむふむ、とりあえず自分のビルドにあったやつだけ厳選する感じですね。ありがとー
ふむふむ、とりあえず自分のビルドにあったやつだけ厳選する感じですね。ありがとー
2023/01/20(金) 19:15:36.23ID:PuW/kakx
ムービーって見直せませんでしたっけ?
アムリタの記憶けら見れた気がするんですけどチュートリアルと妖念武器しかないんですよね…
アムリタの記憶けら見れた気がするんですけどチュートリアルと妖念武器しかないんですよね…
2023/01/20(金) 19:23:20.11ID:PuW/kakx
そういや妖怪図鑑も見れないな
どうやって見るんでしたっけ?
ググっても出てこなくて…
どうやって見るんでしたっけ?
ググっても出てこなくて…
2023/01/20(金) 19:27:28.26ID:rWy84lHC
>>812
庵の仁王絵巻だかなんかから見れませんっけ?
庵の仁王絵巻だかなんかから見れませんっけ?
2023/01/20(金) 19:32:44.24ID:PuW/kakx
815大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/20(金) 23:39:00.93ID:5z198Hgm >>807
アドバイスありがとうございました。初心者で申し訳ないんですがガード残心って言うのがよく分からないのですが教えてもらえますか?
アドバイスありがとうございました。初心者で申し訳ないんですがガード残心って言うのがよく分からないのですが教えてもらえますか?
2023/01/21(土) 00:14:33.21ID:3T9PJHur
>>815
武器opに浄属性が付いてるか絵巻等で武の深奥を発動してると、敵の攻撃をガードした時に残心する時の青い玉が発生する
そのまま残心すればガードで減った気力の一部を回復出来たり、刀の居合や槍の槍体変みたいな残心時に出せる武技とか紫電を使えたりして立ち回りの幅が広がる
動画とか修業場で試してみると分かると思う
武器opに浄属性が付いてるか絵巻等で武の深奥を発動してると、敵の攻撃をガードした時に残心する時の青い玉が発生する
そのまま残心すればガードで減った気力の一部を回復出来たり、刀の居合や槍の槍体変みたいな残心時に出せる武技とか紫電を使えたりして立ち回りの幅が広がる
動画とか修業場で試してみると分かると思う
2023/01/21(土) 01:17:40.55ID:NkOi3a9B
ちなみにガード残心は陰陽術の浄纏符でまとわせても出来ない
魂代に妖怪技発生で残心成立ってOPがあって、これでもガード時の喪失気力分をチャラに出来るよ
即反撃で属性やられにしたり逆に気力削れたりするのは強いよ
魂代に妖怪技発生で残心成立ってOPがあって、これでもガード時の喪失気力分をチャラに出来るよ
即反撃で属性やられにしたり逆に気力削れたりするのは強いよ
818大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/21(土) 09:50:39.74ID:MJ/f6itr 絵巻の常世同行について。
自分が主で絵巻の常世同行の部屋を建てて、メンバーインしてクリアしたとします。
クリア後、メンバーがその絵巻をゲットしたかどうかを画面上で知る方法は無いのでしょうか。
自分が主で絵巻の常世同行の部屋を建てて、メンバーインしてクリアしたとします。
クリア後、メンバーがその絵巻をゲットしたかどうかを画面上で知る方法は無いのでしょうか。
2023/01/21(土) 09:55:39.51ID:ZQeZKVg3
>>818
ないですね
ないですね
820大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/21(土) 12:01:37.10ID:MJ/f6itr >>819
ですか、ありがとう。
細かい部分不便ですよね、お金の面他諸々大変だろうけど、チャット機能付けてくれたら解決なのに。
荒れる要因になるから賛否両論あるだろうけど、仁王のマルチは意志疎通できない。
ですか、ありがとう。
細かい部分不便ですよね、お金の面他諸々大変だろうけど、チャット機能付けてくれたら解決なのに。
荒れる要因になるから賛否両論あるだろうけど、仁王のマルチは意志疎通できない。
2023/01/21(土) 14:48:39.45ID:PWyCpJa6
虎視の術が強いという記述を見たのですが、バフの段階を5にしても敵を瞬殺できるほどのダメージが出ません、弱体化されたのでしょうか?
2023/01/21(土) 15:27:26.68ID:9sVuh/kb
>>821
ナーフされたことはないね
DLC1の時代に八幡7に今川や剛勇で弓ダメ盛ってそこそこ火力高いビルドは作れたが
それ以降に弓系でめぼしい揃えが追加されてないから他ビルドに埋もれてる
どうしても使いたいってなら
麻痺弓と組み合わせたりして長いこと5カウントバフを維持できる状況を作り出せないとだめだね
ナーフされたことはないね
DLC1の時代に八幡7に今川や剛勇で弓ダメ盛ってそこそこ火力高いビルドは作れたが
それ以降に弓系でめぼしい揃えが追加されてないから他ビルドに埋もれてる
どうしても使いたいってなら
麻痺弓と組み合わせたりして長いこと5カウントバフを維持できる状況を作り出せないとだめだね
2023/01/21(土) 16:52:23.35ID:9sVuh/kb
2023/01/21(土) 17:15:19.03ID:YlYvDEui
妖怪化中の幸運アップって妖怪に変身してトドメを刺すって意味なんだろうけど、妖怪特技を使った瞬間に一瞬変身するのは含まれないの?
2023/01/21(土) 18:28:15.79ID:3T9PJHur
>>824
多分含まれないと思う
攻撃力(妖怪化中)+53の牛頭鬼と同じ攻撃力の煙々羅でそれぞれ妖怪化すると牛頭鬼の方がダメージ増えたけど、妖怪化しないで猛特技で攻撃した所ダメージは変わらなかった
検証方法間違ってたらごめん
多分含まれないと思う
攻撃力(妖怪化中)+53の牛頭鬼と同じ攻撃力の煙々羅でそれぞれ妖怪化すると牛頭鬼の方がダメージ増えたけど、妖怪化しないで猛特技で攻撃した所ダメージは変わらなかった
検証方法間違ってたらごめん
2023/01/21(土) 18:44:36.42ID:YlYvDEui
827大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/21(土) 23:11:56.69ID:FCWO0PzN 手甲で始めてやっとこさ仁王路で気力管理を気にしだした字です。
主に流転や残心の使い方の質問です。
弓勢拳→手刀打ち→鍾馗駆け→悪鬼討ち→弓勢拳→流転
みたいのを中段のルーティーンみたいのにしてるのですが、もっと残心や流転や谷風をちょくちょく間に挟むもんなんでしょうか。
気力削りきったら途中で上段の羅業拳や五月雨蹴りや旋蹴りに繋げたり、途中ヤバそうなら特技、気力ヤバそうなら妖怪技って感じになってます。
下段はほぼ使っていません。
主に流転や残心の使い方の質問です。
弓勢拳→手刀打ち→鍾馗駆け→悪鬼討ち→弓勢拳→流転
みたいのを中段のルーティーンみたいのにしてるのですが、もっと残心や流転や谷風をちょくちょく間に挟むもんなんでしょうか。
気力削りきったら途中で上段の羅業拳や五月雨蹴りや旋蹴りに繋げたり、途中ヤバそうなら特技、気力ヤバそうなら妖怪技って感じになってます。
下段はほぼ使っていません。
2023/01/22(日) 11:12:07.95ID:FfU4nVO4
難行の石持ってると敵が強くなるみたいだけど、経験値も増えるの?
2023/01/22(日) 16:10:23.43ID:gPph1rq7
>>827
この流れを素振りしてみたけど流転まで出来ればそんなに気力減ってないし気力管理的には問題無いかと
ただ結局は敵の動き次第だから怯む敵なら全部出し切れるだろうけど、牛頭鬼にやってみたら悪鬼討ち辺りで動き始めるから危なそうなら手数減らして回避か柊の準備してもいいかも
この流れを素振りしてみたけど流転まで出来ればそんなに気力減ってないし気力管理的には問題無いかと
ただ結局は敵の動き次第だから怯む敵なら全部出し切れるだろうけど、牛頭鬼にやってみたら悪鬼討ち辺りで動き始めるから危なそうなら手数減らして回避か柊の準備してもいいかも
2023/01/22(日) 16:14:52.77ID:EAC+oyfo
剛ってどれぐらい振った方がいい?軽装か中装しか使ってないから20しか降ってないけど
2023/01/22(日) 16:19:30.71ID:gPph1rq7
>>829
あと五月雨蹴りと旋蹴りは敵の気力削る前の武技として優秀
旋蹴りはモーション短いしダメージ気力ダメージそこそこある
五月雨蹴りは最後のサマーソルト前なら他の武技でキャンセル出来るから敵の様子見ながら五月雨蹴りを使って相手が攻撃してきたら柊でガード反撃とか浦風や伏地で回避に繋げられる
矢倉崩しも気力削り目的なら使っていきたい
手甲は攻撃中に構え変更していけるようになると一段と楽しくなる
あと五月雨蹴りと旋蹴りは敵の気力削る前の武技として優秀
旋蹴りはモーション短いしダメージ気力ダメージそこそこある
五月雨蹴りは最後のサマーソルト前なら他の武技でキャンセル出来るから敵の様子見ながら五月雨蹴りを使って相手が攻撃してきたら柊でガード反撃とか浦風や伏地で回避に繋げられる
矢倉崩しも気力削り目的なら使っていきたい
手甲は攻撃中に構え変更していけるようになると一段と楽しくなる
2023/01/22(日) 16:22:57.56ID:VbAfl7yx
>>830
自分は中装重装きるから80くらい降ってるよ
でももし重装着ないといけなくなっても振り直しは簡単に出来るから心配しなくても大丈夫だよ
20で装備の性能引き出せてるならそれでいいし、装備レベル上がって性能出せないなら足したらいい
自分は中装重装きるから80くらい降ってるよ
でももし重装着ないといけなくなっても振り直しは簡単に出来るから心配しなくても大丈夫だよ
20で装備の性能引き出せてるならそれでいいし、装備レベル上がって性能出せないなら足したらいい
2023/01/22(日) 16:48:44.03ID:gPph1rq7
>>828
経験値は増えない
経験値は増えない
2023/01/22(日) 19:14:10.91ID:EAC+oyfo
>>832
そう言えば2はステータスだけ振り直し出来るんだっけ。前作は全部初期化だから一回も振り直しした事無かったわ
そう言えば2はステータスだけ振り直し出来るんだっけ。前作は全部初期化だから一回も振り直しした事無かったわ
2023/01/22(日) 19:28:08.67ID:VbAfl7yx
>>834
1やってないから全部の範囲が分からないんだけど、ステータス初期化=アムリタ全戻しだからレベル降り直しの時にどこかで落命してアムリタ消失だけは気をつけてね
1やってないから全部の範囲が分からないんだけど、ステータス初期化=アムリタ全戻しだからレベル降り直しの時にどこかで落命してアムリタ消失だけは気をつけてね
2023/01/22(日) 20:01:10.98ID:EAC+oyfo
回収する前に死んだら即、強制終了させるからモーマンタイw
837大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/23(月) 10:49:31.79ID:xKielx7G 一気に纏めて振りたかったので、50億アムリタ貯めたままミッション回してたことならある。
招霊やひもろぎがあれば大丈夫、落命したら即招霊、招霊の残りがヤバくなったらひもろぎで退散も考えるけど、
少なくなる前にクリアしなきゃならんからちょっとした緊張感が出る。
全ユーザーで、ロスとしたアムリタ最高量てどのくらいなんだろうか。
招霊やひもろぎがあれば大丈夫、落命したら即招霊、招霊の残りがヤバくなったらひもろぎで退散も考えるけど、
少なくなる前にクリアしなきゃならんからちょっとした緊張感が出る。
全ユーザーで、ロスとしたアムリタ最高量てどのくらいなんだろうか。
2023/01/23(月) 13:18:21.80ID:DpfwAvxx
>>832
もしかして重い鎧付けて70%切るためには、剛に80ぐらい振らなきゃダメ?
もしかして重い鎧付けて70%切るためには、剛に80ぐらい振らなきゃダメ?
2023/01/23(月) 17:45:37.76ID:QD91n4M4
>>838
重装の中でも重めの奴を4,5箇所に装備するならそれくらい必要になる
東国無双や美濃宿老なんかの軽めの奴を使ったり、数ヶ所軽装中装に置き換えるなら剛30〜40くらいが目安になるんじゃないかな
重装の中でも重めの奴を4,5箇所に装備するならそれくらい必要になる
東国無双や美濃宿老なんかの軽めの奴を使ったり、数ヶ所軽装中装に置き換えるなら剛30〜40くらいが目安になるんじゃないかな
2023/01/23(月) 17:54:04.97ID:DpfwAvxx
やっぱセットフルだと99の極振りになるのか。。
841大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/24(火) 00:32:08.07ID:ZghVWXlJ 2年くらい前の、悟りの「人渦の風」1周8億アムリタ稼げる言う動画観てて、残照辿り着いたから
待ちかね楽しみにやってみたら全然稼げない。
その頃は稼げてたけど、今はアプデを経て稼げなくなったのかな。
待ちかね楽しみにやってみたら全然稼げない。
その頃は稼げてたけど、今はアプデを経て稼げなくなったのかな。
2023/01/24(火) 12:03:15.42ID:tf/TT+IT
このスレは初心者かアホしかいないahoo知恵遅れ並の糞スレだから聞くだけ無駄だぞ
2023/01/24(火) 12:22:06.73ID:V35WDxS4
糞袋よりはマシやろww
844大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/24(火) 14:31:28.31ID:wHOcQMGV 地獄絵巻ってどの階層回すのが一番いいんでしょうか?
2023/01/24(火) 15:49:18.69ID:aGk8mL84
>>844
自分名義の絵巻なら深部11階層とかの区切りの階で目的のボス引いて装備と香と瑠璃兼ねてマラソンが得るもの多くていいよ
自分名義でなくてもいいなら、地獄絵巻の同行で貰えるまで一緒するのがいいかな
自分名義の絵巻なら深部11階層とかの区切りの階で目的のボス引いて装備と香と瑠璃兼ねてマラソンが得るもの多くていいよ
自分名義でなくてもいいなら、地獄絵巻の同行で貰えるまで一緒するのがいいかな
846大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/24(火) 15:51:31.47ID:wHOcQMGV >>845
ありがとうございます 11階で籠ってみます
ありがとうございます 11階で籠ってみます
847大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/24(火) 18:58:27.72ID:ZghVWXlJ 弱点や耐性あり、それらを抜きにして、弱点でも耐性でもない状況で放って
一番火力出る妖怪技て何ですか?
コスパと天秤にかけて、一番優れてると思う妖怪技を教えてください。
一番火力出る妖怪技て何ですか?
コスパと天秤にかけて、一番優れてると思う妖怪技を教えてください。
848大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/24(火) 19:36:16.69ID:c3z+bQHn 一発の瞬間火力最高で言うとクリティカルヒット出た時の風鬼だと思うが、運にも属性にも相手にも左右されずに強いってなるとやっぱ牛頭とだたら辺りになるんじゃないか
2023/01/24(火) 19:55:04.48ID:aGk8mL84
>>847
上の方の言う2つに加えて、コストの面重視なら骸武者、なまはげ、輪入道、鬼猟鬼も悪くは無いと思います
上の方の言う2つに加えて、コストの面重視なら骸武者、なまはげ、輪入道、鬼猟鬼も悪くは無いと思います
850大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/24(火) 21:01:18.73ID:ZghVWXlJ2023/01/25(水) 01:34:19.40ID:bq30Yxnq
絵巻の挑戦回数の基準て何ですか?昔どこかで見た気がしたけど忘れました
掘った階数の深さかなと思いきや関係なく
紫の敵の数かなと思いきやそれも関係なく
ドロップのレア度とか色々考えましたが結局わかりません
7回だの5回だの
もしかして750+20の絵巻が特に特別な事がないように挑戦回数も気紛れ
というか単にランダムなですかね
掘った階数の深さかなと思いきや関係なく
紫の敵の数かなと思いきやそれも関係なく
ドロップのレア度とか色々考えましたが結局わかりません
7回だの5回だの
もしかして750+20の絵巻が特に特別な事がないように挑戦回数も気紛れ
というか単にランダムなですかね
2023/01/25(水) 15:04:44.53ID:QCtPfpEV
>>851
ランダム要素と割り切っていいと思います
ランダム要素と割り切っていいと思います
2023/01/25(水) 15:24:37.68ID:ShQcQZqH
854大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/25(水) 18:39:51.98ID:Ei5cD9tJ 最近仁王の夢路に入ったのですが、疑問が。
「消費されない」だけを考えるなら、摩利支天やツクヨミよりオモイカネの方が消費されにくいのでしょうか?
オモイカネの「術アイテム」とは、忍術と陰陽術支度分やそれらの術アイテム全てに当てはまるのですか?
「消費されない」だけを考えるなら、摩利支天やツクヨミよりオモイカネの方が消費されにくいのでしょうか?
オモイカネの「術アイテム」とは、忍術と陰陽術支度分やそれらの術アイテム全てに当てはまるのですか?
2023/01/25(水) 19:26:57.73ID:WIW8/9P3
>>854
オモイカネの術アイテムは忍術、陰陽術に当てはまるか?→当てはまる
オモイカネの消費しないの効果についてだが
オモイカネの消費しないは装備の特殊効果や摩利支天ツクヨミの忍術or陰陽術が消費されないに対してかかるから
数値の大小だけでみると勘違いしやすい
大体これらの効果が60%近くあると仮定するとオモイカネでの消費しないの加算値は16~17%位になる
オモイカネの術アイテムは忍術、陰陽術に当てはまるか?→当てはまる
オモイカネの消費しないの効果についてだが
オモイカネの消費しないは装備の特殊効果や摩利支天ツクヨミの忍術or陰陽術が消費されないに対してかかるから
数値の大小だけでみると勘違いしやすい
大体これらの効果が60%近くあると仮定するとオモイカネでの消費しないの加算値は16~17%位になる
2023/01/25(水) 22:10:55.49ID:TB/Tgncb
武器のスキルってどうやって31以上上げるんですか?もしかして30で終わり?
2023/01/25(水) 22:14:32.12ID:KYFjG4Ht
858大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/25(水) 22:48:14.92ID:LiVIAW3X 奈落獄42階まできたんですけど、もう随分と武器の+値が47、8くらいしか落ちなくなりました。もう頭打ちなんでしょうか。それとも潜ればそれ以上のも落ちるのでしょうか?
2023/01/25(水) 23:05:32.95ID:QCtPfpEV
>>858
船で渡る前の小野さんのところで瑠璃での+強化を進めるといいと思います
船で渡る前の小野さんのところで瑠璃での+強化を進めるといいと思います
860大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/25(水) 23:31:22.72ID:LiVIAW3X >>859
あ、すっかり忘れてました…。しばらく奈落獄から抜けてなかったもので。申し訳ない
あ、すっかり忘れてました…。しばらく奈落獄から抜けてなかったもので。申し訳ない
861大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/26(木) 00:47:37.34ID:9/ArmA28 >>855
ありがとうございます。
久しぶりに忍術特化にしてみようかなと思って、小物で摩利支天恩寵とOPに忍術消費されない、付くなら投擲物の威力アップ、
こう言うの欲しいなと思って小物優先ドロップ&神宝ドロップ率アップつけてひたすらミッション回してて、よく落ちるんですが
希望の品には全然かすりもしない物ばかり。
摩利支天きてもOPが陰陽術消費されないとか、忍術消費されないきても恩寵が摩利支天じゃないとか、そんなのばかり。
ありがとうございます。
久しぶりに忍術特化にしてみようかなと思って、小物で摩利支天恩寵とOPに忍術消費されない、付くなら投擲物の威力アップ、
こう言うの欲しいなと思って小物優先ドロップ&神宝ドロップ率アップつけてひたすらミッション回してて、よく落ちるんですが
希望の品には全然かすりもしない物ばかり。
摩利支天きてもOPが陰陽術消費されないとか、忍術消費されないきても恩寵が摩利支天じゃないとか、そんなのばかり。
2023/01/26(木) 13:07:00.13ID:7jUHUuOI
>>857
ありがとう。3周クリアかあ、時間かけてゆっくり遊ぶわ
ありがとう。3周クリアかあ、時間かけてゆっくり遊ぶわ
2023/01/26(木) 14:21:38.87ID:tyoasJja
独眼竜セットの「連続攻撃」とはコンボの事ですか?それとも多段ヒットの事ですか?
水形剣使った限りではあまり違いが感じられず、2ヒットする二刀の背後攻撃も、効果があるような無いような・・
やっぱ□□△みたいなコンボの事なんですかね?
水形剣使った限りではあまり違いが感じられず、2ヒットする二刀の背後攻撃も、効果があるような無いような・・
やっぱ□□△みたいなコンボの事なんですかね?
2023/01/26(木) 17:17:52.48ID:4oLB3eRQ
dlc持ってなくてもdlc武器や防具を手に入れることはできますか?
刀塚から掘れますか?
刀塚から掘れますか?
2023/01/26(木) 18:02:41.26ID:Ks4txydo
出来る訳ありません
2023/01/26(木) 19:25:39.84ID:AoCJAkP9
>>863
独眼着て水行剣したら最後の方のダメージが1311(5揃え)から1400(6揃え)に上がったけど微々たるものね…
独眼着て水行剣したら最後の方のダメージが1311(5揃え)から1400(6揃え)に上がったけど微々たるものね…
867大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/26(木) 22:37:24.48ID:9/ArmA28 忍術のみを使い近接を使わないなら、
摩利支天&オモイカネより、ダメージ反映(忍術術力)がある鳶加藤&摩利支天orオモイカネの方が
忍術による与ダメージなら上でしょうか?
摩利支天&オモイカネより、ダメージ反映(忍術術力)がある鳶加藤&摩利支天orオモイカネの方が
忍術による与ダメージなら上でしょうか?
2023/01/27(金) 02:25:02.03ID:mQEPWvzc
>>886
独眼着て雪月花でも試したけど、10程度しか与ダメ上がらないわ。独眼流、ゴミかもw
独眼着て雪月花でも試したけど、10程度しか与ダメ上がらないわ。独眼流、ゴミかもw
2023/01/27(金) 02:31:32.89ID:lYlpEOqH
魂代って何が強いor使い勝手いいですか?
今近江編終わったところなんですけど、一本だたらとか一つ目入道じゃ全然ダメになってきた...
もうナマハゲしか使ってません
今近江編終わったところなんですけど、一本だたらとか一つ目入道じゃ全然ダメになってきた...
もうナマハゲしか使ってません
870大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/27(金) 06:51:22.75ID:usWitopA 自分はでかい蛇(名前忘れた)と火車から離れられない
2023/01/27(金) 08:06:27.25ID:mQEPWvzc
濡れ女だな。マウント取って一気に逆転できるし。ボスには効かないけど
2023/01/27(金) 08:31:11.06ID:vsaSHbhM
2023/01/27(金) 08:41:32.15ID:lYlpEOqH
2023/01/27(金) 09:14:08.39ID:Vmt3InKG
2023/01/27(金) 09:42:24.70ID:vsaSHbhM
いや、忍術のダメージも上がるよ
2023/01/27(金) 10:21:22.38ID:6YOrAYKH
>>847
コスパ的にも鬼猟鬼かな
奈落や深部の広いとこで大型ボスには火力出る
混沌気力切れ防御低下に当ててるがDPS最高クラスじゃないかな?
飛び道具ジャンルだから牛頭なんかと比べても安全
だたらとか牛頭鬼はダメージ稼ぐ向きの妖怪技じゃない
強い面では抜きん出てるけども
コスパ的にも鬼猟鬼かな
奈落や深部の広いとこで大型ボスには火力出る
混沌気力切れ防御低下に当ててるがDPS最高クラスじゃないかな?
飛び道具ジャンルだから牛頭なんかと比べても安全
だたらとか牛頭鬼はダメージ稼ぐ向きの妖怪技じゃない
強い面では抜きん出てるけども
2023/01/27(金) 12:21:31.95ID:mQEPWvzc
2023/01/27(金) 14:43:08.98ID:UW2052K8
>>873
夜刀神も魂代落ちるよ
上の人も言ってるけど序盤は夜刀神と火車あたりは頼りになると思うな
だたらも強制怯み(人型はダウン)とって隙を作れるからダメージリソースとしてはそうでも無いけど最後の最後まで頼りになるよ
夜刀神も魂代落ちるよ
上の人も言ってるけど序盤は夜刀神と火車あたりは頼りになると思うな
だたらも強制怯み(人型はダウン)とって隙を作れるからダメージリソースとしてはそうでも無いけど最後の最後まで頼りになるよ
2023/01/27(金) 17:54:42.82ID:pSmOVS4A
長壁姫の絵巻手に入れたから魂代集められるかと思ったら、単体ボスの場合縮地できないんやね
魂代マラソンしたかったら香使いまくるしかないんすかね?魂代だけが目当てなら軸写しでも一回分稼げるか
魂代マラソンしたかったら香使いまくるしかないんすかね?魂代だけが目当てなら軸写しでも一回分稼げるか
2023/01/27(金) 18:00:59.32ID:teaov6YX
火車は妖怪技で吸収が付いてるから長時間回復しつつ自動追尾攻撃してくれるから便利
2023/01/27(金) 18:31:19.83ID:IFllIkkY
>>869
初期は夜刀神、火車だったな
火車はHP回復できるから最後まで重宝する
3週目辺りから、だたらと火車、禍夢の鬼(妖武器の為だけ、妖怪技は使わず)で深部までクリアしたな
だたらか牛頭鬼の強制怯みはほぼ必須じゃないかな
あとマルチでよく見るのは、両面宿儺、長壁、大嶽丸かな
長壁は視界ジャックが酷いから、マルチでは使わないほうがいい
火車も少し注意が必要だけど長壁に比べたらかわいいもんよ
初期は夜刀神、火車だったな
火車はHP回復できるから最後まで重宝する
3週目辺りから、だたらと火車、禍夢の鬼(妖武器の為だけ、妖怪技は使わず)で深部までクリアしたな
だたらか牛頭鬼の強制怯みはほぼ必須じゃないかな
あとマルチでよく見るのは、両面宿儺、長壁、大嶽丸かな
長壁は視界ジャックが酷いから、マルチでは使わないほうがいい
火車も少し注意が必要だけど長壁に比べたらかわいいもんよ
2023/01/27(金) 18:36:54.82ID:teaov6YX
化け蟹の広範囲3回攻撃&水やられで防御ダウンもかなり便利ですよ
変身中は被ダメージかなりカットされるのも良い
変身中は被ダメージかなりカットされるのも良い
2023/01/27(金) 18:58:04.44ID:UW2052K8
火車勧めといて何だけど、近江編ってことは浅井長政ら辺って事だと思うから択がまだ少ないのも本人がやりにくいって感じてる要因ではあるよね
2023/01/27(金) 19:44:56.49ID:pSmOVS4A
>>869
近江編ってのが暗影編のことならまだ使えないものも多いのでは
その辺までに手に入るやつの中でおすすめ書いとく
・牛頭鬼
気力削り力が高い、ダメージも中々で強制怯み。雑に撃っても当たりやすい
終盤以降も主力として使える強妖怪技
・馬頭鬼
序盤だと貴重な広範囲攻撃、単発火力も高い。囲まれた時の保険に
・一本だたら
ダメージは控えめだが気力削り・発生の速さ・モーションの短さ・隙の少なさが高い水準でまとまってる上に強制怯み
終盤以降も主力として使える強妖怪技
・ぬりかべ
必要妖力が最低2とめちゃくちゃ安い。少ない妖力で投げ無敵になれるので投げの回避が苦手ならおすすめ
固定OPも地味だが腐らない
・濡れ女
麻痺が効く相手には滅法強い。忍術で代用できるので優先度は低めかも
・夜刀神
反射を利用した拘束力が高い。秀の字本体は出してすぐ動けるので同時攻撃するなり立て直すなり
OP的に毒ビルドにしたくなるが特化させなくてもまぁ強い。上手く当てないとしょっぱい結果になるので注意
・三目八面
固定OPの敵感知がとにかく便利。初見ステージの道中がかなり楽になる
妖怪技自体も範囲攻撃と属性やられを同時にこなせて中々優秀
勿論他の人が挙げてる火車とか両面宿儺もしっかり強い、入手できたら頼りになると思う
参考になれば
近江編ってのが暗影編のことならまだ使えないものも多いのでは
その辺までに手に入るやつの中でおすすめ書いとく
・牛頭鬼
気力削り力が高い、ダメージも中々で強制怯み。雑に撃っても当たりやすい
終盤以降も主力として使える強妖怪技
・馬頭鬼
序盤だと貴重な広範囲攻撃、単発火力も高い。囲まれた時の保険に
・一本だたら
ダメージは控えめだが気力削り・発生の速さ・モーションの短さ・隙の少なさが高い水準でまとまってる上に強制怯み
終盤以降も主力として使える強妖怪技
・ぬりかべ
必要妖力が最低2とめちゃくちゃ安い。少ない妖力で投げ無敵になれるので投げの回避が苦手ならおすすめ
固定OPも地味だが腐らない
・濡れ女
麻痺が効く相手には滅法強い。忍術で代用できるので優先度は低めかも
・夜刀神
反射を利用した拘束力が高い。秀の字本体は出してすぐ動けるので同時攻撃するなり立て直すなり
OP的に毒ビルドにしたくなるが特化させなくてもまぁ強い。上手く当てないとしょっぱい結果になるので注意
・三目八面
固定OPの敵感知がとにかく便利。初見ステージの道中がかなり楽になる
妖怪技自体も範囲攻撃と属性やられを同時にこなせて中々優秀
勿論他の人が挙げてる火車とか両面宿儺もしっかり強い、入手できたら頼りになると思う
参考になれば
2023/01/27(金) 20:32:54.96ID:mQEPWvzc
↑テンプレに入れましょう
2023/01/27(金) 21:24:09.10ID:lYlpEOqH
アドバイスしてくれたみなさんありがとう😊
やとがみとだたらって優秀なのか...やとがみってどこでドロップしますか?
私は生ハゲ結構強いと思ってますが濡れ女とかも使えるんだな...めずきやごずきは強いなと思っても高レベルの魂代が落ちない...😢
やとがみとだたらって優秀なのか...やとがみってどこでドロップしますか?
私は生ハゲ結構強いと思ってますが濡れ女とかも使えるんだな...めずきやごずきは強いなと思っても高レベルの魂代が落ちない...😢
2023/01/27(金) 23:23:10.18ID:UW2052K8
888大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/28(土) 10:15:14.12ID:Igl0N1R5 常世同行で庵に集まったとき、メンバーの基本ステータスは見れますが
付属能力や特殊能力のページは見れましたっけ?
付属能力や特殊能力のページは見れましたっけ?
2023/01/28(土) 10:16:50.55ID:buiJGI5l
2023/01/28(土) 10:21:20.30ID:izTs7/mx
>>888
LRで見れますよ
LRで見れますよ
2023/01/28(土) 11:06:16.03ID:gG188iyP
>>889
倒せば確率で手に入るけど高レベルのはまだ手に入らない
レベルシンクが適用できるようになるまではミッションの推奨レベルに応じた魂代レベルになる
ただ、正直魂代レベルよりも妖怪技や特殊効果の有用度優先でいいと思う
逢魔が時ミッションなら無条件でレベルシンク適用されるから、牛頭鬼・馬頭鬼・だたらとかはそっちで狙ってもいい
倒せば確率で手に入るけど高レベルのはまだ手に入らない
レベルシンクが適用できるようになるまではミッションの推奨レベルに応じた魂代レベルになる
ただ、正直魂代レベルよりも妖怪技や特殊効果の有用度優先でいいと思う
逢魔が時ミッションなら無条件でレベルシンク適用されるから、牛頭鬼・馬頭鬼・だたらとかはそっちで狙ってもいい
2023/01/28(土) 11:59:43.75ID:buiJGI5l
2023/01/28(土) 16:56:14.04ID:nmWcIoQL
ドロップ品のプラス値の最大って4ですか?
2023/01/28(土) 17:10:48.14ID:6qPHCYe2
>>893
何周目のどこをやってるかで随時変わります
何周目のどこをやってるかで随時変わります
2023/01/28(土) 17:56:08.13ID:nmWcIoQL
>>894
2周目の夢路編までできるようになってます。今のところ+4までしか落ちないです
2周目の夢路編までできるようになってます。今のところ+4までしか落ちないです
2023/01/28(土) 20:14:30.51ID:ZZxqNfFN
あやかしの強化値の上限は10みたいよ
897大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/29(日) 10:25:52.48ID:go5Ffiqs 昨日守護霊 朱雀にしたんだけど
体力0で妖怪化発動60% が一度も発動しない。
勇+剛56 なのに、なんでだろうか?
体力0で妖怪化発動60% が一度も発動しない。
勇+剛56 なのに、なんでだろうか?
898大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/29(日) 10:28:25.72ID:IdWsJWu4 今日のデイリー献上品は、何でもいいので弓を献上するだけで破魔矢18本も貰えますが、
こう言うサービス(?)て定期的にやってるんでしょうか。
週末のサービスなんですかね? 今まで意識したことなかった。
こう言うサービス(?)て定期的にやってるんでしょうか。
週末のサービスなんですかね? 今まで意識したことなかった。
2023/01/29(日) 10:54:19.75ID:ZR0yMPpm
5週目の装備は、拾ったときのOPそのままで血刀塚でのやりとりできますか?
2023/01/29(日) 12:12:06.20ID:UcQsyj4S
>>897
アムリタゲージが溜まって無いんじゃない?
アムリタゲージが溜まって無いんじゃない?
2023/01/29(日) 12:47:37.52ID:wf/gq5wn
立烏帽子の魂代て攻撃力33でますか?
アムリタで攻撃デフォあるので出ないのかな
集めるのにおすすめな場所あったらそれも教えてほしいです
今は仁王の伽羅と地獄絵巻で色無しと色付き両方回してますが継承なしでゴミOPのか全く同じ継承ついた魂代しか落ちません
攻撃力つかなくても防御でもなんでもいいんですが違うOPついたのが欲しいです
よろしくお願いします
御魂で継承で防御力も出ないので魂重ねもできないです
アムリタで攻撃デフォあるので出ないのかな
集めるのにおすすめな場所あったらそれも教えてほしいです
今は仁王の伽羅と地獄絵巻で色無しと色付き両方回してますが継承なしでゴミOPのか全く同じ継承ついた魂代しか落ちません
攻撃力つかなくても防御でもなんでもいいんですが違うOPついたのが欲しいです
よろしくお願いします
御魂で継承で防御力も出ないので魂重ねもできないです
2023/01/29(日) 13:24:27.46ID:kQ3WwLUZ
優先ドロップ防具つけても足だけやたら出ないことに気がついたんですが、バグとかありますか?
いま醍醐寺でマラソンしてるんですけど、神宝ドロップ数が頭部や動体が50越えてるのに足は20しか落ちないです。
いま醍醐寺でマラソンしてるんですけど、神宝ドロップ数が頭部や動体が50越えてるのに足は20しか落ちないです。
2023/01/29(日) 14:52:55.73ID:UcQsyj4S
>>901
攻撃力33が何か分からないけど攻撃力25(最大強化で66)なら手持ちにあった
立烏帽子厳選したこと無いけど、もし自分が集めるならやっぱりボス2体の絵巻になると思う
同じ継承しか落ちないのは分からないので申し訳無い
攻撃力33が何か分からないけど攻撃力25(最大強化で66)なら手持ちにあった
立烏帽子厳選したこと無いけど、もし自分が集めるならやっぱりボス2体の絵巻になると思う
同じ継承しか落ちないのは分からないので申し訳無い
2023/01/29(日) 15:52:31.75ID:zNwoIJow
攻撃力33は昔の話やな。以前は魂代の攻撃力OPが表示されてる数値の倍上昇するって不具合があった。
アプデで表示上の数値を上昇値に合わせる形で修正された。だから今は66が最大値。
アプデで表示上の数値を上昇値に合わせる形で修正された。だから今は66が最大値。
2023/01/29(日) 16:01:27.85ID:H5mAIyne
2023/01/29(日) 21:55:21.76ID:kVy3oy3Z
>>898
あんまり詳しくないですが日替わり報酬じゃなくて武家毎の特別報酬じゃないですか?
あんまり詳しくないですが日替わり報酬じゃなくて武家毎の特別報酬じゃないですか?
2023/01/29(日) 23:46:07.42ID:goFZMxrr
百鬼夜行絵巻が腐るほど溜まっちゃうけど、ガンガン捨ててっちゃって良いんですか?
2023/01/29(日) 23:50:24.57ID:kVy3oy3Z
>>907
OP、出現敵やドロップに興味なければ捨てて大丈夫です
OP、出現敵やドロップに興味なければ捨てて大丈夫です
909大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/30(月) 10:39:00.74ID:rITGf8Ug 普段体と剛の深奥使ってて、勇も強いって聞いたけどどんな感じですか?
気力消費が減るんだっけ、深奥で勇だけ持ってない。
気力消費が減るんだっけ、深奥で勇だけ持ってない。
910大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/30(月) 12:28:42.59ID:r0Pvk59U 忍びの道 中伝が出現しません。あやかし一夜城クリアで解放とあるのですがクリアしてもダメでした
2023/01/30(月) 15:13:34.76ID:p0Lx6xN/
奈落深部まで来て敵の攻撃が痛くなったので、軽装からビルドを見直してます。
調べたところ、窮地探題ビルドというものがあったので、こちらについて質問です。
※生存率あげる為、死中丸は使わない前提での質問です。
①窮地探題ビルドは、常に体力を窮地状態にキープして戦闘するのでしょうか?
窮地状態ではない(例えば体力満タン)の場合、窮地条件のダメージ軽減が働かない為、
窮地状態よりも一撃死するリスクがあったりするのでしょうか?
②生存における安定性を重視した場合、窮地探題ビルドよりも、
最大体力で立ち回る オオワタツミ+陰陽+本多武家 等のほうが安定性は上なのでしょうか?
(窮地状態での条件スキルや恩寵自由な分、火力では窮地探題に利がある?)
調べたところ、窮地探題ビルドというものがあったので、こちらについて質問です。
※生存率あげる為、死中丸は使わない前提での質問です。
①窮地探題ビルドは、常に体力を窮地状態にキープして戦闘するのでしょうか?
窮地状態ではない(例えば体力満タン)の場合、窮地条件のダメージ軽減が働かない為、
窮地状態よりも一撃死するリスクがあったりするのでしょうか?
②生存における安定性を重視した場合、窮地探題ビルドよりも、
最大体力で立ち回る オオワタツミ+陰陽+本多武家 等のほうが安定性は上なのでしょうか?
(窮地状態での条件スキルや恩寵自由な分、火力では窮地探題に利がある?)
2023/01/30(月) 15:17:38.24ID:p0Lx6xN/
2023/01/30(月) 17:48:03.77ID:CeKhYXCD
dlcって買った方がいいですか?
もちろんここにいる人は買ってる人ばかりだと思いますが...
もちろんここにいる人は買ってる人ばかりだと思いますが...
2023/01/30(月) 17:57:30.55ID:J7eGB7PW
>>913
ゲーム部分が面白かったと感じたなら必須だと思う
暇潰したいだけの人でもエンドコンテンツのダンジョンとか真面目に遊べば100時間とか余裕でかかる
勿論無視して駆け抜ければもっと短縮は出来るけどそれでも結構かかる
ハクスラとかアクション極めたいなら満足は出来るはず
ゲーム部分が面白かったと感じたなら必須だと思う
暇潰したいだけの人でもエンドコンテンツのダンジョンとか真面目に遊べば100時間とか余裕でかかる
勿論無視して駆け抜ければもっと短縮は出来るけどそれでも結構かかる
ハクスラとかアクション極めたいなら満足は出来るはず
2023/01/30(月) 17:58:56.74ID:pnTatlOa
>>913
夢路を4周終えてからさらに高難度のコンテンツで装備掘りするのに魅力を感じるかどうかだと思うよ
夢路を4周終えてからさらに高難度のコンテンツで装備掘りするのに魅力を感じるかどうかだと思うよ
2023/01/30(月) 18:32:07.05ID:KVmHwL9U
917大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/30(月) 18:58:41.84ID:rITGf8Ug 大初のサムライ史の「見果てぬ夢」のマップが立体的で迷って腹立ってきた。
しかも1ミッションにしてはちょっと長いわ。
浅井長政のマップ以来のこの感覚。
しかも1ミッションにしてはちょっと長いわ。
浅井長政のマップ以来のこの感覚。
918大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/30(月) 19:00:34.61ID:rITGf8Ug2023/01/30(月) 20:19:09.59ID:azkQ623S
>>911
窮地エアプなので答えられる所だけ、間違ってたらごめん
①その認識で合ってる
窮地を維持しないなら探題である必要性薄い、他の重装の対物理頼りと変わらない
あと死中丸を使わないと怒鬼の一撃で窮地を維持する事になると思うので体力1運用になる
②手軽に生存率求めるならオオヤマツミになると思う
生存重視の窮地探題だと死中丸や少なくとも上杉護身とか護身符を切らさない工夫が必要
窮地エアプなので答えられる所だけ、間違ってたらごめん
①その認識で合ってる
窮地を維持しないなら探題である必要性薄い、他の重装の対物理頼りと変わらない
あと死中丸を使わないと怒鬼の一撃で窮地を維持する事になると思うので体力1運用になる
②手軽に生存率求めるならオオヤマツミになると思う
生存重視の窮地探題だと死中丸や少なくとも上杉護身とか護身符を切らさない工夫が必要
2023/01/30(月) 21:39:19.73ID:BDxyh9Xl
本スレってどの板にありますか?
2023/01/30(月) 22:09:00.31ID:7Zuv9EHv
2023/01/30(月) 22:55:31.40ID:J7eGB7PW
2023/01/30(月) 22:55:45.65ID:J7eGB7PW
リロードしてなかったからかぶっちゃった
2023/01/31(火) 00:25:41.02ID:wGHTiT1X
2023/01/31(火) 06:52:30.56ID:Z1hRSMse
>>924
死中は窮地で被ダメカット積むから属性以外大して痛くないです
胴は焼き直しで窮地被ダメ付くので好きなの装備して他の4部位は探題
小物2つにも焼き直しで窮地被ダメ
タケミナスサノオニニギとかの被ダメカット恩寵を積む
死中は窮地で被ダメカット積むから属性以外大して痛くないです
胴は焼き直しで窮地被ダメ付くので好きなの装備して他の4部位は探題
小物2つにも焼き直しで窮地被ダメ
タケミナスサノオニニギとかの被ダメカット恩寵を積む
2023/01/31(火) 07:25:07.76ID:nQfZOLeJ
927大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/31(火) 10:06:37.32ID:UNxr5pEp 本編をプレイしておいて、DLCを我慢できることが逆に興味深い。
神宝、恩寵、新武器種、新妖怪、新魂代、新マップ、・・・・・DLCから本当の仁王2が始まると思うわ。
細部まで描き込まれたバリエーション豊富な新マップも綺麗だし、何より強さを追求しつつやりこんでいくと相当遊べるし、値段以上の価値があると思う。
神宝、恩寵、新武器種、新妖怪、新魂代、新マップ、・・・・・DLCから本当の仁王2が始まると思うわ。
細部まで描き込まれたバリエーション豊富な新マップも綺麗だし、何より強さを追求しつつやりこんでいくと相当遊べるし、値段以上の価値があると思う。
2023/01/31(火) 10:50:51.14ID:vKBufYMz
>>925
被ダメそのものより、死中丸で攻撃受けた際の上限減少が怖いなと言う感じです。psが無い方なので…。
それならオオヤマツミで耐えて、減った分は都度回復の方がいいのかなと
ただこの辺の塩梅は実際試してみないとってとこもあると思うので、窮地探題もヤマツミも両方試してみることにします。
被ダメそのものより、死中丸で攻撃受けた際の上限減少が怖いなと言う感じです。psが無い方なので…。
それならオオヤマツミで耐えて、減った分は都度回復の方がいいのかなと
ただこの辺の塩梅は実際試してみないとってとこもあると思うので、窮地探題もヤマツミも両方試してみることにします。
2023/01/31(火) 12:34:13.33ID:rKtC80yF
2023/01/31(火) 12:57:18.58ID:z4xd7cQR
>>911
①は3連戦時や長期戦になったらキツイ
②のが安定するよ
自分の組み方のオススメはツクヨミ3(陰陽命中で防御低下)+陰陽武者5(陰陽発揚+陰陽命中で攻撃低下)+オオヤマツミ6
兜に水牛兜(回復で防御増強)
妖怪技:だたら、立烏帽子(アムリタで攻撃増強)、両面スクナ(陰陽命中で妖力)
立ち回りは従○符でデバフ与えて、妖力回収しながらダタラと殴りで陰陽回復
余裕あるならサブ守護霊に鬼火と火車入れて回復や混沌狙いあり
①は3連戦時や長期戦になったらキツイ
②のが安定するよ
自分の組み方のオススメはツクヨミ3(陰陽命中で防御低下)+陰陽武者5(陰陽発揚+陰陽命中で攻撃低下)+オオヤマツミ6
兜に水牛兜(回復で防御増強)
妖怪技:だたら、立烏帽子(アムリタで攻撃増強)、両面スクナ(陰陽命中で妖力)
立ち回りは従○符でデバフ与えて、妖力回収しながらダタラと殴りで陰陽回復
余裕あるならサブ守護霊に鬼火と火車入れて回復や混沌狙いあり
931大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/31(火) 13:44:20.41ID:b/mwEx1S >>927
DLC買って確かに楽しめたけど、むしろDLCありきな売り方は好きになれない
DLC買って確かに楽しめたけど、むしろDLCありきな売り方は好きになれない
932大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/31(火) 14:11:23.37ID:UNxr5pEp >>931
自分もそう思うけど、制作費やオンライン関連の維持費を回収して利益をあげるには
小分けにしてDLCとして追加していくやり方が時代に合ったやり方なのかも知れないですね。
でも、仁王のDLC展開は他のコーエー作品と比べるといい方だと思う。
何とは言わないけど、小分けぷりが酷いと感じるやつある笑
自分もそう思うけど、制作費やオンライン関連の維持費を回収して利益をあげるには
小分けにしてDLCとして追加していくやり方が時代に合ったやり方なのかも知れないですね。
でも、仁王のDLC展開は他のコーエー作品と比べるといい方だと思う。
何とは言わないけど、小分けぷりが酷いと感じるやつある笑
2023/01/31(火) 18:52:15.28ID:dwxp4T9w
>>923
礼も言えねえクズには被るくらいでいんじゃね気にすんな
礼も言えねえクズには被るくらいでいんじゃね気にすんな
2023/01/31(火) 19:03:43.29ID:norZJqr3
いちいち礼なんかいらねーだろ小せー奴だなw
2023/01/31(火) 19:12:02.10ID:wGHTiT1X
2023/01/31(火) 19:18:07.82ID:Z1hRSMse
茶器のLv200ってないんですか?
2023/01/31(火) 19:55:50.55ID:S8M4L5Sk
2023/01/31(火) 20:14:32.38ID:Z1hRSMse
>>937
茶器調べてたら茶器のLv200は無いって書いてる所があったので気になってました、ありがとうございます
茶器調べてたら茶器のLv200は無いって書いてる所があったので気になってました、ありがとうございます
2023/01/31(火) 20:17:43.52ID:1CcA5VSa
>933
まだこのスレいんのかよテメエ
さっさと死に腐れやキサマこら
5
まだこのスレいんのかよテメエ
さっさと死に腐れやキサマこら
5
2023/01/31(火) 20:37:25.62ID:Tc4YjQG/
あーコイツいつかの害か
俺をシュバ蔵と間違えてんのねお好きにどうぞ
シュバ蔵頑張ってるから俺はシュバ蔵応援するわ
俺をシュバ蔵と間違えてんのねお好きにどうぞ
シュバ蔵頑張ってるから俺はシュバ蔵応援するわ
2023/01/31(火) 20:39:44.45ID:HLPKnF1f
2023/01/31(火) 20:53:12.14ID:TpxqDr2G
2023/02/01(水) 15:26:01.97ID:gglUJTFv
構成管理を変えたとき変えてる間に取った阿吽のスキルが開放はされても
変えてる間に取った分だけ振り直し状態になります仕様でしょうか
武器のスキルとかはそのままで取り直しみたいにはなりません阿吽だけみたいです
例えば普段勇200のビルドで遊んでて六道で技200にしたりしてます
そうするとその間に各武器人間500とかボスノーダメやらのを偶然とってしまった時に
勇200ビルドに戻すとそのスキルだけもう一回振る手間がかかります
阿吽以外は!マークつくだけで特に振り直しや変化はないです
セーブデータの巻き戻しもしてないです
皆さん同じですか?
面倒だったら阿吽全部埋めてから構成管理で遊んだほうがいいんでしょうか
構成管理と戦支度でコロコロ変えて遊ぶの楽しいんですが阿吽が苦痛です
解除されるのは嬉しいですがたまに貯めてしまって何に振ったか忘れて面倒臭いです
変えてる間に取った分だけ振り直し状態になります仕様でしょうか
武器のスキルとかはそのままで取り直しみたいにはなりません阿吽だけみたいです
例えば普段勇200のビルドで遊んでて六道で技200にしたりしてます
そうするとその間に各武器人間500とかボスノーダメやらのを偶然とってしまった時に
勇200ビルドに戻すとそのスキルだけもう一回振る手間がかかります
阿吽以外は!マークつくだけで特に振り直しや変化はないです
セーブデータの巻き戻しもしてないです
皆さん同じですか?
面倒だったら阿吽全部埋めてから構成管理で遊んだほうがいいんでしょうか
構成管理と戦支度でコロコロ変えて遊ぶの楽しいんですが阿吽が苦痛です
解除されるのは嬉しいですがたまに貯めてしまって何に振ったか忘れて面倒臭いです
2023/02/01(水) 15:46:51.69ID:DNLaN0kp
フリープレイで始めて2周目入ってからDLC購入、 2周目半ばの俺にはここの人達が書いている内容が半分も分からんわw
2023/02/01(水) 17:16:17.69ID:Bi5IRhkf
自分もフリプからだけど違うゲームかと思うぐらい何の話か分からんよな
3週目から敵が急に強くなったりその辺りから少しづつ内容が分かるようになってきて過去スレとかも読み返した
ちなみに今奈落獄だけど本スレはその先の深部の話メインだから未だに分からん事だらけ
3週目から敵が急に強くなったりその辺りから少しづつ内容が分かるようになってきて過去スレとかも読み返した
ちなみに今奈落獄だけど本スレはその先の深部の話メインだから未だに分からん事だらけ
946大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/02/01(水) 22:08:38.18ID:tkkEknqI 討魔の一族で藤原保昌から武家貴族装束製法書ドロップ狙ってるんだけど全然落ちんでストレスぱない。
正の字付けながら今57回目だよくそ。 毎度恒例だよくそ。
以前も前田利家から婆娑羅三段108回だし、小六から華厳落とし72回だし、なしてこんな出んの?
中には即ツモの人も数回で引ける人も居るとか、なんで俺はこんなに回数かかるのか。
正の字付けながら今57回目だよくそ。 毎度恒例だよくそ。
以前も前田利家から婆娑羅三段108回だし、小六から華厳落とし72回だし、なしてこんな出んの?
中には即ツモの人も数回で引ける人も居るとか、なんで俺はこんなに回数かかるのか。
947大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/02/02(木) 02:58:27.58ID:8SnR9VHX 仁王の道に到達したばかりの字です
取り敢えず古強者一式にスサノオだけでも揃えたくて声、黄昏に響きてをずっと周回してるんですけど中々揃わず…
神宝恩寵の継承すら見ないんですが先に進んでDLCエリア等のほうがドロップしやすいとかありますか…?
取り敢えず古強者一式にスサノオだけでも揃えたくて声、黄昏に響きてをずっと周回してるんですけど中々揃わず…
神宝恩寵の継承すら見ないんですが先に進んでDLCエリア等のほうがドロップしやすいとかありますか…?
2023/02/02(木) 08:13:12.36ID:cbJrCw0w
>>947
スサノオ恩寵が出やすい場所はあります、以下のコピペ参照
該当階で陰陽師2体ヘッドショットできる場所なら普通にやるよりかなり集めやすいです
奈落獄の階層別出現恩寵
3の倍数階
サルタヒコの恵み
オオクニヌシの恵み
ツクヨミの恵み
タケミカヅチの恵み
スサノオの恵み
フツヌシの恵み
3n+1階
イザナギの恵み
アメノウズメの恵み
不動明王の恵み
オモイカネの恵み
タケミナカタの恵み
カグツチの恵み
3n+2階
ニニギの恵み
摩利支天の恵み
イザナミの恵み
マガツヒの恵み
アマテラスの恵み
オオワタツミの恵み
あと奈落獄深部6層以降は装備中の恩寵が落ちやすくなってるので恩寵継承もかなり集まります
弁才天6とスサノオ6でそんなに大差ないから、通常で苦労して集めずとも多芸多才あれば深部まで進めちゃうのもいいです
スサノオ恩寵が出やすい場所はあります、以下のコピペ参照
該当階で陰陽師2体ヘッドショットできる場所なら普通にやるよりかなり集めやすいです
奈落獄の階層別出現恩寵
3の倍数階
サルタヒコの恵み
オオクニヌシの恵み
ツクヨミの恵み
タケミカヅチの恵み
スサノオの恵み
フツヌシの恵み
3n+1階
イザナギの恵み
アメノウズメの恵み
不動明王の恵み
オモイカネの恵み
タケミナカタの恵み
カグツチの恵み
3n+2階
ニニギの恵み
摩利支天の恵み
イザナミの恵み
マガツヒの恵み
アマテラスの恵み
オオワタツミの恵み
あと奈落獄深部6層以降は装備中の恩寵が落ちやすくなってるので恩寵継承もかなり集まります
弁才天6とスサノオ6でそんなに大差ないから、通常で苦労して集めずとも多芸多才あれば深部まで進めちゃうのもいいです
949大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/02/02(木) 11:10:36.84ID:g1vjvDVf オオヤマツミと言う恩寵は無くなったのですか?
オオヤマツミ+スサノオ武家本多つええとか言う書き込み見て探してみたけど、オオワタツミだらけで
オオヤマツミなんてものは無いし、フィルタリングにも存在しない。
オオヤマツミ+スサノオ武家本多つええとか言う書き込み見て探してみたけど、オオワタツミだらけで
オオヤマツミなんてものは無いし、フィルタリングにも存在しない。
2023/02/02(木) 12:18:27.60ID:JCpl74D1
オオヤマツミは奈落深部限定恩寵です
951大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/02/02(木) 14:17:27.85ID:EpVFW2o+952大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/02/02(木) 18:09:47.47ID:g1vjvDVf >>950
もしかして深部でのみ手に入る?と思ってたらそうでしたか、ありがとうございます。
今、仁王の薄命編まで解放されてて、レベル570てところで初めて奈落獄行ってみました。
木霊の加護を全て取っていればすんなり進めますね、今のところ6階まで来ました。
108階とか長すぎワロタ。
もしかして深部でのみ手に入る?と思ってたらそうでしたか、ありがとうございます。
今、仁王の薄命編まで解放されてて、レベル570てところで初めて奈落獄行ってみました。
木霊の加護を全て取っていればすんなり進めますね、今のところ6階まで来ました。
108階とか長すぎワロタ。
2023/02/02(木) 18:27:14.49ID:7aSRJ+35
奈落を進んでいます。現在60くらいです
薙刀鎌をメインに使っているのですが、サブ武器に持つとしたらなにかおすすめはありますか?
目的は特になく、なんとなく別の武器使ってみたいなーくらいの気持ちです
特にこれというのがなければ大太刀を使ってみたいのですがビルド上かみ合わないでしょうか?
今は陰陽術ビルドを組んでます。少彦名7と陰陽武者具足5でやっています。厳しいときは少彦名を月読と入れ替えてます
よろしくお願いします
薙刀鎌をメインに使っているのですが、サブ武器に持つとしたらなにかおすすめはありますか?
目的は特になく、なんとなく別の武器使ってみたいなーくらいの気持ちです
特にこれというのがなければ大太刀を使ってみたいのですがビルド上かみ合わないでしょうか?
今は陰陽術ビルドを組んでます。少彦名7と陰陽武者具足5でやっています。厳しいときは少彦名を月読と入れ替えてます
よろしくお願いします
2023/02/02(木) 19:12:46.36ID:cbJrCw0w
>>953
自分の200のステに合わせて反映改変と攻撃反映つければまともに使えますよ、最大火力にこだわらなければ
大太刀や手甲は薙刀よりガードを割りやすいので使い分けるシーンがわかりやすいかも
仕込棍は双竜乱舞ってラッシュがあるので気力切れの妖怪に使えます
手甲は全体的に強いです
手斧は歩きながら投げる黒風とか遠隔攻撃で多芸貯めたりゴキブリみたいにカサカサ動ける技があるのでなんとなくおすすめです
自分の200のステに合わせて反映改変と攻撃反映つければまともに使えますよ、最大火力にこだわらなければ
大太刀や手甲は薙刀よりガードを割りやすいので使い分けるシーンがわかりやすいかも
仕込棍は双竜乱舞ってラッシュがあるので気力切れの妖怪に使えます
手甲は全体的に強いです
手斧は歩きながら投げる黒風とか遠隔攻撃で多芸貯めたりゴキブリみたいにカサカサ動ける技があるのでなんとなくおすすめです
2023/02/03(金) 03:33:48.98ID:Zf5hgoKe
巌が如しの説明に、近接ダメージの増加以外にもガードしたときの気力消費と属性ダメージが軽減されるとありますが、具体的にはどの程度軽減されるのでしょうか
956大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/02/03(金) 18:02:10.75ID:CaBqgKuI 仕込み棍&陰陽術で、1週目DLCも含めて終わりました。
2週目あやかしの夢路に入るんだけど、アドバイス注意点はありますか?
2週目あやかしの夢路に入るんだけど、アドバイス注意点はありますか?
2023/02/03(金) 18:15:50.08ID:uH+45Y8c
2周目は激ヌルなのでないです
2023/02/03(金) 21:27:54.14ID:kM++jlW1
2023/02/03(金) 21:59:38.31ID:Zf5hgoKe
手斧はいいぞ、乱伐輪にお株奪われてる感あるけど移動しながら投げられるのはやっぱり強い
高低差のある場所にも攻撃できて便利だしバフ技も優秀、サブ適性が高い武器だと思う
高低差のある場所にも攻撃できて便利だしバフ技も優秀、サブ適性が高い武器だと思う
2023/02/03(金) 23:09:06.91ID:PhbhKe0l
ちと質問
隼流の真龍剣の効果って、手甲も乗るの?
隼流の真龍剣の効果って、手甲も乗るの?
2023/02/04(土) 06:35:26.97ID:g5sGkBvc
>>953
近接で奈落獄を攻略しているのですね。凄いと思います。私は早々に挫折しました
他の方も言ってますが手斧は遠隔攻撃がまともに機能する唯一の武器でオススメです
と言うか奈落獄の下の方や奈落獄深部は攻撃がかすっただけで即死なので私は陰陽師として全て魔法で倒すつもりでビルドを組み直しました
とはいえ強烈な魔法耐性をもつ源義経や動きが速すぎて魔法や手斧が当たらないレンハヤブサなど苦手とする敵もいます
そいつら用にサブ武器を決めてました
近接で奈落獄を攻略しているのですね。凄いと思います。私は早々に挫折しました
他の方も言ってますが手斧は遠隔攻撃がまともに機能する唯一の武器でオススメです
と言うか奈落獄の下の方や奈落獄深部は攻撃がかすっただけで即死なので私は陰陽師として全て魔法で倒すつもりでビルドを組み直しました
とはいえ強烈な魔法耐性をもつ源義経や動きが速すぎて魔法や手斧が当たらないレンハヤブサなど苦手とする敵もいます
そいつら用にサブ武器を決めてました
962大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/02/04(土) 09:26:26.49ID:/6ovtB5V 沈み行く覆水マップの、ある部分の溺死腹立つわ〜。
ただでさえ薄暗いのに、歩ける沼地部分と落ちたらアウトな水の部分の違いが分かりにくいは、
動き回りながら戦うと溺死に誘うような敵配置だわ、こんな類いのストレス要らんわ。
ただの水溜まりみたいなのに、あんなとこに落ちたくらいで何で死ぬん?笑 泳ぎが苦手の字なのか。
敵に勝って意地悪なマップに殺されると言う。
ただでさえ薄暗いのに、歩ける沼地部分と落ちたらアウトな水の部分の違いが分かりにくいは、
動き回りながら戦うと溺死に誘うような敵配置だわ、こんな類いのストレス要らんわ。
ただの水溜まりみたいなのに、あんなとこに落ちたくらいで何で死ぬん?笑 泳ぎが苦手の字なのか。
敵に勝って意地悪なマップに殺されると言う。
2023/02/04(土) 09:42:52.19ID:EeNjiy00
攻撃の前進だと落っこちないってのを覚えると少し緩和されるけど、足場が分かりにくいのは勘弁してほしいね
この方法使うと岩ゴロゴロ避ける時に役立つよ
この方法使うと岩ゴロゴロ避ける時に役立つよ
964大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/02/04(土) 10:27:55.23ID:/6ovtB5V >>963
不満たらたらに思いやりのある返しありがとう。
落ちるポイント、敵の配置、落命の反省活かして敵を順番に慎重に一体ずつ倒して一掃、危険無しオールクリア。
よしよし順調順調てな感じのところで見えにくい(てか、ほぼ見えない笑)所ににゅるっと落水し誰も居ない中溺死。
テンションガクッと来て書き込んじゃった。
まあでも、仁王あるあるか。
不満たらたらに思いやりのある返しありがとう。
落ちるポイント、敵の配置、落命の反省活かして敵を順番に慎重に一体ずつ倒して一掃、危険無しオールクリア。
よしよし順調順調てな感じのところで見えにくい(てか、ほぼ見えない笑)所ににゅるっと落水し誰も居ない中溺死。
テンションガクッと来て書き込んじゃった。
まあでも、仁王あるあるか。
965大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/02/04(土) 18:09:11.89ID:vC2PQ7Wc 水溜りじゃなくてオイルなんだ
2023/02/04(土) 19:41:40.06ID:g5sGkBvc
意外と忘れがちですが戦装束の重量はとんでもなく重いですよ
軽装でも10kg。重装だと30kgを超えます
そんな重りしょって水に落ちたら土左衛門確定です
軽装でも10kg。重装だと30kgを超えます
そんな重りしょって水に落ちたら土左衛門確定です
2023/02/04(土) 21:29:46.30ID:UAJCXARt
ps4からps5にすることでデメリットはありますか?
ps5のディスク持っていなくてもps5版をデータ引き継いで遊べる認識で間違っていませんか?
ps5のディスク持っていなくてもps5版をデータ引き継いで遊べる認識で間違っていませんか?
2023/02/04(土) 21:38:27.74ID:EeNjiy00
2023/02/04(土) 22:44:31.81ID:QHL0T54H
雪月花の三連撃で~ってオプションは、鍛造で狙うとしたら神器以上にしか付かない?
970大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/02/04(土) 23:34:37.10ID:/6ovtB5V 奈落獄で恩寵装備集めてるのですが、遠距離武器がほとんど出ません。
遠距離武器を出やすくする方法とか、確定で出る場所があったりするなら教えてください。
7階の雑賀衆の名前付き女とか、遠距離武器持ってる敵を倒したら確定で出る(?)のは分かったのですが、それ以外あれば。
今時点まだ8階までです。
遠距離武器を出やすくする方法とか、確定で出る場所があったりするなら教えてください。
7階の雑賀衆の名前付き女とか、遠距離武器持ってる敵を倒したら確定で出る(?)のは分かったのですが、それ以外あれば。
今時点まだ8階までです。
2023/02/05(日) 00:54:19.88ID:oNCkFPtR
個人的には奈落獄13層の醍醐寺スタート地点の陰陽師スナイプで装備を揃えました
やり方はいくらでも検索すれば出てきます。ではよい旅を
やり方はいくらでも検索すれば出てきます。ではよい旅を
2023/02/05(日) 01:36:51.17ID:zsswsm3d
雑賀の絵巻もしくはミッション「討魔の一党」で開始地点近くに遠距離と頭確定の宝箱があるからそこでマラソン
973大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/02/05(日) 11:09:25.48ID:aLnD/VJ8 質問です
今奈落獄35階層でどんどん進めてる最中ですが
ステ 体150 心50 勇170 剛40 武7 技5 忍10 呪150 深奥は体、勇で 今後呪つける予定
武器刀 草薙の剣 改変勇
防具 重装適当にイザナギ&タケミナカタ
まだナギ6タケ7に出来てません
ステ振りや武器防具でアドバイスあればよろしくお願いします
防具は中装軽装の方が良いですか?
今奈落獄35階層でどんどん進めてる最中ですが
ステ 体150 心50 勇170 剛40 武7 技5 忍10 呪150 深奥は体、勇で 今後呪つける予定
武器刀 草薙の剣 改変勇
防具 重装適当にイザナギ&タケミナカタ
まだナギ6タケ7に出来てません
ステ振りや武器防具でアドバイスあればよろしくお願いします
防具は中装軽装の方が良いですか?
2023/02/05(日) 11:50:25.73ID:FE9NfY/K
>>973
自身の戦闘スタイルによると思う
回避でほとんど避けられるなら軽装の方が向いてるかも
ステータスはいつでも振り直せるから気軽に構えててもいいと思うよ
忍は30まで確保しておくと一旦の術容量確保できるから変わり身のために振っても損はしないね
振り直しする時は満遍なくではなく今みたいに尖ったステの振り方でいいんだけど、全てのポイント振り直す前に装備と守護霊で必要なステータス確認してね
自身の戦闘スタイルによると思う
回避でほとんど避けられるなら軽装の方が向いてるかも
ステータスはいつでも振り直せるから気軽に構えててもいいと思うよ
忍は30まで確保しておくと一旦の術容量確保できるから変わり身のために振っても損はしないね
振り直しする時は満遍なくではなく今みたいに尖ったステの振り方でいいんだけど、全てのポイント振り直す前に装備と守護霊で必要なステータス確認してね
2023/02/05(日) 11:57:32.28ID:CpxRJsrB
976大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/02/05(日) 12:26:36.14ID:vF5OEOGP977大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/02/05(日) 12:49:42.23ID:vF5OEOGP >>976
何が言いたいかというと、5部位中1部位しか装備してないから単純に5倍落ちやすいと思ったのですが、
そうではなく、あくまで5分の1は変わらず、装備していない部位が当選した場合は無関係なモノがランダムで落ちるのかもと思ったんです。
要するに、1部位のみの状態であろうと入手しやすは変わらないのかなと。
分かりにくかったらすみません。
何が言いたいかというと、5部位中1部位しか装備してないから単純に5倍落ちやすいと思ったのですが、
そうではなく、あくまで5分の1は変わらず、装備していない部位が当選した場合は無関係なモノがランダムで落ちるのかもと思ったんです。
要するに、1部位のみの状態であろうと入手しやすは変わらないのかなと。
分かりにくかったらすみません。
2023/02/05(日) 13:26:35.81ID:TsYegitk
>>968
ありがとうございます
ps5版をやろうと思ったのですが、セーブデータが引き継げてませんでした
これは仕様でしょうか?(ps5に入ってるps4版には今までのセーブデータがありました
ps5版諦めてps4版やるしかないですかね……
ありがとうございます
ps5版をやろうと思ったのですが、セーブデータが引き継げてませんでした
これは仕様でしょうか?(ps5に入ってるps4版には今までのセーブデータがありました
ps5版諦めてps4版やるしかないですかね……
2023/02/05(日) 13:41:18.43ID:pwVA2zLJ
>>978
PS4版のタイトルメニューのオプションにセーブデータアップロードみたいなのがあるので、それ使わないとだめです
PS4版のタイトルメニューのオプションにセーブデータアップロードみたいなのがあるので、それ使わないとだめです
980大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/02/05(日) 13:42:26.10ID:aLnD/VJ8 >>974
ほとんど良けれるほどのスキルはないです
ですが今のとこ戦闘面で苦戦はしてないんですけど何となく火力もうちょい欲しいって感じがしてます
ステはとりあえず勇200にしてそのあと火力あげるならどれがいいでしょうか?
ほとんど良けれるほどのスキルはないです
ですが今のとこ戦闘面で苦戦はしてないんですけど何となく火力もうちょい欲しいって感じがしてます
ステはとりあえず勇200にしてそのあと火力あげるならどれがいいでしょうか?
2023/02/05(日) 14:14:17.28ID:FE9NfY/K
>>980
ステータスはつけたい深奥と術、防具と守護霊の能力引き出すための割り振りと考えるのがいいと思う
イザナギ7ベースでダメージを上げるなら(自分ならだけど)タケミナカタをスサノオ6揃えの多芸多才に変えつつたたりもっけで常世を量産して自己バフ維持できるように小物と魂代OPの見直しをするかな?
ステータスはつけたい深奥と術、防具と守護霊の能力引き出すための割り振りと考えるのがいいと思う
イザナギ7ベースでダメージを上げるなら(自分ならだけど)タケミナカタをスサノオ6揃えの多芸多才に変えつつたたりもっけで常世を量産して自己バフ維持できるように小物と魂代OPの見直しをするかな?
982大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/02/05(日) 14:53:26.03ID:H9yrsf842023/02/05(日) 16:15:46.05ID:lhrpLt+t
雪月花の三連撃で~ってオプションは、鍛造で狙うとしたら神器以上にしか付かない?
984大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/02/05(日) 18:58:11.94ID:vF5OEOGP 日輪6スクナヒコナ7で神宝集めてるのですが、
幸運の「希少なアイテムが落ちやすくなる」と、神宝ドロップ率AAAの「神宝が落ちやすくなる」
とは、一緒なのですか?
希少なアイテムとはレアリティが高いモノが出やすい?
つまり、神宝が出やすくなると言うこと?
ダブル発動だと、より神宝が出やすくなるのですかね。
幸運の「希少なアイテムが落ちやすくなる」と、神宝ドロップ率AAAの「神宝が落ちやすくなる」
とは、一緒なのですか?
希少なアイテムとはレアリティが高いモノが出やすい?
つまり、神宝が出やすくなると言うこと?
ダブル発動だと、より神宝が出やすくなるのですかね。
2023/02/05(日) 21:55:49.00ID:xdGFZNsJ
>>980
↑何だ良けれるってバカじゃねえのか?コイツ
↑何だ良けれるってバカじゃねえのか?コイツ
2023/02/05(日) 22:38:28.67ID:VDFYlMDe
次スレワッチョイ必要ぽいな
987大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/02/05(日) 23:21:22.31ID:d70vhsVe 難行の石で神器小物預けて神宝になったときイザナギとかタケミナカタとかの恩寵付与される?
988大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/02/05(日) 23:24:03.59ID:OakixfYP >>973
ナギタケでタケ7にするくらいならサブにもっけでも置いてナギ7にした方がいい
100以降のステの伸びは微妙すぎるから勇を150から170にする意味が薄い
勇は深奥使える150までにして術枠増やせる呪の200を目指すか他の100に満たないステに振ったほうが伸び代はいい
ナギタケでタケ7にするくらいならサブにもっけでも置いてナギ7にした方がいい
100以降のステの伸びは微妙すぎるから勇を150から170にする意味が薄い
勇は深奥使える150までにして術枠増やせる呪の200を目指すか他の100に満たないステに振ったほうが伸び代はいい
2023/02/05(日) 23:36:21.48ID:zsswsm3d
990大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/02/06(月) 00:44:12.63ID:dedEV7iq991大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/02/06(月) 00:44:58.05ID:dedEV7iq2023/02/06(月) 04:28:02.83ID:E7loAypu
>>973
陰陽師として生きるなら呪は200がいい
呪が150と200では術容量が+3されるし攻撃力にも反映される
重装か軽装かは大きくプレイスタイルに依存する
武器振らず属性弾連打プレイなら重装武家本多で一撃死を防ぐスタイルが強い
陰陽師として生きるなら呪は200がいい
呪が150と200では術容量が+3されるし攻撃力にも反映される
重装か軽装かは大きくプレイスタイルに依存する
武器振らず属性弾連打プレイなら重装武家本多で一撃死を防ぐスタイルが強い
993大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/02/06(月) 06:43:15.22ID:ZCTBQsI2 >>990
イザとスサだと常世祓いで防御増強の効果が被ってるからもったいなく思えるけど実際はそれを補って余りある火力が見込めるから個人的にはタケよりスサを勧める
多芸と刀の相性もまずまずだし
あとはナギ7なら常世祓いを頻繁に狙う事になるから武家を上杉にすると防御面でも結構硬くなるからオススメ
イザとスサだと常世祓いで防御増強の効果が被ってるからもったいなく思えるけど実際はそれを補って余りある火力が見込めるから個人的にはタケよりスサを勧める
多芸と刀の相性もまずまずだし
あとはナギ7なら常世祓いを頻繁に狙う事になるから武家を上杉にすると防御面でも結構硬くなるからオススメ
994大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/02/06(月) 09:13:19.16ID:pkEf1tBR2023/02/06(月) 10:48:31.29ID:QYPZi0Dc
ps5買えたんで4からデータ以降してやってたけど 5版にアップグレードしたはずなのにあまり変わらないしロードもそんなに速くねぇなぁとか思いながら一週間経った。
ずっとps4版でやってたわw
ずっとps4版でやってたわw
2023/02/06(月) 11:19:42.42ID:6+4Fo8/J
アホだろお前
2023/02/06(月) 12:26:16.32ID:QYPZi0Dc
>>996
ねーww
ねーww
2023/02/06(月) 12:40:49.02ID:uvnc+j1Z
ロードに関してはPS4proでSSDを使用してたら元々最適化されて処理が速いソフトは劇的な変化はないものもある
PS5でPS4版をやってる間抜けの可能性も充分考えられるが
仁王2はPS4版の時点ですでに画質が良いのでPS5版でもさほど変わらんがフレームレートは明らかに違う
まあ"最大60Hz"のモニターで違いが分からんと言ってる間抜けという可能性もあるけどな
間抜けが思い込みで書いたことを引っ込みがつかず押し通しても確認できない以上「そんなワケねぇよ間抜け」と流す以外ないな
PS5でPS4版をやってる間抜けの可能性も充分考えられるが
仁王2はPS4版の時点ですでに画質が良いのでPS5版でもさほど変わらんがフレームレートは明らかに違う
まあ"最大60Hz"のモニターで違いが分からんと言ってる間抜けという可能性もあるけどな
間抜けが思い込みで書いたことを引っ込みがつかず押し通しても確認できない以上「そんなワケねぇよ間抜け」と流す以外ないな
2023/02/06(月) 15:19:36.64ID:QYPZi0Dc
そんな難しい話じゃねぇ
ps5でps4版をやってた間抜け話だ
笑ってくれ
ps5でps4版をやってた間抜け話だ
笑ってくれ
1000大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/02/06(月) 17:13:41.21ID:xlf9TlBG 間抜け間抜けと煽ってる奴が一番の間抜けやんけw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 23時間 57分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 23時間 57分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【野球】セ・リーグ G 4x-3 C [4/29] 巨人連勝 延長12回甲斐のサヨナラ犠飛 カープ4連敗・小園タイムリーエラー、中﨑失点 [鉄チーズ烏★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」★3 [muffin★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 【画像】訪中議員団、中国序列3位にパンダが欲しいだのレアアース輸出規制やめてくださいだの海産物買ってくれだの欲張るwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】日本さん、一人当たりGDPがG7ワーストの38位に🤔一時は2位だったのに誇らしい!😤 [359965264]
- 【悲報】筑波大学「悠仁さま入学とは何の関係もないが、今後は期末試験を廃止してレポートのみにする」
- 【画像】風俗嬢さん、ケンモメンの差し入れにドン引き、ネットに晒してしまう [834922174]
- 【画像】温泉宿、ジャップのモラルにブチギレwww「朝食のご飯を2杯も3杯もお代りするなよ!?他の客の分が無くなっただろ…」 [779857986]