X

風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略スレ89F

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/07/09(土) 23:19:19.41ID:Ka5BsFLP
実況、プレイ日記も構わずどんどん書き込みOK! 気楽に書き込もう!

前スレ
風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略スレ88F
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1507731784/

*攻略wikiは向こう側がリンクを外した&wikiが根本を否定する方針を取り、私物化が目立ち始めたため、縁切り宣言と見なして切りました。
検索すればすぐ出るのでそちらからどうぞ
また、前スレのリンクもリンク切れでスパム等になっているため同様に切りました

以下初心者用の為のおおざっぱなコツ指南(間違っている可能性あり)

ストーリーおよび基本 >>2
神社の隠し穴およびもののけ王国 >>3
開かずの間 >>4
中腹の井戸 >>5
最果てへの道 >>6-8
2022/07/09(土) 23:20:19.93ID:qcsUYQDt
ストーリー進行および基本

ストーリーダンジョンはとりあえず弟切草を大量に持ち込めばまずクリア可能なので、自信がないなら弟切草の力押しでいこう
幸い弟切草は中腹でたくさん買える。盾に弟印を3つ入れておけばなおよし!

未識別のかつ中身が入ってない壺に「みる」を選んでからLボタンを押して音が鳴ればそれは保存の壺だ!

白紙の巻物は書き込んだ呪文と同時に識別し、ぬれて乾くと白紙に戻る。これを利用して無限識別できるぞ!

ヒマキチとアスカ、マーモはの加入は冒険回数に依存している(ヒマキチは6回、アスカは10回、マーモは16回)
極端な話、城の完成部位0でも加入するため辛いならあえて冒険回数を重ねるのも手
なおリクとキララは城の完成部位に依存しているため、おとなしく城を作ろう

最高の木はシュテン山道中級、それ以外の最高素材は上級後半にしか出ないぞ!

金に頼らない効率がいい(または安全な)城の作り方は前半はシュテン山道上級、後半は初級がいい。そうすればボスと戦わずに済む

ダルマのおまじないで「どでとぴ」「みぬれふ」「てよだぼ」「ベゲトザ」「ほんうじ」「ざくぬに」「どなそぐ」と言っておくと幸せになれる

上級後半の女王グモの巣でヨロイグモが並んだ状態で転ばぬ先の杖を遠投するといい事があるかも・・・(ただし、きちんと自衛はしておこう)

鬼ヶ島で木づちを見かけたらとりあえずとっておけ!二週してお土産ももらっておこう
2022/07/09(土) 23:23:45.26ID:qcsUYQDt
神社の隠し穴およびもののけ王国
大半のモンスターは神社の隠し穴で捕まえられるが、そこでは捕まえられないモンスターもいる
なお女王グモは神社の隠し穴60階以降にいるので、地道に潜ろう

こいつはここで、あるいはこうやって捕まえろ!
ケンゴウとマゼルン系→神社の隠し穴にはいないのでそこ以外で捕まえよう
殿様どん→能力封印してからモンスターの壺を投げる
水の中にいる奴→水がれか大部屋の巻物を使う
ポコタン・パコタンとタウロス→こいつらはレベルを意図的に操作しないと捕まえられない。しあわせ(不幸)を用意しよう
ンドゥバ系→あかずの間でフロア数そのままの年齢で登場する。あるいは無理やりレベルを上げる

効率よりモンスターを捕まえたいなら最初にガゼル教皇を捕まえよう!
場所はナタネ村倉庫で必要なのはガゼル教皇と捕まえたいモンスターの高レベル帯(可能なら最大レベル)とのりうつりの杖
ガゼル教皇と捕まえたモンスターを出してガゼル教皇にのりうつり、モンスターに特技を使ってから殴り殺せばOK
この手法で全てとは言わないものの、ある程度のモンスターを手軽に捕まえることができる

神社の隠し穴攻略する際はイアイ マルジロウ父 マゼゴン にぎりもとじめ ハイパーゲイズ アークドラゴン辺りは欲しい

神社の隠し穴と裏隠し穴は同ダンジョン扱いの為、もののけ王国に登録していないモンスターを放牧しておけば、裏神社の隠し穴で合流できるぞ!
この方法でイアイとマゼゴンを持ち込むことができる
2022/07/09(土) 23:26:24.12ID:qcsUYQDt
開かずの間攻略

武器と盾の強さは最低でも60は欲しい。それ未満は深層で殺されるのがオチ
しっかり装備を強化してから挑もう。とうしの腕輪も多く持っていくといい

アークドラゴンが早期に登場するからアークドラゴン対策の盾があった方が経済的

へんげの壺のへんげ候補にレアアイテムが混じっているので、開かずの間でへんげの壺を使うといいかも

旅仲間はアスカ(要アスカ用装備)は必ず戦力になってくれる。マーモはアイテム持ち込み拡張兼持ち帰り用
あとはかろうじてヒマキチが対飛び道具用として機能する程度、リクとキララは基本足手まといになると思おう

モンスターを持ち込むなら単純に強いモンスターを中心にしたほうがいい
あとは黄金の間のアイテム収集のためにシハンを連れ込む程度か
2022/07/09(土) 23:28:29.43ID:qcsUYQDt
中腹の井戸のカラクロイドの盾入手のコツ

クリアするだけなら10階までおりればいいがカラクロイドの盾を手に入れるなら本作屈指の難関

抵抗がないなら低層ループなどでワナ壊れずの土偶を探し当て、レンサの罠で高レベルモンスターをハメてパワーレベリングをしよう
レベルが高ければ生存率が一気に上がる。たとえしなくてもどこかでパワーレベリングした方がいい

常備しておく罠で優先したい物はデロデロの湯 地雷 毒矢のワナ 落とし穴 バネ

8〜10階でにぎりへんげが出るので、ここで胃袋を200%まで広げておきたい。中腹は基本まずそうなおにぎりが供給食料なので、見逃さないように

30〜49階にガマゴンが出るので、あるていどギタン砲をため込んでおくといざという時助かる
2022/07/09(土) 23:30:50.87ID:qcsUYQDt
最果てへの道クリアのポイント

抵抗が無ければ低層ループに励め
皮の盾 のりうつりの杖 モンスターの壺 とうしの腕輪 白紙の巻物 転ばしの土偶辺りが出れば間違いなく当たりだ

シレンは稼ぎゲーといっても過言じゃないので、稼げる所で徹底的に稼げ!ちなみに最果てへの道で稼げるフロアは
7〜10階 13〜19階 22〜27階 黄金の間中層 52〜60階 のりうつりがモンスターの壺有り時限定で5〜6階と11〜12階あたり

シレン2の攻撃力は基本ちからゲーなのでちからを一気に上げよう。ただしそう簡単に力を伸ばせる機会は来ないので装備の+補正強化も怠るな

草はできるかぎり飲まずに識別しよう。ちからの草や薬草、よくきき草を飲んでしまったら目も当てられない

腹が減っては戦はできぬ!にぎりへんげを利用しておにぎりを大量確保し、胃袋を限界まで広げよう

黄金の間は必ず探せ!特に中層の黄金の間は行けるか行けないかで難易度が大きく変わるぞ!

モンスターの壺で仲間にするならマルジロウ父、次点でシハン(イアイ)がオススメ。特に浅層で手に入れたら必然的にこの二体になる
なお、モンスターの壺は30〜59階の間は出現率が約8倍になっている

アイテムはモンスターの壺や薬草のような特定の場面でアドバンテージが大きい物でない限り、極力惜しむな!

アークドラゴン対策しておかないと焼き殺される恐れがある!ドラゴンシールドに火と弟を入れるかねだやしの巻物を用意せよ!

他に要注意すべき後半モンスターはしおやだん/かんべん イアイ/シハン ハイパーゲイズ デブーチョ/トン イッテツ戦車 ダイレップウ しびれサソリ
特にデブーチョ/トンは盾の強さが低いならダイレップウ同様ねだやしを考えてもいい位の脅威
2022/07/09(土) 23:38:06.45ID:qcsUYQDt
店の値段識別で覚えておくべきもの
特別何か書かれてなければ数字は販売/売却金額。なお売却価格は基本的に販売金額の半額程度


100/50の草 薬草確定 300/150の草 高とび すばやさ くねくね 400/200の草 命の草 胃拡張(縮小)毒消し 超不幸(深層限定)
売値が100の草 話の種確定 500/250の草 弟切 めぐすり ドラゴン 700/350の草 火炎草確定 1000/500の草 よくきき草確定
1500/700の草 ちからか毒草 2500/1250の草 復活の草確定 2000/1000の草 床落ちならしあわせ草確定、店なら不幸の種の可能性あり

巻物
バクハの巻物の関係上、アイテムと店主から遠ざけて鑑定したい
500/250 識別 炎上 いかすし 1000/500 おはらい 氷 分身 ワナ消し ゾワゾワ
1200/600の巻物 天(地)の恵みかバクスイの巻物 1500/750の巻物 水がれかバクハ、張り付くか否かでもわかる
2000/1000の巻物 店の品物は壺われず(増大)確定。床落ち品なら大部屋確定 3000の巻物 すいだし確定
4000/2000の巻物 店の品物はメッキ確定。床落ちなら仕入れ直しの可能性あり 7500/2500の巻物 聖域(城)確定
25000の巻物 ねだやし確定


675/337以下の杖 のりうつりの杖の可能性がある 960・1000・1040・1080/400〜480の杖 場所がえか引きよせの杖
販売金額が3000以上の杖 からぶり 火ばしら 不幸のどれか 販売金額が2000以上2500以下の杖 トンネル確定
「いれる」杖 草投げか草受け確定

腕輪
3000/1500の腕輪 くねくねよけ確定 4000/2000の腕輪 白発白中(店の品物かつ30階まで)遠投 ノーコン
5000/2500の腕輪 たれ流し 特技無効系 まがり 回復(深層限定) 売値が3400の腕輪 ちから確定 10000/5000の腕輪 とうしかパコレプキン 
売値が15000の腕輪 30階までなら紙一重うけながしのどれか 30〜70階ならハラヘリ それ以降はハラヘラズ


販売金額が1000台 保存以外なら弱化か識別 販売金額が2000台の壺 へんげの壺確定 
販売金額が3000台で水がめ識別が無かった 手封じ確定 販売金額が4000〜5200の壺 草効果確定
販売金額が8000〜9600の壺 合成確定 販売金額が5ケタ 強化確定
2022/07/09(土) 23:40:49.46ID:qcsUYQDt
装備について

武器のベースは龍神剣 ドラゴンキラー どうたぬき スパークソード 剛剣マンジカブラあたりがオススメ
龍神剣は作りづらいが最強のベース剣であるため、狙えるなら狙おう。無理ならドラゴンキラーでも十分高性能

盾は風魔の盾 皮の盾 象牙の盾 トドの盾 地雷ナバリの盾あたりがベースとして優秀
ただし風魔はへんげの壺限定。この中で序盤ありがたいのは皮の盾

必須レベルに強力な印 三 回 皮(序盤) 山
積極的に入れたい印 金(錆びる装備用&メッキの巻物)見
可能なら入れておきたい印 う(毒)ト ド 仏 金(武器盾の方)
他に入れたいものがないなら埋める用の印 弟 眠(1個で十分) 飯(武器サブ) 火(武器サブ) 祓(盾) 爆
対策用 火と竜(対アークドラゴン用盾)

弟印は盾に入れるなら3つほど入れておきたい。1つだと眠の方がいい可能性もある
眠と飯は特に目的がない限りは1個で十分。飯は盾に入れると逆効果なので絶対入れないように
2022/07/09(土) 23:51:51.18ID:qcsUYQDt
特殊作成装備の作り方
サトリのつるはし つるはしに「掘」の印を5つ埋める
龍神剣 ドラゴンキラーに「竜」の印を3つ埋める
大三元の剣(盾) 象牙の剣(盾)に白発白中の腕輪の「中」の印を3つ埋める
回復の剣 上記三つの武器以外で弟切草と薬草、命の草の印を埋める
火迅風魔刀 カタナを限界(+99)まで強化し、なおかつ印の空きが無い状態で中腹の鍛冶屋で強化してもらう
秘剣カブラステギ マンジカブラの印を月(三日月刀) 火(ドラゴンか火炎草) 水(オトトスピア) 木(木づち) 金(金の剣かメッキ)という順に埋めてから鍛冶屋で強化してもらう
            火迅風魔刀と違って、武器の補正値は一切関係ない
サトリの盾 重装の盾に「重」の印を3つ埋める
ラセン風魔の盾 風魔の盾を限界(+99)まで強化した状態でへんげの壺に入れる
2022/07/24(日) 13:24:37.37ID:mg1PGPcF
大三元の盾を作りたくて何度も鬼ヶ島を周回してるんだが腕輪専門店や行商人が一向に引けない
剣の方は既に作ってたみたいなんだがどうやって白発白中を3つも集めたのか全然思い出せない
専門店が出たら使おうと思ってた白紙と仕入れ直しがどんどん溜まっていく……
2022/07/24(日) 15:27:06.60ID:p6AZ3PiF
>>1さん乙です
2022/07/24(日) 17:07:55.77ID:PN53H1Vg
>>10
落とし穴とワナ師の腕輪を持ち込んで現地調達しながら18F~20Fをループしたなぁ。
腕輪専門店で5個まで出たけど仕入れが無くなって泣いた。
2022/07/24(日) 22:39:38.31ID:VJDaQXoa
16F以下でも落とし穴を集めるのだ
2022/07/25(月) 00:17:10.80ID:QPYHF19/
検証してみてわかったことなんだけど倍速の仲間モンスターは1回目の攻撃で倒した時に別のターゲットに2回目の攻撃をすることはないっぽい
2022/07/27(水) 08:07:28.46ID:0EZBsSI8
専門店自体めっちゃ出現率が低いよね
数える程すら見てねぇぞ
2022/07/27(水) 10:05:10.38ID:La92/fvv
おにぎり専門店で特製おにぎりドカ食いして落とし穴探すのだ
2022/07/28(木) 12:17:05.40ID:R2516rot
たまに最果てで店売りの白発白中を見つけても、
そんな時に限って30階にすら行けないんだよね
白紙もでないままやられる
2022/07/29(金) 00:52:59.98ID:1y4Bp/J6
未だに最果てで大三元剣盾でクリアした事ないや
19大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/07/30(土) 11:25:42.13ID:iLwVACD5
最果てで白発白中を6つ収集すんのはクッソ難易度高そう
2022/07/30(土) 11:27:58.59ID:MHGC+ZGk
出現フロアが更に難易度を上げる
21大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/07/30(土) 16:58:26.71ID:eysufCKs
しおいやんの上位種にナメられて力の最大値が8より少なくなった場合って
復活の草で生き返ったら8に戻るの?それとも死ぬ前のまんま?
22大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/07/31(日) 12:53:05.07ID:mvGQ6Chb
>>21
最大値が下がった場合は無理
復活&毒消しで回復するのは6/8みたいに力だけを下げられた場合のみ
しおいやん系の上位種が嫌われるのはそれが理由だしなぁ
2022/07/31(日) 14:40:52.69ID:qIMTgYWc
8階までにどうたぬき トド盾 よくきき 草受け 草投げまで揃ってホクホクしてたら、
9階開幕がイダテン2体と自爆土偶、コドモ戦車に囲まれてたのは悲惨すぎる
2022/08/06(土) 04:58:23.84ID:avSZCw/r
>>1
ところでこのスレ実質96Fな
前スレが88Fだったのは94Fの後に残ってた重複スレを再利用したから
次スレは97Fなので立てる人は気を付けて欲しい
25大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/08/11(木) 17:06:39.22ID:bProEb8/
ほんとだ。前スレは再利用か
まぁ次のスレ立てはいつになるか分かったもんじゃないから忘れてそう
2022/08/12(金) 00:21:08.97ID:W+6SfvQu
ンドゥバきじゅ強すぎワロタ
最強はメガタウロスじゃなくてこっちだろ
2022/08/12(金) 14:18:53.24ID:W+6SfvQu
と思ったがンドゥバきじゅとメガタウロスが戦った場合
防御力とHPの差でよほど幸運が重ならない限りメガタウロス後攻でもメガタウロスが勝つ可能性が高いっぽい
28大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/08/12(金) 16:37:24.94ID:47gkcxrW
しおかんべんさんに舐められたらどっちもザコ
29大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/08/13(土) 00:37:52.03ID:ZxLXSsCq
シレン2の小説版は出ていないが出ていたらマーモは仲間キャラじゃなくてオババとかダルマ様みたいな感じのポジションになりそう
小説でゲームみたいに何度も周回プレイなんてやるわけにいかないから初級をシレン一人で登って中級をヒマキチと登って上級を登ってる途中でアスカが出てきて初級中級上級をそれぞれ一回ずつ登ったら城の材料が全部集まったことになって後は全部リクとの友情パートに尺が割かれるはず
マーモリーシューノーとか披露する余地がない
2022/08/19(金) 19:37:41.18ID:9MMOwyY9
初クリア記念カキコ
https://i.imgur.com/IjWvJPA.jpg
2022/08/19(金) 19:52:58.57ID:YCTAHpMg
おめっとさん
ぜんぜん余裕コースやな
2022/08/19(金) 21:32:54.62ID:EzbJlS5s
思い出のクリアええやないか
やり込むかはまた別のお話
2022/08/19(金) 22:06:42.36ID:E35DlG9Q
初クリアで結構稼いでる割には早いな
34大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/08/20(土) 12:52:00.37ID:JZVIACxa
中盤以降は即降りになりがちだから意外と時間掛からないんだよね
35大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/08/20(土) 23:09:14.41ID:Yj5iNFIW
やっぱシレン2が一番面白いのよな
印数を任意で増やせるのも2だけ
2022/08/21(日) 07:48:39.98ID:mULNm11V
アスカも風魔石で印を増やせる
2022/08/21(日) 10:47:40.07ID:uWyQKICx
アスカスレの720・724辺りで似たような事を書いたけどシレン2もアスカも印数限界ゆえのテンプレ印待ちゲーで飽きやすく俺は再プレイの間隔が長くなる
それは持ち込み不可での印数を増やすのが運が絡むから、縛りをしなければどうしても毎回同じ印構成になる事にもよるのだろう
38大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/08/21(日) 12:36:41.55ID:J6s8dEtn
>>36
風魔石が使えるダンジョンは銀猫魔天だけで
しかも銀猫魔天で手に入る装備は不動の盾一種類のみ
一番オーソドックスな白蛇島などでは使えない
2022/08/21(日) 12:42:08.95ID:9EpNIcbe
白紙が合成素材になる点が面白いね
40大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/08/21(日) 13:43:49.77ID:cCGV26k5
つか3や4って印は増やせないんだな。3は街中でのみ出来るらしいけど
知らんかったわ
2022/08/21(日) 13:48:49.76ID:P/zLVJoB
4以降は印のシステム違うからしゃーない
2022/08/21(日) 13:57:00.34ID:uWyQKICx
4以降は印は装備のレベルアップにより増える
最終的には印数無限になる装備が殆どになる
2022/08/21(日) 14:07:49.09ID:uWyQKICx
印数限界がありつつ最終的には印数無限になるから勝ち筋や道中のパターンが豊富なのが好みな俺にとっては、まだ4以降のシレンの方が再プレイ間隔は短いかな
2022/08/21(日) 17:05:55.45ID:Vj+I9FaK
>>43
サヨナラー
2022/08/22(月) 02:43:55.51ID:ALa0Ch7K
装備成長は悪くないシステムだけど
重ね掛けが無くなったのは惜しい
46大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/08/23(火) 11:14:29.87ID:JVIYnfn3
前にヤリとヘッドどっちが強いかって話がされてたけどどう考えてもヘッドのほうが強いな
敵が二体並んでる状態が稀だしヤリが活きるシチュエーションは既に敵に隣接されてる状態
それにヤリだと肝心のヘッド相手に無力
ヘッドは倍速の敵に相手にも使える
唯一意外な盲点となるのは角抜けしないことかな
他の作品だとヘッドの攻撃は角抜けするから
2022/08/23(火) 15:13:13.62ID:JQolwZWu
如意棒は最果てでは出ないんだっけ?
2022/08/23(火) 15:53:13.61ID:esAxWn3b
>>46
それヤリが強い言う人多くて、えっ?ってなったな
49大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/08/23(火) 21:02:32.50ID:oUHWm7eX
中古で買ったソフトを見たら
最果ては15Fも行ってないのに天使の草受けの杖+99があった
コツコツ増やしたのかなぁ
2022/08/23(火) 22:05:31.62ID:dLk8ihn2
宝箱から天使入手してコツコツコツコツと
51大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/08/23(火) 23:27:09.95ID:pzD30LXR
>>46
自分のプレースタイルにある方を使えとしか言えんが、
いくらなんでも並べてる根拠が適当すぎる

ヤリが活きるシチュエーションは既に敵に隣接されてる状態 → 射程2マスあるだろ
ヤリだと肝心のヘッド相手に無力 → 間1マスになるように動けば全く問題なし
ヘッドは倍速の敵に相手にも使える → 盾なし装備で倍速相手に殴り合いなんかやらない
52大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/08/23(火) 23:28:16.83ID:pzD30LXR
↑訂正
プレースタイルに合う方を使え
2022/08/24(水) 01:10:40.32ID:gyF+EEBh
天使は1つあればいいし、単純に草受け集めたりが好きだったんだろう
2022/08/24(水) 05:31:21.42ID:aUb95oRF
>>51
いや「その武器に見合った行動を取れば問題ない」って言い出したら
それはどの武器でもそうだから…
特殊能力の「対応出来る状況の多様さ」で比べたら俺もヤリよりアイアンヘッドの方が上回ると思う
2022/08/24(水) 08:04:49.18ID:66YeF60k
>>51
ヤリとヘッドを比較した場合じゃない?
ヤリがヘッドより優れた点が有効なのはモンスターが並んでる状況かつ隣接されてないと貫通の特性(ヘッドより唯一優れている点)活かせてない
倍速のモンスターに関してはヤリでは先制2回攻撃できない、ヘッドなら出来る
56大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/08/24(水) 11:48:51.66ID:eZN+ksKY
ヤリが強いと感じるシチュエーションはモンハウの入口から一歩下がった位置だな
2022/08/24(水) 12:08:13.87ID:CpwuSOAQ
变化壺を開かずで使うと草受け草投げは集まるし、黄金の間宝箱や開かずの押し売りハウスで天使はゲットできるから俺はそれで作った
58大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/08/24(水) 17:35:36.92ID:FDT1LGIv
黄金城+全飾りゲット
装備かけ完成
もののけ王国完成
神社の左隠し穴99階で帰還

最後に強化のツボを使わず転ばぬ先の杖[99]を完成させて俺のやりこみは終わった
59大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/08/24(水) 19:52:09.42ID:iKatbd3K
>>53
他にも+99まで鍛えた装備がたくさんあった
450時間もやってるのに最果ては全然やってないんだよなぁ
まぁ人それぞれ楽しみかたはあるだろうけどね
2022/08/25(木) 01:22:16.26ID:H0DEJlsi
今回めちゃめちゃ上手くいって最果てのスコア1871万というのを出せた
でもまだ上には上がいるんだろうな
2022/08/25(木) 01:37:27.78ID:WpYqPkB2
+99装備って最果てで強化の壺拾って育てるのがセオリーなの?
俺は神社にイアイ連れてって皮の盾とこんぼうの+2、+3集めまくって倉庫で合成して育ててたんだけど
2022/08/25(木) 03:16:00.10ID:81Eva4zs
>>61
それはプレイスタイルによるだろう
俺なんかは装備鍛えマニアだから「その時点で考え得る最強装備」が手に入らないと気が済まなくて
鬼ヶ島に入る前に火迅風魔刀+99だったぞ
2022/08/25(木) 07:11:47.85ID:KdZTl1bU
最果てクリア装備足して行けば良いかと
64大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/08/27(土) 04:24:18.29ID:kxANIzn7
https://www.spike-chunsoft.co.jp/games/shiren3/psp/
シレン3の公式サイトに三度笠と縞合羽は亡き友の形見って書かれてる
亡き友って誰だよ
65大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/08/27(土) 04:31:16.45ID:LYCg5grf
初代の攻略本だったか説明書だったかにも亡き友って書かれてるしそもそも三度笠と縞合羽は2の開始時から着てるから2より前の話なのかも
2022/08/27(土) 04:35:48.04ID:TfwpdoaG
全く同じ格好した風来人の友達がいて
そいつが亡くなった時に譲り受けたという解釈も出来るぞ
2022/08/27(土) 04:47:27.52ID:106cgYN5
ああ、あの青いのね
2022/08/27(土) 06:39:45.85ID:JwpaAssq
エサは友じゃないんです
2022/08/27(土) 16:11:52.51ID:aerzphGw
青タベラレルーは縛りプレイでしかない
70大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/08/28(日) 18:11:27.78ID:0WhqXdp9
そういえばリクは再登場してないんだなぁ
71大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/08/28(日) 22:38:09.65ID:PsoNDIu3
メルカリで買って最果てクリアしたらまた売るっていうことしてるけど
4個買って最果てクリアしてるのが一個も無かった
なんでや
2022/08/29(月) 04:19:38.37ID:MuVbGbTq
最果てなんてここにいる人にとってはそっちが本番って感覚だろうけど
本来はエンディング後のやりこみ要素だしね
エンディングを見たらもういいやって人も多いんじゃない?
2022/08/29(月) 05:03:30.04ID:HcmRvule
シレンのストーリーはチュートリアル
2022/08/30(火) 15:49:16.99ID:aEW+JXBv
>>65
青いタベラレルーの形見と着てた物を交換したし2の後じゃね?もしくは亡き友(亡くなってない)か
75大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/08/31(水) 21:30:30.66ID:uTUPgNGj
モンスターの壺に入れたマゼゴンって飲み込ませた後に一回壺に戻さないと合成出来る回数が戻らないよね?
敵のマゼゴンって飲み込ませた後にマル父で転ばせれば何回でも合成出来たりするの?
2022/09/01(木) 00:56:30.04ID:cR0PQHK0
敵だろうと仲間のだろうと合成で消費したぶんは戻らんよ
マル父にしたって吐き出させた1個分が戻るだけ、壺にすいだし使うのと同じイメージよ
2022/09/01(木) 02:11:04.20ID:ovyHcFQX
マゼゴン[4]
満腹のマゼゴン[0]
満腹から転んだマゼゴン[1]
ってことか?盾3つ、剣2つなら一回ころばせれば一匹で賄えるのか
78大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/09/01(木) 03:30:13.60ID:CrFwk0jQ
GB2経験者がいると見込んで質問するんだけどGB2の攻略本嘘が多く書かれてない?本当かよと思う内容が結構書かれてるんだけど知ってる人教えてくれ

チェインヘッドの攻撃は3マス先まで届く←3マス届くのはギガヘッドだけでは?
かさタヌキはフロアを移動すると正体を現して襲いかかってくる←襲いかかってはこないだろ
たんたんタヌキはシレンが気づかないとずっとアイテムのまま←下位レベルと同じでフロア移動で正体現さなかった?
マスターチキンは2回連続攻撃してくる←1回しか攻撃してこないよね?
デブーチョは4マス以内に石を投げる←5マスの間違いでは?
デブートンは8マス以内に石を投げる←10マスの間違いでは?
アークドラゴンの炎はフロア全体に届く←多くの攻略サイトで10マス以内と書かれてるんだけどどっちが本当だ?
エビルカンガルーの杖は直線上じゃなくても届く←そうだっけ?
飛びぴーたんは3マス以内に近づくとワープする←2マス以内の間違いだよね?
たまらんガッパの投げ範囲はフロア全体←部屋内全体じゃなかったか?
79大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/09/01(木) 11:43:34.04ID:fXQo8uoQ
>>76
>>77
なるほど
吐いた分は増えるのか
4つ飲み込ませて吐かせた後にモンスターの壺を飲み込んだから、そういう仕様なのかと思った
80大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/09/01(木) 12:51:28.68ID:0Zf8HFan
最初に転ばせれば武器5つ合成とかできると思うよ
やったことないからわからんが
2022/09/01(木) 15:32:58.40ID:WtrZwwGa
マゼゴン=合成の壺[4]、転ばし=吸い出し、倒す=壺を割る、と考えれば良い
武器5つを1つに合成は出来ないよ
武器3と盾2が出来るから一見出来そうな気がするが、それはトリックに引っかかってる
2022/09/01(木) 20:59:15.15ID:+FkUIbI8
>>78
スレ違いながら確認したわ
でも俺の持ってるエンターブレインの攻略本だと間違った情報はないっぽい
83大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/09/03(土) 17:16:23.60ID:QqvBcYiK
つか武器3と盾2をやれること知らんかったわ…
2022/09/03(土) 19:42:16.06ID:LPPZZH/a
>>83
マゼゴン容量(○+○+○+○)
武器A投げる→マゼゴン容量(武器A+○)
武器B投げる→マゼゴン容量(武器α+○+○)
武器C投げる→マゼゴン容量(武器β+○)
マゼゴン転ばし→マゼゴン容量(○+○)
盾A投げる→マゼゴン容量(盾A+○)
盾B投げる→マゼゴン容量(盾α)

分かりにくかったらスマン
こんな感じ
2022/09/03(土) 19:44:06.93ID:LPPZZH/a
ミスってたわ

>>83
マゼゴン容量(○+○+○+○)
武器A投げる→マゼゴン容量(武器A+○+○+○)
武器B投げる→マゼゴン容量(武器α+○+○)
武器C投げる→マゼゴン容量(武器β+○)
マゼゴン転ばし→マゼゴン容量(○+○)
盾A投げる→マゼゴン容量(盾A+○)
盾B投げる→マゼゴン容量(盾α)

正しくはこう
2022/09/03(土) 20:22:44.76ID:f0QtUhEh
転ばせありならそう書かないと間違った情報になっちゃうよ
87大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/09/03(土) 20:54:42.68ID:mr5I7X4l
>>75からの流れを見れば
転ばせるっていうのは分かるだろうに
88大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/09/05(月) 18:21:46.99ID:p9kFeCGa
2に他ナンバリングのモンスターを追加した時に違和感なく馴染みそうなのはイカキングと兵隊アリぐらいかな
89大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/09/06(火) 09:00:31.92ID:zhC8ki89
3以前のモンスターならどれも割と馴染みそう
とうせん竜とか普通にいそうだし
90大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/09/06(火) 12:01:49.49ID:tqo706q4
シレン2のオートセーブって毎ターンやってるのに全然重くならないの不思議、
どうなってんだろ
2022/09/06(火) 12:28:55.17ID:/qso5s83
稼ぎで粘ったフロアで中断→再開はくっそ重い
行動を保存してるんだっけ?
92大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/09/06(火) 15:09:20.36ID:9ylk1nPC
毎ターンセーブしてるんじゃなくてリセットする瞬間にセーブしてるだけだよ
93大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/09/06(火) 20:00:14.12ID:tqo706q4
>>91
なるほど!クロンの風はそういうシステム面にも効いてくるのか!
>>92
それが64本体のバグを利用した〜ってやつ?
リセットの瞬間にセーブって特殊な仕組みが無いと出来ないよね?
2022/09/06(火) 20:48:18.70ID:CYxGgkWQ
>>93
64本体のバグを利用したのは水がれの巻物の発動表現
2022/09/06(火) 22:36:35.53ID:LhjWQpIs
どのタイミングでセーブしてるかは知らんけど
セーブの仕様はSFCの時と一緒じゃね?
2022/09/07(水) 02:49:58.47ID:QgJvTkMv
リセットの瞬間にセーブってどんな仕組みだよ
ロードにも数秒かかるようなもんを瞬間にセーブすんのか?
97大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/09/07(水) 03:30:06.26ID:DfPnfn5i
>>96
パソコンでエクセルを閉じる時に保存しますか?って聞かれて保存するのと似たような感じを想像してもらえればわかる
2022/09/07(水) 03:46:31.03ID:QgJvTkMv
>>97
リセットってPCで言うといきなりコンセント抜くようなもんじゃないのか?
2022/09/07(水) 04:02:55.53ID:tm96PBxJ
瞬間セーブなのは1ターンの行動で
ロードはそのフロアでの行動全部だから時間差がある
だからやっぱり毎ターンセーブという認識で合ってるんじゃないか

>>90
1ターンの行動を書き加えるだけだから重くならないんじゃないの
100大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/09/07(水) 10:14:33.98ID:dubYWLJE
64でもロードに手間取ることがあるんだな。経験ないわ
月影村で1分以上再開しなくて糞焦ったことあるけど
101大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/09/07(水) 12:49:57.36ID:+LTVHamk
>>94
ありがとう。
調べても分からなかったから助かる。
102大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/09/09(金) 06:11:42.06ID:nnTu0lO+
>>82
2の攻略本も買ってみたけどどうやら公式ガイドブックは誤情報のオンパレードっぽい
特に酷いのかハラヘリよけの腕輪を装備すると満腹度が減らなくなるとかハラヘリよけでハラヘリーは残念ながら防げないとか滅茶苦茶すぎることが書いてる
他にもやまびこの盾でバットカンガルーの攻撃が跳ね返せるとかゲイズの攻撃を食らうと混乱してしまうとか違和感しかない記述が
103大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/09/10(土) 10:03:00.88ID:251pLqvA
>>102
見てみたけどマジで間違ってんなw
2冊ある内の青版(パーフェクトガイド)はセーフっぽいけど赤版(初級者用)がやらかし多数だわ
まさか公式がミスるとは
2022/09/11(日) 04:05:05.30ID:PmRcQJXx
赤版って確かソフト発売直後にスピード重視で出版されたような内容だったよね
青版はいろいろ重宝したけど赤版はほとんど役に立たなかった印象
2022/09/11(日) 04:24:50.60ID:Aw9oPuNx
青ガッパがいるゾーンが一番腹立つ
他のアイテムは壺を開けとけばまだ何とかなるが、
通路と一直線になっていない位置から壺を投げられるのは防ぎようがない
緑は射程距離短くてショボい、桃はどうせあと少しでゴールなのでどうでもいい、やはり青が一番嫌いだ
行商人の次に嫌い
2022/09/11(日) 13:30:15.67ID:9prJ07ak
>>103
青版のコラム欄に「ゲットした女王グモ」
2022/09/11(日) 13:34:07.85ID:9prJ07ak
>>106
間違えて途中送信したわ

>>103
青版で思い出したんだが、「仲間にした女王グモがゲイズに混乱させられて、最強の友が最強の敵となって立ちはだかった」みたいなコラムが乗ってたよな確か
もう一度モンスターの壺ぶつけりゃよくね?と思った
2022/09/11(日) 20:09:49.62ID:n8YUfFM7
遠投の土偶が有ったんでしょ(適当)
2022/09/12(月) 21:26:24.40ID:OdvFX0+s
このコントローラー使ってる人居る?
ターボとスロウとクリアーのボタンの使い方が分からん
検索しても英語でサッパリ
https://i.imgur.com/uOqY1C3.jpg
2022/09/13(火) 05:56:52.82ID:8u1Z6L8i
その英語サイトのURLは?
2022/09/14(水) 00:43:22.24ID:TiH4EjB4
ニンダイにて2023年までのSwitchオンライン64追加パックのラインナップ発表で来年の64シレンの追加ないのが確定



『マリオパーティ』、『ポケモンスタジアム』シリーズや『牧場物語2』などが“NINTENDO 64 Nintendo Switch Online”で配信決定【Nintendo Direct】
https://www.famitsu.com/news/202209/14275747.html
2022/09/14(水) 08:47:22.71ID:J70jI9oL
ゲッターラブも
2022/09/14(水) 10:39:52.75ID:TiH4EjB4
>>112
前例通りだと今回配信決定したタイトルを消化しないと新たなタイトルは配信されないので
今回決定したタイトル以外を待ってる人は約1年の消化試合が確定ですね
2022/09/14(水) 22:05:56.46ID:MtiONKjK
カスタムロボの無印とV2同時配信もあったから一概にそうとも言い切れない
ポケスタシリーズとマリパシリーズはまとめて配信される可能性もある
2022/09/14(水) 22:37:48.00ID:HIDf00NZ
今年は、あと9月10月11月12月と4ヶ月もあるのに今年配信されるのは3つという時点て今後の配信は月1本ペースじゃなく不定期になる可能性もある
2022/09/15(木) 13:57:32.91ID:CWp2qhrh
仮にSwitchに来たとしてもただの移植なんだろ?
2022/09/15(木) 15:20:48.23ID:3CsL+fH6
>>116
そうだよ

この話のミソは今回配信決定されたタイトルが消化されるまで64シレンに関しては何も期待できない事がほぼ決まったって事だよ
他の方法で64シレンが日の目を見る可能性は更に低いし
2022/09/15(木) 23:39:18.18ID:m8NJOU6K
最果て5Fでまるじろう父を捕獲して今12Fまできた。このチャンス活かしたいな。
2022/09/16(金) 05:19:53.21ID:tt6DO5vC
スコアタか、がんばれ
2022/09/17(土) 08:21:16.19ID:qHGQ3OhF
>>119
連休でやるけど自分はまず最果てクリアができるかどうかもわからないレベルです。
121大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/09/17(土) 08:22:09.17ID:ReOGL/qq
モンスターの行動アルゴリズムなんだけど
十字路やT字路で進む方向はランダムなのに2マス通路は必ず直進するのどういうアルゴリズム組まれてるんだろうか
検証してみた結果の予想だけど斜め方向のマスが塞がれてる数によって直進するかしないかが変わるとかかな
122大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/09/17(土) 10:02:25.65ID:j4SBYRiM
>>120
えぇ…(困惑)
123大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/09/17(土) 16:33:20.82ID:ZT5/HDw+
別にいいだろ
誰だって最初は未クリアなんだから
2022/09/17(土) 21:38:44.85ID:CtSO3V3b
>>120
とりあえずめぐすり草飲んでモンスターの罠探して、1マス空けてナナメから矢を打ってモンスターに変えて転ばしまくればアイテム稼げる。
ちからが30~あればその辺りのモンスターは一撃だろうからそれ目指して頑張れ。
俺も眠らせてたマル父のデータでやるかー
125大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/09/18(日) 12:52:58.73ID:LHAI3mw4
シレン2のモンスター行動アルゴリズムって解析されてないのか
2022/09/19(月) 12:21:02.29ID:V4IcnP4r
大こうずいのワナを踏んだ時、
空っぽの水がめが満タンにならないのはおかしい
2022/09/19(月) 12:27:01.92ID:U5mGydPJ
その理論は水がめ以外の壺も水で容量埋まって使えなくなるな
2022/09/19(月) 15:16:28.50ID:W5QCzMWt
未識別の壺が3000万とかだったら笑うな
2022/09/19(月) 15:50:19.06ID:Mt50o3AL
そもそも水を自由に出し入れできる水がめに道具も入れられないのはおかしい
あれか口がザル状になっているのが水がめで
保存の壺は水漏れするから水を入れられないのか
130大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/09/19(月) 17:39:56.86ID:HhzWJnar
>>121
2マス通路のアルゴリズムを組むのが難しかったって話が攻略本に載ってたな
2022/09/20(火) 10:04:46.84ID:azjvKdW4
不思議のダンジョンに疑問を持ったらキリないで
水がめはフロアの水しか入れられずこうずいの水は入らない不思議壺だと思うしかない
2022/09/20(火) 10:06:11.03ID:oJP67Q86
水路から水が汲めるのに空っぽで水路に沈めた水がめには水が入らないとかおかしさしかないからな
133大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/09/20(火) 15:09:33.86ID:HjUFP0Es
アスカの防御力って単純に盾の防御力と足し算でいいのかな?
134大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/09/21(水) 00:55:44.27ID:Tcf889VY
自己解決したけどアスカの基本防御力に盾の防御力/2を足したのがアスカの防御力になるっぽい
それとどうやら仲間のステータスが極端に高いと襲ってこずに逃げだようになるらしい
135大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/09/21(水) 07:41:55.08ID:ucVU+yrd
>>134
へぇ、モンスターが襲ってこないってこと?
136大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/09/22(木) 09:27:45.53ID:XBIByJg1
モンスターが逃げる様なんて一部を除いて見たことないな
1Fから延々と仲間にステータスup投げの杖でも振ってたらそうなるのかな
137大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/09/24(土) 04:36:07.16ID:BoJBbsbl
>>135
しおやだん、しおかんべん対策としてドレ印入れるのとギガヘッド対策として一つ目印入れるのならどっちのほうがいいのだろうか
2022/09/24(土) 06:45:15.23ID:zfSFfnK6
しびれサソリにも効くドの方が好き
139大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/09/24(土) 11:31:23.98ID:7V3Hjs5B
モン壺を2Fで入手したけどマル父にして捕まえるなんて無理じゃね?







の配置で転がされて下の敵を倒させればいいんだろうけど
その配置にするときに何回か攻撃されるし
転ばされてアイテムぶちまける可能性があるから壺も床に置いておかないと割れる心配がある
でマル父になったときに壺を持ってないからどうやって捕獲するんだっていう
2022/09/24(土) 13:38:59.53ID:fl6kfLZd
あらかじめ置いておくなり別のアイテム使うなり

まあ心配なら兄でいいんだし大事に使いや
2022/09/24(土) 13:52:36.93ID:0w8LU9PD
罠チェックしてからやるわけだし削りも兼ねて毒矢でちから0にした奴連れ回すとか
父にした後の離脱用アイテムを1つだけ持っておけば転ばされても隣に落ちるのが確定するから壺まで逃げるのはどうにかなるっしょ
2022/09/24(土) 21:30:11.87ID:mg6oHImM
モンスターの動きと言えばシレンからギタンを盗んで倍速になったガマラ系が、
プレイヤーをやたら煽るように目の前に現れては逃げる動作を繰り返している…、
気がずっとしているが、流石に気のせいかな
2022/09/25(日) 11:02:31.11ID:kpr3pn3H
>>142
行き止まりの部屋に繋がってる通路から来たガマラとかだとそういう動きするよ
「この先行き止まりだから引き返さなきゃ」→「何かいる、引き返さなきゃ」の繰り返し
144大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/09/25(日) 11:04:06.21ID:MqCgbbQx
強化の壺出ねーよ!
71F〜90Fまでで店が出たのが90Fのみでしかも小さい店
仕入れ直し3回使ったけどあかんかった
その後の黄金の間も大部屋6枚あるから2回は行けるだろうなって思ってたのに
95Fでしか入れなかった
96Fでまた大部屋落ちてたけど1F遅いんだよ!
2022/09/25(日) 19:58:52.81ID:IlGg6DFD
仕入れ3回で出たら運良すぎなくらいだな
20枚あればまあ出るかな?
あと、店小さいなら広げてから読めばいいかと。壊せない壁なら仕方なし
2022/09/26(月) 01:14:49.97ID:k+jncC05
強化の壺13個目手に入れたわ
すまんな
2022/09/26(月) 21:41:32.16ID:jIpRfm6N
強化の壺マウントか?壺自慢とか統一教会かよ
148大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/09/29(木) 10:01:26.67ID:E6qeoHEf
仲間キャラも親分と戦えたらよかったんだけどな
キララの親子対決とかナタネ村の勇者となるリクとか見てみたかった
ちなみにこちらは親分に一発40ダメージほどだから倒すのに12発いるのに対し親分はこちらに25ダメージほどだからLv99のHPだと17発で落ちるから搦め手も使ってくる親分とだと互角の戦いになる
2022/09/30(金) 07:17:40.66ID:5cCuMNZo
特製おにぎりの効果で眠らなくなってる時に話の種の眠る効果が発動した場合、
「ねむりそうになったが、こらえた!」とか言うコメントになるんだな
長いことやってるがこれは初めて見た
150大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/10/01(土) 15:21:21.62ID:RE9NDgJM
そう言えばないな
睡眠耐性がある時にヤギ土偶の眠りガスを食らったこと
2022/10/01(土) 22:16:52.40ID:vcZkVdc7
これ以上名前をおぼえられない!ってのもあるよね
2022/10/01(土) 22:18:05.38ID:vcZkVdc7
他には大洪水の罠で倒れた時とか
2022/10/04(火) 08:08:53.74ID:LEGhndOY
>>147
倉庫の枠も無くなってきたんで、壁に投げつけて一個割ったわ
すまんな
2022/10/15(土) 13:05:19.62ID:8PyaUTEQ
シレン追跡時の敵の挙動について誰か教えてくれないか
追跡を振り切れる条件とか壁の中にいるシレンを見た時の挙動とかがよくわからん
155大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/10/15(土) 13:42:11.50ID:re/0k1Ti
詳しく分からないけど粘着性はそこまで高くなさそう
泥棒中に壁に入ったらこちらを認識してたはずの犬とかもすぐどっか行くし
2022/10/15(土) 15:32:53.23ID:gkmuq5uf
いくつかソフト持ってるんだけどそのうちの一つが
ドスコーイ系が居るフロアでダッシュするとむちゃくちゃカクカクする
そいつを倒すとその現象は収まる
2022/10/15(土) 18:27:53.95ID:t6+kpdgY
いくつか??
158大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/10/15(土) 21:17:05.86ID:8PyaUTEQ
>>155
そうかな
3マス離れた位置からでも曲がり角で的確にこっちに追尾してきてる気がするけど
2022/10/15(土) 21:45:05.93ID:gkmuq5uf
>>157
4つ持ってるうちの1つだけがその現象が起きる
2022/10/16(日) 22:21:57.53ID:VuXp87sX
相撲は画面内に入ってる時にダッシュすると四股踏みで遅延されるけど、
睡眠土偶のように画面外にいるのにカクつくのだとしたらちょっとおかしいかもな
2022/10/17(月) 02:29:00.47ID:UTbF4Arv
えっ?カクつくの普通だと思ってた…ならないのが普通なの…
何匹も大量に四股踏みしてるからカクカクだよ
2022/10/17(月) 07:38:22.80ID:FoAGwLYL
>>160
やっぱりそうだよね?
>>161
画面外ならカクつかないのが普通なはず
2022/10/17(月) 08:16:36.81ID:OAeMbQOr
シレンの位置に関係なくどこでも四股踏みやるし普通にラグりまくるが
2022/10/17(月) 14:49:30.18ID:N7y33dQf
モンスターハウスなどで相撲系が大量に固まって居る時でも、画面に全く入っていない時にダッシュからの四股踏みでラグる事はないと思う
ただし四股踏みでワナを起動させて部屋内のモンスターがその影響を受けた際のラグはあるが

睡眠土偶や投石土偶は画面外でも余裕でラグりまくるので非常にウザい
対して「まだ画面内に入っていない相撲系」にはこのウザさを感じた事がないから差は明確だと思う
165大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/10/17(月) 15:28:28.50ID:xayRn78N
深層には弟印2つと見切り印1つだったらどっちがいいのかな
2022/10/19(水) 22:18:38.04ID:l6/1Fgob
>>165
見切り
2022/10/19(水) 22:32:59.53ID:FXu+iIFk
コントローラー壊れたんだけど
今って一個1000円くらいすんのな
スティックは使わないから100円くらいで買いたいのに
2022/10/19(水) 22:52:30.05ID:IIsJ8OSJ
>>165
ラシャーガや大烈風などの絶対腕輪壊すマンが多いから見切りのほうが良いと思う
2022/10/20(木) 05:23:50.25ID:GKr+VJ4D
炎上しちゃいました
2022/10/22(土) 01:28:43.94ID:JI5LRPhc
最果てでラセン風魔作成してクリアするの達成した奴今までで誰かいるんだろうか
2022/10/22(土) 08:37:15.58ID:TGeZt36N
大三元の剣と盾をそれぞれ99まで鍛えてクリアした奴なら居た
172大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/10/23(日) 12:47:53.73ID:Y/fPmLoc
洞窟マムルはどう考えても20F台が適正なんだよなあ
2022/10/24(月) 01:12:23.27ID:ZLfyQ/+U
>>170
それはやろうと思えばそんなに難しくないぞ
俺何回もやってる
多分プレイスタイル的に俺が1Fずつめっちゃ粘るタイプだからだと思うけど、
とにかくマル父で転ばしまくってればアイテム狩りのついでに出来てしまう
2022/10/24(月) 04:19:20.13ID:Hep9bive
ただ、そのラセン風魔を作る最大の壁は「元となる風魔の盾の入手」ではある
稼いでへんげの壺を狙えばその内出るんだろうけど、レア枠である事は間違いないので、どれだけ稼いでも出ない事も珍しくない
175大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/10/24(月) 12:52:50.98ID:FDpeal0S
そういや俺も最果てで風魔を見た記憶はないなぁ
よっぽどマルジロウでチャレンジしまくらないと厳しいか
2022/10/24(月) 14:36:51.07ID:ZLfyQ/+U
まぁ俺の場合粘ると言っても
マル父捕まえたら敵は全部転ばす、に留まらず
モンスターの罠をみつけたらその部屋でいらないアイテムをモンスターに変えて転ばす作業を
風が吹くまで延々と繰り返したりしてるからなw
そんな事しとったら風魔の盾くらい出てくるやろ…って感じ

あと感覚的に変化から風魔は黄金の間の方が出やすい気がするが気のせいかも…
2022/10/24(月) 21:11:50.87ID:ghTidyxV
風魔の盾はまあまあ出るけど、+99に出来た事が一度もない
風魔が出た時に限って何故か地の恵みが出ないんだよ
2022/10/24(月) 21:36:49.40ID:ZLfyQ/+U
アホほどマル父で転ばしまくってたらモン壺も余るほど出るので、
イアイ(盾だけ目的ならケンゴウ)とマゼゴンを捕まえて今度はアホほど弾きまくればいい

って簡単そうに書いてるけど、俺はそういうのが好きだからやってるが
こういう作業が嫌いな人にはただの苦行なんだろうなー
2022/10/25(火) 18:02:53.59ID:w5q7UdPk
とてもやれると思えない
大三元にロマン求めて潜るけど龍神剣で限界
2022/10/27(木) 00:26:01.17ID:y6Xx5Xwg
やまびこの盾稼ぐ方法ってやっぱあかずで変化が一番楽なのかなあ
最果てで引いてもつい合成しちゃうから装備掛け用のやまびこがなかなか手に入らない
2022/10/27(木) 02:34:25.05ID:GSAdkeAw
>>180
普通にやっても多分それが一番楽
日記のコピー技に抵抗がなければ確実にそれが一番楽
2022/10/27(木) 12:27:28.98ID:B149DSKT
装備掛けだけに使うんなら一個で十分でしょ
最果てで出たら我慢して持ち帰りなさいよ
183大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/10/27(木) 21:26:56.02ID:Z9w6/yJs
そういえば毎ターンセーブの詳細は2004年に2chスレに投稿された社内リークに真相が書かれてた(発表前のタイトルを完全に言い当ててるので間違いなく本物のチュンソフト社員による守秘義務違反)

0784 名無しさん必死だな 04/08/08 00:54
1ターン毎のセーブに対する思い入れはありますか?
シレンはディスクメディアには出さないぞ、みたいな。

>>784
思い入れはありますが、ハードがそうなっていないのでしょうがないですね。
そして1ターンセーブは存在しません。
フロアでどんなキー入力を行われたかをテキストにして圧縮し、
電源を切られても待機電力の時間内で無理やり保存しているだけです。
個人的にはその場セーブさえできれば、ゲーム性は変わっていないのでいいと思いますが。
2022/10/28(金) 00:55:09.43ID:JKFqq3n9
最果て浅階(主に4〜5階辺り)で行商人が出た時の、
やり場のない怒りをどう晴らせばいいか教えてくれ
2022/10/28(金) 06:50:22.50ID:ne2XUxYa
地雷で殺す
186大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/10/28(金) 21:56:16.76ID:+grs/yY9
装備が充実してる時に見掛けると意味も無く殺っちゃうこと、あるよね
2022/10/28(金) 21:58:50.05ID:pQWCrw3p
そりゃとりあえず拾うだろ、歩く割引券
2022/10/28(金) 22:31:56.90ID:RDOqifAs
最果て序盤で店があったら無条件で泥棒を企てる
結果赤字になることもあるが
2022/10/29(土) 03:34:05.78ID:ociTb2M1
行商人ってボロクソ言われたせいか
以降の作品で再登場しなくなったけど
個人的には悪くないシステムだったと思う
畠荒らしの様に行く先で雑草が落ちてるだけで
何を変えられたか分からくて虚しいのより面白いと思う
倒した時にばら撒くのが大量の割引券だけで
拾ったアイテムがどっかに消えるのは納得いかないけど
2022/10/29(土) 07:45:30.65ID:PAbsm/jx
行商人は余りに嫌い過ぎて、
撒き散らしていく割引券をウンコって呼んでる
191大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/10/29(土) 12:37:50.15ID:YOxQmI4y
行商人は倒せば品物を落とす仕様でも良かったよな
192大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/10/29(土) 15:37:08.07ID:dCHSRuVU
倒しても返してくれないし商品取ってないのに泥棒扱いされるし自滅しただけでも泥棒扱いされるしこれは嫌われる
2022/10/30(日) 06:02:52.39ID:Ncmt469U
メルカリで買ったソフトにセーブデータが無くて番付も何もない
電池切れかと思ったけど普通にセーブ出来る
電池交換したような形跡もない
どゆこと?
一時的にセーブ出来るようになってるだけで、またそのうち消えるんだろうか
2022/10/30(日) 13:01:45.03ID:Y7U/SHBe
>>193
新品だったんじゃないの?
2022/10/30(日) 13:36:34.27ID:+LAK/RsT
新品かデバッグモードの失敗でデータを消したとかかな
シレンの名前を自分のなまえにしてたとか
2022/10/30(日) 14:26:59.57ID:Ncmt469U
>>194
カセットの上半分がかなり日焼けしてたから新品ってことは無いと思う
本体に差したまま放置してるとああなる
>>195
デバッグモードで消せるのか
知らんかった
2022/10/30(日) 18:59:19.87ID:PiZZL0q8
くそっ
このソフトじゃダメだ
ジーコサッカーじゃないと
2022/10/30(日) 19:02:08.68ID:eN44rySM
1つ思い出したことがある、シレン2って妙にデータ消えやすい個体ない?
発売してすぐの頃持ってたROMがそうで、差して床に配置してた64のそばを誰かが通ったその振動だけでバグってプレイ中のデータをロストしたこともままあったし
困り果てて誰かが通りそうだと思ったら一時中断して番付とかに画面移動させるようになったんだけど、そのタイミングでバグって番付がごっそり消えたことすらあった
他の64のゲームだとこんなこと1回たりともなくて、シレン2だけだった
199大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/10/30(日) 21:52:37.34ID:YAwm/pbU
20年弱やってるけどフリーズからのデータロストは一度きりだな
その際ももう一方のデータは無事だったし、番付も消えてなかった
200大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/01(火) 12:14:28.44ID:VqSh8XRK
店主ほどの強さがあって開かずの間の子供救出ってそんなにきついのかなと気になってるんだけど
店主のステータスはHP500、攻撃力200、防御力50
6人目の子供がいるあたりの敵は攻撃力200でも5回ぐらい殴らないと倒せないからその間に敵から4回反撃を貰うことになる
敵と一回交戦するごとに100強のダメージが蓄積するから1ターンに2.5自然回復すると言ってもたしかに厳しい
ただ店長ならHPが700もありパ王を完封できるから単騎ステゴロでも子供6人全員救出できる可能性は非常に高い
2022/11/01(火) 12:21:06.25ID:GNE/GpQQ
そんなアホみたいなことを真剣に考えるあなたが好きです
2022/11/01(火) 23:18:47.22ID:wPe3LNPO
いかずちor炎上の巻物を持って2Fでモンスターハウスに出くわしたときが最高すぎる
2022/11/02(水) 23:58:05.12ID:2jfJUorX
低層階で洞窟マムル&モンスターハウス引けたのに逆側の通路から行商人が来やがった
地雷で処分したけどハウス内のアイテムは何一つ得られなかった
もう嫌だ
2022/11/03(木) 02:01:56.78ID:psWI4Pnb
入らないアイテムを投げるとかでそっちを拾わせる等救う方法はある
モンハンだったなら転び石で転ばせることもできる
2022/11/03(木) 04:42:16.79ID:ZqRY7lWw
>>204
最序盤だったんで要らないアイテムどころか、大きなおにぎり以外は石とか水がめとかでどうしようもなかったよ…
しかも横にかなり長い形のハウスの一番向こうから来やがったから、
モンスターの処理を終えた頃には全部持って行かれてて手遅れでした
2022/11/03(木) 12:22:54.76ID:viaLOENU
モンスター同士が戦ったらどっちが勝つのかの想像バトルもしてみたんだけどイッテツ戦車VSダイレップウは物凄い接戦で面白かった
なおアークドラゴン最強でした
207大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/03(木) 17:17:08.37ID:ao0WnrHz
2は炎を無効化できる奴も親分以外にいないしなぁ
2022/11/03(木) 18:28:58.65ID:QIr8RbpR
そういや炎繋がりで書きたいことがあった

もっともらしい話でゲス。
火炎草は「か(買)えん草」だから…
お店で売っていないんだねえ。
2022/11/03(木) 23:25:27.69ID:fiHKq/LS
全員
凍り
付いた
2022/11/04(金) 01:04:40.66ID:5dvPEPWm
乱数が偏って同じアイテムしか出ないときあるじゃん
あれって一回死ぬか冒険クリアするまでそのままなのか?
それとも中断でリセットされる?
2022/11/04(金) 13:59:48.71ID:l7UODxC0
話の種食ったやついるな
2022/11/04(金) 20:50:36.77ID:7YqKErJn
ワナで一番ヤバイのってやっぱり睡眠ガス?
2022/11/04(金) 21:39:15.25ID:+5WgZYV8
転び石が大嫌い
転ばぬの杖を持ってないと安心出来ない
2022/11/04(金) 23:32:36.07ID:nJqS32Qe
大洪水
大型地雷
大落石

この三大罠がHPや持ち物に大ダメージなイメージ
2022/11/05(土) 01:35:33.02ID:A9QKlsMX
この一月で最果て5回クリアしたがまだ強化の壺が出ない
ミジンハとバジリスクが貯まっていく
216大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/05(土) 13:06:44.64ID:WgpdwwP4
腕輪に影響ある系の罠は全部怖い
踏んだらなんか異様にヒビ入りやすい気がするし
2022/11/05(土) 22:17:31.03ID:0heHR+sP
死に直結するという意味ではやっぱり眠りガスが一番怖い
敵と隣接したまま5ターン無抵抗はまずい
2022/11/06(日) 10:33:48.44ID:6kN3QxQU
みんなアレを忘れてないか?

つ【召喚スイッチ】
2022/11/06(日) 10:37:29.95ID:OiLPDJgU
召喚スイッチでMr.ブーン4体出てきた時はウヒョッて変な笑い出たわ
2022/11/06(日) 12:12:07.24ID:RjYz1KR6
急いで通路に逃げるんだ

逆側から強い敵こんにちは
2022/11/07(月) 22:26:30.24ID:rXtnXeiv
>>213
このゲーム基本的に転けたら終わりだよね
222大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/08(火) 09:19:23.89ID:7PgB2KP3
壺だと割れる確率が結構高いからなぁ
2022/11/08(火) 23:43:49.18ID:rn4PZE79
今日一回の最果てでミジンハ4本ゲットしたわ
最高記録何本なんだろうな?
2022/11/09(水) 07:33:22.84ID:3BMqcrXS
俺は5本だったな
2022/11/11(金) 12:49:09.94ID:v1qWHO28
聖域に隣接するとオヤジが大砲撃たなくなるの意味がわからない
2022/11/11(金) 17:45:00.00ID:RDcaHAoe
オヤジに限らんけどな
隣接すると馬武者系は矢を放たない、豚は石を投げない、ウホッは他モンスターをぶつけてこなくなるはず
アメンジャやコドモ洗車は距離をとるような動きするから隣接させられないと思うが
2022/11/13(日) 11:26:55.58ID:YwlmZsuA
隣接させれば完全無効化だし、2の聖域は歴代でもトップクラスで優秀だからいいね
近年は通常攻撃は封じるけど特技は普通に通すってな作品ばっかだから参るわ
2022/11/13(日) 13:51:44.90ID:+PxDSF1K
シレンってここ外したらダメ、この敵に攻撃外したらダメ、ってとこで必ず外すよな
しおいやんに弓矢3連続外して隣接されたあとの通常攻撃も外してベロ舐め食らった時は唖然としたわ
2022/11/13(日) 17:06:06.78ID:QMdOQIWJ
電池交換しようと思うんだけど経験者に質問
タブ付きのボタン電池にするか
電池ソケットにして普通のボタン電池が使えるようにするか

はんだごてを使うのは初めて
2022/11/14(月) 23:15:00.05ID:MkaoBDry
>>193
シレン2ではやったことないけど、64のソフトさしたまま高速で電源オンオフカチャカチャするとセーブデータ消える場合がある

子供のころそれやって消して中古屋に持ってってた
2022/11/17(木) 10:20:24.65ID:wQes6EYn
電池交換は業者に任せた方が良くないか
高く付きそうだけどセルフだとやらかしそうで怖い
232大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/17(木) 12:19:05.25ID:zgSCsCJ8
私も業者に任せましたね。
交換賃、送料込みで1,000円で済んだので、
自分で交換するより楽でした。
2022/11/18(金) 06:02:45.68ID:dfS7+G0m
ご自分でやれば800円の節約になります
2022/11/18(金) 08:20:32.15ID:CMuVJRoC
GBはできたけどSFCは不安定 専用工具あればなぁ
64は手をだせない
2022/11/22(火) 12:27:29.83ID:c73WIXOk
鬼一族が弱すぎると言われてるのでこんな感じでどうだろう
鬼族共通事項
状態異常が全てシレンと同じターン数で解除される
ゴツオニは等速で一発あたりが強い
ズングリオニは攻撃力30

ガラハ HP350 攻撃力40
倍速行動、通常攻撃が如意棒装備時のシレンと同じ挙動、自分からシレンに近づかない、シレンと軸を合わさないように動く

鬼親分 HP1800 攻撃力110
ダメージ1.5倍の痛恨を出す、ギタン投げ無効、ねだやし無効、爆発無効、着弾点から広がる炎の範囲が炎上の巻物と同じ、ゴッツァンの能力、ドガガンの能力
2022/11/22(火) 13:20:44.31ID:JJRpOvRU
楽しそうなところ悪いんだけど、別に強い必要なくね
ストーリークリア後からが本番のゲームでの、ストーリー上のラスボスってだけだから
今風に言えばチュートリアルなんだから
2022/11/22(火) 14:14:29.57ID:NkmMDV5P
でもシレン2のストーリーコンセプトって鬼が襲来することだから、その鬼が弱いとだめな気もする
2022/11/22(火) 14:15:44.20ID:8rjFr7NR
所詮子供向けなんで
2022/11/22(火) 14:30:30.00ID:FbZ+96SZ
ガチ勢はお呼びじゃないの
2022/11/22(火) 15:11:36.30ID:LEhq7NMM
>>235 ちなみにこれ親分は最果ての終盤に出てきても普通に苦戦するレベルだし素潜りで倒すのはほぼ無理だな
というかこのメガタと同等の威力の痛恨に耐えるには盾の防御力が100以上ないと厳しい
でもやっぱり最強を名乗るならこれぐらい強くていいとも思う
2022/11/22(火) 18:01:57.87ID:JhcNJ7sK
シリアスなストーリーじゃないんだから
むしろ現状の弱い方が雰囲気に合ってるくらいだ
2022/11/22(火) 18:11:15.66ID:jpWIX4Fw
「ぼくのかんがえたさいきょうの◯◯」で面白かった試しが無いんだよな
2022/11/22(火) 18:28:21.28ID:NP76F8TI
とりあえずギタン投げでグワーうっぷんばらしでグワーねだやしでグワーはさすがに情けなさすぎる
2022/11/22(火) 18:29:21.96ID:JhcNJ7sK
そもそも試す機会が無いだろ
2022/11/22(火) 22:05:55.19ID:mSPj1Osu
敵対状態になっていない店主に2マス先からヤリで突いても無事だった
2022/11/22(火) 22:10:11.87ID:3uhCNiPh
>>242 能力が微妙すぎなんよ
横に広がるだけの炎とかそれ何の意味があるのかさっぱりわからんしこれが周囲全部だったら移動を封じるという意味があった
2022/11/22(火) 22:19:38.43ID:3uhCNiPh
シュテン一族は他人の争いに関わらない主義なのかもしれないけどあいつらに恩を売るなりして頼めば鬼退治解決したよね
というか鬼よりはるかに強いシュテン一族ですらビビる開かずの間を単身突入して戻ってくるシレンはもうどうなってるのか
それか単にシュテン一族は意外とビビりで実は鬼のことも怖れてるとかあるかもしれないな
2022/11/23(水) 07:56:34.90ID:PMYiWb23
何年かぶりにやるかあ GBの?
2022/11/23(水) 17:22:35.51ID:AMZ59DI6
くだらねー
こういう自称玄人のしょうもないマゾ要求でこのシリーズ終わったんだなってなる
ストーリーのボスなんだから基本を守ってプレイしてれば倒せる実物の塩梅で十分
2022/11/23(水) 18:53:32.74ID:lMYHvcgA
>>247
ゴキブリは簡単に殺せるけど
それでもむちゃくちゃ恐がる人間が居るようなもんだろ
2022/11/23(水) 18:59:58.75ID:Rwj4Pezx
>>249
実際に採用された結果終わったんならそれで合ってるけど実際には採用されてないんだからその「マゾ要求のせいでシリーズ終わった」は間違ってる
2022/11/23(水) 20:03:26.78ID:QKrzOW7h
このゲーム最果てと中腹なら中腹の方が難しい?
最果ては5回に1回ぐらいでクリアできるようになったけど、中腹が全くダメ
20階にすら行けやしない
2022/11/23(水) 21:52:37.30ID:Y/krIby5
中腹は10階で腕輪あるからクリアだぞ
それ以上はやり込み要素
2022/11/23(水) 23:13:04.63ID:QKrzOW7h
ああ説明不足ごめん
カラクロイドの盾ゲットを目的とした時の話だった
2022/11/24(木) 01:22:15.70ID:d/sWpQQa
ワナ道は立ち回りと応用がノーマルダンジョンと違いすぎるから苦手な人は苦手だね
中腹の鍵はイッテツ作ってレベリングをできるかどうかだね
2022/11/24(木) 01:28:46.13ID:iEr540e+
イッテツより馬武者かギガヘッドの方が簡単な気がするな
イッテツは毒矢だけじゃ無力化出来ないのがエンジンにする難易度上げてる
2022/11/24(木) 04:25:20.95ID:5grV3SzC
中腹と最果ては攻略法が全然違うからどっちが難しいって話ではないよね
俺も中腹はやってて全然楽しくなくて
カラクロイド2個取ったところでもうそれ以上やりたくねぇって感じだ
2022/11/24(木) 05:43:54.32ID:8CXaO/JC
食わず嫌いかも知れんが
トラップ物はアクションでやってこそってイメージあるわ
2022/11/24(木) 07:53:35.23ID:8jmES1Rt
最果てなら鍛えたらまぁ簡単に死ぬことは無いけど
中腹はレベル99にしたとしてもあっさり死ぬからなぁ
260大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/24(木) 14:08:39.20ID:66LPNJY7
中腹では型にハマった攻略しか自分には出来ないな
良い罠を拾えかつ良いタイミングでカラクロイド土偶に来て貰うのみ。なので難しい

最果てなら回復剣や弟切盾、透視、乗り移りといった強アイテムから打開できたりするんだけど
2022/11/24(木) 20:04:31.97ID:XNPZPImO
>>260
最果てでも回復の剣を作らないとか壺を使わないみたいな制限をつけるだけで
すげー上達するぞ
2022/11/24(木) 20:15:25.60ID:qLV5tlb8
そういう縛りプレイは好きじゃないんだよ
あらゆる手段を使って、それでもギリギリクリア出来るか出来ないかくらいの難度が理想的
2022/11/24(木) 20:26:21.51ID:b/S/rjWr
なんでもアリでなおギリなくらいってなんだろ
3倍速シハンでも沸きまくるんかな
2022/11/24(木) 20:28:03.01ID:mDPDS7Au
嫌いなキャラランキングで村おさが入ってないのは影の薄さのせいかな
城作りを一切手伝わない、オババと違って一切役に立たない、話しかけるとすぐに癇癪を起こすところは多くのプレイヤーの心象を損ねていそうなものだが
2022/11/26(土) 22:57:58.16ID:meK+7kgY
シュテン一族は合法テキ屋みたいなもんだから鬼退治には手を出さない。
鬼たちは謂わば緩いヤクザ。城なんて言う裏社会思考上のパワーバランスを崩される事態は許さない。

裏社会思考上のパワーバランス及び在住村民の生活が崩されぬ限り
シュテン一族にとって鬼は商売を湧かす人等でしかない

>>235
> 鬼親分 HP1800 攻撃力110
あーあ。実装都合を考えて当作品最高峰の大店長と同じ900にしときゃ良かったのに。

そんなのは責めてクリア後の鬼親分がDQ9『捕らわれの歴代魔王』方式よろしくレベルアップする案で盛り込むべき事で
小学生(※)でもクリアできる難易度でなければならない。

※…実は『二重思考』は小学生では平均的に出来ず中学生からでないと出来ない為
例えば『分数の割り算』の完全理解は二重思考が必要なので小学生には荷が重い。
そんな小学生に難易度が高いボスキャラをブチ当てるのは、昭和のレトロなクソゲーだけで良い。
2022/11/27(日) 03:52:11.74ID:pl1804pP
お前はゴチャゴチャうるさいよ
2022/11/27(日) 11:02:45.28ID:t7XpUT1j
うるさいとかいうかキモい
※とか何?全文読む気起きないキモさ
268大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/27(日) 12:54:16.77ID:DnmVQ2fZ
>>264
ケンゴウを筆頭に一部のヘイト値が高いモンスターどもの前には全てが霞むしなぁ
2022/11/27(日) 14:49:59.10ID:0Qw47jrH
ケンゴウ系やしおいやん系、ドシャブリ坊主は冒険に緊張感を持たせていてまだ良い
アークドラゴンの遠距離攻撃はただただつまらない あんなのは強いモンスターとは呼べない
強いモンスターっていうのはラシャーガみたいなのを言うんだよ
アークドラゴン、カッパ系、睡眠の土偶、行商人
この4つが俺の中でのヘイトを集めている
2022/11/28(月) 17:29:46.93ID:Ctwu85qP
>>266-267
この程度で気持ち悪くなって読みたくなくなるって、温室育ちどころか無菌室で育った様な人等だな
2022/11/28(月) 19:51:12.31ID:nBjEeOI5
ダイレップウなんで他の作品で嫌われてんだろう
死神と大差ないじゃん
2022/11/28(月) 20:16:43.57ID:aax7oVVF
地味だけどバットカンガルーってかなりヤバイ奴と思うんだ
13階辺りの2分割フロアに他の大量のモンスターと一緒に居たらそれはもう悲惨な事に…
2022/11/28(月) 22:32:52.71ID:55EUY1KL
>>270
下水道にでも住んでるのかな
2022/11/29(火) 12:22:19.21ID:+gK1mNfF
www
2022/11/29(火) 13:00:54.02ID:6QbcONJD
タートルズ思い出した カワバンカ
276大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/29(火) 14:29:37.27ID:y2xQt3ci
睡眠の土偶は分かるわ。これと転ばしの土偶に引っかかった時のタルさはちょっとね…
テンポが非常に良いゲームなだけに
2022/11/29(火) 17:42:03.79ID:8ICt2lOE
最果てしかプレイしたことない人の意見です
2022/11/29(火) 21:30:08.35ID:lrbVGN4G
>>273
この程度で下水道?

じゃあ警察官は下水道か。
行間読めずに飛躍とか喚くんだろうなぁだろうなぁ
2022/11/29(火) 21:38:20.79ID:wQdLMLNV
便所の落書きであるここで言われましても
280大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/29(火) 21:40:18.40ID:E9yxEOye
要約:バカにされてめちゃめちゃ悔しかったですムッキー
2022/11/30(水) 01:37:24.10ID:75OvdOKt
>>262
それって少しでもアイテムの種類が偏ると絶対クリアできんじゃん
2022/11/30(水) 03:41:25.33ID:LEPAB35E
何で自分がキモがられるか自覚できないんだろうな
2022/11/30(水) 23:10:34.72ID:OTqFCRgN
>>270
>>278
哀れすぎる・・・
2022/12/04(日) 17:18:36.57ID:onTidLvm
おまじないのギタンってどうやって拾うの?
2022/12/04(日) 19:24:19.20ID:pvBOhz5d
鬼ヶ島って最初から識別されてるのがあるけどこれ入るたびにランダムで変わったりするの?
2022/12/04(日) 20:59:58.19ID:V/xpA+/E
します
2022/12/07(水) 22:03:39.89ID:0BUz4TNK
大砲の弾みたいなかさばりそうなものをどうやってまとめて持ってるんだろう
大砲の弾はまとめて持てるのに何故草はまとめられないのか
2022/12/08(木) 20:08:24.52ID:ua+2siim
何言ってんだ!
草をまとめると何がなんだかわからなくなっちゃうだろ!
2022/12/09(金) 02:24:10.69ID:tvD1yDBi
wikiに爆弾ハウスが載ってないんだけど
シレン2にはなかったっけ?
2022/12/09(金) 09:37:31.36ID:Dn/eL72G
トルネコにはあったけどシレン2あったかな?
2022/12/09(金) 11:47:23.62ID:NTwaiLv0
手封じの壺が判別できた時になんて名前つけてる?
俺は「たんつぼ」
292大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/12/09(金) 20:41:14.39ID:wVVQYeM2
普通に「て」だわw
2022/12/09(金) 22:15:07.06ID:ueDeHwy7
辞書枠が勿体無いから封印の杖から使いまわせる「ふういん」にしてるわ
手を封印する訳だしさ
2022/12/10(土) 07:13:16.55ID:6hHJUh4H
何言ってんだ!
草をまとめると何がなんだかわからなくなっちゃうだろ!
2022/12/11(日) 15:08:20.47ID:eNl0FYQ9
タバコ いいですか
2022/12/12(月) 02:06:04.99ID:yHKwKC2M
大砲の弾は2つ目以降は胃の中に収納してる
草は消化してしまうので手持ちにしてる
以上
2022/12/17(土) 20:23:15.18ID:2xl/nGmt
遠方の部屋にころばし土偶とバクハの巻物を持った行商人がいて、
そんな事に気づく訳もなく適当に素振りした挙げ句爆殺扱いになるの理不尽過ぎない?
2022/12/18(日) 08:44:47.70ID:MSGa7s7/
遠方の部屋にバクハの巻物を持った行商人が土偶でころばされるかも運転
2022/12/18(日) 09:37:16.10ID:pw07ha9r
レアケース体験すると録画しとけば良かったと思うよな
300大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/12/18(日) 23:51:14.90ID:1ar80i5o
すんごいレアケだな。本当に起こるのか試したくなるレベル
そもそもバクハでの爆殺だと泥棒扱いになるのは知らなかった
2022/12/19(月) 18:29:53.94ID:g1GEisiT
上級素潜りって鬼ヶ島素潜りよりも難しくない?
302大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/12/20(火) 09:49:59.49ID:niE+xFQQ
上級は意外と難しいよな
古都の遺跡あたりから敵の火力がかなり上がるし
2022/12/20(火) 14:06:36.08ID:xWlWvWh/
白銀霊峰でシップウが出てくるのも地味に鬼畜
2022/12/20(火) 23:35:27.92ID:mPO9hAHq
遠投状態で手封じの壺を投げると当たったモンスターを全部壺状態にできるらしいけど、
じゃあ壺割れずで割れなくした手封じだったら大量のモンスターを纏めて無効化できるって事?
なんか気持ちよさそう、いつかやってみたい
2022/12/21(水) 02:17:18.11ID:ePVsP7Dw
できるね
最果てで变化から出た巻物が識別天地読んだうえで選択肢出たから未識別の壺[3]を合成と予測して読んだら割れない手封じが完成したわ
2022/12/21(水) 02:17:52.15ID:ePVsP7Dw
あ、遠投は効果乗るか知らん
2022/12/21(水) 18:36:19.47ID:WS5HvyWR
それは割と要検証案件だなw
ほぼないにしてもマップ構成や手持ちのアイテムの場合によっちゃ進行不能になりうる
2022/12/21(水) 21:12:39.67ID:sy/05N36
壷に手突っ込んだままでクリア目指すドラえもんプレイでしょ
なんか過去スレで見たことあるよ
2022/12/23(金) 09:07:48.52ID:fu5Ht91E
丸太のワナで飛ばされた先に罠があればそのまま発動するんだな
丸太→眠りガス→タコ殴りで死亡という影牢みたいなコンボ食らったわ
2022/12/24(土) 07:45:18.76ID:zyTDXvln
それニコニコの某実況で見たことあるなあ、まさに丸太→眠りガスで影牢かな?ってなってた
そっちは周りに敵いなくて死んだりせずに済んでたけど
2022/12/24(土) 08:31:51.42ID:raRp4/e8
アスカに向かってひまガッパが武器とか投げつけたら装備するの?
2022/12/24(土) 08:41:37.84ID:8ardBTRl
するわよ
313大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/12/27(火) 14:06:52.02ID:KMewMyso
極たまーにあるな。丸太から落とし穴で落ちるの
2022/12/29(木) 16:32:39.85ID:nxJT2LhG
カラクロイドやっと3つ目…
波に乗るまでが辛いが一旦波に乗ったら押せ押せで進める最果てとはまた違った難しさが中腹にはあるな
復活の草もないし、41階から黄金の間の緊張感が半端ない
指が冷たい
2022/12/31(土) 08:33:11.41ID:RarudRJT
カラクロイドいいなあ。最果てはクリアできたけど井戸はむりだよ。
2022/12/31(土) 12:23:38.40ID:5zxYBNcq
井戸のコツはとにかく罠をケチること
2023/01/03(火) 01:29:50.96ID:D/gxulZM
井戸ってエビカン狩れたっけ
2023/01/03(火) 10:23:06.19ID:2VkDUD7D
出てくるよエビルカンガルー
2023/01/06(金) 19:55:20.05ID:KvzZaILv
石の

「1マスこえて 飛んでいく。」

って説明がなんか好き
2023/01/07(土) 11:11:05.85ID:idN076qT
石やデブータ石はもうちょっと飛距離あれば結構面白かったのに
2023/01/07(土) 17:50:01.57ID:CZm6f0sv
石は火力あるからな
黒豚石はもちろんデブーチョ石でも結構壊れになりそう
2023/01/10(火) 14:18:58.10ID:e58cltOw
黒豚ってデブートンのことか。そういや黒だな、肩パット
2023/01/14(土) 00:21:16.95ID:xU/AwcD9
盾が強ければダイレップウは大したことがないなんて言説をよく見かけるけどそうか?
盾20+弟1 平均40ダメージ 80 120 160 200 240
盾20+弟2 平均37ダメージ 74 111 148 185 222
盾30+弟1 平均35ダメージ 70 105 140 175 210
盾20+弟3 平均34ダメージ 68 102 136 170 204
盾30+弟2 平均32ダメージ 64 96 128 160 192
盾30+弟3 平均29ダメージ 58 87 116 145 174
2023/01/14(土) 16:01:02.53ID:P1VqrTxF
>>323
ベースは何の盾だよ、それ
325大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/01/14(土) 17:38:56.23ID:xU/AwcD9
>>323 ベースが何とかは考えてない
単純に防御力の話
2023/01/14(土) 22:28:31.59ID:pHBbPRdD
深層に行ける時は大体似た盾を持ってるけど対ダイレップウで何も問題ないってことはあんまないなぁ
2023/01/15(日) 00:48:57.51ID:QhD2CvoS
>>323
仮に大体被ダメがそんくらいあったとして3回殴られて160食らったとしても、回印入り武器でワンパンできればダイレップウのHP133をドレインできるから一応はなんとかなりそうではあるかな
ワンパンできないなら素直にねだやし一択かなぁ

後は、大体俺は最果てでも盾に見印1つは入れてるから3回全部直撃することも体感で少なめ
まぁダイレップウは腕輪破壊が鬱陶しいから優先してねだやすがw
2023/01/15(日) 02:27:43.18ID:xHFWx0jA
ダイレップウワンパンは無理だろ
レベル45、ちから20想定だと成仏入ってても3発はかかる
2023/01/15(日) 10:22:04.96ID:QhD2CvoS
>>328
いつもTAしてる?
俺はいつも時間気にせずやってるから最果て深層までに大体力37~50くらいあって、レベルも60以上になってることがほとんどだからその辺りの感覚は違うかもしれない
TAだったら本当にシビアなんだろうな
2023/01/15(日) 16:18:29.81ID:UR2d1goq
最果て57階(58階だったかも)みたいな、霧がかった感じのフロアでまずそうなおにぎりによる盲目状態の効果が発動すると、
「目が見えなくなった」と普通は真っ暗な画面になるがこのフロアだと逆に真っ白な画面になるのね
知らなかった
2023/01/15(日) 20:47:24.67ID:QhD2CvoS
>>330
長いことやってるけど初めて知ったわ
ホワイトアウトするんや
白霧フロアはなんか初級の鍾乳洞の底みたいな音楽が流れてるイメージで脳内再生余裕なんだけどなぁ
2023/01/15(日) 22:08:51.86ID:3hGSL+Ew
白霧エリアってなんか中腹に似た物悲しい曲がかかってるエリアちゃうかったっけ?
鬼ヶ島でもあったような
2023/01/15(日) 23:15:57.43ID:FPBft4oR
最果てでダイレップウが出るくらいのフロアに到達するころには復活草を大量に持ってるだろうし
正直ダイレップウは怖いところなくないか?
俺は装備紛失の恐れがあるシハンを必ずねだやしてる
2023/01/16(月) 01:43:35.10ID:1Rgxd/sQ
>>331
しかも通常の真っ暗な盲目状態だと殆ど画面が見えなくなるけど、
白霧フロアで盲目になるとうっすらながら周りを見渡せるというね笑
2023/01/17(火) 10:44:41.62ID:EZcWBlni
>>329
力受けとよくきき草が何個も上手く出ればそれぐらい行くだろうけどだいたいはよくきき草1個と力受け1本ぐらいで妥協することになるはず
2023/01/17(火) 18:41:23.62ID:+RKfyAxB
>>335
俺のPSが低いから22階くらいまでに力20超えてないと大体クリアできないんだよ
50階すぎまで行ったらメンベルスをくねくね草でレベルダウンしてシューベルつくってブーン待ちして力を底上げして深層に挑んでる
337大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/01/18(水) 19:07:52.44ID:hUPJHSSO
これって電池切れの時に出るメッセージ?
電池交換したらプレイ可能?

https://i.imgur.com/JSstcMI.jpg
2023/01/18(水) 23:11:54.00ID:0EZBsSI8
初めて見たけど電池かもね
不具合でデータが飛ぶ場合は「データ消えましたー」みたいな表示だったはずだし
交換かな
2023/01/21(土) 01:56:41.54ID:Kvj2SWFy
「こしょう」っていう表記がなんか面白いな
2023/01/24(火) 02:52:40.23ID:TeUk0ruL
倉庫の床一面にカラクロイドの盾を並べるというしょぼいやり込みを始めた
頑張るわ
341大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/01/25(水) 13:50:23.63ID:7Z/heUBT
慣れてる人には楽なのかね、中腹50Fて
私にゃ無理ですけど
2023/01/30(月) 00:30:53.28ID:3XLq9r6O
子供シレンとコッパが可愛い
2023/01/30(月) 03:45:42.50ID:fiebCOxM
うどん食べるとこが
2023/01/30(月) 19:38:21.92ID:ml9VpjH1
5マス離れたゲイズに4発連続で弓矢外して5発目の素手の攻撃も外して復活の草飲まされた
流石に変な笑いが出た
345大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/01/31(火) 00:14:59.71ID:hvEtEkRz
稀にあるよね、5〜6連ミス
ほんと真顔になる
2023/01/31(火) 12:01:02.79ID:PcmNHWmr
バグをつかってるから移植できないとかいうproject64使ってる人にはすぐにバレる嘘
2023/01/31(火) 20:11:14.52ID:gCzCNQj5
キララと開かず潜ってるときに話の種食べたら
「本音がポロリのコーナー。あーあ。女の子にもてたいのう。」が出てニッコリ
「あまりの「好きにすればあ?」気分に…」で怒りがバクハツするかと思ったら、うとうとねむるってどういうことなの、キララさん…
2023/02/01(水) 12:26:53.87ID:bgGwoKEi
やまびこって普段入れてる?
ヤギは大したことないしゲイズもタイマンなら大丈夫
パ王は警戒するべきだけど打開アイテム一つあれば杖振られて即詰むということはほとんどない
見つけても入れるほどの価値があるかというと結構と微妙なところ
2023/02/01(水) 12:45:48.72ID:ttJx93Ye
欲しいのは主にパオパスーパーの中盤あたりだが
まぁやらかした時のリスクがデカいから枠空いてれば入れとく、ベース乗り換えてまでしないってくらい
2023/02/02(木) 00:13:43.09ID:ltwSJIuj
やまびこよりもまじしおのほうが絶対に欲しい
ベロベロゾーンが長すぎる
2023/02/02(木) 00:51:31.87ID:Ldbu7BG3
盾の中で一番好きなのは見切りの盾
盾の印で一番好きなのは眠りの印
2023/02/02(木) 10:08:11.60ID:5ru9Nc7+
必要かと言われたらわからんけどレアな感じがするから入れてる
2023/02/02(木) 12:14:02.98ID:Ldbu7BG3
中腹の井戸の店で泥棒する際にわざと店主の目の前に大こうずいの罠を置いて、
自分で踏んで煽ってやろうとしたら再会した店主に普通に撲殺されたんだけど、
この場合も敵対行為の判定になるの?知らなかった
354大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/02/02(木) 14:28:08.63ID:8kqrZgbP
自分で設置した洪水罠を踏んだ場合はアウトなんだろうな
少なくとも元からある罠を踏んだだけでは敵対にはならないし
2023/02/02(木) 21:35:47.83ID:ltwSJIuj
中腹じゃなくても罠師の腕輪を付けてたら
罠によるダメージは敵対行動になるよ
それが最初から置いてある罠でも
356大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/02/03(金) 09:28:05.14ID:cplRiO7N
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
2023/02/03(金) 10:18:51.00ID:o2094Wlx
>>355
だけど中腹でも大こうずいの罠をセットしその上にアイテムを投げたりして発動させたら、敵対行動にならないんだよね
不思議だ
358大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/02/04(土) 13:08:50.95ID:Qy26Qe0H
俺は山彦は入れるなぁ
ゲイズゾーン長いし、催眠で生命線のアイテムをロストした事もあるから怖いわ
2023/02/10(金) 19:52:50.95ID:x/JGoPVS
店で泥棒行為を確定させた後に大部屋の巻物を読んでも手遅れですか?
2023/02/10(金) 19:54:15.96ID:zfzdHUGj
>>359
店主と盗賊番と犬にもみくちゃのボコボコにされますw
2023/02/10(金) 20:29:03.66ID:enWoE9tl
>>359
最強装備で余裕こいてたら
10ダメージの土偶のせいで詰んだことがあった
2023/02/11(土) 10:28:40.88ID:zi/OEffr
レベル20でもHPは100そこらだから10ダメ土偶はマジで怖いな
同時に魔法消しまで引いたら死ねるわ
2023/02/11(土) 19:09:14.55ID:1Bs4xKib
>>360
ありがとうございます
似たような状況で、泥棒を確定させた後に大洪水の罠を起動させても許して貰えない感じですかね
2023/02/11(土) 19:36:35.73ID:RSJgwqGO
>>362
盾に弟印がたくさん入ってたから死にはいないけど
こっちも倒せないから周りを囲まれて詰んだ
武器と盾しか持ってなかったから何も出来なかった
2023/02/14(火) 18:16:09.96ID:hmROZwGq
1階で発生した洞窟マムルに投げたギタンが高確率で外れるこの現象に名前をつけたい
366大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/02/16(木) 13:55:42.87ID:Eqou+5U6
洞窟マムル=チャンスみたいなイメージは最近なくなったなぁ
対抗手段がない時に限って出現するような気もするし
2023/02/20(月) 13:14:05.93ID:8bpCC64X
シゴキックスください
368大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/02/26(日) 11:00:12.72ID:dsP4gfKu
如意棒最強
2023/03/04(土) 15:06:54.69ID:WP73x9YT
序盤のピコタンまじこえぇ…
2023/03/05(日) 19:33:47.18ID:CG24CTgf
中腹の序盤で地味にダルいのはマルジロウ系
転ばされてワナを撒き散らかしたら最初からやり直す
371大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/06(月) 15:58:29.22ID:WmroZYJE
マル系はどこでも嫌らしい
ころばぬ先の杖って最果てでも地味に出ないし
2023/03/07(火) 02:16:34.69ID:G2uV0MXa
13階辺りでバットカンガルーが取り返しのつかない事態を引き起こす事もある
373大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/07(火) 21:46:58.51ID:BqMNG4pz
【カイガラムシ】 着色⇒たらこパスタ 【昆虫食】
://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1677916329/l50
374大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/09(木) 14:02:02.14ID:mjZjKYtp
倍速の杖を振るバットカンガルーも大概厄介だよな
イカリの杖よりマシって意見もあるけど個人的にあんま変わらん
2023/03/09(木) 23:09:32.01ID:gnQa0h9Z
カンガルー系だけはレベルが上がっていく毎に何故か優しくなっていく謎仕様
2023/03/10(金) 09:40:33.31ID:Ed17HIR5
とうめいの杖はせめて混乱効果がないか視界外で使ってきたらちょっとは厄介だった気がする

バッドカンガルーの出る階は元々タフなパワータイプの敵が多くて戦闘がキツめだから階層的にも一番噛み合ってるよね
377大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/10(金) 10:36:34.69ID:se43UJGw
シレン2とアスカって何でリメイクか移植されないの
2023/03/10(金) 10:56:05.72ID:zWUnK/M6
アスカは「版権を含めた諸事情」と数年前のネットメディア記事でスパチュンが答えてる
1回もリメイク移植されてないシレン2も同様と思われ
2023/03/11(土) 10:35:00.28ID:6kIgnSmd
2は複数の会社が関わってるからか。アスカは開発が別会社だし
いろいろ難しいね
2023/03/11(土) 16:39:50.39ID:2DAKnd0+
少し上でやまびこ入れるかどうかって話でてるけど
トドと1,2を争うレベルで最優先の印だと思うがな
魔法跳ね返しは強いよ、跳ね返し効果がない魔法無効盾だったとしても入れるレベル
2023/03/11(土) 17:28:56.42ID:lBOVBvb1
例えば山彦と転ばぬの杖なら
後者の方が重要だわ
2023/03/11(土) 22:06:46.41ID:1ZmZZi2t
やまびこ無いと86階以降のクソ象がマジで舐め腐ったことしてくるからな
383大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/12(日) 12:06:17.71ID:MGO+VX8D
>>382
ガゼルと目玉にもアイテム使わないといけなくなるのが地味に鬱陶しいし俺も山彦は手に入るならまず優先してるわ
2023/03/12(日) 19:17:57.86ID:ywuyAkzD
純粋な防御枠として眠印と見印と弟印(複数)ならどれが好き?
2023/03/12(日) 20:35:01.12ID:jhtDsFkP
実用上は何よりまず弟印かなと思うけど、一番好きなのは見
多分ただ多少レアであることに魅かれてるだけ
2023/03/12(日) 21:12:41.35ID:bJePpvHv
効果が確実に計算出来る弟だな
2023/03/12(日) 22:13:36.91ID:aUPECZi7
特に低層で強く、確実に効果を発揮できて回復にも使え、素材が入手しやすい弟印、
火力が十分で殴られる回数が多くないときにも活躍できて、腕輪保護もできる見印、
火力不足で殴られがちなときに真価を発揮して、行動不能ハメ対策にもなりうる眠印といった感じか

シレン2は敵のHPが高くないから火力も防御力も不足している時だとバ印もなかなか優秀で、特に眠印とは好みが分かれそう
2023/03/13(月) 12:34:36.08ID:DXSnH/xL
眠の発動率は概ね10%程か。使わないから知らんかった
やっぱり確実性のある弟が一番いいのかな
2023/03/13(月) 12:58:15.09ID:8QXZSDqe
話題切ってすみません

店の商品を盗み、店主を高飛び草で店から退かしている時に通常の攻撃は勿論、
地雷などのワナや大バクハツの土偶による事故などでも「殺して」しまうと即座に泥棒扱いになりますが、
「落とし穴に落とした」場合はどうなるんでしょう?やっぱダメなんでしょうか

行商人の場合はバクハの巻物などでこちらから意図的に始末しない限り、
地雷やデロデロ、落とし穴に掛けても大丈夫なのは確認してます
2023/03/13(月) 13:21:18.88ID:ASjot0zK
事故だろうとフロアから店主消えた時点でブツ持って店外に居れば泥棒発覚
イラサイの方は故意か事故かだけで決まるから判定自体別物やね
391大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/13(月) 13:52:06.76ID:ZKpbBh9E
>>1
トルネコの大冒険4を出せばスクエニは復活を遂げる
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678667985/

シレンスタッフも読んだ方が良い
トルネコ・シレンはどうすれば今の時代の若い人にウケるか議論されてる
2023/03/13(月) 18:36:56.68ID:8QXZSDqe
>>390
ありがとうございます
ずっと気になっていたのですっきりしました
2023/03/15(水) 15:56:03.51ID:0mU4BthK
あんま無駄に殺生しないから行商人の細かい仕様は毎度忘れるなぁ
敵対前の地雷殺はセーフだけど敵対後だとアウト、とか
2023/03/15(水) 17:46:02.38ID:4WbG+lvp
敵対しててもトドメを自分の手でくださなきゃセーフっしょ
2023/03/15(水) 17:54:49.78ID:9PmWtBe9
転びの土偶+バクハの巻物+いらさい
2023/03/15(水) 21:09:46.28ID:kDuIhksn
俺は逆だわ
シレン2で一番嫌いなモンスターが行商人だから見つけたら必ず始末する様にしてる
2023/03/16(木) 09:49:59.23ID:nOiSS1VM
行商人は水路の向こうとか取れない所にいらないアイテム置いて
ずっとその場でウロウロさせるのが好き
2023/03/16(木) 15:53:42.62ID:Kjv5vYAS
このゲームの床落ちアイテムで最も手に入れるのが難しいのって「お堀のコイ」で合ってる?
2023/03/16(木) 21:42:06.81ID:JeXxs2Ot
床落ちの定義いきなり無視するが、店売りも広義の床アイテムと強弁するなら
やはり最果てでの運ゲー試行を要求される強化の壺
最深層じゃ店自体が発生しないという罠もある
2023/03/17(金) 03:17:52.49ID:0vt21fAm
行商人はボロクソ言われがちだけど取り返すチャンスがある分
畠荒らしより良いキャラだと個人的には思っている

何が取られたか分かるから悔しさもひとしおだが
畠荒らしだって良いアイテムをダメにしているかも知れないのに
ただ雑草が落ちているだけだから虚しいだけなのだ

ただ転ばせたら回収できるのに倒したら散らかすのが割引券というのは納得いかんな
2023/03/17(金) 18:57:24.13ID:oj9Brd33
最果て9階で行商人いるとニギライズの邪魔すぎで萎える
2023/03/18(土) 00:01:35.61ID:ONzvNkIh
強化は一回も見たことねぇな
超不幸は何回かゲットしたんだが
2023/03/18(土) 00:30:44.89ID:SPvDpIUp
俺も最果ては多分50回近くクリアしてると思うんだが、
強化の壺は数個しか持ってないな(捨てた事はないはず)
最初の頃に仕入れ直し等を使って手に入れて以来、特に探す努力をしてないからってのもあるんだが
逆に言うと意図して探し求めない限り、たまたま偶然見つけるのはかなり難しいって事だよな
404大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/19(日) 15:22:27.77ID:hYcLGKWp
強化の壺は通算で2、3個しか入手してないな
これと白発はほんとない
2023/03/19(日) 16:31:36.27ID:v67HM/iL
ちゃんとしゃべりなさい
2023/03/20(月) 01:07:00.33ID:XuO8/YTr
最果ての白発は出ていても識別前に捨ててるってパターンが多そう
それこそ白発狙いでもない限り序盤で4000の腕輪なんてまず無視するよね
2023/03/20(月) 01:33:25.05ID:XqYZwIPP
浅層店売り限定だから男識別することもないね
2023/03/20(月) 20:49:56.66ID:05JZacJZ
>>406
リスクが高いレベルでの泥棒まではやらないけど、俺は浅層のお店の4000G腕輪は全部白発のつもりで考えるようにしてるよ
そのおかげでゆっくり進行ながら大三元の剣は飾ることができた(今象牙の盾は中印1つ)
2023/03/21(火) 01:22:16.90ID:nfoGwSAA
昔、狂ったように鬼ヶ島周回して5セットぐらい作った
2023/03/21(火) 01:56:39.43ID:UQxCehXm
鬼ヶ島17Fで腕輪専門店を引き当てたときは感動したわ
白紙と市入れ直しを使い切って大三元の剣盾を壁にかけた
2023/03/21(火) 03:59:56.18ID:1+u9wVam
>>408
それはまさに白発狙いってやつでは
2023/03/21(火) 11:23:18.72ID:SmNuNFgL
大三元って苦労して作っても絶妙に性能が微妙だよな
2はカブラステギ異様に作りやすいのもあるけど…
413大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/21(火) 18:38:59.97ID:/jVa601f
この板来たのはじめて、こんなスレがあったのか
実況プレイ日記歓迎と書いてある、信じられないうれしい
414大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/21(火) 18:46:57.98ID:/jVa601f
3年前に初代トルネコと初代シレンを20年ぶりに遊んで、その感想を家ゲーレトロ板に書き込んだことがある
迷惑がられたけど楽しかった
シレン2のプレイ日記はここに書けばいいのね?こんな板があったのか知らなかった
やったぁ、すごいうれしい、このゲームも20年ぶりに遊ぶわ
ちょっと待ってて、64本体とソフトを探してくる
2023/03/21(火) 18:53:57.38ID:w3ZBoav3
>迷惑がられたけど楽しかった
クズじゃん。くんな他所でやれ
2023/03/21(火) 19:27:08.20ID:8HAYt8pg
なにをこんな過疎地で

>>414
好きに書きーや応援しとるで
417大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/21(火) 20:43:36.11ID:/jVa601f
恐れ入ります
不思議のダンジョンシリーズは大ファンで、といってもDCのアスカまでしか持ってないのですが
プレイ毎にドラマの生まれるこのシステムに魅せられましたね
プレイして思ったことを5chに書き連ねるのが大好きでこんなスレを探してました
2023/03/21(火) 21:21:14.91ID:utrhffJD
質問なんだけど、例えばねだやしの巻物であなぐらマムルを根絶やしたとする。その後マムルにしあわせの杖を振ると一気にどうくつマムルになるのかな?
その逆、同条件下でどうくつマムルにくねくね草やふこうの杖を振ると一気にマムルにもどるのかな?
2023/03/22(水) 07:30:34.88ID:9atOf3zH
昔から初代トルネコスレも初代シレンスレも見てて
ハッキリとは覚えていないけど迷惑がられたというのは
迷惑がられるだけの相応の書き込みをしていた筈だ
流れを読まずにスレを私物化し一方的で対話にならない
そんな奴がいた事を思い出すよ
420大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/22(水) 10:16:38.01ID:jX2i2YbG
>>418
普通にあなぐらが出て来る。はず
2023/03/22(水) 13:04:27.12ID:MeMl+X6/
>>418
前者だけすぐ試せる状況だったのでやってみた
普通にマムル→あなぐらマムルにレベルアップしたよ
たぶん後者も同じ(あなぐらにレベルダウン)なんじゃないかな
2023/03/22(水) 18:38:51.65ID:VPvCdiy/
なんか縦読みでも仕込んであるのかと一瞬考えてしまった
2023/03/22(水) 19:28:46.37ID:bHLRJcor
>>420>>421
返答感謝
>>421
検証までしてくれて本当にありがとう
根絶やしてもレベルアップ(ダウン)による出現までは防げないんだ
まぁ検証しない限りはまず起こらないような事象だから仕様なんだろうな
2023/03/24(金) 14:42:05.41ID:GKWKCKKg
アスカいいなぁ
そしてレスが無いまま金曜日か…
425大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/24(金) 16:38:43.93ID:BD1TyQQg
シュテン山道中級12階まではピンチらしいピンチも無く初代より難易度低くなってる?と思いながらやってたんだけど
13階でアメンジャに一気に体力削られてヒヤッとした、こいつの動きあれに似てる、トルネコのシルバーデビル
でもシルバーデビルより攻撃力高いし育ってない武器だと倒すのに3ターン、厄介だな
所持アイテム多いしまるっきり初心者ってわけでもないから何とかなるとは思うけどね
426大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/24(金) 17:47:45.92ID:BD1TyQQg
フリーズした、1時間やり直し
427大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/24(金) 17:52:04.03ID:BD1TyQQg
城の材料って3種類あるでしょ、あれって鬼に壊されやすいかどうかだけ?
あまり気にせずただの素材と最高の素材を組み合わせて作ってんだけど、なにか問題あるのかな
なにか特典があるならすべて最高の素材だけで作るけど
428大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/24(金) 18:14:12.03ID:BD1TyQQg
自己解決、すべての素材を最高で揃えると黄金に輝くのね
城の部品の入れ替えも可能なのか、だったら最初からやり直す必要はないね
気を取り直して城づくりに励もう
2023/03/24(金) 19:54:50.46ID:kHSGuNbU
アメンジャは結構厄介よね
弟印ないと普通に殴り合っても強いし、
特技のせいで1発で無力化しないとアイテム回収の妨害されるし、
たまにギタン投げとかで致命傷食らうこともあるし
2023/03/24(金) 20:00:46.36ID:ViKOJgjI
シュテン山のやつは分身+いかずち×nだな
431大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/24(金) 20:51:36.05ID:BD1TyQQg
最後はいかずちの巻物×火ばしらの杖でなんとか始末できたけど、最初に通常攻撃で斬りつけたときは
178あったHPがあっという間に30まで削られて、ひさびさにこのシリーズのこわさを思い出した
1ターン目で(うわ!なんだこいつ強ぇ)って思ったんだけど、さすがに次の攻撃で片付くだろうと楽観して
ほとんど無意識のうちにAボタン押しちゃって、それで死ななかったからいったん冷静になろうとここに書き込んだ
2023/03/25(土) 03:49:57.12ID:btAAhJRm
昔から思ってたけどアメンジャって
他のモンスターとくらべてデザインがちょっと異質だよね
他のモンスターが持っている可愛げとか親しみやすさや生物感みたいな物が全くなくて
こいつだけなんかガチの殺戮モンスターつうか
行動パターンも含めて無口に殺しに来る無機質なロボット的な感じ…
2023/03/25(土) 13:35:12.76ID:CbIsNW1M
確かにキラーマジンガ的な雰囲気を感じる
2023/03/25(土) 19:33:05.93ID:3cztE0rB
自分もそう思ってただけに、モンスターの壺で仲間にしたアメンジャのセリフ聞いたら腰抜けたわ
435大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/25(土) 21:43:24.14ID:VV65zG+Z
どう考えても中級の方が上級より危険
ゲドロヶ沼みたいなところは初代のサーベルゲータとクソ大根のところ思い出すしラストに至って壁のないシャッフルダンジョンにケンゴウが出る鬼畜仕様

というか壁がないところのケンゴウ系って高難易度持ち込み不可ダンジョンでもないレベルだよな
2023/03/26(日) 01:49:55.50ID:5INq6ANF
>>434
そうそう、お前普通に喋るのかよwって
喋れても「ヒロッテ ナゲテ ブツケテ コロス…」くらいの感じをイメージしてたわ
2023/03/26(日) 02:14:09.91ID:5INq6ANF
>>435
しかもケンゴウ初登場なんだよな
どんな奴か分かってても危険なのに
初対面であの場所っていうのは鬼畜だよね
2023/03/26(日) 02:26:39.16ID:7R4niKj9
なぜ最高の木だけ中級にしたのか
2023/03/26(日) 08:10:07.57ID:w4Rsii2M
上級は3Fのピコタンや13Fのシップウなど、敵テーブルこそ早いけど、装備さえ整っていれば一番楽だよね
初級はにぎりへんげが出るのと、鬼ヶ島行くまで防ぎきれないケロケロ雨の発生率が高いのが厄介
2023/03/26(日) 08:51:03.45ID:lO7b4i+6
>>439
それ以外にも初級は初心者にありがちな無駄な仲間引き連れで特に後半に事故りやすいのも厄介さを引き上げてる
巻き込み型の馬武者、混戦で勝手にレベルアップしかねないタイガーウッホ、残した地雷で仲間を巻き込むジライヤ、殺傷能力が高く気づけばラシャーガになってるシャーガなど初心者にトラウマを植え付ける要素てんこ盛り
2023/03/26(日) 17:23:37.01ID:TgtCqz3r
強化の壺数えたら倉庫に18個あったわ
カラクロ盾は9個
初めて買ってプレイしたのが2020年の8月辺りだから知らん間に結構やり込んでたんだな
442大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/26(日) 17:35:23.34ID:xgtO3kSR
サスミとリクの家で夕飯をご馳走になるイベントがすごい好き
シレンとコッパとリクが、たぶん汁かけご飯だと思うけど豪快に掻っ込む様子が見ていて食欲をそそる
サスミおねえちゃんに膝枕までしてもらって至れり尽くせりですな
サスミの口ぶりからするとシレンはサスミよりだいぶ年下の子供みたいね
初代スーファミ版は大人の設定だった気がする、2はシレンの子供時代かしら
443大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/26(日) 17:42:07.97ID:xgtO3kSR
上級も一発目でなんとかクリアできた、蜘蛛の子たちは分身の巻物で置き去りにして
ボスの女郎蜘蛛みたいなやつはドラゴン草×2と鉄の矢で倒した
最高の素材は水と砂鉄ばかりたくさん集まって他3つがまだ手に入らない
足りない最高の素材はギタン貯めて買うかな
444大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/26(日) 17:45:16.55ID:xgtO3kSR
あと、プレイ中にいきなりタイトル画面に戻ってしまった
続きをやるを選んだらちゃんとセーブされてたからよかったけど
どうも調子がおかしい、おそらく本体のほう、保管状態は良かったんだけどな
445大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/26(日) 17:54:37.95ID:xgtO3kSR
本体もソフトも新品で購入してそんなに長時間は遊んでないし
埃が被らないようにしてあったし紫外線も防いであった
購入から26年経ってるけどコンディションは最高クラス、のはず
死ぬなよ、頼むぞ
2023/03/26(日) 19:37:19.95ID:lO7b4i+6
なんかプレイ日記はじまっててワロタ
447大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/26(日) 20:25:29.17ID:xgtO3kSR
この板に集う人たちならハードの寿命におびえる気持ちわかってもらえるかなと思って
64ソフト遊ぶのはこれが最後だと思うから2遊び終わるまで何とか持ち堪えて欲しい
持ち直したら牧場2もやろうかな
牧場2は数年前に遊んだけどゲーム内の一日の時間の流れが速くてうまく馴染めなかった
野菜作りも家畜の世話もご近所づきあいも限界まで頑張りたいプレイスタイルだから
あれもこれもと欲張って駆けずり回って熱出して寝込んで数日無駄にするってのを何度も繰り返した
それでなんか嫌になって止めちゃったんだよね、もう一度遊ぶなら今度はゆるいプレイしてみる
2023/03/26(日) 21:27:54.24ID:CrhrilFA
>>447
コテハン付けてくれん?
お前をNGにしたいんだわ
449大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/26(日) 22:33:56.39ID:xgtO3kSR
まあそう結論を急ぐな、シレン好きでその短気さはいかがなものかと
2023/03/26(日) 23:25:05.20ID:yWUMXpAi
NGしない
荒れようがなんだろうが別にどうでもいいスレ
2023/03/27(月) 00:53:04.15ID:EfylGWpW
最果て中層の黄金の間のちょい前になる20F前後って大部屋の巻物が妙に出るときがあるんだが気のせいかな
2023/03/27(月) 01:15:00.29ID:6WPJ8Lie
初代スレでトド婆ってあだ名つけられてた人かな
2023/03/27(月) 02:31:45.85ID:+UV7FLZl
最果てへ54階、真ん中に巨大な部屋があって四方八方に小部屋が伸びている所謂「タコ部屋」にて、
その真ん中の巨大な部屋が開幕パワーハウスという非常に珍しい状況に遭遇したわ
長年やってきたがこれは初めてだった
2023/03/27(月) 02:51:11.12ID:Vbdgv/2E
まぁたいして話題の多いスレじゃないし
日記くらい書かせてあげてもいいんじゃないの?
そんなに害のある事を書いてるわけじゃないし…
語り口が少々ウザイ気もするがw

>>445
買った時新品でも26年も経ったらそろそろソフトの電池がヤバいんじゃない?
2023/03/27(月) 05:22:14.32ID:JOHlo+7F
電池交換なんて簡単に出来るぞ
ハンダコテも800円くらいので十分だし
ロクヨンのは基盤に穴が開いてるから交換しやすい
ゲームボーイのもやったけど、あっちは電池が動いちゃうから難しかった
456大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/27(月) 06:39:43.56ID:yE4ZSKAD
>>452
覚えてる人がいたとは

電池交換のブログ記事を2つほど読んでみたけど、ひとりは失敗してセーブできなくなって
もう一人はコツ知ってるみたいで成功したけど細かい作業に頭がくらくらした、成功する自信ないわアレ
私の場合、遊んでる途中にフリーズしたりタイトル画面に戻っちゃうことはたまにあるけど
セーブは一応できてるしフリーズ対策としてこまめに中断を選ぶようにすれば何とかなりそう
電池交換は今より症状が悪化したら検討する
スーファミはハードもソフトも今のところ問題なく動いてるしもう一度遊んでおきたいソフトもたくさんあるから
シレン2と牧場2はあきらめてそっちに移るかもね、初代でやり残した識別の腕輪を探しに再度潜るのもいいね
あるいはトルネコ2、3持ってないからそっち買うか
2023/03/27(月) 07:18:35.96ID:nVVrfc3Z
失敗のしようが無いだろ
基盤の開いてる穴にタブ付き電池をぶっさしてハンダ付けするだけだぞ
元のタブはそのままで電池だけ剥がしてcellophane tapeで付ける方法もあるみたいだけど
あっちのほうがよっぽど難度高いわ
458大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/27(月) 08:41:23.05ID:yE4ZSKAD
簡単に言ってくれるね、工具使い慣れてる男性の感覚ではそうなのかもしれないけど
はんだ付けなんて人生で一度もやったことないし普通にハードル高いわ
特殊ネジを外す特殊工具、はんだ、端子付き電池とこれだけ用意して
やったことないはんだ付けに挑戦するんだから、こういった系の入門編だわ
動画あるからやり方のコツは一目瞭然で無理ではなさそうだが
この先何年もシレン2遊ぶわけじゃないし64にそこまでの情熱は持ってねーよ
459大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/27(月) 08:58:53.75ID:yE4ZSKAD
と思ったけどスーファミソフトも全く同じバッテリー電池なんだな
スーパーファミコンには並々ならぬ情熱を持っている
最愛ハードなので電池交換のはんだ付けスキルは避けては通れぬシレンか
2023/03/27(月) 09:02:38.59ID:+cpWXhtq
GBのは交換成功したけど
ドラクエ6はデータ消えたり…もとから不良品だったのかな
SFCから自信無い…
開けるの大変だから専用ドライバー欲しい
2023/03/27(月) 10:05:45.80ID:ikBJslHM
>>458
俺だって一度もハンダコテ使ったことなかったぞ
何事もチャレンジしてみることだ
2023/03/27(月) 14:09:25.71ID:Qw5VX6ha
442~445でひとつにまとめられるのに連レスする時点でやべーやつなのがわかる
2023/03/27(月) 15:07:16.77ID:GKXjCfPN
VCで出た訳でもないのに未だにこんな化石ゲームのスレ張り付いてる奴は俺含め全員やべぇ奴だよ
2023/03/27(月) 17:25:42.17ID:S8meQfNP
トド婆には何を言っても無駄だぞ
自らの自分勝手と自己愛性人格障害を自ら認めつつ開き直って決して悪びる事は無い
自己愛性人格障害なので
他人の粗は全て過失、助言者の粗も全て過失、トド婆の粗は全て不可抗力
がトド婆の仕様。長い期間を掛けて唯々シレン2を卒業するのを待つか
成るべく早めに卒業する様にリードしてやるか、の二択しかない
465大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/27(月) 17:35:03.74ID:yE4ZSKAD
仮に私がいささか精神に問題を抱えていたとして9割プレイ日記だから問題ない
たまに毒草吐くかもしれんがうろこの盾でも装備してやり過ごせ
2023/03/27(月) 17:40:20.67ID:SI6XwHfF
勝てば官軍という商売はあかんよ
467大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/27(月) 17:48:11.09ID:vSh61f8k
流れをぶった斬って俺的最果てキツいモンスターランキング

1位 パオパ王
大根がいない今作では最強の状態異常マヒの使い手
遠隔なうえに攻撃必中とかいうクソゾウ
2位 アメンジャ
早い強いアイテムなくなる
アメンジャで苦戦する冒険は頑張ったところでゾウフロアで終わるので試金石
3位 ダイレップウ
壁抜け3倍速3回攻撃とスペックだけ見れば最強候補だけど意外となんとかなる 弟印がなければ1位になれたかもね
4位 あなぐらマムル
死因一位と思われる 常に起きているのが事故の元
5位 オトト軍曹
地味だけどこいつ硬くて嫌い
マゼルン前の壁

シレン2は他作品と比べるとアークや豚が自重してるしゴミカス大根とかラビカスがいないから有情
468大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/27(月) 17:56:27.47ID:yE4ZSKAD
パオパ王ってそんな厄介なやつだったのか、たまたま麻痺にされなかっただけか
今度見かけたら気を引き締めよう
2023/03/27(月) 17:58:20.59ID:NC/BkSs8
アメンジャもだが13F登場組は全部重たいイメージあるわ
2023/03/27(月) 18:38:44.80ID:3CBS3muL
初代シレンスレのキチガイ荒らしが移住してきてるってこと?
参ったなぁ
2023/03/27(月) 18:42:49.69ID:K2goNLM/
スレ内容から逸れずに使うぶんにはなんだろう知ったこっちゃねえんですよ
2023/03/27(月) 18:57:59.17ID:+UV7FLZl
岩獣ガガンが結構嫌い
やたら硬いし、出現率高い気がするし、ハメられる時あるし、経験値しょぼいし

でも最果てへで一番嫌いなのは行商人
2023/03/27(月) 19:36:11.56ID:qZtMod5s
トド婆www
由来が気になるあだ名だな
2023/03/27(月) 20:21:41.89ID:ZGSw5HP1
13F組は硬いから2発で倒せないことがザラにあるのがキツイところよね
盾に弟を1つでも入れていれば大分楽になるものの
特攻もボーンドラゴンとくねくねハニーぐらいであんまり期待できないし

16Fまでいければ22Fまでは割と安泰なイメージ
(にぎり親方とか事故要因はいるけど)
2023/03/27(月) 20:49:26.77ID:qZtMod5s
>>474
16階は16階でモンスターの種類が減ることでタベラレルー出現率が上がって特にシップウがカミカゼにレベルアップする事故がとても怖いエリアだったりする
2023/03/27(月) 21:51:03.00ID:S8meQfNP
>>470
初代スレに居候してたのはもう2年も前だった様な。当時の初代スレ住人が他スレで既知だった様で、それによると
どうやら初代シレンスレの前からサガとか'90年台〜'00年台のゲームをクリアするまで該当スレを渡っている
『渡り』の独り言婆の様だ

これまた、正確に言うと日記屋じゃなくて単純な独り言レスのみならず
女性に有りがちな質問していた事に気付かれない、質問してるんだかしてないんだか
分かり難い『察して!分かって!』的な独り言レスを繰り返したり
自分勝手な了見でゲームに対して貶したり暴言を吐いたりと度々、行く先々のスレ住人を
不快な思いにさせるレスを、初代スレに限らず繰り返してるみたいだ。

>>452はよく気付いたな
477大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/27(月) 22:42:36.32ID:yE4ZSKAD
今回はいかずちの巻物も分身の巻物も持っていなかったから
女郎蜘蛛と通路を挟んで一直線上のマスに陣取って、炎上の巻物で蜘蛛の子供たちを焼きつつ
銀の矢15で女郎のHPを削ってゆき、最後は近づいてドラゴン草で片づけた
最高の材料を5つも抱えていたから倒せてよかった、ふう
城は4分の3ほど出来上がった
478大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/27(月) 22:58:57.13ID:yE4ZSKAD
>>476
家ゲーレトロにトルネコとシレンのプレイ日記書き込んだのは3年前の初夏だよ
その前にロマ3のプレイ日記書いてもっと前には牧場HMのプレイ日記書いた
どこへ行っても嫌われ者でおまえの日記帳じゃないと叱られた、私はただそれらのゲームで感じた思いを誰かに伝えたかっただけなのに
だからこのスレのテンプレ一行目を読んで感動した、なんて懐の深いスレ主なんでしょう
2023/03/28(火) 05:50:33.10ID:3v2s57yx
> 私はただそれらのゲームで感じた思いを誰かに伝えたかっただけなのに

正に察してちゃんであり分かってちゃんであり構ってちゃん
典型的な女の面倒な奴
ビジネスの場でも察して分かって構ってちゃんを発動したりする、女性に多いタイプの老害
正に婆
2023/03/28(火) 06:05:03.90ID:qmW5o4nO
こんな過疎スレよりも
SNSとかでやりゃいいやん
VTuberになって実況プレイしてもいい
金も入るし
481大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/28(火) 06:45:00.00ID:Xg5ZYVQs
社会から隔絶しているのでSNSとかやったことない、VTuberなんて想像もつかない
15年前と10年前に金銭絡みの大きな犯罪被害に遭った(数百万円と数千万円)
そこからずっと過度のストレスに苦しんで今に至る
ストレスにより自律神経のバランスが乱れ鬱と睡眠障害を発症
睡眠不足により眼圧上昇、初期の緑内障と診断される
緑内障は治らない病気だけど10年20年とゆるやかに病状が進行するので今すぐ見えなくなるわけじゃないけどね
この15年、藁にも縋る思いでアイドルとアニメとゲームに興じてきた
学生のころのように何も考えず無邪気にそうした娯楽を見ていたのではなく
人間らしさをどうにか保つために意識的に追いかけていた気がする
自分の人生とは関係のない楽しいことに夢中になることで現実のつらさから目を背けることができたし
そうしてやっと、どうにか狂わずに今日までやってきた
ネットで私に遭遇した人は私の異常性に気づくようだけど、私に言わせればこれでも狂気を抑え込んでる
2023/03/28(火) 07:04:34.59ID:N36ejr5w
プレイ日記どころか自分語りが始まっててワロタ
2023/03/28(火) 07:16:17.38ID:e4whEntM
語らせる原因というか隙を作ったの住人だろ
2023/03/28(火) 07:25:35.18ID:gWhxjERW
何故ゲームの話にだけ自制できないのか
485大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/28(火) 07:29:50.00ID:Xg5ZYVQs
アスカが出てきて驚いた、初登場これだったのねすっかり忘れてたわ
私にアイテムを投げてよこしてと言ってたな、河童も同じこと言ってた
でも投げるのはシレンもできるし何のメリットがあるの?
2023/03/28(火) 08:28:54.34ID:/woSYMDZ
ブログでやれガイジ
2023/03/28(火) 11:19:54.86ID:S1Mie+Cv
ネット狂人の闇の深層を垣間見た気がしたぜ
2023/03/28(火) 12:22:13.15ID:X8cv+ycs
特製おにぎりの効果で「眠らなくなった」が出た後、
1回目の眠りガス踏んだら普通に眠ったんだがこれは仕様なのか
2回目からは眠らなくなったけど
489大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/28(火) 13:10:41.04ID:Xg5ZYVQs
眠りガスは初代トルネコで惜しいところまで行ったときの死因だったなぁ
直接攻撃3回4回食らってまだ寝てるってなにそれ、1回目で飛び起きるやろ
490大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/28(火) 13:13:49.71ID:Xg5ZYVQs
4〜5年前からドカ食い気絶部なってるから眠気の容赦なさはわかるけどさ
わかるけど最初の一発で起きてほしいなぁ
491大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/28(火) 13:17:45.20ID:Xg5ZYVQs
巨大なおにぎり食った数歩先でパタッと倒れて5ターン強制眠りのほうがリアリティある
492大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/28(火) 13:22:24.04ID:Xg5ZYVQs
シレンやアスカは若いから大丈夫か、トルネコだな
あの体型でアラフォーなら大きいパン食ったあとの血糖値乱高下やばそう
493大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/28(火) 13:34:03.02ID:Xg5ZYVQs
トルネコが拾って大きいと感じるってことはカーリングストーンくらいある
それを一気食いして眠くならないなら血管や膵臓は健康なのだろう
494大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/28(火) 14:33:14.55ID:Xg5ZYVQs
中村光一さんが今どうしておられるか少々気になってお調べしたら
お変わりなく業界にいらっしゃるとのこと、お元気そうで安心しました
2023/03/28(火) 15:09:16.94ID:rx4JBVwl
きも
2023/03/28(火) 16:49:01.54ID:3cwmCo5X
犯罪被害に遭ったって何があったの??騙されたの??

なんだか壮絶な人生だったんですね…私はぬるい人生だったと思い知らされます…
497大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/28(火) 18:02:13.13ID:Xg5ZYVQs
数百万のほうは惚れた弱みにつけ込まれた末の恐喝で、数千万のほうは結婚を餌にした投資詐欺
私が壮絶なバカだったの、相手から見た自分を客観視できなかった、現実を直視するのが嫌で自滅の道を突き進んだ
引き上げの巻物は持ってたけど読まなかった、それを読むのはプライドが許さなかった
数百万のほうはイッテツ戦車と死神とグレートチキンとうたうポリゴンとガマラを合わせたような男だった
数千万のほうはキングボンビー
2023/03/28(火) 18:34:04.43ID:4DEVzKTd
他のなんのゲームのスレに日記書いてたのか気になる
499大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/28(火) 18:40:55.89ID:Xg5ZYVQs
リアルの人生でグレートチキンに殴り殺されるとタイトル画面には戻らずエンディングが流れる
当時まだ30代だったのにスタッフロール流れてびっくりした、強制終了
リアルの人生でキングボンビーなすりつけられると終着駅は実家になる
500大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/28(火) 18:58:06.22ID:Xg5ZYVQs
マスターチキンの頃はうまくいってたんだよ、マスターチキンこわくないじゃん
マスターチキンに呼び出されて会いに行ったらグレートチキンがそこにいた
グレートチキン目にしたのはじめてで、どのくらい凶悪なのか実感としてわからなかった
キングボンビーにしてもそう、最初はただの貧乏神だった
501大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/28(火) 19:12:57.98ID:Xg5ZYVQs
お金貸してほしいのねん!
502大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/28(火) 20:02:09.02ID:Xg5ZYVQs
マスターチキンにキスしようとしたらグレートチキンの強烈な右フックが飛んできて
HP一桁まで削られて(死ぬッ!)思ったら2回攻撃の2回目は空振り
首の皮一枚繋がった状態で生き延びたけど高飛び草は飲まなかった
ここの人たちならもっと早いタイミングで飲んだか、別の方法で安全に処理したと思うけど
私は敢えて自分のターンを無駄に消費した、数日後ギタンを送金してから飛んだ
503大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/28(火) 20:11:08.19ID:Xg5ZYVQs
一食抜こうかな、いろいろ思い出したら疲れちゃった
2023/03/28(火) 20:12:48.91ID:Q8p65HSd
>>597
> 論文が出来上がることは珍しいことだし
> 有名未解決問題の証明を読みたいという人は世界中に数多くいると考えられる。

数多くいるからどうした?『読みたい人』達の希望なんて
『今現在正解を公表されたらマズいと考えている世界的巨大勢力』にとって関係ないどころか敵対的希望だろ
と言うか論点は『今現在正解を公表されたらマズいと考えている勢力の意向』であって『読みたい人達の意向』ではない
お前また論点をズラした回答するんじゃないよ、察して分かって構ってちゃん的な女じゃあるまいに

> Wikipediaを調べたが、暗号理論については何も書いていない

Wikipediaごときが全てだと思うな。何でお前は、その歳かつ早稲田学士の癖してWikipediaを至上事典と勘違いしてるんだ?
高齢でも高卒だったり、早稲田学士でも若年だったらWikipediaを過信するバカが居ても驚かなくなったが
初老の早稲田学士の癖して、何でWikipediaごときを崇め奉ってんだ高木お前は?
初老かつ早稲田学士の癖してWikipediaごときを崇め奉り盲信してるなんて
自閉症でもないのに、どうしてなんだ?
と言うか、お前まだWikipediaには物証価値が無い事に気付けないのか?

いい加減にWikipedia信仰から解脱しろ、自主軟禁生活の高木
2023/03/28(火) 20:44:02.49ID:Q8p65HSd
>>602
> 今承認してはならない理由は何なのか?もし承認するのであれば、それは何時になるのか?

もう書いただろうよ、世界的巨大勢力が暗号理論に多大な影響が有る可能性を懸念して封殺しに掛かってるって話を
何を人の話ぃ聞いてたんだお前は?暗号理論に多大な影響が有った日にゃ
一、今の世界中のITセキュリティがブチ抜かれる恐慌が訪れる可能性
二、逆に世界中のITセキュリティが完璧化し過ぎて世界的巨大勢力が欲しい情報が大停滞してしまう
三、二に続き、自国危機予防的スパイ活動能力も喪失、それに伴い北朝鮮大暴走予知不能
って話に成るだろうが。その場合、世界崩壊危機を恐れずお前の発表を報奨するか
世界崩壊危機を迎えるくらいならお前の発表を封殺するか
の二択に成り、後者が選ばれたって話にしか成らないだろうが。

まぁ土台、そんなSF級に仰々しい事に成る可能性の話以前に、ここの皆は、お前の発表こそSFだと思ってるけどな、俺含む
2023/03/28(火) 20:48:15.88ID:Q8p65HSd
うわあああ誤爆したああ割れない手封じの壺に頭突っ込ぶべぎんごえごぶびゃ
2023/03/28(火) 21:01:16.99ID:N36ejr5w
トド婆現れてから異様に書き込み増えててワロタ
2023/03/28(火) 21:36:40.56ID:Q8p65HSd
悪い俺の2レスは完全な誤爆だった

気になるのは、俺は元は>>476、もしもし族99だから終日IDが変わらない筈なんだが、変わってたんだ

キグニ族99と語り合ってくる
2023/03/28(火) 22:24:55.79ID:llFv3RXm
なんつータイミングでなんつー誤爆してんだ
2023/03/28(火) 22:29:45.42ID:9uGxHO5q
クソ婆の流れ断ち切ったしまあええわ
2023/03/28(火) 23:46:00.49ID:f/Rt7ZDw
1のイッテツ肉は最高に暴力だったけど
乗り移りイッテツはあんま使い勝手良くねえな
2023/03/29(水) 00:07:53.42ID:5oJACrsy
最果て、序盤に矢を稼ぐ手段多いのがいい。のりうつりや大部屋や不定形部屋をつるはしで掘って稼げる地形にしたり
513大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/29(水) 07:48:39.89ID:BGl44mDy
>>467
の流れでいこうぜ

パオパ王ーンとかしびれサソリってスペックの割に地味だよな
2023/03/29(水) 13:57:48.03ID:g/GtaQVS
しびれサソリが本当に怖いのは中腹の井戸だと思う
99階を目指す場合だったりお堀のコイを狙って深層まで潜る場合、
通路での出会い頭で特技を使われるとレベル99でも一発で即死もあり得る
2023/03/31(金) 07:26:04.15ID:t3vK8aT/
つかシリーズ通して見ても地味に防ぎづらいよな、麻痺や鈍足って
2023/03/31(金) 07:34:51.77ID:PGi/lUvb
俺がしびれサソリなら麻痺→攻撃→麻痺→攻撃を繰り返すのに
CPUはアホ
517大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/03/31(金) 08:08:31.23ID:5jIMjy5k
と思って油断してると攻撃担当がすぐ近くに来てたりする
518大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/02(日) 10:03:28.30ID:UPIzzwyr
まぁより悪質なことをやってくるパオパ王がいるしな
あれやるのが2匹もいたら怖すぎるわ…
2023/04/02(日) 12:08:30.26ID:7GdZRphd
神社のスコアタって150万より上は難しいの?
最果てと違ってあんまやってる人いないっぽいけど
2023/04/02(日) 14:30:54.08ID:YtfuLc+H
階数ボーナス+所持ギタン(98×5000+999999=1489999)が理論値で詰める所が無いからじゃないか?
521大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/02(日) 17:28:30.88ID:kXQpfbjI
城の材料が持ち切れなくなって土をこねたら身代わりシレンが出来上がって
どこかでそれを倒したモンスターがレベル上がってギョッとした
急いで階段目指したから遭遇しなかったけど気を付けよう
あとまたフリーズした、オートセーブだから記録はされてたけどね
2023/04/02(日) 21:04:06.91ID:ta1txq48
レス止まってたな
昔の話しろよ
523大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/03(月) 08:52:33.93ID:oU4Hx/Aq
昔話は追い追い。ここ数日はアニメめぞん一刻全96話の一気見と、数年前まで毎日常駐してたスレを遡り読み返していた
めぞん一刻は17歳の時に古本屋で全巻セット購入し感銘を受けた、アニメのほうはちゃんと見ていなかったので今回なんとなく視聴
原作に忠実に作ってあるが二階堂の存在とホテルで中折れしたエピソードは消されてた
調べたら二階堂は未成年でヘビースモーカーだったので放送倫理に引っ掛かり
ホテルでの一件も19時台ということで省略されたと予想される、こちらは物語上重要なエピなので残念
それで、当時はほとんど気にならなかったのだが、この歳で改めて見たとき気になる点が一つあった
五代と七尾こずえの交際の意味がわからない
五代は1話からずっと響子一筋でぶれてない、ではなぜ他の女とプラトニックな交際を数年間続けたのか
いくら優柔不断な性格と言ったって気のない女からの誘いに数年間も応じ続ける男なんているか?いるわけがない
そこは本当に理解できなかった、心の中で(こずえちゃんごめん)と思いながら性欲処理していたならわかる、でもそれは絶対にない
響子が三鷹に対して態度をはっきりさせず繋いでたのも気になるが
そこはまあ女のずるいところというか、三鷹と五代の男としてのスペックを考えれば十分理解できる
524大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/03(月) 14:28:29.44ID:oU4Hx/Aq
よくきき草って10ターンも効果あるんだね
どうせ一回こっきりの効果だろうと思って試したら何ターンも効果あってびっくりした
だったらよくきき草を手に入れる前に草や種を飲むのは損だね、保存の壺に10個入れといたほうがいい
10ターンっていくらなんでも効き過ぎじゃない?初代には無かった
2023/04/03(月) 17:23:16.14ID:qwxrDY26
Cボタン余ってるのに振り向きとダッシュを同じボタンにしたのはアホの極み
2023/04/03(月) 22:51:00.14ID:0l+WFNrW
アクセルとブレーキを同じボタンにしてる様なもんだよな
かなり前に同じ事をスレに書いたら叩かれたけどw
ただチョン押しで方向転換ロックする機能は後続作品に引き継いで欲しかった
2023/04/04(火) 00:33:57.99ID:8xUZBY0T
Cボタン4つあるのにどれ押しても同じだもんな
確かにもっとどうにかならんかったのかって感じはする
528大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/04(火) 09:02:20.46ID:9AOjPZBs
城の材料を子供一人でが山頂に集めるのってよく考えるとめちゃくちゃだね
ジオラマ作ってるならわかるけど本物の城だよ?うーんこの
529大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/04(火) 09:20:03.47ID:9AOjPZBs
最高の木はホームセンターに何百円で売ってる端材に見える
犬小屋のDIYじゃあるまいしあんなもんいくら集めたって城にはならん
530大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/04(火) 11:24:10.53ID:9AOjPZBs
アスカが剣盾腕輪を装備できると知ったのでカタナ+2投げてやって
ついでにリクに百発百中の腕輪も投げたらだめだった、この子は装備できないのね
531大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/04(火) 11:26:33.19ID:9AOjPZBs
それから仲間が瀕死のときは薬草か弟切草じゃないと意味ないんだね
瀕死のリクにおにぎり投げてやったらダメージ1くらってた、ペケジとは違うんだな
2023/04/04(火) 11:30:38.50ID:W+uVxo4A
あんまり
悩んだら
いけないよ
533大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/04(火) 12:22:21.03ID:9AOjPZBs
そうだね、悩んだところで体に害があるだけ
詐欺はほんとうに罪深い犯罪だ、被害者の精神をずっと蝕む
加害者はとうの昔に忘れて過去になっているのでしょうけど、被害者は一生くるしい
2023/04/04(火) 12:54:34.49ID:YB7CMV6M
>>528
一人でやるのはあり得ない事だから
それならいっそもっとあり得ないシチュエーションにしよう
という事で子供シレンになりました
535大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/04(火) 13:05:46.17ID:9AOjPZBs
タンスが仲間になった、全く覚えてない
タンスがやられたら預けたアイテムどうなるんだろう
536大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/04(火) 13:12:26.91ID:9AOjPZBs
>>534
まあこっちもゲームの設定に揚げ足取りだしたらキリないし別にいいんだけどね
いいんだけどちょっと言ってみたくなった、あまりに無理筋で
2023/04/04(火) 15:59:39.13ID:WeUaCPxV
ちなみに公式の開発者インタビューでの話な
2023/04/06(木) 14:23:49.92ID:ysW7sHBX
シリーズでも物語のノリはかなり軽い方だし
539大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/06(木) 15:43:10.22ID:Qh96yue+
最高の素材だけで建てようとすると預り所の空きスペースが足りなくて不便だね
最高の木がなかなか見つからない、中級でしか出ないのは知ってる
540大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/06(木) 21:40:53.33ID:Qh96yue+
最高の木がなかなか出なくてイライラしながらやってたらワンフロアに3つ出た
出るときは出るもんだね
541大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/07(金) 14:20:30.95ID:tV2zxph/
復活の草を持ってるつもりが持ってなくて死んだ、今回初
マーモに最高の材料を3つほど預けてあったが、再び仲間にしたらそれがちゃんとあってホッとした
542大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/07(金) 18:19:49.11ID:tV2zxph/
なんのけなしに行商人に物知りの杖を振ってみた、こいつ畠荒らしじゃん!
くっそ、今までそうとは知らずに割引券拾い集めて買ってたわ
めっちゃムカついてデブータの石投げたら反撃してきた、しょうがないから火炎草で始末しようとしたら死なない
距離とって大砲の弾を連続して転がしても死なない、こいつ店主系か!
543大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/07(金) 18:22:57.53ID:tV2zxph/
畠荒らしは初代で5本の指に入る嫌いなモンスターだった
倒せないとなると畠荒らしの強化版だね、厄介なの出て来たな
2023/04/07(金) 19:06:27.62ID:/vOE9rx/
ぬすっトド×トド婆=ブスっトド
545大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/07(金) 19:08:03.94ID:mHSSRXkI
>>543
行商人は攻撃し続ければ倒せるよ
持ってるアイテムも全部落とすからオススメ
546大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/07(金) 20:41:47.85ID:tV2zxph/
倒せるんだ、へぇ
店主と違って反撃してくるけど攻撃力は雑魚だったわ
2023/04/08(土) 01:37:22.09ID:uTLHFRVl
エミュで64以外のコントローラーでやろうとするとコンフィグに難儀するやつ
主にBとcで
2023/04/08(土) 08:46:43.91ID:iEeu+HT7
話の種を店主系に投げると発動するのを今更ながら知った
「怒りが爆発した」を引いて突如店主同士で殴り合い出したから何事かと吹き出したわ
2023/04/08(土) 09:48:10.63ID:OX1jP3TC
>>547
シレンやるだけならCボタンどれ押しても同じだから
B→A、Y→B、X→Cとかで割り振っちゃうな
それ以外だと仕方ないから右スティックをCに割り振るか・・・

今だとスイッチオンラインに加入してれば64コントローラー買えるから
USB繋いでコントローラーにできそうだけど
2023/04/08(土) 23:17:44.87ID:DbiorhUf
ゲームキューブのコントローラーを64に繋げる変換機を使ったら
右側の小さいスティックを軽く倒すとメニューを開くように様になって
ボタン押すより快適になった覚えがあるな
551大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/09(日) 15:08:10.86ID:8CxXQbJD
城が完成して鬼ヶ島にやってきた
552大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/10(月) 12:37:34.09ID:PX/LMAAI
10Fにスパークソードが売ってて泥棒したい
持ってるアイテムで使えそうなものは場所替え、鈍足、聖域、つるはし、高とび
階段まではかなり距離がある、さてどうするか
553大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/10(月) 12:56:29.16ID:PX/LMAAI
泥棒のやり方を紹介してる動画いろいろ見たけどよくわからん
とりあえず2は店主をなんらかの方法で店の外に出しちゃえばアイテム拾って店外に出ても泥棒判定されないのね
いちかばちかやってみましょう
554大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/10(月) 13:12:59.52ID:PX/LMAAI
成功した
つるはしで逃走経路掘って鈍足で店主を遅くしてから高とび草投げて追い出し
めぼしい商品ぜんぶ拾って逃走、通路で店主と鉢合わせ、わりと近くに飛ばされたらしい
店主を店内に戻すわけにはいかないので仕方なく聖域を通路に貼って逆戻り
逃走経路ではなく通常の通路を使って階段を目指す、到着
2023/04/10(月) 13:58:16.04ID:W7wAHrMC
ドロボー
556大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/10(月) 14:05:31.91ID:PX/LMAAI
死んだ、またしても復活の草があると勘違い
あーあ、せっかく武器を5つくらい合成して強くなってたのに
557大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/10(月) 14:07:37.03ID:PX/LMAAI
アイテムたくさん持ってたからいくらでもピンチを切り抜けられたのに
二回攻撃の敵2体に囲まれて4回攻撃だからHP足りなかった
聖域2つ持ってたのに、杖だってたくさん持ってたのに馬鹿だな
558大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/10(月) 14:12:26.53ID:PX/LMAAI
じり貧で打つ手なしでいちかばちかの賭けで死ぬならまだしも
ピンチ切り抜けの手段がいくらでもある状態でなんとなくAボタン押しちゃって死ぬのってほんとイヤ
何年不思議のダンジョンやってんだよアホ、素人みたいな死に方して
2023/04/10(月) 19:28:23.03ID:pq8Rey/+
まぁ落ち着けよw
ピンチの時ほどメニュー開くクセをつけよう
2023/04/10(月) 21:21:39.80ID:iAO50yRo
シレンって性欲処理はどうしてんだろうな?
どうしてもわからない
2023/04/10(月) 21:42:41.33ID:QBbbOGzd
しおいやん♀がいるだろ
562大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/10(月) 22:12:48.81ID:PX/LMAAI
キララかわいい、満月の夜に出歩くと命を削るとわかっててお祭りに来た
恋する乙女だねぇ、今作でいちばんお気に入りのキャラ
563大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/10(月) 22:18:11.22ID:PX/LMAAI
アスカは剣と盾を装備させてるのもあって自力で切り抜けてねって感じだけど
キララは連続で殴られると心配になってすぐ弟切草なげちゃう
守りたい、あの笑顔
564大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/10(月) 22:35:08.79ID:PX/LMAAI
岩獣ガガンの麻痺で死にかけた、初代にはいなかったタイプだね
HP70と高いからドラゴン草などちょっと使うのもったいないアイテムも使って早めに処理したほうがいいかも
565大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/10(月) 23:07:14.29ID:PX/LMAAI
鬼の親分のところまで行ったけどろくなアイテム持ってなくて力負けた、ふう
566大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/10(月) 23:41:43.81ID:PX/LMAAI
行商人にドラゴン草4つ使っても死ななくて殺された
こいつほんとに死ぬんか
567大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/10(月) 23:43:34.72ID:PX/LMAAI
鬼が島に保存の壺とかドラゴン草とか復活の草とか持ち込みたいけど手持ちがもうない
シュテン山で集めてこようかな、城も黄金にしたいし
568大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/10(月) 23:46:48.34ID:PX/LMAAI
>>564
そうだ、こいつにドラゴン草3つほど使っちゃって親分に負けたんだ
温存しとけば勝てたのにクソ
569大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/10(月) 23:50:02.73ID:PX/LMAAI
いまのところ一番イヤな敵は行商人だわ、あいつほんま……
落ちてるもん拾い集めて生計立てるとかホームレスかよ
みみっちい割引券をこれみよがしに落としやがって
2023/04/10(月) 23:59:29.56ID:W7wAHrMC
ええで経験積み重ねてけ

しゃちょーやすいよー
571大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/11(火) 12:38:16.94ID:y69G0FSi
アメンジャ3体出るフロアで不用意に移動して鈍足踏んで
遅くなったところに高とび草なげられて飛ばされた先で今度は睡眠ガス踏んで撲殺された
この特殊フロアは白兵戦やるなら目薬草ないとだめだね
罠床多めでこわい、運任せになる
せっかく直前のフロアで粘ってマゼルンで剣と盾を育てたのに意味なかった
572大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/11(火) 12:38:44.39ID:y69G0FSi
あーあ、一時間無駄にした
573大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/11(火) 12:39:59.88ID:y69G0FSi
ストレス溜まりまくり、誰かをおもいっきり怒鳴りつけたい
2023/04/11(火) 12:45:06.08ID:DMie84Yc
人に当たる奴はシレン向いてないよ
575大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/11(火) 12:51:09.61ID:y69G0FSi
当たらないよ、言ってみただけ
DV男といっしょにしないで、自分の機嫌くらい自分でとれる
平静になるまですこし時間を要するってだけ
仕方ないでしょ、合成しまくって+10まで育ってた剣2本と縦1個ロストしたんだから
576大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/11(火) 12:57:22.29ID:y69G0FSi
嫌いなモンスター
1位 行商人
2位 アメンジャ×3
3位 堪忍袋
堪忍袋は一人のときはいいんだけどアスカやキララがいるとあーー!もう!バカ!ってなる
2023/04/11(火) 13:26:01.40ID:yy2AWkOf
鬼ヶ島なんか持ち込み無しでクリアしろよ
2023/04/11(火) 13:35:30.60ID:l2nnQmkB
楽しんでるな
ええことよ
2023/04/11(火) 14:11:44.26ID:0PmaUAel
いやいや無駄なんかじゃないよ!少しずつプレイヤースキル上げていくんだって!

冷静に考えればいけるだろ1ターン1ターン間をおけるんだから
こうなったら詰み アウトのパターンを把握しておくことだな
2023/04/11(火) 14:33:50.84ID:+82M1J56
たびたび復活失敗してるけど壺にいれてそう
581大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/11(火) 15:40:09.18ID:y69G0FSi
復活草は保険で1つ出しとくことが多いけど、効力発揮して雑草になったあと
壺にまだあったかどうかを確認せずそのままふらふら歩いてるうちにそのこと自体を忘れがち
大事なことをなんでも後回しにする性分がゲームの中にも出ちゃってる
2023/04/11(火) 20:23:15.15ID:7D/ilSPq
印の重ねがけの復活を望む声をよく目にするけど印の重ねがけなんて弟以外にやることあるか?
印の重ねがけがあると修正値集めにくいからなくして正解だと思った
2023/04/11(火) 22:22:04.76ID:zQrKGDuY
炎ダメ減らすなら竜と火を1つずつだから重ねがけじゃないんだよなぁ
2023/04/11(火) 23:28:06.62ID:DMie84Yc
印の重ね掛けのシステム自体が復活しても
弟印に一極集中するバランスが再現される訳じゃあるまいに
585大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/12(水) 09:05:30.12ID:Cb4PNMJb
>>545
これ嘘じゃん
HP500だからドラゴン草7つくらい使えば一応倒せるけど、関連動画みてたら
倒しても割引券を大量にばら撒くだけで持ってるアイテムは落とさないと言ってた
知っててわざと嘘ついたの?意地が悪いね
2023/04/12(水) 09:09:03.63ID:QdiIQGGk
目立つとどうしたって変なヤツにも絡まれる
相手しないで淡々とゲーム日記だけしてきーや
587大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/12(水) 09:20:00.15ID:Cb4PNMJb
ああほんとに行商人嫌い、見た目もンドゥバみたいでキモいし
有用なアイテム横取りしてくし、商魂たくましく割引券落とすのがまた神経に障る
HP500と鬼の親分(HP450)より体力あるのが無駄にマッチョで引く
そんだけ体力、行動力、アイテムへの執着心があるなら鬼退治すりゃいいのに
シュテン中腹で構えてる店には平凡なアイテムしか売ってない
レアアイテムはコレクションしてるか闇に流して換金してんだよきっと
嫁の姿が見当たらないから独り身なんだろうねきっと、生理的に受け付けない
588大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/12(水) 09:34:46.32ID:Cb4PNMJb
見た目がンドゥバの畠荒らし×腕力ない店主
腕力はないけど体力だけはボス級
世間的には善良な村人、攻撃をくわえるこっちに非があるのはわかってる
落ちてるアイテムに所有権はないので行商人の行動はなにも悪くない、でも納得できない
シレンはモンスターに攻撃されるじゃん、ただ歩いてるだけでもあいつら殺そうとしてくるじゃん
でも行商人は何故か攻撃されない、ノーリスクでおいしいアイテム拾いできる謎の優遇
シレンは鬼退治して村に平和をもたらそうとしてるんだからアイテム拾いの邪魔すんなよ
嫁や子供がいて一家の主として養わないといけないトルネコみたいなおっさんならまだわかる
おまえ独身じゃねーか、年老いた親も見当たらないし
589大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/12(水) 09:39:38.08ID:Cb4PNMJb
シュテン中腹で弟切草や保存の壺買うのも嫌になってきた
あいつにギタン払いたくない、でもあそこで準備しないと難易度が一気に上がる
どうにもならん、おとなしく客になるしかない
アークドラゴンの肉食って店ごと焼き払ってやりたい
2023/04/12(水) 09:44:16.00ID:f7eb3hbO
重ねがけはロマンがあって持ち込み可能で遊ぶ分には天、火、会、見あたりで遊べて楽しいけど、持ち込み不可だと弟印ぐらいしか使わないよね

持ち込み不可で弟印以外で重ねがけする価値があるのは飯印だけど、重ねがけできる余裕があるなら食料に困っていないというジレンマ
2023/04/12(水) 09:45:10.47ID:5vGXflZz
憎しみはゲーム内だけにしておきなよ
2023/04/12(水) 10:07:59.12ID:N2usU/Qn
>>590
必印と残り全部月印に超会心の腕輪付けて開かず低層のかんにんぶくろにどこまでダメージ出るかやってたわ
593大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/12(水) 15:35:16.52ID:Cb4PNMJb
印って整頓したくならん?
同じ印が飛び飛びで付いてると気持ち悪いんだけど
2023/04/12(水) 17:01:12.47ID:5vGXflZz
欲をもつ楽しみもあるが
欲で失敗する場合もある
ほどほどの見極めも大切
2023/04/12(水) 23:47:54.40ID:zm0/9gvx
>>545
しれっとひどい嘘教えてて笑った
596大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/13(木) 00:30:58.59ID:oiI40zCH
鬼が島クリア
親分は火炎やドラゴン草効かなかった、そりゃそうだよねキララのお父さんなんだし
鈍足はすぐに無効化されるからだめで、1つだけ持ってたすばやさ草が役に立った
モンスターを壺で集める流れになったけどアイテム持ち込めないとか言われて
倉庫すでにいっぱいだし100個くらい捨てるの嫌だから先にシュテンの黄金城やるわ
2023/04/13(木) 02:30:53.15ID:ldd+oxtU
モンスター集めて大八車開放しろバカ
598大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/13(木) 04:04:42.50ID:oiI40zCH
モンスター集めに全く興味わかない、ポケモンでさえとうとう興味わかずに触らなかった
めんどくさい、フェイの最終問題みたいなのだけでよかった
城づくりも正直そそらなかった、個人的にシレンをベースにやりたいのはザ・コンビニ
ザ・コンビニシリーズって昔あったじゃん、ダンジョンの中でコンビニ開店させたい
客はもちろんモンスターたち、雇う店員もモンスター、ライバル店グループはもちろんシュテン山頂を本拠地にしてるあの人たち
勝つ自信はある、ザ・コンビニシリーズは全部買って遊び倒した、行商人は買収して傘下に置く
大繁盛間違いなし
2023/04/13(木) 07:40:21.65ID:BkvPgauD
全然まだまだ本番まできてないじゃんwww
シレン2の面白さを半分も味わえてないwww
600大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/13(木) 11:19:27.62ID:oiI40zCH
ここからが本番なのはわかってるって、山頂に着いたらあかずの間イベントが発生した
とりあえず城の建て替えの発注だけしとこうと思って頼んだらあかずの間に入れなくなった
ふもとの村から山頂のあかずの間ダンジョンに入るショートカットってないの?初代には荷車があったよね
いちいちシュテン攻略しないといけないわけ?
2023/04/13(木) 11:24:10.76ID:/zcT0oso
>>586
過去の別のスレでの扱いと立場が真逆で感慨深いわ
602大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/13(木) 11:25:55.54ID:oiI40zCH
あと、シュテン中級で壺拾ったらンドゥバだったんだけどなにこれ
もののけ王国に預けようとしたら受け付けてくれなかった
なんでンドゥバがアイテムになってんの?これどうすりゃいいんだよ
そのへんに捨ててもいいわけ?
2023/04/13(木) 14:16:21.29ID:Jy0pFrEl
>>602
アイテムに化けてるンドゥバはシレンではそのままじゃ拾うことはできないがモンスターや仲間なら上に乗ることができる
ンドゥバの上にモンスターか仲間がいる状態で場所がえの杖や仲間と入れ替わることでシレンも上に乗ることができるのでアイテムとして拾える
あとは凍った床を滑ることで直接ンドゥバの上に乗ることも可能
拾った場合は手持ちにある間はアイテム扱いだからもののけ王国に預けることはできないよ
捨てれば当然なくなるし倉庫やダンジョンで投げるとモンスターとして出てくるから倒してもいいしモンスターの壺で捕まえればお望み通りもののけ王国に登録もできるよ
2023/04/13(木) 14:24:47.91ID:Jy0pFrEl
>>600
それとショートカットは中腹の井戸ダンジョンを解放してからだな
そしたらナタネ道場のちょっと上にいるおっさんが大八車で中腹か山頂まで運んでくれる
中腹の井戸はもののけ王国にモンスター30匹登録しなきゃ出てこないからどちらにしろお前さんの嫌なモンスター集めはしなきゃならない
605大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/13(木) 14:45:36.12ID:oiI40zCH
ほほう、ショートカットあるのね
ではモンスターの壺ダンジョン→中腹の井戸→あかずの間の順でやるのがいいね、有用な情報に感謝する
あかずの間で行方不明になってる子供5人はちと気になるが後回しにさせてもらう
あの店主族の血筋だ、死にはせんだろう
606大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/13(木) 17:09:26.89ID:gdBdohSn
開かずの間の後に最果てやったけど
絶対に最果てを先にやったほうが良かったわ
ねだやしの巻物が便利すぎる
2023/04/13(木) 20:22:25.87ID:858CQPJM
>>トド婆
悪いことは言わんからとりあえず、神社の隠し穴を持ち帰りの巻物で即帰還してシュテン山上級にいってマゼルン(できれば進化系のマゼモン、マゼゴンも)は優先的にモンスター牧場に登録するんだ
あとは、マルジロウ父も優先的に捕まえるべき
モンスター集めが好きじゃないにしろ、そいつらは必ず使うことになるからどうせ捕まえるなら有益なのを狙ったほうがいい
608大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/13(木) 20:43:05.69ID:oiI40zCH
え?モンスター牧場に連れてきたモンスターでアイテムの合成ができるの?
それはいいこと聞いた、じゃあシュテン山上級で回復の剣とか作らなくていいわけだ
ふーん、便利系モンスター集めるのは意味があるのね
2023/04/13(木) 20:58:01.26ID:BkvPgauD
一回一回教えてあげないといけないのか…
放っておいても自力で攻略見付けるでしょ
610大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/13(木) 21:08:52.12ID:oiI40zCH
バランスのいいシリーズだからヒントがないとクリアできないってことはないけど
攻略のカギを見つけるまでに時間がかかるパターンが稀にある
半年くらい前にスーファミのスターオーシャンを遊んだんだけど
スキルポイントの割り振りで「エダール剣技」という項目を見落としてて
そこにポイントを一切割り振らなかったせいで主人公が必殺技をいっさい閃かなくて
通常攻撃と、ゲーム序盤から使えたショボい技だけでラスボスまで行った
本来ならゲームが進むにつれて強い必殺技を戦闘中にピコーンピコーンと閃くはずだった
ずいぶんと成長の遅い主人公だなとは思ってたけど、エダール剣技の文字は最後まで見落としてた
その状態でクリア後の裏ダンジョンに挑もうとしてたんだよ、そこではじめて気がついて発狂した
611大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/13(木) 21:11:36.75ID:oiI40zCH
エダール剣技にスキルポイントを集中して注ぎ込んだら戦闘毎に強力な奥義を次から次へと閃いていったわ
あんな壮大な罠に掛ったのは初めてだ、トライエースおそるべし
2023/04/13(木) 21:22:29.44ID:SPQ3L9Pm
別ゲー語りはヤメような
2023/04/13(木) 23:19:51.35ID:858CQPJM
同意
シレン2に関することなら"俺は"文句言わないできくからさ(他の人は知らんw)
614大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/13(木) 23:49:50.17ID:oiI40zCH
シレンが被ってる三度笠のデザインが好き
実用性がすごいよあれ、紫外線なんて概念のなかった江戸時代にあのデザインになってるのが素晴らしい
あのくらい大きいと強い日差しも紫外線も雨も雪もなんでも完璧に対処できる
しかも軽くて通気性も抜群、丈夫で簡単には壊れない
昔の人の創意工夫だね、三度笠を編み出した職人さんを尊敬する
今の時代にあれ被って外歩いてたら変人の度が過ぎるから誰も被らないけど
私は人目を気にするような歳でも性格でもないし一個欲しいな、麦わら帽子より断然いい
615大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/13(木) 23:52:52.68ID:oiI40zCH
三度笠と青白ストライプのマントくらいなら誰でも用意できるよね
リクも真似してたし、コスプレ初級編って感じ
616大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/13(木) 23:56:20.24ID:oiI40zCH
真夏に三度笠と青白ストライプのマントで庭に出て
ミニトマトやゴーヤーの世話をしてるおばさんを見かけたらそれが私です
100人に1人くらいはシレンジャーだと気付いてくれるかな
2023/04/14(金) 00:11:55.22ID:bQpgH8Tv
自分語りも要らないんで
2023/04/14(金) 07:37:12.00ID:+qhV0kXj
面白くない…
地道に攻略してなさい
619大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/14(金) 13:20:24.49ID:GR/UQfFD
地雷の上に乗ってる状態のストーンゴーレムに矢を打ったら爆発した、なんで?
2023/04/14(金) 13:24:42.73ID:89jO6jOS
スカして落ちても起動するんや
2023/04/14(金) 13:28:45.34ID:3X2WRAUp
どうせ外れるからと石持ってたら狙うやつ
622大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/14(金) 13:30:27.06ID:GR/UQfFD
ああそういうことか、矢が敵に当たらず地雷の上に落ちてドッカーンてなったのね
自爆の土偶もなかったし変だなと思って
そっか、じゃあ地雷の上に敵が乗ってるときは迂闊に攻撃できないね
623大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/14(金) 13:35:38.63ID:GR/UQfFD
先にモンスター集めすると言ったけど実は今あかずの間にいる
アイテムたくさん持ってたからそれを有効活用したくて持ち込み可能なあかずの間に入ってみた
11Fにいる、リクとキララは離脱してアスカ河童マーモが残った
モンスターハウスにぶち当たってたくさん持ってたいかづちの巻物や分身の巻物を消費できた
ドラゴン草もおやじ戦車に消費してる最中、16Fくらいまではアイテムを贅沢に使いながら進めそう
624大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/14(金) 13:38:24.07ID:GR/UQfFD
いまシレンをひとマス移動させたら隣の部屋でおやじ戦車が大砲ぶっぱなしてイッテツになった
イッテツは緊張する、ブフーがあればなぁ
625大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/14(金) 13:41:25.06ID:GR/UQfFD
イッテツは虫の居所が悪い昭和一桁って感じ
迂闊なことを言えば家庭内暴力
626大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/14(金) 13:45:04.75ID:GR/UQfFD
ドラゴン草で体力ごっそり削ってあとはアスカに任せた、頼もしい戦友だ
627大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/14(金) 13:57:45.07ID:GR/UQfFD
透視の腕輪があるとさ、階段からいちばん離れたところにポツンと光ってる水色のしるしが気になって拾いに行って
それがギタンとかこんぼうみたいなしょうもないアイテムでがっかりすることよくある
マップをほぼ一周して実入りなしってのが精神的にくるわ
628大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/14(金) 13:59:27.30ID:GR/UQfFD
あ、イッテツ戦車の語源って星一徹か!今突然気づいた
なるほど、だから昭和一桁なんてワードを連想したのか
629大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/14(金) 14:02:09.57ID:GR/UQfFD
今も階段からいちばん離れたところにひとつ落ちてるアイテムをはるばる拾いに行ったらンドゥバだった
透視の腕輪を装備したままだったからヒヤッとしたわ、脅かすんじゃねーよ!
630大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/14(金) 14:04:47.30ID:GR/UQfFD
星一徹じゃなかった、一徹という言葉自体に意味があった
日常会話であまり使わない言葉だから知らんかったわ、でも頑固一徹という熟語はなんとなく知ってた
631大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/14(金) 14:17:49.59ID:GR/UQfFD
13Fで死んだ
広い部屋の中央に川で囲まれた中州があってそこに投石してくる土偶があって壊せなくて
通路に逃げようとしてる最中にマーモが死にそうになって弟切草も回復の杖も持ってなかったから
引き出しに何か無かったかなと思って確認してるうちに集まってきた敵3体にアスカがやられて
これはやばいと思って通路に逃げようとしたら透明な敵がいることに気づいて復活草で一度復活したけど
透明な敵に気付くのが遅れてボコ殴りにされた、透明な未確認敵一体とふつうの敵3体と投石の土偶でどうにもならんかった
632大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/14(金) 14:24:01.35ID:GR/UQfFD
不運すぎた
隣接できない投石の土偶がいるだけでも厄介な部屋なのに
そこに4体も敵が集まっては情報量が多すぎる、処理しきれんかった
自分も入れて味方4人と敵4体+壊せない投石の土偶だもん
投石以外にも何かの土偶がもう2つあった、なんの土偶かは確認できなかった
2023/04/14(金) 14:40:22.67ID:+qhV0kXj
はいはい次 次
潜れ 潜れ
2023/04/14(金) 14:58:08.44ID:0xdmfAm+
あかずなんか最果てのクリア装備くっつけて乗り込むもんださっさと次行け
635大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/14(金) 15:41:55.13ID:GR/UQfFD
だめだ、神社の隠し穴何度やっても死ぬ
死ぬたびに同じモンスターを何度も仲間にしては死ぬを繰り返すもんだから
ダンジョンの中にはぐれた元仲間がたくさん出来てしまった
15回くらい死んだけどまだ一匹も持ち帰ってない
636大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/14(金) 15:43:40.66ID:GR/UQfFD
もういいや、先に進むのやめた
最初のフロアで捕獲したチンタラとあなぐらマムルとタベラレルーをとりあえず持って帰る
637大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/14(金) 15:55:51.83ID:GR/UQfFD
たとえば今どうマム4の壺とどうマム17の壺を持ってんだけど
これ一つに統合できないの?
もののけ王国に預けるとしたらどっち?弱いほうでいいの?
638大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/14(金) 15:59:11.62ID:GR/UQfFD
どうマム4を育ててるとき前に育ててはぐれちゃったどうマム17と再会したら
どうマム4を捨てろってこと?捨てとけばいずれまたどこかで再会できるから?
どうマム99まで育つのかしら、MAX育てきったら何かいいことある?
639大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/14(金) 16:09:29.27ID:GR/UQfFD
受付のムチゴロウに基本的な話は聞いたけど感覚としてこのダンジョンのルールがよくわからん
効率重視したいから無駄打ちはしたくないんだよね、同じ種類のモンスターを複数同時に育てても意味ないのかしら
ダンジョン内が元仲間モンスターだらけになっても問題ないから無視しろって?
ルールのよくわからない新参ダンジョンって疲れるわ
640大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/14(金) 16:31:22.27ID:GR/UQfFD
ていうかさ、モンスターにモンスターを倒させて数字上げしてたらシレンがいつまでたっても弱いままじゃん
シレンはどうやってレベル上げるの?武器とか落ちてないんですけど
641大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/14(金) 16:35:49.11ID:GR/UQfFD
移動のコツは掴んだ
どうマムを犬の散歩のように前を行かせて通路移動すればいいんだね
そうすれば通路でレベルの上がったモンスターに出くわしてもシレンが一撃死することはない
642大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/14(金) 17:36:02.28ID:GR/UQfFD
7階までにモンスターを10種類ほど順調に集めてたのにいざ帰ろうとしたら巻物がなかった
あーあ、45分くらい無駄にした、もうやめたい
643大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/14(金) 17:41:15.73ID:GR/UQfFD
この特殊ダンジョンすごい嫌い、シレンがちっとも育たないせいで一つのミスが命取りになる
今死んだのはね、3マス先のコドモ戦車に狙われていたから仲間にしてあった同じくコドモ戦車を間に置いて盾にしたのね
そしたら盾にしたはずのコドモ戦車がスッと横移動してシレンが鉄の矢でダメージくらった
7階なのにレベル2でぜんぜん育ってないから一発の矢であっけなく死んだわ
644大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/14(金) 17:44:10.15ID:GR/UQfFD
なんで横移動すんの?そんなことしたらどうぞこいつを撃ち殺して下さいと言ってるようなものじゃん
そりゃこっちは人間ですしあんたたちは同種同族でお仲間なんだろうけど
今は壺でこっちの仲間になってんだから裏切るような横移動するなよ
645大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/14(金) 17:46:43.16ID:GR/UQfFD
集めたモンスター10体持ち帰って展示して気持ちよく夕飯の支度したかったのに
イライラしてなんも作る気せんわどうしてくれる
2023/04/14(金) 18:07:24.24ID:ArT77VeZ
このスレいつから1人の風来日記になったんだよ
2023/04/14(金) 18:08:56.71ID:RSI9YqyO
自分は鬼ヶ島→モンスター集め→中腹クリア→開かずクリア
→神社クリア→最果てクリアできないパターンだな

神社は最初大きなおにぎりと壺3個と持ち帰りの巻物持ってるから
1階回って運良く拾えた壺と一緒に帰還
シュテン山や鬼ヶ島で仲間集めてから再度神社攻略してる

神社で出ないモンスターってケンゴウ系とマゼルン系だけだっけ
648大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/14(金) 18:12:29.66ID:GR/UQfFD
神社の隠し穴でシレンを育てる方法誰か教えてよ
シレン育ってないと死にまくりなんだけど
もしかして神社の隠し穴にも仲間って連れて行けるのかな、ちょっとやってみるか
649大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/14(金) 18:14:37.49ID:GR/UQfFD
だめだね連れていけない、持ちかえりの巻物は最初に必ず持ってるね
だったらさっき死んだときはどうして持ってなかったんだろう
2023/04/14(金) 19:17:29.50ID:GxR3tpBE
過疎スレ故に住民の反撃も緩く、日記ガイジが住み着いて終わった。
2023/04/14(金) 19:17:35.82ID:RSI9YqyO
連れてけるのはもののけ王国に登録したモンスターだけね

もののけ王国の使い方ってゲーム内で説明してくれないのかって思ったけど
ムチゴロウがいろいろ説明してくれるな
面倒くさがらずにちゃんと色んな人から話訊いてみな

シレンを育てたいならシレンで敵倒すんだよォ!
シュテン山でイアイやマゼルン捕まえて連れてけばこんぼうと皮の盾ぐらいは使えるから
2023/04/14(金) 19:26:57.40ID:8T/DsODL
このスレ完走する頃には飽きて消えるやろ
653大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/14(金) 19:39:30.78ID:GR/UQfFD
マゼルンに壺投げたら飲み込んじゃってエッ!てなった
先に別のアイテム2個投げてからか、なるほどね
654大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/14(金) 20:37:31.32ID:GR/UQfFD
マゼルンをもののけ王国に登録したけどさ、これをどこで利用すればいいの?
もののけ王国内では合成できないじゃん、どこに連れてけばいいの?
655大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/14(金) 20:48:08.78ID:GR/UQfFD
場所替えの杖10と6を合成させようと思ってもののけ王国に来てるんだけど
展示場に行っても意味ないし、受付でマゼルンの壺を受け取ったけど
どこで合成すればいいかわからない
2023/04/14(金) 21:34:49.56ID:C45ySyQe
>>655
倉庫でやれ
合成し終わったら矢でもなんでもいいからマゼルンを殺す
死んだマゼルンはまたもののけ王国の受付に戻ってる
2023/04/14(金) 21:37:32.37ID:+qhV0kXj
火炎草を大量合成した剣を準備しておくと良いよ
2023/04/14(金) 21:38:04.02ID:C45ySyQe
>>655
のりうつりの杖があるんなら
マルジロウにのりうつって転ばせてもオッケー
その場合はマゼルンは一回壷に戻さないと合成出来ないから注意
あと合成途中に壺に戻すと飲み込んでるアイテムは消えるから、間違えないように床に置いとくといい
2023/04/14(金) 22:10:01.31ID:qQl6GVO1
wikiのテクニック欄とか一通り読んでこいよマジで
2023/04/14(金) 22:56:12.64ID:fNIBVCEU
連レスの指摘があってもやめずに続けるんだからたまげるわ
そりゃ他スレでも嫌われるわこんなヤツ
661大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/15(土) 00:42:11.79ID:EO5vT0bz
>>658
のりうつりの杖とマルジロウあったからやってみたら出来た
懐いてるマゼルンに矢を打つのはなんとなく可哀そうで無理
モンスターへの攻撃自体はダンジョンでいつもやってるわけだけど
壺で飼いならすとほら、どうしても情が移るっていうか
倉庫で壺からだしてやってもこっちに向かってこないでウロウロしてるだけだし
なんかペットを虐待するような気分になるから私には無理だ
できるだけのりうつりの杖を倉庫にストックするわ、教えてくれてどうもね
662大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/15(土) 00:45:18.27ID:EO5vT0bz
>>659
そういうのも見るけどさ、せっかくここに親切な先輩シレンジャーが集ってるわけだし
へたくそなおばさんがクレクレしても別にいいじゃない、なかよくやってんだから
2023/04/15(土) 00:47:25.38ID:ahcCxAh0
なかよくやってるwwww目腐ってんのかよ
664大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/15(土) 00:59:02.99ID:EO5vT0bz
>>660
テンプレの一行目を読みなさいよ、ここは懐の深いスレなんだよ
間口を大きく開けて万人に開放する心意気に水を差さないでちょうだい
私のように心に傷を負って藁にも縋る思いでこのスレにたどり着いた風来人にはたいへん有難い
そもそもシレンは自由度がべらぼうに高い粋なゲームよ
アークドラゴンの肉食って渓谷の宿場町や竹林の村の住人を火葬できちゃうくらい自由なのよ
スレにちょっと変わり者が来たってどうってことないわよ
2023/04/15(土) 01:06:39.76ID:gUwUVSmL
んなあからさまな釣りに食いつくなや
666大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/15(土) 01:21:44.25ID:EO5vT0bz
あれおかしいな、場所替えの杖2つは合成できたのに他の杖も2つ投げたらだめだった
一つ目の杖はちゃんと飲み込んでくれるのに、二つ目の杖は杖の効果が出てしまう
火ばしらの杖を投げたら一つ目は飲み込んで二つ目は3マス火が出た
それでマルジロウで転ばしたら一つ目の杖だけ床に落ちて二つ目の杖は使用済みとして無くなった
さらにおかしなくとに一つ目の火ばしらの杖を今確認したらどこにも見当たらない
持ち物欄にないし、床に落ちてないし、倉庫にもない、ええ!?どこに消えちゃったの?
さっきまで火ばしらの杖が2つあったのに今0だよ、どういうこと?
667大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/15(土) 01:24:15.87ID:EO5vT0bz
バグかしら?ふつうに合成の壺ストックしてやったほうがよさそう
2023/04/15(土) 04:32:58.58ID:u6xBhzD5
マゼルン合成の仕様です
マゼ=合成の壺なら 転び=吸い出し

意味がわからんなら調べろ
スレに書き込める端末あるならそれくらいやれ
2023/04/15(土) 04:55:20.55ID:k7rfElNT
>>トド婆
倉庫でのマゼルン合成は一回一回マゼルン合成はマル父転がしの場合はその都度マゼルンを壺に戻さないと合成できなくなる
できれば合成回数が一番多いマゼゴンを捕まえておきたい。合成回数が4回だから2種類ずつの合成も可能になって時間短縮につながる
あと、倉庫合成は聖域4枚を四隅のうちのどれかの角でうまく使って囲ってマゼルン系を一番角側に出してその横にマル父を出した状態でやるのが事故が少なくて吉(そうすることでウロウロされないし、マル父で転ばした時に聖域で囲まれた2マスにモノが落ちるから回収もしやすい)
670大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/15(土) 10:01:35.94ID:EO5vT0bz
仕様だったのね、よかった
マゼゴンとマル父捕まえたら上に書いてくれた通りに試してみる
671大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/15(土) 10:06:48.88ID:EO5vT0bz
FF5の攻略をなぞりながら遊んだときも思ったけど、開発者が頭いいと
プレイヤーのほうもそれに準ずる頭のよさがないと遊びつくせないのよね
開発者がゲーム内に忍ばせた仕掛けの大半に気づくことなく自分で思いついた効率の悪い不器用な方法でクリアしてしまう
それはそれで後からいい思い出になるからと、そういう突き放した放任主義のベテランプレイヤーもいるけど私はイヤなの
つべでFF5の関連動画を見ちゃったときにひどく落ち込んだ、私の知らないゲームがそこにあった
不思議のダンジョンシリーズもそうなんだよ、奥が深くて自力だと表層をすべるだけに終わってしまう
だからこう決めたの、賢いチームがじっくり丁寧にコトコト煮込んだ極上のゲームは賢いプレイヤーに先導してもらおうって
そのほうが遊び終わったときに満足度高い、悔いもない
頭の悪い人が作ったクソゲーも愛せる性質だから怪しいとわかってて手を伸ばすことがある、そういうのは自力でがんばる
2023/04/15(土) 10:41:40.57ID:rztzuZbA
遊び終わったってのが許せない
何回でも続けれるのが楽しいのに
いったいどこまで続けるのか
いますぐ終えてしまえ
673大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/15(土) 10:54:45.47ID:EO5vT0bz
初代でいうならフェイの最終問題クリアが遊び終わったときだよ
もちろん食神や掛け軸裏に設定された一応の目的も達成してないとだめ
このシリーズは噛んでも噛んでも味のするガムみたいなもんだから
どこかで線を引かないとこのゲームだけで人生が終わってしまう
だから自分の中で終わりは設定してある、今作はモンスター全種コンプリートのハードルもあるから大変だわ
一つでも足りないと気持ち悪いからね
2023/04/15(土) 11:00:20.24ID:HwFTc46D
そういやもののけ王国完成させると
客が園内に散らばるようになっちゃうのが面倒臭くて
わざとかんにん袋だけ登録しないで済ませてたりしたな

別に他のモンスターでもいいんだけど
レベルアップするモンスターで1匹だけ檻の中にいないの気持ち悪い
みんなはレベルアップしないモンスターで
「コイツだけは絶対冒険に連れてかねぇ」ってモンスター、誰かいる?
675大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/15(土) 12:16:12.83ID:J36+ddkN
>>660
上のほうにもあるけど、この荒らしはスレを転々としてるみたいだから
さっさと最果てクリアさせて余所へ移ってもらうのがベターだろう
シレン2に対して愛着なんて無いみたいだし
676大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/15(土) 12:33:10.09ID:EO5vT0bz
あほか電池切れかけの64ゲーなんて遊んでる時点で愛着あるに決まってるわ
8F、おおチンタラとオトト大将を捕獲、これはいつものようにうっかり死ぬわけにはいかない
高とび草が2つあるのでピンチは2度切り抜けられそうだが慎重に行かねば
2023/04/15(土) 12:56:48.43ID:J36+ddkN
>>458
>この先何年もシレン2遊ぶわけじゃないし64にそこまでの情熱は持ってねーよ


こんなこと書き込んでるんですが…?
678大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/15(土) 13:20:03.44ID:EO5vT0bz
64というハードには何の思い入れもない、私が愛して止まないのは不思議のダンジョンシリーズ
シレン2は不思議のダンジョンシリーズ初期の名作なので電池さえ生きてれば今でも遊びたい
しかしシレン2限定で惚れ込んでいるわけではなく、初代でもトルネコでもアスカでもチョコボでも
このシリーズのシステムさえ継承していれば興味の対象なのだよ
最果て?というダンジョンをクリアしたらトルネコ2に行きたい、トルネコ2と3は未プレイなのでな
679大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/15(土) 13:22:31.35ID:EO5vT0bz
無事帰還できた、オトト大将おおチンタラ含む12体ゲット、大漁大漁
この調子でガンガン行くぜ
2023/04/15(土) 13:27:09.61ID:abMUG5x8
初級中級上級ってなってるけど間違いなく初級が一番難しいよね
材料いっぱい落ちてるけど無視して即降りしないとやばい
2023/04/15(土) 13:59:11.21ID:zJB6l3o/
>>664
変わり者だから書き込みするなって言ってるんじゃない
1つのレスにまとめられるものはまとめろって言ってる
マジで会話が成立しねーなこのゴミ
682大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/15(土) 14:27:56.66ID:EO5vT0bz
>>681
なんでレス数を少なくしないといけないの?
2023/04/15(土) 15:08:58.77ID:NOL5f0R6
次からIPでもつけてNG入れやすくさせてくれ
2023/04/15(土) 15:17:35.20ID:3AZXsI1u
まあテンプレ変更は確定だわな
日記云々の削除よ
2023/04/15(土) 15:45:47.14ID:BMt/E1Ln
まあ削除しても「スレチじゃないんだから良いでしょ」とか言って延々と続けるのは目に見えているけどな
2023/04/15(土) 16:26:45.79ID:zJB6l3o/
>>682
このスレッドはお前一人のものではないし、早く埋まればスレ立てとテンプレ貼りをする必要があって手間がかかるから
687大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/15(土) 16:33:12.74ID:EO5vT0bz
中腹の井戸に入れるようになった
ガイバラいるだろこれ
688大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/15(土) 19:23:04.93ID:EO5vT0bz
しかしあれだね、こうおにぎり続きだと漬物が欲しくなるわ
カタナと壺と大根系モンスターいるならあとは塩さえあれば作れるのにね
魚系モンスターもいるから塩辛も作れそうだし
689大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/15(土) 19:27:12.80ID:EO5vT0bz
トルネコ遊んでたときもハムとかチーズが欲しくなった、牛乳とかワインもいいね
もっと不思議の下層には湧水が流れていたから水分補給はできていたんだろうけど
口にできるのがパンだけってのはどうにも味気ない、何のためのネネよ
690大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/15(土) 19:31:29.38ID:EO5vT0bz
私が奥さんだったら日持ちするサラミとか固形チーズを夫に持たせて送り出してる
ダンジョンに落ちてるパンは精製された小麦粉じゃなくて全粒粉の栄養たっぷりの粉で焼いたものだろうね
モンスターが次から次へと襲い掛かってくるのに栄養なしの白パンじゃ力が出ない
2023/04/15(土) 22:09:18.52ID:gB2Kd/lS
次スレは暫く立てないで様子見してもいいかもね
2023/04/15(土) 22:39:42.59ID:plduDr6b
普通にIP付けて各々でねだやし投げりゃいいっしょ
693大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/15(土) 22:46:09.95ID:EO5vT0bz
イダテンやゲイズみたいな浮いてる敵が厄介、罠に掛かってくれない
イダテンは2回攻撃だから長い通路で鉢合わせると逃げられない
一体どうすればいいのか、ワナ作動の巻物で倒せるか?
694大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/15(土) 22:47:54.29ID:EO5vT0bz
お、倒せた
浮いてる敵にも有効なんだね、いま9Fにいるけど命拾いしたわ
695大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/15(土) 23:06:09.31ID:EO5vT0bz
シャーガが周囲8マスに斬りつける土偶とおにぎりの土偶を見つけると嬉しい
2回目の風が吹くまでそこに居たい気分
とくにおにぎりの土偶はほんと助かる、まずそうなおにぎりは力が3下がることあるから困るんだよね
罠でいちばんのお気に入りはデロデロ、集めとけば餓死で死ぬことはなくなるし
HPや攻撃力高い敵も一発で片付くから便利
696大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/15(土) 23:19:32.38ID:EO5vT0bz
引きよせの杖をやたらと拾うんだけど使い道なくね
なんでこんなに引きよせばっかり出るんだろう、罠とセットで使えってこと?
その場で足踏みしてりゃこっち来るじゃん
697大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/15(土) 23:37:24.46ID:ysxhEji8
>>692
この板はIPはもちろん、ワッチョイすら付けることは出来ませんよ?
698大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/15(土) 23:50:41.25ID:EO5vT0bz
だめだ、何回やっても9Fあたりで死ぬ
おにぎりの土偶はめったに出ないので背に腹は代えられずまずそうなおにぎりを大量に食って
力が1まで下がって詰む
状況によっては罠を利用できずシレン自ら殴り合いをしなきゃいけないのに
力が下がりに下がって一体倒すのに10ターンくらいかかる
699大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/15(土) 23:53:43.08ID:EO5vT0bz
盾はいっさい出ないし武器はつるはしのみ、どうすりゃいいんだ
石の罠でモンスターを転ばせて何か使えそうなアイテムは出ないものかとやってみたけどろくなもん出ない
罠のダンジョン攻略のヒント誰か教えてくれ
2023/04/15(土) 23:55:28.91ID:vxDTRVHo
レベルを上げる
2023/04/15(土) 23:56:24.31ID:v/up2xdP
>>699
このサイトに全て書いてあるよ

http://shiren2.lsx3.com/?%C3%E6%CA%A2%A4%CE%B0%E6%B8%CD#uab8483c
702大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/16(日) 00:34:15.58ID:GlDgMUWN
なるほどね、このダンジョンではとにかく敵を罠にかけるのが経験値獲得に重要なのね
シレンが殴って倒しても経験値はほとんど得られないのか
そこを意識しておけば効率のいいレベル上げができるね
イダテンなど宙に浮いてる敵は地雷の爆風に巻き込んで処理すればいいのね、その手があったか
ピコタンは場所替えで罠を無理やり踏ませると、あるいは装備外しの罠を踏ませて武器のトンカチを奪っちゃえばいいのね
いやぁ目から鱗だわ、おにぎりの入手法もわかった
にぎりへんげを見かけたら毒矢の罠を踏ませて攻撃力を1にしてシレンが持ってるアイテムを大きなおにぎりだらけにしてもらえばいいのね
こんなの自力じゃ思いつかんわ
2023/04/16(日) 01:51:39.99ID:s4m0KOp1
倉庫の床右半分をカラクロイド、左半分をお堀のコイで埋めてやったぜ
2023/04/16(日) 01:57:33.51ID:c6q8S0tB
>>702
最果てのクリア方法もそのサイトにあるから
もう二度とここに書き込まないでくださいね
2023/04/16(日) 22:44:21.08ID:DiWHQW9M
>>686
何を言っても無駄だよ
初代シレンスレで俺が『畏敬の念は子供の内なら養成してやれるが
お前みたいな公私混同私物化人間の様に畏敬の念を欠いたまま大人になった人間は
首から下を海浜に埋めてやり迫っては退く波で死を意識させてやらないと治んない』と書いてやったが
『怖くなるようなこと書かないで!!』と怒って返すだけで自分がスレにのさばる迷惑は全く省みる事は無く
また日記し始めたし『テメェ勝手すんな、ブログでやれ』『チラ裏』と書かれても
『ここでいい』の5文字レスだけ書いて、延々と日記し続けた

ただ、フェイ終をクリアした後はやりきった感を覚えたか、居なくなった
また違うゲームに流れていった様だ。今回も多分、最果てクリアしない限り
このブスっトド婆が他ゲームに流れる事は無く居座り続けるんじゃないかな

>>692
このババアがIP表示くらいで居なくなるわけは無いと思う
私物化に畏れを覚える更生処置を覚えるくらいじゃないと居なくならないだろ
2023/04/16(日) 22:49:43.02ID:PsQJF9kd
当人も大概だが粘着してる方も相当アレだな
2023/04/16(日) 23:05:40.24ID:TuEXKZxg
領土争いの戦争ですねぇ
人間はいつの時代も変わらない
2023/04/17(月) 05:11:32.20ID:xPxYD6lg
粘着してるなら追跡するだろ
俺は初代シレンスレでの件しか知らねぇ
他のゲームのスレを渡り続ける事は他の人間の指摘だよ
何でも初代シレンスレの前はサガだか何だかのスレに居座ってたらしい
初代シレンのスレの頃から今回の間の時期も他のゲームのスレを渡っては居座って日記してたんじゃね?
709大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 05:57:37.77ID:HJJ9xYIw
畏敬の念がないのはお前のような常軌を逸した自治厨のほうだよ
私はシレンスレでシレンの話を延々としつつたまに数レス雑談するだけなので荒らしではない
テンプレにも実況、日記、気軽にと書いてある
同じシレン好きとして相手を敬う気持ちがあれば私を排除しようなどという思考にはならない
>>704、お前もだ
語るに落ちたな、畏敬の念が足りてないのは誰か、粘着質な性格も見たまんまじゃねえか
710大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 06:06:24.16ID:HJJ9xYIw
ワナ師の腕輪を手に入れ最果てへ潜れるようになった
せっかくこのダンジョンにも慣れてきたところなので離れるのは少々惜しい
50階〜55階に黄金の間があるらしいのでそこが目標になりそうだ
最果てとどちらを先にやるか悩む、モンスター集めも途中だ
プレイヤーが好きなダンジョンから遊べるようにしてあるね
711大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 06:30:53.16ID:HJJ9xYIw
どれでも好きなのからどうぞご自由にとやられると持ち前の天邪鬼が首をもたげてどれもやりたくない
モンスター集めはそもそもモンスターに興味がないのでなぜそんなものを私が集めなくてはならないのかという気持ちになる
ポケモンスルーした人間には厳しい要求だ、収集癖がないわけではない
コレクター魂に火が着きリアルで何百万と使ったことはある、だがゲームに出てくるモンスターなんて夢中になるのは小学男子くらいのものだろう
初期の緑内障と診断され終活を意識しはじめたおばさんがモンスター集めたいと思いますか
ワナ師の腕輪というのも何か引っかかる、私は詐欺師に大金を騙し取られた人間です
詐欺師の腕輪を装着してなにをやらせようというのですか、モンスターを罠に引っ掛けてうれしいお年頃に見えますか
どっちも無視して最果てやるかな
712大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 06:52:15.00ID:HJJ9xYIw
生まれつき鼻の奥の軟骨が変形していたのに加えて花粉症のせいで子供のころから鼻呼吸が思うようにできなかった
口呼吸が生命線だったのに大人になってから喘息にもなって肺も苦しい、喘息の吸入薬は高いので症状が重いときだけ使ってる
口呼吸はよく風邪をひろう、最近が喉に付着しやすい、高齢になってからはスーパーに行くだけでよく風邪になる
今もそうで、鼻の粘膜が完全に塞がり口呼吸で寝ていたところ咳が出るようになり目覚めた
昨夜の残り物をすこし胃に入れて市販の風邪薬を服用し一時間経過、だいぶ楽になった
風邪か喘息の発作かしばし悩んだが風邪のほうで合ってたようだ
本当は抗生物質のほうがいいのだが病院に行くと診察料がもったいない、このあいだも眼科の待合室でいやな咳をしてる人がいて
案の定、風邪をもらってしまった
コロナワクチンは摂取してなくそれも怖いので市販薬で済ませる、使用期限が2020年8月までとなっているが効果あった
713大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 08:07:04.24ID:HJJ9xYIw
最果て5F
広い店の床をすべて調べたが落とし穴なし、高額な腕輪が2つありどうしても泥棒したくて
運試しに売り物の巻物を読んだら炎上で商品全焼
おそるおそる店主に話しかけたら45,500ギタン請求された
714大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 08:20:10.18ID:HJJ9xYIw
最果ての低層階で未識別の草と巻物はどうするのが定石だったかな
初代は階段上で食ったり読んだりしてた気がする
識別の巻物が判明するまではそうやって、そこから先は識別の壺待ちかな
715大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 09:13:28.34ID:HJJ9xYIw
20年前のセーブデータを見ると鬼ヶ島までしか遊んでない
シュテン山で最高の材料をいっぱい抱えた状態で中断してあった、黄金城を作ってる途中で止めてしまったんだな
716大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 09:18:06.40ID:HJJ9xYIw
1Fでモーニングスターを手に入れた、すげえ!なんだこれ
囲まれたとき最強じゃん、トルネコにも初代にもアスカにもこんなの無かった
717大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 09:23:27.69ID:HJJ9xYIw
2Fで今度は矛の盾を手に入れた、これも知らん、はじめて見た
移動中はモーニングスターよりこっちの方がいいな
718大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 09:29:54.20ID:HJJ9xYIw
4F、どこかの部屋で握り見習いが握り変化になった
ちょうどいい具合に8本の木の矢もある、大きなおにぎり量産しときますか
今回はアイテム運がいいな
719大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 09:35:18.28ID:HJJ9xYIw
にぎりへんげを捜し歩いてるうちに餓死した、くそが!
720大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 09:51:19.75ID:HJJ9xYIw
うどん屋の女将ってうどん食わせてくれんよな
ダンジョン入る前にうどん食ってりゃ4Fで餓死するわけないのに
4Fで餓死は納得できない
2023/04/17(月) 09:55:25.68ID:DMgw/OQR
これを擁護して
批判してる人間を変人・粘着・釣り扱いする奴がいるんだから驚きだわ
2023/04/17(月) 10:02:14.15ID:wdJ73LY2
もしかして 自演擁護
2023/04/17(月) 10:37:28.94ID:74Xq+9CX
攻略教えてもありがとうも無いもんな
2度と教えないわ
潜ってさまよって苦しめ
2023/04/17(月) 10:53:37.54ID:DMgw/OQR
>>722
自演する発想は無いと思う
ただただ肥大する自意識を垂れ流すだけ
>>723
初代スレの時はあえて教えてさっさとクリアさせようとしたけど
それはそれで叩く奴がいて難儀したもんだ
725大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 11:08:53.27ID:HJJ9xYIw
>>723
もう二度とここに書き込まないでくださいねなんて言うカスに誰が礼なんて言うかよ
おまえは教えてくれたんじゃない、wikiで追い出そうとしただけだ
726大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 11:11:07.48ID:HJJ9xYIw
自治厨、粘着ストーカー、村八分には屈しない
心やさしい人の助言には素直に従う
2023/04/17(月) 11:13:50.14ID:DMgw/OQR
自分に都合の良い人が心やさしい人で
都合の悪い人が自治厨・粘着ストーカーなんですね分かります
728大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 11:19:55.92ID:HJJ9xYIw
都合のいい悪いではなく攻撃性の有無
>>727は私に二度とここへ来るなと言ったのでそれは攻撃とみなした、風来人なめんじゃねえぞ
攻撃の意図があるかどうかなんて文脈ですぐわかる
729大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 11:32:40.22ID:HJJ9xYIw
ここはワッチョイもIPもついてないので未識別の攻撃だが
725がsageだったので試しに704と予想して試し打ちしたら723で否定しなかったので704と判明した
どうだこわいか、私にとってはここは最果てのスレだよ
730大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 11:43:13.35ID:HJJ9xYIw
最果ては歩きはじめて数歩のところであなマムがどうマムになったりする
フェイ最終より厳しい、どうマムがどこかで発生したらアイテムはあきらめて階段目指さないと
欲をかいて未確認の部屋をチェックしてたら通路でばったりご対面
2023/04/17(月) 12:03:27.58ID:DMgw/OQR
私は704では無いのですが
2023/04/17(月) 12:13:19.66ID:ke23WSrx
なんなの?この人
精神病院から抜け出してきたキチガイなの?
733大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 12:16:46.83ID:HJJ9xYIw
いま不思議なことが起こった
品揃えのいい店で泥棒しようと店内から店主をふきとばして次のターンで場所振ったら効果なくて(あれ?)って思って
おそるおそる通路を移動して階段のある部屋に入ったら店主がいなかった
なぜいないの?ふきとばした先で何が起こったんだろう?テキストはなにも表示されなかった
734大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 12:18:18.74ID:HJJ9xYIw
高額商品の泥棒に成功したのはいいけどちょっと気味が悪いね
店主の身に何が起こったのか
2023/04/17(月) 12:27:23.79ID:DMgw/OQR
>>732
>>481にプロフィールがあります
2023/04/17(月) 12:29:54.47ID:Lok6Eac6
かわいそうなワタクシは何をやっても良いの!のゴミ
737大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 12:37:44.64ID:HJJ9xYIw
また店内で不思議なことが起こった
とくに何かをしたわけじゃないのにアイテムを拾うとすべて識別されるようになった
なにが起きたんだ?未識別いっぱい抱えてたから助かる
2023/04/17(月) 12:43:12.88ID:bptueSJZ
結局連レスやめないんだな
>>682で理由を聞いたのはなんだったんだよ
739大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 13:04:07.03ID:HJJ9xYIw
理に適った理由があるのなら知っておきたかった
なさそうなので無視した
740大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 13:46:30.61ID:HJJ9xYIw
通路で挟み撃ちにあってあと一撃で死ぬ状態のとき最後の賭けで未識別の草飲んだら復活で死んだ
741大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 13:51:25.62ID:HJJ9xYIw
復活や回復の剣の材料飲んじゃう確率高いから未識別の草はなるべく飲まないほうがいいね
あと最果ては小石につまづいて転ぶのが地味にしんどい、貴重な壺がよく割れる
742大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 14:31:38.55ID:HJJ9xYIw
今はじめて気づいたんだけどレス番10までにヒントいっぱい書かれてるね
なんて親切なテンプレだろう、ダンジョンごとに売値と買値まで書いてある、こんな良スレ他の板でも見たことがない
このテンプレはどうか変更しないで欲しい、私はここに長く居座らない
このテンプレ、最初に誰が作ってくれたのか知らないけどシレン2への深い愛を感じる
私みたいな通りすがりの迷惑おばさんの為にこの完璧に美しいテンプレに変更を加えてはいけない
私は長くても次スレの途中で消えます
次スレを立ててくださる方へ、どうか私の存在を無視していつも通りのテンプレにしてください
ちなみにテンプレに変更を加えた場合は腰を据えて電池が切れるまでシレン2を遊び続けます
743大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 14:40:59.15ID:HJJ9xYIw
私に長居してほしい場合はテンプレに変更を加え「実況、日記は禁止とする」とでも書き記せばいい
そんな文言に動じはせん、むしろ売られた喧嘩は買う主義だ
2023/04/17(月) 15:00:16.73ID:63g2PXLV
次のスレは暫く立てない方が良いかもね
2023/04/17(月) 15:03:30.74ID:/vARHbw6
つーか勝手に長文垂れ流したいだけならトド婆が実況するスレ(直球)でも自分で建ててそこでやれよ
そこならお前の自由だ
2023/04/17(月) 15:06:23.45ID:bRxhdtCr
>>712
糖尿病がインスリン注射ができないと死んでしまうからということでタダ同然の値段で買えるのと同様喘息の人は吸入剤をタダ同然の値段で買えるようになってるぞ
糖尿病も喘息も障害者の枠で医療費は1割負担だしな
2023/04/17(月) 15:16:20.19ID:AlOaq99E
まあトド婆にはここでひたすら楽しく実況日記書かせといて重複スレの残り使えばいいじゃん
2023/04/17(月) 15:18:55.67ID:RyZf8Plw
落ち着くまでIP付けられる板にでも一時的に移設する?
どうしてもこの板がいいならなんか重複スレ既にあるし住み分けしてけばいいよ
749大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 15:37:14.26ID:HJJ9xYIw
>>746
1割負担は被用者保険では?私は健康保険なので3割負担だと思うが
吸入薬代を日割りしたら1プッシュ100円だったよ
医者の指示通り使うと年間36,000円掛かるので無職の私には十分高額だ
750大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 17:08:17.96ID:P9BIhtv/
重複スレ
風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略スレ88F
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1657376106/


キチガイ隔離スレ?
風来のシレン2 ワリャ襲来!シレン城! 攻略スレ95F
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1608075462/


好きな方を使えばいい
2023/04/17(月) 17:17:41.55ID:bptueSJZ
>>739
反論できないのに理に適った理由がないw
連レスはするわスレチな自分語りはするわで救いようのないゴミだな
2023/04/17(月) 17:25:39.14ID:MLO0efsI
ワリャとか居たな…
2023/04/17(月) 18:40:01.30ID:X5kYsBdp
ワリャ懐かしすぎるwww

重複スレ建てたのも成りすましの贋物だったよな確かw
2023/04/17(月) 21:06:17.10ID:Su6C66Vu
俺はトド婆容認寄りの考え方だったけどやっぱりトド婆の書き込みを読む限り平穏に過ごすのは難しいなぁと思う
せめてトド婆にある程度譲歩する気概や歩み寄るような努力があれば可能かとも思ったけど>>739とかを見る限り自分の意に反することはガン無視してしまうんだろうな
まぁこのスレがある内はトド婆の好きにしたらいいけど、容認寄りの人間すらも離れてしまうのはトド婆的には悲しくないのかな
もし多少なりとも伝わるのであればせめて何がなんでも我を通すのではなく、ある程度指摘を受け入れて周りと少しでも軋轢少なく過ごす努力をしてほしいかな
2023/04/17(月) 21:21:29.66ID:P4vGcG76
どう見ても頭おかしい人みたいだから話なんか通じないだろ
こういう奴は出来るだけ苦しんで死んでほしい
2023/04/17(月) 21:35:49.36ID:jaocuMDm
わざわざ触って暴れさせてる割合も結構ありそうだがな
757大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 22:07:24.35ID:HJJ9xYIw
私は話の通じる善良な人間です、>>754さんのレスからは悪意を読み取れなかった
なので偉そうな物言いの自治厨に合わせることにします
実況はやめてプレイ日記だけにしろってことですよね?わかりました、いいですよ
758大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 22:10:15.23ID:HJJ9xYIw
>>755
人を呪わば穴二つ、そういう呪詛を書いてると自分の身にも厄災が降りかかるぞ
眠るように穏やかな最期を迎えたくば堪えることだな
2023/04/17(月) 22:21:36.51ID:Su6C66Vu
>>757
「偉そうな物言いの自治厨」に合わせるのではないよ
見る限りただトド婆さんに粘着して追い出したいだけの人もいるみたいだからそういうのに対していちいち反応してスレを荒らしてはいけない
このスレの>>1の一文目に「実況、プレイ日記も構わずどんどん書き込みOK! 気楽に書き込もう! 」とある以上は実況もプレイ日記も他人になんら文句を言われる筋合いはないはずなんだ
だから、その部分に関してトド婆さんは間違ってない
スレの主旨に反する自分語り(人生や境遇など)や別ゲーの話(多少のゲーム性の比較くらいならありだと思うけど)、あとは突っついてくる存在への自己防衛の為の暴言・・・これらは見る人をどうしても不快にしてしまうからなるべく控えてシレン2の話を書き込んで欲しい
せっかくだから荒れずに楽しく過ごしましょうや
760大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 22:49:46.35ID:HJJ9xYIw
トド婆もいちおう暴言なんだけど、まあいいや
わかったよ、煽りレスにはなるべく反応せずシレン2に没頭する
でもね、こっちも人間だし感情があるから度が過ぎる暴言には反撃を加えるからね
気弱ないじめられっ子のようにひたすら耐えておとなしくサンドバッグになるつもりはない
2023/04/17(月) 22:56:39.95ID:Su6C66Vu
>>760
「トド婆」は通称だと思ってたから悪意はなかったんだごめんね
俺は今後は「トド婆」呼びもしないから
ひとまずわかってもらえてよかった
最果てがんばれよ
762大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 23:05:19.26ID:HJJ9xYIw
フェイ最終より最果てのほうが難易度上がってるね
土偶が厄介、それにまだすべてのアイテムを把握していないので、どういう状況になってるかよくわからない場面にたびたび遭遇する
たとえばオトト軍曹は水の中からも攻撃してくるしHP少なくなると水中に逃げて回復するから
それに気づくまで何度もピンチに陥った、水色と緑色のどっちがレベル高かったかうろ覚えだったのもある
チンタラとちゅうチンタラもよく間違えてしぬわ、このダンジョンは覚えることが多すぎる
763大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 23:34:38.09ID:HJJ9xYIw
オトト兵 オトト軍曹 オトト大将 オトト元帥、攻略Wikiでこの4体を比較して気づいたことがある
兵(水色)は水陸の段差を越えて攻撃してこないし水中にHP回復しにも行かないから全くこわくない、プレイヤーを油断させるためだけに存在している
しかし軍曹(緑色)になるとスキルアップして凶悪だ、水色と緑色は色合いこそ似ているが同一視してはいけないんだな
しかし大将(赤色)は能力的に軍曹(緑色)と大差ない、行動パターン/HP/攻撃/守備/経験値いずれも似通っている
色合いだけを見れば(水色)と(緑色)が同じ寒色で似てて、(赤色)は危険に思えるが、実際は(緑色)と(赤色)がほとんど同じだ
そして最終形態の元帥(黄色)は能力値経験値ともに一気に跳ね上がり危険極まりない
よって意識下の分類は以下のようになる
水色 雑魚
ーーーーーー
緑色 要注意
赤色 要注意
ーーーーーー
黄色 避けるべし
764大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/17(月) 23:43:44.76ID:HJJ9xYIw
このような基礎知識を一つずつ地道に脳内に蓄積していくことで生存率を上げられる
実生活にはいっさい役に立たない膨大な無駄知識
現実逃避ここに極まれり、シレンやってれば痴呆症にはならなさそうだけどね
765大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/18(火) 07:01:59.47ID:hw5kQMt/
ブストドおばあちゃんは数千万円の詐欺にあったみたいですけど
どうやってそんなにお金を貯めたんですか?
親の資産ですか?
766大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/18(火) 12:08:27.93ID:p3TAr+zw
手作りキムチを行商で売り歩いたお金だよ
リヤカー引いて日本全国歩いたものさね、ああ腰が痛い
767大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/18(火) 12:14:07.91ID:p3TAr+zw
ナタネ村の大工はシレンを乗せたリヤカーでシュテン山頂まで一気に駆け上がって超人的な体力だね
あまりに速く移動するもんだからモンスターも追いつけないのだろう
2023/04/18(火) 12:15:10.38ID:Wc9mDjYY
在コのナマポかよ 祖国に帰れや
769大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/18(火) 12:18:37.33ID:p3TAr+zw
若い男衆は逞しいね、サスミは大工に気がないようだけど求められてるうちが華だよ
ナタネ村から出るつもりがないなら受け入れて身を固めてしまいなさい、職人なら一人前の男だ
770大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/18(火) 12:26:51.91ID:p3TAr+zw
冨岡義勇や宇髄天元のようなイケメンとの出会いを夢見て窓の外を見てるのかしらんが
そんなものは100年待っても来やしない、高望みは捨てて身近な男に目を向けなさい
771大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/18(火) 22:38:36.80ID:p3TAr+zw
4Fで透視の腕輪キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
772大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/18(火) 22:42:00.70ID:p3TAr+zw
と思ったら満腹度52/100%でおにぎりナイ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
773大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/18(火) 22:49:23.88ID:p3TAr+zw
どうかにぎりへんげ来るまでもってくれ頼む
774大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/18(火) 23:04:40.80ID:p3TAr+zw
大きなおにぎり2個拾えて食いつないだけど透視にヒビ入ってるのうっかり忘れて壊れてしまった
なにやってんだろ……
775大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/18(火) 23:08:27.25ID:p3TAr+zw
識別の土偶みつけて浮かれて持ってるアイテム全部床に置いては交換してたら
透視の腕輪を装備したままだったことを忘れてしまった、なんて馬鹿なの
4Fで透視の腕輪が出て7Fで識別の土偶まで出たというのに
776大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/18(火) 23:50:49.50ID:p3TAr+zw
大砲の弾を持ってるときマルジロウの兄に転ばされて持ってた弾で爆死した
大砲の弾はなるべく早く使ってしまって持ち歩かないほうがよさそう
777大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 01:00:53.52ID:gRJdQxWS
水に囲まれた中州にころばしの土偶がいて持ってたアイテム水中にいっぱい落ちた
なぜか行商人までいて床中割引券だらけ
床に落としたアイテムを取られてたまるかと移動したらまたころばされて地獄絵図
778大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 01:05:50.54ID:gRJdQxWS
中州にころばしや投石の土偶がいると悲惨極まるね
土偶の見た目はまだ全部覚えてなくて、土偶がいることはわかっていてもつい部屋の中央まで移動してしまう
気づいたときはもう手遅れ、通路まで5ターン以上要する
779大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 13:09:45.14ID:gRJdQxWS
ヤリをはじめて手に入れた、これ使い勝手がすごくいい、防御は弱まるけど攻撃の便利さでお釣りがくる
せっかくヤリで快適に進んでたのに階段降りてすぐ読んだ未識別の巻物が大部屋で
モンスハウあったからヤリで効率よく倒しながら移動してたら画面の端に行商人がいた
そこではじめて気づいたんだけど行商人って地図だと赤点で表示されてるね、やっぱこいつモンスターじゃん
行商人は意気揚々とモンハウ目指してんのにこっちはモンスター倒しながらだから焦って無理して死んだ
行商人にイラついたのこれで何度目だろう、倒したいけど最果ての序盤は倒す術がない
中腹の井戸ならデロデロや落とし穴で片付けられるのにそっちに行商人は出てこない
シュテン山中腹に店を構えてんだからそっちに降りりゃいいのにわざわざふもとの村まで下山してうどん屋から入ってくる
まじでイライラするわ、最果て序盤でどうにか行商人を倒す方法はないものか
780大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 13:14:50.57ID:gRJdQxWS
あともう一つ悩みがあるんだけど、最果てでにぎりへんげ見つけたら大きなおにぎり量産するじゃん
でもにぎりへんげの攻撃パターンってほとんど通常攻撃で、シレンの持ち物を大きなおにぎりに変える特技は5回に1回くらいだよね
体力削られっぱなしになるのが地味にきつい、中腹の井戸なら毒矢の罠で非力化できるんだけどな
最果てのにぎりへんげ通常攻撃対策には定石とかあるのかな?初代でも同じ悩みを抱えてた
781大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 13:24:25.49ID:gRJdQxWS
2Fでまたしてもヤリげっと、やったー
ヤリを突き出すときのエフェクトがプロボクサーのジャブみたいでかっこいい
リーチなっが!この武器好きだわぁ
782大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 13:28:21.16ID:gRJdQxWS
3Fでにぎりみならい倒したらまたヤリが出た、そんなに何本もいらないって
巨大なおにぎり2個と大きなおにぎり1個あるからデロデロ踏む前に保存の壺が欲しいところ
2023/04/19(水) 15:07:22.95ID:s65MOhdH
別に一人の日記帳になっててもいいじゃないとも思う
2023/04/19(水) 15:10:48.24ID:lrOJIaw2
良いわけねーだろアホ
785大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 15:53:33.24ID:gRJdQxWS
6F、巨大と大きなおにぎり計6個もってるのに壺が一つも出ない
デロデロの罠におびえつつ高速移動中
印の付く剣と盾も計5つあるので保存と合成待ち
786大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 15:59:31.14ID:gRJdQxWS
オトト軍曹に離れたところから未識別の杖を振ってみたらしあわせの杖で大将にレベルアップ
初代トルネコのはぐれメタル狩りを懐かしく思う
大砲の弾転がしたらダメージ40で耐えやがった、もう一つ転がして処理したが
オトト大将は昨日怖くないと勉強したのだから近づいて殴ればよかった
787大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 16:13:51.66ID:gRJdQxWS
はぐれメタル狩りは分裂の杖だった
それでしあわせ草を落としてたな
788大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 16:32:08.23ID:gRJdQxWS
だめだ、何回やっても9Fあたりで大きなおにぎり量産計画に失敗して死ぬ
今回はおにぎりいっぱい持ってたけど欲をかいて最大満腹度を上げようと持ってたの全部食べちゃったのよね
にぎりへんげたちはこっちの思惑を見透かすように10連続で通常攻撃してくる
さっさと大きなおにぎりに変化させろよ!それがお前のパーソナリティーだろ!
789大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 16:40:26.25ID:gRJdQxWS
透視の土偶様をお見掛けすると思わずおにぎりをお供えしたくなる
ありがたやありがたや
大事にしとけば腕輪もそのうち戴けそう
790大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 16:56:45.81ID:gRJdQxWS
透視の腕輪はさすがに頂戴できなかったけど2Fでヤリ+3が手に入った、ありがとうございます!
透視の土偶様はなんでもお見通しですね
今度お見掛けしましたたら手持ちで一番大きなおにぎりを手前の床に置いて帰りますね
2023/04/19(水) 17:19:05.91ID:03udmUEL
毒矢がねえなら床這ってでも掘りだすもんだ
792大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 17:29:35.75ID:gRJdQxWS
毒草すり潰してそれを木の矢の先に塗れば毒矢なんて簡単に作れそうなのにね
マゼルンに木の矢と毒草なげて毒矢が出来たらいいのに
793大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 17:31:29.45ID:gRJdQxWS
それか、にぎりへんげが特殊攻撃する確率をもう少し上げといて欲しかった
あまりに通常攻撃率が高い
しおいやんは結構な確率で力を下げてくるのに
794大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 17:34:57.69ID:gRJdQxWS
皮印を重ね掛けしろってことなんでしょうけど皮の盾も合成の壺もマゼルンも出やしねえ
795大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 17:37:44.18ID:gRJdQxWS
回復の剣の制作もいちおう念頭に置いて草集めたりしてるけど
マゼルン出る前に死ぬわ、にぎりへんげ見かけても無視でいいか
あいつで本格的に大きなおにぎり量産するの厳しい、出来そうで出来ない
796大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 17:54:07.78ID:gRJdQxWS
4Fに売値10000の腕輪があって嵌めてみたら透視だった
手持ちは2000ギタン、これはどうにかせんと
797大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 18:09:32.21ID:gRJdQxWS
高とび2つあったから店主に投げつけようかと思ったけど賭けになるから嫌でやめて
未識別の壺の売値をみたら5000で、たぶん草効果だからそれ売って
残り3000は草とかたくさん入れてあった識別の壺で捻出した
ぎりぎり買えたわ、よし、今度こそ10F以降に進んでやる
2023/04/19(水) 18:50:07.74ID:vWrBFCzn
俺はいつもにぎりへんげはスルーしてることが多いな
9階までで大体普通のおにぎりと大きなおにぎり一つくらい持ってればにぎりへんげに頼る必要はほとんどない
最優先すべきは9階で必ずマゼルン待ちをして装備中の武器におにぎりを1つ合成して飯印をつけること
それを実践するだけで道中拾える分のおにぎりと合わせて大体飢えは凌げることが多い
10階以降はどちらかと言うと、火力不足で殴り負けることが多いから盾に弟印1つくらいは欲しい
そのくらいの階層ではできれば力も10〜12くらいはあると少し安定するかなって感覚
2023/04/19(水) 18:59:31.99ID:d1/UNMWo
>>760
>>736の言うとおりだな
気弱ないじめられっ子ってwww
自分自身が加害者だということがわかってない
800大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 19:15:44.30ID:gRJdQxWS
飯印なんてあるんだね、弟印も飯印もまだ一度も付けたことない
それより聞いて、10Fにパコレプキンの腕輪が売ってた
所持金足りなくて泥棒しようかと思ったけど、パコレプキンの腕輪自体を知らなかったから
泥棒できるかどうかわからなくて透視の腕輪のときと同じように所持品売ってなんとか買えた
いま11Fにいて透視の腕輪とパコレプキンの腕輪が揃ってる、これ行けんじゃね?
のりうつりの杖もあるよ、この杖も当たりなんでしょ?
しかしあれだね、パコレプキンの腕輪の便利さって透視の腕輪に勝るとも劣らないね
通路で体力バカに追い詰められたとき壁にスッと隠れてやり過ごせてあまりの有用性に震えた
801大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 19:19:38.30ID:gRJdQxWS
透視の腕輪とパコレプキンの腕輪の両方を装備してるときの万能感すごいね
イッテツクラスが出てくるようになったらそれでもピンチになったりするんだろうけど
10Fだと死なんでしょこれ、人間だからうっかりミスや手が滑ることはあるけどさ
802大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 19:25:10.24ID:gRJdQxWS
実はよくきき草も持ってて毒消し草待ちなんだよね
保存代わりにできる壺が一個もなくて手持ちのアイテムは少ない
それでも力の草3つ溜めてある、はやく毒消し来い
2023/04/19(水) 19:40:01.29ID:0Wum/5qM
そういう時ほど復活草誤飲とかあるから気をつけてな
パコ腕輪が本領発揮するのは回復の剣を合成した後だけど、すでにパコ透視があるなら割と良いパターン引いてる
13階から15階にはアメンジャがいるし、カッパやオヤジ、ウルロイドなども階層的に被って出現するからなるべく早めにやり過ごして即降りした方が事故らずに済むかも
16階はちょっとだけ敵の猛攻が落ち着くけど、出現モンスターが少ない都合シップウがタベラレルー撃破してカミカゼに化けるパターンが怖い
でも、マゼモン待ちを一番安定して行いやすいのも16階だから落ち着いて対処してほしい
2023/04/19(水) 19:58:15.71ID:zhRxT1vn
ぶっちゃけ下がってる力が1とか2程度ならよくきき+草投げor受けでさっさと力上げてしまった方が楽ではある
とりあえず20前後あればだいぶ楽になるし毒消し出るまでケチった結果火力不足でジリ貧になって死ぬのが一番くだらないからな
力なんて安定した後でいくらでも上げられるし
805大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 19:58:16.75ID:gRJdQxWS
おっけ、シップウとオヤジやだなぁタベラレルーいるなら上位種でるのは覚悟だね
階段までの道筋にあるアイテムだけ拾ってくか、イッテツとカミカゼ?辺りとはまともに戦わんようにする
806大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 20:00:59.81ID:gRJdQxWS
>>804
力は6/8だからよくききで釣りがくる
12Fまでに毒消し出なかったら階段降りるまえに力回復しとくわ
2023/04/19(水) 20:07:58.83ID:0Wum/5qM
ピンチな時ほどアイテム欄をいっぱい見てがんばってな
もし16階以降を生き残れていたら、21階までは事故がないわけではないにしろそこそこ大丈夫な階層帯
でも、22階からは話は別!22階から26階までは最狂モンスター「パオパ王」のテリトリーだから即降りして27階を目指して欲しい
2023/04/19(水) 20:10:17.86ID:0Wum/5qM
もしよくきき使うなら力の草3つ一気飲みしたほうが絶対いいと思う力6と力12には想像を絶する差があるから
2023/04/19(水) 20:12:13.44ID:eP/ceVeg
ツイッターでシレンのハッシュタグでも着けて呟いとけばいいのにな・・・
810大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 20:54:54.15ID:gRJdQxWS
12Fまでに毒消し出なかったからよくきき飲んで力を12に上げた
それとマゼルンいたからヤリ+3弟弟にした
13F、移動中バネ踏んで壁の中にワープしてびびった、これへたすると窒息死するね
おそろしいけどパコ腕の便利さにウキウキが止まらない、よくこんなチートアイテム本採用したな
透視と合わさるとゲームバランス大丈夫か?っくらい便利
壁を無視して移動や攻撃してくる敵もいるから大丈夫なんだろうけど、ほんとすごいこれ
811大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 20:59:29.77ID:gRJdQxWS
パコ腕は透視はもちろんヤリとも相性抜群だわ、壁一枚隔てた向こう側の通路に届いちゃうんだもん
迷路でアメンジャとスカルドラゴン2体にすり寄られたけどノーダメージで処理できた
2023/04/19(水) 22:09:15.75ID:0Wum/5qM
窒息が怖いから回復印と組み合わせるってのが定石だからなぁ
パコ腕輪で壁に入り込んだ状態でパコ腕輪を外すとマップのどこかにランダムで高跳びできる
それもパコ腕輪の利点の1つとして有名で階段までのショートカットに使われることもあるくらい
覚えておいて損はない知識だね
813大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 22:16:48.46ID:gRJdQxWS
ほほうそんな裏技があるのか、記憶にとどめておこう
といってもいざその時になったらテンパってて忘れてそう
店でンドゥバにパコ腕ヒビ入れられた、こんなイージーミスやっちゃうくらいだしなぁ
いま18Fで隣に大きなモンハウがある、パコ腕と透視だけは死守せねば
814大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 22:57:17.97ID:gRJdQxWS
最果てってこんなに壺出ないもの?20Fまで下りたのに保存や合成はおろか
識別や変化まで一個も出ない、出るのは水がめ弱化手封じ草効果とがっかりするものばかり
wiki見るといちおう出ますってなってんだけどな
815大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 22:59:38.40ID:gRJdQxWS
合成はいいよ別に、マゼルンいるし
保存が出ないのは困るのよ、回復の剣の材料を持ち歩けないじゃない
816大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 23:11:36.91ID:gRJdQxWS
腕輪の引きが鬼強かったせいねきっと、壺にしわ寄せがいったわ
パコ腕修理したい、メッキの巻物か何かで修理出来たらいいのに
失ったら立ち直れない
817大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/19(水) 23:29:44.41ID:gRJdQxWS
パオパ王に一度遭遇したけどあいつほんとに強いの?鈍足振ってくるだけじゃないの?
壁壊したり麻痺かけてくる岩獣ガガンのほうが怖いんだけど
2023/04/20(木) 03:57:52.20ID:JjlR4I8n
鈍足状態で更に鈍足の杖食らうと鈍足はその時点で解けるけど代わりに3ターン麻痺する
もちろん麻痺中でも鈍足になるので油断してるとたまに
鈍足→麻痺→鈍足→攻撃→攻撃→麻痺→鈍足→攻撃→攻撃→麻痺→鈍足→攻撃~
みたいに見事なコンボ仕掛けられて全く行動できないままボコられて死ぬことある
もちろんこんなコンボは毎回やってくるわけではないけどただ鈍足にしてくるだけでしょと思ってると痛い目を見る
何の対策もなしに2,3匹同時に相手にしたらその分鈍足が振られるわけだからまず死ぬことになるよ
2023/04/20(木) 06:14:47.67ID:ESknOEJs
>>818が説明してくれたけど、シレン2において相手が1体だけなのにハメ殺されたのはパオパ王のみだから俺の印象に深く根付いてるんだよ
パオパ王だけは手持ちアイテムを惜しまず対処した方がいい
ただ、パコで壁内に逃げれば無力化できるから今の>>817ならそんなに怖く感じないのもわかる
22階から26階の間で壁が一切ない氷の中部屋みたいなフロアとか、壁があんまりない広い部屋を分断しただけみたいなフロアが出る階があってそこでパオパ王に複数囲まれて壁に逃げられないのが一番やばい
820大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/20(木) 09:02:53.06ID:Xg5ZYVQs
確かに壁の中に逃げられない状況は意外にも多い
それが当たり前のときは考えもしなかったけど、パコ腕に慣れてしまうとそれ前提の思考に切り替わっているので
壁の中に逃げられないというだけで緊張が走る
岩獣ガガンだけでなくパオパ王も麻痺してくるのか、それは知らんかった
数ターン無抵抗というとシリーズでは眠りガスがあったわけだが、眠りガスはその性質上
高速移動中にそうなるケースが多くピンチにはなりにくい
麻痺の場合は悪条件がそろった状況で発生するのでピンチになりやすい
821大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/20(木) 09:12:03.67ID:Xg5ZYVQs
いま巻物のwikiみてたら>>816に書いた願望が可能だった
よかった、未識別の巻物でコマンド選択が出たらパコ腕に使ってみるか
2023/04/20(木) 12:56:36.95ID:P5qxDlKY
最果ての床落ちに限定すればコマンドのでる巻物は識別・メッキの他に壺われずがあるからぬか喜びからのガッカリがあるから注意やで
あと、店で売ってる4000Gの巻物は100%メッキだから覚えておくと使えるかも
823大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/20(木) 14:12:54.49ID:Xg5ZYVQs
あんこを少し食べたら血糖値跳ね上がって全身だるくて眠気もすごい
>>704読んだ日に一睡もできなくてそこから昼夜逆転生活に舞い戻った
夜中はずっと起きてて昼間は寝たり起きたりを2〜3時間おきに繰り返してる
初期の糖尿が疑わしい、自律神経失調と鬱はほぼ確
しおいやん、毒サソリ、パオパ王を体内に飼ってるよなもの
金を根こそぎ奪い取った2人の男が恨めしい
透視とパコ腕つけて初代の死神よろしく復讐しに行きたい
2023/04/20(木) 17:06:35.96ID:Fl9xY/zL
>>823
704を書いたのは私ですが
なぜ一睡も出来なかったんですか?
どうせ嘘でしょ?
2023/04/20(木) 17:50:28.82ID:cHwXIT3Z
こんな虚言癖で社会経験ゼロのキチガイの相手しても無駄無駄
相手してたら他作のスレに湧いた時に64スレでは相手してくれた!とか言い出すぞ
2023/04/20(木) 19:24:22.66ID:V91TgsTK
煽りでも叩きでもなく真面目にTwitterでやった方が合ってると思う
ここで相手してやってる奴もフォローしてやればいい
2023/04/20(木) 20:23:47.32ID:ESknOEJs
この間からちょこちょこ返答してる者だけど、この前シレン2関係ない話題は控えて欲しいって言ったのはこうなってしまうのが容易に想像つくからなんだよ・・・
これじゃまるで自分から煽られにいってるようなものだし、わざわざ自分から不愉快になりにいってるみたいで老婆心ながら>>823にはもう少し考えて発言して欲しいって言わざるを得ない状況なんだよなぁ
とにかく荒らしたちを触発するような書き込みは今後やめて欲しい
828大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/20(木) 20:24:26.63ID:Xg5ZYVQs
>>824
仕事、家庭、学校、夢、職場、友人、親兄弟、恋人、配偶者、子ども
ふつうの人にはこのような身の置き場がなにかしらあるものですが、私には一つもありません
いくつかの不運な環境や諸事情と、重大な分岐点での致命的な選択ミスによってすべてを失いました
ではなぜ命を絶たないのかといえば、単純に死ぬのがこわいのと、ペットの世話が残されているからです
ペットがいるなら幸せなのでは?とお考えの方もいるでしょうがそれは早計です
愛玩動物はあくまでも副次的な存在、上に書いた主たる何かがあってはじめて意味を成す
もちろん情はあります、大切な子たちです
でもペットの存在だけで人間が幸せに生きられるかと言えばそんなことはない
私はここに人との繋がりを求めて来ました、顔も名前も性別さえもわからない赤の他人ですが、共通の趣味が一つあるので会話できる
多くの人にとって5chのスレッドの一つは取るに足らない場所ですが、今の私にとっては無理やりこじ開けた唯一の牙城
趣味は他にもいくつかありますがIP規制で書き込めなくなりました、余所規制は板ごとに設定されており何年待っても解除されない
以前にも書きましたが長居はしません、最果てクリアまでの束の間でいい、軒下を貸してくださいませんか
2023/04/20(木) 20:34:10.93ID:N7O+zIPM
トド婆が荒らし定期
830大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/20(木) 20:34:32.19ID:Xg5ZYVQs
ストレスで過食に走り加齢も相まって健康さえも失いつつある
心はとうの昔に死んだけど、それが時間差で引き金になった
心と体は深いところで繋がってる、どちらかが死ねばもう一つもやがてだめになる
寝ても疲れが取れない、感覚としてはむしろ増す
二度目の風が吹くまでその場で足踏みしても体力は0のまま
のりうつりの杖で白目剥いた状態のシレンがいちばん近いかも
831大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/20(木) 21:23:34.96ID:Xg5ZYVQs
>>827
お気遣いに感謝します、風邪が二週間以上治らなくてふらふらなんです
大目に見てください、体調が戻ったらプレイに没頭します
今は頭痛くて潜れないので
2023/04/20(木) 21:56:42.01ID:ESknOEJs
>>831
体調が悪い時は余計に感情的になりやすいものだからさ、そういう時は無理せず休んでな
書き込むことは義務じゃないんだし体調悪いのに書き込んで煽られたんじゃ割に合わないでしょう
お大事に
2023/04/21(金) 00:12:23.31ID:AvDRZ7KQ
古参を荒らし扱いしてて草
2023/04/21(金) 01:00:55.82ID:8SHv84pN
古参なら何しても良いとか思ってるの?
私生活の自分語りは流石にキショいわ
2023/04/21(金) 01:13:45.85ID:wQyTaZwM
古参じゃなくて老害な?
しかもシレン城初見だったんだからこのスレ的には古参ですらないやん…
2023/04/21(金) 02:19:20.17ID:AvDRZ7KQ
>>827の発言に対して言ったんだが…
どう読んだら連投キチを古参扱いしてる事になるんだよ
2023/04/21(金) 02:41:36.09ID:ZJBcveAN
これだけ書くネタが思いつくのは一種の才能だな
2023/04/21(金) 08:06:30.74ID:otVoardR
やっぱり次はスレ分けかな。
839大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/21(金) 09:05:36.97ID:nP7dhr2e
新しくスレ立てて民族大移動する前に>>750のどちらかに私を引き連れて移動して
そこで私がここが次スレだなと安心してプレイ日記はじめたのを見計らってからこっそり次スレ立てて
一気に居なくなるとバレるから徐々に引っ越すとか、シレンジャーの集いならそのくらいの芸当やれよ
840大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/21(金) 09:17:45.40ID:nP7dhr2e
私のシレンジャーとしてのレベルはモンスターに例えるとコドモ戦車くらい、その程度の厄介さならかわいいもの
通路におびき寄せてご対面するもよし、岩山を挟んで矢を集めるもよし、
同レベルのネラーが3〜4人同時に湧いたらスレ崩壊しかねないが私一人ならいくらでも飼い馴らせる
おまえら厄介者を安全に処理するプロ集団だろ、コドモ戦車一匹なんだってんだ
841大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/21(金) 10:04:16.89ID:nP7dhr2e
こども戦車で思い出したけど今作にはちびタンクがいないんだね、トド狩りできないじゃん
実は初代でもトド狩りはとうとう出来なかった、スレで親切な人がやり方を丁寧に教えてくれたし
動画も見ていたからいつかチャンスがあったらやろうと思いつつやらなかった
いや、一度やってはみたけど何らかの理由でうまく行かなかったのよね
それと識別の腕輪を一度もお目にかかれなかったのが心残りになってる
フェイ終5回か6回クリアしてもとうとう出なかった、確か50F以降の店で出る腕輪だったはず
フェイ終は合成しまくった剣と盾、透視の腕輪の3つが最重要アイテムだった
もっと不思議は透視、人形よけ、ザキだったかな
今作は回復の剣、透視の腕輪、パコレプキンの腕輪なんだってね、wikiにそう書いてあった
透視の腕輪はシリーズ通してランクインしてるね
842大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/21(金) 10:14:36.98ID:nP7dhr2e
2に識別の腕輪は出ないけど、代わりに識別の土偶様がいらっしゃるので
透視様おにぎり様と共に3大お見掛けするとテンションの上がる土偶様になってる
ギタンと身代わりも当たりだけど上記3つほどにはうれしくない
2023/04/21(金) 14:57:44.50ID:87wSNhKl
トド狩り対策なんだろうけど最果てにトド系は自然湧きしないよ
水中ハウスで出ることはあるけどどちらにしろHPも低いしトド狩りするメリットも特にない
そんなことしなくてもマルジロウ系捕まえればそれだけで無限に稼げるしな
844大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/21(金) 15:40:43.15ID:nP7dhr2e
マル父稼ぎはどこかで読んでやってみようとは思ってるけどまだチャンスがない
最果てにモンスターの壺が出るらしいね、仲間にしてから乗り移って転ばすのかしら
のりうつりの杖は中腹の井戸で何度か使ってみたけど、これの安全な使用法もまだ完全には把握してない
稼ぎはもちろんしたいけど、とうパコ無双してる今試すのはやめとく、今は安全第一
845大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/21(金) 20:45:10.03ID:nP7dhr2e
ンドゥバはたちにパコレプキンの腕輪壊された
店のンドゥバしか警戒してなかった、床落ちにも化けてることあるって知ってたのになんで
846大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/21(金) 21:18:50.35ID:nP7dhr2e
透視やパコレプキンを壊されないために戦ったりアイテム拾うときは腕輪外すのって基本?
みんな普通にやってること?めんどくさくない?つい疎かになってしまいがち
2023/04/21(金) 22:10:21.17ID:xG1W7hjZ
その程度で面倒くさがってたらトルネコ3とか絶対クリアできなさそう
848大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/21(金) 22:30:52.93ID:nP7dhr2e
やっぱ基本なんだね、だって装備を外す以外に守る方法ないもんね
27Fで詰んだ、店内でスカルドラゴンに未識別の杖振ったらそれが火ばしらで
倒したあと店主におそるおそる話しかけたら21100ギタン、所持金3300
金を捻出するためには透視の腕輪、鍛え上げたヤリなど必要不可欠なアイテムを手放さないといけない
のりうつりの杖で泥棒できるだろうか
849大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/21(金) 22:46:23.37ID:nP7dhr2e
店内で未識別の杖を振るなんてどうかしていた
つまらないミスでパコレプキンの腕輪も失ってしまったしモチベーションだだ下がり
この辺から出てくるスカイドラゴン戦もきつい、なぜかというと武器をヤリしか育てて来なかったから
ヤリだと接近戦の防御は丸裸も同然、盾を装備すれば今度は攻撃力が素手
ヤリは便利だけど深層まで降りることを考えるとあくまでもサブだね、ヤリとは別に通常の武器を育てないといけない
850大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/21(金) 22:49:05.40ID:nP7dhr2e
店内に大型地雷があったので店主二名を火ばしらの杖で攻撃しておびき寄せて吹っ飛ばしてやった
そんで盗賊番に殴り殺された。ま、しゃーない次いこ次
851大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/21(金) 23:38:12.16ID:nP7dhr2e
3Fに識別の土偶様がおられて10個くらい識別した中に合成の壺4があった
幸先いいわ
852大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/22(土) 01:16:20.84ID:uH0Wl/W2
未識別の壺2の買取価格が4400なんだけどこれ何?
いらない壺なら売って見切りの盾買いたい
2023/04/22(土) 02:06:29.33ID:akbjUD7o
素潜りの難易度は
上級>鬼ヶ島>初級>中級
これは間違いない
2023/04/22(土) 09:01:15.80ID:zY0VcFaV
○○の壺【2】は確定で合成の壺やで
あと、未識別でもほぞんの壺はLボタン押すとぽっみたいな音が鳴るから即時判別可能
855大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/22(土) 10:36:15.89ID:uH0Wl/W2
おお助かる、合成のほうは今までの経験からなんとなく合成くさいなと思ってた
でも保存にそんな判別法があったのは初耳
これで正体の知れない壺に一か八かでアイテム入れずに済むわ
店内で中断して寝てたから今から続きやる
856大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/22(土) 12:54:42.22ID:uH0Wl/W2
13F、アメンジャに何かを投げつけられて78ダメージで死亡
なにをぶつけられたのかは確認できなかった
857大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/22(土) 13:28:30.74ID:uH0Wl/W2
7F、フロアに店が2つありそのうち一方に落とし穴発見
もう一方の店に仕入れ直し、まんまと3店舗ぶんのアイテムがっぽり入手
858大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/22(土) 13:50:27.52ID:uH0Wl/W2
ちょっと驚いたことがあって、店内にバクハの巻物を貼り付けたんだけど
3〜4マス離れたところでンドゥバと斬り合ったら爆発して店主のひとりが死んだ
でももう一人の店主はこっちに向かってこず、熱風で消えた商品の代金だけ請求してきた
バクハの巻物って1マス限定じゃなかったんだな、土偶と同じで部屋全体が範囲になるのか
2023/04/22(土) 14:51:04.39ID:u9zGpePg
投げつけられて78ダメージは780ギタンだろうな
ギタンは額の10分の1のダメージを与えられる

バクハの巻物は置いた時点でマップ上のどこにいても攻撃した時点で爆発する
商品の隣にバクハの巻物を置いて店の外で爆発させて商品消滅させたら泥棒扱いになるから店で値段識別とかする時は商品の横に置くのはやめた方がいい
860大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/22(土) 15:11:04.46ID:uH0Wl/W2
恐ろしい巻物だね、売値と買値と同額の巻物がなにかをすべて頭に入れとかないと事故るじゃん
狭い店内で手持ちの未識別巻物を置いたり、商品をなんとなく手に取ったりするだけで死亡リスクある
巻物っていうかニトログリセリンだね
861大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/22(土) 15:15:09.97ID:uH0Wl/W2
ギタン投げられて死んだのも想定外だった、アメンジャとギタンが同部屋にあったら死ぬ可能性あるってことね
階段降りて一歩か二歩移動してすぐのことで何が何だかわからなかった
862大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/22(土) 18:08:44.73ID:WI6Adc9T
ブストドおばあちゃんはシレンは初代しかプレイしたこと無いの?
863大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/22(土) 19:04:00.05ID:uH0Wl/W2
口の悪いガキは嫌いだよ
864大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/22(土) 22:04:19.71ID:uH0Wl/W2
4Fで未識別の腕輪つけたらまた透視の腕輪で、でも今度は呪われてた
呪われてると壊れるのは時間の問題、ヤリを持っていたから直接攻撃はなるべく回避できたけど10階で餓死した
餓死する直前に未識別の巻物を拾って読んだらいかすしで溜息出た
いかすしの巻物って海苔巻きに引っ掛けたダジャレ?海苔巻き拾って紙の巻物と勘違いするわけないだろ
865大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/22(土) 22:17:37.56ID:uH0Wl/W2
通路でマゼゴンと初めて対面した、印の盾を複数もってたからまずゾワゾワで攻撃を無効化してから盾投げて
そのあと直接攻撃で倒そうと何度もAボタン押してるうちにゾワゾワの効果が切れて撲殺された
マゼゴンはマゼルン系の一番強いやつなのに見た目がかわいいからつい油断したわ
Aボタン連打の癖を直さないといけない
866大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/22(土) 23:24:58.08ID:uH0Wl/W2
透視やパコレプキンが呪われてる可能性を考えると、未識別の腕輪を嵌めるのは装備外しの罠を見つけてからにしたほうがいいね
透視を期待して早く確かめたい誘惑に駆られるのを我慢しないといけないね、今度から気を付けよう
867大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/22(土) 23:35:23.06ID:uH0Wl/W2
浅い階層であまりにデロデロ踏むものだから対策として階段わきに大きなおにぎりを置いて回るようにした
行商人はもう少し進んだ階層から出てくるし、落とし穴はデロデロよりずっと少ないから
868大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 01:29:11.88ID:xBdmfOdc
階段わきにおにぎりを置くようにして2度ほどデロデロを免れた、これ結構いい対策かもしれない
リスク分散で半分は持ち歩いたほうがいいかな、落とし穴の可能性も全くないわけじゃないから
でも、部屋の入口でデロデロを踏むことはあっても落とし穴に落ちた記憶はないんだよね
部屋の入口に落とし穴って見たことある?私は一度もない
869大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 01:31:33.84ID:xBdmfOdc
部屋の入り口で厄介なのがデロデロと毒矢、他の罠は運次第で被害0に抑えられるけど
デロデロと毒矢は困るよね
870大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 01:38:13.60ID:xBdmfOdc
ケロケロの雨で錆びるのも被害が残るか、この3つが困る
中でもデロデロは死に直結する場合があるから、床置きは意味のある対策と思う
行商人がいることに気づかずそれやったら悲惨だけど
2023/04/23(日) 07:29:12.46ID:52RYANVo
こんな簡単なダンジョンくらいさっさとクリアしろよトンマ
872大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 09:40:50.33ID:xBdmfOdc
最果ては簡単じゃない、アイテムの出現に偏りがある印象
盾が出るときは盾ばかり6つくらい出て剣はずっと弱いの一本とか
草ばかり早々にほぼ全種類出て壺が出ないとかそういう状況によく陥る
すでに200回以上潜ってるのに回復の剣は一度も完成してない
もっと不思議よりフェイ終、フェイ終より最果てと確実に難易度が上がってる
873大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 09:50:21.27ID:xBdmfOdc
なので私が30Fより下に進めるとしたらやはり透パコがそろった時だと思う
稼ぎもマスターしなくてはならない、稼ぎはまだ一度も成功していない
中腹の井戸で一度、ワナこわれずの土偶をみつけたとき、部屋の入口二か所に落石や召喚スイッチ
レンサなどを置いて無限増殖に成功したが、時間をかけすぎて風が吹き回収に行けなかった
最果ての稼ぎパターンを覚えるのもクリアには必須だろう
2023/04/23(日) 10:39:45.50ID:v25wDXNO
こんだけ抜け道と勝ちパある最果てが難しいならこれ以上難しい作品に手を出さないほうがいいなw
2023/04/23(日) 10:48:13.18ID:ToWDKjPY
もっと不思議な中でも下から数えるくらい簡単だよな、最果てって
2023/04/23(日) 10:52:28.79ID:SNXy0Qxj
昔見たシリーズ難易度ランクでも下から2番目くらいだったっけ
877大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 11:21:28.00ID:xBdmfOdc
3Fの階段わきに大きなおにぎり3つ置いて高速移動してたら落とし穴に落ちで
そのあと食い繋ぎながら何とか8Fまで降りたけど餓死しそうになって
背に腹は代えられず白紙をいかすしにして階段降りたら寝てるにぎりへんげ発見
どうにか死なずに済んだようだ
878大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 11:28:01.04ID:xBdmfOdc
あー!またにぎりへんげに殺された
なんで通常攻撃しかしてこないんだよ
879大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 11:34:20.58ID:xBdmfOdc
ちくしょう!おにぎり持ったまま移動したらデロデロ踏むし
床に置いて移動したら落とし穴踏むしどうすりゃいいってんだよ
にぎりへんげに殺された回数なら誰にも負ける気がしない
880大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 11:46:17.84ID:xBdmfOdc
話の種で店主が怒ってこっちに向かってきた、なんなの?
客がつまらないダジャレつぶやいたくらいで殴るつもり?
881大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 12:19:20.86ID:xBdmfOdc
未識別の腕輪を2つ持った状態で死んだ、何の腕輪だったのか気になる
2023/04/23(日) 12:21:28.12ID:SlUsNJFf
たれ流しとノーコンだろ
両方呪い付きで
883大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 13:01:22.33ID:xBdmfOdc
とうしとパコレプキンだった気がする
2Fでマムルが壺落として手持ちの未識別の巻物読んだら合成4だった
死に際にそんないいもん落としてかわいいやつめ
2023/04/23(日) 13:02:44.27ID:ObNOH+Kk
パコレプキンは床に落ちてねーよ
885大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 13:23:38.76ID:xBdmfOdc
ほんとだ、パコレプキンは床落ちないのか
ということは床落ちは透視だけ大当たりであとはいらんのばっかなんだね
いらんのっていうか、呪われてた場合を考えると未識別でつけるのはリスクしかない
おはらいか装備外しが出るまで絶対つけない方がいいじゃん
886大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 13:39:06.37ID:xBdmfOdc
8Fでまた餓死した、おにぎりの土偶様があまりに出ないものだからwikiみたら仕様だった
うどん作ってくれない女将がうらめしい
887大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 13:41:56.93ID:xBdmfOdc
餓死で地上に戻されたら何はともあれまずうどん掻っ込むよね?
なんでうどん屋なのにうどん注文できないの?また空腹のまま入れっていうの?
うどん作って待ってるからねと言ってるけど作ってくれないじゃん
サスミは汁飯作ってくれたけどこの女将はほんとに
888大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 13:45:43.18ID:xBdmfOdc
あんたがうっかりしててうどんの注文とってくれないからシレンはこんなに何度も餓死してんだよ
しゃべれない病気の子供なんだから気を利かして黙ってうどん持って来いよ
コッパもなにやってる、おまえが代わりに注文しろよ
2023/04/23(日) 13:47:33.05ID:+uU14Pr8
入手可能なアイテムの範囲の確認のためにもwikiくらい一通り見ろって話になるんだよな
妄言BBAには難しいらしいが
890大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 14:08:14.87ID:xBdmfOdc
うどん作って欲しきゃマムル乱獲して土産にしっぽを山ほど持って来いってことなのかしら
こう作ってもらえないと何か意図があるんじゃないかと勘繰ってしまう
891大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 14:18:18.88ID:xBdmfOdc
5Fに盾を中心とした高額商品の店があって落とし穴を発見した
素振りで探すのめんどくさくて店内を高速移動してたら落とし穴見つけて運良く落ちなかった
57000ギタンぶんの泥棒に成功
892大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 16:08:27.94ID:xBdmfOdc
店内を走り回ったり素振りしてる客って怪しすぎるよね、Gメンじゃなくても(あっ…)って気づくわ
声掛けしないのはしらばっくれて認めないのを分かってるからだろうな、現行犯じゃないとね
2023/04/23(日) 18:21:56.46ID:v25wDXNO
日記にしても見事な脳死プレイで見てらんねぇんだけど
894大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 18:24:19.81ID:LNGS8hhk
ホントにフェイの最終問題をクリアしたのか?この婆さん
初心者みたいなプレイしてるけど…
2023/04/23(日) 19:25:14.29ID:ZtWN8Yw2
シレン2ってシレンシリーズの中だと一番簡単だろ?
よくそのレベルで初代シレンクリアできたね
896大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 20:22:30.48ID:xBdmfOdc
フェイは遊んでるうちにコツをうまく掴めたんだと思う、あまりよく覚えてないけど
死神の肉で暴れ回ったような?終盤はもちろんアークドラゴンで練り歩いた
今作にはザキやブフーのような単純明快さがない、のりうつりの杖は本体のシレンが攻撃対象だからダメだわあれ
マルジロウはまだ出てこないしあれはトド狩りの代わりだから強くはない
897大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 20:26:45.82ID:xBdmfOdc
1F〜3Fで死ぬのが一番多くて、そこを乗り越えたとしても7F〜9Fで漏れなく死ぬ
マゼルンまで辿り着けないし、辿り着いてもろくなアイテム持ってなくて合成する前に死ぬ
とうパコの時は27Fくらいまで行った、とうパコ揃ってないと生き残れない
898大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 20:28:46.32ID:xBdmfOdc
違った、アークドラゴンはジェノってイッテツで練り歩いたんだ
確かそうだったはず、アークドラゴン残してクリアできるわけない
2023/04/23(日) 20:30:12.35ID:SNXy0Qxj
チート紛いの救済品だのみでたまたま運よく抜けられたってだけの話か
900大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 20:30:52.63ID:KTHcUNK8
とにかく最優先で回復の剣を作れ
薬草と弟切草と命の草を適当な剣に合成しろ
あと印数の多い盾に弟切草をたくさん合成しろ
これだけでかなり安定する
901大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 20:34:23.10ID:xBdmfOdc
回復の剣って元の剣はなんでもいいの?
なんとなくカタナとかどうたぬきみたいな普通の剣で作るイメージなんだけど
かつおぶしやスパークでも出来る?
902大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 20:36:06.09ID:neTHf0zc
>>901
印数が3個以上ならなんでもいい
こんぼうでも長巻でも
903大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 20:44:48.10ID:xBdmfOdc
なるほど、よし次こそ回復作ってやんよ
壺じゃ作れないもんね、シュテンで一度失敗して覚えた
回復の剣はマゼルン系じゃないと作れない
904大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 20:47:22.86ID:I6hZZJQY
>>903
弟切草と命の草はよく出るけど薬草が出にくいから
草はとにかく飲まずに店が出るまで持っておけ
売値100買取50の草は薬草で確定だから
905大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 20:56:17.92ID:xBdmfOdc
ああ確かに薬草出ないね、わかった
売値で薬草じゃないと確定したら飲む
906大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 21:04:49.23ID:RqaZJlZG
>>905
あとちからの草ね
6Fくらいだったかな
なんか黄色と緑の空飛んでて、シレンから逃げ回る敵居るでしょ?
あいつ倒すと絶対にちからの草を落とす
で、その草をそのまま飲まずによくきき草(草の効果が2倍になる)を飲んだ状態で
さらに草受けや草投げの杖に入れて使うのがオススメ

例えば草受け7によくきき草を飲んだ状態で使うと
7×2でちからが14も上がる
これは武器の補正値に換算すると+28くらいなのと同じ
草受けや草受投げの杖はコマンドに「いれる」って出るからすぐに分かる
907大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 21:12:15.49ID:xBdmfOdc
すげえ、その杖の使い方いまいちわからんくて持て余してたんだよ
そっか、よくきき草飲んだあとの10ターンは草入れた杖の効果も有効なんだね
Mr.ブーンが力の草を必ず落とすのには気づいてた、Mrブーンが出る7〜9Fは風が吹くまで粘るわ
908大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 21:14:40.99ID:xBdmfOdc
あ待って違うじゃん、よくききと草杖(7)があれば力の草1個で14上昇か
すごいね、草杖超重要アイテムじゃん
2023/04/23(日) 21:15:00.99ID:ZtWN8Yw2
正直最果てなんて何も考えず
どうたぬき 三回弟弟弟弟
象牙の盾 弟弟弟弟弟
でも作ればクリアできるくらいには弟が優秀
特攻系なんて正直いらない力上げればすべて解決する
もう少し安定させるなら山見眠辺りを盾に入れとけば十分だな
慣れないうちはやまびこ入れとけばパ王系とゲイズ系が無害になるから楽
盾はギャンドラー対策でトドの盾に山見弟弟弟弟でもいいかな
2023/04/23(日) 21:17:36.25ID:DmQ/5hQo
>>908
シレン2は草ゲー、ちからゲー
って呼ばれてるくらいだから
とにかくこの二つが重要なんだよ
911大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 21:19:07.93ID:xBdmfOdc
よくきき草
草投げの杖
草受けの杖
薬草
このへん手に入れたら超ラッキーなんだね、しかもどれも判別しやすい
こういうのが頭に入ってないから死亡率高かったんだよきっと
912大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 21:21:40.92ID:xBdmfOdc
ちからゲーなら毒消し草も重要アイテムだね
未識別の草ってほんとうに飲んじゃだめだね、復活もあるし
913大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 21:24:29.92ID:xBdmfOdc
今晩眠くなるまで遊んで、明日は用事があるから丸一日ゲームできない
明後日からまた遊ぶ
914大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 21:25:28.21ID:A4E62RFB
>>912
あと中盤で力の最大値を下げてくる敵がいる
しおいやんの上位種

これは最大値が下がるから毒消し草でも対処出来ない

とうしの腕輪とパコレプキンの腕輪以外は不要って人が多いみたいだけど
自分はまじしおの腕輪も結構必要だと思う
これがあればその敵に舐められても力の最大値を下がるのを防げる
915大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 21:42:31.41ID:xBdmfOdc
その通りだわ、まじしおはゴミだと思ってた
まじしおも見つけたら可能な限り持ち歩くことにする
2023/04/23(日) 21:54:58.86ID:YAOcsTOc
回復の剣もちからを上げてなんぼだしな
917大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/23(日) 23:45:38.55ID:xBdmfOdc
>>909
2の弟切草の有用性ってバランスブレイカーなんだね
開発はわかってて敢えてそうしたのかミスったのかどっちだろう
一ツ目やドレインは無理して持ち歩かなくてもよさそう
2023/04/24(月) 03:17:41.17ID:3OBqa0yQ
>>896
おいおい
最果てでモンスターの壺にマルジロウ父は
捕まえた時点でもうほぼ勝ち確ってくらい最強アイテムだぞ
2023/04/24(月) 09:21:40.24ID:NaAxuHnO
トド狩りと違って永続だからな
初代で言うならむしろ分裂吸い出しの類
2023/04/24(月) 11:38:59.68ID:UrTbyAza
壺から出した時は隣接してる敵に必ず特技を使うっていう仕様を理解してないと思われ
2023/04/24(月) 16:00:48.01ID:NaAxuHnO
そもそも壺にマルジロウ自体が未経験なんじゃね
2023/04/24(月) 16:07:27.33ID:2AYPHNKQ
だから調べてみろというやつな
2023/04/24(月) 16:12:49.10ID:Bv9ORinB
そんなの調べなくても普通にやってたら猿でも分かる仕様なんだけどなあ
924大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/24(月) 23:53:41.21ID:Nd/1+7wQ
>>906
草投げ6を手に入れたから力の草入れて壁に向かって振ってみたけど何も起こらなかった
草受けじゃないと力は上がらないのか、じゃあこれはもう意味のない杖ってこと?
925大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/24(月) 23:55:17.89ID:Nd/1+7wQ
草受けの杖が出るまでよくきき草は使わずキープしといたほうがいいかな
胃拡張3つあって早く使いたいんだけど
926大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 00:00:07.73ID:qexOOWV8
9FでマゼルンとMr.ブーンが一匹ずつ出たけどそれだけだったな
もっとたくさん出て来てほしいのに
そのかわりコドモ戦車から鉄の矢99本手に入れた
2023/04/25(火) 00:03:29.01ID:UYlRwjNC
草投げは魔法反射のモンスターに振るんだよ
一番安定は店が出るのを待って店長、大店長に振ることだな
大店長なら草投げの杖【0】を投げつければそれも反射してくれるから草受けも然りよくききとセットで力ドーピングしやすい
草受けor草投げの【0】は他にもカッパに投げつけてもらうというやり方もあるし、つるはしとまがりの腕輪を併用して自分に当たる地形を作ってから投げるやり方もある
2023/04/25(火) 00:04:34.80ID:UYlRwjNC
胃拡張なんかよくききつかうのもったいないぞ
よくききは力ドーピングのためだけに使うのが筋
2023/04/25(火) 00:23:39.62ID:vykrrO3G
胃拡張がそもそも+10%だし後半のおにぎり率上昇考えたら直飲みで十分なんだよな
2023/04/25(火) 00:31:59.19ID:mVrpTFOF
使い捨てにかつおぶし合成すりゃ満腹度関連はもうどうでも良くなるしな
931大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 00:43:12.84ID:qexOOWV8
店長に力の草投げの杖振れって?まさか真っ赤なウソ教えてんじゃないでしょうね?
このスレ親切な人多いけどたまに大真面目にウソ言ってくる意地悪もいるんだよね
行商人倒すと持ってるアイテム全部手に入るとか
932大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 00:45:13.52ID:qexOOWV8
まあ、力を上昇させる杖振ってそれを攻撃認定して殴りかかってくるとは思えないけど
でも店長にこっちから何かするのって恐怖じゃん、パ王でもいける?
2023/04/25(火) 00:49:12.48ID:tqhChqcv
試して死んで経験積めや。そういうゲームやぞ
全部聞いてもおもんねえやろ
2023/04/25(火) 00:49:21.14ID:qkjBUgIk
店長・大店長(投擲反射もある)は魔法反射の特殊能力持ちなだけだわggrks
怖いなら大将どんにでも振ってろ
935大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 00:54:20.09ID:qexOOWV8
くそ!まだ4回ぶん残ってたのにひまガッパ出てきたから間違えて振っちゃったわ
カッパの力上げてどうすんだよ
936大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 01:34:46.03ID:qexOOWV8
今度は店主に力投げの杖振ってしまった
店主はだめなのね、はあ疲れる
937大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 01:44:58.87ID:qexOOWV8
とうパコ無しで23回まで行けたけどパオパ王2体にやられた
盾を弟弟にしてたのがよかったんだと思う
草投げの杖はことごとく失敗、草受けの杖も手に入れてたけど力の草が一個もなかった
回復の剣もあとは薬草のみになってた、惜しかったわ
2023/04/25(火) 01:47:29.39ID:0aVqkNoN
草投げで失敗って何をどうやったら失敗すんだよw
まじで何も考えてないだろ
939大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 01:49:02.53ID:qexOOWV8
2Fで呪われてる使い捨ての剣−3を装備してしまった
あかん、やり直そ
940大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 01:52:20.71ID:qexOOWV8
>>938
いや普通に考えたら草を投げる杖だから力の草なんて入れるはずもないんだけど
>>906さんが草受け草投げどっちもいけまっせ、みたいなこと書いてたから
何も考えずとりあえず力の草入れたんだよね
入れてから(これどうやって使うんだ?)と考えていろいろ試してみたけど全部あかんかった
941大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 01:55:19.11ID:qexOOWV8
絶妙に間違った使い方の連続でNG集動画みたいになっちゃった
942大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 05:57:09.14ID:vL6zoUYQ
>>940
草投げは反射特性を持ってるモンスターに使うんだよ

序盤なら紫色の侍みたいな奴、店主をレベルアップさせた店長

店主をレベルアップさせるには
・幸せ草や幸せの杖を使う
・爆弾や貫通矢を打ってくモンスターの攻撃に巻き込ませると店主はそのモンスターを攻撃する
・のりうつりの杖でモンスターにのりうつって店主を攻撃して倒してもらう
943大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 07:41:12.95ID:qexOOWV8
>>942
紫色の侍?あいつそんな特性持ってたのか、wiki読んだら大将どんはやまびこの盾を装備していると書いてあった
〇〇どん系はクラスによって装備する盾の種類が変わるんだな
この裏技は有難く利用させてもらうけど2つ目と3つ目の高難度裏技はおそろしくてよう出来ん
私はそこまでの猛者にはなれん、下手に真似すればまた勘違いから間違ったことやって死ぬのがオチ
944大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 07:47:47.18ID:qexOOWV8
ところで前々回の挑戦時Mr.ブーンが倒しても倒しても無限にわいて出て来たんだけど
前回は1フロア1体しか出なかった
これってなにか法則でもあるのかな?もしかして水辺に多く発生するモンスター?
シュテン山では湿地帯に出て来たから
945大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 08:00:17.70ID:qexOOWV8
wikiにはそれについて特に言及されていなかったので今度水辺でMr.ブーンを発見したら
風が吹くまで粘って検証してみるね、草系モンスターだからこの予想は当たってる気がする
946大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 10:05:32.19ID:qexOOWV8
>>7
500/250の草 弟切 めぐすり ドラゴン
テンプレにこう書いてあって弟めぐは既に使ってたから売値が250の未識の草はドラゴンで確定だなと思って
ピンチのときに飲んだら話の種だった、テンプレの罠はやめてくれ
2023/04/25(火) 10:29:56.57ID:bFPGB0Fi
売値識別で100になるから話の種は絞れるだろ…
948大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 10:43:25.57ID:qexOOWV8
>>947
どういう意味?

通路で死にそうになったから聖域を床に置いたら殴り殺された
なんでよ!?聖城と見間違えた?
せっかく草投げと草受けと力の草持ってて後はよくきき待ちだったのに
949大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 10:50:43.20ID:qexOOWV8
中学生のころから視力落ちて数年前から老眼も始まってつらい
視力2.0の人はチート能力者だよ
950大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 11:03:56.70ID:qexOOWV8
生まれつき頭も目も鼻も肺もホルモンバランスもちょっとずつ悪かった、花粉とハウスダストと動物アレルギーもある
でもその一つ一つは生きてくうえで障害になるほどではない
なので周りの人たちはもちろん自分でも自分ことを健常者だと思っていたのだが
塵も積もれば何とやらでこれだけちょっとずつ悪いと障害者なんじゃないかと最近は思う
勉強がさっぱりだったので学歴はないし目は悪くてレーシック受けたし子どもの頃から鼻の粘膜が慢性的に腫れて
鼻呼吸できないので起きてるときも寝てるときも口開いてたし、その弊害で喘息になったんじゃないかなと
国は塵積の体調不良で苦しんでる健常者に目を向けて生活支援すべきだと思う
上に書いた問題点すべてと比べれば、片腕で生まれた方がより良い人生を送れたとさえ思う
951大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 11:10:58.27ID:qexOOWV8
マムルがタベラレルーを4回どついても倒せない様子がかわいかった
ケロぼうずがシレンにやられて消える瞬間の表情も漫画チックでかわいい
952大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 11:13:21.20ID:qexOOWV8
初代だと豆山賊の足バタバタがかわいかったな
シレンの序盤に出てくるモンスターのエフェクトは萌え心をくすぐるのがうまい
953大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 11:17:42.59ID:qexOOWV8
1Fでふきとばしを拾ったときに限ってどうマム出ず、なぜなのか
2023/04/25(火) 11:57:24.36ID:mVrpTFOF
>>950
自分で健康になろうとか良い治療法を探そうという意識が全く無いのが問題
そういう依存する思考の癖が最大の障壁だから
片腕で生まれたらその時はそれを言い訳に不平不満だらけの生き方になる
自分が自分自身を見放している状態だから
自分で自分を救おうと意識を変えなきゃずっとそのままだよ
955大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 12:23:26.23ID:qexOOWV8
20年前に自分で自分を救おうと行動は起こした、でも頭悪いから
身の回りで起こる物事や事象を客観視できなくて犯罪者のカモになるのが関の山だった
だからもう自分で自分を救おうとは思わない、体力気力財力すべて失った
956大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 12:35:31.17ID:Hc9MseIh
>>946
どうせ店にあった500の草を勘違いしたんだろ?
買い取り250で話の種は有り得ない
絶対に
お前がボケてるか嘘を付いているかの二択しかない
957大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 12:47:30.05ID:qexOOWV8
>>956
ああそういうことか、wiki確認してやっとわかった
他の価格帯の草がすべて販売価格と売値がセットで同じだったので
この500/250の価格帯の草もすべて同じだと思い込んでた
この価格帯の一種類だけは売値が異なっているんだな、これはひっかけだ
意地が悪いね、こんなの私じゃなくても勘違いする人いるわ
wikiの草の説明欄を見てごらんなさいよ、話の種だけおかしなことになってる
2023/04/25(火) 13:42:31.91ID:k8j8rGY0
失敗からそういう識別要素を覚えて次に繋げるのが不思議のダンジョンの醍醐味だろ
2023/04/25(火) 14:18:27.00ID:0aVqkNoN
丁寧に教えてもらってもほとんど理解できない、Wikiもまともに読めない、こんなレベルでよく自分のことをシレンジャーって名乗れるなw
シレンジャーでもゲーム下手でもなくただ頭悪いだけじゃねーか
2023/04/25(火) 15:06:25.44ID:xp1vEZWo
>>957
お前はめくらか?
別にwikiはおかしくねぇだろ
ちゃんと500 100って書いてあるだろ?
2023/04/25(火) 15:07:56.95ID:PRKaVLQB
頭悪いだけじゃ済まない人種だよな
障害者の自分語りが目障りこの上ない
2023/04/25(火) 17:11:54.53ID:mtlLx48B
とりあえず次スレ立てておいた

風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略スレ90F
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1682410276/
2023/04/25(火) 17:22:22.57ID:qEluFPo1
>>962
おつちゃん

ルール無用で書き殴りたい派は重複スレの方で好きなだけ垂れ流してくれや
964大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 17:29:51.04ID:qexOOWV8
重複スレには行きません、次スレ主から私へのラブコールと受け取り宣言通り居座ります
965大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 17:32:02.78ID:qexOOWV8
馬鹿な奴ら、おとなしく無視して通常通りのテンプレにしておけばこっちも思い残すことなく消えたのに
私のせいでスレの性質が変わってしまったのなら最果てクリアしたところで成仏できない
966大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 17:34:46.78ID:qexOOWV8
排他的などこにでもあるムカつく糞スレへと変貌を遂げたので私が居座るにふさわしい
おまえらにはとことん付き合ってやる
最果てクリアでまた放浪の旅に出るつもりだったがモンスター集めもあかずの間もきっちりやってやる
967大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 17:37:59.79ID:qexOOWV8
言ったはずだ、私は天邪鬼だと
天邪鬼と知っていながら排除する動きに出るのなら引き留めたも同然
968大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 17:46:38.79ID:qexOOWV8
IPつけられる板の住人ですら私を追い出すのに6年かかったというにワッチョイすら付かない板で何をしているのかと
私のような厄介者は適当に話を合わせて攻略のヒント出しまくりクリアさせ、楽しいひとときを過ごせたと思わせるのが
最短で縁切れるパターンだろうが、シレン好きのくせに半コテ荒らしの処理法もしらんのか
969大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 17:50:43.35ID:qexOOWV8
テンプレ一行目を目にして粋な精神に感動したと書いただろ!なぜそれを消した!
匿名掲示板のくせに会員制クラブみたいな真似しやがって
2023/04/25(火) 17:56:22.71ID:qEluFPo1
じゃ、こっち使えばええね

重複スレ
風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略スレ88F
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1657376106/


住み分けできればなんでもいい
無事なところが使われるだけの話
971大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 18:01:38.81ID:qexOOWV8
千と千尋でたとえて言うなら私はオクサレ様のようなもの
入店されてしまった以上、おまえらは千のように私の心に溜まったヘドロを薬湯で洗い流す必要があった
最果てクリアがそれだよ、それを理解していた人は親切に教えてくれてただろ
数週間ここに居座ってるのに今更出入り禁止を言い渡すとかおまえら鬼か!!
972大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 18:04:26.78ID:qexOOWV8
>>970
よろしい、プレイ日記はここに記す
私にクリアに向けてのヒントを教えてあげてもいいよという人はここに来てくれ
だが>>962の一行目が許せんので自分語りはこっちでする
973大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 18:13:33.88ID:7JP9OckK
別にスレルールさえ守るならそれぞれで好きにすりゃいいんじゃね?
ルール無視して暴れるってんならその都度移住されるだけだし

ってわけで避難先
風来のシレン2 襲来!シレン城! 攻略スレ95F
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1608075462/
2023/04/25(火) 18:25:45.12ID:Vtlbx52K
まあそもそものスレのテンプレが悪いと言えば悪いわな
プレイ日記歓迎とか書いちゃってたわけだし
975大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 18:48:10.80ID:qexOOWV8
テンプレは何も悪くない、過疎板にはこのくらいの器の大きさが合ってる
懐ゲースレであれダメこれダメと規制してたらスレに活気がなくなり
(久しぶりにやってみるか)と考える人までいなくなる
人は多いに越したことはない、間口を狭めればゲームが不幸になる
2023/04/25(火) 18:54:44.31ID:G18fQirH
僻地の過疎スレだしな、棲み分けで正解
不要な存在が淘汰されるだけ
977大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 18:57:03.31ID:qexOOWV8
棲み分けといえば聞こえはいいが離婚じゃないか
私を扶養するのが嫌なだけだろ
978大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 18:59:59.79ID:qexOOWV8
お互いに幸せになるための前向きな離婚とか、世間体意識しまくりの嘘八百だよ
離婚なんて一方あるいは双方が相手のことが生理的に受け付けなくなったに決まってる
2023/04/25(火) 19:15:57.57ID:YIRd89Ee
今の状況を諺では「庇を貸して母屋を取られる」と言います
恩を仇で返すようなトド婆にはなりたくないですね
980大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 19:19:20.21ID:Lgy2qB2U
自分で荒らして逃げられて嘆いてりゃ世話ねえな。
2023/04/25(火) 19:21:54.50ID:SyFFobD7
つーかわざわざ誘導してる馬鹿も荒らしだよ
そんなに婆とよろしくしたいなら勝手にオフパコっとけ
982大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 19:45:37.39ID:qexOOWV8
愛のないセックスはしません、あしからず
5Fで10000ギタンの腕輪を買った、呪われてる可能性があるのでまだ確認してない
983大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 19:46:44.07ID:qexOOWV8
金が足りず唯一の武器防具だったヤリを売ってしまった
6Fで丸腰はちとキツいな
2023/04/25(火) 19:47:14.11ID:iWALu5Gl
久々に実機引っ張り出してやろうとしたらデータ消えた・・・
仕方ないからコントローラーパックからデータ移してやってたら次起動したときまた消えた
もう寿命だろうか…
985大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 19:47:48.08ID:qexOOWV8
飛び道具もおにぎりも杖もないので死ぬかもしれん
2023/04/25(火) 19:47:55.94ID:tBzSmi9x
ある意味しびれサソリは他でいうとこのねむり大根ポジションかもしれないな
2023/04/25(火) 19:51:24.88ID:tBzSmi9x
縛りをすればいいって言われるかもしれないが
落とし穴で稼ぎが出来るとかはもっと不思議ではあってはならないと思うんだよな
初代シレンの分裂の壷バグもそうだが一気にやる気がなくなる。
もっと不思議をクリアしたという称号がほしいがためにみんながんばるのに
そういう邪道な技でもクリアできてしまうというのはいかがなものかと
988大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 19:54:19.90ID:qexOOWV8
オトト軍曹に殺された
死ぬ直前に装備したらパコレプキンだった死にたい、いや死んだけど
989大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 19:56:00.34ID:qexOOWV8
おまえらのせいだ、おまえらが次スレのテンプレで私をイラつかせたので
冷静さを欠いてパコレプキン手に入れてすぐ死んだ
2023/04/25(火) 19:56:46.76ID:cC1A4VdN
みんなはゾンビ化バグ試した?
2023/04/25(火) 19:57:42.39ID:VZVDvRcd
ソフトや64本体の個体によって
敵やアイテムの出現率のクセが変わるって本当ですか?
2023/04/25(火) 19:59:03.41ID:SyFFobD7
まだ早い
2023/04/25(火) 20:01:58.57ID:S2aA6U5+
次スレ

風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略スレ90F
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1682410276/
2023/04/25(火) 20:02:30.86ID:S2aA6U5+
トドおばあちゃん隔離スレ

風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略スレ88F
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1657376106/
995大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/04/25(火) 20:02:55.51ID:qexOOWV8
5Fでパコレプキンの腕輪手に入れて6Fで死ぬ悔しさが想像以上でしんどい
2023/04/25(火) 20:03:52.53ID:zdoanS+c
>>995
うちの親父も同じこと言ってたよ
2023/04/25(火) 20:05:20.20ID:MEL6u2IE
ガゼル教皇の特技受けた状態でよくきき草飲んで大将どんにしあわせ草投げの杖ふってレベル上げしてたら途中HP下がったんだけどなんでだろ?(確か126から125に下がった)
2023/04/25(火) 20:09:05.05ID:5/P7/p+p
飛ぶ方向はランダムのようだ
運が悪かったんだろう・・・
2023/04/25(火) 20:09:57.06ID:j5z8LOQb
デブートンさえ気をつけとけばどうにでもなる
2023/04/25(火) 20:10:35.48ID:CAB7rEWb
     ヘ ∧
  _ノ;:;:`l/:;:;l__
 ∠::Yl:;:;l:;:;∠::;:;:ヽ、
  _ノ:`:´X:;::`;ヽ ̄
 ∠、:;;:/"ゝー、::;::;\
   ノ  ^ω^ l ̄ 
   │V    >
   \    /
     ∨∨
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 289日 20時間 51分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況