【タイトル】Dragon's Crown Pro (ドラゴンズクラウン・プロ)
【機種】PlayStation4/PlayStation4 Pro
【ジャンル】2DアクションRPG
【プレイ人数】1〜4名
【発売元】アトラス
【開発元】ヴァニラウェア
【発売】2018年2月8日
【価格】通常版 7,980円(税別)限定版「ロイヤルパッケージ」12,800円(税別)
DL版 7,389円(税別)DL版「ロイヤルパッケージ」11,852円(税別)
【先着購入特典】DLCデジタルゲームブック「悪霊島の秘宝」
【タイトル】Dragon's Crown (ドラゴンズクラウン)
【機種】PlayStation3/PlayStationVita
【ジャンル】2DアクションRPG
【プレイ人数】1〜4名
【発売元】インデックス
【開発元】ヴァニラウェア
【発売】2013年7月25日
【価格】PS3/PSVita 8,190円 DL版 7,180円(共に税込) 容量 1584MB/1130MB
■公式サイト ■公式ツイッター
http://dragons-crown.com/ https://twitter.com/vanillaware_boy
■wiki
http://www55.atwiki.jp/dragons-crown/
■関連スレ
【PS4/PS3/PSVITA】 Dragon's Crown ドラゴンズクラウン 363
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1644356799/
『夢幻の天廊』登る人を募集するスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56389/1438822606/
sage進行推奨、E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字でsageと記入
次スレは>>980が宣言して立てる事、無理な場合には代役を指名して下さい
※前スレ
ドラゴンズクラウンの質問に全力で答えるスレ23屍
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1598178427/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
ドラゴンズクラウンの質問に全力で答えるスレ24屍
2022/02/23(水) 16:44:27.06ID:DNUCAAkc
529大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/05(月) 15:59:40.14ID:uIeKZJdn >>526-528
ありがとうございます
ありがとうございます
2022/12/06(火) 01:17:46.31ID:9ds2TaZ8
2022/12/06(火) 02:49:00.19ID:SKrz+DHt
わかりづらい部分だけど同カテゴリのダメージ補正は加算なのよ
基本ダメ=STR(INT)+武器攻撃力
与ダメ=スキル+装備品OP補正+パワーリキュール+キャンプ補正
属性ダメ=各種属性攻撃力×弱点補正
クリティカル補正=基礎値+騎兵隊OP
まあ同じ話の繰り返しなんだけど、特に弱点突けば属性ダメの補正が飛び抜けてる
基本ダメ=STR(INT)+武器攻撃力
与ダメ=スキル+装備品OP補正+パワーリキュール+キャンプ補正
属性ダメ=各種属性攻撃力×弱点補正
クリティカル補正=基礎値+騎兵隊OP
まあ同じ話の繰り返しなんだけど、特に弱点突けば属性ダメの補正が飛び抜けてる
2022/12/06(火) 02:57:20.52ID:Z4vsePcy
>>530
>被ダメは乗算なのに(同名)与ダメは加算なのか?
YES
詳細は本スレテンプレの「ドラゴンズクラウンダメージ調査」のダメージ計算式、ダメージサンプル、
および夢幻報酬一覧 Excel版 [180110] の簡易ダメージ計算機参照
>被ダメは乗算なのに(同名)与ダメは加算なのか?
YES
詳細は本スレテンプレの「ドラゴンズクラウンダメージ調査」のダメージ計算式、ダメージサンプル、
および夢幻報酬一覧 Excel版 [180110] の簡易ダメージ計算機参照
2022/12/06(火) 03:11:28.60ID:Z4vsePcy
2022/12/06(火) 03:19:29.70ID:xGZWJBMP
2022/12/06(火) 20:12:33.17ID:/7ekub9g
ダメージに関して、クリティカル率以外は検証済みだよね。
2022/12/06(火) 22:44:44.66ID:SKrz+DHt
>>533
あーそうだった、指摘&訂正感謝
他のゲームのクリティカル計算式と混同してました申し訳ない
ちなクリティカル発生率は(LUC-敵LUC)/10+装備品OP (%)
過去スレで検証したから詳しく知りたければ掘って
あーそうだった、指摘&訂正感謝
他のゲームのクリティカル計算式と混同してました申し訳ない
ちなクリティカル発生率は(LUC-敵LUC)/10+装備品OP (%)
過去スレで検証したから詳しく知りたければ掘って
2022/12/09(金) 05:49:46.48ID:+gIlXnmB
> クリティカル発生率は(LUC-敵LUC)/10+装備品OP (%)
この計算式だとLUCが同じ場合、クリティカルOPがなければ
クリティカルが発生しないことになってしまいます
でもPC同士でLUCを同じにしたときは3-4%の確率でクリティカルが発生します
PC同士でLUCが30以上離れるとクリティカルが発生しなくなるのですが
29の差でぎりぎりクリティカルが発生する状況を作ると
0.1%の確率ではなく、1%ぐらいの確率でクリティカルが発生します
なのでLUCが同じときは4%の確率でクリティカルが発生するけど
LUC10 = クリティカル1%換算で、クリティカルが1%以下になったときは
クリティカルが発生しなくなっているのかなと思っているのですが
どうしても話が合わないことがあって困っています
この計算式だとLUCが同じ場合、クリティカルOPがなければ
クリティカルが発生しないことになってしまいます
でもPC同士でLUCを同じにしたときは3-4%の確率でクリティカルが発生します
PC同士でLUCが30以上離れるとクリティカルが発生しなくなるのですが
29の差でぎりぎりクリティカルが発生する状況を作ると
0.1%の確率ではなく、1%ぐらいの確率でクリティカルが発生します
なのでLUCが同じときは4%の確率でクリティカルが発生するけど
LUC10 = クリティカル1%換算で、クリティカルが1%以下になったときは
クリティカルが発生しなくなっているのかなと思っているのですが
どうしても話が合わないことがあって困っています
2022/12/09(金) 12:39:23.31ID:xHWG1a/h
(LUC-敵LUC)/10+装備品OP「+3」 (%)
てこと?
てこと?
2022/12/09(金) 12:53:26.10ID:1xjPBd+r
>>537
またしても細かい話を省いて不正確で申し訳なかったのだけど
正確には自LUCに30の下駄があって、
(LUC + 30 - 敵LUC) / 10 (端数切り上げ)
が基礎クリティカル発生率と思われます
30より39で切り捨てとした方が計算式としてはいいのかな
この下駄のせいで雑魚敵のLUCによるマイナスがかなり小さくなるので
長らくLUC≒クリティカルと思われてきたのだけど、ボス敵のLUCはもう少し高いので
wizのクリ率がとても低くなってるという事実があって、
検証の結果やっぱりクリティカル軽減があるんだ、みたいな流れ
またしても細かい話を省いて不正確で申し訳なかったのだけど
正確には自LUCに30の下駄があって、
(LUC + 30 - 敵LUC) / 10 (端数切り上げ)
が基礎クリティカル発生率と思われます
30より39で切り捨てとした方が計算式としてはいいのかな
この下駄のせいで雑魚敵のLUCによるマイナスがかなり小さくなるので
長らくLUC≒クリティカルと思われてきたのだけど、ボス敵のLUCはもう少し高いので
wizのクリ率がとても低くなってるという事実があって、
検証の結果やっぱりクリティカル軽減があるんだ、みたいな流れ
2022/12/09(金) 15:35:13.26ID:gycGY+Jz
残機9の状態だと料理8種やらスコアで稼いでも、太陽の効果は発動しないのかな
2022/12/09(金) 15:46:50.38ID:O/71HrKW
>>540
するよ、勿論商人も
するよ、勿論商人も
2022/12/09(金) 15:52:05.08ID:gycGY+Jz
そうなんだ!ありがとう
いいことを聞いた、安心してできるよ
いいことを聞いた、安心してできるよ
543大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/12(月) 14:32:16.65ID:7DL9oevf 2つの武器の攻撃力が同じだとして
一方に「与ダメ30%分の炎属性追加」と「火竜」のオプションがあり
他方に「与ダメ30%分の炎属性追加」と「自然系に対し30%与ダメ」があったら
後者のほうが自然系ボスに有利なダメージが出るということでいいですよね?
一方に「与ダメ30%分の炎属性追加」と「火竜」のオプションがあり
他方に「与ダメ30%分の炎属性追加」と「自然系に対し30%与ダメ」があったら
後者のほうが自然系ボスに有利なダメージが出るということでいいですよね?
2022/12/12(月) 14:58:42.40ID:xUzIT4E6
545大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/12(月) 17:19:00.47ID:7DL9oevf2022/12/12(月) 19:22:54.08ID:xUzIT4E6
>>545
言うなれば基本ダメ
本来近接の基本ダメは無属性なのよ、無属性には弱点や耐性といった相性が無いから常にダメージが100%通る
火竜はそれを炎属性に変換する、そうなると弱点や耐性が適用されるというワケ
炎弱点のボスには基本ダメが150%、ザコなら200%に上昇するが耐性の敵には半減してしまう
言うなれば基本ダメ
本来近接の基本ダメは無属性なのよ、無属性には弱点や耐性といった相性が無いから常にダメージが100%通る
火竜はそれを炎属性に変換する、そうなると弱点や耐性が適用されるというワケ
炎弱点のボスには基本ダメが150%、ザコなら200%に上昇するが耐性の敵には半減してしまう
2022/12/13(火) 00:10:29.98ID:uhIcoJE4
>>545
属性ダメのカテゴリになる
「与ダメ30%分の炎属性追加」と「火竜」をウサギor虫といった炎弱点のボスに使うと
属性ダメが 30 * 1.5 + 50 = 95 相当になる
弱点も耐性もなければ、属性ダメ 30 だけ
レッドラのように炎耐性のボスでは、30 * 0.5 - 50 = -35 と効果がマイナスになるので火竜などの属性武器は注意が必要
なお祓魔師も属性ダメで弱点のみで耐性なしだと、20 + 20 * 1.5 = 50 となるので
汎用性を考慮しなければ属性武器を掘ることは毎回弱点をついた魔師を掘っていることと似たようなものになる
属性ダメのカテゴリになる
「与ダメ30%分の炎属性追加」と「火竜」をウサギor虫といった炎弱点のボスに使うと
属性ダメが 30 * 1.5 + 50 = 95 相当になる
弱点も耐性もなければ、属性ダメ 30 だけ
レッドラのように炎耐性のボスでは、30 * 0.5 - 50 = -35 と効果がマイナスになるので火竜などの属性武器は注意が必要
なお祓魔師も属性ダメで弱点のみで耐性なしだと、20 + 20 * 1.5 = 50 となるので
汎用性を考慮しなければ属性武器を掘ることは毎回弱点をついた魔師を掘っていることと似たようなものになる
2022/12/13(火) 00:15:46.17ID:uhIcoJE4
基本ダメに入るのは、武器上限下限攻撃力、STRorINT、DEX補正、防御無視かと
2022/12/13(火) 03:27:59.74ID:TgyAQUdZ
まあ乗算だから結果は同じでどっちも正しいんだけど
強いて言えば「基本ダメに属性補正をかける」になるのかね?
あとクラーケンはタコ定期
強いて言えば「基本ダメに属性補正をかける」になるのかね?
あとクラーケンはタコ定期
550大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/13(火) 14:20:31.94ID:MRQjlA2j >>546-549
ありがとうございます
ありがとうございます
551大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2022/12/13(火) 16:04:34.99ID:y3Pzr96w steam版セーブできん
2022/12/13(火) 20:16:04.10ID:wJlvMlDT
ダメージは計算式で概ね正しく見積もりできるんだが
紫メガスマの評価は体感に頼らざるを得ず
本当に正しいのかよくわからず使ってる
紫メガスマの評価は体感に頼らざるを得ず
本当に正しいのかよくわからず使ってる
2022/12/13(火) 22:37:11.92ID:ELY04XFF
額面上の火力はこんな感じで魔法エフェクトの発生数×(エフェクト1個の)攻撃判定の発生回数×威力≒総威力
爆炎・氷晶・電撃が 8本(但しメガスマレベルがドワ3・ファイ4・アマ5未満の場合は7本)×1回×120≒960
紅蓮が 8本(同上)×4回×40≒1280
墓地が 8本(同上)×5回×30≒1200
烈風が 3本(メガスマレベルでの変化無し)×15回×30≒1350
ただ実際は当たってるエフェクトの本数に左右されるので位置を探りながらチマチマ撃ってみんと分からんのよね…
自分は烈風以外の場合アクデ・キマイラ・ドゥーム・レイス・レッドラ・デモロ(サイクロも?)が8本フルヒットで計算
ハーピーがギリ幅が足らなくて1本当たってない感じだから7本かな?
ゲイザー・ワイバーンなんかはラインをずらされる所為で大体5本ぐらいだな
エンドラは地形の所為(地面が無いとエフェクトが発生しないし手前ラインにずれて撃つと手前の方のが当たらない)で5本しか当たってないっぽいな
ウォーロックは結構小さいから3本~5本くらいだと思うんだがこの爺フワフワ移動しすぎで当たらねーよ!○ね!
うさぎ小さすぎぃ!良くて2~3本くらいしか当たってねーよクソが!
みたいな感じで累計ダメージOFFである程度確認はしてるけどフルヒット組以外は割と雑な計算してる
爆炎・氷晶・電撃が 8本(但しメガスマレベルがドワ3・ファイ4・アマ5未満の場合は7本)×1回×120≒960
紅蓮が 8本(同上)×4回×40≒1280
墓地が 8本(同上)×5回×30≒1200
烈風が 3本(メガスマレベルでの変化無し)×15回×30≒1350
ただ実際は当たってるエフェクトの本数に左右されるので位置を探りながらチマチマ撃ってみんと分からんのよね…
自分は烈風以外の場合アクデ・キマイラ・ドゥーム・レイス・レッドラ・デモロ(サイクロも?)が8本フルヒットで計算
ハーピーがギリ幅が足らなくて1本当たってない感じだから7本かな?
ゲイザー・ワイバーンなんかはラインをずらされる所為で大体5本ぐらいだな
エンドラは地形の所為(地面が無いとエフェクトが発生しないし手前ラインにずれて撃つと手前の方のが当たらない)で5本しか当たってないっぽいな
ウォーロックは結構小さいから3本~5本くらいだと思うんだがこの爺フワフワ移動しすぎで当たらねーよ!○ね!
うさぎ小さすぎぃ!良くて2~3本くらいしか当たってねーよクソが!
みたいな感じで累計ダメージOFFである程度確認はしてるけどフルヒット組以外は割と雑な計算してる
2022/12/14(水) 00:55:13.62ID:oA66ibt2
>>549
乗算といっても属性与ダメを抜かして乗算したら結果は違ってくる
基本ダメを100、火竜、火属性ダメ20%、与ダメ80%としボスを攻撃した場合
炎弱点耐性なし 100 * 1.2 * 1.8 = 216
炎弱点ありボス 100 * (1 + 0.5 + 0.2 * 1.5) * 1.8 = 324
炎耐性ありボス 100 * (1 - 0.5 + 0.2 * 0.5) * 1.8 = 108
もし火竜のような属性付与だけを基本ダメージに乗算してしまうと結果が違ってくる
誤) 炎弱点ありボス 100 * 1.5 * (1 + 0.2 * 1.5) * 1.8 = 351
乗算といっても属性与ダメを抜かして乗算したら結果は違ってくる
基本ダメを100、火竜、火属性ダメ20%、与ダメ80%としボスを攻撃した場合
炎弱点耐性なし 100 * 1.2 * 1.8 = 216
炎弱点ありボス 100 * (1 + 0.5 + 0.2 * 1.5) * 1.8 = 324
炎耐性ありボス 100 * (1 - 0.5 + 0.2 * 0.5) * 1.8 = 108
もし火竜のような属性付与だけを基本ダメージに乗算してしまうと結果が違ってくる
誤) 炎弱点ありボス 100 * 1.5 * (1 + 0.2 * 1.5) * 1.8 = 351
2022/12/14(水) 01:11:54.24ID:oA66ibt2
>>553
紫メガスマは魔法部分に属性与ダメが乗らなかったりという話もあってややこしいですね
レイスあたりだとおじゃまゾンビでダメージもわかりにくかったり
個人的には装備品の善し悪しがわかりにくいのがドラクラの弱点のひとつだと思っている
紫メガスマは魔法部分に属性与ダメが乗らなかったりという話もあってややこしいですね
レイスあたりだとおじゃまゾンビでダメージもわかりにくかったり
個人的には装備品の善し悪しがわかりにくいのがドラクラの弱点のひとつだと思っている
2022/12/14(水) 02:50:04.47ID:x1aYgKpn
紫メガスマ内でも総威力比で結構差があるもんだね
烈風って個人的には届かないとこ攻撃するためのものって認識だったけど
良品だとデカブツ置物に騎兵と競合できるくらいのダメージソースにはなるのかな
微妙烈風しか持ってないからわかんねー
烈風って個人的には届かないとこ攻撃するためのものって認識だったけど
良品だとデカブツ置物に騎兵と競合できるくらいのダメージソースにはなるのかな
微妙烈風しか持ってないからわかんねー
2022/12/15(木) 18:32:31.00ID:qr2UGC4i
9年積んでたのやりだした
これソロでやった方がいいのかNPC連れていった方がいいのか?
連れていくとごちゃごちゃで自分のどこにいるかわからなくなる
これソロでやった方がいいのかNPC連れていった方がいいのか?
連れていくとごちゃごちゃで自分のどこにいるかわからなくなる
2022/12/15(木) 19:47:50.71ID:bjfN1Cin
2022/12/15(木) 22:04:44.94ID:qr2UGC4i
2022/12/15(木) 22:09:44.76ID:4pHr5hn7
人数で敵強くなるからプレイヤーじゃない骨から復活させたNPC連れてるときつくなります
酒場のオプションかどっかで、復活後に酒場にいるNPCが冒険中勝手に合流しないように設定できますよ
酒場のオプションかどっかで、復活後に酒場にいるNPCが冒険中勝手に合流しないように設定できますよ
2022/12/15(木) 22:50:04.89ID:LPk1Z9HQ
>>556
メガスマの火力だけで言うならデモロやキマイラ相手だと良烈風(墓地や紅蓮も)≧同程度のOPが付いた騎兵+祓魔師くらいに考えて良い
メガスマの火力だけで言うならデモロやキマイラ相手だと良烈風(墓地や紅蓮も)≧同程度のOPが付いた騎兵+祓魔師くらいに考えて良い
2022/12/15(木) 22:51:51.42ID:DoibmTtE
本当に最初のうちはタゲが分散するだけで楽になるからNPCいた方がいい
進めてくとあまりにも瞬殺されてて存在価値に疑問を持つ時が来るので
そうなってからまた考えればいい
進めてくとあまりにも瞬殺されてて存在価値に疑問を持つ時が来るので
そうなってからまた考えればいい
2022/12/18(日) 12:40:37.71ID:iy0yRpWc
NPCの合流はオプションと、酒場で仲間の所での2箇所あるからややこしいな
酒場で枠を禁止したときはNPCだけでなくPCも入れなくなるのでちょっと注意
酒場で枠を禁止したときはNPCだけでなくPCも入れなくなるのでちょっと注意
2023/01/04(水) 00:18:30.64ID:Ky4Ng19d
2017年からの疑問がひとつ解消
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1505617548/117
PC同士でLUCを同じ値にして馬屋で攻撃したとき、3%または4%の確率でクリティカルが発生するのだけどその条件が判明
LUCが同じ場合、攻撃側にLUCを装備させていると4%、させないと3%の確率でクリティカルが発生するみたい
条件: LUCのみ、クリティカル装備なし
攻撃側 LUC - 防御側LUC の結果とそのときのクリティカル発生率
-30、0% クリティカル発生せず
-29 … -20、1%
-19 … -10、2%
-09 … -01、3%
0、LUCが同じケース、攻撃側にLUCを装備していると4%、していないと3%
01 … 09、4%
10 … 19、5%
20 … 29、6%
30 … 39、7%
40 … 49、8%
50 、9% 51差以上は未確認
試行回数3700回では0.5%以上のブレが結構出るので、7400回で試しました
それにしてもなぜ攻撃側にLUCを装備させることでクリティカル発生率がかわるのかは謎のまま
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1505617548/117
PC同士でLUCを同じ値にして馬屋で攻撃したとき、3%または4%の確率でクリティカルが発生するのだけどその条件が判明
LUCが同じ場合、攻撃側にLUCを装備させていると4%、させないと3%の確率でクリティカルが発生するみたい
条件: LUCのみ、クリティカル装備なし
攻撃側 LUC - 防御側LUC の結果とそのときのクリティカル発生率
-30、0% クリティカル発生せず
-29 … -20、1%
-19 … -10、2%
-09 … -01、3%
0、LUCが同じケース、攻撃側にLUCを装備していると4%、していないと3%
01 … 09、4%
10 … 19、5%
20 … 29、6%
30 … 39、7%
40 … 49、8%
50 、9% 51差以上は未確認
試行回数3700回では0.5%以上のブレが結構出るので、7400回で試しました
それにしてもなぜ攻撃側にLUCを装備させることでクリティカル発生率がかわるのかは謎のまま
565大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/05(木) 00:36:51.42ID:QglDXTvn アマゾンのスキル「アドレナリン」ですが
最大HPが500でフードで750にした場合
残りHPが500を下回った時点から適用されるのでしょうか?
最大HPが500でフードで750にした場合
残りHPが500を下回った時点から適用されるのでしょうか?
2023/01/06(金) 12:52:38.35ID:OgApiu0p
>>565
YES
YES
567大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/06(金) 22:59:25.04ID:0+V/C9th >>566
ありがとうございます
ありがとうございます
2023/01/11(水) 12:11:15.17ID:m+bMQcvS
どのキャラが多いどすか?
2023/01/12(木) 18:06:42.06ID:FV4eA5hZ
ドワーフでやってるんですが、夢幻始めてからの装備ってどんなのがいいんでしょうか…
オススメの階層とかありますか?
ネットで調べても中々出てこないので…
オススメの階層とかありますか?
ネットで調べても中々出てこないので…
2023/01/12(木) 18:17:40.81ID:yiaadhtA
571大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/12(木) 21:29:58.25ID:FV4eA5hZ2023/01/12(木) 21:50:39.35ID:a3AgxnWh
ベルトは鉄火場一択
小手は騎兵隊しかない
あとは好み
小手は騎兵隊しかない
あとは好み
2023/01/13(金) 05:23:00.03ID:F/8a/IRi
>>569
■夢幻向きの装備や付与効果
・[冒険狂の解説] フリプ民大歓迎、難易度ウルティメイト冒険の手引き
・ああっベルナスさまっ
お役立ち装備付与効果&装備コレクション
夢幻の天廊向き装備など
ドワーフのスキルと装備
■おすすめ階層
・したらば掲示板 優良トレハン階層を報告するスレ
・夢幻報酬一覧 Excel版 [161130]
■夢幻向きの装備や付与効果
・[冒険狂の解説] フリプ民大歓迎、難易度ウルティメイト冒険の手引き
・ああっベルナスさまっ
お役立ち装備付与効果&装備コレクション
夢幻の天廊向き装備など
ドワーフのスキルと装備
■おすすめ階層
・したらば掲示板 優良トレハン階層を報告するスレ
・夢幻報酬一覧 Excel版 [161130]
574大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/14(土) 01:45:15.33ID:5WsNn6BX575大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/14(土) 01:45:35.28ID:5WsNn6BX2023/01/14(土) 21:24:32.09ID:YR7zPKti
なんかプレイしててすごく気持ち悪くなるんだけど、俺だけかな?
2023/01/14(土) 23:46:54.22ID:/bzaWosq
動画でボムザックを投げた時瞬時に爆発するのはなんですか?
いつも投げても少し待ってから爆発になります。
いつも投げても少し待ってから爆発になります。
2023/01/15(日) 00:49:30.47ID:Ksk/xamN
579大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/15(日) 01:03:06.43ID:/fA79xR7580大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/15(日) 12:39:02.92ID:lk+DP2n9 >>568
マルチ見てると昔は女キャラが多かったけど最近はファイターをよく見るどすえ
マルチ見てると昔は女キャラが多かったけど最近はファイターをよく見るどすえ
2023/01/16(月) 19:09:58.33ID:b17ZKJO/
夢幻って階層進めてくほどいいopがでるとかありますか?低い階層でもでます?
2023/01/16(月) 19:30:22.20ID:QcCHJajV
上の方が数値が高くなる
下限が引き上がるし上限は突破する
例えば与ダメージは夢幻低層やインフェルノだと+20が最高値だけど夢幻登って行けば+30まで付く可能性がある
そしてボス前の雑魚にオーラがつく可能性が高くなるから紫OP(祓魔師や秘境等)も集めやすくなる
下限が引き上がるし上限は突破する
例えば与ダメージは夢幻低層やインフェルノだと+20が最高値だけど夢幻登って行けば+30まで付く可能性がある
そしてボス前の雑魚にオーラがつく可能性が高くなるから紫OP(祓魔師や秘境等)も集めやすくなる
583大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/16(月) 19:44:41.53ID:b17ZKJO/2023/01/16(月) 22:55:47.60ID:QcCHJajV
余談だけどベルナスの祈り毎回使えば平均値が高くなるから属性付与武器とかファイアマの爆炎武器とかドワの大雪山あたりは揃えとくといいかもね
585大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2023/01/20(金) 02:07:12.46ID:dTCvzdtJ エルフのマルチプル→イヴェイト→ロアーのコンボ
動画見てるとイヴェイト中に瞬間着地って説明してるんだけどできなくないですか?
イヴェイト中に↓+X押すとジャンプしちゃうのですが…
ソーサレスの対空魔法、斜め上押して⬜︎と○同時押しもなかなか出来ない…
動画見てるとイヴェイト中に瞬間着地って説明してるんだけどできなくないですか?
イヴェイト中に↓+X押すとジャンプしちゃうのですが…
ソーサレスの対空魔法、斜め上押して⬜︎と○同時押しもなかなか出来ない…
2023/01/20(金) 06:17:58.19ID:HBVZjp2u
2023/01/20(金) 20:53:57.50ID:U+tcraUG
2023/01/20(金) 20:54:32.95ID:R5Cd+uT+
特殊操作のコマンドは↓+×や□+〇とだけ簡潔に書いてるサイト多いが
正確には先に書いてるキーを先行入力してないとダメ
同時押し感覚でやると↓と×が1fでもズレたらジャンプ暴発するので
「先に↓を作って、溜め中に×押す」と意識しないとだめだね
正確には先に書いてるキーを先行入力してないとダメ
同時押し感覚でやると↓と×が1fでもズレたらジャンプ暴発するので
「先に↓を作って、溜め中に×押す」と意識しないとだめだね
2023/01/25(水) 12:25:40.51ID:tGg25gmZ
教えてください
鉄火場って武器とアクセ両方に装備したら効果は両方とも乗りますか?それとも、適用されるのはどちらか効果が高い方のみで両方装備するのは意味ないですか?
鉄火場って武器とアクセ両方に装備したら効果は両方とも乗りますか?それとも、適用されるのはどちらか効果が高い方のみで両方装備するのは意味ないですか?
2023/01/25(水) 13:56:24.50ID:qRixxxSZ
2023/01/25(水) 17:26:16.32ID:sWE6Z6u6
2023/01/27(金) 07:58:21.62ID:ICycnEUf
ファイターの武器持ち替え2連メガスマで、暗黒騎士→烈風の順番で撃つとどうなるのかな
1.両方発動
2.烈風を撃つとグラビティが消える
3.烈風撃っても竜巻が出ない
1だと吸い寄せてドン!といけるから楽そうなんだけど・・・
1.両方発動
2.烈風を撃つとグラビティが消える
3.烈風撃っても竜巻が出ない
1だと吸い寄せてドン!といけるから楽そうなんだけど・・・
2023/01/28(土) 06:45:53.36ID:VIoYsBh7
>>592
暗黒の効果は短いので烈風が発生する前に暗黒の効果が終わってしまう。
暗黒の効果は短いので烈風が発生する前に暗黒の効果が終わってしまう。
2023/01/28(土) 12:55:34.01ID:BWPXkAr8
2023/01/28(土) 20:04:05.19ID:F+Mi+2tH
>>593
逆に烈風 →暗黒なら多少は、、
逆に烈風 →暗黒なら多少は、、
2023/01/30(月) 01:49:01.40ID:FwfKdIef
断罪×2や伝承×2など、ダブル装備したら効果は2倍なんでしょうか?
2023/01/30(月) 12:23:14.72ID:0ms9SUBm
はい、2倍です
効果が加算か乗算かはOPによるけどプラスの場合は基本的に加算
効果が加算か乗算かはOPによるけどプラスの場合は基本的に加算
2023/01/30(月) 13:37:36.11ID:Dz9tHQVI
伝承についてはつべの、エルフ 伝承 断罪 フレーム調査 という動画で調査報告してくれている
回避無敵時間の推測フレーム数は、伝承なし:40F、伝承50:60F、伝承100:80F
断罪効果有効時間は伝承に関係なく180Fあたりらしい
ちなみに伝承は無敵時間が増えるだけで、回避無敵が取りやすくなるということはない
断罪については255-255武器と2Pを使って軽く調べてみた
断罪なし:約5300、断罪50:約7400-8400、断罪100:約9500 のダメージ
断罪を1つつけた場合だけ、なぜかダメージに幅が出た
回避無敵時間の推測フレーム数は、伝承なし:40F、伝承50:60F、伝承100:80F
断罪効果有効時間は伝承に関係なく180Fあたりらしい
ちなみに伝承は無敵時間が増えるだけで、回避無敵が取りやすくなるということはない
断罪については255-255武器と2Pを使って軽く調べてみた
断罪なし:約5300、断罪50:約7400-8400、断罪100:約9500 のダメージ
断罪を1つつけた場合だけ、なぜかダメージに幅が出た
2023/01/30(月) 22:50:34.42ID:X4OSK0db
断罪単純に2倍になるわけじゃないんですね。
強すぎるからかな?参考になりましたありがとうございます。
強すぎるからかな?参考になりましたありがとうございます。
2023/01/31(火) 13:41:44.51ID:OCHlVlDs
断罪50%は最終ダメージの50%増しではなく、与ダメ50%相当であり与ダメ同士は加算
断罪100%つけたのに単純に2倍になっていなかったのは
確認に使ったブーツに与ダメ27%がついていたため
つまり、与ダメで言えば、断罪なし:127、断罪50:177:、断罪100:227となっており
断罪なしを1とすれば、断罪50:約1.4、断罪100:約1.8となる
それぞれに断罪なしの約5300を掛けると
断罪なし:約5300、断罪50:約7400、断罪100:約9500と実測ダメージと同じ感じになる
断罪50のときの増加分は謎
回避無敵を取ってからの時間や回避無敵を取った回数などが関係してそうな感じ
断罪100%つけたのに単純に2倍になっていなかったのは
確認に使ったブーツに与ダメ27%がついていたため
つまり、与ダメで言えば、断罪なし:127、断罪50:177:、断罪100:227となっており
断罪なしを1とすれば、断罪50:約1.4、断罪100:約1.8となる
それぞれに断罪なしの約5300を掛けると
断罪なし:約5300、断罪50:約7400、断罪100:約9500と実測ダメージと同じ感じになる
断罪50のときの増加分は謎
回避無敵を取ってからの時間や回避無敵を取った回数などが関係してそうな感じ
2023/02/03(金) 07:20:16.26ID:JHXiJtUZ
夢幻で装備掘るのにベルナスの祝福使ってたら資金枯渇…
金稼ぎはインフェルノ周回が安定なのかな?
金稼ぎはインフェルノ周回が安定なのかな?
2023/02/03(金) 07:37:54.92ID:8eVZtPqk
>>601
全部鑑定しないで未鑑定売れば増えてくはずです
全部鑑定しないで未鑑定売れば増えてくはずです
2023/02/03(金) 07:41:03.51ID:8eVZtPqk
言い方が紛らわしいかも
取得品全売りじゃなくてしょぼそうなのは鑑定せず売り払う感じです
武器に必須の追加属性ダメージみたいな長い??が付いてない武器とかは売りましょう
取得品全売りじゃなくてしょぼそうなのは鑑定せず売り払う感じです
武器に必須の追加属性ダメージみたいな長い??が付いてない武器とかは売りましょう
2023/02/03(金) 08:44:10.41ID:DXXXgS2C
>>601
単層マラソンで毎回ベルナスを使っていたらお金がごりごりと減るよな
セーブスロットを1つしか使ってないなら、バックアップデータを作っておき
マラソンをする前にバックアップをロードして、それを別スロットにセーブしてから
マラソンすれば採用品が出ない限りお金が減らなくなる
採用品が出たのにバックアップをロードする事故だけには注意w
毎回バックアップのロード&セーブするのが面倒なら100万使った時点でとか
9回使える赤ポがなくなったとか修理がいるタイミングでバックアップから
ロードして複製セーブしておけばいい
お金稼ぎのためだけに報酬が期待できないインフェルノ周回するのはおすすめしない
18層ぐらい登りながら稼ぎたいなら、アルテナをして宝箱をあけまくるのもひとつの手
単層マラソンで毎回ベルナスを使っていたらお金がごりごりと減るよな
セーブスロットを1つしか使ってないなら、バックアップデータを作っておき
マラソンをする前にバックアップをロードして、それを別スロットにセーブしてから
マラソンすれば採用品が出ない限りお金が減らなくなる
採用品が出たのにバックアップをロードする事故だけには注意w
毎回バックアップのロード&セーブするのが面倒なら100万使った時点でとか
9回使える赤ポがなくなったとか修理がいるタイミングでバックアップから
ロードして複製セーブしておけばいい
お金稼ぎのためだけに報酬が期待できないインフェルノ周回するのはおすすめしない
18層ぐらい登りながら稼ぎたいなら、アルテナをして宝箱をあけまくるのもひとつの手
2023/02/03(金) 09:24:33.49ID:DXXXgS2C
単層マラソンならベルナスをしないのもありかと
万層以上ではあるがベルナスの有無でのop数値の変化を上げてくれた人がいるので参考に
i.imgur.com/LU1Oynd.jpg
i.imgur.com/1Cwwnmz.jpg
万層以上ではあるがベルナスの有無でのop数値の変化を上げてくれた人がいるので参考に
i.imgur.com/LU1Oynd.jpg
i.imgur.com/1Cwwnmz.jpg
2023/02/03(金) 10:07:19.40ID:EG12xNuf
2023/02/03(金) 12:18:18.76ID:8eVZtPqk
>>606
踏破報酬マラソンが思いつかず変な事言ってごめんなさい
踏破報酬マラソンが思いつかず変な事言ってごめんなさい
2023/02/03(金) 13:47:20.41ID:58Sgk0U3
>>606
余計なお世話かもしれんが
低層でマラソン粘りすぎるのはやめといたほうがいいゾイ
実用的な2色となると最低でも数百回、数千単位は必要な激レア品だが
苦労して手に入れても2桁層産の数値だと一瞬で陳腐化してしまう
マラソンする分登っちゃうか、装備が物足りないなら
Ult通常ラウンド赤竜の宝箱を空き巣がおすすめ
余計なお世話かもしれんが
低層でマラソン粘りすぎるのはやめといたほうがいいゾイ
実用的な2色となると最低でも数百回、数千単位は必要な激レア品だが
苦労して手に入れても2桁層産の数値だと一瞬で陳腐化してしまう
マラソンする分登っちゃうか、装備が物足りないなら
Ult通常ラウンド赤竜の宝箱を空き巣がおすすめ
2023/02/03(金) 14:18:59.92ID:1sNhsnsp
2023/02/03(金) 15:53:08.13ID:58Sgk0U3
>>609
残念ながら通常ラウンド宝箱から色付き装備は出ないけど(ボス品はたまに色がつく)
数値自体は夢幻1万層相当のハイスペック品なので低層ならオーバーパワーなぐらいだね
烈風に関しては通常の紫opのさらに1/6の出にくさなので、
千層越えてても実用レベルの烈風持ってない人の方が圧倒的に多いくらいの入手難度なのだ・・・
サイクロ腕とかメデュ等の特定状況で有効なのは事実だが、
逆に言えば無くてもどうとでもなる程度のものなのであんまり気にしなくてもいいかな
どういうボスや状況で詰まったのかわからないから何とも言えないが、
20層くらいなら必要なものは二色とか烈風とかじゃなく、もっと基本的な部分を固めたら突破できるはず
種族毎のカバンを作ってボス対策する、2色じゃなくていいから被ダメ・属与・与ダメ・クリopを揃えるなどなど
残念ながら通常ラウンド宝箱から色付き装備は出ないけど(ボス品はたまに色がつく)
数値自体は夢幻1万層相当のハイスペック品なので低層ならオーバーパワーなぐらいだね
烈風に関しては通常の紫opのさらに1/6の出にくさなので、
千層越えてても実用レベルの烈風持ってない人の方が圧倒的に多いくらいの入手難度なのだ・・・
サイクロ腕とかメデュ等の特定状況で有効なのは事実だが、
逆に言えば無くてもどうとでもなる程度のものなのであんまり気にしなくてもいいかな
どういうボスや状況で詰まったのかわからないから何とも言えないが、
20層くらいなら必要なものは二色とか烈風とかじゃなく、もっと基本的な部分を固めたら突破できるはず
種族毎のカバンを作ってボス対策する、2色じゃなくていいから被ダメ・属与・与ダメ・クリopを揃えるなどなど
2023/02/03(金) 16:30:08.07ID:En4Fwo4E
2023/02/04(土) 19:41:23.47ID:jY2KzkvP
2023/02/04(土) 22:21:00.38ID:Vjr10Ty3
>>612
まだ早かったかもしれんな
とはいえボスなし1ステのみなんで
アイテム盛ってゴリ押す(パワーL、ガードL、リフレッシュL、アトラクト、サクリetc)
地上で剣振らずにメガスマ専念、クールタイムはガン逃げ
とか無茶できるんで余裕が出てきたらやってみるといい
まだ早かったかもしれんな
とはいえボスなし1ステのみなんで
アイテム盛ってゴリ押す(パワーL、ガードL、リフレッシュL、アトラクト、サクリetc)
地上で剣振らずにメガスマ専念、クールタイムはガン逃げ
とか無茶できるんで余裕が出てきたらやってみるといい
2023/02/05(日) 19:22:27.10ID:dnuxWbSx
2023/02/06(月) 13:21:35.57ID:0yy2yUdb
おめでとう!
毎回薬を使うのは買い物が面倒なので、使わなくても行けるように慣れていけるといいな
白だけのコモン装備だとは言えウルティメイト通常レッドラ前の宝箱の品質は
夢幻10000層相当なので、運が良ければ1000層ぐらいまで使えるものが入手できる
鑑定は、武器なら属性与ダメとクリティカルがついていそうなの
防具や盾は?が9文字、真ん中まである被ダメつきの可能性があるものだけにすればお金が節約できる
ベルトやアミュレット、盾あたりだと白OPによっては万層プレイヤーもコモン装備を
使っていることさえある
いつか吹雪剣と秘境アミュを入手できたら次はレッドラを倒すこともできると思う
詳しくはレッドラ狩りのススメでググってみつかるサイト参考
毎回薬を使うのは買い物が面倒なので、使わなくても行けるように慣れていけるといいな
白だけのコモン装備だとは言えウルティメイト通常レッドラ前の宝箱の品質は
夢幻10000層相当なので、運が良ければ1000層ぐらいまで使えるものが入手できる
鑑定は、武器なら属性与ダメとクリティカルがついていそうなの
防具や盾は?が9文字、真ん中まである被ダメつきの可能性があるものだけにすればお金が節約できる
ベルトやアミュレット、盾あたりだと白OPによっては万層プレイヤーもコモン装備を
使っていることさえある
いつか吹雪剣と秘境アミュを入手できたら次はレッドラを倒すこともできると思う
詳しくはレッドラ狩りのススメでググってみつかるサイト参考
2023/02/06(月) 20:19:00.06ID:x9ysCOyu
>>615
なるほどー!
レッドラ部屋の宝箱、なかなかSでないね
ベルナスの祝福からジュラの祝福に変えたけどあまりかわらず…
リザルトでゲーム終了すればオートセーブにならないから、いいの出るまで繰り返す分にはお金減らないからいいけど…
なるほどー!
レッドラ部屋の宝箱、なかなかSでないね
ベルナスの祝福からジュラの祝福に変えたけどあまりかわらず…
リザルトでゲーム終了すればオートセーブにならないから、いいの出るまで繰り返す分にはお金減らないからいいけど…
2023/02/09(木) 02:32:10.79ID:ZiAR7472
同値の物理耐性と魔法耐性が揃ってたら被ダメージ一つ分と思っていいのかしら
覇者99と被ダメと重複させて -18 程度のを9個分揃えたら種族不問で 100 * 0.75 * 0.82 ^ 9 = 12.57 まではどのキャラも減らせる?
覇者99と被ダメと重複させて -18 程度のを9個分揃えたら種族不問で 100 * 0.75 * 0.82 ^ 9 = 12.57 まではどのキャラも減らせる?
2023/02/09(木) 15:10:40.89ID:dbVCoAIc
>>617
どちらも無効になる攻撃がいくつかあるので被ダメには劣るよ
それと武器に被ダメは期待しない方がいい、火力に関わる大事なOPが多く被ダメを狙う余裕は無いから
また、被ダメ物理耐性魔法耐性の3つ同時狙いも難しい
被ダメと種族被ダメなら充分狙えるのでボスに合わせて鞄を使い分けることをお薦めする
どちらも無効になる攻撃がいくつかあるので被ダメには劣るよ
それと武器に被ダメは期待しない方がいい、火力に関わる大事なOPが多く被ダメを狙う余裕は無いから
また、被ダメ物理耐性魔法耐性の3つ同時狙いも難しい
被ダメと種族被ダメなら充分狙えるのでボスに合わせて鞄を使い分けることをお薦めする
2023/02/09(木) 21:06:05.93ID:gcykjRoJ
ダウン仰け反りスタン軽減アイテムドロップあたりの
1.5軍opをスルーして
物理魔法耐性のドラフト順を上げたら結構手元に残るけど
まぁ微妙だね
これらのopが要らない職はその余裕を2色目の厳選にあてるから
結局物理魔法耐性は厳選するようなopではなく付いてたらうれしい二軍枠を出ないな
めっちゃ強い神武器出てそれ一本使い倒して登りたいってときぐらいかな
被ダメ物魔耐が欲しくなるのは
1.5軍opをスルーして
物理魔法耐性のドラフト順を上げたら結構手元に残るけど
まぁ微妙だね
これらのopが要らない職はその余裕を2色目の厳選にあてるから
結局物理魔法耐性は厳選するようなopではなく付いてたらうれしい二軍枠を出ないな
めっちゃ強い神武器出てそれ一本使い倒して登りたいってときぐらいかな
被ダメ物魔耐が欲しくなるのは
2023/02/09(木) 22:51:30.16ID:aO5f2G2g
>>618-619
9個分云々は一例としてそれ目的で掘る気は無かったというかもし(売らずにとっといて)揃ったら使ってみる価値はあるのかなという程度で
混沌でアミュレット掘り用の装備なら与ダメ多少減らしてでも使いであるのか知りたかった 種族不問でというのはそういう訳で
もし被ダメの代わりになるなら採用できるものがいくつかあるなと思いまして
余計な事書いてしまったせいで申し訳ない
物魔両耐性の効かない攻撃は各ボス全員持ってますか?
9個分云々は一例としてそれ目的で掘る気は無かったというかもし(売らずにとっといて)揃ったら使ってみる価値はあるのかなという程度で
混沌でアミュレット掘り用の装備なら与ダメ多少減らしてでも使いであるのか知りたかった 種族不問でというのはそういう訳で
もし被ダメの代わりになるなら採用できるものがいくつかあるなと思いまして
余計な事書いてしまったせいで申し訳ない
物魔両耐性の効かない攻撃は各ボス全員持ってますか?
2023/02/10(金) 01:26:43.96ID:NVnMFEb2
混沌でアミュ掘りならカバン一つ分でいいんだから実際被ダメ無し物魔付きで試してみたらいい
問題ないなら「自分にとってその使い途においては」代用可ってことなんだから
ぶっちゃけとっとと被ダメ付き集めた方がいいとは思うけど
問題ないなら「自分にとってその使い途においては」代用可ってことなんだから
ぶっちゃけとっとと被ダメ付き集めた方がいいとは思うけど
2023/02/10(金) 04:14:54.87ID:mhGXp95M
>>620
物魔両耐性の効かない攻撃を持っているボスはどちらかといえば少ない
竜種とキマイラのブレス、ガゴゲパイレーツの爆弾、メデューサの目ビームあたり
雑魚ではアクデとかゴーレムのお供のデーモンが出してくる火炎弾がよく知られている
詳細は、冒険狂の隠れ家でググったサイトの物理・魔法耐性調査報告書を参照
混沌のアミュレット掘りといえば、覇気ペンか光ペンだと思うが16層で掘るのがベスト
それ以上深くで掘っても意味はないし、16層ぐらいなら被ダメよりも攻撃力盛り盛りでいけると思う
自分なら出たら一番嫌なボスの装備を考えておく
掘る1日前に、xx日xx時ごろから混沌16層で覇気光アミュ掘りすると本スレに予告しておいたら
強いキャラで参加する人もいると思う
その人たちと一緒に掘るのが一番楽w
物魔両耐性の効かない攻撃を持っているボスはどちらかといえば少ない
竜種とキマイラのブレス、ガゴゲパイレーツの爆弾、メデューサの目ビームあたり
雑魚ではアクデとかゴーレムのお供のデーモンが出してくる火炎弾がよく知られている
詳細は、冒険狂の隠れ家でググったサイトの物理・魔法耐性調査報告書を参照
混沌のアミュレット掘りといえば、覇気ペンか光ペンだと思うが16層で掘るのがベスト
それ以上深くで掘っても意味はないし、16層ぐらいなら被ダメよりも攻撃力盛り盛りでいけると思う
自分なら出たら一番嫌なボスの装備を考えておく
掘る1日前に、xx日xx時ごろから混沌16層で覇気光アミュ掘りすると本スレに予告しておいたら
強いキャラで参加する人もいると思う
その人たちと一緒に掘るのが一番楽w
2023/02/11(土) 21:00:32.57ID:tCl8+LjC
2023/02/18(土) 23:16:32.57ID:5DxgC4Eb
鉄火装備は敵からの攻撃も耐久性50%増しですか?
2023/02/19(日) 07:59:13.40ID:8hdD9DDz
2023/02/19(日) 22:40:55.94ID:TVAABH2z
炎上させられたとき耐久がもりもり減っていたのはそのせいか
2023/02/19(日) 23:21:58.67ID:8hdD9DDz
2023/02/20(月) 00:33:46.94ID:D15qLUFR
レスを投稿する
ニュース
- 「財務省=悪者」ネットで知った情報で「自信」をつけて…解体デモが引き寄せる「なんとなく苦しい」普通の人 (伊藤昌亮氏) [少考さん★]
- NYダウ終値は過去最大の2962ドル上昇…「相互関税」一時停止表明受け [蚤の市★]
- 2025/04/10(木) 07:15:01.22 ID:WTIYde/O0<> インサイダーでトランプの身内御用 <>
- 【文春】石橋貴明がフジ女性社員を下半身露出で襲った!《第三者委の調査を拒否》★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】26年WBCの組み分けが最終決定 日本はC組で韓国、オーストラリア、チェコ、台湾と同組 初戦は3・6に台湾と対戦 [冬月記者★]
- 【速報】トランプ氏、日鉄のUSスチール買収に懸念表明 [蚤の市★]
- なにもない道路でつまずくおじさんいるでしょ🥺 [929293504]
- アメリカ、金融崩壊直前だったと判明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwトランプ慌てて関税中止 [458340425]
- 石破さんが一律5万くれるって良かったな
- ほっともっとの「のり弁当」が40円値上げして460円に。ほも弁「でも白身とちくわが美味しくなったよ?」 [558748787]
- 米アマゾン、中国製品の注文停止 [241672384]
- 「いまが買いの好機だ!!」トランプ氏の関税延長、米株急騰直前発言が大丈夫なのかと話題に。大統領が直接介入?ルール違反の指摘も [737440712]