>>137
防具につく耐性OPで用語を統一すると

ダウン:攻撃され吹き飛ばされること、 ダウン耐性を積んでいない状態でバンプせずに矢の攻撃などを受けるとなる。連続して攻撃をくらうとお手玉状態になり危険
仰け反り:攻撃され体を仰け反ること、4亀ではノックバックと記載。ダウン耐性を積んでバンプしてない状態で攻撃されると体を仰け反らせ自分の攻撃を中断させられる
スタン: 頭に星が出てピヨっている状態、どれだけ耐性をつけても100%スタンや確率スタンがあり防げないことも。夢幻高層ではスタン時間軽減を積むのが定番。レジスト薬で防げたはず

レッドキャップやアサシンに攻撃されたときに動けなくなるのはヒットストップの一種だと思っている
防ぐのは不可能

覇気ペンには仰け反らないあるが実際には、ダウンと仰け反りを防ぐ効果がある
でもドワにはバンプとタフネスがあるので、使っている人はいないように思う
敵が大量にいるときの大雪山+光ペンの方が便利

基本的に敵の攻撃にはダウンと仰け反りのどちらの効果も含まれていて
ダウンに耐性をつけると仰け反りが出てくるようになる

より詳しい話は「仰け反りとダウンを考える」でググってみて