X



仁王2 初心者の字&質問スレ 2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/01/05(火) 13:21:35.85ID:8NtUVe75
>>62
すまぬ 自己解決
手持ちに優先絵巻あったからいってみた
64大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/05(火) 15:42:15.64ID:a8UI3dZh
未だに敏捷と俊敏間違えてる奴いるのウケる
2021/01/05(火) 19:05:24.04ID:0NAlrPYN
攻撃バフの事について教えて下さい。
揃えの近接15%+防具の近接24%(4箇所)+気力0の敵に40%(小物2箇所)これで1+79%の1.79倍だと思うのですが、ここに修羅符の40%が足されると79%に+40%で119%。
1+119%で2.19倍になるかと思います。
これは修羅符がすごいから使った方が良いといあ事で合ってますでしょうか。
あと穢れ移しは必要でしょうか。
色々お聞きして申し訳ありませんが先輩の字の皆様お願いします。
66大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/05(火) 19:50:01.96ID:zMbuwn8C
ダメージ計算の正確さはこの際置いとくとして
修羅符は火力を出す上でとても重要
そして修羅符の防御ダウンを穢れ移しで敵にかけるのも重要

バフの重複は↓のwikiが詳しいので読んでおくとよい
https://kamikouryaku.com/nioh2/?%E3%83%90%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%90%E3%83%95%E3%81%AE%E5%8A%B9%E6%9E%9C
67大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/05(火) 19:58:49.73ID:tK+35VR5
魂合わせで恩寵継承とスサノオが付いた膝甲を他のベース装備に合体させているのですが、寿老人の恩寵やツクヨミ
は出来ても大力無双の荒法師や弘法利生は上書きできません。 何か条件でもあるのでしょうか?
2021/01/05(火) 20:16:14.79ID:ne3qa3kV
>>66
やはり修羅符は火力出すのに必要なんですね。そして穢れ移しでデメリットを消しつつデバフを付与するのも大事だとわかりました。
サイトも貼って下さりありがとうございます!
2021/01/05(火) 20:18:50.17ID:upKGt0LM
>>60
ありがとうございます
狙ってつけてみます
2021/01/05(火) 20:28:22.17ID:PByMN+Ak
>67 元から備えついてるのは上書きできないよ
大力無双の荒法師とか弘法利生が固有備えだから
無理(赤鬼とか盾無シリーズとかと同じ)できるのは
固有の揃え効果を持たない装備にランダム
つく弁財天とかスサノオとかでないと
71大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/05(火) 20:32:17.37ID:tK+35VR5
>70 ありがとうございます。スッキリしました^^
2021/01/06(水) 00:03:01.33ID:q+xQl6qx
火車くらい回復してくれる妖怪技はないですか?
火車ほど求めてないけど、何かオススメあれば教えてください
2021/01/06(水) 02:55:37.82ID:jtN/sGHE
>>72
妖怪技命中で体力吸収は火車以外は餓鬼が持ってる
それ以外だと
河童→水ダメージを与えると体力吸収
海入道→雷ダメージを与えると体力吸収
妖狐→それぞれの属性ダメージを与えると体力吸収
ぬっぺふほふ、黄泉醜女→アムリタ吸収で体力回復
2021/01/06(水) 06:58:48.79ID:8mwomzby
回復量の多さだとなまはげも優秀
2021/01/06(水) 07:44:13.15ID:q+xQl6qx
>>73
詳しくありがとうございます!
結構色々な妖怪が持ってるんですね
海入道とかあまり見たことないし、ちょっと作ってみよかなと思います
レスありがとうございました
2021/01/06(水) 07:44:58.95ID:q+xQl6qx
>>74
なまはげも使った事ないので検討してみます!
ありがとうございました
77大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/06(水) 13:08:31.01ID:4HX4w6I0
奈落獄のデカ魑魅でタヂラカオ恩寵になった物をスクナヒコナに再抽選することは可能ですか?
2021/01/06(水) 13:13:21.10ID:iCcNENR9
その程度で質問すんな
やりゃわかんだろうがカス
79大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/06(水) 14:27:18.99ID:4HX4w6I0
>>78
ありがとうございます
弁護人へ相談しますね
80大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/06(水) 18:50:50.99ID:IMxBk5BZ
七難八苦の効果の「状態異常時の被ダメージ-18%」とは不利効果のみですか? あと
死中求活丸使用時にアイコンが出るのですが、この状態は条件に当てはまっていますか? 
81大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/06(水) 19:12:51.28ID:uMNqm1lf
不利効果なら穢れ移しで敵に移せるはず
移せないなら不利効果ではないという証明にもなるな
2021/01/06(水) 19:19:30.42ID:mmBm7AmW
ぬっぺ除いてバフとデバフは色分けされてるんだから一目瞭然でしょうに
どんだけゆとり多いの?
83大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/06(水) 19:31:45.23ID:IMxBk5BZ
>81、82   ありがとうございます。 まったく気づきませんでした^^;
自分から七難八苦の効果の「状態異常時の被ダメージ-18%」を発動させる方法があれば教えてもらえませんか?
2021/01/06(水) 19:48:11.70ID:QmHOfjmw
1の時は斧担いで烈火してたな
本作は効果微妙になったから祈月自体使ってない
2021/01/06(水) 23:11:50.17ID:yApCerNZ
>>80
仁王1の頃の仕様では状態異常=毒や炎水雷やられで
烈火や修羅符のデメリットでは発動しなかった
2でも同じ仕様なんじゃないかな
2021/01/07(木) 00:19:57.60ID:VzHmW/uR
状態異常時の被ダメージ軽減 Edit
七難八苦も同様の揃え効果がある。状態異常は高難度の敵攻撃からのデバフだが、自分のスキルでも状態異常を付与するスキルがあるため意図的に発動可能
斧の烈火(火力UP&自分の気力消費UP)や鎖鎌の朱夏(火力UP&自分の受ける気力ダメージUP)などが該当する

某所からのコピペ
適当に書かないでちゃんと調べてから書いてくれ
87大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/07(木) 02:48:52.94ID:Mk09WLoJ
魂代箱の厳選て何処でやれば良いんでしょうか……
88大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/07(木) 10:25:38.83ID:fiMeH8kb
六道輪廻の書でリセットされるのってレベルだけで他はそのまま?
1の時は各スキルまでリセットされて面倒だった記憶。
2021/01/07(木) 11:32:45.81ID:jFwmjsQx
>>87
小物優先つけて只管ライコーとキャッキャウフフ

>>88
レベルのみ
スキルは修行場で△だったかな
90大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/07(木) 12:08:23.79ID:A1RwLsGW
>>82
これすげぇ矛盾した事言ってるよな
ぬっぺという例外出しておいて一目瞭然も無いだろ例外があるんだからw
2021/01/07(木) 13:19:17.46ID:shoEJTFI
タッチパッド→状態タブで○を押すと...?
あら不思議、バフデバフの効果が見れちゃいます
気になったらOPTIONボタンを押す癖をつけよう!
2021/01/07(木) 13:59:28.08ID:M08b4HQC
>>88
忍術や幻術は使う前より容量少なくなってると戦支度で呼べなくなることがあるから注意
2021/01/07(木) 15:05:47.96ID:fiMeH8kb
>>89
>>92
ありがとう。
リセットして各深奥の効果を確認してみます。
94大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/07(木) 18:41:55.73ID:+yKzQNOk
絵巻のOP厳選て絵巻クリアしてOP変更を繰り返せばいいんだよね?呪の深奥がまったくつかない
2021/01/07(木) 18:48:04.41ID:f1LXOLP1
とりあえずop変更しまくってつきましたよ
96大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/07(木) 19:04:32.57ID:+yKzQNOk
ありがとう。取り敢えず変更しまくってみるよ
2021/01/08(金) 00:36:34.18ID:UmBvoj3K
防具の改造での硬度は要求スキルがハネ上がるだけですか?
ちなみに硬度は何に影響するのでしょう
頑強ですか?
2021/01/08(金) 06:13:16.22ID:R+SiB3MC
要求ステが高くなる
防具は基本改造不要
2021/01/09(土) 06:55:01.44ID:/ZsFuuXb
装備厳選で質問なのですが
小物に装備優先ドロップつけてキラOPと狙った恩寵を狙っているのですが
装備ドロップはバラつき、そこにキラOPと恩寵が付くのは難しいですよね。
恩寵と希少度継承で狙う感じなのでしょうか・・。
皆さんどうい方法で厳選されていますか?
2021/01/09(土) 09:19:00.71ID:GOPB0pBT
キラだけ揃ってるの用意して恩寵は継承が楽
全部一気に揃ってるやつ*5いけそうなリアルラックならそれはそれでいいけど
小物はクソ
101大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/09(土) 09:46:32.49ID:FNu3Te+5
キラOPが沼なだけであとは恩寵継承使えばいいだけじゃん
小物は奈落と特殊ルール応用して乗りきれ
それでもクソだけどな
102大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:04:40.20ID:Eu3g719u
又三の槍に攻撃反映(体)を焼き直しにて付けたいのですが
出てきません。
ルールなどがあるのでしょうか?
2021/01/09(土) 12:09:09.32ID:i5foM/UQ
近接ダメージとかついてたらつかない
焼き直しで該当OPにカーソルを合わせて反映などが表示されてたらそれ
2021/01/09(土) 16:41:30.12ID:LHBOEyXa
先程本編クリアしてあやかしの夢路が解放されました
DLCの本編に進む前にあやかし難度進めておく方がいいのでしょうか
それともDLCに進めた方がいいのでしょうか
2021/01/09(土) 17:11:14.47ID:aDZ6+9Lb
>>104
>>19-25
2021/01/09(土) 17:43:52.03ID:LHBOEyXa
>>105
ありがとうございます
確認不足でした
107大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/10(日) 13:20:16.61ID:HDHNWvvR
今斧使ってるんですが、斧っぽいアイコンのと槌?っぽいアイコンのとあるんですけど、違いってあるんですか
2021/01/10(日) 13:39:58.78ID:+MkHjuip
>>107
斧は物理ダメージが高く槌は気力ダメージが高い
あと反映ステータスもちょっと変わる
2021/01/11(月) 00:49:30.38ID:32LXaNz7
装備の重さ上限のキラをつけると69.9から1.5減ると思ってたのですが装備しても変わらず
重さ上限の認識が間違えてますか?
2021/01/11(月) 01:16:37.99ID:u7QSzzi7
良木の霊石炭はまれびとか逢間を日々クリアするしか
入手方法は無いと思うのですが
まれびとだとどこが人多くて皆さん回してますか?
2021/01/11(月) 03:23:37.28ID:IrCEmlyA
>>109
69.9%は割合、ステよく見ると横に実数値書いてある
+1.5は実数値の容量に加算、多分
2021/01/11(月) 07:41:06.99ID:YotE2wkK
仁王1みたいな武器や防具の+値そっくり継承OPってありますか?

魍魎からもらったが1から+値上げるのしんどい
2021/01/11(月) 07:53:14.74ID:fuflcS95
>>112
+値継承は無いけど神宝を素材にすると神宝の+値に応じて一気に+値上げられる
2021/01/11(月) 09:09:03.84ID:YotE2wkK
>>113
即答ありがとう

なるほど便利な機能があるのですね
2021/01/11(月) 13:27:04.42ID:48Cy8i3o
>>114
0に50を合わせると25みたいにベースと素材の差の半分強化
116大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/11(月) 14:45:31.36ID:v1XMr6KE
宝物殿って深部と通常では瑠璃の落ち具合って変わりますか?
2021/01/11(月) 16:06:00.24ID:48Cy8i3o
>>116
無い
118大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/11(月) 17:09:28.90ID:v1XMr6KE
宝物殿って深部と通常では瑠璃の落ち具合って変わりますか?
119大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/11(月) 17:10:40.50ID:v1XMr6KE
なんか読み込みしたら投稿してましたごめんなさい。
>>117
無いっていうのは変わらないってことでいいですか?
2021/01/11(月) 19:38:43.49ID:UmLJXI1W
仙薬が全く足りないので色が付いた武器防具を奉納していいんですか?
白以外は分解するのが普通なんですか?
2021/01/11(月) 19:51:06.21ID:Lb7a1Cgz
紫は霊石炭、水色以下は分解すれば霊石炭の欠片になるよ
仙薬はガラクタ市でも手に入るし購入予約しとけば拝む度に補充されたと思った
それでも足りなければ水色以下を奉納するといいかも
2021/01/11(月) 20:18:39.28ID:O4q7BchV
最初の方は焼き直しあまり使わなくていいから奉納していっていいと思う
あと木霊集めて仙薬ドロップアップの加護を受けるのも重要
2021/01/11(月) 20:50:28.19ID:32LXaNz7
>>111
遅れました、レスありがとうございます
早速試してみます
2021/01/11(月) 21:46:19.51ID:SSeC+6Nh
Lv190神宝の既存固有揃えは新たに+揃えがつきますが、Lv180までの神宝をこの+揃えに引き上げるようなことは出来ますか?
Lv180時代の神宝に良キラOPがついているので可能ならこれを+揃えにしたいのですが…
2021/01/11(月) 21:48:18.34ID:IrCEmlyA
>>124
できます
2021/01/12(火) 02:14:40.18ID:LCs9dryk
>>125
ありがとうございます
同名の190の+揃え付きのものを取ってきて魂合わせで素材にするとかですかね?
装備掘ってきて試してみます!
127大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/12(火) 05:14:24.59ID:eluhMv4h
アムリタ吸収で体力回復って
豊臣所属以外でつく要素ありますか?
50ついてるのですが、後30どこでついてるか気になって
装備は全部外したりしたのですが減らないので。
2021/01/12(火) 05:37:53.80ID:4DSfe+pk
>>127
宿老になると50まで上がる
ちなみに胴装備や一部の小物、ぬっぺふほふや黄泉醜女の魂代もアムリタ吸収で回復がある
129大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/12(火) 11:11:31.83ID:ofRL0+Vy
>>128
ありがとうございます。
そのような要素あったのですね。
豊臣所属で表示は20のままだったので、
すごい気になってたので助かりました。
2021/01/12(火) 15:41:30.61ID:/Pzxd8pf
冥府の恩恵ってどれから振ったらいいでしょうか?
2021/01/12(火) 15:53:17.31ID:RYCoeOTE
>>130
攻撃全振りでOK
まあいつでも振り直せるからあまり考えなくていい
2021/01/12(火) 18:18:27.29ID:lwPg/+bY
>>126
倉の古い180神器清廉なるに神宝の清廉なる+合わせて作成結果の所見たら+になってた
2021/01/12(火) 18:22:12.11ID:uO4dxLMm
>>131
振り直しが有るんですね!それは調べても情報出てこなかったですね。ありがとうございます。
2021/01/12(火) 18:52:25.70ID:PTiHQO05
>>130
>>131
冥府の恩恵って瑠璃じゃないの?
瑠璃なら振り直しなんて出来ないしそもそも攻撃は無い
たぶんカンスト後の補正レベルと勘違いしてないか
2021/01/12(火) 21:12:59.06ID:/q8K1f8t
瑠璃は足りないもんから振ればいいんじゃねえの?
クリア目的なら+値とか攻撃防御味方辺りで、早期から装備厳選したいなら神宝ドロップ率か
神器拾ってもキラOP数の関係上ゴミでしかないしな
2021/01/12(火) 21:50:08.21ID:V9A3vxLL
神宝ドロップ率がかなり瑠璃つかうから最後にしとけ(後半12あたりから一つ上げるのに600いる)
ドロップする装備品の+と神宝ドロップ率以外は一項目300で最大まであげられる
ドロップする装備品は上げてくと目に見えて+値あがるので楽しくなる
137大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/13(水) 04:20:31.63ID:DP7rSktb
仁王の夢路まで来て副守護霊の存在にようやく気付いたバカです
主と副を切り替えた場合なのですが、守護霊の能力も入れ替えられてしまうのでしょうか?
ソハヤの対妖戦術や混沌無効などが欲しいのですが出来れば猛のカウンターが使いたいんですが無理ですかね
2021/01/13(水) 04:35:46.57ID:McZsGv88
2週目に入ったばかりですが
カニ玉を手に入れたので装備かえようと思うのですが剛ポイントを減らしての楯無4つ揃え1番重い胴だけ軽装にしてポイントを他にふりたいのですが
耐久面てだいぶかわります?
2021/01/13(水) 05:23:41.89ID:g38V5Lhv
>>137
主副切り替え時に能力も全て入れ替わる
主になっているほうの攻撃力・防御力・加護・魂代OPが発動される
副は副でも発動する加護一個のみ
ソハヤの加護が欲しいけどカウンターは猛でということなら、常にソハヤを主にしてカウンターの時に副と切り替えてからカウンター出せばOK
操作は忙しいけど出の遅い赤オーラ程度なら間に合う

>>138
だいぶという表現は人によって違うからなんとも言えないけど重装から軽装にする時は頑強の値と、対物理の影響が主にでかい差かな
胴の軽装を何にするかによるけど、例えば隼のやつを一か所つけるなら体力が上がるわけでどっちが結果的に硬いかは人によりけりかと
2021/01/13(水) 13:12:36.86ID:6aftxMQ6
>>22
>>25
確認遅くなりすみません、ありがとうございます!
DLC3メインクリア後のサブミッションで心折れたので、あやかし進めます…!
2021/01/13(水) 20:46:04.59ID:yq+E7+K1
DLC前くらいからやめて復帰するんだけどまずDLCふつうにクリアしてから装備そろえたほうがいいっすかね
142大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/13(水) 23:40:30.31ID:K9Nh4HLF
初歩的なことで申し訳ありませんが、道中の社に触れるとただブクマだけしたいのに強制的に回復&敵リポップされるのはなんとも出来ないのでしょうか?また一度ミッションクリア後、再探索するときにスタート地点を選べたりみたいなことは出来ないのでしょうか?
2021/01/14(木) 00:14:36.08ID:Zd/JJjI3
>>142
残念ながら仕様ですのでそのままを受け入れてください
例えば右ルートと左ルートがあった場合は右ルートを終わらせてから社で拝んで左ルートに行くなどには便利です
2021/01/14(木) 00:15:29.16ID:Zd/JJjI3
それとスタート地点も選べません
145大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/14(木) 00:24:33.78ID:O3k4eXsd
>>143
承知しました。ありがとうございます。
2021/01/14(木) 07:12:20.66ID:oK5qdxxF
先日冥府の瑠璃恩恵についてアドバイスくれた方々ありがとうございました。+値と攻撃力に振ったら+値が爆上がりで装備更新が捗りました!
2021/01/15(金) 00:16:09.77ID:9GZ4qHc3
魂代の属性攻撃で妖力加算って浄属性武器でもその対象になりますか?
2021/01/15(金) 00:46:59.51ID:HpCESB1G
属性攻撃で妖力加算はエンチャしたのなら浄でもOK
2021/01/15(金) 01:20:29.16ID:90/CQ8Is
>>148
エンチャしないとダメなんだぁ…
2021/01/15(金) 12:28:32.56ID:R3crBdzc
キャラクリのキャラが戦闘してるのを眺める機能ってありますか? もしくはそれに近い機能あったりします? よければ教えて下さい。
2021/01/15(金) 13:32:35.36ID:HpCESB1G
>>150
そのキャラクリしたのでミッションやって
SHAREボタン→□ボタン→動画保存→本体メディアプレイヤーで録画した動画を視聴
2021/01/15(金) 15:47:35.90ID:R3crBdzc
>>151
なるほど、それしかなさそうですね
今DLしてるので楽しみにしてますw
2021/01/15(金) 17:26:44.51ID:M2IoE7+8
>>150
オート戦闘を眺める機能は無いけどフォトモードはある
時間停止で色んな角度から眺められる
2021/01/15(金) 17:29:06.53ID:98qf1UgM
以前ここでアドバイスいただき趣味ビルドですが深部までクリアできました。
トロコンなどがまだなので何か変わったビルドでやれたらと思っていますが、何かオススメあれば教えて下さい。
楯無4でスサノオ・ミナカタ・ニニギ3の物理ー22%などをやってみようかと思ったりしましたが、先輩の字の皆様のご意見伺いたいです。
よろしくお願いします
2021/01/15(金) 19:54:39.01ID:o8R/7Hy3
>>154
深部クリアした初心者とは一体

今までどんなん試したんです?
ニニギ武家貴族とか普通にガチ扱い?
2021/01/15(金) 19:58:44.40ID:IsZC463r
>>155
元初心者になりますねw
弁慶7スサノオ6でした。獏が来てくれてありがたかったです。
ニニギ武家貴族は初めて聞きました。やってみようと思いますw
ガチ扱いするなら窮地と浄ビルドですかね。
2021/01/15(金) 20:27:32.23ID:o8R/7Hy3
>>156
既存揃え+を一通り眺めてみては
泰平6で厳とか大カブキ6で多芸とか
あれ?ってのが結構あるよ

個人的には海道7揃えの効果を検証して欲しい
2021/01/15(金) 20:38:54.45ID:IsZC463r
>>157
義元の7つは確かに気になりますね…下手なので軽装などは避けていましたが、一通り見てみようと思います。
検証などでこのスレにご恩返し出来る事があればまた来ます。
本当にありがとうございました。
159大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/16(土) 08:27:52.32ID:3jeN6QFj
プラス値の上限はなんぼですか?
2021/01/16(土) 08:37:11.91ID:tlLPX0wY
>159現行120こないだのアプデ前は99までだったから
また上がる可能性はある ちなみに
冥府の瑠璃集めてドロップする装備品の+補正あげれば
奈落や地獄絵巻で115〜118ドロップする
2021/01/16(土) 12:25:46.38ID:HILHx0HQ
手甲のビルドについて質問です
瞬間火力最強とかではなく、協力で探索するタイプのホストに付き合うことが出来る
継続戦闘に長けた手甲ビルドを目指すとなるとどういうのがお勧めになるでしょうか?
dlcは全部ありです
162大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/16(土) 12:46:00.83ID:3jeN6QFj
>>160
ありがとうございます
2021/01/16(土) 13:12:49.23ID:Upz2dia9
唐突に質問です。難易度って選べないんですか?敵が強すぎて無理っぽいです....
2021/01/16(土) 13:18:23.44ID:Z5dQcpCk
>>163
牛とかもやもやから出る猿なら無視してダッシュで逃げ切ればいいよ、次の社まで逃げ込めばおk、青い義人塚でNPCに協力してもらうのもいい
ショートカットの扉とか梯子落とせば進めるようになってる
オンラインなら社の絵馬の「まれびと召喚」ってのやれば強い助っ人が来てくれるよ、コストのお猪口は赤い塚起動して倒したりガラクタ交換とかで入手できたかも
2021/01/16(土) 13:19:27.45ID:Z5dQcpCk
>>163
難易度は選べません
2021/01/16(土) 13:21:40.53ID:hBYEHvDf
>>165
ありがとうございます。感張ります...
167大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/16(土) 13:23:34.03ID:hBYEHvDf
>>164
ふむふむ、無視して進んで青いので応援求めればいいのですね、参考に一丁がんばります ありがとうであります(`・ω・´)
2021/01/16(土) 17:57:34.14ID:6Vs5qM2+
最初から固定で属性が付いてる武器はドロップや鍛造で浄は付かない?
無属性のだと何回か浄は見たけど・・・
2021/01/16(土) 18:24:50.98ID:DT+Z4XP5
>>168
付かない
元々属性が付いてないのには鍛造やドロップで付く
打ち直しでも付けられるのは火、雷、水、毒、麻痺
170大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/16(土) 18:24:55.70ID:CN5pIl64
>>168
基本的に属性は二つ付かないすよ
2021/01/16(土) 18:40:15.52ID:6Vs5qM2+
>>169
>>170
ありがとう
2021/01/16(土) 19:30:38.50ID:hBYEHvDf
度々の質問ですが、序盤の桜渦の村で妖鬼に手間取ってます 青いやつ拝んで助けもらうにもポイント?が足りなくてよべません、妖鬼どうすればよろしいですか?
2021/01/16(土) 19:38:57.54ID:q7LSt5uS
>>172
妖鬼は角を折ると簡単に倒せるよ
2021/01/16(土) 19:47:17.85ID:gocysDjz
>>172
攻撃を見切る
1,2の後に3でやりを伸ばしてくるのを離れて見るか、防御して攻撃
高くジャンプして投げて来て着地と同時に前転するからそこを狙うか
背後から攻撃したらボーナスだが前述されてるとおり角を折ると気力を削れてチャンスになる
ちなみに青い塚はお猪口が要求される 入手は色々でてっとり速いのは赤い塚から出てくる奴を倒す
それか社で奉納してお猪口を買う 
2021/01/16(土) 19:55:52.71ID:hBYEHvDf
173、174、ありがとうであります、防御しながら角折りがんばります! ありがとございます!
2021/01/16(土) 19:58:06.49ID:T/MqXJls
>>174
ようきはジャンプしないだろ
猿鬼と間違えてないか
2021/01/16(土) 19:59:47.57ID:gocysDjz
>>175
このゲームは基本1対1で相手の動きをしっかり見て戦うか
火力でさくっとゴリ押しするか、なんだけど初めはいかんせん火力が追いつかないから
否が応でも相手の動きを見る必要が出てくる
ちなみに最初の村自分は2時間くらいかけた
1から引き続き来てる敵もいるんだけど新しい敵の動きが見たくてね がんばって
2021/01/16(土) 20:03:10.22ID:KxGDRUjR
手甲のビルドについて質問です
瞬間火力最強とかではなく、協力で探索するタイプのホストに付き合うことが出来る
継続戦闘に長けた手甲ビルドを目指すとなるとどういうのがお勧めになるでしょうか?
dlcは全部ありです
2021/01/16(土) 20:11:16.07ID:gocysDjz
>>176
ほんまや 
なんとかがんばってくれるさ
2021/01/16(土) 20:18:32.38ID:vF4JO7fk
妖鬼は小ジャンプ切り、からのもう一回ジャンプ切りが動き覚えるまでうざいね
ぐるっと回りながら避けて攻撃空振りさせたとこに一撃とかそんな感じかな
斧の上段△とかもいい
2021/01/16(土) 20:25:49.55ID:DT+Z4XP5
サムライの夢路では石の世話になりまくった
複数戦なんて無理だから
投げて釣るの繰り返し
2021/01/16(土) 21:48:43.47ID:mW158yPG
徹底的に間合い管理して隙にチマチマ攻撃して倒したなあ
2021/01/16(土) 22:15:28.15ID:YndnK0S/
なるだけ1対多数の場面を避ける事を考える
石とか矢で1体ずつ誘き寄せたり多数に追いかけられたら逃げるだけ逃げて諦めて戻るのを狙うとか
2021/01/16(土) 23:39:33.31ID:vF4JO7fk
ロケットパンチマンは肩のアムリタ撃つとよく効く、頭狙うよりいいかも
2021/01/17(日) 00:06:26.04ID:JSSiglPW
序盤は装備品拾ったら防御力高いやつにどんどん替えていく ただし装備の重さを70%以内にする
(防具変えるときの装備の重さを緑色に)70超えると重くなって攻撃時や回避行動の
気力消費があがって気力切れ起こしやすくなったり回避が短くなるため
2021/01/17(日) 09:12:27.26ID:P/y8UBTf
>>177
今妖鬼倒して猫?仲間にしました! ありがとございます(=゚ω゚=)
2021/01/17(日) 10:33:05.20ID:nlBhnPAf
質問です。小物に近接ダメージと属性ダメージは同時に着きますか?
2021/01/17(日) 11:20:51.09ID:Lwg7YYA0
重量今85ぐらいあるんですが
頑強がAで230ぐらいあるけどそんなにいらないですかね?
重装4の中装1でまだ1周目の3面攻略中なゆですが
レベル低いので剛がまだ低いのもありますが
2021/01/17(日) 12:20:22.87ID:RGpNXSg+
>>188
敏捷さがC(黄色)になってるなら最低でもB(緑)にした方が
敵の攻撃避けやすくなって生存率あがるかと
2021/01/17(日) 12:51:37.93ID:M4ro8bsL
サムライって人少ない?
それならdlcじゃなくてあやかしの夢二先に進めたいんだけど。
マルチのきやすさってどれくらいかわるかな?
191大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/17(日) 13:31:00.49ID:OwzU9YDI
奈落の魑魅に渡した装備ってOP変わって返される?
スクナヒコナなるものを入手したいのだが、日輪との組み合わせのおすすめも聞きたいです。
2021/01/17(日) 14:54:58.22ID:Lwg7YYA0
>>189
ありがとうございます
敏捷Cになってるので調整します
2021/01/17(日) 17:29:47.86ID:M3xGQGnM
重装に飽きたら赤鬼
武家は井伊家に所属すると敏捷さA頑強Aの別世界が待ってる
赤鬼は最後の最後まで使える
2021/01/17(日) 21:05:07.34ID:FQhYCuNa
スクナ変換ならOPまんま
2021/01/17(日) 22:44:28.04ID:UPXT2OIL
>>191
スクナとタジカラを作るならOPは変わらない
他はOPどころか別ものになって帰ってくる
2021/01/18(月) 18:37:30.39ID:oHKHbp+P
今2週目序盤でソハヤ鎧5揃えなんですが
取り合えずここから揃えとけって揃え効果の防具ってありますか?
剛は10止めですが輪廻使うのも全然選択肢に入れてます。
2021/01/18(月) 18:54:22.82ID:vZlOw+1C
悪い癖で焦ると操作をど忘れしてします...馬頭鬼つよい
2021/01/18(月) 20:17:23.56ID:YUfEiN+e
>>196
あんまり2週目で厳選してもすぐ3,4でまた装備入れ替わるだけだぞ
んで1週目とは比べ物にならんぐらいアムリタ入るからふりなおししなくても剛にふれる
DLC買ってないなら知らん
2021/01/18(月) 20:20:44.44ID:bZD6gGne
>>196
オレ下手っぴだから、竹中でやってる。
3つ位揃えて、後は秀吉とか義経とか武器や目的に合わせて。
妖怪に火の鬼火とか狐とか。武家も竹中。
意外にいいよ。火で目潰しは結構助かるし、武家とも相性いい。

後は吉川でこまめに回復もいいかもしれん。
2021/01/18(月) 21:07:04.92ID:yJoMtH2A
武器の焼き直しで悩んでます。

攻撃反映と浄の敵への近接ダメージ+13%だとどっちがダメージ出るんでしょうか。
2021/01/18(月) 21:29:21.27ID:Y7n5Q2Ht
>>200
レベル200+120で調べたけど攻撃反映のステータス200の方が高い
多分近接ダメージ20%くらいないと逆転出来ない感じ
2021/01/18(月) 21:30:18.18ID:yJoMtH2A
>>201
thx!!助かりました。
2021/01/18(月) 21:47:24.02ID:pkvnuoSO
攻撃の被ダメージ軽減(窮地)についてですが、
軽装の胸だけ付けられたのですが他は付けられないものなのでしょうか?
付けられる部位や重装中装軽装などを教えていただけると助かります!
2021/01/18(月) 21:53:33.09ID:iQCuwfEX
胴、数珠、お守りは焼き直しで付く
他は探題の固定
2021/01/18(月) 22:33:34.70ID:pkvnuoSO
>>204
ありがとうございます!
2021/01/18(月) 22:54:55.30ID:XcjALElZ
頭防具に探題以外にも1点、窮地ダメ軽減が固定で付いてるのあるけど
まあ固定2個のだからかえって不便だな
2021/01/18(月) 23:14:17.92ID:yv9tlPrJ
>>196
揃えやすい楯無か東国5揃え
2021/01/19(火) 01:33:40.30ID:kiwZWoeK
>>196
赤鬼揃えておけ武家は井伊家
それで世界が変わる
2021/01/19(火) 15:39:14.29ID:fmVbTqbW
最後のDLCリリースされたってことでまたやり始めたのですが仁王絵巻に深奥って3つつくのでしょうか?
2021/01/19(火) 17:09:36.60ID:uoNahgbf
>>209
つく
ちなみに奈落獄108階クリア後に行ける深部では上位の地獄絵巻が出る
2021/01/19(火) 17:15:09.08ID:uoNahgbf
>>190
発売されてからずいぶん経ってるし下位難易度のまれびとは人少ない
5周目で解放されるエンドコンテンツは秒で部屋埋まるけどサムライまれびとは人が来ないとよく聞くのでかなり差はあると思う
このゲームは全部ソロでも問題無いのであまり気にしなくていいかとは思うけどソロで厳しいのがあれば募集すればすぐに助っ人が来てくれるよ
212大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/19(火) 21:54:01.71ID:Wb7B3hdU
仕込み棍利用中ですが、武技で体力吸収80のキラopがついてるのですが、回復量的には近接攻撃で体力吸収に焼き直すのとどっちがいいでしょうか?
2021/01/19(火) 21:54:07.70ID:/5OCHZPP
水鬼とたたりもっけの魂代って妖怪技のダメージ+付く?
軽くマラソンしたけど一個も付かないんだが、付かないパターンの奴かコレ
2021/01/19(火) 22:13:09.63ID:yC441Wv3
>>212
吸収したい時=ヒット数多い攻撃で即座に回復したい
ゆっくりでいいなら手を止めて薬飲めばいいし、通常攻撃込みのコンボを長々食らってくれる相手だったとしても武技繋げればいいだけだからキラ吸収でいい
215大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/20(水) 09:01:04.33ID:i3U0zNG1
仕込み棍利用中ですが、武技で体力吸収80のキラopがついてるのですが、回復量的には近接攻撃で体力吸収に焼き直すのとどっちがいいでしょうか?
216大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/20(水) 09:02:07.98ID:i3U0zNG1
あれ、なぜか再送されてる…
>>214 ありがとうございます
217大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/20(水) 12:14:25.03ID:00tJ1+Y8
>>195 >>194
確認遅くなりましたがありがとうございます!
2021/01/20(水) 13:07:31.55ID:ceZM3u3s
禍ツ武者の魂代厳選って仁王の夢路以降だとどこでやるのが効率いいですか?
2021/01/20(水) 13:13:38.56ID:q233A5XU
最適解かはわからんが逢魔の冥王山(天王山)の2つ目の社で良くしばいてたな
段差から○弾符連打だけで倒せるし

棚田の上の常闇まで誘導すると魂代ドロップも良くなるかも
2021/01/20(水) 13:39:12.59ID:ceZM3u3s
>>219
回答ありがとう 周回しやすいの良いですね、そこで掘ってみようと思います
221大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/20(水) 21:31:33.52ID:iiaQ5OaM
小物のopに属性の敵への近接ダメージは複数付きますか?例えば火と水など。
あと属性の蓄積はキラopとして数値の高いものが付くことはありますか?
2021/01/21(木) 01:58:25.48ID:3ECThCTz
no

no
223大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/21(木) 06:40:13.56ID:hOCBFzqr
針の坊の魂代厳選で良い場所はありますか?
224大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/21(木) 12:32:42.37ID:6CoIx4Wv
仁王1の時2周目簡単過ぎて(サブクエ全部やってレベルが上がりすぎた?)2周目飛ばした 3周目は変身してなんとかクリアしたくらい
仁王2は色んな武器使いたいからステータス全部同じ値にして1周目の本編終わって苦行の石使えるようになったんだけどこの苦行の石使ったら2周目簡単になってしまう?
2021/01/21(木) 12:48:34.43ID:w5GjiCuE
>>224
苦行は敵が強くなるんだよ 
あとはわかるな
2021/01/21(木) 13:52:44.39ID:JPKRes0U
二周目が難しくなってしまう
2021/01/21(木) 23:03:01.92ID:aa23HRnc
武器のOPを消したりする事は出来ますか?
白継承がない武器で枠がいっぱいなのですが、ここに何とかして白継承の反映改変を付けたいのですが無理でしょうか…オレンジで埋めた後に気づいたのですがどうにもならないでしょうか…
オレンジの反映改変は持っていないのでつけたいのが出るまで集めるしかないですか?
先輩方よろしくお願いします
2021/01/22(金) 00:01:15.22ID:FqAPo88H
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
2021/01/22(金) 00:02:44.64ID:ZvQp31Mm
無印プレイ済みで仁王2コンプ版買おうと思ってる者ですが
1周目プレイにあたり(あるいはその後を見据えて)コレは知っておいた方が良いというのは何かありますか?
軽く調べた範囲でマップ上に隠しアイテムがあるというのと
スキルポイント稼ぎに熟練度上昇OPがあったほうが便利というのだけ把握している状況です
2021/01/22(金) 00:15:24.52ID:iBR7BeqW
>>229
特にないと思う
1ヶ月前まで1の無間獄やっててセールで買って去年末に初めたけど
今回はサブミッション出すのに出現条件ってのがあるミッションがあるから二刀をあげておくのだけ個人的にはおすすめする
サブミ出すためだけにあげないといかんくて後からあげる羽目になった
今回は色々システム面楽になってるから最終コンテンツやり込むまでは不満なくやれると思う
2021/01/22(金) 00:20:29.07ID:ZvQp31Mm
>>230
ありがとう
2021/01/22(金) 10:36:15.47ID:nN28Q80y
強いボスとかにたまについている敵の状態アイコン バフ?なのかわかんないですけどなんか緑色のアイコンはなんなんでしょうか?
233大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/22(金) 11:46:13.24ID:2OgJcQXN
>>232
仁王の難行のことでしょうな
敵のHP自動回復とか諸々のバフ
分からないアイコンあったらメニューボタン開いて三角ボタンだかを押すと効果アイコン一覧の説明が見られるはず
234大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/22(金) 12:16:51.50ID:36ExtQG2
絵巻の推奨レベルって上げることできないの?

左上の170を190とかにはできるみたいだけど
2021/01/22(金) 12:25:45.86ID:vZmq56zu
難行じゃなく一難やろ
2021/01/22(金) 14:47:31.98ID:5MSi73cM
>>234
他にレベルの高いのを使って軸写しで上げれる
なお(+20)などは以降しない
オリジナルに+20が付いてればそのまま適用される
2021/01/22(金) 17:04:22.16ID:nN28Q80y
霊命丹の最大所持数は8ですか?
もしそうなら地蔵4箇所回るの前提なら瑠璃で所持上限増やすのは1レベルだけにしとくのが正解ですかね?
所持上限がデフォ3の地蔵拝んで+4の瑠璃レベルで+1になるので
2021/01/22(金) 17:13:04.51ID:iBR7BeqW
>>23
初めもってるのは最低補給分の数で瑠璃なしでも8くらい持てて
そこからさらに+1づつされる
2021/01/22(金) 17:32:03.40ID:nN28Q80y
所持上限あげれば最低補給分の3もあがってくのかな?
2021/01/22(金) 17:32:38.25ID:HMxEvn0W
>>237
12-13個位持てたと思う
2021/01/22(金) 17:40:09.47ID:iBR7BeqW
>>239
そこは変わらなかったと思う
2021/01/22(金) 20:03:59.47ID:SNoOQzg4
銃で遠距離火力が出る構成にしたいのですが、重ねて付けられないOPなどもあり混乱してきました
矢弾のダメージ(無傷)10%の固定OP銃に矢弾の急所命中ダメージ18%をつける構成よりも火力が出る組み合わせってありますか?
2021/01/22(金) 20:09:12.96ID:8nx2cxZR
空海防具を絡めた2週目終わりから3週目はじめくらいで揃えられる
おすすめ組み合わせってあります?
2021/01/22(金) 20:57:51.82ID:AaUSSvzq
>>243
弁財天
2021/01/23(土) 00:06:02.11ID:v5f5dtw5
時々落ちた武器とかの名前の横にオレンジの2本線があるのはどういう意味があるのでしょうか?
2021/01/23(土) 00:38:33.23ID:fuT74fxd
今装備してるやつと同じ攻撃、防御力のやつ
2021/01/23(土) 00:51:38.79ID:x2dPTnxM
>>245
op枠で空きがあるのあるでしょ?そこに無理やりねじ込むことができる
もちろんop同類があると無理だから例えば、受けがある状態でオレンジ受けは移植できないから
元にある受けを違うopに書き換えてから受けをねじ込む 
ねじ込んだあと焼き直しでいつもどおり書き換えできるから後々重宝するから取っておいたほうがいい
2021/01/23(土) 02:06:53.05ID:v5f5dtw5
装備の名前の横に矢印ではなく2本のオレンジの線がついたやつなので>>246ってことかな?
同じ装備持ってたらつくってこと?
2021/01/23(土) 02:41:24.60ID:4WA85wSn
多分小物だけに付くんじゃないかな
2021/01/23(土) 02:54:50.91ID:fuT74fxd
数値が同じなら
2021/01/23(土) 04:11:17.13ID:v5f5dtw5
防御か攻撃の数値が同じならつくのですね
武器防具についてるんです
なんのためについてるのでしょう
252大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/23(土) 10:48:22.00ID:2n0dF6Lh
画面右上の地図活用してる人いる?
今いる地形と一致しないし意味がわからないよ
2021/01/23(土) 12:39:02.98ID:EVIqpQm6
レーダやから役に立つぞ
敵の発見(複数戦防止・釣りだし・遠距離)
追加敵の出現位置把握
宝アムリタ木霊の探索

マップ欲しけりゃ自分で作ると良い
2021/01/23(土) 13:14:59.26ID:JBmy2gIZ
敵感知は付けたい
隠れてる敵が分かるだけでかなり違う
2021/01/23(土) 13:35:33.39ID:oyPXOGaM
>>252
高低差あるダンジョンとかだと木霊の位置のあたりつける程度でそんな見ない
敵の位置はまあまあ見る
256大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/23(土) 13:57:49.84ID:2n0dF6Lh
ありがとうございます
地図ではなくレーダーとして見ればいいんだね
2021/01/23(土) 15:12:19.01ID:ASWh3jfH
難行で小物に恩寵付け始めたんだが、十数個やって不動1回、タケミカヅチ1回、それ以外全て摩利支天
この偏りは一体どうなってんだ?
2021/01/23(土) 16:43:05.42ID:EVIqpQm6
DLC2アプデ前に取得してたものは不動に
DLC3アプデ前に取得してたものは摩利支天になるという話がある
2021/01/23(土) 17:31:16.09ID:ASWh3jfH
>>258
ありがとう
入手順ソートしてみて納得がいった
2021/01/23(土) 20:48:35.18ID:A4Dnce6e
牛鬼の倒し方と弱点教えてください
いま修羅の夢路です
2021/01/23(土) 21:18:10.21ID:fuT74fxd
雷に弱い
腹潜って殴ったり、足殴って踏みつけ避けてを繰り返しす
浄にして牛頭とか気力空にして雷の幻術撃てば死ぬ
2021/01/23(土) 23:02:35.22ID:EVIqpQm6
地獄絵巻の牛鬼は苦手やわ
勝てるときは勝てるけど
負けるときは負けるんよ
2021/01/23(土) 23:37:09.68ID:JDswL421
シコ根持って従雷符と浄纏符使用して
脛拉ぎで気力0にしたら火車・双竜を交互に
大体の攻撃は中段構えの×ボタン2回押しのローリングで避ける
2021/01/24(日) 01:25:32.33ID:pTsC6iu9
>>261
ありがとうございます
無事にクリアして絵巻も完成しました
265大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/24(日) 09:46:37.46ID:HTa+cykp
知っている方教えてください。

特定OPの 「敵を倒すと攻撃力増強」 に惹かれて侍大将の中鎧防具を揃えて着ているのですが、
この効果は重複していないんでしょうか?

「気力切れの時間短縮」 に重複効果が無いと聞いて、全ての防具に付けていたので外そうとした時に
このOPもじゃないかなと思ったので。
266大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/24(日) 11:22:48.61ID:HTa+cykp
自己解決しました。

重複されていますね。
267大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/24(日) 11:34:51.69ID:fZgdWv2R
え、気力切れ 重複効果つかないの?
268大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/24(日) 11:53:55.55ID:fZgdWv2R
火などの状態異常なりやすさって攻撃力の高い上段攻撃と手数が多い下段攻撃どっちがなりやすい?
269大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/24(日) 13:15:56.72ID:Tq1Jb2Kw
武器の属性をつける上で、最初から付いている武器と、焼き直しで後からつけるもので違いはあるのでしょうか?
焼き直しの方が楽につけられて恩寵の厳選が楽なのですが。
270大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/24(日) 13:31:41.77ID:gQL85yjr
摩利支天の小物が出ません。

何処が落ちやすいとかありませんか?
2021/01/24(日) 13:55:55.52ID:bc9aefpv
確率的な話なら以下の条件だと出やすくなる

地獄絵巻:優先ドロップ摩利支天付き
奈落の階層:3の剰余2の階(2, 5, 8, …)
奈落の深層6階以降:摩利支天の小物付けて戦う

まだそこまでいけないなら悟り絵巻で神宝ドロ付けて、怨霊鬼マラソン+難行が効率的やろね
神宝になるときに摩利支天へ変化もしやすいし
272大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/24(日) 14:20:38.28ID:takkysJT
形写しで教えて
元の防具は同じでかぶせるのは違うのを2種類以上
作ってセットしておくのは可能ですか?
やりかた教授頼む
一張羅しかないのでいろいろ着せ替えしたい
273大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/24(日) 14:25:48.07ID:AxzEerzw
ムリ
てかやりゃわかる
手間惜しむな死ね
2021/01/24(日) 16:55:58.98ID:CX+Zhcic
>>273
初心者スレで何言ってんだお前が死ね
2021/01/24(日) 17:07:48.75ID:/8r3kBgI
言い方を丁寧に変えたとしても無理だから
キャラの姿写しでしばらくは我慢してくれ
276大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/24(日) 18:03:22.33ID:kMNIF2Py
仁王幼稚園ひまわり組
277大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/24(日) 18:58:12.09ID:ni5UDCIq
今2周目入ったところなんですが+1とかの神器の武器防具は取っておいた方がいいですか?どんどん重ねてしまってもいいですか?後々も重ねるのに使えるなら取っておきたいのですがかさばってきたのでどうしようかなと
2021/01/24(日) 19:32:46.84ID:F8dOOnoe
先に進めばどんどん高い数値のが出るから奉納するなり分解するなりお好きにどうぞ
2021/01/24(日) 21:20:02.77ID:pTsC6iu9
取っておけばやがて蔵が一杯になって整理するにも何時間も人によっては数日掛かる
その整理が苦にならない人、整理上手は取っておけばいい

自分の部屋や机の中、クローゼットが片付いてない人は
後になって(大事なのはロック掛けてますよーに)と願いながら全選択→処分
あっコレはオレだったわw
2021/01/24(日) 21:30:34.35ID:RgIksop0
>>277
装備の+はすぐ使う分だけでいいよ、ドロップの+数値は進めるとすぐ上がっていく
40+40で41にするみたいなシステムだから+1からやってたら人生の無駄
2021/01/24(日) 21:39:35.39ID:ni5UDCIq
適当に重ねながら分解やらしますありがとうございます
オレンジの継承や継承内容が紫のやつは取っておいた方がいいですよね
2021/01/24(日) 23:59:39.40ID:bc9aefpv
レア度紫は気にしなくて良い
オレンジの移植は空きを埋めるのに必要で、最終盤までレアだから置いとくように
空きを埋めたら焼き直しで使うから、opの内容は気にしなくて良い
2021/01/25(月) 04:35:33.14ID:VrFNOIWS
猛の特技だったらカウンター取れるけど、幻だとどのタイミングでも取れない攻撃がいくつかあるんですがこれは私のやり方が悪いんでしょうか?
全ての攻撃が猛迅幻全ての特技でカウンター取れるシステムですか?
2021/01/25(月) 05:12:12.78ID:YQelHs1j
適材適所だね
例えばダイダラボッチの場合、猛以外は一切カウンターできなかったと思った
2021/01/25(月) 05:27:04.56ID:YQelHs1j
投稿したあとで思い出したので追記
確か両手で挟む攻撃は幻でもカウンターできた
迅でも出来るかは試してないけどおそらく出来ると思う
2021/01/25(月) 05:58:32.15ID:yO+j6pqk
幻は少し遅めに出す方が成功しやすい印象
猛から乗り換えると難しいのは確かだと思う
2021/01/25(月) 09:32:46.19ID:VrFNOIWS
お二方ともありがとうございます
色々試したのですが敵と自キャラが離れているものは幻で取れた記憶が無いんですよね…
>>284さんの仰るダイダラや浅井長政の床から吹き上げる水と地上で出す羽根飛ばしなどです
少し遅めに出すというのはこれらの攻撃も取れるということでしょうか?
2021/01/25(月) 10:19:46.31ID:FyExuDjR
以下、個人的テンプレ
■猛
・敵に特技を当てて発動前に潰す
・赤発動サイン見え次第、当てる
・発動後でも相打ちしつつ止められる
・遠距離、空中発動に当てるのはシビア
・コンボ終わりの〆の一撃、怯ませにも利用可
・マルチではターゲットなくても止めれるので便利

■幻
・敵の大技に合わせる
・殆どの大技にカウンターが取れる
・失敗してもガードになる
・遠距離や床からの吹上も判定が取れる
・連打で連続発動出来るので安全(要妖力)
・ガードと同じタイミングで被弾より気持ち早めに出すのがコツ、一本だたらや濡れ女で練習がオススメ

■迅
・敵の技に飛び込む
・位置関係によってはロックオンしててもカウンターしづらい場合がある
・回避にも使える

■共通
・攻撃や術のキャンセルに使える
2021/01/25(月) 13:07:22.85ID:YQelHs1j
>>287
幻と迅しか使ったことないけど長政は突進以外カウンター成功したことなかったな
水柱は猛じゃないと多分無理じゃないかな
2021/01/25(月) 13:31:52.58ID:xhkw1WFC
敵の大技に合わせて守護霊変えながら戦えれば良いんだろうけど
なかなか難しい
2021/01/25(月) 13:48:36.98ID:YQelHs1j
>>287
本体が直接攻撃してくるタイプなら幻と迅でカウンター可能
本体に攻撃判定がなく飛び道具のみ射出してくるタイプは猛以外無理って認識
ダイダラボッチ、長政の水柱、弁慶の爆弾とか
2021/01/25(月) 14:51:06.11ID:VrFNOIWS
>>288
大変詳しくありがとうございます
私も>>291の認識だったのですが「・遠距離や床からの吹上も判定が取れる」ということはタイミングっぽいですね…
もう一度練習してみます
2021/01/25(月) 15:13:43.37ID:YQelHs1j
遠距離は遠距離でも飛ぶタイプではなく地面から噴出するタイプならカウンターできるって認識だな
2021/01/27(水) 02:41:39.80ID:+ggEjAMu
DLC3の最初の大嶽丸が倒せません
武器は斧で防具は160(+4or5)緑でLVは190ほどです
揃えで黒き異国のサムライ7です
2021/01/27(水) 03:19:17.32ID:XQuMBxAU
>>294
あいつは距離をとると強いけど、至近距離だと意外とホーミングが甘い
至近距離で後ろを取るように動きつつ、攻撃は完全に明後日の方向に攻撃してる時以外は無理をせずに
斧の場合はモーションが短い中段で、□開始の蹴上げ潮割りをメインに戦うといいと思われ
2021/01/27(水) 03:51:25.61ID:+ggEjAMu
アドバイスありがとうございます!
もう少し頑張ってみます
2021/01/27(水) 04:29:15.39ID:+ggEjAMu
>>295
倒せましたー
ありがとうございます
2021/01/27(水) 04:29:20.87ID:+okuWvtD
>>294
あと大陰神の酒飲んで状態やられにならないようにするもの効果的
2021/01/27(水) 12:24:45.72ID:p1VrvpeN
ガチのネットすけびと見るとこっちまで嬉しくなるな
2021/01/27(水) 15:03:39.19ID:Xh10zeVi
質問です。手斧の太山発止って2回ダメージ入りますか?
強い人の動画で2回ダメージ出てたのですが自分は1回しかダメージ入らないのでどうやってるのか知りたいです
2021/01/27(水) 15:19:56.61ID:5yizS66J
敵がデカいとたまに2ヒットする
2021/01/27(水) 15:28:54.91ID:Xh10zeVi
>>301
そういえばビルド作ってから人型でしか試してませんでした
ありがとうございます
303大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/27(水) 18:51:55.06ID:o5wR1tuU
毒付与、麻痺付与のop(継承)がついてる武器は難易度によってドロップしないことがありますか?仁王に入ってから全く見ないので。
2021/01/28(木) 17:09:01.79ID:f0w5y1kX
ガードと回避についてなんですが、上段中段下段でその性能は変わるのですか?
上段だとガードの受けが一番強くて下段回避だと回避しやすいとか。
2021/01/28(木) 18:12:52.41ID:0jLzRyET
中段だとガード中も気力回復するので最もガード向き

回避は構えごとに性能が違う
基本的には下段の2段ステップが高性能だが
上段のローリングのが慣れてる人もいるので要は使い分け
下段で近づいて上段で攻撃して下段にして回避とかは、仁王では割と基本的な動作

細かく言えば、刀と槍の下段のステップは回転するので最高性能
2021/01/28(木) 18:26:11.14ID:f0w5y1kX
勉強になりました!
2021/01/28(木) 20:02:20.56ID:f0w5y1kX
連投すいません。魂代オプションの妖怪技命中で妖力回収10%だと技コスト7の妖怪技を使ってヒットしたら0.7回収できるってことですかね?それとも10%の確率で全回収できますよってことですかね?
2021/01/28(木) 20:19:15.99ID:0jLzRyET
もちろん前者よ
309大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/29(金) 04:34:04.45ID:4+wtSLMR
忍術ビルド作る時はオモイカネの相方は摩利支天と鳶加藤どっちが良いんでせうか
理由なども教えて頂けると幸いです
2021/01/29(金) 17:58:15.33ID:xB2bC8Lv
『仁王2』特番
(18:00〜放送開始)

hts
youtu.be/hLPbeCMHK-I


ht
youtube.com/user/KOEITECMOofficial
311大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/29(金) 20:03:23.21ID:MiXwEUsr
優先ドロップは2個つけたら効果は重複しますか?
312大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/29(金) 20:34:22.87ID:K10SNGat
死ねえ
2021/01/30(土) 07:38:55.13ID:eOQCKnDk
>>311
2つとかハンパな数じゃなくてもっと付けちゃえよ
314大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/30(土) 22:19:30.64ID:viUfP1LX
陰陽術が消費しない。のオプションが欲しいのですが焼き直しで狙って付けることが出来るのでしょうか?

継承のものをフレンドに頼んで塚掘が早いですか?

ここまでよくわからず仁王の道まで進んでしまいました。
2021/01/30(土) 22:34:44.08ID:akYCz2eU
>>314
ここの小物タブみれば分かる
お守り数珠勾玉とかは焼き直しで付く
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1yL8d8AYNI4NX978J24yT8FDNKuxE90457_TD7EJgYvw/edit?usp=drivesdk

継承の陰陽消費軽減最大値の5%がそこそこ拾えるから、それ防具に付けるのが手っ取り早いよ
それ以下の数値でも5%拾い次第交換すればいい
2021/01/31(日) 16:43:48.70ID:Ffp+id8B
前にやっててdlc出揃ったし復帰しようと思うんだが
3つとも買ってないならシーズンパス買えばいいんよね?
あとレベル170+10のop厳選した武器防具はいつまで通用するか気になる
2021/01/31(日) 18:37:13.18ID:JXhc5Qoi
>>316
悟りの道で装備してる武器、防具ドロップ小物を付けてさらに厳選出来るし
希少度上げもあるから気にせずいけるよ
神宝使えば170+10に180+30を魂合わせすれば
一発で180+20になるから気にせず上げられる
2021/01/31(日) 19:30:02.61ID:vHnAund4
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
319大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/31(日) 19:42:06.26ID:+ER/3UtM
>>318
ここ質問スレなんで他のとこ行ってね
320大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/31(日) 19:59:10.02ID:Sk1aI80B
構うなハゲスルーしろ
321大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/31(日) 20:05:40.77ID:PM15IQIF
そろそろ仁王の道に入りそうなんだが
忍術とか陰陽とか試してみたけど
やっぱりガチムチ重装マンの原点に返ろうかと思っているのだけれども
盾無か弁慶、どっちのほうがエンドコンテンツ安定する?
2021/01/31(日) 20:29:35.53ID:Ffp+id8B
>>317
opの厳選はせずにこのまま強化していけるのか!
それなりに時間かかったし愛着も湧くからよかったわ
2021/01/31(日) 22:27:12.70ID:JXhc5Qoi
>>321
盾無一択
324大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/01(月) 00:56:58.52ID:uQy5SwDP
仁王の夢路のえんえんらは1100ぐらい体力回復して倒せません。

高火力で削り倒すしかないのでしょうか?
2021/02/01(月) 02:29:01.18ID:3lLuCdz2
フロムゲーは大好きだけど前作は途中で投げた自分は2CE買っても同じ感覚ですかね?
2021/02/01(月) 02:31:20.60ID:0UiWSRA+
>>324
どっちの炎炎羅だろ?
メインミッションの方なら装備レベルが足りてないかな
サブミの湯屋のならあそこのはムダに強いw

まぁどっちも水鬼の妖怪技+すねこすりでなんとかなるよ
2021/02/01(月) 04:30:03.43ID:RQHYCcGS
>>324
気力削りが強い揃え(ニニギ等)に水武器や水妖怪技で楽になる
あと最終手段のすねこすりや掴み回避用の出の早い低コスト妖怪技(ぬりかべや化け蟹など)もあると便利
328大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/01(月) 07:17:32.18ID:mdSkmewk
武器熟練度を効率よく上げるには
高難易度のダイダラボッチを殴るのが最適?
2021/02/01(月) 11:13:09.80ID:Ty2uSZa8
>>328
yes
オレはまれびとやるけどw
2021/02/01(月) 11:26:46.40ID:Kek/sDHe
仁王はクロスセーブ管理増えて、仁王2はそれに加えて諸々アプデって感じかな
331大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/01(月) 21:19:22.51ID:cpQp5OLA
初心者です。現環境でのおすすめ武器種教えて教えてください。
調べた感じだと大太刀が良いかなと思ってます。
2021/02/01(月) 21:25:20.44ID:8xF0FNEV
大太刀はガード割るのが得意、気力減らすの弱め、妖怪はとりあえず背中から雪月花当てると大ダメージってイメージ、裏雪月花は早くて差し込みやすい
仕込み棍は強い、上段□長押しが武技並みの性能、脛挫きで気力ダメージ大、ダウンしたら背中から双竜乱舞か龍虎天地を短押し
手甲は上記大太刀より人型に強いっぽいけどあんま触ってないから具体的には言えない
333大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/01(月) 21:32:14.26ID:cpQp5OLA
>>332
ありがとうございます!
やっぱり仕込み棍強いんですね。カッコ良いし強そうなんで使いたいと思ったんですが操作が難しそうでびびりました。
2021/02/01(月) 21:39:42.41ID:8xF0FNEV
遠いやつに上段三角、からの□で遠くからツンツンできる。ちょい離れたとこに出た鬼火とか外道兵落とすのに便利、敵運搬された時にも
中距離は上段□長押しからR残心くり返し
気力飛ばしたい時は□→△技の脛挫き、ガードされる時は下がって空振りから技だけ当てるといい
雲なんとかの浄仕込み棍がおすすめ、多段ヒット技に技カスタム属性付ければ浄やられに火水雷とかのやられ追加すると混沌デバフで敵が豆腐になる
335大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/01(月) 21:50:03.16ID:cpQp5OLA
>>334
なんか行けそうな気がしてきました。
頑張ってみます。ありがとうございます。
336大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/01(月) 22:05:18.75ID:nBFgrEYY
steam版から始めようと思っているのですが、陰陽ビルドを1週目から始めると無理があり真価を発揮するのは3週目からとか、要注意ポイントなどあれば御指南頂けないでしょうか。ある程度は下調べしているのですが、ネタバレが心配で周回情報をあまり見れていません。初週は使いやすい揃えや装備で構わない程度でしょうか。よろしくお願いします。
2021/02/01(月) 22:38:35.26ID:sYx6dND0
>>336
ここで今話題になってるのはdlcの最後の最後だから気にしなくて大丈夫ですよ
装備は軽装、中装、重装で多少は変わるけど5週目入るまで好きな装備でいいと思います
steamでやるならまっさらの状態だろうから楽しんでくださいね
2021/02/01(月) 22:52:38.71ID:8xF0FNEV
ステ上限開放までは忍30、呪30で容量最大になるからクナイや下級弾符連打でスキルポイント稼ぐ
溜まったらそこに変わり身、マキビシ、金剛、護符、殴るとアムリタ出る符(アムリタ吸収で回復つけた胴、勾玉、印籠系とシナジー)、結界符とか使いながら殴ると楽
敵の気力空っぽにしてから幻術当てるのも強い
339大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/01(月) 23:16:26.55ID:RKJagEdy
ニニギの恩寵の詰めの巧みと絵巻についてる詰めの巧みって重複して発動でにます?
2021/02/02(火) 00:09:57.08ID:pX2OlooR
まず詰めの匠や装備の種類に関係ないんだけど
ランク方式の特殊効果は重複した場合、高い方のランクが1段階アップする
例:A→A+

例えば、AとAを付けてもA+にしかならないし、その差はたいてい僅かであるため特殊効果の一枠が勿体無いという考えになるのが自然

まあ考え方よっては逆に、AにDを付けていってもA+ ,AA, AAと強化出来るので特化の際にお得と考えることも可能(一部の固定装備や副守護霊や魂代の効果にて)
341大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/02(火) 07:58:01.53ID:0AkVGovD
>>340
丁寧にありがとうございます!
2021/02/02(火) 08:17:39.53ID:zUqjkVOh
絵巻にダメージ反映陰陽と武技のダメージは一緒につきますか?
つかないのなら仮に武技ダメージ7%と反映陰陽(ステ150)ならどちらがダメージ上でしょうか。
2021/02/02(火) 09:16:11.36ID:ysrtCqaw
近接ダメと武技ダメを同じテーブルで話している時点でな
反映の方でいいんでない
2021/02/02(火) 12:37:39.31ID:pX2OlooR
陰陽反映は呪ステータスじゃなく陰陽術力に依存
どれだけ伸びるかは検証動画あるんで自分で検索してみ

結論から言えばダメージ反映(陰陽術力)のが諸々のダメージ上がるのでお値打ち
345大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/02(火) 18:56:47.26ID:ngq5W2Qu
>>337
お返事ありがとうございます!やりながらシステムとか慣れていって
仁王2楽しみたいと思います。塚堀?のためにフレンドも増やさないといけませんね
フレンドのシステムはPS勢と同じなのでしょうか
346大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/03(水) 02:49:15.81ID:KdSBw9tL
回避の無敵時間は構によって違かったりするのでしょうか?
なんとなく下段使ってるとよく引っかかるイメージなんですがたまたま?
2021/02/03(水) 05:25:59.15ID:tGa1kc5F
違う気がする、納刀と下段は二連回避するといいよ
348大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/03(水) 11:06:04.17ID:V2bSafcq
たとえば陰陽術が消費されない5.5%を継承すると5.1%になることがありませんか?

なぜでしょうか?
2021/02/03(水) 11:12:57.60ID:IbWynEw5
ヒント:愛用度のリセット
350大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/03(水) 12:41:56.16ID:V2bSafcq
>>349
愛用度がマックスになると元に戻るのですか。
ありがとうございます。
2021/02/03(水) 12:44:55.75ID:0QHTtG8e
3週目の修羅解放のためにはやっぱりあやかしで全ミッションクリアしないと出来ないんでしょうか
2021/02/03(水) 12:46:32.07ID:tGa1kc5F
DLC一つ買う、あやかし本編の大竹倒すと修羅開放
全部やる必要はない
2021/02/03(水) 13:02:28.68ID:IbWynEw5
>>350
愛用度MAXで5.5%になるよ(戻るよ)

まあ初期値5.0%のが愛用度999MAXで5.5%まで伸びる
と言う方が表現としては正しい気はする
愛用度で伸びるものは、特殊効果名の一番右にハート型のアイコンが付いてるよ
2021/02/03(水) 17:20:34.11ID:pZyxzQBZ
仁王の一難は効果アイコン一覧で見ると、リジェネ、気力与ダメ増加、与ダメで体力回復、移動速度増加、人間は気力消費減、妖怪は気力被ダメ減とありますが、
物理防御と属性やられ耐性も上がっていますか?
一難の有無で同じ敵に同じ技を当てても表示されるダメージが低くなっているのと、属性やられの蓄積がかなり少なく見えます
355大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/03(水) 17:29:34.07ID:AwXHKr98
胴体防具に忍術術力キラOPて付きますかな?かなり怨霊気を倒したのですが一向に出なくてですね
2021/02/03(水) 18:10:08.91ID:Fu4AUBcY
陰陽はよく見かけたけど忍術は見たことないな
2021/02/03(水) 18:24:17.39ID:JnPGxznH
>>354
修羅の段階から攻撃防御スピードやらの基礎ステもあがってる
一難ありは異常の蓄積と持続時間も短い
2021/02/03(水) 22:41:18.11ID:pZyxzQBZ
>>357
ゲーム内説明文には無い効果が多いんですね
勉強になりましたありがとうございます
2021/02/03(水) 23:50:01.87ID:JbI/E4uf
手甲使いたくて鉢屋衆で厳選しようと思うのですが、手甲に攻撃気力マイナス無くても不便しない感じですかね?必要ないなら厳選楽そうな山伏にしようかと考えてます
360大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/03(水) 23:51:53.93ID:csRtL+ec
焼き直しで浄属性つけること
できないの?
2021/02/03(水) 23:53:54.21ID:JnPGxznH
メインで使うなら気力ダメあったほうが良いと思うけど対人間用のサブなら崩しあればいいんじゃないかな

浄と妖はドロップと鍛造で作ったときだけ
362大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/04(木) 11:26:10.82ID:wVRk8DTo
今修羅の旅路なんですけどマルチで同行してる時にボスを、術で瞬殺か一瞬で大ダメージ与える人達をよく見かけるんですけど、あれってなにの術を使っててどんな装備とビルドを組んでるのでしょうか?
雷系の術や雷が円を描くような動きをする術をよく使ってるような気がします

あと1番強い近接武器ってどの武器種なのでしょうか?
大太刀使っているのですが、剛と武を99にして武器も1番強いドロップ品使っているのですが、周りの人達と比べて明らかに火力が出てないような気がして、悩んでいます 鍛治屋を全然使ってないのでもっと利用した方がいいのでしょうか?
363大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/04(木) 11:49:27.42ID:vcwQs1bd
多分忍術の最高ランクの幻術です
装備をしっかり組まないとすぐ使い切るビルドなのでとっとと仁王の夢路まで来てマラソンに移行するのじゃ
2021/02/04(木) 11:53:38.57ID:wUHrfiA6
>>361
メインで使っていこうと思ってるので鉢屋衆で頑張ろうと思います。ありがとうございました
365大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/04(木) 11:59:04.48ID:vcwQs1bd
鍛冶屋はわりと重要
周回重ねればどんどん高いプラス値出るとは言えこまめに上げてった方が火力は向上します
剛武99なら改造ってとこで剛武に特化させたステ反映に武器を変えられるからそうするとまた少し攻撃力上がりますぜ
分かりにくいかも知れないけどダブル反映にしたい時は改造画面で一つ目に反映させたいステで三角ボタン押してから二つ目に反映させたいステで決定すると二つ特化反映になる
周回重ねると反映改変って言うオプションが出て元々の反映値が一番高いステを別のステ、大太刀なら武を呪とか忍へ変更できるのも出てくるから割と死にステである武はそこまで上げなくても良いと思います
ステ振り直しの六道輪廻の書は高いと感じるかも知れないけど5週目行くとお金はマジで使い道が無くなるくらい溢れるので今買って大丈夫だしお金が溢れる5週目までレベル振り直しを我慢するのもどっちもあり
なんにせよ早く5週目来なはれ!二重の意味で地獄のエンドコンテンツが待ってるでよ……^_^
366大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/04(木) 13:34:47.64ID:wVRk8DTo
今修羅の旅路なんですけどマルチで同行してる時にボスを、術で瞬殺か一瞬で大ダメージ与える人達をよく見かけるんですけど、あれってなにの術を使っててどんな装備とビルドを組んでるのでしょうか?
雷系の術や雷が円を描くような動きをする術をよく使ってるような気がします

あと1番強い近接武器ってどの武器種なのでしょうか?
大太刀使っているのですが、剛と武を99にして武器も1番強いドロップ品使っているのですが、周りの人達と比べて明らかに火力が出てないような気がして、悩んでいます 鍛治屋を全然使ってないのでもっと利用した方がいいのでしょうか?
367大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/04(木) 13:36:39.10ID:wVRk8DTo
>>366
すみません間違えって同じレスを連投してしまいました
スルーしてください
368大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/04(木) 13:39:11.76ID:wVRk8DTo
>>365
詳しく教えて頂いてありがとうございます
参考にさせていただきます
369大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/04(木) 13:39:49.50ID:wVRk8DTo
>>363
ありがとうございます
2021/02/04(木) 19:43:27.43ID:kbWQA8vk
仕込棍のサブ武器って何がおすすめですか?
2021/02/04(木) 19:48:15.65ID:jO2a9vz+
呪勇振ってると仮定して薙刀鎌か手斧
それか対人用として大太刀か手甲あたり
2021/02/04(木) 21:54:43.28ID:fOmo8gnB
コントローラー設定ってどれがお勧めですか?
ダクソに近い感じが理想です
373大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/04(木) 21:56:51.51ID:vcwQs1bd
>>372
高周回になるとダクソより圧倒的にやる事増えてくるからフロム仕様は割とキツい気がする
コンフィグで自由にカスタムできるからそれでやれば出来るはず
2021/02/04(木) 23:31:20.81ID:+xf/I+Ed
>>372
自分もダクソブラボから来たけどタイプAで落ち着いた
ダクソに近いのはBかカスタムだろうけど>>373さんの言う通りダクソより要求コマンドが多くて複雑で入力スピードも速いから注意
大体のボタンはキーコンの説明文見れば分かるだろうけど、構え直しってボタンはこのゲームでは最重要でかなりの頻度で押すから適当なところにはセットしないほうがいい
2021/02/04(木) 23:48:03.89ID:I2sGsYXP
>>372
俺もダクソから始めたけどデフォのほうがいいよ
ダクソみたいにロリ回避とR1ポチポチとは違うし
2021/02/05(金) 11:05:18.65ID:0W0i1y3h
PCで一から始めるにあたってサクサク進めるならクナイマンかと思うんだが
序盤から陰陽も有りな感じだろうか?
2021/02/05(金) 11:23:39.91ID:bWZ4jkWq
>>376
クナイマンかよ
今作でもかなりまれびと行ってるけど会ったことなかったけどまだいるんか
それとも奈落獄前に卒業したか
2021/02/05(金) 11:47:18.37ID:wOttToZo
ありがとうございます!
デフォのAタイプでやってみます。
2021/02/05(金) 11:50:14.07ID:0W0i1y3h
>>377
1〜2週ササっと進める前提でどうかなという話
2021/02/05(金) 11:51:02.83ID:OLuQJH9d
クナイマンは死に申した
2021/02/05(金) 11:52:12.97ID:OLuQJH9d
まあスキル上げ目的で手裏剣投げていくのは無駄じゃないな
毒ビルドも序盤で作れて強いしな
2021/02/05(金) 14:55:40.03ID:dZRySZ2D
クナイマンやってみ
きっとがっかりするからw
2021/02/05(金) 21:04:43.79ID:IwRNau9P
クナイでさっさと熟練度稼ぎながら進めば楽だよ、幻術取れるまでなげればいい
2021/02/05(金) 22:38:40.85ID:FrORr4Hm
マルチの話ですが、攻撃6300防御1万ちょい
HP10800
苦手な敵には手斧
行けるときは仕込み棍でやってますが深部26〜30がクリアできません
頭って水牛と猪なら、どちらが生存率上がりますか?
武家は藤堂にしてますが、本多のほうがいいのかな
2021/02/05(金) 22:49:02.57ID:OLuQJH9d
アムリタ吸収回復付き+水牛で助かるケースちょい増え

ヤマツミなら猪兜不要
猪付けるなら本多にも移籍

でも生存上げるならヤマツミ6にして
ガード気力を武器と防具に付ける方が手っ取り早い
2021/02/05(金) 22:52:47.68ID:aEbLz/MP
コントローラでプレイしようとするとABボタンの配置が逆になってしまってます。
steamコントローラ設定でAB逆に設定
 →タイトルやゲーム内のメニュー画面ではAで決定Bで戻る
 →プレイ中はAで回避、Bで選択になってしまいます。
キーコンカスタムで”調べる”が変更できない仕様なので困ってます。
steamでされる方はどのような設定でプレイされてるのでしょうか?
他のゲームは割とsteamコントローラ設定変えるだけで対応できたのですが
仁王2だけはメニューとプレイ時で差があり非常にやりづらいです・・・
2021/02/06(土) 01:54:03.98ID:GsBvYbcG
>>385
詳しくありがとうございます
確かに6揃えが生存率上がりますよね
もう少し悩んでみます、ありがとうございます
388大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/06(土) 02:41:06.56ID:lVHcJp9+
steam版ってPS4コンのボタン表記に出来るの?
一応箱1コン持ってるけどカチャカチャうるさいし表記任天堂とごっちゃになって押し間違い多いから
PS4コンで△□表記で遊びたいんだけど
2021/02/06(土) 03:50:51.80ID:v3f+Qdal
>>388
設定で変えられるよ
390大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/06(土) 03:53:07.97ID:lVHcJp9+
>>389
ありがとうございます
安心して買えました
391大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/06(土) 20:44:24.13ID:IiZVquhQ
蟹玉にオモイカネ の恩寵がついています。
陰陽術命中で遅鈍が欲しいのですが魍魎ガチャで書き換えが出来るのでしょうか?
392大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/06(土) 20:47:28.42ID:cKMPwocD
>>391
無理です
魑魅ガチャは神器の小物を難行の石で神宝にランクアップさせた際にランダムで着く恩寵を神器状態でバックアップをとってやり直すことで変更出来るというもの
神宝を魑魅にあげても全く同じ小物が返ってくるだけです
2021/02/07(日) 06:50:26.88ID:v78qIMyR
>>391
そこは考え方変えて小物は2つ持てるんだから
カニ玉をどうしても持ちたいなら
もう一つに陰陽述 遅鈍のを持つってのが割とみんなやってる
理想と現実をどうやってすり合わせしていくかにしないとハゲるぞ
2021/02/07(日) 07:15:02.06ID:mpX2TPg4
オモイカネ優先絵巻で集めるといい
2021/02/07(日) 08:59:07.46ID:8A3yEkkk
コンプ版買って薙刀使ってるのですがコンボは
中段速→変形攻撃上段or下段をメインに使っていけばいいのでしょうか?
2021/02/07(日) 10:19:29.94ID:GrviP2BZ
まれびと召喚すると死んでも助けてもらえるってことだけどボス戦だと無効ですの?
何回か呼んでみたけど自分が死んですぐ終わっちゃうんだけど
2021/02/07(日) 10:28:24.56ID:v78qIMyR
>>396
自分が落命すればまれびとは帰る
まさか待ってるとでも?
2021/02/07(日) 10:33:42.64ID:GrviP2BZ
いやだってマルチなら死んでも助けてもらえるってあちこちに書いてあったから
まさか一番助けてほしい呼んだ人が助けてもらえないなんて仕組みなのか・・・
2021/02/07(日) 11:01:34.37ID:IO5nJprU
>>398
>いやだってマルチなら死んでも助けてもらえるってあちこちに書いてあったから

どこのあちこちに書いてあるか知らんけど
ひとつでいいから上げてみ
自分に都合の良い言葉だけを勝手に編集してるよ
学生にありがちな思い違い
2021/02/07(日) 11:12:49.31ID:A+WN8mfl
コンプリート復帰したけど、レベル220くらいで修羅難易度のストーリー始めたら強化、弱体してもボスにダメージ低くてキツい

修羅はレベル250以降の推奨になってるしDLC1やる方が先なのかな?
2021/02/07(日) 11:47:43.34ID:IO5nJprU
>>400
シンドイ思いして修羅に行くのが辛いならDLCをやるのもあり
シンドくとも修羅に進んで武器とレベルを上げてくのもあり

修羅は通過点と考えると修羅に行く方を薦めるけど
2021/02/07(日) 12:38:28.72ID:vRfsUjB/
>>398
一期一会は救援なし
常世同行は救援あり
2021/02/07(日) 12:53:08.04ID:HdM7vKe8
>>398
マルチには2種類あるんだわ
常世と苺
2021/02/07(日) 12:56:20.18ID:POOuDhq1
>>401
ありがとう
修羅に行く事にします、DLCは修羅トロフィーあるから次周回行く時に後で纏めてやります
2021/02/07(日) 13:01:30.52ID:SdmMavS/
仁王の夢路と奈落獄の装備マラソンで
奈落限定恩寵があるのは知っていますが
奈落の方が良OP付きやすいとかありますか?
2021/02/07(日) 14:32:49.82ID:/hYGAWRz
>>405
基本的は変わらない
ただ奈落獄で入手出来る冥府の瑠璃ってアイテムを集めてドロップする装備の+値をあげたり出来るのでそっちを優先していくと便利
ただ相当量集めなきゃいけないから大変
2021/02/07(日) 16:43:52.12ID:SdmMavS/
>>406
ありがとうございます!
2021/02/07(日) 16:45:10.11ID:SdmMavS/
奈落獄108と深層5までやったのに変化を感じられなかったので
スッキリしました
2021/02/07(日) 18:51:06.99ID:FC8oHsAP
温泉が常にカラスの行水レベルで一瞬なのは仕様?
410大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:03:10.84ID:nUeeO0xG
レベルの低い百鬼夜行絵巻(怨霊鬼、新柄直隆)を軸映しでLV180にしたのですが柔らかく弱いままです。
悟りや仁王の強さにすることは出来ないのでしょうか?
2021/02/07(日) 20:21:55.36ID:/hYGAWRz
>>410
絵巻の怨霊鬼はレベル関係なく何故か柔らかい仕様です
412大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:39:36.61ID:nUeeO0xG
>>411
蟹玉のマラソンをしたいのですが
落とすアイテムも神器も落としません。
2021/02/07(日) 21:51:19.07ID:v78qIMyR
欲しいときには手に入らず
長い時間を掛けてやっと望みのモノが手に入った後にしょーもないのがポロポロ落ちるのが八尺瓊勾玉

まずは武家の創価学会もしくは幸福の科学に入るが良かろう
2021/02/07(日) 22:36:06.70ID:mpX2TPg4
カニ玉はクリア報酬と鬼火(小物出やすい)辺りがいいかもしれない
415大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/07(日) 23:55:38.88ID:ryrXOWNN
黒狐面は陰陽師が落とすのでしょうか?

レアドロップ防具並みに出ません。
2021/02/07(日) 23:58:51.18ID:HdM7vKe8
陰陽師が落とすよ

その関係で奈落行ったら捨てるほど入手することになるけどね
2021/02/08(月) 00:49:54.67ID:sI5JlXrV
ミッション選択の際に、R1で遺髪や温泉の情報が見られますが、ミッション中に達成状況を確認する方法ってありますか?
色々試してみたのですがミッション中に確認する方法がなくて困ってます…
2021/02/08(月) 01:46:49.26ID:oh59E4B6
>>417
宝箱やアムリタの時に左のログに注意する
もしくはミッション前にスキルのカウンターを覚えておいて
だいたいが0だと思うけど
気になったらその都度確認するとかじゃね
2021/02/08(月) 05:28:42.11ID:qRjxEU1A
仁王の夢路の蝮の神域の魑魅に恩寵付き神宝装備を落として、そのままメニュー閉じずに兜の神宝落としてるのにスクナヒコナになりません。
何か見落としてる条件とかありますか?
2021/02/08(月) 06:35:03.08ID:uCejXVR4
>>419
仁王の夢路じゃ駄目
奈落獄じゃないと
2021/02/08(月) 09:45:29.21ID:I++Thhbs
仁王の夢路でも出来る
一つ目に落とした神宝はLv190以上か?
2021/02/08(月) 10:53:01.78ID:PNa3FK72
メニュー閉じずにってのもわけ分からん

魑魅システムもわかってなさそう
2021/02/08(月) 18:44:12.76ID:+2rpBd8T
>>395
三千風が色んな面で強いから中段か上段の三千風から転変燎原で奥義のカウントを5まで上げつつ殴ると手っ取り早い
奥義カウントは5を維持するようにすること 隙が少なくて三千風→転変が入らない場合は通常速→転変と使い分け
あとは色んな武技を振って使い道を見つけていくといいんじゃないかね

>>409
仕様

>>417
遺髪、温泉、木霊、常闇系の情報はミッション中は確認する方法は無いと思う
遺髪は入手ログを見て数えるか、自動使用しない設定にしておいて鞄内を数える
木霊はそのミッション内全てを見つけたら全部見つけた旨のログが出る
温泉と常闇は数える
2021/02/08(月) 19:00:03.51ID:KV3JWzfS
木霊は社で木霊の加護選ぶところで確認できると思う
2021/02/08(月) 20:14:00.45ID:5w1rD0Us
鎖鎌
2021/02/09(火) 14:12:40.73ID:JnffH7nd
仕込棍で気力削りは強いと分かるのですが、HPダメージが低くて総合では弱いと感じています
何か上手く運用できるアドバイスをお願いします
2021/02/09(火) 14:27:55.88ID:K4EcEVSr
これ前作みたく5周目から本番やつ???
2021/02/09(火) 14:34:17.48ID:ZBl/NQRt
>>427
恩寵的には深層6Fからという説も
2021/02/09(火) 14:56:08.64ID:AjPHwNGD
仁王2これから買おうと思って初心者向けの動画を調べてます
主にどの武器を使おうか迷ってます
質問ですが、
1・今現在の全武器の使用率はどのようになっているのでしょうか?
2・この武器を使ってると詰む、くらい使ってはいけない武器はありますか

よろしくお願いします
2021/02/09(火) 15:58:51.20ID:bYeEqect
今は割とバラけてるけど大太刀仕込み棍二刀手甲とかこの辺は3人いれば誰か必ずいるかな

どの武器でもコンテンツの95%は余裕でクリアできるので好きなの使っていいよ 詰むとかはない
エンドコンテンツをクリアしたそのまた追加部分だけは敵の火力がバカ高くて基本被弾しちゃいけない立ち回りを求められる関係上斧が辛いくらい
2021/02/09(火) 18:07:33.91ID:Il5bIfxX
>>429
最初はどんな強い武器を使えたとしても
だいたい死ぬ
ならば自分で使ってみてしっくりくるのを確認してからニューゲームでリスタートした方がしっくりくると思うんだけど違うかな?

それもしないで
強い武器を教えろっていうなら刀で始めればいいよ
2021/02/09(火) 18:09:26.94ID:YuycaWd3
>>429
1 いまは割とまんべんなく使われているかな
2 素手
433429
垢版 |
2021/02/09(火) 18:22:37.46ID:+ElXxkA0
ありがとうございます

強い武器が知りたいわけではなく、自分の使う武器が巷であふれてたり、現状詰んでる武器に時間を費やすのはさすがに嫌だなと思っての質問でした

色々調べた結果、鎖鎌・旋棍・手甲あたりが気になるのでプレイして確かめてみます
2021/02/09(火) 18:29:02.85ID:YuycaWd3
>>433
鎖鎌と旋棍は比較的少数派かな
マイナー筆頭は斧だけどコアなファンがいる
手甲は相手を押し続けるので一部で嫌われてる
2021/02/09(火) 18:34:10.72ID:tBqbY8WR
武器は前ほどではないけど、仕込み棍が使いやすくて使用者も多いかな
強い武器で、使用者少ないとなると難しい
2021/02/09(火) 18:35:33.51ID:tBqbY8WR
ごめん、ちゃんと文章読めてなかった
強い武器を探してたわけではないんだね
437429
垢版 |
2021/02/09(火) 18:55:20.09ID:+ElXxkA0
>>434>>435
ありがとうございます
参考になります

自分は過去に討鬼伝の鎖鎌やり込んでたので愛着がある(仁王では別物だと思いますが)
→鎖鎌
機動力、回避力のありそうな武器が好き
→なんとなく旋棍・手甲
という選択でした

たった今ポチりました
めっちゃワクワクしてます
2021/02/09(火) 19:01:52.37ID:bYeEqect
鎖鎌はモーション長い技が多かったり扱いがちょい難しいけど
序盤で使いやすい技をすぐ習得できるから実はありな選択 忍上げると武器も強くなって忍術も一緒に使えるしね
頑張って
2021/02/09(火) 19:10:41.25ID:N9zZfSIo
>>426
浄の武器使う
L□の双鳴とか脛挫きに武技カスタムで属性セットして長押し一段目連打とかで浄との二属性やられ=混沌にしてダメージアップ
水やられでもアップさせる
妖怪相手なら気力空にしたら牛頭ぶつけるとダウンするから背中から双竜か、ダウン短い煙炎羅とかには龍虎短押し
440大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/09(火) 19:39:42.61ID:xh5Lj8Aq
武器と防具のレベル上げ(魂合わせで強化)やりたいんですけど、これって奈落獄の深層ではない所と仁王の旅路のサブクエとだったらどっちの方が、魂合わせで強化できるレベル帯(自分が装備してる物のレベルより上の物)の武器や防具が落ちやすいですか?
2021/02/09(火) 19:50:30.54ID:gufm/oty
まだ1周目の序盤ですが特典のはぐれソハヤもらったけど、今後使っていけるのでしょうか?
2周目とかでもらえばもっと性能良かったとかあります?
2021/02/09(火) 19:51:57.62ID:ZBl/NQRt
仁王の道は最初で+30前後
奈落最初(+値無強化)で+40くらい

奈落から始めたら仁王ミッション余裕になってしまう
良くも悪くも
2021/02/09(火) 19:53:54.21ID:ZBl/NQRt
>>441
奈落深層までいってても賜物で貰えるのはレベル1のだから貰うタイミングでの損得は無い
使うときは鍛造か形写しになる
早く貰っておきなされ
444大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/09(火) 20:02:52.12ID:xh5Lj8Aq
わかりました
ありがとうございます
2021/02/09(火) 20:10:28.37ID:gufm/oty
>>443
なるほど!ありがとうございます
2021/02/09(火) 22:00:54.89ID:rUWscZy4
数日前から始めたばかりなのですがアクションゲームはあまり得意でなく最初のステージから苦戦しまくっています。初心者にも扱いやすい武器はどれがおすすめでしょうか?

現在は手斧と旋棍を使用しています。
447大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/09(火) 22:08:14.97ID:clMPMozD
自分が何が使いやすいかは相性がある
素早い方がしっくりくるのか、威力重い方が好きなのかとか
人の意見はあてにならないからひと通り使ってみた方が良いよ
個人的には大太刀と槍かな、リーチが長いから
2021/02/09(火) 22:10:23.27ID:pdtVD+Gf
>>446
操作難易度から見て大太刀か仕込棍あたりはどうだろう
どちらもリーチがあって火力の出し方も分かりやすいし、最悪通常攻撃だけでもクリアまで行ける武器
仕込棍のほうは通常も武技もほとんどがボタン長押しでモーションとリーチと火力が変わるから長押し操作が必要

ちなみにこのゲームはアクション得意な人でも一周目はかなりの回数落命するよ
2021/02/09(火) 22:30:35.99ID:N9zZfSIo
>>446
仕込み棍の上段□長押し
槍の中段△
斧の上段△
2021/02/09(火) 23:53:38.64ID:JnffH7nd
>>439
かなり強くなりました
ありがとうございます!
2021/02/10(水) 04:32:09.69ID:LxWyXyIJ
「はぐれソハヤ装束」で遊びたい初心者だけど、軽装活かすならどの武器種がオススメ?
二刀が1番?
触ってみた感じだと旋棍が面白かったけど二刀が上かな?
2021/02/10(水) 05:57:16.86ID:uJjvr+Bo
軽装でダメージ上がる旋棍だから
453446
垢版 |
2021/02/10(水) 07:02:49.95ID:qWkIzPqi
ご返答頂いた皆様ありがとうございます
おすすめして頂いた大太刀を中心にリーチが長い武器を試してみます。
タイミングよく押すとかが苦手なのでひたすら練習します
2021/02/10(水) 07:21:46.18ID:LxWyXyIJ
だから何?
軽装でダメージが上がる旋棍がオススメってこと?
2021/02/10(水) 08:43:10.51ID:7uu5PyyG
初心者が荒魂により逆ギレ
2021/02/10(水) 09:15:41.43ID:PRki0gOz
昨日から始めました
旋棍極めようと思うのですが

サブ武器も旋棍でいいのでしょうか
使わなくても別武器にした方がいいのかな?

防具はステータス振りの関係で軽か中装備になると思うのですが両立させて武と技両方振った方がいいのでしょうか?
それとも軽か中どちらかに特化させるべきでしょうか
2021/02/10(水) 09:32:12.24ID:sU8EILGx
赤い火の玉を自分の頭の上に作って投げてる人がいたんだけど
これの技?の名前教えてください
2021/02/10(水) 10:01:13.30ID:wf1yaugW
装備の+てDLC3で上限どれくらい解放されてるのでしょうか?
2021/02/10(水) 10:09:32.13ID:1f+sO5eZ
>>457
火炎龍の術ってやつかな
DLC2のサブクエとかに出てくるレン・ハヤブサってのが希にドロップする

>>458
現時点での最大は+120
2021/02/10(水) 10:14:50.78ID:2Nz6eM4A
あと黒い球を打ち出す技も落とす
2021/02/10(水) 10:16:53.72ID:K9NnTQ3L
鬼火かと思った
2021/02/10(水) 10:24:17.65ID:wf1yaugW
>>459
ありがとうございます!
120とはまたすさまじいやりこみ要素ですね
てっきりカンストまでに+40アイテムレベル+10拾って終わりくらいに考えてました
DLC3買ってきます!
2021/02/10(水) 11:09:59.75ID:sU8EILGx
>>459
これでした
ありがとうございました
2021/02/10(水) 12:14:39.66ID:9vijpcZQ
自身と武器のレベル知りたいんですがDLC3まで買ってます
自身は750まで武器は200までですか?
+値は上に出てたので+120と分かりました
どなたかお願いします
2021/02/10(水) 16:48:23.45ID:ye8mkA2j
>>464
その通り
2021/02/10(水) 17:12:39.22ID:9vijpcZQ
>>465
ありがとうございます助かりました
2021/02/10(水) 17:25:24.33ID:1FcXZYNQ
>>464
補足すると自キャラのレベルは750+補正レベル1000
補正レベルってのは普通のレベルを750まで上げた後に出現するもの
2021/02/10(水) 18:08:31.29ID:1FcXZYNQ
>>456
メイン武器サブ武器で特殊効果を分けて場面ごとに使い分けるなら両方同じ武器でもいいけど序盤は使い分けるほど良い武器が2本も出ない
恩恵があるとしたら揃え装備の効果を発動させるための武器をサブに入れるとかかな
それも特に無い場合はせっかくだし色んな武器をサブに入れて思い出したら振ってみるのも楽しくていいと思う
もちろん旋棍一本に捧げてもいいけどどの武器も楽しいゲームだから

防具は序盤はその都度拾った装備を着替えていくことになるから一概には言えないけど旋棍なら軽装でいいんじゃないかね
ステ振りは守護霊が制限きついからそっちも見て合わせるといい ちなみにステ振り直しは簡単で何度でも出来る
2021/02/10(水) 19:18:51.28ID:9vijpcZQ
>>467
遅くなりましたがありがとうございました
2021/02/12(金) 05:28:49.65ID:RHeVZQtl
このゲーム面白い!めっちゃハマって一通りスレを読んだが初心者過ぎて理解が追い付かんw
2021/02/12(金) 11:21:57.11ID:qhiIbpP2
武技ごとに威力の違いが有ると思うのですが
威力を数値的に表している表とか有りませんか?
2021/02/12(金) 12:09:25.78ID:+fFA/3ys
初めての死にゲーだけど難しいね
煙炎の怪までクリア出来たけど100回も死んでる
2021/02/12(金) 17:52:48.71ID:UsQPmevz
>>472
序盤の難関は蛇だから頑張れ!
リトライ100回出来てるなら大丈夫だよ。
何よりの難関は挑み続けられるかどうかだからねw
2021/02/12(金) 18:44:50.20ID:+fFA/3ys
>>473
ありがとう
超難しいマリオみたいなもんだと思って
心折れないようにしてるよ
2021/02/12(金) 19:22:48.32ID:iC1L5Faf
>>471
似たようなことは初心者スレができる前から言われてるけど
そのための修行場なんじゃね
実際にコンボとかそこで確認してる
人によって武技も出しやすい出しにくいあるし
ついでに自身も上達する
2021/02/12(金) 20:45:00.52ID:lB8IO6Ei
義人塚について質問です。
同じステージで、同じレベルの義人塚を見かける時がありますが、針?が1本の人と5本の人とは何が違うのでしょうか?
2021/02/13(土) 00:31:41.37ID:r49kdCxX
>>470
攻撃し過ぎず、攻撃し終わったらR1の残心を必ずする
敵の連続攻撃を喰らっちゃう時は回避じゃなくてガード
中段構えならガードしながら移動しても気力が回復していく(他の構えは回復しない)
そして1番大事なのは諦めない事

俺はエンドコンテンツ最後まで終わったけど仁王シリーズ始めた頃は仁王1の最初のボスで投げたよ。
そこからコツみたいの掴めて今に至る。
ゲーム上手くないただのおっさんだけど何とかなったよ。楽しんで下さい。
2021/02/13(土) 01:10:58.95ID:KCfsEUtu
>>476
ざっくりいうと1が弱くて5が強い 血刀塚の屍狂いも同じ
まぁ1本はだいたい軽装の人で防御が低いから弱い判定ってことが多いね
2021/02/13(土) 02:06:59.15ID:g697sPq6
>>478
>>478
なるほど!そういう違いがあったのですね。
調べても情報が少なく、不思議に思っていたので助かりました、ありがとうございます。

個人的にきついと思ったところに義人塚を設置してみようと思っていたところなので、そちらの参考にもなりました。
2021/02/13(土) 11:54:54.17ID:+vsvNwjG
コンプリエディションから始めてずっと旋棍使い続けてます
マルチで敵を推すプレイは好かれないと聞いたのですが旋棍で押さない戦い方は難しく感じます
プロの旋棍使いの方々はどのように戦ってるのでしょうか
2021/02/13(土) 13:19:00.73ID:Y54uHAo6
理想はそうだけどそんな気にしなくていいよ、壁か崖がリングになってくれるからいつか止まる
482大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/13(土) 13:25:32.91ID:x7K/BeVe
>>480
敵を推してる間はこっちは観客モードに入るだけやからそこまで気にせんでもええよ
ただ一人で運んで行った挙句やられちまうと流石に印象悪いかも知らん
2021/02/13(土) 17:15:57.16ID:+vsvNwjG
>>481>>482
ありがとうございます
気兼ねなく戦えます
2021/02/13(土) 19:26:29.13ID:Eb5yMsZ7
敵を遠くに運ぶってことはそれだけ武器に威力が無いってことだからな
先にいるまだこちらに気づいていない敵にもスイッチ入れる事になるし
それらのリスクも踏まえて存分に使えばいい
485大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/13(土) 20:19:38.41ID:0fr1pNs4
オオヤマツミの恩寵がついたアイテムは何処で拾えるのでしょうか?
2021/02/13(土) 20:38:05.83ID:Eb5yMsZ7
>>485
新しい恩寵かな
限定でココというのはないけど
絵巻同行でオオヤマツミドロップのやってるとこに入るのが手っ取り早いかな
そのレベルに達しているなら
487大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/13(土) 21:03:09.90ID:0fr1pNs4
ちなみに奈良獄の22まで行っています。
全く見かけません。
2021/02/13(土) 21:05:15.55ID:rbyvjyy7
二刀と仕込棍で1周目のストーリークリアまで来たのですが、装備重量のためだけに剛に振るのは無駄が多いのでしょうか?
30まで振ったのですが、2周目以降を考えた場合軽装に割り切って火力に振るのとどちらがいいでしょうか
2021/02/13(土) 21:15:48.32ID:KCfsEUtu
ヤマツミとシナツヒコは深部6F〜のドロップ
奈落獄108Fクリアしたそのまた先
2021/02/13(土) 21:49:35.49ID:Eb5yMsZ7
>>488
軽装を進める
赤鬼装備で奈落も深層もいける
あともう一発って欲張ったりしないでガードや回避も出来れば重装など必要ない
2021/02/13(土) 22:20:14.47ID:Y10fCGpT
>>486
これはエアプさん
492大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/14(日) 02:55:30.25ID:0cvDZ714
>>486
嘘は良くない
493大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/14(日) 02:58:07.45ID:0cvDZ714
>>488
ステなんかいつでも振り直し出来るから特に考えんでも良い
ただマルチで深部やるなら絶対重装の方がいいしソロでも深部は重装でガチガチに固めた方が楽なのはたしか
取り敢えず何も考えずに5周目まで好きにクリアして、それから色々考える方が良いよ
494大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/14(日) 02:59:53.58ID:0cvDZ714
軽装がいい場面は現状殆どないよ
2021/02/14(日) 05:13:03.73ID:AxEToEk5
>>470
めっちゃ亀になってしまいましたが丁寧にありがとうございます!
自分もあまりゲーム得意ではないので苦戦してますがアドバイスを参考に頑張ってみます!

ああー完全初見のゲーム久しぶりで楽しい〜エンドコンテンツまで行けると良いなぁ
2021/02/14(日) 05:14:43.74ID:AxEToEk5
>>495

>>477さんでしたスンマソ
2021/02/14(日) 07:26:55.08ID:ckv40a7c
重装か中装の敏捷Bで練習して、被弾無くなって更に上を目指したい場合軽装やる方がいい
2021/02/14(日) 09:46:26.81ID:/nSrVnGo
>>495
こちらこそありがとうございます
俺もここの方たちにアドバイスもらった事もあるし新規プレイヤーさんには楽しんで欲しいです
どうしても詰まってしまったらすけびと頼むのも良いかもしれません。俺もタイミング合えばいきますよ!
499大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/14(日) 11:30:20.79ID:9c8bP564
呪反映改変が付いた大太刀が欲しいのですが、どこを周回するのが1番効率がいいでしょうか?

継承スキル枠に勇反映改変が付いた刀を大太刀に魂合わせで勇反映改変を継承させたいのですが、継承できません 刀の方の愛用度をMAXにしてるのになぜでしょうか?
2021/02/14(日) 11:56:36.94ID:ckv40a7c
最初から同一の反映含まれてるやつには移せない
2021/02/14(日) 11:58:19.95ID:ckv40a7c
逆だった、ごめん
2021/02/14(日) 11:59:11.96ID:ckv40a7c
継承枠が一つもない状態でOP埋めているとか?
503大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/14(日) 12:15:56.60ID:9c8bP564
反映改変勇じゃなくて攻撃反映勇でしたね
継承枠空いてて継承できるものもあれば、できないものもありますね
すみません、もう一度自分で調べてみます
2021/02/14(日) 12:22:10.23ID:ckv40a7c
攻撃反映なら、その大太刀にダメージアップ系のOPが付いてるならそれと競合しちゃって付けられないんだと思う
無傷でダメージ、妖怪にダメージとかそんなやつ
505大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/14(日) 13:06:36.71ID:9c8bP564
わかりました ありがとうございます
魂合わせの仕組みってちゃんと説明がされてないし、わかりづらいですね
2021/02/14(日) 13:12:10.63ID:ckv40a7c
分かりにくいよね、共存不能なOPグループの説明もないし
507大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/14(日) 21:34:37.31ID:7KbPAzoT
浄属性のついた手甲と浄属性無しだが白虎連爪が 
使える手甲鉤どちらがいいですか?
2021/02/14(日) 21:49:18.62ID:ckv40a7c
自分なら手甲鉤
小物に焼き直しで優先ドロップ(武器)付けて浄拾うまで我慢するかな、キラ狙わずに浄だけならそこまで確率酷くないしドロップで更新の楽しみもある
509大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/14(日) 22:10:18.26ID:7KbPAzoT
>>508
ありがとう よく調べたら手甲鉤固定OP
でし
510大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/14(日) 22:15:56.72ID:7KbPAzoT
>>508
変なとこで書き込みしちゃった
んで 手甲鉤の浄属性狙えるみたいだね
浄属性ありの白虎連爪、ワクワクしてきた
2021/02/15(月) 00:00:39.79ID:yVkKnF6A
2って1より難しいですか?
牛鬼、猿鬼と来て1で見慣れた鬼が出てきてホッとしてたらかなり強化されてた

刀と槍を選んだけどオススメの武器種教えてほしいです
2021/02/15(月) 01:36:12.97ID:KfnZYVOK
回避キャンセルとか聞いたんだけど何?
術キャンセルと同じようなモンなのかな?
2021/02/15(月) 02:09:54.84ID:VZY2WK+5
居合系の話なら納刀動作をキャンセルしてスキを短縮するテク
やり方は色々あるしそれぞれ用途が違ったりする
刀や二刀を使うなら覚えておいたほうがいいね ぐぐれば動画も出てくると思う 
514大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/15(月) 04:00:41.42ID:J1yX1fP9
二週目クリアした新参です。オレンジ継承は焼き直しガチャ枠を増やすために重要って認識であってますか?
2021/02/15(月) 07:44:52.99ID:bhOmRcRr
ダッシュ速度と走る速度って加算されるんですかね
516大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/15(月) 08:01:18.34ID:D9BVbpkU
>>514
そう。終盤になっても、装備厳選し始めても空きのある枠埋めるのに使う。いくらあっても良いから今使わないでも取っておく
2021/02/15(月) 08:04:32.58ID:TiLXdekG
完全版からの新規です
死ぬと守護霊とソウル落とすけど、社で守護霊だけ回収できるじゃん
逆に守護霊いない状態のデメリットってなに?
2021/02/15(月) 08:15:47.02ID:by5Eof1U
付け替えの時 守護霊のボーナスのってる
ある程度能力必要なのもあるが 例えば猪笹王だと
攻撃動作中の被ダメージ−15%とか
2021/02/15(月) 08:19:38.54ID:by5Eof1U
途中で送ってしまった
必要値かいてあって黒いのは
要求ステみたさないと反映されない
守護霊技で有用なやつあったりする
鳳凰とかソハヤとか それがついてないと撃てない
能力に補正かかる アトラスベアとかだと
攻撃1,15 防御0.82
2021/02/15(月) 08:24:49.96ID:by5Eof1U
社で守護霊だけ回収するとアムリタは回収できず損する
アイテムでアムリタ落とさないで即時帰ってくるのあるけど
消耗品 後半はあまってくるから使うのもありだが序盤は
もったいないから自分で回収したほうがいい。
2021/02/15(月) 08:38:07.84ID:TiLXdekG
アムリタロストするのは勿体無いな
印籠で自動で守護霊回収する能力罠過ぎる
自動的にロストするとかやめろや
2021/02/15(月) 09:06:26.12ID:Wr1MDOCZ
>>521
俺もこれ何回か起きてるんだけど、ロストすることとしないことあるよね?違いってなにかな。それとも確定でロスト?
523446
垢版 |
2021/02/15(月) 09:23:17.07ID:OHy3UIDl
>>521
アムリタは回収してくれないんだ?
確かに罠だわ
2021/02/15(月) 10:01:27.68ID:1pRt7NMt
なわきゃない
2021/02/15(月) 11:47:29.08ID:eCXmEQt7
自動回収はアムリタも回収されてるよ
見れば分かるじゃん
2021/02/15(月) 11:59:29.34ID:by5Eof1U
落命時、刀塚を自動回収時にアムリタロストしてたらバグじゃね
もしなったらサポートに飛ばすべき もしかしたらひもろぎの欠片使用して
ステージ脱出して アムリタなくしたのと勘違いしてるかも
一応 落命時、刀塚を自動回収頑張れば 守護霊猿 小物2 
躯武者の魂代 もしくは 落命時、刀塚を自動回収ついた魂代
あたりあつめて 自動回収100%にすれば 死んでも回収できるけど
それやるなら 忍術の猫歩きと透っ破抜きかけて(犬とか狐とか一部きづかれるから注意)
死んだ場所まで回収にいったほうが速いかも
2021/02/15(月) 12:11:25.09ID:NYLWTcsl
武器に付く近接武技ダメ反映/妖怪DUステータス反映は共存不可能
ー反映改変ーは引き継ぎで可能

気力Dは武技か近接何方しかエラベナイが防具にも付くため一応
重複はできる
出づらい(おまかん)小物にも付いてくるけど
もっぱら小物キラおpは浄や妖属だとか気力ゼロでのダメージアップ
とかのほうが有用であるため一つだけ気力系キラだと無視してもいい
かも

絵巻の厳選でダメ反映ほにゃららがが出るので重複は可能
気力ダメージ属性ダメージとかも出る
528446
垢版 |
2021/02/15(月) 12:15:15.38ID:OHy3UIDl
>>524
>>525
安心した、ありがとう
ちなみにこのゲームって周回プレイが基本なんですか?
二周目以降敵が強くなるとか?
今日から入院で二週間遊べないのが辛いけど妄想膨らませときます
529大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/15(月) 12:39:36.90ID:D9BVbpkU
ストーリーは一周で終わりだからそこで辞めても良いんだが
ラスボス倒して余裕かましてても2週目初期で苦戦するくらいには敵が強くなる
それに2週目からは装備の神器と絵巻、3周目で新たな揃えである恩寵、4周目で神宝、5週目で強化された揃えと追加恩寵、エンドコンテンツが解放される
周回するとできることが増えるのでまあ楽しくはある
ただDLCリリースに合わせての5周だったから、コンプリで一からやるとさすがに5周はきついのかも知んない
2021/02/15(月) 12:42:09.62ID:hy6QP4hQ
>>528
基本かどうか分からんけど
5周目+エンドコンテンツ(絵巻・奈落)まであるよ
周回で敵は強くなるけど、プレイヤー側の方が強化されるし腕が上がってるから基本ヌルくなる
2021/02/15(月) 12:45:21.03ID:hy6QP4hQ
5周いうても実質4周クリアまでだし
ミッション制覇率は相当緩和されたからなあ
234周より1周目の方が遥かに時間かかる

やり込んでシステム理解した幻忍者なら
一日で仁王までこれるんじゃないか
2021/02/15(月) 12:54:40.69ID:by5Eof1U
2週目から八尺瓊勾玉ていう揃え効果の必要装備品数が?1される小物がてにはいるようになる
2週ラスボスたおせば確定で手に入るが道中の小物でも稀にでる
例えば海道一の弓取の弓と八尺瓊勾玉装備すれば2つ揃え:弓ダメージ+20%がつく
2個装備しても必要数を減らせるのは1つのみだがビルド組む時に必須になる(高難易度までいくと
小物なら同じ効果つくものでるけどかなり時間かかるから割愛)
クリア率があってミッション制覇率によって次の章とかでるようになる(3分の1制覇くらいでラストミッションでる)
533大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/15(月) 13:26:14.21ID:h+zHEQfZ
◯◯属性付与 8とか6とかあるけど
あの数字はどういう意味があるのですか?
2021/02/15(月) 13:35:48.08ID:hy6QP4hQ
属性蓄積値
きちんと検証はしてないけど
2021/02/15(月) 13:55:22.50ID:EHmnZz90
今、修羅の夢路なんですけど必要ない神器は分解が良いですかね?
黄継承は残してるんですけど、他に残した方が良いものってありますか?
2021/02/15(月) 14:09:10.79ID:1pRt7NMt
オレンジ継承(=移植)だけは残しておいて良い

防具についた使う武技ダメ・術消費しない・頑強+3あたりは残したくなるが、必要になってから集めても困らないので分解でオッケー

処分の習慣をつけておかないと整理にやたら時間かかるので、本当に使う奴だけ残すのを勧めるよ
先に進むほど整理に時間食われてプレイ時間奪われるから
2021/02/15(月) 14:28:26.74ID:OHy3UIDl
>>530
なるほど!
ありがとうです
2021/02/15(月) 14:53:15.62ID:OEwot/gT
>>496
ありがとうございます!一周目は自力で頑張って2週目からマルチプレイも楽しんで行きたいです!
2021/02/15(月) 14:54:52.65ID:kRuUBvnX
DLC3までやったけど奈落が出てこない
もしかしてメインミッションだけじゃ駄目ですか?
メインもどっか抜けてるのかな
2021/02/15(月) 14:59:10.46ID:1pRt7NMt
DLCをやったかどうかじゃなく
5周目突入が奈落の解放条件

4周目のラストミッションの瞳〜をクリアすれば良い
2021/02/15(月) 15:09:54.42ID:kRuUBvnX
>>540
おおー間違えてたのか
まだ5周まで行ってませんでした
マジでありがとうございました!
542大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/15(月) 18:59:14.39ID:J1yX1fP9
キラOPは継承も出来ないので、攻略中に拾ったやつは使わなければ分解や魂合わせの素材にしていいですよね?
2021/02/15(月) 19:52:46.95ID:1pRt7NMt
使わないならどんどん処分
(奉納・分解・魂合せ・献上)
2021/02/15(月) 20:13:59.54ID:j82AsfG7
>>512
回避キャンセルはステップ回避を納刀動作でキャンセルするテクニック
これにより回避して回避攻撃以外の攻撃が出来るようになるよ例えば回避して居合とか裏雪月花も出来たりする
後は回避無敵時間終了直後にガード出来るから実質回避が無敵になる
545大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/15(月) 22:47:55.62ID:6w7/EbGU
一反木綿の魂代厳選がしたいのですがオススメの場所はありますか?
2021/02/15(月) 23:24:48.79ID:O9wCvl8L
>>536
ありがとうございます!+2とかはどんどん分解していいよね!
2021/02/15(月) 23:47:54.93ID:VIYUeQh3
+は拾えるやつくっつける程度でいいよ
わざわざ貯めても進む度に拾える+あがってくからアイテム整理がだるくなる
548大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/16(火) 06:38:16.65ID:QfPR+K40
>>516>>544返信ありがとうございます
焼き直しについての使用に関して質問があります。
「忍術を消費しない」を頭や脚につけようとしているのですがいくらガチャっても出てきません
特定のOPは焼き直しで付かないみたいな仕様はありますか?
2021/02/16(火) 06:55:29.55ID:uKxrKKjx
部位毎に出るやつと出ないOPが決まってる
頭幸運、小手特定武技と攻撃とかはそこしか焼き直しで出ない
うろ覚えだけど胴は消費しない付いた気がする
基本的に消費しないオレンジをあやかし堺筒の行方の塚で分けてもらうか、悟りら辺まで進めて継承の消費しない5%がよく落ちるからそれ使って全身に積むといいかも
2021/02/16(火) 07:18:20.31ID:Y9oZBRHA
>>548
忍術を消費しないは胴と手にしか出ないよ
全身には白かオレンジの継承で付けるしかない
ちなみに小物も種類によって付くOPと付かないOPがあるから注意
2021/02/16(火) 08:26:18.69ID:WFmAR974
コンプリエディション組です
銃だけで戦っていくスタイルをやってみようかなと思うのですが銃弾が全然持ちません
最終的にはあり得る選択肢になるのでしょうか?

現在のところ勇技忍上げ
忍術スキル上げ
銃弾が消費されない+○%など銃スキル関連集めをしています
2021/02/16(火) 08:35:00.86ID:N91uNh64
>>551
そう言うプレイ動画は見たことあるけど
上手いなーと思いつつやっぱり弾切れは否めなかった
最終的にはボスは死ぬほど硬いんで銃だけじゃ無理なんじゃないかな
553大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/16(火) 09:46:51.23ID:eWKKrB60
ダメージ反映系のopって重複しないんですか?
愛用度に応じてとか能力値反映とか
2021/02/16(火) 09:52:25.27ID:uKxrKKjx
しません
妖怪ダメ下段ダメ愛用ダメ近接ダメとかはステ反映と共存できないよ
うろ覚えだけど、なまはげとか山姥の二刀に付いてる気力0へのダメみたいなのは共存できた気がする
2021/02/16(火) 11:15:32.21ID:uNsDM7P2
銃は無理だろ
陰陽忍術てなら併せ恩寵でできるけど
2021/02/16(火) 11:34:48.37ID:e4Q0Dz9n
それは物によってだね
部位なしは重複しないが重量ダメなんかだとAがAAのなったりする
2021/02/16(火) 16:36:06.61ID:NhnabSM8
steam版から始めた新参の字に教えてほしいんだが
難行の石受領してると難易度上昇するかわりに神宝泥率があがるのは分かったんだけど
難行の+が高いほうがその確率もあがるのかな?
旭光編の人攫いで小物マラソンしたいんだけど効果あったりするのかも聞きたい
2021/02/16(火) 16:40:45.83ID:5q2fm3og
修羅まできたのですがほしい装備を集める場合は小物に3種優先をつけて
実物を装備しつつ新宝ドロップを狙うであってるでしょうか?
あと中重装でおすすめの兜ありますか?
剛200なのでとりあえず東国楯無漆黒あたりに合わせようと思ってます
2021/02/16(火) 16:45:18.81ID:5q2fm3og
>>558
修羅じゃない悟りでした失礼
2021/02/16(火) 21:06:24.87ID:g48CSYS7
副の守護霊のステータスもプレイ中に反映されるんですか?
主は主で、副は副で割りきられてると思ってました
副に動作被ダメマイナス入れておくのもありなのかな
561大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/16(火) 22:59:54.78ID:t/eHuHGY
スリーリーやサブこなしてるんですが、オオヤマツミの恩寵が全く出ません。なにか条件とかありますか?
2021/02/16(火) 23:11:55.89ID:xsIg1GIC
>>560
副の効果は基本的に反映されない
ただし、副の特殊効果が1つだけ主の時より弱い効果で発揮される
色が明るくなってるやつね

あと副の効果ではないけど、主と副の組合せによって発揮される効果もある
特殊効果一覧のちょっと下に背景色違いであるやつね
組合せを変えると効果も変わるので色々試すのも良い
2021/02/16(火) 23:12:29.49ID:xsIg1GIC
>>561
奈落の奥の奥まで行けば落ちる
2021/02/16(火) 23:18:39.88ID:g48CSYS7
>>562
詳しくありがとうございます、試してみます
2021/02/17(水) 02:11:51.79ID:5Cri71L7
絵巻をやろうと思ってるのですがまったく人が集まりません
これはソロでやるコンテンツなのでしょうか?
常に複数戦やらされてソロだとめっちゃキツイです
566大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/17(水) 03:00:52.35ID:NkqyU/kU
オレンジ継承で空いた枠を埋れる認識だったんですが
白でも移植先の空いた枠に表示されることがあるのはどういう仕組みですか?
2021/02/17(水) 03:27:17.71ID:4vUn7aFp
>>565
今は一番上の地獄絵巻以外は人集まらないと思う
ソロでやる時の死因は遠距離攻撃と状態異常だからその辺対策するといい
2021/02/17(水) 06:46:40.16ID:PX2DNLfX
>>566
継承のルールを正しく理解すれば宜しい

継承(白)
・継承アイコンは一箇所限定
→継承アイコンが既にあればそこに、無ければ新たな枠として追加される
→次に素材として魂合わせするときも、その名の通り「継承」される

移植(別名、オレンジ継承)
・一回限りの特別な継承
→移植であって、次には継承されない
・移植位置は選択可能(R2ボタン)
→空いてれば枠も埋められるが、位置選択で上書きも可能

※愛用度や競合のルールは一旦置いとく
2021/02/17(水) 07:27:10.00ID:aSXu9Rgi
>>567
ありがとうございます
修羅絵巻1枚目解放するのに一人だとしんどかったので…
とりあえず神宝upのやつが解放できたので装備集めてソロできるようにがんばってみます
2021/02/17(水) 07:49:34.92ID:rQuuTeVh
昨日から始めた初心者です。
仁王みたいに遠距離無効出来ますか?
ワシハメみたいのはありますか?
2021/02/17(水) 08:02:39.65ID:ENUJ8IAy
半妖スキルの効果は「妖怪化中」という表記がなければ普段も影響あるという認識であってますか?
572大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/17(水) 08:17:54.42ID:hxJAoNFm
>>563
ありがとうございます。装備整えて高難易度コンテンツに挑戦しようと思ってましたが頑張ってみます。
573大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/17(水) 11:24:04.81ID:1mab8mN6
>>570
重装の特殊効果の値が抑えられたので、仁王2での遠距離無効化はできなかったはずです。
属性無効化は楯無を使えば今作でもできます。
人型のダウンをとれる守護霊技はあったはずです。
がそこまで話題になってる気がしないのでハメれるほど強いかは分かりません。
574大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/17(水) 11:25:05.05ID:1mab8mN6
>>571
その認識であってます。
2021/02/17(水) 11:59:20.92ID:YCWLFOoQ
質問はここでよいのかな。秘伝書周回するのに難易度はどれでもよい?
2021/02/17(水) 12:05:46.80ID:BCM0Y+wV
ごめん正確にはわからないが 一応全難易度ででるけど
出やすさとかあるらしいし(難しいほどでやすいらしい)
高難易度だと倒すに時間かかるから程ほどの難易度で回していってほうがいいと思う
行くまでが大変な所にいるやつとかは倒して出なかったらメニュータイトル戻る
で(前に拝んだ社にもどるから)でるまで粘るのもて
それとドロップ率あげとくといいらしい
2021/02/17(水) 12:19:33.62ID:9JkOeD6z
コンプリート 復帰で修羅、悟りで仁王の道にやっとこれたけど、悟りミッション全制覇で魑魅の骨帽子取ってからの方がいい?
神器以上のドロップアップって結構違いますか?
2021/02/17(水) 13:06:32.78ID:plXU2BdS
はじめてアムリタロストした…20000アムリタ…
これって死んだ瞬間PSボタンから仁王2終了しちゃえばなかった事になるのかな?
2021/02/17(水) 13:16:49.15ID:FnJSFOex
悟り以降は神宝装備を揃えていくと思うのですが
そうなると鍛造はほとんどしなくなりますか?
神器も分解じゃなく売ってしまった方がいいのかなと思いまして
2021/02/17(水) 13:24:22.75ID:PX2DNLfX
鍛造は基本的に不要
使わない人は最後まで一度も使わないレベル

そのうち、優先ドロップの効果を使って、
新しい揃えや恩寵を付けるために、仮の装備を作るために鍛造を使う事がある程度かな
後は改造時の必要ステータスの関係で使うケースが無きにしもあらずってレベル

あやかしや修羅の道が最終コンテンツだった頃は鍛造品マラソンが流行ったけどね
2021/02/17(水) 13:56:27.00ID:FnJSFOex
ありがとうございます
特に継承などない神器以下は売ることにします
2021/02/17(水) 14:01:07.12ID:PX2DNLfX
奉納・分解がおすすめよ

売るなら茶器にしとき
お金に換えてもほぼ使いみち無いし
2021/02/17(水) 14:09:30.71ID:CBej5RdL
>>578
それくらいでへこたれてたらもたんぞの字
最終難易度仁王の道など900万から2千万は軽く貯まる
8000万から億とかもいったりする
2021/02/17(水) 14:44:46.97ID:YCWLFOoQ
秘伝書回答ありがとう。コンプリートからの復帰勢なので大太刀の振り回すやつほしくて…。
2021/02/17(水) 15:37:24.78ID:PX2DNLfX
楽に回せる周回でやれば良いけど
サムライはドロ低い印象

あやかし以上でドロ率上げて頑張ってみ
2021/02/17(水) 15:53:52.83ID:ENUJ8IAy
>>574
親切にありがとうございます
587大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/17(水) 16:27:05.40ID:bqYwBAvn
>>568
よく理解できました ご丁寧にありがとうございました
2021/02/17(水) 16:31:52.30ID:FnJSFOex
>>582
鍛造しないなら分解じゃなくて売った方が焼き直し費用とかに使えるかなと思ったのですが
素材は紫のが1000づつくらい溜まってます
2021/02/17(水) 17:12:34.21ID:KTDuVXHp
1と異なり金は直ぐに使い道がなくなる
足りないのは使用道具を作る素材なので武具は基本分解かな
打ち直しも改造も地味に素材が必要になるんだね ほんと金はいらない売るなら奉納したほうが回復得られるのでいい
2021/02/17(水) 17:16:27.59ID:KTDuVXHp
とは言っても回復も奉納していれば直ぐにカンストするけどね
今回は素材も割りと楽に引き替えできる
1みたいなかな製作もしないから道具を補充するくらいしか用途ないんだね
2021/02/17(水) 18:25:32.85ID:tQ7/oZqi
前は魂合わせでもゴリゴリ持ってかれたやん
猫兜やらOPの魂合わせ回数リセットとかよく使ってたけど、そこにそんな金食われなくなったの?
2021/02/17(水) 18:30:08.41ID:yExXufNu
打ち直しなくなったし茶器が高く売れるからな
金が足りないって状況はないんじゃないか
2021/02/17(水) 18:42:12.10ID:9jiZRsE7
序盤はともかくある程度超えると多少金が減るようにはなってもなかなか金欠にはなりづらいと思う
装備のレベル上げる時は結構金取られるけどプラス上げるぶんにはそんなに取られないし
2021/02/17(水) 19:03:38.97ID:FnJSFOex
ありがとうございます
分解や奉納していきます
焼き直ししてたら100万くらいすぐとんでいくのでビビってました
2021/02/17(水) 19:04:11.83ID:tQ7/oZqi
そうか、そういや打ち直しないんだ。連打で金吸われたもんな
じゃ霊木炭たくさんいるなと思ってググったら、紫分解で手に入ると。なるほど、分解やな
596大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/17(水) 19:40:40.89ID:P7AMAgE1
魂代が荷物入れを圧迫しすぎてやばいです
よく使われてる魂代を教えてください
2021/02/17(水) 19:44:03.52ID:PfyewopB
>>578
詔霊のロウソクっての使えば守護霊がアムリタと一緒に帰ってきてくれるぞ
序盤は貴重なアイテムかもしれないけど
2021/02/17(水) 19:51:13.41ID:4aXTiv+K
>>578
PSボタン押しても終了するまでバックグラウンドで進んでるから多分その間にセーブ終わってる
2021/02/17(水) 20:46:18.67ID:pESQJM7/
矢の在庫が全く足りてなくて困ってるんですが安定供給の方法ないですか
進行度的には暗影編で苦戦してるところです
2021/02/17(水) 20:49:17.68ID:KcKTnx8G
>>577
普通に拾ったの装備して優先ドロップで神器でも神宝でもだせばいいよ
2021/02/17(水) 20:51:53.54ID:KcKTnx8G
>>599
店で買うといいよ
L3押すと蔵に直で送れる
これぞ仁王UI
2021/02/17(水) 20:57:13.86ID:KcKTnx8G
>>596
餓鬼、ムジナ、河童、ネズミ、琵琶、ろくろ、一つ目、入道、姑獲鳥、外道、スライム、鎌鼬、木霊、継承とかないプレーンの魂代は処分でいい
あと未だに使ってないようなやつら、継承とか無くて妖怪技、コストマイナスとか需要ありそうなものじゃなければ処分でいいよ
2021/02/17(水) 22:51:15.80ID:pESQJM7/
>>601
どうもありがとう
お店は鍛冶屋?
無事に帰れたら覗いてみます
もう3時間以上浅井長政のお城さまよってる・・・
2021/02/18(木) 05:10:37.00ID:w/ctIbyL
神木の霊石炭はメインミッションの初回報酬以外でどこで入手できますか?
2021/02/18(木) 09:03:21.02ID:vYgxMxuR
>>604
まれびとやると結構ドロップする
あと悟りまで行くと神器のかけらとかから鍛造できるようになる
2021/02/18(木) 09:23:27.43ID:Ni/spQWe
よく分かってないんですが旋棍って軽装でビルド組むのが普通なんですか?
重装で旋棍使ってる人とかいるんですか?
607大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/18(木) 09:30:46.50ID:kERlR7bn
どのビルドでも最終的には重装で固めた方がよいです
2021/02/18(木) 10:43:59.89ID:U99ONpQn
>>603
浅井の城、ほんと解りづらいの解るわ。
オレも3D方向音痴だからひたすら洞窟地上をいったり来たりした。
道しるべのお札とか使ってみてはどうかな?!
2021/02/18(木) 13:29:02.82ID:33FFygcx
浅井の所は地上だけ進めばそんな迷わないかもしれない
二回同じコース進めば社に着く
2021/02/18(木) 15:57:33.99ID:w/ctIbyL
>>605
ありがとうございます
神器拾わずスルーしてました
611大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/18(木) 16:27:33.60ID:tECVQrJA
まだ1週目攻略途中ですが、武器防具の分解について教えて下さい
お得意様ボーナスの分解で希少素材入手で手に入る素材って将来的に役立ちますか?
どうせならボーナス取ってからまとめて分解したほうがいいかなとおもって今まで手に入れた装備全部蔵にためてたんですけど
手に入る素材にあまり意味ないようなら別の用途にお得意様度使おうと思います
2021/02/18(木) 17:57:01.96ID:5tUYhVmW
このゲーム最終的に何周すればええのん
2021/02/18(木) 18:14:31.09ID:IIGr/w6F
さむらい(1周目) あやかし 修羅 悟り 仁王で五週
あとエンドコンテンツの奈落獄108層+深部30層
ただストーリだけなら1周でおけ 現に1周でやめてる人もいる
難易度上がるごとにレベル上限や新しい恩寵(備えがないやつに
ランダムでつく備え)
2021/02/18(木) 18:19:29.93ID:IIGr/w6F
2週目からはクリア達成率でシナリオ開放されるから実質3分の一
(簡単なの中心にやれば3時間ぐらいでも行けるけどラスボス倒さないと
次の難易度いけないからまれびと(助っ人)呼ぶか強化しないときついかも)
何週もする人は忍術の透っ破抜きと猫歩きつかえば敵ほぼスルーできるから(狐とか犬
岩落としてくる敵とか一部の敵やウェーブ型はきづく)いちいち相手しないでボス速攻してるよ
2021/02/18(木) 18:24:36.43ID:IIGr/w6F
ぶっちゃけミッション全クリするとしても高難易度で装備揃えてもどって
(マップ画面から戻れる)クリアしたほうが速い
木霊や温泉 遺髪とか(ミッション選択時確認できる)全難易度共通なので
侍一週目であつめとくと楽できる 逢魔が時という日替わりミッションもごていねい
5段階難易度ある
2021/02/18(木) 18:43:59.43ID:33FFygcx
>>611
そこまで気にしなくていいよ、素材はあんまり使わない
茶器とかドロップ全売り、武家の献上報酬が金の時にぶち込めば一億位割と貯まるから魂合わせとか焼き直ししまくればお得意様ポイントが余りだす
2021/02/18(木) 18:52:14.21ID:0+yTkNdo
>>601
砲弾も銃弾も買えるじゃないか!
出し惜しみする必要なんてなかったんや…
2021/02/18(木) 19:42:05.91ID:gUchBsFR
>>617
調子に乗って弾カンストさせると道中で拾えずアイテム残ってモヤモヤするから気を付けてね
2021/02/18(木) 20:44:17.35ID:U99ONpQn
>>611
1周目は金欠になりがちだから、真っ先に売却アップをマックスにする。次は魂合わせの費用値引き。
まず装備を作ることすらないと思うよ。
2021/02/18(木) 23:24:35.90ID:h4bl7mZR
>>608
なるほどその手が!
道中もボスも死にまくったのもあって足掛け3日で4時間近くかかったよ
虚ろなる魔城でも同じくらいかかったしちょっと1ミッション長すぎてシンドイね
2021/02/19(金) 10:16:30.49ID:8pposo0Q
火車の魂代ってどこで集めるのがいいですか?
2021/02/19(金) 10:27:07.73ID:muw0Xr00
>>621
逢魔のなんか庭で戦うヤツ、
青塚沢山あるしいいよ
2021/02/19(金) 10:51:19.34ID:8pposo0Q
>>622
ありがとうございます
今そのミッション出てないので待ってみます
日替わりでしょうか?
624大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/19(金) 11:46:44.71ID:lTo9Y4kp
鳶加藤の製法書欲しくて難易度サムライで
周回してましたが(幸運特化、開運符無)
一向に出なくて
難易度仁王でやったら一発で出ました
難易度高い方が出やすいんでしょうか
2021/02/19(金) 13:08:04.02ID:oj+kCnz9
>621 奈落でてるなら どっかの配信者がマラソン動画だしてたが奈落21層
途中小物と砥石かにわか拾えるし速い もしくは絵巻
>622のやつ後横からだけど答えとく 逢魔の日替わりだね(穢れし聖堂)
蟹(高難易度だとでてくる)楽に処理できるなら(忍術とか陰陽)迷わないのでスムーズにいけるので
まれびとで行くと武功稼ぎにもいいよ(一人でも攻略できるが三人だと楽) 
ステージ選んでまれびと 呼ばれなかったら自分でまわせばよいし
2021/02/19(金) 14:35:11.88ID:5NGaAcFQ
やっとこさ深部にきた
ただ潜ってくのかなり疲労するね
地獄絵巻からはオオヤマツミドロップしない?
オオヤマツミて深部なら雑魚でもドロップします?
絵巻厳選もしたいから絵巻内でドロップしてくれたら効率よくて助かるんですが
2021/02/19(金) 15:45:59.33ID:njtW64AN
>>626
オオヤマツミは深部の6層以降限定
それなら雑魚敵からも宝箱からも普通に出る
奥に行くほど出やすくなるとか良いのが出るとかは多分ないので装備集めるだけなら6-10層周回するだけでいい
628大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/19(金) 16:29:33.89ID:fhXG5LNf
この間常世同行をしていたのですが、ボス戦で自分でもう1人が死んでゲージがなくなり復活出来ずもう1人だけが生き残っていた状態だったのですが、そのもう1人が何かアイテムかを使うと2人とも生き返ったのですがアレは何でしょうか?
1回だけではなく、何回か生き返らせてました。
629大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/19(金) 16:30:16.20ID:fhXG5LNf

ボス戦で自分ともう1人が死んで の書き間違いです。
2021/02/19(金) 16:32:14.59ID:nusUY+qD
知らん んなもんがあったらええな
2021/02/19(金) 17:12:41.36ID:5NGaAcFQ
ともがら使うとゲージ関係なく復活するみたいだよ
2021/02/19(金) 17:51:08.64ID:sOrO9zGl
マジ?
2021/02/19(金) 19:14:20.70ID:spKXx6PV
>>628
援者招来のNPC含めて味方が倒れている時は同行ゲージが切れていてもともがらを使うと他プレイヤーも蘇生出来る
NPCが生きていると駄目なのでNPCが生きていたらNPCにタゲ寄せてから使う
ただ、見ての通りバグっぽい挙動なので修正される可能性は高い
634大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/19(金) 22:13:17.35ID:fhXG5LNf
>>631
>>633

そうなんですね、ありがとうございました!
2021/02/19(金) 23:35:49.97ID:Y30+36u5
これまで無理だ無理だと思いつつなんとかやってきたけど牛鬼がもう本当に無理なんですが
あれはレベルカンストしてから挑む裏ボスなの・・・?
2021/02/19(金) 23:51:39.73ID:dTFME2H1
牛鬼は横っ腹攻撃する感じがいいと思う
ガード挟みつつ丁寧に攻撃すれば勝てる
2021/02/19(金) 23:55:09.79ID:zFiJd0k3
>>635
牛鬼はボスの中でも雑魚位置
ロックオン外して牛鬼のお腹の横入り込んでひたすら手数が多い攻撃しまくってるとあっという間に死ぬ
2021/02/19(金) 23:57:37.88ID:zFiJd0k3
リロってなかった
>>636さんの言う通りです
あと日本語おかしかったかも
あっという間に死ぬのは自分じゃなくて牛鬼ね
2021/02/20(土) 00:06:43.47ID:0kTJ5uSi
牛鬼は雷が効く
気力減らしたら雷の幻術使ってすぐ迅特技でキャンセルの高速幻術撃ちループすればよく効くよ
2021/02/20(土) 01:06:05.68ID:QgL9xVRn
愚痴ってごめんなさいアドバイスありがとう

正面だとガード不能と大技がどうにもできなくて必中だからできるだけ横後ろ狙おうとしてるんだけど
ガード一発で気力空っぽなうえに貫通ダメージと毒でジリ貧に・・・
明日帰ったらまた挑戦します
2021/02/20(土) 01:55:35.57ID:9ALkS2AJ
>>640
横腹突くのもそうだが、それを動きながらやった方がいい。時計回りみたいに。
ただくっつくと画面見づらいから注意してね。
毒は武家を吉川にしたり、小物で防ぐのも手だよ。
困ったら義人塚抜いて、そいつを囮にするとか。
まれびと呼ぶと恐らく撃破されちゃう。
2021/02/20(土) 02:05:40.27ID:0kTJ5uSi
牛鬼は高台に乗ると射撃当て放題になるとか見かけたけどまだできんのかな
2021/02/20(土) 03:27:11.62ID:ku15R3QJ
そろそろ俺も牛鬼だからカキコ参考にしよう
2021/02/20(土) 04:45:39.24ID:i8kIi1ZD
最近買ってそろそろマルチで遊びたいなと思ったんだけど
自分ゲスト時
・まれびとでホスト位置へのワープ
・一期一会で、ミッション不問だけどなるべく近いレベル限定へのクイック参加
・出発前もしくはスタート間もないホストへ限定した参加(要は初期位置あたりからマルチしたい)
って全部不可能ですかね…?
2021/02/20(土) 05:36:21.68ID:6OViYRpl
>>644
上と下は無理、上に関しては慣れてるホストならすぐ呼び寄せてくれるけど希
真ん中は難易度指定(○の夢路単位)なら出来る、まあ条件無しでも大体は同じ難易度と当たることがほとんどだけど
2021/02/20(土) 06:04:41.40ID:i8kIi1ZD
うーん気楽なマルチは厳しい…サンクス
2021/02/20(土) 09:34:57.89ID:AtLs30dP
陰陽スキルのレベル上げはどうするのがいいんでしょうか?
ニンジャはクナイや焙烙玉ですぐレベル上げられたんですが
陰陽は火弾符などを使っても威力が低いせいかあまりレベルが上がりません

現在は陰陽の道中伝をクリアしたところです
648大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/20(土) 10:55:45.43ID:HWmPzMDI
オオヤマツミ6ツクヨミ3陰陽武者5のビルドとオモイカネ7ツクヨミ6のビルドはどちらが簡単に作れますか?
陰陽武者の方が厳選簡単そうに感じましたが、オオヤマツミ手に入れるのがきつそうで悩んでます。
2021/02/20(土) 11:05:02.86ID:ysfrZ3a/
最近始めたんだが、「流天シリーズ」の発動条件ってある?
スキル振っても回避後に残心のエフェクトが出ないんだが…
一応スキルリセットして振り直してみたけどダメ
もしかしてバグ?
2021/02/20(土) 11:47:39.85ID:dkg1atoa
>>649
構えが違う(上中下段全て習得すれば関係ない)
重量オーバー
回避が遅すぎる
回避が早すぎる(一部攻撃は最速回避だと発動しない)
のどれかかな
2021/02/20(土) 11:52:51.15ID:qq7l9zcN
>>647
属性エンチャントや持続系の術を発動してから戦う
2021/02/20(土) 11:54:31.45ID:ysfrZ3a/
>>650
もしかして敵と対峙している時及び回避タイミングが合ってないと発生しない?
周りに誰もいない時にステップとかの時は出ないのかな
2021/02/20(土) 12:07:10.70ID:AtLs30dP
>>651
ありがとうございます、試してみます。
2021/02/20(土) 12:15:49.74ID:dkg1atoa
>>652
接敵は関係ないよ
タイミングは当然関係あるしそれは普通の残心と同じ
2021/02/20(土) 12:43:25.50ID:ysfrZ3a/
よくある敵の攻撃をちゃんと避けないと発生しないってやつじゃないのか
ステップ後のタイミング合ってないだけなのかな…
2021/02/20(土) 13:27:20.51ID:zo8qnNeb
>>648
オオヤマツミは深部6F〜しか出ないが6〜10Fあたりは周るのも楽なので掘るのは問題無い
恩寵継承がどれくらい落ちるかだろうし深部まで来てるなら作る難易度はどちらも大差無い気がする
2021/02/20(土) 13:37:19.45ID:am9E0+bY
>>647
スライムに火、カニに雷とか属性通る奴に当てる
ステ振り直しアイテム入手容易だから呪特化させて上げるのも良い
バフとかでも効果中に殴れば一応上がるよ
2021/02/20(土) 13:39:16.02ID:am9E0+bY
>>655
回避で残心になるやつの事なら、攻撃後にキラキラが体に集まるからそんときに回避すればいい
2021/02/20(土) 14:10:02.95ID:AtLs30dP
>>657
なるほど、属性はあまり気にしてませんでした。ありがとうございます。
2021/02/20(土) 14:39:04.05ID:ysfrZ3a/
>>658
回避行動に残心エフェクトつくんじゃなくて、攻撃後の回避で残心できるよってことなの???
2021/02/20(土) 15:34:11.82ID:rjpa8fde
>>660
そうだよそれで攻撃後に回避で残心が出来る
2021/02/20(土) 15:36:03.53ID:qq7l9zcN
気力の減り方みるか常闇祓いでわかるやろ…
663大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/20(土) 16:38:48.13ID:HWmPzMDI
>>656
ありがとうございます。深部にびびってあまりトライしてないんですよね。
頑張ってトライしてみます。
2021/02/20(土) 22:15:13.07ID:ysfrZ3a/
大きく勘違いしてたわ

攻撃(□)→残心(R1)のように、回避(?)→残心(R1)だと思いこんでた
攻撃(□)→残心(R1)のR1が?でも残心できるようになるってスキルだったのか

あと今更だけど、>>649の「流天シリーズ」は誤りで「流・天地人」のことね
2021/02/20(土) 23:30:06.90ID:D+P4Za36
奈落獄に入って軽装がしんどくなってきました
重装でオススメの揃いありますか?
武家の移籍も気にしません
防具固有揃えの方が厳選しやすいのでそちらでお願い出来ればと思います
2021/02/21(日) 00:11:05.06ID:vtYyDj4O
マルチの話になるけど108+5までは盾無しスサノオ
6層からオオヤマツミ+源太で自分が身代わり忘れとかしない限り先に死ぬことはなかったかな
火力は出ないけど、ほぼ死なない
武家は藤堂
opの厳選とかほぼしてない
武器は慣れた敵ならシココン、黄泉雷神とかなら手斧でチキンプレイしてた
これでダメなら一旦ゲームから離れたほうがいい
2021/02/21(日) 01:21:26.07ID:0Onbcdcp
>>666
ありがとう
楯無イザナギでなんだかんだサクサクきてるよ
身代りや仙薬みたいのも全然使わないわ
2021/02/21(日) 03:15:00.52ID:fOVuj5QJ
例えばなのですが、ガード時属性カットの特殊効果を+60%積んで更に属性ダメージカットを+40%にした場合どのような計算式になるんでしょうか?
単純に加算で100%カットなのか
それともガード時カットから貫通してきた属性を40%カットなのか
加算の場合は四天王装備+小物で100%を最終装備候補として目指そうと思うのですが助言をお願いします
2021/02/21(日) 05:25:10.32ID:EKT+gk/h
>>668
ガード時の属性ダメージと、属性の被ダメージは別OP
ガード時の属性ダメージはガードした時にどれくらい軽減するかというもので100%にすればガード可能属性攻撃は0ダメになる
属性の被ダメージはガードを貫通してきたもの、あるいはガードせずに食らった属性ダメを軽減するもの
ちなみに四天王にせずともガード時の属性ダメージを防具3か所に移植か継承すれば100%超えるのでガード出来れば食わらない
(ただし雷神みたいなガー不属性攻撃持ちもいるが)
2021/02/21(日) 07:54:36.29ID:LZOpND5o
そういや
他の被ダメ減少系は乗算だけど
被属性ダメは加算やねえ
2021/02/21(日) 09:54:04.62ID:zNgsPTec
質問です。本編クリアしてDLCはまだ敵が強すぎて全部クリア出来てません、難しくこれ以上進められないのですがどうすればいいでしょうか? 二週目のあやかしの夢路やった方がいいですか? よろしくお願いします!
2021/02/21(日) 10:19:53.39ID:fOVuj5QJ
>>669
丁寧な回答ありがとうございます
重装にまともな固有効果を持つものが殆ど無いので神宝掘りの時にどの重装を優先ドロさせるか悩んでるところでした
100%カットには届かないですがガード不可攻撃もある事を考慮して
猪兜に継承ガード属性を付けて残りを四天王を目標にしたいと思います
2021/02/21(日) 10:35:39.72ID:h1ISdGPa
>>671
DLC分は敵が強めになってるし次の周回解放に必要ないから後回しでもOK
2021/02/21(日) 10:51:46.16ID:8b7IXFXO
メインで使っている武器に魂重ねをしたら不動明王の恩が消えて緑色の大黒天の恩になってしまったのですが
連打しててよくわからなくてこれは一体何が起こったのでしょうか。また元に戻すことはできないでしょうか...
2021/02/21(日) 11:10:55.16ID:zNgsPTec
>>673
了解しました これより二週目逝ってきます ありがとございます(=゚ω゚=)
2021/02/21(日) 11:24:48.65ID:iAH3PfVJ
>>674
恩寵継承ってOPがある
その装備の恩寵を魂合わせ先に上書きする効果
不動の恩寵継承付きを拾って魂合わせすればもとに戻す事は可能
恩寵継承と希少度継承は保存しておくと便利
2021/02/21(日) 15:02:57.89ID:8b7IXFXO
>>676
なるほど〜つまりこれを使えばレア度や恩の種類を無視して作りたいものが作れるってことですかね?
2021/02/21(日) 16:48:03.36ID:PaOwD21k
仁王1以来なんだけどとりあえず適当に装備掘りつつメイン中心で最高難易度まで行けばいい感じ?
2021/02/21(日) 16:49:22.11ID:iAH3PfVJ
二周目からはクリアしたミッションの数だから楽なの潰せば早い
2021/02/21(日) 17:05:39.11ID:ygt7umD7
了解ありがとう
ちなみに刀をメインで行こうと思うんだけど今流行りのビルドって弁才天ってやつ?
2021/02/21(日) 17:26:01.86ID:iAH3PfVJ
それの6揃えの多芸多才で武技とか紫電でカウント上げると強いよ
682大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/21(日) 19:03:26.02ID:ksx/DRH2
妖香マン先生の初心に返ろうシリーズ

馬頭鬼
https://youtu.be/rSkaPy5QntU

煙々羅
https://youtu.be/lDYfKTPXmv4

夜刀神
https://youtu.be/lFXM7y4-o30

今川義元
https://youtu.be/uPiboGryn7E

鎌鼬
https://youtu.be/nVEZlXv8QJk

斎藤義龍
https://youtu.be/X5qcQM_okok

たたりもっけ
https://youtu.be/4pcqHQN-7lY

真柄直隆
https://youtu.be/0rex1OIjYmw

この動画を見て各ボスの攻撃パターンを覚えましょう!
683大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/21(日) 19:03:58.30ID:ksx/DRH2
妖香マン先生の初心に返ろうシリーズ2

浅井長政
https://youtu.be/BXOUWPPmEY8

雑賀孫一
https://youtu.be/Atd0EMTnBOE

火車
https://youtu.be/V1EX2MWdREk

両面宿儺
https://youtu.be/lGRwnKs_E-s

柴田勝家
https://youtu.be/GP8_efdKv2A

酒呑童子(強化版)
https://youtu.be/jpE_Wan6uzY

鬼化藤吉郎
https://youtu.be/pIaHuPzbObI
2021/02/21(日) 19:21:34.60ID:OQS1sryb
・妖香マン(自称)
 本スレIP: 182.169.42.173
 PSID: MMCB-LQN7-7ANL
 参考動画
 https://m.youtube.co.../watch?v=pwcBAJn8p-g
 他人の部屋で妖香を使いホストや同僚を殺害
 スレにも出現、他人のビルドにケチをつける
 悪質行為への批判意見をアンチと罵る

荒らしなのでNG推奨

https://twitter.com/119292nekomata
https://novelba.com/indies/works/909322
https://www.youtube.com/channel/UC2IoblF-3bSZ5I38tzNmc3w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1600906199/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/02/21(日) 19:26:06.28ID:LZOpND5o
癌はこんなとこにも
2021/02/21(日) 19:51:12.97ID:EKT+gk/h
>>682
>>683
これは荒らしによる書き込みなので注意
以下本スレからのコピペ

仁王2発売より約1年荒らしを続けた悪質プレイヤー
・1周目の初心者ホストに対し妖香などの妨害キルを行う
・自分のプレイスタイルに合わないと見るや焼討油壺で殺害
・常世同行にてゲージをわざと全消費させる
・ボス戦にてエリア端放置
・ミスで事故死した同僚を身振りで煽りまくり退出に追い込む
・スレにおいても他人のビルドにケチをつけ荒らし扱いする
2021/02/21(日) 20:18:33.07ID:nETPuDEK
自分が掘れた窮地ダメージ12パーが最高値で
探題窮地組んでドロップ優先つけて2千個くらい集めたけど
何故だろうか別の防具に窮地ダメージ11がつき探題には武技とか関係ないのがつくンスよてこれって物センなのか‥ホリホリ道中は戦闘に
集中して全く考えてないのに。よい
688大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/21(日) 21:51:51.00ID:eEd5rdQ6
走る速度とダッシュ速度の違いはなんですか?調べてみましたがどこも詳しく書いてないもので質問させてもらいます
2021/02/21(日) 22:32:17.41ID:iAH3PfVJ
スティック倒すやつと×押しっぱのやつ
2021/02/21(日) 22:54:35.59ID:PaOwD21k
dlc1ぶりにやるんだけど塚堀りってナーフされたまま?
掘る意味ないなら人口関係ないしPC版に移行しようか迷う
2021/02/21(日) 23:10:07.51ID:CYjah2zM
>>688
走るはスティック倒すだけでダッシュはそれにバツボタン
>>690
修羅以降はopランダムで前作と同じ
塚限定恩寵は今の所報告がないからたぶんない
692大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/22(月) 00:25:14.29ID:pQaYk6EY
>>689
ありがとうございます
693大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/22(月) 00:26:05.32ID:pQaYk6EY
>>691
ありがとうございます
2021/02/22(月) 06:07:13.93ID:ne3zkhkV
神器の+値を増やす方法について質問です

1. +0神器に+1神器を魂合わせ→+0が+1になる
2. +1に+1を魂合わせ→+1のまま
3. 基本的に+1以上の神器を得るには鍛造等で根気よく引くまで作る

認識違いありましたら訂正おねがします
2021/02/22(月) 06:29:06.52ID:t9vzNgA5
>>694
ベース装備品の+値”以上”の+を素材にすることで1ずつ上がっていく
+0神器に+1神器を魂合わせ→+1になる
+1に+1を魂合わせ→+2になる
+2に+1を魂合わせ→+2のまま
+2に+10を魂合わせ→+3になる

+のついたものはドロップでいくらでも拾えるから鍛造する必要は無い
ゲーム進行度に応じてドロップするものの+値がどんどん上がっていくから進めながら定期的に+を上げていこう
2021/02/22(月) 06:30:40.28ID:ne3zkhkV
>>695
以上だったんですね、分かりやすく教えていただいてありがとうございます!
これで少しずつ強くしていきます!
2021/02/22(月) 06:43:06.86ID:3YzJJMi9
>>682
すっご
めちゃくちゃ上手いな
敵の動き完全に見切ってるのカッコいい
炎のやつで詰まってるので参考にさせて貰います
2021/02/22(月) 09:17:00.96ID:1ft4Qpji
週末購入組だが強くなってきても油断するとすぐやられちゃうのはええな
でも濡れ女だけは苦手
2021/02/22(月) 10:45:41.18ID:rj22g5/9
濡れ女は苦手とする人多いよな
赤技の麻痺光線→巻き付きで死ぬパターンが多いだろうから、まずは赤技対策
・赤技は特技で潰す癖をつけるか、当てられないと思ったらバックステップでよける
・万が一当たって麻痺った時のために、アイテムショートカットに麻痺治し針を入れておく
・巻き付きは予備動作が大きいからよくみて回避すれば当たらない
 回避に自信がなければ、これも予備動作中に後ろに相当距離を取ることでも回避可能
2021/02/22(月) 11:06:26.05ID:kZzXGZm1
濡れ女は普通に強敵
2021/02/22(月) 12:21:05.53ID:uE5tK7Q0
属性武器に武技カスタマイズで属性付与した場合、効果は重複するのでしょうか 例えば
@浄属性武器に、カスタマイズ雷付与すると2属性になるのか
A浄属性武器に、カスタマイズ浄付与すると属性が強化されるのか
浄と妖が重複しないのは何となく判りました
2021/02/22(月) 12:34:49.35ID:WP1xbkop
ならない
2021/02/22(月) 13:02:20.07ID:4TC/t4Ua
やっぱりそうでしたか。ありがとうございます。
サムライ編終盤にきて、ようやく武技カスタマイズのやり方を知りました。
2021/02/22(月) 13:34:53.83ID:4T+v1upN
>>698
雷弱点、髪振り二連はガードで受けてもいいし二発目を背中へ回避して殴ってもいい
このゲームのガードは向き関係なく全方位ガードだから位置調整は必要ない
急接近尻尾振りに用心しておくといいよ
2021/02/22(月) 18:54:42.97ID:wAtCS4hB
熟練度上がるとスキルポイント貰えますが マックスで何ポイント貰えるなど上限有るのでしょうか
2021/02/22(月) 20:24:01.60ID:rj22g5/9
全部のスキル埋めれるようにはなるから心配しないでいい
2021/02/22(月) 20:37:59.89ID:oCwLmUKQ
ふりなおしが気楽に出来るからあんま考えなくてもええと思うけど
上限は武器なら今はレベル60だから それとミッションと修業なのでmaxは決まっているね
2021/02/23(火) 01:30:44.75ID:KO3wBN2v
steam版でやってるのですが、赤い塚で他PCを倒したときに出る装備品のOPはランダムなのでしょうか?
防具をわざと1つだけにした状態で死んでくれている人をたまに見るのですが、倒しても特に特徴のない装備しか落ちないようです。
2021/02/23(火) 02:58:42.93ID:MXU9+xQy
ノーダメの攻略動画見てると鎖鎌がめちゃくちゃ強く見えるんだけど初心者には向かないかな
上段弱の拘束+連続攻撃が強い…
妖鬼も瞬殺してて憧れてしまう
2021/02/23(火) 03:35:03.07ID:aZdjLzTJ
>>708
修羅難度以降はランダム、あやかしはあやかしまでのドロップなら大体そのまま
ここ見れば色々わかるかも
【PS4】仁王2トレハン専用スレ Part20【トレハン】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1597718327/
2021/02/23(火) 06:48:22.60ID:KO3wBN2v
>>710
テンプレで大体理解できたと思います。
ありがとうございました
2021/02/23(火) 09:32:51.87ID:WVEivCRZ
個別の武技ダメopってフィルタリングでたくさん出てきて邪魔よなあ
あやかし時代なら有力だったけどさあ
2021/02/23(火) 09:40:54.36ID:aZdjLzTJ
グループで分けてほしいね、枝分かれ的な
ステアップ、攻撃系、防御系、妖怪妖力系、ドロップ系、その他の大グループから選択
次に武器種みたいに小グループから選択みたいな
選択してた場所にカーソル合わせる機能も欲しい、恩寵継承毎回探すのめんどい
2021/02/23(火) 15:53:10.38ID:PRyCnB5U
神宝の楯無 胴がドロップしやすい所とかありますか?
2021/02/23(火) 16:43:48.92ID:7LoUzh3Y
>>714
固有ドロップテーブル持ってる武田信玄をしばけば割と出ると思うよ
716
垢版 |
2021/02/23(火) 18:54:46.83ID:YFCtcOrP
修羅以降で塚堀するメリットってある?
神宝狙うにしても雑魚敵倒したほうが効率良さそう
2021/02/23(火) 21:24:44.19ID:aZdjLzTJ
>>714
胴だけ集中して集めるのはないかも、優先ドロップつけて倒しやすいボス二体絵巻か奈落いくのがよさそう
2021/02/23(火) 21:56:13.55ID:4ouqpBJG
絵巻の希少度は固定ですか?
今悟りの絵巻をやったら神器だったのですが何回かやったら神宝にもなりますか?
2021/02/23(火) 22:06:50.28ID:aZdjLzTJ
>>718
変化しません
軸移しで継承っての使えばランク上げれるけど上げても現状意味ないです
2021/02/23(火) 22:22:32.35ID:4ouqpBJG
やはり上がりませんか
ありがとうございます
悟り絵巻でも神宝のものはありますか?
修羅も紫しか出なくて悟りも緑なのでないのかな
2021/02/23(火) 22:26:38.69ID:wDtQkIxM
本能寺で火車を倒した所なんですけど今って中盤くらいですか?
まだまだ序盤とかだったら嬉しいけど
2021/02/23(火) 22:36:04.22ID:6Lncn0AU
1週目の素材あんまりない時でも
軽くやっとくと捗る楽な割に効果高い「焼き直しOP」って
頭の敵感知と体のアムリタ体力回復以外にオススメありますか?
2021/02/23(火) 22:47:36.85ID:aZdjLzTJ
勾玉、印籠系にアムリタ回復
小手に攻撃
2021/02/23(火) 23:29:31.52ID:MD3Yj8Uq
>>721
メインストーリー的にはちょうど折り返しくらいみたい
DLCも何個かあるし4周目だかからがスタートラインらしいし
序盤も序盤といえばそうなんだろうけどw
2021/02/24(水) 00:29:27.70ID:F9O495CC
刀の多芸ビルド作りたいんだけど有用な武技スキルとか立ち回り教えてくれ
2021/02/24(水) 00:38:42.24ID:GuAaUcLW
>>715
>>717
信玄周回してるんですが胴だけでないんで絵巻か奈落でちょっと探ってみます
ありがとうございます
2021/02/24(水) 02:22:20.98ID:mlLwN7Nf
頑強Aは200からで合ってるでしょうか?
旋棍の装備の軽さでダメージ上がるスキルは、例えば俊敏が同じAでもより装備を軽くした方がダメージ上がるのでしょうか?

このゲームシステム難しいのに情報の薄いwikiが乱立しててわかりにくい…
2021/02/24(水) 04:26:33.87ID:vm09i/E6
>>727
敏捷AAというのがあってな
2021/02/24(水) 09:25:07.85ID:DGtPbZF1
>>727
YES
YES(ただし敏捷は関係無く、特殊効果のランクの装備の軽さに依存)

ちなみ商業wikiはゴミなので検証系動画の方がマシ
2021/02/24(水) 09:26:06.69ID:N/cm3blJ
2周目以降の難易度は自分で変更することは可能ですか?
2021/02/24(水) 09:30:37.23ID:DGtPbZF1
2周目解放後はミッション中以外ならいつでも難易度変えれるよ

1周目の取り残しとかは気にせずさっさとクリアして良いし
先に2周目で強化してから1周目でノーダメ称号取ったりも可能
2021/02/24(水) 09:39:30.82ID:N/cm3blJ
>>731
詳しくありがとうございます
安心して進められます
2021/02/24(水) 13:54:30.28ID:ef2lSKrM
刀を使っていていま修羅まで来て武器に攻撃反映(心)を付けたんですがBまでしかなりません
攻撃反映ってステが1番高いものをつけるのが正解で合ってますか?
2021/02/24(水) 15:03:18.63ID:DGtPbZF1
攻撃反映は対応ステに応じて攻撃力がアップする効果であって
反映のランクBとかが変わるわけじゃ無いぞ

反映のランクを変更するのは改造
ステの一番高いのをつけるのはまあ合ってる
2021/02/24(水) 17:19:05.59ID:wwuN5UQ4
>>773
攻撃反映(●)OPはCとA-の二種類があり、愛用度最大でそれぞれBとA+
>>773は多分Cの方を焼き直して使ってる
2021/02/24(水) 20:36:37.95ID:B2eKrZIN
常世同行でクライアントで入る時
ホストが道に迷いながらのんびり進んでいて、
もう片方のクライアントが一人でガンガン進んでいる場合どちらについて行くのが正しいんでしょうか?

こういうのはホストに従うものだと思っていたんですが
一人で先に行って死んだら途中で抜ける人が何人かいたので
自分が間違ったことしていたのか心配になりました
2021/02/24(水) 20:39:55.22ID:DGtPbZF1
ホスト中心のまれびとでええよ
2021/02/24(水) 21:25:56.46ID:k6wyCimb
>>737
ありがとうございます。安心しました
2021/02/24(水) 21:33:03.65ID:F9O495CC
まれびとに手伝ってもらって駆け足で悟りまでクリアしたけど仁王を息抜きためにおすすめの武器集める場所とかある?
2021/02/24(水) 21:36:21.85ID:DGtPbZF1
まあ装備集めの定番なのは怨霊鬼・真柄絵巻の縮地マラソンだけど

サブミで解放される装備もあるから
駆け足で来たならそれをやるのも良いかと
(凄く細かいこと言えば、やらない方が良いミッションも無いとは言い切れないが)
2021/02/25(木) 00:36:46.12ID:GoY/CDdZ
質問ですが

1・軽装でひとまず頑強100でBにはしたのですがAに届かなくても頑強をさらにプラスした方がいいのでしょうか?
頑張れば120くらいいけそうです

2・武器2つ装備できますが、例えばサブ武器の方に攻撃+付けたらメイン武器を使ってる時も効果はあるのでしょうか

よろしくお願いします
2021/02/25(木) 00:50:08.68ID:CcrDO6i1
>>741

1.余分な頑強20はガード時の気力減少に役立つけど、微々たるものと言えるのでわざわざ付ける必要は無い
他の効果つける方が値打ちあるよ

2.サブの武器の特殊効果は発揮されない
現在アクティブな方だけ効果を発揮する
遠距離武器も同様に装備してる方のみ有効(構える必要は無い)

■例外
揃え効果(恩寵)と副守護霊の一箇所だけ明るい特殊効果は、サブのも有効
743大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/25(木) 09:30:26.15ID:oERfZTAv
すみません、steam版から始めた初心者の字なのですが質問させてください。
攻撃の被ダメージ軽減と属性攻撃の被ダメージ軽減って一緒につきますか?
また、上記の2つは継承などで全部位につけることって出来るんでしょうか?
攻略wikiなどを色々見たのですが、ダメージアップ系は詳しく書いてあったのですが被ダメージ系の競合などの情報が見つけられず、仁王1のものならあったのですが前作未プレイなため仕様が同じかわからず、、
どなたか教えていただけると助かります
2021/02/25(木) 10:47:19.84ID:qJjzyhtz
いま、悟りで恩寵装備揃えたいんですけど揃え効果なかった武具にランダムで付くんですよね?
どこかで揃えやすくするには小物に装備中の武具つけるといいって見た気がするんですけど何のタメですか?
2021/02/25(木) 11:36:36.99ID:OZS0Izc1
>>744
YES→揃えの無い武具に恩寵が付く
修羅神器にも下位の恩寵ついてるから、手持ちの装備見たらルールは分かるはず

2つ目は、神宝小物のopに優先ドロップ(武器)とか(防具)がある
現在装備中の武具が落ちやすくなるので、狙った装備を揃えやすくなる

奈落深部や絵巻の話はやめとく
2021/02/25(木) 12:04:38.54ID:qJjzyhtz
>>745
神器には新恩寵つかないんですね このゲーム説明不足すぎて知識が追いつきませんでした
わかりやすい説明ありがとうございます
2021/02/25(木) 16:14:03.82ID:GA7Ng/OC
今どきのゲーマーってすぐ説明不足説明不足って言うよな
説明なきゃ調べたり考えたりすればいいやろ
2021/02/25(木) 16:20:53.77ID:JrsD/5Z8
紙の説明書があった時代は良かった
説明書読むのに公式HPいかなきゃいけないの面倒くさいんだよな
ゲーム内に説明書のデータ入れてタイトル画面から読めるようにしといてくれねぇかな
2021/02/25(木) 16:45:40.82ID:GA7Ng/OC
言いたいことはよくわかるけどそういうことにもリソースはかかるからなぁ
多少不便でもゲームのクオリティ上げるのにリソース使ってると思えれば我慢できる
2021/02/25(木) 17:40:04.60ID:OriJXFmk
闇鍋システム
2021/02/25(木) 18:17:06.01ID:29lFeY3u
信心が強い
2021/02/25(木) 19:05:04.26ID:gfkuXamM
一周目が終わったんですが、二周目とDLCどちらから進めるのがオススメですか?
753大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/25(木) 19:13:47.66ID:5/DKmzpt
>>749
質問スレで何言ってんの君
そういうこと言いたいなら本スレで暴れてな
754大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/25(木) 19:14:11.54ID:5/DKmzpt
>>752
DLCやった方が楽しいと思う
2021/02/25(木) 19:45:15.08ID:pfzi4Nzx
>752 効率だけ求めるなら二週目行くべき
ストーリーがきになったり>754が書いてるが楽しみたいならDLC
(ついでに守護霊とか新しいのもらえるし)
後もしDLCが難しくてクリアキツイなら2週目いって武器とか鍛えてから
もどってくればいい(地図画面でいつでも戻れる)
2021/02/25(木) 20:12:28.57ID:bnd7YzTR
冥府の瑠璃ですが
浅い階層と深い階層(深部の意ではないです)でドロップ数って変化するのでしょうか。
今47までなんとかきて、少し瑠璃集めしているのですが
最後の108階層で行っている方の情報が多いので・・・
2021/02/25(木) 20:19:24.29ID:sODGB8cI
変化します
進むと5個セットのが拾えたりします
2021/02/25(木) 20:26:56.18ID:bnd7YzTR
>>757
ありがとうございます。
あんまりとどまっていないで、先に進もうと思います。
759大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/25(木) 23:31:14.29ID:rurslmOJ
仁王2買ったばかりなんですけど質問があります。侍スキルで回避残心の上・中段を取ってないのに仕込み棍だと出来てしまうのはなぜでしょうか?
2021/02/26(金) 01:19:57.98ID:H5HrrUR3
>>748
たまにミニゲームとか中断画面にコントローラの画とだいたいの操作。
そして、ゲーム内のヘルプからTips的なの見れるヤツあるよね。
あぁいうの標準でやってほしいわ。
仁王とかバフ・デバフ多いからアイコンの説明とかいちいち使いづらいpsのブラウザでみるのしんどいよね。
そう考えると紙の取説は開きながら見れて便利だった。
リソースとか言ってるけど静止画何枚か作る程度だよな〜。
761大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/26(金) 07:57:14.87ID:wTfKDtLe
ハヤブサの安全な倒しかた
https://youtu.be/Ve8QpVPi6Xo

倒せない方はこれを参考に。
762大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/26(金) 08:21:26.70ID:sr8PlE2D
>>761
この動画は本スレで暴れ回ってるプレイヤーキル迷惑荒らし野郎の動画ですのでご注意ください
もっと参考になる動画は検索かければYoutubeにごまんとあります
763大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/26(金) 08:24:57.19ID:j+NKX8jX
>>761
こいつNG推奨
2021/02/26(金) 08:41:27.20ID:nfvOzPx/
質問です
剣聖の防具1式が欲しいのですが武の道 中伝のドロップで全部揃いますか?
進行度は武の道 中伝が出たばかりですが他にオススメの入手方法などありますでしょうか?
765大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/26(金) 09:53:32.33ID:Wp20xx6J
>>761はMMCB-LQN7-7ANLという妖香を使ってマルチを荒らすガイジですので皆さんは見かけたらすぐにひもろぎしてください!
荒らし証拠動画
https://m.youtube.com/watch?v=pwcBAJn8p-g
2021/02/26(金) 10:07:02.86ID:bb5H1iWu
>>764
対象装備を持ってる敵(塚原卜伝)のドロップは、半分くらい固定装備(剣聖揃え)になるからそこで揃えるのが良いよ
他でも手に入るけど、固定装備狙いでやるのが効率良い
767大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/26(金) 10:21:07.49ID:wTfKDtLe
荒らしだなんてひどいです。
私はただ自分にPK行為をされた方に同じ事をしただけなのに。
初心者さんに対しては本当に頑張って欲しいと願って動画をあげてますよ。
私も初心に反ってボス攻略をしていきますので皆様一緒に頑張りましょうね。
2021/02/26(金) 10:27:22.76ID:nfvOzPx/
>>766
ありがとう!
回しまくってくるよー!
769大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/26(金) 10:39:02.14ID:Wp20xx6J
>>767
とりあえずお前とはマッチングしてはいけない事だけはわかった
770大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/26(金) 11:18:53.12ID:nYKd7QjI
>>767
消えろカス
2021/02/26(金) 12:11:30.50ID:PQ0EaSg4
>>761
>>767
https://i.imgur.com/Tfqv7KI.jpg
https://i.imgur.com/6SbuvxB.png
2021/02/26(金) 12:17:32.03ID:+Fk/FwuK
高難度で折れて誰にも相手にされないんで初心者に擦り寄ってるの最高にダサいっすね
2021/02/26(金) 12:19:24.46ID:zeem7cQq
>>767
高評価自分しか押してなくて草w
https://i.imgur.com/rOMmLlp.jpg
2021/02/26(金) 12:53:42.94ID:fCnm7yma
最近始めた新規です
継承武技ダメupの籠手を集めたいと思ったんですが過去のアプデで塚掘りでの拡散は出来なくなったんでしょうか?
2021/02/26(金) 12:55:29.74ID:oNGpHR9H
>>773
チャンネル登録してる人結構いるのな
2021/02/26(金) 13:37:48.16ID:r+55GQBC
>>774
あやかし難度までの物(大体最大Lv160品)をあやかし難度で塚を立てると増殖できる
修羅以降は出土品のOPがランダムのドロップ品みたいになる、なのであやかし堺筒の行方で塚を立てている
古い武技継承は難易度追加アプデの度に増殖後のOPが一度だけずれる、二度目からはそのまま増える
古い居合い塚立てたら黒かずらに変化、その後は黒かずらか延々出土するみたいな感じ
現在一番活発にやり取りされてるのはPSNのトレハンコミュで配布しあっている
拾ったら自分でも武器と小手でお返しに塚を立てるといいよ
2021/02/26(金) 14:37:09.87ID:fCnm7yma
>>776
詳しくありがとうございます
家帰ったら早速コミュ探しとかいろいろ試してみます

ちなみに兄弟刀や侍う者はわかるんですが堺筒の行方って入ってみてもどこがどう塚掘りスポットかわかってないんですが奥の方とかにあるんでしょうか?
778大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/26(金) 16:30:48.34ID:wTfKDtLe
私の妖香流二刀術を学べば君もどんなボスでも簡単に倒すことが可能だよ。
少々技術が必要ですがね。
779大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/26(金) 16:35:49.31ID:wTfKDtLe
例えば妖香流二刀術をマスターすれば最難関ステージでもある奈落深部の難行9でノーダメ達成も可能。
https://youtu.be/pXiTK-MUPb8

アイテム、術、妖怪技は一切使ってません。
さあみんなで仲良く二刀を使いましょう。
780大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/26(金) 16:38:16.75ID:wTfKDtLe
DLC3の最終ボスもこの通り。
https://youtu.be/T2m9JQQeuI8

シンプルな攻めにして最強。
それが妖香流二刀術。
781大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/26(金) 17:33:58.34ID:MViQkcEV
>>778
妖香動画非公開にして逃げた情けない奴
MMCB-LQN7-7ANL
2021/02/26(金) 17:38:52.29ID:2X3eP8d7
ワッチョイないとNGする時に不便だな
2021/02/26(金) 17:43:32.70ID:oNGpHR9H
>>780
技を極めてるわ相手の動きを見切ってるわで凄い……精進します
2021/02/26(金) 17:52:45.82ID:bb5H1iWu
プレイだけじゃなく
自演も下手なのか‥
2021/02/26(金) 17:57:21.86ID:oNGpHR9H
いや色々言われてるのは知ってたがどんなもんなのかと観てみたら普通に上手くてビックリしただけだ
786大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/26(金) 17:57:59.87ID:cBqh6gXJ
バレバレの自演www
2021/02/26(金) 18:07:49.95ID:oNGpHR9H
なんかあれだなアンチの方が頭おかしいんだな
788大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/26(金) 18:19:25.88ID:Mmk5APyd
IDだけ書いてNGを勧めるだけで良いよ
本スレでもそうした流れで相手にされなくなりこちらに逃げて来た訳だし
789大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/26(金) 18:27:24.16ID:wTfKDtLe
>>787
分かっただろ?
こういう奴らなんだ。
上手いっていってくれてありがとな。
2021/02/26(金) 18:31:20.12ID:r+55GQBC
>>777
スタート地点社付近の塚を見れば分かるよ
武器と小手だけのがやけにあるはず
あの辺で野良が死ぬ事はほぼないから邪魔が少ない、ミッション的にも難しくないから一般塚が少ない
2021/02/26(金) 18:48:18.77ID:oNGpHR9H
>>789
普通に上手いは書き込んだ後に後悔したので凄く上手いに訂正します申し訳ない
こちらの方がありがとう参考にさせて貰います
2021/02/26(金) 20:07:29.87ID:9wqkRk3x
義刃塚を作る際、強いすけびとにするコツみたいなのはありますか?
2021/02/26(金) 20:14:06.71ID:r2lCB1j6
>>792
大分前に焼き直しが適用されてないって話を見かけた、自分じゃ確かめてないけど
塚装備みたいにドロップ時の性能が反映されるとかなんとか
794大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/26(金) 20:30:13.04ID:PQ0EaSg4
まかさ自演がバレてないと思ってる…?
2021/02/26(金) 20:31:48.46ID:bb5H1iWu
ムジナ以下w
2021/02/26(金) 20:38:37.40ID:oNGpHR9H
>>794
動画の人に悪いので本スレかどこかに何か書いてワッチョイだそうか?俺はアウアウだけど動画の人ってスプかなんかじゃなかったっけ
2021/02/26(金) 21:11:49.87ID:YioeHQqw
>>790
お昼にご教示いただいた者です
確かに堺筒にて赤い塚2つありました
ただPS5でやってるんですが調べた感じどうやらPS5にはPSNのコミュニティ機能が備わっていないようで仰っているトレハンコミュの存在がわからないです
ps5プレイヤーで仁王コミュに参加出来てる方いらっしゃれば参加方法教えてほしいです
798大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/26(金) 21:13:24.48ID:rurmg3tQ
手甲デビューしようと思うのですが妖怪と人型それぞれの立ち回り、オススメの武技など教えてください
2021/02/27(土) 07:58:01.54ID:sKPX4b17
ストーリーが歴史イベントの切り抜きだから飛び飛びでわけわからん
2021/02/27(土) 09:16:51.34ID:KPgzJKcy
これを機に歴史の勉強しようぜ!
2021/02/27(土) 10:03:31.95ID:m4fg2Y8V
今まで陰陽術とか忍術って自己バフ以外使ってなかったんだけどこれだけはショートカットに絶対入れてるようなおすすめってあります?
802大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/27(土) 10:18:14.12ID:7XLWsDr4
>>801
遅鈍と目潰しは初心者には重宝するんじゃないの?
俺は反ってリズムが狂ってやりづらくなるから基本デバフ系は使わないけど。
803大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/27(土) 10:18:54.16ID:7XLWsDr4
妖香流二刀術。
ガン攻めや、ややこしい操作を必要としないまさにシンプルにて最強の流派である。

妖香流二刀術の前では難行9のハヤブサや女天狗等も赤子同然。アイテム、術、妖怪技が無くても叩きのめせる。
地獄絵巻ノーダメもこの通りお茶のこサイサイよ。
https://youtu.be/OiG1kaj2IFQ
2021/02/27(土) 11:38:45.86ID:4YTAJMOp
>>799
今作の1番の欠点がストーリー、シナリオなのは間違いない
外国のレビューでも素晴らしいBGMに陳腐なストーリーと言われてたような
基本織田豊臣の切り抜きだから繋がりもわからないし多分外国人には余計わけわからん
その割にはあまりリスペクトも感じられないしね
頼光とか田村麻呂の扱いとか
2021/02/27(土) 11:47:39.13ID:4YTAJMOp
すまん初心者スレで言うことじゃなかったな
織田豊臣の歴史が頭に入ってる前提だから
本編でやってる流れを知りたいなら信長の野望とかやっておくと良いと思う
2021/02/27(土) 13:44:37.85ID:PJN8i3Dj
>>801
水従符、殴りに行って触れるだけで防御下げる。大体浄武器で殴るから二属性やられで即混沌、さらに防御下がる
水効かないやつは雷
2021/02/27(土) 14:23:24.41ID:IL/MYaNE
手斧使ってみようと思う初心者ですが手斧のここが良い、ここが悪いというところを教えてください
2021/02/27(土) 14:30:51.26ID:iQ3mmS2O
見た目が…ダサい!
2021/02/27(土) 15:23:10.08ID:/ddvGF4W
ワロタ
810大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/27(土) 15:32:17.59ID:7XLWsDr4
妖香マンが考察するボスの強さランク付け

SSS(四天王)...禍夢、利三、ハヤブサ、女天狗

SS...烏帽子、空海

S...黄泉雷神、大嶽(太初)、白虎、酒呑童子(強化版)

A...大ガマ、信長、義経、頼光、土蜘蛛、長壁姫、本多、ウィリアム

B...海入道、前田利家、柴田勝家、大嶽丸、道満、火車、浅井長政、弁慶、酒呑童子

C...果心居士、藤吉郎(鬼)、両面宿儺、鵺、孫一、鎌鼬、真柄

D...夜刀神、藤吉郎、ヤスケ、小六、義龍、今川義元、牛鬼、たたりもっけ

E...煙々羅、馬頭鬼、松永弾正、ダイダラボッチ

F...牛頭鬼、怨霊鬼
2021/02/27(土) 15:46:01.72ID:IdAVhqlP
>>807
遠距離攻撃が便利
812大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/27(土) 16:26:01.68ID:cLYlnlQ/
初心者でも関わっちゃいけない奴だってわかんだな笑
2021/02/27(土) 16:30:58.87ID:7eAxjhbT
>>807
手斧?強いよね
中距離遠距離、隙がないと思うよ
2021/02/27(土) 17:01:40.69ID:6KlWG8/x
え〜、おのだっ、斧たちが躍動する俺の武技を、皆さんに見せたいね。
2021/02/27(土) 18:03:56.21ID:U5aTNjT3
>>813 ヅラ引っ剥がすぞ
2021/02/27(土) 20:54:15.19ID:IG2E/EuJ
>>807
良い:黒風が強い
悪い:そればっか
2021/02/27(土) 21:34:24.78ID:+OCdKDo2
wikiに
恩寵以外の揃え効果は、仁王の夢路で入手かつ希少度が神宝の場合、「(揃え効果)+」に変化する。
とあるのですが
例えば雑賀の八咫烏装備の場合
矢弾が消費されない+○%が
矢弾の急所命中ダメージ変わるということでしょうか?
最終的に7段目の効果が変わってしまうならやろうとしてたビルドができなくて困るのですが…


https://i.imgur.com/jjaCFR4.png
2021/02/27(土) 21:39:47.43ID:r2K48ljE
>>817
元の7つ揃えもちゃんと残るから大丈夫よ
2021/02/27(土) 21:47:39.63ID:7eAxjhbT
揃え+装備は、最後の効果が一つ追加される
7つ揃えなら、7つ目の効果が2つになる寸法
2021/02/28(日) 00:00:44.28ID:BenUv7dO
常世同行やってるとたまに名前が黄色や水色の人を見かけるんだけど
名前の色って強さみたいなので変わるのかな
2021/02/28(日) 02:19:06.87ID:QaPlsJko
悟りでドロップした固有の揃え効果がついた神器を仁王でドロップする神宝のように揃え効果+にする事は出来ますか?
2021/02/28(日) 02:26:22.70ID:enqiadCI
可能
1.希少度継承で神宝になっていること
2.揃えに対して、同じ揃え+の装備を合わせること

例えばこんな感じにしてく
 (神器)金吾
→(神宝)金吾
→(神宝)金吾+
2021/02/28(日) 02:32:32.90ID:QaPlsJko
>>822
詳しい手順までありがとうございます
2021/02/28(日) 03:56:46.64ID:AB1Iur2S
いや神器に神宝でいける
+揃えになるよ
2021/02/28(日) 11:45:20.95ID:WrngMEr8
特定の敵じゃなくて強い敵全般の話として
フレーム回避の類はできないンで基本はガン待ちガードか走って避けるんだけどガード不能攻撃が厳しいです
その場で掴むのはたまに避けられるけど忍者の自爆みたいに突進しながらやられるとまず無理で
ガード不能攻撃使われてから横に避けるとか反射神経求められても対応できない場合どう対応するのが良いですか
2021/02/28(日) 11:54:55.90ID:B2YkQPnG
掴み技の話なら変身系の妖怪技中は掴み無効になるからそれで
禍ツとか部位変化のは普通に掴まれるけどね
2021/02/28(日) 11:57:22.83ID:enqiadCI
忍者の自爆は相手に向かって避けるか
特技や妖怪技で凌ぐ
ジャストで出しても掴まれるから
しっかり早めに出さないとダメだよ

反射神経といっても、赤く光ってから動き出すからタイミングの問題やと思うけどねえ

あと出が早くて変身時間の長いor回避型の妖怪技が安定かな
化け蟹、烏天狗、猿鬼、金鬼、ぬり壁とか色々あるよ
2021/02/28(日) 12:00:03.13ID:enqiadCI
怨霊鬼も掴み回避&攻撃に使えるけど
化け蟹とかに比べると変身に時間かかるから隙があるんよねえ
モデル読込時間なのか、敢えて性能に違い持たせてるのかは知らないが
2021/02/28(日) 12:03:28.82ID:c0SqPm6o
雪月花のダメージアップのオプションで裏雪月花のダメージは上がりますか?
2021/02/28(日) 12:10:11.60ID:WrngMEr8
なるほど妖怪技か!ありがとうございます!
囲まれたときに濡れ女で麻痺撒くくらいしか使ってなかったけど避けられそうなやつ試してみます
2021/02/28(日) 12:16:42.83ID:enqiadCI
>>829
裏も表も雪月花
2021/02/28(日) 12:22:16.54ID:c0SqPm6o
>>831
ありがとうございます
2021/02/28(日) 12:26:15.43ID:0q+gLXmk
UIに関する質問
装備変更のところから武器1と武器2を変更するとき武器種ごとにタブを分ける設定はありますか?
所持品は武器種ごとにタブ分けできたけど、こっちは見当たらなくてめちゃくちゃ使いづらい
2021/02/28(日) 13:56:31.09ID:VnaX+4Uh
妖力加算量について 妖武器使うには加算量100%超えないといけないと目にするんですけどこれは無傷との合算を指しているんですか?今15%で防具のopに焼き直しで付かないし何をどうすれば盛れるのか解りません
2021/02/28(日) 14:23:35.91ID:0zHnL/E0
まだ1週目だけど弓でぺちぺちしてんのが楽でつおいっすねぇ
2021/02/28(日) 14:37:34.54ID:bqVMdvZB
属性やられ混沌にしづらく属性ダメージが小さな敵の
陰陽術は光刃府でやってるけど返しが速すぎて被弾
そのままもってかれ崩されて落命するような敵
例えば烏帽子には何がいいのだろうか
薙刀超リーチとチェンジアップからの加速攻撃が
どうにも読めなくて苦戦してる
2021/02/28(日) 14:42:41.51ID:enqiadCI
>>834
なんか根本的に勘違いしてそうだな

妖武器に関係するのは妖念ゲージ
妖怪技を使うのに必要な妖力を溜まりやすくするのが、「妖力加算」系のop

妖武器で妖念ゲージを早く最大にするため、「妖念ゲージの加算量アップ」のopをつける
絵巻だと80〜100%,小物でも60%くらいのopが付くよ
妖武器を実戦的に使うするには、妖念ゲージ+100%は欲しいって話やね
2021/02/28(日) 14:44:32.54ID:0VlBoPk/
>>834
多分妖念ゲージの加算量と勘違いしている
妖力加算量は妖怪技を使うための妖力が貯まりやすくなり、妖念ゲージの加算量は妖怪武器の妖念発動状態のゲージが貯まりやすくなる効果
妖念ゲージの加算量は半妖スキル、絵巻、修羅の夢路以降の小物、悟りの夢路以降の魂代、仁王の夢路以降の胴、脚防具に付与される
2021/02/28(日) 14:52:12.42ID:OG2nnbaf
組打ちアップと追い打ちアップはどちらかだけど
気力0に近接アップをつければ気力切れに追い込んで倒れたり息切れした際は両方に効果出る?
2021/02/28(日) 15:03:21.26ID:OG2nnbaf
あ、ハァハァしてるときに増えてる時点で気力ゼロはもう乗らないのか
2021/02/28(日) 15:31:32.66ID:VnaX+4Uh
>>837
>>838
めちゃくちゃわかりやすい説明ありがとうございます
妖念ゲージを高めるように頑張ります
2021/02/28(日) 16:35:01.64ID:WWBUzOF9
属性の蓄積は1種類しか付けられないのでしょうか
雷と浄がどちらかしか表示されないです
2021/02/28(日) 16:46:11.08ID:I+o1VTbI
>>803
初心者に悪影響しかないのでやめてくれ
キモいからマジで
2021/02/28(日) 17:00:25.33ID:0VlBoPk/
>>842
1つの武具小物に火水雷浄妖毒麻痺の内1つしか付与出来ない
2021/02/28(日) 17:18:19.15ID:WWBUzOF9
>>844
違う物についてるのですがステータスの特殊効果一覧みたいなところにどちらかしか表示されなくて
2021/02/28(日) 17:34:48.91ID:WWBUzOF9
すみません>>842これ勘違いでした
847大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/02/28(日) 17:57:19.95ID:EUci7tOp
質問です。
ミッションの初回報酬の装備って、オプションは固定でしょうか?ランダムでしょうか?
2021/02/28(日) 18:58:50.98ID:cJYyF7fw
先程1周目をクリアしました
緑色の装備は鍛冶屋さんで作ることはできないのでしょうか?
装備を強くするにはドロップや塚を掘るしかないのでしょうか?
2021/02/28(日) 19:22:21.96ID:AB1Iur2S
>>830
避けなくても牛頭とか蟹とか全身変身系の妖怪技なら極一部以外掴まれないから、赤オーラ見えたら普通にぶっぱすればいいよ
2021/02/28(日) 19:23:57.62ID:DiJRkFpW
>>848
緑装備(神器)を鍛冶屋で作るには神器の欠片って素材が必要
攻略していけばドロップとかで貯まる
2021/02/28(日) 19:24:59.20ID:AB1Iur2S
>>847
ランダム、瞳に映るもののカニ玉マラソンってのがあった
2021/02/28(日) 19:28:12.77ID:AB1Iur2S
>>848
進めると+値もちゃかぽこ上がってくんでどんどん進めばいいよ
最前線で拾ったやつの高い数値同士二回合わせる程度で、何十回もやった所ですぐドロップの+に追いつかれてしんどくなる
2021/02/28(日) 19:42:33.33ID:cJYyF7fw
>>850
>>852
ありがとうございます!
一気に要素が増えてわけわからなくなっていたので助かりました
2021/02/28(日) 23:48:50.10ID:/vMw/rEB
義人塚の報酬でお猪口だけの時ってなんでしょ
今まで武功と碧玉とお猪口セットで貰ってたのでお猪口だけは初めてです
分かる方よろしくです
2021/03/01(月) 22:36:48.16ID:sOSmwUqO
やっと深部いけたけど下手くそでよく死ぬからオオヤマツミ揃えたいんですが
”深部6-10層をまわる”というのは、できるだけ雑魚的倒して箱あけてボス倒すのを6-10層で繰り返す形ですよね?
2021/03/01(月) 22:42:01.01ID:Pv//qRen
それやってればいくつか拾える
そんで深層6~は装備中の恩寵出やすくなるから取りあえずヤマツミつけて遊んでればいいよ
2021/03/01(月) 22:45:47.23ID:sOSmwUqO
>>856
ありがとうございます。
頑張って雑魚倒してきます。
2021/03/01(月) 22:58:00.63ID:sOSmwUqO
ちなみに深部6層以降で手に入れた絵巻・地獄からは落ちたりしないんでしょうか。
優先ドロップ・移植つきがあるんですが、落ちないならおとなしく周回します・・・
2021/03/01(月) 23:07:23.82ID:+QfYdsIo
もし有ったら絵巻やれって言われてるよ
ヤマツミ着込んで6〜10層まわるのが良いよ

あと11層の2連ボスを相手にボスガチャして、縮地マラソンする手もある
2021/03/01(月) 23:31:18.56ID:sOSmwUqO
>>859
有ったらというのはドロップが、ですよね
6〜10層回してきます
ありがとうございました。
2021/03/01(月) 23:34:42.31ID:+QfYdsIo
うん、ヤマツミ恩寵優先ドロップ絵巻の事ね
そんなの無いので周回が基本

一応、効率良いのは2連ボスマラソンだけど、ちょっと条件整える必要はある
2021/03/01(月) 23:47:27.00ID:sOSmwUqO
ヤマツミ優先絵巻云々ではなく、地獄絵巻からヤマツミでる可能性があるなら
地獄絵巻の特殊ルールが優先ドロップ(移植つき)だったので
そこでヤマツミ出るなら好きな装備に移植できるヤマツミ落ちる可能性高いのかな
なんて思ったのですが、普通に6-10層回ったほうがよさそうですね。
何度も失礼いたしました。
2021/03/01(月) 23:49:57.35ID:+QfYdsIo
そういう意味か
絵巻からは出ないから結論は変わらないけどね
頑張ってー
2021/03/02(火) 01:39:28.36ID:LzDbj6cx
ストーリークリアしたんだけど難行やら絵巻やらプラス値やら神器やらDLCやら一気に解放されてわけわからん
差し当たって2週目のメインストーリー追えばいいのかな?
拾った神器合成でプラス上げつつ
2021/03/02(火) 01:42:29.07ID:PeVIXBey
神器の+値上げのルール理解したらオッケーよ
進めるだけ先にドンドン行こう
早く終わるサブミのがミッション達成率を早く上げられるよ
2021/03/02(火) 13:30:23.04ID:PVxFFepG
完勝称号についてですが
1.ガード時属性ダメージ100にして火属性攻撃を受けた際の火やられ
2.怒鬼の一撃による自傷
これらでダメージがあっても称号の達成は可能でしょうか
2021/03/02(火) 18:31:02.48ID:kJaQ3J85
完勝=ノーダメ
後はわかるよな
2021/03/02(火) 19:16:10.93ID:PeVIXBey
蛇の床毒がセーフやから紛らわしい
869大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/02(火) 19:25:09.72ID:9HGTJ5Wo
2周目以降は簡単なミッションこなしてラスボス倒せば次の周回に進めるとのことですが、
ラスボス倒せる目安のレベルやら装備のプラス値って、各周回どれくらいでしょうか?

まれびと呼んだり同行無しの場合で、
CEからシリーズ始めた、仁王歴やく1ヶ月のプレイヤースキルです。
2021/03/02(火) 19:30:11.95ID:46b3AgBj
適正レベルがあるじゃない
武器はその時拾えるものと同じ+値とか?
2021/03/02(火) 19:48:48.38ID:Ja2h18CD
手斧の投てきする攻撃は近距離ダメージ+と遠距離ダメージ+、どちらが適用されるのでしょうか?
2021/03/02(火) 19:50:27.08ID:PeVIXBey
サムライ 120
あやかし 160+5
修羅  170+10 最大+20
悟り  180+20 最大+30
仁王  190+30 最大+40 奈落後+120

サクッとクリアならざっとこんなもん
武器レベルは、さらに+10くらいのが運が良ければ手に入る
2021/03/02(火) 19:51:36.19ID:PeVIXBey
>>871
近接武器は、手斧とかで投げていようとも、全て近接ダメ扱い
2021/03/02(火) 20:04:17.60ID:Ja2h18CD
>>873
ありがとうございます
2021/03/02(火) 20:04:47.28ID:PeZPjUGE
薙刀鎌の秘伝書、乱伐輪が全く出る気配がないのですが、立烏帽子さんからドロップで合ってますよね…?
2021/03/02(火) 20:07:05.67ID:PeVIXBey
合ってる
50〜100回回すつもりで殺る
2021/03/02(火) 20:19:58.99ID:PeZPjUGE
>>876
ありがとうございます。あまりに出ないので、調べた情報が間違ってるのか疑心暗鬼になってました。
無心でやり続けます。
2021/03/02(火) 20:43:13.86ID:PeVIXBey
出るときは一回目でもぽろっと落ちるんだけどねえ
マラソンしだすと沼なんよ
2021/03/02(火) 20:46:26.86ID:Vcqt4Ktc
絵巻もらうために寄生して30回ほど、出なくて
絵巻貰えたからホストで絵巻マルチやったら一発で出たよ
まぁ、色々やってモチベーション保つのが大事かなと
2021/03/02(火) 22:51:37.12ID:PeZPjUGE
>>878
>>879
習得報告したかったのですが、出ませんでした。欲しい物ほど出ないですね。
また時間あるときにチャレンジしてみます。

色々とありがとうごさいました。
2021/03/02(火) 22:57:18.16ID:9hGcHih/
質問死んでるしすれも死んでるからここで質問するしかねーから
初心じゃねーが烏帽子深部21で苦戦のはまあ出来なきゃ
替えりゃいいんだわな
じゃあなおまえらも深部こいよくそだからw
2021/03/03(水) 00:01:06.91ID:5sY5a9xc
日本語を勉強してください
2021/03/03(水) 00:15:58.68ID:ZpaWFXLi
マルチで他の人の妖怪技が緑色になってるのをよく見るんですが俺のと何が違うんですか?
2021/03/03(水) 00:31:02.08ID:Rkywxm59
他人の妖怪技と区別つくように
着色されてると思って良し
2021/03/03(水) 00:51:45.86ID:nmT/V9FN
道着が欲しいんだけど修行場がチュートリアルしかない 仁王の夢路すすめないと出ないかな?
886大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/03(水) 01:54:57.65ID:bJcnB2Wx
2点教えてください。

1.
今、2周目やってて160にプラス付きの装備がちょこちょこ拾えるようになりました。
2周目ミッション進めるにつれて拾える装備のプラスの値が徐々に大きくなる気がするんですが、
拾える装備のプラスが大きくなる条件ってあるんでしょうか?
(ミッションこなしたり、レベル上げたりすれば増える?あるいは気のせい?)

2.
魂代って、御霊と魂合わせしてタイプ変えられると思いますが、
最終的に使える魂代はそれぞれ3タイプずつ揃えておくものでしょうか?
2021/03/03(水) 02:25:51.42ID:MEdVTQyO
>>886
基本後半程高くなる
タイプ変えはプレーン魂代でいつでも変えれる、理想の同種3つストックはまず無理だから変えて使うかな
2021/03/03(水) 07:46:16.51ID:ZVI7DPKv
>>885
製法書のことなら入手クエが「武の道 奥伝」で、旭光編開放で受注可能になったはず
2021/03/03(水) 10:27:38.90ID:8xykSph/
桔梗の懐刀の斎藤利三は製法書か秘伝書ドロップするでしょうか?
2021/03/03(水) 10:28:22.63ID:schD01Vv
悟りに入ったばかりなんですけど効率的に神宝稼げる方法ありますか?
2021/03/03(水) 11:53:20.22ID:gF00Jjul
steam版を買おうと思ってるんだけどマルチって人結構いる?
2021/03/03(水) 12:12:13.66ID:kZ06rrq5
気力削りが優秀だから苦手な鬼系に上段△でゴリ押ししてるんだけど、覚えたほうがいいスキルある?
2021/03/03(水) 12:16:11.36ID:0WvHO516
>>891
マルチかどうかはともかく常時1万人がプレイ中になってるくらいにはプレイヤーはそこそこいるが
マルチで言えばお助け用のまれびと、一緒にクリアする常世同行の2種類あるが、
まれびとはホストもゲストもすぐにマッチングする
同行は各人の周回がバラけているせいか、盛況なのが何周目なのかわからないな
なんにしても時間が経って人が劇的に増えるわけではないから、やるなら早めに買ったほうがいいよ
894892
垢版 |
2021/03/03(水) 12:16:40.44ID:kZ06rrq5
>>892
武器は斧です
2021/03/03(水) 12:19:33.84ID:UsDSYdUn
>>867>>868
そうなんだね ありがとう
怒鬼封印して酒飲めば良いか
2021/03/03(水) 12:32:47.79ID:Z8U3wa8Y
>>891
chartsで確認すりゃいいけど下が8時の約1万で上が22時の3万ぐらい
1万人の指標としてはsteam版ダークソウル3がわかりやすいかも
897大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/03(水) 13:48:30.28ID:JDHPIM3K
>>883
単に誰がどの妖怪技使ってるかの識別だと思う
2021/03/03(水) 14:11:42.16ID:gF00Jjul
>>893 >>896
丁寧にありがとう、そこそこ人いるんだな
買ってみる
899大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/03(水) 16:35:10.41ID:Cui08THG
すいません 遠距離武器のダメージは装備してる近接武器でダメージが変わるみたいなんですが仕様がよくわかりません 斧と二刀で1割ぐらいダメージの差が出て謎が深まってます
2021/03/03(水) 23:59:38.82ID:5f6kQU1e
奈落獄深部の彼岸、人妖の桶狭間ステージで
鉄鼠のいる坑道はいってすぐ右の、雲に乗った黄泉軍が回っているところですが
あそこの入り口に入るときに、猫歩き・スッパの術をつけた状態でいくと
なぜかさらに奥にいる金鬼に見つかります。
壁を隔てているので見つかるはずないんですが・・・
ちなみに手前のぐるぐる黄泉軍には見つかりません。

歩きで行っても、入口のスロープ部分で見つかってしまいます。
おま環でしょうか・・・
2021/03/04(木) 08:47:39.86ID:y0amIW2a
遠距離武器のダメージ反映に何を付けるか迷ってます
装備は軽くないので多分装備の軽さと敏捷は×
手軽にMAXにできるのは愛用度ですが、最終的には倒した敵の数が強くなるのでしょうか?
902大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/04(木) 12:31:02.65ID:Ju0H98J4
遠距離武器メインで戦うことはないからどれつけても誤差というか気にする甲斐はあまり無いと思うが
兜なし人や餓鬼なら弓を急所に当てればだいたい死ぬし、兜あり人なら鉄砲、大型妖怪なら大筒あるならぶっ放すだけ
殺しきれない場合にダメージソースにはなるけど近接戦に入れば誤差だし
武器レベルによる向上の影響がでかいのでドロップを装備したほうが強く、毎回焼き直ししてても甲斐がないかと
2021/03/04(木) 13:29:31.04ID:Sgrqz3J7
>>901
検証サイトとか見てみたけど条件が一番緩い愛用度がいいんでないの
・ダメージ反映(装備の軽さ)が敏捷Bで約3%、敏捷Aで約3.5%
・ダメージ反映(愛用度)が3.7%
・ダメージ反映(倒した敵の数)が2.5%~3.9%
2021/03/04(木) 13:44:49.34ID:PfGiqEaD
現在難易度悟りの中盤で大太刀シココンメイン、揃えは弁財天6源太3日輪3
弁財天をスサノオに変えていきたいと思いつつ、その先の難易度仁王を見据えて悩み中です。
仁王でタケミナカタ7スサノオ6か、タケミナカタ7スクナヒコナ4プラスα(日輪とか?)で迷ってます。
幸運と感知完備がすごく魅力ですが、スサノオ切って着ける価値はどんなものかなと。
仁王でも不自由しない火力が出るなら後者でいいかなと思いつつ、意見を伺いたいです。
2021/03/04(木) 15:11:29.32ID:huiwM5xf
コンプリートから始めてついにサムライの夢路が終わった!
ソロで何度も死にながらじっくり探索した後に常世同行で練習なんてやってたら1周目だけで140時間もかかってたけど
まだDLC残ってるしその後周回してトレハン本格化したら何時間になるんだろう…
2021/03/04(木) 15:54:20.45ID:6NV0D3Au
>>901
特にこだわりがないのなら敏捷でいいんじゃないかな近接ダメにものるし
全身重装でも3%ぐらい増加したはずだけどただほぼ全裸並の装備なら装備の軽さの方がいいよ
2021/03/04(木) 16:10:23.97ID:JvjYwOCR
>>905
DLCまでクリア→仁王の夢路まで一気にクリア
で良いと思う
各難易度でミッション制覇率上げるとミッションが開放されていくけど制覇率はクリアしたミッション数だから簡単なミッションをどんどんクリアしていけばいいよ
908大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/04(木) 21:05:30.96ID:fTjtWwsM
>>904
スクナは仁王の夢路さえ解禁してしまえばある意味一番楽に揃えられる
弁天で多芸に慣れてるのならまずはスサノオに更新が妥当だと思う
スクナとスサノオでは使用用途が全く違うからそこをスイッチはオススメし辛いね
貴方の条件ならスクナ7スサノオ6の方が使いやすいと思うよ
2021/03/04(木) 22:30:04.07ID:gNMNHm9m
オオヤマツミとシナツヒコって神器の難行の石によるアップグレード?で
小物に付与される可能性はありますか?
小物に揃え-1効果のついたものがほしいのですが
ドロップを狙うしかないんでしょうか
2021/03/04(木) 22:32:07.62ID:N+47GkZe
>>909
出ないという証明は出来ないが出ない
奈落深部6〜でドロップ狙うしかない
2021/03/04(木) 22:33:16.90ID:gNMNHm9m
>>910
ありがとうございます。
この恩寵の小物厳選げき重じゃないですかねえ・・・
2021/03/04(木) 22:38:27.74ID:5hgm0oSG
>>911
6層以降だとポロポロ落ちるから数打ちゃ当たるって感じで
2021/03/04(木) 22:38:42.29ID:HUWICZTh
>>908
ありがとうございます、とても参考になりました。
とりあえずはスサノオ集めながら悟りを消化しつつ進めます。
2021/03/04(木) 22:38:45.53ID:r+TAInFK
>>904
感知は裏に天元孔雀仕込んで、要所で一瞬切り替えて済ませてる
悟りまでやったなら大まかに敵やアイテムの場所覚えてるだろうから問題なさそう
2021/03/04(木) 23:38:34.42ID:N+47GkZe
>>911
小物優先ドロつけとばけっこう小物落ちるし
ヤマツミなりシナツヒコ装備付けとくと、対象恩寵も落ちやすいのでそれほど大変ではないよ
2021/03/04(木) 23:48:25.75ID:fZ22bbaJ
>>875
この質問をした者ですが、92体目にて、ようやくドロップしました。
難易度などは関係ないかもですが、参考までに
仁王絵巻でホストをして出ました。

他にもなにか秘伝書集めしてる人が居ましたら、気分転換しつつ頑張ってください。アドバイス頂いた方、ありがとうございました。
2021/03/04(木) 23:51:02.79ID:N+47GkZe
オツカレー
なかなか苦戦したぽね
2021/03/05(金) 00:56:39.27ID:vCUP5vNu
>>915
これって優先ドロップ小物のこと?
小物が落ちやすいってどういう事ですか?
小物が落ちた時に装備してる物が落ちやすいってだけで小物自体が落ちやすい効果はないのだと思ってたけど違ってた?
2021/03/05(金) 01:06:53.12ID:p82ywQp4
(装備中の小物)じゃないので小物が出やすくなるだけ
2021/03/05(金) 01:59:56.40ID:T4MIv9iR
>>918
小物優先ドロは小物の確率が増えるよ
2021/03/05(金) 08:06:28.60ID:vCUP5vNu
小物は装備中のってついてないないですね
勝手に装備中と思い込んでました
ありがとうございます
2021/03/05(金) 08:31:36.17ID:oeAgy+ye
>>907
ありがとう
仁王の夢路(3周目?)までは駆け抜けてそこから本格的なビルド試行やトレハンスタートかな?
まだステータスは横並びだし装備も拾ったものでとっかえひっかえなんだけど周回進むとそれじゃ済まなくなるよねきっと
2021/03/05(金) 13:25:25.99ID:M2OHJ9Ar
>>922
仁王の夢路は5周目!
そうそう、そんな感じ
低い難易度で頑張ってもあんまり意味ないから1周目でストーリー楽しんだら一気に上まで来た方がいいよー
2021/03/05(金) 15:57:46.79ID:ibw2pYgk
混沌やられって、火→水で混沌やられを引き起こしたあとは雷妖浄のどれかじゃないと効果延長はできない、
火→水のあとなんぼ火属性で攻めても延長されないという認識で良いのでしょうか
2021/03/05(金) 17:08:59.40ID:x7ORmSGV
週末の字だがやっと1周目暗黒編…ストーリー1個に1-2時間ちょいかかるのなんとかしたいが皆どうしてるんです?
2021/03/05(金) 17:33:48.10ID:V9qI/6n+
クロスプレイはPS4と5はあるけど、PCとはできない感じですか?
2021/03/05(金) 17:40:59.98ID:/RppF/X8
火車の魂代を効率よく狙うならどこがいいでしょうか?
3週目に入ったところです
2021/03/05(金) 19:12:39.47ID:qhz47tB5
妖怪武器とか浄武器とかに属性ダメージのOPは効果あるんでしょうか?他の属性ならダメージ表記があるんで効果あるの実感出来るのですが…
教えて頂けると幸いです
2021/03/05(金) 19:21:48.75ID:XGL/xDi0
PS5でプレイしてますが、フォトモードをボタン割り当てできません。
コントローラーの設定でカスタムにしてますが、フォトモードの割り当てがグレーアウトして割り当てできません。
設定できた方、いますか?
2021/03/05(金) 20:20:49.82ID:vdYW0Rb+
化け蟹の魂代厳選ってどこかおすすめの場所ありますか?
2021/03/05(金) 20:35:30.34ID:mV7YIiWz
妖手烈拳クリアしたいんですが他の武器みたいにガードして一発入れてが全然効かなくて
なんかガチャプレイでもクリアできるやり方とかないですか
2021/03/05(金) 20:46:39.13ID:p82ywQp4
□△交互で発動する技に毒カスタム付けてポチポチでいけた気がする
2021/03/05(金) 20:54:36.34ID:mV7YIiWz
そういうのいいね!
挑戦してみますありがとう!
934大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/05(金) 21:35:51.17ID:Qh4OQNuJ
>>925
はじめての一周目はみんなそんなもんよ
ある意味一番楽しい時期でもあるから
ゆっくりしっかり探索してクリアするのも良いと思うよ
むしろ最初にしっかり探索しとくとマルチとか周回は楽になる
2021/03/05(金) 23:02:46.39ID:24cUxuC5
>>925
俺は1周目120時間かかったよ
2周目は70時間だ
2021/03/05(金) 23:59:41.62ID:c7y01FBY
>>934
>>935
進めなきゃ!って使命感に駆られ始めてたがゆっくりやる事にします。ありがとう!
2021/03/06(土) 03:53:53.45ID:QbMZ2jQe
義人塚立てられないエリアがあるのは分かるんですが
他の義人塚が立っているにも関わらず
自分の塚が立てられない理由ってなんでしょうか?
2021/03/06(土) 05:00:39.69ID:zFTOqgOL
他のプレイヤーの塚じゃなくてNPCのやつなんじゃない?
2021/03/06(土) 07:20:32.73ID:XXGkRsOT
字が水色だと
2021/03/06(土) 07:35:36.46ID:XXGkRsOT
途中送信しちゃった・・・

字の色が水色だとNPC義人塚だったと思う
補足だけどこういったNPC義人塚はちょっとしたイベントが発生する場合がある

・人妖桶狭間=平手政秀を呼んで生存した状態でミッションクリア
・屍山氷山=坂井久蔵を呼んで時間制限経過
・沈みゆく覆水=塙直政を呼んで時間制限経過
・人攫い=迷子の翔太郎を呼んでミッションクリア
・滅びの晩鐘=佐久間盛政を呼んで時間経過
・衝天の魔=井伊直虎を呼んで時間経過
・月下の祈り=山中鹿之助を呼んでミッションクリア
・懐かしき輝き=藤吉郎/義経/頼光を呼んで生存した状態でミッションクリア

たぶん他にもある
2021/03/06(土) 14:57:53.19ID:tpY476kl
ps5でゲーム内でオンラインからオフラインへ切り替える方法ないのかな
逆はr3押し込みでいけるみたいだけど
2021/03/06(土) 15:14:25.47ID:hn94PeJu
琵琶牧牧「またなんかオレやっちゃいました?
2021/03/06(土) 18:23:22.54ID:v1CcpQbr
>>937
社近く、温泉近くだと無理だったりもある
944大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/07(日) 00:33:20.06ID:c0hpPcB3
質問です。
2周目進めてて、装備は一式神器で揃えてプラス値を上げてる段階なんですが、

最上大名物以下→継承したいオプション付いてる物以外、いくらプラス値が高くても処分

神器→継承したいオプション付いてる物以外、プラス値低いやつで使わないやつは処分

って整理の仕方で問題ないですか?
2021/03/07(日) 00:35:13.42ID:6zaGqUlT
常世同行で浅井長政に1時間くらい負け続けてついにホストが折れてしまった
気持ちはすんごい分かるんだけど全滅までに残り1/3くらいまでは削れるようになってたし惜しかったなぁ
946大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/07(日) 05:23:36.72ID:yOwNMA6C
>>944
神器だけで充分だよ紫以下は分解
2021/03/07(日) 17:27:22.85ID:qd35QZRf
すみません、属性まとわせた武器のダメージのOPは
妖怪武器の妖念発動中の時は効果ありますか?
2021/03/07(日) 18:31:45.15ID:+K2BkHNU
確かなかったような
2021/03/07(日) 18:39:59.55ID:qd35QZRf
ありがとう、助かります
2021/03/08(月) 00:04:24.45ID:6o6/by9V
刀メインサブ大太刀使っててタケミナカタとスサノオで迷ってるんだけど多芸多才カウント4でタケミナカタのダメージ超えるって認識で合ってる?
2021/03/08(月) 01:26:01.26ID:Y7g9SsGF
マルチは敵レベルシンクがあると聞いたんですけど
ドロップ装備の強さはキャラのレベル依存ですか?
それともクリアしたことあるステージの最高レベルですか?
レベル300とかで推奨30とかのステージに参加するのは無駄?
2021/03/08(月) 02:25:55.01ID:dOBZHlYL
>>950
うっせーわ
お前いつもまれびとの後ろからガードしながらノロノロくっついてくるだけじゃねーか
2021/03/08(月) 05:19:22.49ID:GJ57e/I+
>>951
クリア済みのミッションで同一難易度の最高レベル
仁王の夢路をクリア済みだとしてもマルチサムライの夢路で落ちるのはLv150(+5)ぐらい
ただし+の値は奈落獄の恩恵の影響を受ける
2021/03/08(月) 08:43:56.39ID:5FWH1jb9
>>941
PS5の設定からでないと無理だと思うよ
955大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/08(月) 09:28:53.87ID:wO9zmLVK
>>952
はぁぁ?
うっさーうっさーうっさーうっさーわ
2021/03/08(月) 10:30:56.54ID:Y7g9SsGF
>>953
なるほど、下位参加はだいぶうまみ少ないんすねサンクス
2021/03/08(月) 18:43:00.77ID:K4g+izV2
マルチの力で悟りまで駆け抜けてきたんだけど攻撃痛すぎて辛いです
防具はとりあえずオレンジに入れ替えられたんだけどそれでも1、2発で死んじゃうからマルチも厳しいしソロも無理ゲー
とりあえず生存性上げるために何したらいいですかね
2021/03/08(月) 18:54:57.72ID:JFkcQoRS
全身重装か中装にする、敏捷Bをキープできればいい
酒呑童子の魂代か源太3揃え(カニ玉なら2部位)を付ける
焼き直しで胴、小物(勾玉系、印籠)にアムリタ吸収で回復を付ける
奪霊符、金剛符、護身符を使う
酒呑童子の妖怪技は奪霊バフが付くので利用する
武家は本多か豊臣にする
雷武器、黄泉雷神とかで雷やられで遅くして避けやすくする
妖力溜まったら牛頭で強制怯み取れるし変身中ほとんどの投げ無効なので回避としても使えるから利用する
2021/03/08(月) 20:23:27.92ID:GMluVIhS
>>958
ありがとう
術は回復するやつしか使ってなかったんで試してみます
防具はとりあえずオレンジの拾ったやつに変えたんだけど防御力下がっても緑の重装のほうが良い?
2021/03/08(月) 20:31:06.72ID:0EyuSb9l
そろそろ揃えやビルドを意識してみ
上にあるように重装や源太にするとか
悟りまで来て、拾い物の色だけで判断してたら話にならん
2021/03/08(月) 21:13:10.13ID:D+URd9ZB
CEからの復帰組だが、あやかしで仕上げた防具が脱げない
悟り攻略中だけど多分仁王までこのまま行く…
希少度継承もなかなか落ちないね
2021/03/08(月) 21:17:49.31ID:GMluVIhS
むむむ
5周目まで駆け抜けろって話だったけど流石にそうも行かないのか…
前の周に戻って強い装備探すようにします
2021/03/08(月) 21:48:58.95ID:UiSpKdzY
最前線で拾った方が楽
2021/03/08(月) 21:57:24.13ID:gFwIa/61
いつも質問してばかりなので、まだ答える側には及ばないですが…

殴られてキツイ時
戦闘能力値にある防御力、頑強さの下の「対物理」の数値、
属性攻撃がキツイ時
更に下の耐属性を気にすると結構デカイかもです。

伝える側は初めてなので曖昧で申し訳ない。
2021/03/08(月) 22:29:22.30ID:0KB4H0va
奈落獄108階をクリアしましたが、深部が出てきません。
何か条件はありますか?
2021/03/08(月) 22:33:36.13ID:0EyuSb9l
勘所はそれで合ってるよ
物理ダメ・対属性(火水雷)ともにカット率だから、重装やお守りを意識するだけでかなり被ダメージが減る
カット率だから同じカテゴリで積むほど効果は高くなる
防御系の術にしても色々なものが揃ってるしな
守護霊や魂代にも被ダメ軽減系統のopあるし
さらに焼き直しや改造での強化の余地もある

駆け抜けろってのは、どんどんと先に進めたほうが時間効率的に無駄が無いって話であって、プレイしながら知識やテクニックも自然と身に付く前提よ
まあ詰まった所が駆け抜けた限界とも言えるが
2021/03/08(月) 22:34:35.21ID:0EyuSb9l
>>965
108地獄クリアで、もうこれ以上進めない
みたいなメッセージ出たはずだから

一回脱出して、もっかい入ってみ
2021/03/08(月) 22:41:14.38ID:ijVh8NOh
常世同行で先に突っ込んで死ぬ人とかチートらしき中国人とマッチするのが嫌で同じエリアのみにしたらほとんど人来なくなったから基本ソロで常世同行始めちゃってそのままクリアってなる事が多いんですけど、これって同行一人でやるよりソロのが敵弱かったりしますか?
あと、もし同行ソロでやるのと普通のソロで敵の強さ違うならどれぐらい違うかわかる人いたら教えていただけると助かります。
2021/03/09(火) 00:12:40.99ID:2oADiVLs
修行ミッションムズくて全然進まんー
仁王2めっちゃおもろいのにこれだけ苦痛だw
2021/03/09(火) 06:24:01.86ID:ESX2W1R1
修行は武技に毒付けると楽だよ。
2021/03/09(火) 06:49:33.33ID:Uxy7a7C9
特に多段で属性のりの良い技な
2021/03/09(火) 06:55:17.96ID:O2zis6Pk
修羅以降なら防具に弁天かスサノオ揃えて多芸使えるようにしよう
2021/03/09(火) 07:24:30.65ID:AUrGJU0t
スレ立てについて記載ないのね
いじってみたんだけどこんな感じでいい?

仁王2 初心者の字&質問スレ 3

!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)
【公式サイト】
https://www.gamecity.ne.jp/nioh2/index.html
【公式お問い合わせメールフォーム】
http://www.gamecity.ne.jp/inquiry/MailSupport

☆次スレは>>950が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

前スレ
仁王2 初心者の字&質問スレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1609152172/
2021/03/09(火) 07:40:23.91ID:XnS/691l
常世同行で先に突っ込んで死ぬ人とかチートらしき中国人とマッチするのが嫌で同じエリアのみにしたらほとんど人来なくなったから基本ソロで常世同行始めちゃってそのままクリアってなる事が多いんですけど、これって同行一人でやるよりソロのが敵弱かったりしますか?
あと、もし同行ソロでやるのと普通のソロで敵の強さ違うならどれぐらい違うかわかる人いたら教えていただけると助かります。
2021/03/09(火) 07:59:05.75ID:eN4Qf5YF
>>974
どれくらいって曖昧だけど
まれびとで10発のところソロなら6発とかかな
2021/03/09(火) 08:15:15.67ID:AUrGJU0t
同行からソロやると気力与ダメージがえらい強く感じた気がする
2021/03/09(火) 08:28:38.57ID:XnS/691l
>>975
結構違いますね、ありがとうございます
978大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/09(火) 14:03:29.06ID:JRbQls2/
魂代に忍術命中で妖力加算のopは付きますか?
近接ダメ・武技ダメのある防具に固有武技のダメージ増加はつけられますでしょうか?手持ちに無く試せないので良ければ教えて下さい。
2021/03/09(火) 14:45:09.84ID:Uxy7a7C9
魂代に「忍術命中で妖力加算」は存在する
継承付きのケースもある

近接ダメ・武技ダメ・固有武技ダメは、競合するので同時には付かない

DLCが出るまでは、固有武技ダメを継承で全身に付ける特化ビルドが強かったんだけど
今は殆ど価値が無いかな
2021/03/09(火) 14:53:25.42ID:SzqOTDMV
集めるのめんどくせー上にそんな凄くないからやる人いないだろうけど、上中下段ダメアップとバフ武技の時間延長は共存できる
手斧バフかけ直しめんどいから手抜き用に上段揃えてみたい
2021/03/09(火) 15:48:37.99ID:BaVigXNl
>>970>>971

毒は使った事無かったです!アドバイスありがとうございます
2021/03/09(火) 15:58:55.91ID:Uxy7a7C9
>>981
修行厳しいと感じるなら、仙薬消費確率減少のお守りや泰平揃え(仙薬消費確率減少)も役に立つよ

まあマトモに闘うよりは、パターンにはめるのが一番楽なんだけど
2021/03/09(火) 16:20:07.71ID:7VupzkQv
難行の石からはDLC3の恩寵はできないと聞いたんですが、それは情報が古いだけで仁王産の小物ならでてきたって方いますか?
2021/03/09(火) 16:22:43.36ID:AUrGJU0t
出ないね
2021/03/09(火) 17:13:06.73ID:7VupzkQv
>>984
ありがとうございます、無念
2021/03/09(火) 19:41:50.63ID:6WEOFxgL
>>982

昨日、間違えて小物全部奉納してしまったorz

パターン化する方向で頑張ってみます!
2021/03/09(火) 20:06:13.29ID:csYB+ita
戦支度について質問なんですが、
同じ魂代でも更新すると、外れてしまって、いつも上書きし直すのですが、メニュー設定で同名のもので代用以外に何か対策ってありますか?
2021/03/09(火) 20:07:24.78ID:Uxy7a7C9
まあ毒にして逃げるのが一番楽だし
忍者以外の師匠には有効な戦法だから問題無いよ
989大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/09(火) 23:31:14.88ID:Jr/gBkzs
武器レベルのキャップというのはあるでしょうか?
いま装備してる装備がレベルを上げようとするとレベルの文字が78で赤くなってしまって
それ以上上がらないのですが、上げる方法がありますでしょうか?
自分のレベルは89です
2021/03/09(火) 23:40:01.31ID:Uxy7a7C9
拾った時の武器レベルからは、+50が限界やったはず

元がよっぽどの良いopじゃない限り、拾い物に取り替えていけば良いよ
991大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/10(水) 00:33:53.89ID:NY9bGsRu
2周目から3周目に行く条件なのですが
右下のメーターを貯めれば良いのでしょうか?
2021/03/10(水) 00:51:46.62ID:O8NHnmIR
>>991
そう
制覇率はクリアしたミッション数だから簡単なミッション狙ってクリアすればおけ
2021/03/10(水) 01:17:02.85ID:ZxqutR2x
あれそうなんだ
ストーリークリアか全ミッション制覇のどちらかかと思ってたわ
994大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/10(水) 01:18:14.09ID:Uo8pOBje
>>990
うわぁそうなんですね
雷属性の付いた太刀だったので他に代わりがなくて。。
どうしよう。。
2021/03/10(水) 04:31:21.21ID:Ox6h00sU
>>994
どうしても雷属性を保持するなら鬼火でエンチャという選択肢もある
神宝になればいくらでもあげれるさからそれまで大事に取っておけば
996大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/10(水) 05:52:13.05ID:Uo8pOBje
>>995
そうなんですね!
回答感謝です!
2021/03/10(水) 08:50:36.74ID:O8NHnmIR
>>993
あ、ごめん
語弊があった
次の難易度出すのはラスボス倒さないとダメ
とにかく簡単なミッションクリアしまくって制覇率上げてラスボスミッション出たらそれをクリアするって感じ
998大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/10(水) 09:23:13.14ID:ASYuU5S2
せっかく発売元が情弱の事を考えてくれた・・・であろう物を発売したのに、
中古の1作目が未だに税込980円にならないのは、裾野の開拓を妨害している・・・プレイヤー数の増加を妨げているのでは?
メーカー自身が中古業者に対して「安くしろ」と圧力を掛けても問題ないと思われ。
その見返りに、回す数を増やすのはアリで、結果として発売元の売り上げが落ちるのも已む無しでしょ。
そもそも、コロナ前に中古落ちして、未だに5000円切らない物が大半っておかしいだろ?
消費者庁は何やってる?給料貰って昼寝しているだけか?
で、2作目だけど、わざわざ作った「やわらかエンジン」、この作品にも使われてんの?
この作品のエロ要素、どの程度?「討鬼伝2」のビキニは余裕で越えてるw?
2021/03/10(水) 12:13:25.72ID:IRP/jNlr
春めいてきたので埋めますわ
2021/03/10(水) 12:13:31.33ID:IRP/jNlr
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 16時間 30分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況