X



仁王2 初心者の字&質問スレ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2020/12/28(月) 19:42:52.27ID:XeRj3HUP
ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)
【公式サイト】
https://www.gamecity.ne.jp/nioh2/index.html
【公式お問い合わせメールフォーム】
http://www.gamecity.ne.jp/inquiry/MailSupport

前スレ
仁王2 初心者の字&質問スレ 1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1603065946/
2021/01/12(火) 15:53:17.31ID:RYCoeOTE
>>130
攻撃全振りでOK
まあいつでも振り直せるからあまり考えなくていい
2021/01/12(火) 18:18:27.29ID:lwPg/+bY
>>126
倉の古い180神器清廉なるに神宝の清廉なる+合わせて作成結果の所見たら+になってた
2021/01/12(火) 18:22:12.11ID:uO4dxLMm
>>131
振り直しが有るんですね!それは調べても情報出てこなかったですね。ありがとうございます。
2021/01/12(火) 18:52:25.70ID:PTiHQO05
>>130
>>131
冥府の恩恵って瑠璃じゃないの?
瑠璃なら振り直しなんて出来ないしそもそも攻撃は無い
たぶんカンスト後の補正レベルと勘違いしてないか
2021/01/12(火) 21:12:59.06ID:/q8K1f8t
瑠璃は足りないもんから振ればいいんじゃねえの?
クリア目的なら+値とか攻撃防御味方辺りで、早期から装備厳選したいなら神宝ドロップ率か
神器拾ってもキラOP数の関係上ゴミでしかないしな
2021/01/12(火) 21:50:08.21ID:V9A3vxLL
神宝ドロップ率がかなり瑠璃つかうから最後にしとけ(後半12あたりから一つ上げるのに600いる)
ドロップする装備品の+と神宝ドロップ率以外は一項目300で最大まであげられる
ドロップする装備品は上げてくと目に見えて+値あがるので楽しくなる
137大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/13(水) 04:20:31.63ID:DP7rSktb
仁王の夢路まで来て副守護霊の存在にようやく気付いたバカです
主と副を切り替えた場合なのですが、守護霊の能力も入れ替えられてしまうのでしょうか?
ソハヤの対妖戦術や混沌無効などが欲しいのですが出来れば猛のカウンターが使いたいんですが無理ですかね
2021/01/13(水) 04:35:46.57ID:McZsGv88
2週目に入ったばかりですが
カニ玉を手に入れたので装備かえようと思うのですが剛ポイントを減らしての楯無4つ揃え1番重い胴だけ軽装にしてポイントを他にふりたいのですが
耐久面てだいぶかわります?
2021/01/13(水) 05:23:41.89ID:g38V5Lhv
>>137
主副切り替え時に能力も全て入れ替わる
主になっているほうの攻撃力・防御力・加護・魂代OPが発動される
副は副でも発動する加護一個のみ
ソハヤの加護が欲しいけどカウンターは猛でということなら、常にソハヤを主にしてカウンターの時に副と切り替えてからカウンター出せばOK
操作は忙しいけど出の遅い赤オーラ程度なら間に合う

>>138
だいぶという表現は人によって違うからなんとも言えないけど重装から軽装にする時は頑強の値と、対物理の影響が主にでかい差かな
胴の軽装を何にするかによるけど、例えば隼のやつを一か所つけるなら体力が上がるわけでどっちが結果的に硬いかは人によりけりかと
2021/01/13(水) 13:12:36.86ID:6aftxMQ6
>>22
>>25
確認遅くなりすみません、ありがとうございます!
DLC3メインクリア後のサブミッションで心折れたので、あやかし進めます…!
2021/01/13(水) 20:46:04.59ID:yq+E7+K1
DLC前くらいからやめて復帰するんだけどまずDLCふつうにクリアしてから装備そろえたほうがいいっすかね
142大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/13(水) 23:40:30.31ID:K9Nh4HLF
初歩的なことで申し訳ありませんが、道中の社に触れるとただブクマだけしたいのに強制的に回復&敵リポップされるのはなんとも出来ないのでしょうか?また一度ミッションクリア後、再探索するときにスタート地点を選べたりみたいなことは出来ないのでしょうか?
2021/01/14(木) 00:14:36.08ID:Zd/JJjI3
>>142
残念ながら仕様ですのでそのままを受け入れてください
例えば右ルートと左ルートがあった場合は右ルートを終わらせてから社で拝んで左ルートに行くなどには便利です
2021/01/14(木) 00:15:29.16ID:Zd/JJjI3
それとスタート地点も選べません
145大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/14(木) 00:24:33.78ID:O3k4eXsd
>>143
承知しました。ありがとうございます。
2021/01/14(木) 07:12:20.66ID:oK5qdxxF
先日冥府の瑠璃恩恵についてアドバイスくれた方々ありがとうございました。+値と攻撃力に振ったら+値が爆上がりで装備更新が捗りました!
2021/01/15(金) 00:16:09.77ID:9GZ4qHc3
魂代の属性攻撃で妖力加算って浄属性武器でもその対象になりますか?
2021/01/15(金) 00:46:59.51ID:HpCESB1G
属性攻撃で妖力加算はエンチャしたのなら浄でもOK
2021/01/15(金) 01:20:29.16ID:90/CQ8Is
>>148
エンチャしないとダメなんだぁ…
2021/01/15(金) 12:28:32.56ID:R3crBdzc
キャラクリのキャラが戦闘してるのを眺める機能ってありますか? もしくはそれに近い機能あったりします? よければ教えて下さい。
2021/01/15(金) 13:32:35.36ID:HpCESB1G
>>150
そのキャラクリしたのでミッションやって
SHAREボタン→□ボタン→動画保存→本体メディアプレイヤーで録画した動画を視聴
2021/01/15(金) 15:47:35.90ID:R3crBdzc
>>151
なるほど、それしかなさそうですね
今DLしてるので楽しみにしてますw
2021/01/15(金) 17:26:44.51ID:M2IoE7+8
>>150
オート戦闘を眺める機能は無いけどフォトモードはある
時間停止で色んな角度から眺められる
2021/01/15(金) 17:29:06.53ID:98qf1UgM
以前ここでアドバイスいただき趣味ビルドですが深部までクリアできました。
トロコンなどがまだなので何か変わったビルドでやれたらと思っていますが、何かオススメあれば教えて下さい。
楯無4でスサノオ・ミナカタ・ニニギ3の物理ー22%などをやってみようかと思ったりしましたが、先輩の字の皆様のご意見伺いたいです。
よろしくお願いします
2021/01/15(金) 19:54:39.01ID:o8R/7Hy3
>>154
深部クリアした初心者とは一体

今までどんなん試したんです?
ニニギ武家貴族とか普通にガチ扱い?
2021/01/15(金) 19:58:44.40ID:IsZC463r
>>155
元初心者になりますねw
弁慶7スサノオ6でした。獏が来てくれてありがたかったです。
ニニギ武家貴族は初めて聞きました。やってみようと思いますw
ガチ扱いするなら窮地と浄ビルドですかね。
2021/01/15(金) 20:27:32.23ID:o8R/7Hy3
>>156
既存揃え+を一通り眺めてみては
泰平6で厳とか大カブキ6で多芸とか
あれ?ってのが結構あるよ

個人的には海道7揃えの効果を検証して欲しい
2021/01/15(金) 20:38:54.45ID:IsZC463r
>>157
義元の7つは確かに気になりますね…下手なので軽装などは避けていましたが、一通り見てみようと思います。
検証などでこのスレにご恩返し出来る事があればまた来ます。
本当にありがとうございました。
159大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/16(土) 08:27:52.32ID:3jeN6QFj
プラス値の上限はなんぼですか?
2021/01/16(土) 08:37:11.91ID:tlLPX0wY
>159現行120こないだのアプデ前は99までだったから
また上がる可能性はある ちなみに
冥府の瑠璃集めてドロップする装備品の+補正あげれば
奈落や地獄絵巻で115〜118ドロップする
2021/01/16(土) 12:25:46.38ID:HILHx0HQ
手甲のビルドについて質問です
瞬間火力最強とかではなく、協力で探索するタイプのホストに付き合うことが出来る
継続戦闘に長けた手甲ビルドを目指すとなるとどういうのがお勧めになるでしょうか?
dlcは全部ありです
162大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/16(土) 12:46:00.83ID:3jeN6QFj
>>160
ありがとうございます
2021/01/16(土) 13:12:49.23ID:Upz2dia9
唐突に質問です。難易度って選べないんですか?敵が強すぎて無理っぽいです....
2021/01/16(土) 13:18:23.44ID:Z5dQcpCk
>>163
牛とかもやもやから出る猿なら無視してダッシュで逃げ切ればいいよ、次の社まで逃げ込めばおk、青い義人塚でNPCに協力してもらうのもいい
ショートカットの扉とか梯子落とせば進めるようになってる
オンラインなら社の絵馬の「まれびと召喚」ってのやれば強い助っ人が来てくれるよ、コストのお猪口は赤い塚起動して倒したりガラクタ交換とかで入手できたかも
2021/01/16(土) 13:19:27.45ID:Z5dQcpCk
>>163
難易度は選べません
2021/01/16(土) 13:21:40.53ID:hBYEHvDf
>>165
ありがとうございます。感張ります...
167大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/16(土) 13:23:34.03ID:hBYEHvDf
>>164
ふむふむ、無視して進んで青いので応援求めればいいのですね、参考に一丁がんばります ありがとうであります(`・ω・´)
2021/01/16(土) 17:57:34.14ID:6Vs5qM2+
最初から固定で属性が付いてる武器はドロップや鍛造で浄は付かない?
無属性のだと何回か浄は見たけど・・・
2021/01/16(土) 18:24:50.98ID:DT+Z4XP5
>>168
付かない
元々属性が付いてないのには鍛造やドロップで付く
打ち直しでも付けられるのは火、雷、水、毒、麻痺
170大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/16(土) 18:24:55.70ID:CN5pIl64
>>168
基本的に属性は二つ付かないすよ
2021/01/16(土) 18:40:15.52ID:6Vs5qM2+
>>169
>>170
ありがとう
2021/01/16(土) 19:30:38.50ID:hBYEHvDf
度々の質問ですが、序盤の桜渦の村で妖鬼に手間取ってます 青いやつ拝んで助けもらうにもポイント?が足りなくてよべません、妖鬼どうすればよろしいですか?
2021/01/16(土) 19:38:57.54ID:q7LSt5uS
>>172
妖鬼は角を折ると簡単に倒せるよ
2021/01/16(土) 19:47:17.85ID:gocysDjz
>>172
攻撃を見切る
1,2の後に3でやりを伸ばしてくるのを離れて見るか、防御して攻撃
高くジャンプして投げて来て着地と同時に前転するからそこを狙うか
背後から攻撃したらボーナスだが前述されてるとおり角を折ると気力を削れてチャンスになる
ちなみに青い塚はお猪口が要求される 入手は色々でてっとり速いのは赤い塚から出てくる奴を倒す
それか社で奉納してお猪口を買う 
2021/01/16(土) 19:55:52.71ID:hBYEHvDf
173、174、ありがとうであります、防御しながら角折りがんばります! ありがとございます!
2021/01/16(土) 19:58:06.49ID:T/MqXJls
>>174
ようきはジャンプしないだろ
猿鬼と間違えてないか
2021/01/16(土) 19:59:47.57ID:gocysDjz
>>175
このゲームは基本1対1で相手の動きをしっかり見て戦うか
火力でさくっとゴリ押しするか、なんだけど初めはいかんせん火力が追いつかないから
否が応でも相手の動きを見る必要が出てくる
ちなみに最初の村自分は2時間くらいかけた
1から引き続き来てる敵もいるんだけど新しい敵の動きが見たくてね がんばって
2021/01/16(土) 20:03:10.22ID:KxGDRUjR
手甲のビルドについて質問です
瞬間火力最強とかではなく、協力で探索するタイプのホストに付き合うことが出来る
継続戦闘に長けた手甲ビルドを目指すとなるとどういうのがお勧めになるでしょうか?
dlcは全部ありです
2021/01/16(土) 20:11:16.07ID:gocysDjz
>>176
ほんまや 
なんとかがんばってくれるさ
2021/01/16(土) 20:18:32.38ID:vF4JO7fk
妖鬼は小ジャンプ切り、からのもう一回ジャンプ切りが動き覚えるまでうざいね
ぐるっと回りながら避けて攻撃空振りさせたとこに一撃とかそんな感じかな
斧の上段△とかもいい
2021/01/16(土) 20:25:49.55ID:DT+Z4XP5
サムライの夢路では石の世話になりまくった
複数戦なんて無理だから
投げて釣るの繰り返し
2021/01/16(土) 21:48:43.47ID:mW158yPG
徹底的に間合い管理して隙にチマチマ攻撃して倒したなあ
2021/01/16(土) 22:15:28.15ID:YndnK0S/
なるだけ1対多数の場面を避ける事を考える
石とか矢で1体ずつ誘き寄せたり多数に追いかけられたら逃げるだけ逃げて諦めて戻るのを狙うとか
2021/01/16(土) 23:39:33.31ID:vF4JO7fk
ロケットパンチマンは肩のアムリタ撃つとよく効く、頭狙うよりいいかも
2021/01/17(日) 00:06:26.04ID:JSSiglPW
序盤は装備品拾ったら防御力高いやつにどんどん替えていく ただし装備の重さを70%以内にする
(防具変えるときの装備の重さを緑色に)70超えると重くなって攻撃時や回避行動の
気力消費があがって気力切れ起こしやすくなったり回避が短くなるため
2021/01/17(日) 09:12:27.26ID:P/y8UBTf
>>177
今妖鬼倒して猫?仲間にしました! ありがとございます(=゚ω゚=)
2021/01/17(日) 10:33:05.20ID:nlBhnPAf
質問です。小物に近接ダメージと属性ダメージは同時に着きますか?
2021/01/17(日) 11:20:51.09ID:Lwg7YYA0
重量今85ぐらいあるんですが
頑強がAで230ぐらいあるけどそんなにいらないですかね?
重装4の中装1でまだ1周目の3面攻略中なゆですが
レベル低いので剛がまだ低いのもありますが
2021/01/17(日) 12:20:22.87ID:RGpNXSg+
>>188
敏捷さがC(黄色)になってるなら最低でもB(緑)にした方が
敵の攻撃避けやすくなって生存率あがるかと
2021/01/17(日) 12:51:37.93ID:M4ro8bsL
サムライって人少ない?
それならdlcじゃなくてあやかしの夢二先に進めたいんだけど。
マルチのきやすさってどれくらいかわるかな?
191大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/17(日) 13:31:00.49ID:OwzU9YDI
奈落の魑魅に渡した装備ってOP変わって返される?
スクナヒコナなるものを入手したいのだが、日輪との組み合わせのおすすめも聞きたいです。
2021/01/17(日) 14:54:58.22ID:Lwg7YYA0
>>189
ありがとうございます
敏捷Cになってるので調整します
2021/01/17(日) 17:29:47.86ID:M3xGQGnM
重装に飽きたら赤鬼
武家は井伊家に所属すると敏捷さA頑強Aの別世界が待ってる
赤鬼は最後の最後まで使える
2021/01/17(日) 21:05:07.34ID:FQhYCuNa
スクナ変換ならOPまんま
2021/01/17(日) 22:44:28.04ID:UPXT2OIL
>>191
スクナとタジカラを作るならOPは変わらない
他はOPどころか別ものになって帰ってくる
2021/01/18(月) 18:37:30.39ID:oHKHbp+P
今2週目序盤でソハヤ鎧5揃えなんですが
取り合えずここから揃えとけって揃え効果の防具ってありますか?
剛は10止めですが輪廻使うのも全然選択肢に入れてます。
2021/01/18(月) 18:54:22.82ID:vZlOw+1C
悪い癖で焦ると操作をど忘れしてします...馬頭鬼つよい
2021/01/18(月) 20:17:23.56ID:YUfEiN+e
>>196
あんまり2週目で厳選してもすぐ3,4でまた装備入れ替わるだけだぞ
んで1週目とは比べ物にならんぐらいアムリタ入るからふりなおししなくても剛にふれる
DLC買ってないなら知らん
2021/01/18(月) 20:20:44.44ID:bZD6gGne
>>196
オレ下手っぴだから、竹中でやってる。
3つ位揃えて、後は秀吉とか義経とか武器や目的に合わせて。
妖怪に火の鬼火とか狐とか。武家も竹中。
意外にいいよ。火で目潰しは結構助かるし、武家とも相性いい。

後は吉川でこまめに回復もいいかもしれん。
2021/01/18(月) 21:07:04.92ID:yJoMtH2A
武器の焼き直しで悩んでます。

攻撃反映と浄の敵への近接ダメージ+13%だとどっちがダメージ出るんでしょうか。
2021/01/18(月) 21:29:21.27ID:Y7n5Q2Ht
>>200
レベル200+120で調べたけど攻撃反映のステータス200の方が高い
多分近接ダメージ20%くらいないと逆転出来ない感じ
2021/01/18(月) 21:30:18.18ID:yJoMtH2A
>>201
thx!!助かりました。
2021/01/18(月) 21:47:24.02ID:pkvnuoSO
攻撃の被ダメージ軽減(窮地)についてですが、
軽装の胸だけ付けられたのですが他は付けられないものなのでしょうか?
付けられる部位や重装中装軽装などを教えていただけると助かります!
2021/01/18(月) 21:53:33.09ID:iQCuwfEX
胴、数珠、お守りは焼き直しで付く
他は探題の固定
2021/01/18(月) 22:33:34.70ID:pkvnuoSO
>>204
ありがとうございます!
2021/01/18(月) 22:54:55.30ID:XcjALElZ
頭防具に探題以外にも1点、窮地ダメ軽減が固定で付いてるのあるけど
まあ固定2個のだからかえって不便だな
2021/01/18(月) 23:14:17.92ID:yv9tlPrJ
>>196
揃えやすい楯無か東国5揃え
2021/01/19(火) 01:33:40.30ID:kiwZWoeK
>>196
赤鬼揃えておけ武家は井伊家
それで世界が変わる
2021/01/19(火) 15:39:14.29ID:fmVbTqbW
最後のDLCリリースされたってことでまたやり始めたのですが仁王絵巻に深奥って3つつくのでしょうか?
2021/01/19(火) 17:09:36.60ID:uoNahgbf
>>209
つく
ちなみに奈落獄108階クリア後に行ける深部では上位の地獄絵巻が出る
2021/01/19(火) 17:15:09.08ID:uoNahgbf
>>190
発売されてからずいぶん経ってるし下位難易度のまれびとは人少ない
5周目で解放されるエンドコンテンツは秒で部屋埋まるけどサムライまれびとは人が来ないとよく聞くのでかなり差はあると思う
このゲームは全部ソロでも問題無いのであまり気にしなくていいかとは思うけどソロで厳しいのがあれば募集すればすぐに助っ人が来てくれるよ
212大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/19(火) 21:54:01.71ID:Wb7B3hdU
仕込み棍利用中ですが、武技で体力吸収80のキラopがついてるのですが、回復量的には近接攻撃で体力吸収に焼き直すのとどっちがいいでしょうか?
2021/01/19(火) 21:54:07.70ID:/5OCHZPP
水鬼とたたりもっけの魂代って妖怪技のダメージ+付く?
軽くマラソンしたけど一個も付かないんだが、付かないパターンの奴かコレ
2021/01/19(火) 22:13:09.63ID:yC441Wv3
>>212
吸収したい時=ヒット数多い攻撃で即座に回復したい
ゆっくりでいいなら手を止めて薬飲めばいいし、通常攻撃込みのコンボを長々食らってくれる相手だったとしても武技繋げればいいだけだからキラ吸収でいい
215大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/20(水) 09:01:04.33ID:i3U0zNG1
仕込み棍利用中ですが、武技で体力吸収80のキラopがついてるのですが、回復量的には近接攻撃で体力吸収に焼き直すのとどっちがいいでしょうか?
216大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/20(水) 09:02:07.98ID:i3U0zNG1
あれ、なぜか再送されてる…
>>214 ありがとうございます
217大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/20(水) 12:14:25.03ID:00tJ1+Y8
>>195 >>194
確認遅くなりましたがありがとうございます!
2021/01/20(水) 13:07:31.55ID:ceZM3u3s
禍ツ武者の魂代厳選って仁王の夢路以降だとどこでやるのが効率いいですか?
2021/01/20(水) 13:13:38.56ID:q233A5XU
最適解かはわからんが逢魔の冥王山(天王山)の2つ目の社で良くしばいてたな
段差から○弾符連打だけで倒せるし

棚田の上の常闇まで誘導すると魂代ドロップも良くなるかも
2021/01/20(水) 13:39:12.59ID:ceZM3u3s
>>219
回答ありがとう 周回しやすいの良いですね、そこで掘ってみようと思います
221大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/20(水) 21:31:33.52ID:iiaQ5OaM
小物のopに属性の敵への近接ダメージは複数付きますか?例えば火と水など。
あと属性の蓄積はキラopとして数値の高いものが付くことはありますか?
2021/01/21(木) 01:58:25.48ID:3ECThCTz
no

no
223大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/21(木) 06:40:13.56ID:hOCBFzqr
針の坊の魂代厳選で良い場所はありますか?
224大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/21(木) 12:32:42.37ID:6CoIx4Wv
仁王1の時2周目簡単過ぎて(サブクエ全部やってレベルが上がりすぎた?)2周目飛ばした 3周目は変身してなんとかクリアしたくらい
仁王2は色んな武器使いたいからステータス全部同じ値にして1周目の本編終わって苦行の石使えるようになったんだけどこの苦行の石使ったら2周目簡単になってしまう?
2021/01/21(木) 12:48:34.43ID:w5GjiCuE
>>224
苦行は敵が強くなるんだよ 
あとはわかるな
2021/01/21(木) 13:52:44.39ID:JPKRes0U
二周目が難しくなってしまう
2021/01/21(木) 23:03:01.92ID:aa23HRnc
武器のOPを消したりする事は出来ますか?
白継承がない武器で枠がいっぱいなのですが、ここに何とかして白継承の反映改変を付けたいのですが無理でしょうか…オレンジで埋めた後に気づいたのですがどうにもならないでしょうか…
オレンジの反映改変は持っていないのでつけたいのが出るまで集めるしかないですか?
先輩方よろしくお願いします
2021/01/22(金) 00:01:15.22ID:FqAPo88H
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
2021/01/22(金) 00:02:44.64ID:ZvQp31Mm
無印プレイ済みで仁王2コンプ版買おうと思ってる者ですが
1周目プレイにあたり(あるいはその後を見据えて)コレは知っておいた方が良いというのは何かありますか?
軽く調べた範囲でマップ上に隠しアイテムがあるというのと
スキルポイント稼ぎに熟練度上昇OPがあったほうが便利というのだけ把握している状況です
2021/01/22(金) 00:15:24.52ID:iBR7BeqW
>>229
特にないと思う
1ヶ月前まで1の無間獄やっててセールで買って去年末に初めたけど
今回はサブミッション出すのに出現条件ってのがあるミッションがあるから二刀をあげておくのだけ個人的にはおすすめする
サブミ出すためだけにあげないといかんくて後からあげる羽目になった
今回は色々システム面楽になってるから最終コンテンツやり込むまでは不満なくやれると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況