ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)
【公式サイト】
https://www.gamecity.ne.jp/nioh2/index.html
【公式お問い合わせメールフォーム】
http://www.gamecity.ne.jp/inquiry/MailSupport
仁王2 初心者の字&質問スレ 1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/19(月) 09:05:46.55ID:Eianj2AU
2020/10/24(土) 09:43:15.20ID:iwc/kYJ3
平安京討魔伝の大内裏地獄変の
取得済みの遺髪が二つあるみたいなんですが
一本(忍者の遺髪)しかみあたりません
宝箱を孔雀つけて探し回ったり
攻略も一通りみたのですが一本しかでてないです
もう一つの遺体はどこにあるのか知ってる方おりましたら教えてください
取得済みの遺髪が二つあるみたいなんですが
一本(忍者の遺髪)しかみあたりません
宝箱を孔雀つけて探し回ったり
攻略も一通りみたのですが一本しかでてないです
もう一つの遺体はどこにあるのか知ってる方おりましたら教えてください
2020/10/24(土) 13:25:51.35ID:9RTgxY1T
>>53
鵺がいた建物の周辺にあった気がする
鵺がいた建物の周辺にあった気がする
2020/10/24(土) 13:48:48.51ID:rOtGtM45
>>52
一部の固定OPを除いてそれで大体合ってる
一部の固定OPを除いてそれで大体合ってる
2020/10/24(土) 14:38:41.59ID:iwc/kYJ3
>54 レスありがとうございます 探してきます
5753
2020/10/24(土) 14:49:16.24ID:iwc/kYJ3 >54鵺のいる建物の入り口を左に行った
奥の火を灯せる祭壇の近くの宝箱
にありましたありがとうございました
奥の火を灯せる祭壇の近くの宝箱
にありましたありがとうございました
2020/10/24(土) 17:02:52.39ID:DRhdx9sw
>>55
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2020/10/24(土) 19:09:29.09ID:gKTsOA1t
60大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/24(土) 20:19:35.23ID:pphdpt9h 神宝の小物って魑魅ガチャで再抽選はなし?
2020/10/24(土) 20:29:33.78ID:rOtGtM45
62大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/24(土) 21:25:11.98ID:nkwkohVG2020/10/25(日) 09:37:53.21ID:uiQlr9hG
フレンドが装備している絵巻は通常ミッションの常世同行でも自分に移りますか?
64大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/25(日) 11:10:43.96ID:vrcMl2HR >>63
確率でもらえるよ
確率でもらえるよ
2020/10/25(日) 14:34:42.38ID:OAbJ2xL0
[武技]のダメージ系OPはそこから派生する武技にもかかる?
具体的には「弓勢拳のダメージ」で白虎連爪にかかるかが知りたい
具体的には「弓勢拳のダメージ」で白虎連爪にかかるかが知りたい
2020/10/25(日) 15:38:20.31ID:2wzsVQBC
派生先が同じ名前ならのる
風神のダメージなら風神弐と参にものるけど
弓勢拳のダメージなら白虎にはのらない
風神のダメージなら風神弐と参にものるけど
弓勢拳のダメージなら白虎にはのらない
2020/10/25(日) 16:00:10.36ID:OAbJ2xL0
>>66
なるほど名前依存か、ありがとう
なるほど名前依存か、ありがとう
2020/10/25(日) 16:22:36.49ID:UW1hdmV7
絵巻の(+20)というのは何も付いてないのにくらべると良いドロップ品のレアリティが上がるという認識で合ってますか?
69大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/25(日) 16:50:28.19ID:vrcMl2HR そうです
2020/10/25(日) 23:51:30.49ID:NufmF1UP
福禄寿の恩寵の3つ揃えで不利効果解除があるけど毒は対象外なの?
71大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/25(日) 23:59:36.38ID:vrcMl2HR 対象外じゃなかったと思うが
不利効果解除も確率だしな
不利効果解除も確率だしな
2020/10/26(月) 00:11:33.00ID:JMnfcCRL
73大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/26(月) 00:35:22.18ID:kijrTotp 922 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d8f-A+Jn [60.44.172.102])[sage] 2020/10/26(月) 00:01:02.43 ID:z1tarpfs0
道満と晴明の人物図鑑埋まってなかった
最後の奴ってなんか条件あるん?
938 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-XzBy [49.98.159.105])[] 2020/10/26(月) 00:21:59.09 ID:otQmaxMrd
>>922
冥き雷霆で取れるぞ
確定条件はわからんけど、俺は
時間掛けてクリアか同行者ダウンさせたら取れた
クリア後の晴明のコメントが変わって人物名鑑が埋まる
道満と晴明の人物図鑑埋まってなかった
最後の奴ってなんか条件あるん?
938 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-XzBy [49.98.159.105])[] 2020/10/26(月) 00:21:59.09 ID:otQmaxMrd
>>922
冥き雷霆で取れるぞ
確定条件はわからんけど、俺は
時間掛けてクリアか同行者ダウンさせたら取れた
クリア後の晴明のコメントが変わって人物名鑑が埋まる
2020/10/26(月) 06:43:58.25ID:vxIY51Jd
絵巻同行部屋について質問です。
軸移ししてレベルを上げた絵巻をホストが貼った場合、ゲストが入手できるのって軸移し前の初期レベルの絵巻になりますか?
軸移ししてレベルを上げた絵巻をホストが貼った場合、ゲストが入手できるのって軸移し前の初期レベルの絵巻になりますか?
75大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/26(月) 06:54:26.42ID:Dk7UHLrz なりません
2020/10/26(月) 07:21:38.20ID:e6Vv6E8F
魑魅小物ガチャはまだ出来るであってますか?
2020/10/26(月) 09:14:36.96ID:uOMDH8Iz
2020/10/26(月) 09:22:07.99ID:e6Vv6E8F
>>77
あざます!
あざます!
2020/10/26(月) 17:07:16.89ID:o8Pr6zxG
すいません、同行系はどこのメニューからできますか?
いままでマルチはまれびとしか出来てません
いままでマルチはまれびとしか出来てません
2020/10/26(月) 17:27:30.86ID:L9J2DU6t
各章のマップにある(ミッション選ぶ地図画面)拠点メニューにある鳥居
2020/10/26(月) 19:05:53.23ID:o8Pr6zxG
>>80
ありがとう!
ありがとう!
2020/10/27(火) 00:02:49.54ID:AOtYT1bL
神器鍛造でオレンジ継承って出ますか?
2020/10/27(火) 02:21:41.47ID:WhYG2QCh
浄属性は妖怪ハンター除くほとんどの妖怪に効くっていうので合ってますか?
84大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/27(火) 06:31:46.28ID:Y1UX68Hr 鍛造で出る
浄は妖怪に効く
妖は人に効く
浄は妖怪に効く
妖は人に効く
2020/10/27(火) 08:39:49.37ID:D9XDT4RY
製法書を狙う場合は幸運を上げればいいんですかね?
86大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/27(火) 08:53:12.43ID:taSCD4/+2020/10/27(火) 09:53:21.92ID:v3L7Be7M
質問スレで本スレのあるRPG板に移してもいいか?向こうの方が人見てるだろ
2020/10/27(火) 10:21:53.68ID:v3L7Be7M
【PS4】仁王2 質問スレ part1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1603761528/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1603761528/
2020/10/27(火) 10:39:58.15ID:1n0uMTL0
・攻略は【家ゲー攻略板】へ
ルールは守ろうね
ルールは守ろうね
90大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/27(火) 10:42:57.09ID:/Mdso9Ju 絵巻同行ってホストよりレベル低くても参加していいんですか
2020/10/27(火) 10:44:38.52ID:cO6ytDEB
レベルシンクされるから気にせず参加していい
ただし死にまくって失敗になりそうなくらいなら腕を磨いてからのほうがいい
ただし死にまくって失敗になりそうなくらいなら腕を磨いてからのほうがいい
2020/10/27(火) 10:45:22.22ID:NLGCJrqf
アムリタ吸収で攻撃増強と敵の気力切れで攻撃増強って効果の高い方で上書きですか?それとも加算ですか?
2020/10/27(火) 10:49:02.99ID:67MolV9o
同名opは基本的に高い方だけ効果が出るけど
低い方も消えるわけじゃないので高いほうが終わっても低い方が残ってたら低い方に移る
低い方も消えるわけじゃないので高いほうが終わっても低い方が残ってたら低い方に移る
2020/10/27(火) 10:50:39.52ID:NLGCJrqf
>>93
ありがとうございます!
ありがとうございます!
95大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/27(火) 12:14:05.72ID:1+iy/S8Y 槍の話になるとよくダッシュ斬りが話に上がりますがなぜですか?
2020/10/27(火) 12:17:16.27ID:bcLIohaC
人によるだろうけど俺は槍体変を活かすため
説明しづらいけど
ダッシュで間を詰めて槍体変の練習鍛錬場でやってみて
説明しづらいけど
ダッシュで間を詰めて槍体変の練習鍛錬場でやってみて
97大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/27(火) 13:52:58.73ID:m0HFce/u 最近始めたのですが、忍や呪にステータスふった方がいいのでしょうか
あまり忍術とか使わないのですが
あまり忍術とか使わないのですが
2020/10/27(火) 13:55:38.45ID:1n0uMTL0
RPGでいう魔法使いか剣士かみたいなもんだから好きにすればいいけど
忍も呪も30までは術容量増えるから上げてて損はない
いくら術使わないとは言っても、気力回復UPや防御Upの陰陽術とか変わり身の術は使うだろうしな
忍も呪も30までは術容量増えるから上げてて損はない
いくら術使わないとは言っても、気力回復UPや防御Upの陰陽術とか変わり身の術は使うだろうしな
99大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/27(火) 14:13:50.65ID:m0HFce/u >>98
ありがとうございました!
ありがとうございました!
100大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/27(火) 15:31:20.28ID:1+iy/S8Y >>96 ありがとうございます
2020/10/27(火) 17:11:47.79ID:e2JZnrfG
絵巻のOPはオンストガチャできますか?
102大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/27(火) 17:16:49.22ID:2d6G0wmL 絵巻は無理
2020/10/27(火) 17:33:14.79ID:E9fdrYo2
>>101
クリア後にOPを何かしら選択、何も選択しない、でテーブルが変わるからガチャれなくはないけどまあめんどくさい
ランダムではなく完全にテーブル制だから全パターンやって目当てのOPが出なかったら香を使うしかない
クリア後にOPを何かしら選択、何も選択しない、でテーブルが変わるからガチャれなくはないけどまあめんどくさい
ランダムではなく完全にテーブル制だから全パターンやって目当てのOPが出なかったら香を使うしかない
2020/10/27(火) 17:44:21.21ID:oNc9/yrP
競合するOPがわかりやすく記載されているサイトありませんか?
2020/10/27(火) 18:24:33.51ID:OSaNNlOx
>>101
@オンストにセーブしたら目当てのOPが出るまで絵巻のOPを何も変更せずに回数が0になるまでやる
A目当てのOPが出なかったらオンストをロードして今度は絵巻を1回やりOPを1個だけ何かに変えて百夜香を使って回数を最大にしオンストにセーブする
絵巻のテーブルが変わるのは1回でもOPを入れ替えたときだから@とAを交互に繰り返せばただ絵巻を回し続けるよりは百夜香を節約できる
@オンストにセーブしたら目当てのOPが出るまで絵巻のOPを何も変更せずに回数が0になるまでやる
A目当てのOPが出なかったらオンストをロードして今度は絵巻を1回やりOPを1個だけ何かに変えて百夜香を使って回数を最大にしオンストにセーブする
絵巻のテーブルが変わるのは1回でもOPを入れ替えたときだから@とAを交互に繰り返せばただ絵巻を回し続けるよりは百夜香を節約できる
2020/10/27(火) 20:08:31.36ID:EUiDfcNu
最近2周目に入ったのですがスキル継承のマークがオレンジ色のものがありました(防具に)
白色のものとはどう違うのでしょうか?また武器にもオレンジ色の継承マーク付きはでますか?
今の所ひとつも出ていません
白色のものとはどう違うのでしょうか?また武器にもオレンジ色の継承マーク付きはでますか?
今の所ひとつも出ていません
107大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/27(火) 20:34:19.23ID:Y1UX68Hr 武器にもつきます
オレンジがついたopは継承先の空いてる枠に入ります
オレンジがついたopは継承先の空いてる枠に入ります
2020/10/27(火) 20:34:45.73ID:Ol0NlvjA
白継承 白いとこに上書き 白いとこなければ追加 一個に一つしかつかない
白ついてるものに移植した場合前のが上書きされる(上書きされたほうは消える)
移植したものは残るため
オレンジ継承 空き枠に継承を追加継承したOPは通常扱いで使い切り
簡単に言うとオレンジ継承が微妙でも付けた後焼きおしで好きなのに変えられる
オレンジはでたらとりあえず残しとけ(特に攻撃)
白ついてるものに移植した場合前のが上書きされる(上書きされたほうは消える)
移植したものは残るため
オレンジ継承 空き枠に継承を追加継承したOPは通常扱いで使い切り
簡単に言うとオレンジ継承が微妙でも付けた後焼きおしで好きなのに変えられる
オレンジはでたらとりあえず残しとけ(特に攻撃)
2020/10/27(火) 20:48:41.40ID:Ol0NlvjA
訂正
移植したものは残るため 一応再利用可能
例えば白継承巴吹雪だめついてて他の鎧
につけたくなったら愛用度あげれば白継承は
つけられるてこと
移植したものは残るため 一応再利用可能
例えば白継承巴吹雪だめついてて他の鎧
につけたくなったら愛用度あげれば白継承は
つけられるてこと
110大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/27(火) 21:08:52.39ID:5aD60Fox 買ってみた
死にゲー初めて
初期武器二種とかどれがオススメ?
太刀とか使いやすいらしいけど
死にゲー初めて
初期武器二種とかどれがオススメ?
太刀とか使いやすいらしいけど
111106
2020/10/27(火) 21:17:11.51ID:EUiDfcNu2020/10/27(火) 21:34:56.09ID:Nh2fPaTG
悟りの敵が硬すぎるんですが武器は何でもいいので修羅で割と手軽に作れる揃え何かありますかねオンスト鍛造出来なくなったみたいで辛いです...
113大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/27(火) 21:45:44.28ID:z6EO+NY1 ダンジョンから出たいんですが、どこをみてもマップに戻るみたいなボタンがありません。
どうやってもどりますか?
クリアするまで出れないとかはないすよね
どうやってもどりますか?
クリアするまで出れないとかはないすよね
2020/10/27(火) 21:56:19.48ID:Ol0NlvjA
>113 アイテム欄
キーアイテムか重要アイテムに 無限に使えるひもろぎの欠片
てアイテムがあるから使えばでれるけど持ってるアムリタ
全部なくなるから注意 レベルあげ直後とか少ないときやると吉
ひもらぎの木というアイテムならアムリタ持って帰れるが
消耗品
キーアイテムか重要アイテムに 無限に使えるひもろぎの欠片
てアイテムがあるから使えばでれるけど持ってるアムリタ
全部なくなるから注意 レベルあげ直後とか少ないときやると吉
ひもらぎの木というアイテムならアムリタ持って帰れるが
消耗品
2020/10/27(火) 22:18:08.12ID:Ol0NlvjA
>112 修羅は手に入る恩寵しだいなので
私は修羅でつかってた稲荷5日輪3源太産衣3で結構つらかったが
魂合わせで希少度継承ついてる装備が偶に手に入るので使って
武具を神宝にしてくとだいぶ違った 後魂合わせでレベル+値あげるとか
私は修羅でつかってた稲荷5日輪3源太産衣3で結構つらかったが
魂合わせで希少度継承ついてる装備が偶に手に入るので使って
武具を神宝にしてくとだいぶ違った 後魂合わせでレベル+値あげるとか
2020/10/28(水) 00:06:45.37ID:nrKWxnut
現在の塚堀の仕様がよくわかりません
DLC以前の装備は塚を経由するとOPが変わってしまうということと修羅以降でドロップした装備はOPがランダムになるという認識であっているのでしょうか?
現在塚堀で流通している装備はDLC第2弾以降にあやかしまでの難易度でドロップしたものという事でしょうか?
DLC以前の装備は塚を経由するとOPが変わってしまうということと修羅以降でドロップした装備はOPがランダムになるという認識であっているのでしょうか?
現在塚堀で流通している装備はDLC第2弾以降にあやかしまでの難易度でドロップしたものという事でしょうか?
2020/10/28(水) 01:25:58.59ID:GDZBDgUW
2020/10/28(水) 01:49:54.16ID:rRLKrP1t
妖怪化っていうのはゲージ100になってからなれるやつで、妖えんっていうのは何ですか?
武技だして殴ってるだけじゃ通じないゲームになってきた?
個人的に武技っていう言葉もしっくりこないけど
武技だして殴ってるだけじゃ通じないゲームになってきた?
個人的に武技っていう言葉もしっくりこないけど
2020/10/28(水) 05:32:13.80ID:H2LdQaHs
>>112
おすすめ武器とか揃えというか
敵を混沌やられにするように意識すればいいんじゃない
混沌やられの効果はやられの敵に対してダメ1.5倍+気力回復減少だったかな
お手軽なのは武器に浄や雷付与付けて殴りつつ火車投げるとかかな
各属性の忍術や陰陽術使うのもいいよ
おすすめ武器とか揃えというか
敵を混沌やられにするように意識すればいいんじゃない
混沌やられの効果はやられの敵に対してダメ1.5倍+気力回復減少だったかな
お手軽なのは武器に浄や雷付与付けて殴りつつ火車投げるとかかな
各属性の忍術や陰陽術使うのもいいよ
120大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/28(水) 08:40:23.23ID:vIjLM1Oh >>116
修羅以降はopが初期化されるから塚で装備譲渡はなくなったな
修羅以降はopが初期化されるから塚で装備譲渡はなくなったな
121大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/28(水) 08:43:07.97ID:vIjLM1Oh122大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/28(水) 08:43:40.75ID:vIjLM1Oh 妖えんが何かはわからん
漢字の読み方間違えてる気がするけど
漢字の読み方間違えてる気がするけど
123大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/28(水) 11:43:41.58ID:zEijg4Gq2020/10/28(水) 15:43:07.27ID:5SMFNX8y
125大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/28(水) 18:35:28.17ID:2h3DU2Pd 残心がうまくできん
2020/10/28(水) 19:11:57.15ID:gr3oe/Cx
残心は慣れるしかない ファミ通,comに主人公の体に集約する青い光の量が最大になったときに
ボタンを押すて書いてある 拠点の修行場で練習してみては (最初武芸の後でなく通常攻撃の後がやりやすいと思う)
ただ慣れるまでは完璧目指さずに 攻撃後に光ったらR1を押すでも少しは気力回復できるのやってみる価値はある
残心つかわないでクリアしたひともいるみたいだが
仁王2の独自システムだし 決まる音が気持ちいいので使わないのもったない
残心使えれば気力回復速くなる=攻撃できる回数や回避できる
回数増えるってことだから有利になるし スキルとってれば残心で攻撃アップとかつくし
仕込棍とかなら上段速い攻撃長押し残心の繰り返しだけでも強い
ボタンを押すて書いてある 拠点の修行場で練習してみては (最初武芸の後でなく通常攻撃の後がやりやすいと思う)
ただ慣れるまでは完璧目指さずに 攻撃後に光ったらR1を押すでも少しは気力回復できるのやってみる価値はある
残心つかわないでクリアしたひともいるみたいだが
仁王2の独自システムだし 決まる音が気持ちいいので使わないのもったない
残心使えれば気力回復速くなる=攻撃できる回数や回避できる
回数増えるってことだから有利になるし スキルとってれば残心で攻撃アップとかつくし
仕込棍とかなら上段速い攻撃長押し残心の繰り返しだけでも強い
127大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/28(水) 22:08:58.99ID:FEpcoLXP 霊石炭集めって常世同行でもいいんだよね…?
一期一会じゃないとドロップしない?
一期一会じゃないとドロップしない?
128大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/29(木) 04:07:12.63ID:3GyFp9Us 残心は最低限のスタートライン
ミジンコから人になる為の重要なステップ
そこから下段で回避
残心の後、流転で気力回復
回避する直前〜直後までの間ガードしながら
ミジンコから人になる為の重要なステップ
そこから下段で回避
残心の後、流転で気力回復
回避する直前〜直後までの間ガードしながら
129大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/29(木) 07:09:42.75ID:spGSNUox 蜘蛛切の神宝てありますか?全く落ちなくて
2020/10/29(木) 07:37:09.11ID:2HnRKWUx
昨日始めて最初のクエストすらクリアできなかったんだけど
行けるところまでのドロップ確認したら帰還アイテム使って、という繰り返しを最初のクエストからやらされるゲームというわけではないですよね?
具体的には結界内にいる2回目のサルの所が越せない
無印ニンジャガはクリアしてるんでそこまでゲーム下手というわけではないと思うんだけど…
行けるところまでのドロップ確認したら帰還アイテム使って、という繰り返しを最初のクエストからやらされるゲームというわけではないですよね?
具体的には結界内にいる2回目のサルの所が越せない
無印ニンジャガはクリアしてるんでそこまでゲーム下手というわけではないと思うんだけど…
2020/10/29(木) 08:17:13.58ID:5tWmDaXC
ニンジャガと違って社拝むと敵復活するからステージ抜ける必要ないよ
2020/10/29(木) 10:03:25.54ID:Dstt3oV3
>130 ぶっちゃけ最初のほうがステータス低いしやれること
少ないため難しい(慣れてないのもあるし)から気にしないで
その猿で結構死んでる人多いし 猿はある程度離れてると槍投げてくるから避けると
槍回収しに歩いてくるから その時ちくちく殴ってれば勝てると
(2から3発殴ったら下がる)思う >131がかいてるが拝むと雑魚的は復活するから敵倒して
アムリタ稼いでレベル上げる&武器防具拾って強化(この時レベル上げ専念して
軟体か倒したら帰るぐらいでもいい)武器装備画面の重量70%以下維持して
(それ以上だと動きに支障がでるため) 他いらない装備は全部奉納(社ででき)
すれば仙薬を偶にくれるので少し楽になるよアムリタもくれるし
ある程度強くなったら攻略に専念してクリア
少ないため難しい(慣れてないのもあるし)から気にしないで
その猿で結構死んでる人多いし 猿はある程度離れてると槍投げてくるから避けると
槍回収しに歩いてくるから その時ちくちく殴ってれば勝てると
(2から3発殴ったら下がる)思う >131がかいてるが拝むと雑魚的は復活するから敵倒して
アムリタ稼いでレベル上げる&武器防具拾って強化(この時レベル上げ専念して
軟体か倒したら帰るぐらいでもいい)武器装備画面の重量70%以下維持して
(それ以上だと動きに支障がでるため) 他いらない装備は全部奉納(社ででき)
すれば仙薬を偶にくれるので少し楽になるよアムリタもくれるし
ある程度強くなったら攻略に専念してクリア
2020/10/29(木) 13:12:15.61ID:XyMtiJCI
>>127
紫装備分解しよう
紫装備分解しよう
2020/10/29(木) 13:12:44.95ID:XyMtiJCI
>>129
ある
ある
135大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/29(木) 14:23:04.66ID:3GyFp9Us2020/10/29(木) 14:25:25.85ID:XyMtiJCI
最初のうちは「避け」じゃなく「ガード」
これは仁王特有のクセなので慣れてください
これは仁王特有のクセなので慣れてください
2020/10/29(木) 14:34:36.19ID:7gk7utI/
仁王のガードはこれ系ではさいつよだからな
2020/10/29(木) 14:48:22.01ID:Z8mDvyJV
ダークソウルとかその辺りやってるとわかるけど、ゲーム性を把握して操作性に慣れるのが一番大事だから下手とか上手いとかまだ気にしなくていいと思うよ
2020/10/29(木) 15:14:52.84ID:KYkiFdGD
話題の魑魅の兜は頼光出てくる章全クリしないとドロップさえしないんですかね
2020/10/29(木) 15:17:19.21ID:XyMtiJCI
それはそうよ
2020/10/29(木) 15:21:47.82ID:KYkiFdGD
142大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/29(木) 15:47:41.64ID:spGSNUox >>134
あるのですね!落ちなさすぎてバグかと思ってました。ありがとうございます!
あるのですね!落ちなさすぎてバグかと思ってました。ありがとうございます!
143大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/29(木) 15:52:03.76ID:jDHVGESk >>133
あ、すみません
神木とか、霊石炭の上位種の集め方です
普通の霊石炭は余り倒してるんですが、上位のやつは逢魔が時回すかまれびとやるって書いてあって
普段暇な時は常世同行してるんですがあまり報酬にこなくて
あ、すみません
神木とか、霊石炭の上位種の集め方です
普通の霊石炭は余り倒してるんですが、上位のやつは逢魔が時回すかまれびとやるって書いてあって
普段暇な時は常世同行してるんですがあまり報酬にこなくて
2020/10/29(木) 16:22:28.83ID:7gk7utI/
>>139
未クリアでも落ちるよ
未クリアでも落ちるよ
2020/10/29(木) 20:26:20.72ID:6up0R27r
黄泉軍の魂代集めやすいとこないかな
いつのまにか集まってたイメージで、いざ取りに行こうと思ってもどこにいたか全然覚えてない
いつのまにか集まってたイメージで、いざ取りに行こうと思ってもどこにいたか全然覚えてない
2020/10/29(木) 23:34:41.02ID:W12rwNUh
おいおい初心者相手にマウント取りたい中級未満のがわらわら湧いてるじゃねーかw
147大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/30(金) 00:45:29.95ID:1F9t/L/O >>146
質問スレ来て、質問するでもなく答えるでもないような君みたいなのよりはマシだから大丈夫
質問スレ来て、質問するでもなく答えるでもないような君みたいなのよりはマシだから大丈夫
148大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/30(金) 00:45:46.58ID:1F9t/L/O >>145
俺なら絵巻かなぁ
俺なら絵巻かなぁ
149大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/30(金) 00:53:00.48ID:VIHNc+1b スレチマンは無視でいいよ
相手したらなついてくるから
相手したらなついてくるから
150大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/30(金) 09:42:06.41ID:UbIbpw61 最近始めたんだけど刀の下段の連携中の↑×のひてんけんが出ないんだけどどうしたらいい?
サジェスト見ると同じようなこと思ってるひと多そうだけどゴミアフィに埋め尽くされてわからんわ
サジェスト見ると同じようなこと思ってるひと多そうだけどゴミアフィに埋め尽くされてわからんわ
151大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2020/10/30(金) 10:06:54.22ID:UbIbpw61 解決したわ
敵が前にいないと発動しないのな
敵が前にいないと発動しないのな
2020/10/30(金) 10:23:42.85ID:UczuZn50
>150私も下手なので説明しづらいが
敵ロックオンして 相手の方向に進みながら
下段速い攻撃 すぐ×ボタン
ずっと相手の方向入力しっぱなしにすることと(左スティック)
近い間合いでないと突進するだけになるので注意
敵ロックオンして 相手の方向に進みながら
下段速い攻撃 すぐ×ボタン
ずっと相手の方向入力しっぱなしにすることと(左スティック)
近い間合いでないと突進するだけになるので注意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★9 [おっさん友の会★]
- 【サッカー】26年W杯の放送権交渉難航 インターネット配信中心か [ゴアマガラ★]
- 安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22% 安倍信者はなぜ協力しないのか? [バイト歴50年★]
- 堀江貴文氏、エスカレーターでの光景に「なんでこんなうんこな並び方しかできないんだろ」 フォロワーも「同感です」 [冬月記者★]
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★2 [Ikhtiandr★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★5 [ひかり★]
- 自民党「外務省の予算増やしてちょーよw」石破「」 [152212454]
- 【画像】万博にひろゆき [834922174]
- 【動画】大阪万博のユスリカ、ガチで阿鼻叫喚の世界 [931948549]
- 100億稼いだ
- 【速報】山手線外回り、全車両がぶっ壊れる [918862327]
- カツカレーのカツってなんかかけるの?