ヴァルキリープロファイル2 -シルメリア-
キャラ性能・技性能から属性ダメージ・最大ダメージの考察など
戦闘に関することならなんでも議論・検証していくスレです。
キャラの尻・乳・脚に関する話題は別スレでどうぞ。
前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1152373617/l50
攻略Wiki
http://vp2.dip.jp/
攻略Wiki(ミラー)
http://dvp2.dip.jp/
ゲームの攻略についての質問はこちらでどうぞ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1153455769/l50
前スレでダメージに関する検証が多く見られたので
統合して戦闘考察スレとしてみました。
探検
ヴァルキリープロファイル2戦闘考察スレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2006/07/21(金) 15:47:11ID:S3119GFo
2006/07/21(金) 15:48:07ID:S3119GFo
アリーシャ
カッティングエッジ 1.00 斬り下ろし 6 10
インプライリアクト 0.70 斬り上げ 7 9
スパイラルピアス 0.30×2+1.10 突き 9 5×3
ガストウインドウ 0.45×3 払い→衝撃波 8 5×3
ターンアラウンド 0.80 足払い 5 12
スカイハイエッジ 0.40
トライクルセイド 0.35×3
クロスラッシュ 0.30+0.40×2 斬り上げ→払い 7 3×3
ミラージュピアス 1.10 突き 8 12 敵RDM無視
ディープインパクト 0.35×2 斬り払い 6 4×2
カッティングエッジ 1.00 斬り下ろし 6 10
インプライリアクト 0.70 斬り上げ 7 9
スパイラルピアス 0.30×2+1.10 突き 9 5×3
ガストウインドウ 0.45×3 払い→衝撃波 8 5×3
ターンアラウンド 0.80 足払い 5 12
スカイハイエッジ 0.40
トライクルセイド 0.35×3
クロスラッシュ 0.30+0.40×2 斬り上げ→払い 7 3×3
ミラージュピアス 1.10 突き 8 12 敵RDM無視
ディープインパクト 0.35×2 斬り払い 6 4×2
2006/07/21(金) 15:48:36ID:S3119GFo
ATK1000 対喪失の森雑魚ダメージ
エインフェリア ダメージ タイプ AP 決め技
サイドスイングカット 1200 横 7 12
ストラクチャーシュート 1200 縦 8 11
スウィープダイブ 2000 縦 9 15
アイアンバッシュ 1100 近 6 12
カーレントスパイン 500×3 突 8 3×3
オーバーレフト 1000 殴 6 14
ブラッディカスケード 800×2 縦 13 4×2
ソニックエッジ 1100×2 横 10 7×2
フォービッドノイズ 1000 近 7 9 沈黙
アームドブレイク 1100 横 7 9 パーツ破壊
ロウアースプリット 800×2 縦 8 5×2
リムーブハード 1100 縦 7 9
クイックスタッブ 1100 突 5 8
ドレイディッドラディアス 2000 横 9 16
バスタースイング 1500 縦 8 14
ブラストキック 1100 蹴 7 12
アリューゼ
ハイウインド 1200 縦 7 10
レンチングスイング 1100 横 6 9
SBナックル 900 殴 6 12
トータルエンド 1000 突 5 8
ダブルウインド 700×2 横 8 5×2
インクレブルエイク 1200 横 8 5×2
ロストライフ 1000 突 6 10
ストリームエッジ 700×2 蹴→縦 8 5×2
ディラン
ヘビーウェイト 1300 横 6 11
ダブルスイング 700×2 横 7 6×2
アブソリュートグランス 2000 縦 8 14
グランドエッジ 1200 横 6 10
ディスメンバーレギオン 300×8 タックル 8 4×8
フルスイング 2500 縦 9 15
スピンエッジ 1100 横 7 10
ツイスタースイング 500+800 横 8 5×2
ハイエンドスパイク 1000 踏 6 10
エインフェリア ダメージ タイプ AP 決め技
サイドスイングカット 1200 横 7 12
ストラクチャーシュート 1200 縦 8 11
スウィープダイブ 2000 縦 9 15
アイアンバッシュ 1100 近 6 12
カーレントスパイン 500×3 突 8 3×3
オーバーレフト 1000 殴 6 14
ブラッディカスケード 800×2 縦 13 4×2
ソニックエッジ 1100×2 横 10 7×2
フォービッドノイズ 1000 近 7 9 沈黙
アームドブレイク 1100 横 7 9 パーツ破壊
ロウアースプリット 800×2 縦 8 5×2
リムーブハード 1100 縦 7 9
クイックスタッブ 1100 突 5 8
ドレイディッドラディアス 2000 横 9 16
バスタースイング 1500 縦 8 14
ブラストキック 1100 蹴 7 12
アリューゼ
ハイウインド 1200 縦 7 10
レンチングスイング 1100 横 6 9
SBナックル 900 殴 6 12
トータルエンド 1000 突 5 8
ダブルウインド 700×2 横 8 5×2
インクレブルエイク 1200 横 8 5×2
ロストライフ 1000 突 6 10
ストリームエッジ 700×2 蹴→縦 8 5×2
ディラン
ヘビーウェイト 1300 横 6 11
ダブルスイング 700×2 横 7 6×2
アブソリュートグランス 2000 縦 8 14
グランドエッジ 1200 横 6 10
ディスメンバーレギオン 300×8 タックル 8 4×8
フルスイング 2500 縦 9 15
スピンエッジ 1100 横 7 10
ツイスタースイング 500+800 横 8 5×2
ハイエンドスパイク 1000 踏 6 10
2006/07/21(金) 15:49:12ID:S3119GFo
ATK1000
アーリィ
サイドスイングカット 1100 払い 6 9
ハリケーンボルト 1100 斬り上げ 7 10
イグジスタンスT 500+400+600 三連突き 8 3×3
スプリットダウン 100×3+1500 バトン→振り下ろし 8 3×4
クライムアトラクター 300+500 突き→引き抜き 7 4×2
アドバンスF 2100 突き 10 18
ハリケーンレイド 400+700 斬り上げ→突き 8 6×2
アーマーブレイク 1300 斬り下ろし 7 10
フォースアトラクター 900 引き寄せ 5 7
オーバーアーク 1000 斬り上げ 6 10
アーリィ
サイドスイングカット 1100 払い 6 9
ハリケーンボルト 1100 斬り上げ 7 10
イグジスタンスT 500+400+600 三連突き 8 3×3
スプリットダウン 100×3+1500 バトン→振り下ろし 8 3×4
クライムアトラクター 300+500 突き→引き抜き 7 4×2
アドバンスF 2100 突き 10 18
ハリケーンレイド 400+700 斬り上げ→突き 8 6×2
アーマーブレイク 1300 斬り下ろし 7 10
フォースアトラクター 900 引き寄せ 5 7
オーバーアーク 1000 斬り上げ 6 10
2006/07/21(金) 15:51:01ID:S3119GFo
ATK1600
フレイ ダメージ モーション AP 決め技
ルージュストライク 400×3 上段レーザー 8 3×3
サイドフラップ 1500 回りこんで上段蹴り 7 12
メビウスライド 3200 回りこんで攻撃 10 13
スラップビート 350×4+1000 5連打 9 2×5
ミスティックチェイン 330+400+500×3 スピニングバード的な技 9 3×5
ヘブンリィP 950×3+330×8+950×2+1600 千裂脚的な技 42 10×14
クライシスポイント 340×3+1250×2 ワープ→真上から攻撃 8 2×5
バーストショット 400×4 炎2連射 8 3×4
ビクトリーソード 330×3+1600 光で切り裂く 10 2×10
サンダーストライク 450×3 上段雷 8 3×3
フレイ ダメージ モーション AP 決め技
ルージュストライク 400×3 上段レーザー 8 3×3
サイドフラップ 1500 回りこんで上段蹴り 7 12
メビウスライド 3200 回りこんで攻撃 10 13
スラップビート 350×4+1000 5連打 9 2×5
ミスティックチェイン 330+400+500×3 スピニングバード的な技 9 3×5
ヘブンリィP 950×3+330×8+950×2+1600 千裂脚的な技 42 10×14
クライシスポイント 340×3+1250×2 ワープ→真上から攻撃 8 2×5
バーストショット 400×4 炎2連射 8 3×4
ビクトリーソード 330×3+1600 光で切り裂く 10 2×10
サンダーストライク 450×3 上段雷 8 3×3
2006/07/21(金) 15:52:30ID:S3119GFo
ATK1000
ブラムス ダメージ モーション AP 決め技
ブラッディナックル 1000 振り下ろし 6 10
バックワードフロウ 1000 回りこんで裏拳 7 10
デッドリーレイド 450×3 昇竜拳 8 4×3
ソウルシェイカー 400×2+550 フック3連 8 4×3
オーバーハンマー 1500 ナックルボム 7 11
ブラッドレイン 650×3 低速度の魔力を飛ばす 9 4×3
アースブレイク 450×3 パワーゲイザー 8 4×3
イモータルブロウ 160×8 神竜拳 10 2×8
バスターハンマー 750×2 ナックルボム 8 6×2
ブラッドハーケン 450×3 貫通する魔力を飛ばす 9 4×3
ブラムス ダメージ モーション AP 決め技
ブラッディナックル 1000 振り下ろし 6 10
バックワードフロウ 1000 回りこんで裏拳 7 10
デッドリーレイド 450×3 昇竜拳 8 4×3
ソウルシェイカー 400×2+550 フック3連 8 4×3
オーバーハンマー 1500 ナックルボム 7 11
ブラッドレイン 650×3 低速度の魔力を飛ばす 9 4×3
アースブレイク 450×3 パワーゲイザー 8 4×3
イモータルブロウ 160×8 神竜拳 10 2×8
バスターハンマー 750×2 ナックルボム 8 6×2
ブラッドハーケン 450×3 貫通する魔力を飛ばす 9 4×3
2006/07/21(金) 15:53:53ID:S3119GFo
魔術師
MAG1100 ダメージ AP 決め技
バーンストーム 1850 18 25
クールダンセル 400+350+450 16 8+7+9 +凍結
ライドニングボルト 180×6 17 4×6 +麻痺
ポイズンブロウ 1500 17 28 +毒
プリズミックミサイル 600×5+1200 21 5×6 +ST異常
ダークセイヴァー 750+450+850 21 9+6+14
エクスプロージョン 2700 20
サンダーストーム 230×8 20
グラシアルブリザード 350×6 20 広範囲
アースグレイブ 500×5 20
レザード MAG9500
封印石は全ステ×1.2、スキルはナシ
敵は男祭り
グランドトリガー 9000×5
ペイルフレア 1500×11+15000
ファントムデストラクション 4500×7+15000
MAG1100 ダメージ AP 決め技
バーンストーム 1850 18 25
クールダンセル 400+350+450 16 8+7+9 +凍結
ライドニングボルト 180×6 17 4×6 +麻痺
ポイズンブロウ 1500 17 28 +毒
プリズミックミサイル 600×5+1200 21 5×6 +ST異常
ダークセイヴァー 750+450+850 21 9+6+14
エクスプロージョン 2700 20
サンダーストーム 230×8 20
グラシアルブリザード 350×6 20 広範囲
アースグレイブ 500×5 20
レザード MAG9500
封印石は全ステ×1.2、スキルはナシ
敵は男祭り
グランドトリガー 9000×5
ペイルフレア 1500×11+15000
ファントムデストラクション 4500×7+15000
2006/07/21(金) 15:55:41ID:S3119GFo
ATK800
エインフェリア ダメージ モーション AP 決め技
サンセットラスター 800 斬り下ろし 6 9
アサルトステップ 300×2 突き 5 3×2
レイダウンソード 120+170×3 斬り下ろし 7 2×4
オーバースピン 600 サマソ 6 13
ミスティファントム 160×4 スリ抜け突進 9 2×4 ガード不可
サプライズスロー 400×2 ナイフ投げ 6 6×2
レイアップソード 160×3+240 斬り上げ 8 2×4
ホーリースマイト 600×2 溜め→横 9 5×2
エナジースティール 350×2 ナイフ投げ 8 6×2 ダメージ分HP回復
シャドウスナップ 330×2 ナイフ投げ 7 5×2 +麻痺
ソウルピアシング 800 突き 8 8
マジックロック 300×2 ナイフ投げ 7 5×2 +沈黙
レゾネイトペイン 200×4 突き 9 2×4
トライクルセイド 250×3 ジャンプ斬り 8 3×3
ダブルウインド 500×2 横切り 8 4×2
セカンドルーイン 170×5+330 ジャンプ斬り 9 2×6
アリーシャ
カッティングエッジ 800 斬り下ろし 6 10
インプライリアクト 600 斬り上げ 7 9
スパイラルピアス 250×2+900 突き 9 5×3
ガストウインドウ 400×3 払い→衝撃波 8 5×3
ターンアラウンド 650 足払い 5 12
クロスラッシュ 250+300×2 斬り上げ→払い 7 3×3
ミラージュピアス 900 突き 8 12
ディープインパクト 300×2 斬り払い 6 4×2
レナス
ボルトスラッシュ 800 斬り下ろし 6 10
バーティカルレイド 350×2 斬り上げ 7 6×2
グロウイングピアス 400×3 突き 8 5×3
グリムフォース 700 斬り払い 6 9
サクセッションスライド 250×4 スライディング 7 4×4
ハイウインドラプター 1600 急降下斬り 8 13
マルチプルアタック 500+250×3 突き→引き抜き 9 3×4
モーメントスライド 600 スライディング 5 12
フェザーセイル 900 サマソ 7 12
エインフェリア ダメージ モーション AP 決め技
サンセットラスター 800 斬り下ろし 6 9
アサルトステップ 300×2 突き 5 3×2
レイダウンソード 120+170×3 斬り下ろし 7 2×4
オーバースピン 600 サマソ 6 13
ミスティファントム 160×4 スリ抜け突進 9 2×4 ガード不可
サプライズスロー 400×2 ナイフ投げ 6 6×2
レイアップソード 160×3+240 斬り上げ 8 2×4
ホーリースマイト 600×2 溜め→横 9 5×2
エナジースティール 350×2 ナイフ投げ 8 6×2 ダメージ分HP回復
シャドウスナップ 330×2 ナイフ投げ 7 5×2 +麻痺
ソウルピアシング 800 突き 8 8
マジックロック 300×2 ナイフ投げ 7 5×2 +沈黙
レゾネイトペイン 200×4 突き 9 2×4
トライクルセイド 250×3 ジャンプ斬り 8 3×3
ダブルウインド 500×2 横切り 8 4×2
セカンドルーイン 170×5+330 ジャンプ斬り 9 2×6
アリーシャ
カッティングエッジ 800 斬り下ろし 6 10
インプライリアクト 600 斬り上げ 7 9
スパイラルピアス 250×2+900 突き 9 5×3
ガストウインドウ 400×3 払い→衝撃波 8 5×3
ターンアラウンド 650 足払い 5 12
クロスラッシュ 250+300×2 斬り上げ→払い 7 3×3
ミラージュピアス 900 突き 8 12
ディープインパクト 300×2 斬り払い 6 4×2
レナス
ボルトスラッシュ 800 斬り下ろし 6 10
バーティカルレイド 350×2 斬り上げ 7 6×2
グロウイングピアス 400×3 突き 8 5×3
グリムフォース 700 斬り払い 6 9
サクセッションスライド 250×4 スライディング 7 4×4
ハイウインドラプター 1600 急降下斬り 8 13
マルチプルアタック 500+250×3 突き→引き抜き 9 3×4
モーメントスライド 600 スライディング 5 12
フェザーセイル 900 サマソ 7 12
2006/07/21(金) 15:57:28ID:S3119GFo
ATK800 対喪失の森雑魚ダメージ
エインフェリア ダメージ 射角 AP 決め技
ポイズンシュート 800 調 6 9 +毒
デュアルタスク 500×2 調 6 6×2
スターダスト 200×4 調 7 3×4
エイミングウィスプ 350×3 調 7 4×3
ライジングウィスプ 550×2 調 8 7×2
バスターシュート 1500 調 9 18
リストリクトD 160×N 固 8 3×N
ウェイブモーション 900×2 固 7 9×2
フレイムシュート 1500 調 9 16
フレークフラップ 240×8 調 9 3×8
シングルショット 850 調 4 7
スリーウェイ 450×3 調 6 5×3
ウェザリングオーダー 700 調 7 9 +石化
フレアシュート 800 調 6 10
スロートシュート 700 調 6 10 +沈黙
シルメリア
リベリオントゥルース 300×5 調 9 4×5
ルーファス
アブソリュートウェイブ 400×4 固 8 5×4
レイティングソーン 80×N 固 7 2×N
サンダーフォール 900×3 上 8 5×3
フリージングランサー 250×N 調 8 3×N
サンダーブレイク 1000×3 固 9 6×3
エインフェリア ダメージ 射角 AP 決め技
ポイズンシュート 800 調 6 9 +毒
デュアルタスク 500×2 調 6 6×2
スターダスト 200×4 調 7 3×4
エイミングウィスプ 350×3 調 7 4×3
ライジングウィスプ 550×2 調 8 7×2
バスターシュート 1500 調 9 18
リストリクトD 160×N 固 8 3×N
ウェイブモーション 900×2 固 7 9×2
フレイムシュート 1500 調 9 16
フレークフラップ 240×8 調 9 3×8
シングルショット 850 調 4 7
スリーウェイ 450×3 調 6 5×3
ウェザリングオーダー 700 調 7 9 +石化
フレアシュート 800 調 6 10
スロートシュート 700 調 6 10 +沈黙
シルメリア
リベリオントゥルース 300×5 調 9 4×5
ルーファス
アブソリュートウェイブ 400×4 固 8 5×4
レイティングソーン 80×N 固 7 2×N
サンダーフォール 900×3 上 8 5×3
フリージングランサー 250×N 調 8 3×N
サンダーブレイク 1000×3 固 9 6×3
2006/07/21(金) 15:59:04ID:S3119GFo
・アクセサリ関係
相手:ドラゴンゾンビ
攻撃手段:ディランのフルスイング ATK2627
封印石:ATK1.5、ATK1.5、ATK1.2、全ステータスUP
装備無し 約5800
ドラゴンリブ1個 約9600(HP1)
ドラゴンリブ2個以降 ATK重複のみ
ボーンマスク 約8600(衰弱時)
純白の腰布(封印石使用時) 約5800
純白の腰布(女性に対して約2倍ダメージは確認)
ヴァンパイアクロー 約5800(HP1)
ヴァンパイアクロー 約8700(HP5%以上)
魔竜の大角(ドラゴンスレイヤーをスキルで付けた) 約11000
竜神の逆鱗(クリティカルダメージ2倍、ATK+10%)
結果:HPが減るほどステータスUPの効果は相当なもののようだ。
ボーンマスクなどの衰弱時、ダメージ大幅UPよりも効果が高い感じ。
その中でもドラゴンリブにはATK+10%がついているのでおいしい。
純白の腰布も、女性および封印石で反転させた時に女性とみなされる相手に対する効果は絶大。
ただし、反転させたからといって、全ての相手に効果があるわけではない模様。
決め技ダメージにも効果があるのを確認。
ヴァンパイアクローはHPが1の状態では効果が発動しないようだ。
よってドラゴンリブとの組み合わせは有効ではないかも。
決め技に効果があるかは不明。フレイで検証したがダメージ上昇は見られず。
ドラゴンスレイヤーなどのクリティカルスキルの効果はダメージ1.5倍だろうか?
種族:ゴッドの相手にスレイヤー効果+ATK30%UPの魔竜の大角が有効なのはいうまでもない。
最大ダメージを目指すのであればクリティカル時ダメージ2倍も外せない。
竜神の逆鱗は上記の効果に加え、ATKも+10%。
相手:ドラゴンゾンビ
攻撃手段:ディランのフルスイング ATK2627
封印石:ATK1.5、ATK1.5、ATK1.2、全ステータスUP
装備無し 約5800
ドラゴンリブ1個 約9600(HP1)
ドラゴンリブ2個以降 ATK重複のみ
ボーンマスク 約8600(衰弱時)
純白の腰布(封印石使用時) 約5800
純白の腰布(女性に対して約2倍ダメージは確認)
ヴァンパイアクロー 約5800(HP1)
ヴァンパイアクロー 約8700(HP5%以上)
魔竜の大角(ドラゴンスレイヤーをスキルで付けた) 約11000
竜神の逆鱗(クリティカルダメージ2倍、ATK+10%)
結果:HPが減るほどステータスUPの効果は相当なもののようだ。
ボーンマスクなどの衰弱時、ダメージ大幅UPよりも効果が高い感じ。
その中でもドラゴンリブにはATK+10%がついているのでおいしい。
純白の腰布も、女性および封印石で反転させた時に女性とみなされる相手に対する効果は絶大。
ただし、反転させたからといって、全ての相手に効果があるわけではない模様。
決め技ダメージにも効果があるのを確認。
ヴァンパイアクローはHPが1の状態では効果が発動しないようだ。
よってドラゴンリブとの組み合わせは有効ではないかも。
決め技に効果があるかは不明。フレイで検証したがダメージ上昇は見られず。
ドラゴンスレイヤーなどのクリティカルスキルの効果はダメージ1.5倍だろうか?
種族:ゴッドの相手にスレイヤー効果+ATK30%UPの魔竜の大角が有効なのはいうまでもない。
最大ダメージを目指すのであればクリティカル時ダメージ2倍も外せない。
竜神の逆鱗は上記の効果に加え、ATKも+10%。
2006/07/21(金) 16:00:55ID:S3119GFo
・無傷関係
攻撃手段:ディランのフルスイング ATK2627
封印石ATK1.5、ATK1.5、ATK1.2、無傷時攻撃力UP
*何故か太陽の宝珠を1個壊して計測
何も無し 約8000
封印石 約10000
アダマンタイト1個 約12000
アダマンタイト2個以降 重複無し
封印石+アダマンタイト 約14500
結果:封印石とアダマンタイトは重複はするが、封印石の効果は薄い。
・スキル関係
相手:ヴァルハラ宮殿のデスドッグ
攻撃手段:ディランのフルスイング ATK2627
封印石:ATK1.5、ATK1.5、ATK1.2、全ステータスUP
スキル無し 約19350
ヒロイズム 22574、27761、31221、33939、36977、
41629、44153、48886、53638、56008、
58986、66314、68117、72610、73241、
73737、76103、77998、74368、77730、
73337、
ソリティストラグル 31236(味方3人死亡)
アドヴァーシティ 37466(味方1:敵6)
オブサベイション 20376(タイマー5個消灯直後)
結果:ヒロイズムは14〜15体殺害で打ち止めか?最終的なダメージの上昇はすさまじいものがある。
必要CPも2と少ないので、最大ダメージにはかかせないだろう。
ソリティストラグルも戦闘開始直後から恩恵を受けられる上に、上昇率もそこそこ
ただ、必要CPが4と多いわりには・・・といった感じ。
アドヴァーシティはCP2のわりに上昇率は優秀。最大ダメージには使えそうだ。
オブサベイションはお話にならない感じ。上昇がほとんど感じられない。必要CPも5は多すぎ。
おそらく上限があるだろうし、その上限でヒロイズムを超えられる可能性は薄そう。
攻撃手段:ディランのフルスイング ATK2627
封印石ATK1.5、ATK1.5、ATK1.2、無傷時攻撃力UP
*何故か太陽の宝珠を1個壊して計測
何も無し 約8000
封印石 約10000
アダマンタイト1個 約12000
アダマンタイト2個以降 重複無し
封印石+アダマンタイト 約14500
結果:封印石とアダマンタイトは重複はするが、封印石の効果は薄い。
・スキル関係
相手:ヴァルハラ宮殿のデスドッグ
攻撃手段:ディランのフルスイング ATK2627
封印石:ATK1.5、ATK1.5、ATK1.2、全ステータスUP
スキル無し 約19350
ヒロイズム 22574、27761、31221、33939、36977、
41629、44153、48886、53638、56008、
58986、66314、68117、72610、73241、
73737、76103、77998、74368、77730、
73337、
ソリティストラグル 31236(味方3人死亡)
アドヴァーシティ 37466(味方1:敵6)
オブサベイション 20376(タイマー5個消灯直後)
結果:ヒロイズムは14〜15体殺害で打ち止めか?最終的なダメージの上昇はすさまじいものがある。
必要CPも2と少ないので、最大ダメージにはかかせないだろう。
ソリティストラグルも戦闘開始直後から恩恵を受けられる上に、上昇率もそこそこ
ただ、必要CPが4と多いわりには・・・といった感じ。
アドヴァーシティはCP2のわりに上昇率は優秀。最大ダメージには使えそうだ。
オブサベイションはお話にならない感じ。上昇がほとんど感じられない。必要CPも5は多すぎ。
おそらく上限があるだろうし、その上限でヒロイズムを超えられる可能性は薄そう。
2006/07/21(金) 16:02:25ID:S3119GFo
・これらを踏まえた上で、自分で考えられる最高の組み合わせで最大ダメージを狙ってみた。
<実践編>
使用キャラ&技:ディラン STR3845 INT5207 のフルスイング
装備:壊剣ティルフング 竜神の逆鱗 スキル:アイアンフィスト
エーテルクラウン 純白の腰布 マインドバースト
覇王の鎧 ドラゴンリブ アドヴァーシティ
ミラクルガード(効果不明) 魔竜の大角 ヒロイズム
エーテルグリーブ フェイント
検証相手:ヴァルハラ宮殿の人型シンボル
剣士リーダー、犬、弓兵2の組み合わせの弓兵(セラゲ4週後)
封印石:ATK1.5倍関係×2、ATK3倍、全ステータスUP
手順:戦闘開始からHPは1の状態にしておく。
犬の仲間呼びでヒロイズムの殺害数を稼ぎつつ、最終的に1:6の状況でダメージを狙う。
武器は殺害数及び敵数が揃うまで装備しない。
マイトポーション、スペルポーションを使用し、弓兵の背後からクリティカルを出すのが狙い。
結果:この組み合わせでは犬は仲間を呼ばない模様・・・
幸い弓兵がエヴォークフェザーを使うので、片方だけ武器を破壊して復活役になってもらった。
敵からのダメージは基本的に0だったが、クリティカルを出されると即死した。
結果的にクリティカル無しの状態でダメージは720万ほどを叩き出し、
クリティカル発生時は表示が埋もれて確認できず。単純に2倍して1400万ほどか。
セラゲ入口クリスタルの最大ダメージ欄はカンストしていたため1000万超えは確実。
クリティカルが出るまで少し時間がかかったため、ポーションの効果が終わっていた可能性あり。
また、台座の封印石は意味の無いものが置かれていたため、伸びる要素はまだまだあるだろう。
(例:RDM1/2の封印石を設置する、土耐性−100%の封印石を設置する、など。)
まとめ
最終的には上の装備に加え、ステータスをMAXまで上昇させ台座に封印石RDM1/2を置き
武器を咎人の剣に変更して何度もトライするのがいいのかも。
ただ、土耐性を−100%にした時にどれほどのダメージ上昇が見込めるかわからないので、
これも検証する必要があると感じられた。
もしかしたらステータスMAX時は魔竜の大角の効果がドラゴンリブの効果を上回るかもしれないが。
ドーピング金の卵でするならセラフィックゲートはクリアする必要もない。
RDMなんてたいした数値ではないけれど・・・
女性キャラクターは純白の腰布とドラゴンリブをそれぞれ
ヴァンパイアクローとボーンマスクに変えれば大ダメージを出せるのでは。
<実践編>
使用キャラ&技:ディラン STR3845 INT5207 のフルスイング
装備:壊剣ティルフング 竜神の逆鱗 スキル:アイアンフィスト
エーテルクラウン 純白の腰布 マインドバースト
覇王の鎧 ドラゴンリブ アドヴァーシティ
ミラクルガード(効果不明) 魔竜の大角 ヒロイズム
エーテルグリーブ フェイント
検証相手:ヴァルハラ宮殿の人型シンボル
剣士リーダー、犬、弓兵2の組み合わせの弓兵(セラゲ4週後)
封印石:ATK1.5倍関係×2、ATK3倍、全ステータスUP
手順:戦闘開始からHPは1の状態にしておく。
犬の仲間呼びでヒロイズムの殺害数を稼ぎつつ、最終的に1:6の状況でダメージを狙う。
武器は殺害数及び敵数が揃うまで装備しない。
マイトポーション、スペルポーションを使用し、弓兵の背後からクリティカルを出すのが狙い。
結果:この組み合わせでは犬は仲間を呼ばない模様・・・
幸い弓兵がエヴォークフェザーを使うので、片方だけ武器を破壊して復活役になってもらった。
敵からのダメージは基本的に0だったが、クリティカルを出されると即死した。
結果的にクリティカル無しの状態でダメージは720万ほどを叩き出し、
クリティカル発生時は表示が埋もれて確認できず。単純に2倍して1400万ほどか。
セラゲ入口クリスタルの最大ダメージ欄はカンストしていたため1000万超えは確実。
クリティカルが出るまで少し時間がかかったため、ポーションの効果が終わっていた可能性あり。
また、台座の封印石は意味の無いものが置かれていたため、伸びる要素はまだまだあるだろう。
(例:RDM1/2の封印石を設置する、土耐性−100%の封印石を設置する、など。)
まとめ
最終的には上の装備に加え、ステータスをMAXまで上昇させ台座に封印石RDM1/2を置き
武器を咎人の剣に変更して何度もトライするのがいいのかも。
ただ、土耐性を−100%にした時にどれほどのダメージ上昇が見込めるかわからないので、
これも検証する必要があると感じられた。
もしかしたらステータスMAX時は魔竜の大角の効果がドラゴンリブの効果を上回るかもしれないが。
ドーピング金の卵でするならセラフィックゲートはクリアする必要もない。
RDMなんてたいした数値ではないけれど・・・
女性キャラクターは純白の腰布とドラゴンリブをそれぞれ
ヴァンパイアクローとボーンマスクに変えれば大ダメージを出せるのでは。
2006/07/21(金) 16:04:37ID:S3119GFo
使用キャラ、能力:ttp://gameboyz.ddo.jp/file/up0285.jpg
装備:シャイニィラプチャ- エーテルクラウン フローレスガーブ スターガード ミスリルグリーブ
アクセ:竜神の逆鱗 ボーンマスク ドラゴンリブ 魔竜の大角
スキル:アイアンフィスト マインドバースト アドヴァーシティ ヒロイズム フェイント
使用技:フレイムシュート
台座:氷塊の戒 雷雲の理 亀裂の戒
所持:ATK3倍 ATK1,5倍×2 射撃攻撃力×2
敵:剣士リーダー、犬、弓兵2の組み合わせの弓兵
手順なんかは>>12と同じ
結果:約1600万…
装備:シャイニィラプチャ- エーテルクラウン フローレスガーブ スターガード ミスリルグリーブ
アクセ:竜神の逆鱗 ボーンマスク ドラゴンリブ 魔竜の大角
スキル:アイアンフィスト マインドバースト アドヴァーシティ ヒロイズム フェイント
使用技:フレイムシュート
台座:氷塊の戒 雷雲の理 亀裂の戒
所持:ATK3倍 ATK1,5倍×2 射撃攻撃力×2
敵:剣士リーダー、犬、弓兵2の組み合わせの弓兵
手順なんかは>>12と同じ
結果:約1600万…
2006/07/21(金) 16:06:56ID:S3119GFo
武器を聖属性のスプリームクロスボウに変えてやってみました
台座の封印石を氷塊の理と闇夜の理の2つだけにした以外は>>13と同じです
スプリームクロスボウ装備時ATK12595 MAG8204
結果は1000万超えるか超えないかでした
ttp://gameboyz.ddo.jp/file/up0287.jpg
かなり画像荒くて申し訳ないですが左が1000万を超えた場合のダメ表示で右が999万9999までのダメ表示です
隠れる数字にもよるんですが百万の部分が08653だとちょっと判別しにくいです
なので>>13は何度やってもクリ無しで800万を確実に超えていましたがクリ時の隠れている数字が丸まっていた為
もしかしたら1300万かもしれないし1500万、1800万かもしれないですが
ヒロイズムのため敵を倒していたとき、きちんとクリ時のダメージは2倍程度になっていたので約1600万と書きました。
台座の封印石を氷塊の理と闇夜の理の2つだけにした以外は>>13と同じです
スプリームクロスボウ装備時ATK12595 MAG8204
結果は1000万超えるか超えないかでした
ttp://gameboyz.ddo.jp/file/up0287.jpg
かなり画像荒くて申し訳ないですが左が1000万を超えた場合のダメ表示で右が999万9999までのダメ表示です
隠れる数字にもよるんですが百万の部分が08653だとちょっと判別しにくいです
なので>>13は何度やってもクリ無しで800万を確実に超えていましたがクリ時の隠れている数字が丸まっていた為
もしかしたら1300万かもしれないし1500万、1800万かもしれないですが
ヒロイズムのため敵を倒していたとき、きちんとクリ時のダメージは2倍程度になっていたので約1600万と書きました。
2006/07/21(金) 16:08:28ID:S3119GFo
レヴァンテイン持ちレナスでちょっとやってみた
ヴァルハラ宮殿の犬に後ろからハイウインドラプター
ステはATK3606 MAG4651
アクセ、スキル、所持封印石無し
氷塊なしHP39244/39244→約25000 氷塊ありHP39244/39244→約35000
氷塊なしHP1/39244→約35000 氷塊ありHP1/39244→約50000
炎の加護+氷塊ありHP1/39244→約67000
所持封印石:ATK1,5倍x2 ATK1,2倍 全ステ1,2倍 所持封印石:ATK1,5倍x2 全ステ1,2倍 炎の加護
氷塊ありHP1/39244→約90000 氷塊ありHP1/39244→約100000
所持封印石:ATK1,5倍x2 全ステ1,2倍 ATK3倍 所持封印石:ATK1,5倍x2 ATK3倍 炎の加護
氷塊ありHP1/39244→約160000 氷塊ありHP1/39244→約150000
所持封印石:ATK1,5倍x2 ATK3倍 炎の加護 所持封印石:ATK1,5倍x2 ATK3倍 全ステ1,2倍
フィント+氷塊ありHP1/39244→約175000 フェイント+氷塊ありHP1/39244→約190000
ドラゴンリブとレヴァンテインも重複しませんでした
ヴァルハラ宮殿の犬に後ろからハイウインドラプター
ステはATK3606 MAG4651
アクセ、スキル、所持封印石無し
氷塊なしHP39244/39244→約25000 氷塊ありHP39244/39244→約35000
氷塊なしHP1/39244→約35000 氷塊ありHP1/39244→約50000
炎の加護+氷塊ありHP1/39244→約67000
所持封印石:ATK1,5倍x2 ATK1,2倍 全ステ1,2倍 所持封印石:ATK1,5倍x2 全ステ1,2倍 炎の加護
氷塊ありHP1/39244→約90000 氷塊ありHP1/39244→約100000
所持封印石:ATK1,5倍x2 全ステ1,2倍 ATK3倍 所持封印石:ATK1,5倍x2 ATK3倍 炎の加護
氷塊ありHP1/39244→約160000 氷塊ありHP1/39244→約150000
所持封印石:ATK1,5倍x2 ATK3倍 炎の加護 所持封印石:ATK1,5倍x2 ATK3倍 全ステ1,2倍
フィント+氷塊ありHP1/39244→約175000 フェイント+氷塊ありHP1/39244→約190000
ドラゴンリブとレヴァンテインも重複しませんでした
2006/07/21(金) 16:11:58ID:S3119GFo
喪失の森の骨のお供の犬
アクセ、スキル無し
後ろからフレイムシュート
ドーピング有り ドーピング無し
レイザーフォーテル時ATK8987 MAG7459→約32000 レイザーフォーテル時ATK843 MAG301→約3000
スプリーム時ATK8399 MAG7459→約40000 スプリーム時ATK255 MAG301→約3000
シャイニィ時ATK8567 MAG7539→約45000 シャイニィ時ATK423 MAG381→約3800
番外編
犬の後ろからサンダーブレイク(ダメは1Hit分です)
レイザーフォーテル時ATK627 MAG124→約460
スプリーム時ATK39 MAG124→約320
シャイニィ時ATK207 MAG204→約620
番外編はルーファスがレベル1で検証としては微妙なことにやった後気づいた…
アクセ、スキル無し
後ろからフレイムシュート
ドーピング有り ドーピング無し
レイザーフォーテル時ATK8987 MAG7459→約32000 レイザーフォーテル時ATK843 MAG301→約3000
スプリーム時ATK8399 MAG7459→約40000 スプリーム時ATK255 MAG301→約3000
シャイニィ時ATK8567 MAG7539→約45000 シャイニィ時ATK423 MAG381→約3800
番外編
犬の後ろからサンダーブレイク(ダメは1Hit分です)
レイザーフォーテル時ATK627 MAG124→約460
スプリーム時ATK39 MAG124→約320
シャイニィ時ATK207 MAG204→約620
番外編はルーファスがレベル1で検証としては微妙なことにやった後気づいた…
2006/07/21(金) 16:15:46ID:S3119GFo
開幕複数人同時押し・それに近い流れ押しすると
1人だけ入力がディレイかかったように自動で行動遅れるな
4人・3人・2人同時全てで確認できた
条件は判然としないが
特定キャラ(技?)を■以外に配置する、というパターンから罠の香りがする
アリーシャ(ミラージュピアスorガストウィンドウ)やアーリィ(スプリットorサイドスイング)を■以外に配置し
開幕同時押しに混ぜるとディレイがかかる
ローランドを混ぜてるが確認できていない
重戦士で経験している人がいたらどのキャラで起きたか教えてくれ
1人だけ入力がディレイかかったように自動で行動遅れるな
4人・3人・2人同時全てで確認できた
条件は判然としないが
特定キャラ(技?)を■以外に配置する、というパターンから罠の香りがする
アリーシャ(ミラージュピアスorガストウィンドウ)やアーリィ(スプリットorサイドスイング)を■以外に配置し
開幕同時押しに混ぜるとディレイがかかる
ローランドを混ぜてるが確認できていない
重戦士で経験している人がいたらどのキャラで起きたか教えてくれ
2006/07/21(金) 16:18:36ID:S3119GFo
こんな感じでいいでしょうか?
他に見落としてるとこあったらじゃんじゃん貼ってください
他に見落としてるとこあったらじゃんじゃん貼ってください
2006/07/21(金) 16:48:20ID:U8eDSLSX
>>1乙
2006/07/21(金) 18:18:00ID:+b+WaNt/
>>17
同時押しじゃないから違うかもしれないがディレイが
かかる連携はあるぽい。
俺のコンボの一連の中に
アリーシャのトライクルセイドで上げた敵を
重戦士のスウィープダイブで叩きわる流れがあるんだけど
ボタンを押す順番はスウィープ→トライクル。同時押しじゃない。
でもアリーシャが動かない。アリーシャのボタン連打しても
動き出すのはスウィープが敵に当たる直前で
連携に間に合わない事態になった。
しかたなくコンボいじったら面白いの編み出せたから
いいんだけど。
同時押しじゃないから違うかもしれないがディレイが
かかる連携はあるぽい。
俺のコンボの一連の中に
アリーシャのトライクルセイドで上げた敵を
重戦士のスウィープダイブで叩きわる流れがあるんだけど
ボタンを押す順番はスウィープ→トライクル。同時押しじゃない。
でもアリーシャが動かない。アリーシャのボタン連打しても
動き出すのはスウィープが敵に当たる直前で
連携に間に合わない事態になった。
しかたなくコンボいじったら面白いの編み出せたから
いいんだけど。
2006/07/21(金) 19:42:06ID:yJPlZ5Me
しかし弓最強はシャイニィラプチャーなのか
2006/07/21(金) 20:20:53ID:mU/qopxX
今公太郎狩りしてて気づいたんだが、アダマンタイトはMAGには効果ない模様。
ハムスターに正面からバーンストーム
視殺×3 338345
視殺×3+アダマン 334231
視殺×4 381253
敵に与えるダメージUPっていう説明だからMAGにも影響するかと思ったら、ATKだけみたい
ハムスターに正面からバーンストーム
視殺×3 338345
視殺×3+アダマン 334231
視殺×4 381253
敵に与えるダメージUPっていう説明だからMAGにも影響するかと思ったら、ATKだけみたい
2006/07/21(金) 20:31:47ID:lyIYWdRT
フェイントもATK分だけなのかな
2006/07/21(金) 20:34:32ID:kEiCJTfH
どう考えてもMAG型は不利
2006/07/21(金) 20:43:40ID:HlwMk36q
じゃあ最強はやはりザンデか・・・
2006/07/21(金) 20:49:48ID:7Nigz1+9
決め技ダメージちょっと調べてみたけど全員ほとんど同じくらいのダメージになる気がする
2006/07/21(金) 21:25:02ID:+3KrKEyi
ようやく提唱したザンデ最強説が現実味を帯びてきたな!
キミもザンデ流門下生にならないかい?
ついでに筋肉普及委員会にも是非!
にしてもうちのシルメリアが「くちゃいっ!」ってうるさいんだが
おしとやかに育てたはずなのに・・・
キミもザンデ流門下生にならないかい?
ついでに筋肉普及委員会にも是非!
にしてもうちのシルメリアが「くちゃいっ!」ってうるさいんだが
おしとやかに育てたはずなのに・・・
2006/07/21(金) 21:33:10ID:fGzoJf8g
でもまあネタ抜きにザンデは優秀だよな
2006/07/21(金) 21:46:43ID:zGd/rbCn
うちのザンデはHP33333なのでハム☆スター装備でしあわせ。
つか、ぞろ目HP狙うのむずいわ
つか、ぞろ目HP狙うのむずいわ
2006/07/21(金) 21:51:10ID:Fgwlokvg
>>22
それ、確実にアダマンの発動条件満たしてないだろ
それ、確実にアダマンの発動条件満たしてないだろ
2006/07/21(金) 21:56:19ID:MHRpvAt6
ザンデが優秀なのはわかるけど、どう考えても最強ではないだろ
最強だと思う理由kwsk
最強だと思う理由kwsk
2006/07/21(金) 21:56:29ID:RA75RaWT
タフネスつけるとゾロ目効果もアップする???
2006/07/21(金) 21:57:46ID:mU/qopxX
2006/07/21(金) 22:10:11ID:+3KrKEyi
>>31
前スレでも書いたが
>気づいたんだが、気軽に剣贄使える重戦士が一番強くないか?
>
>他のキャラだと最強武器が複数用意出来ないのでボス戦でさえ剣贄使えない
>さらにセラゲの強ボスのフレイ・イセリア・本気ディルナが♀キャラのため褌補正有り
>ドライディッドラディアスが2倍補正でブレイクすると鬼連打可能
>ステなんて金玉で誰も一緒
>
>以上の事からホーリー滅多切り等の必殺技を持つ
>ザンデ流師範のザンデ様を最強キャラに推します!
強ボス云々は転生の宝珠使えば全ボスに使えるのでさらに需要UP!
ドーピ無しでのダイレクトアサルト狙いにも最適♪
1週目はアーリィ様やフレイ様に浮気しちまったけど
2週目はザンデ様をドーピする!
ブラ娘。?あんな落ち目な似非アイドルグループなんて使えないぜ!!
前スレでも書いたが
>気づいたんだが、気軽に剣贄使える重戦士が一番強くないか?
>
>他のキャラだと最強武器が複数用意出来ないのでボス戦でさえ剣贄使えない
>さらにセラゲの強ボスのフレイ・イセリア・本気ディルナが♀キャラのため褌補正有り
>ドライディッドラディアスが2倍補正でブレイクすると鬼連打可能
>ステなんて金玉で誰も一緒
>
>以上の事からホーリー滅多切り等の必殺技を持つ
>ザンデ流師範のザンデ様を最強キャラに推します!
強ボス云々は転生の宝珠使えば全ボスに使えるのでさらに需要UP!
ドーピ無しでのダイレクトアサルト狙いにも最適♪
1週目はアーリィ様やフレイ様に浮気しちまったけど
2週目はザンデ様をドーピする!
ブラ娘。?あんな落ち目な似非アイドルグループなんて使えないぜ!!
2006/07/21(金) 22:12:42ID:kEiCJTfH
ザンデは単に初期状態が最強なだけだろう
2006/07/21(金) 22:23:13ID:MHRpvAt6
2006/07/21(金) 23:05:51ID:Ph63iKRs
ザンデよりアドニスのほうが強くね?
2006/07/21(金) 23:12:49ID:VnUt53ug
重戦士はスウィープとドレイディッド持ってれば誰使っても同じだよ
2006/07/21(金) 23:20:18ID:+3KrKEyi
以上の事からホーリー滅多切り等の必殺技を持つ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということだ!
少々の倍率など関係ない!
タダの掛け声だと甘く見るなよ?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということだ!
少々の倍率など関係ない!
タダの掛け声だと甘く見るなよ?
2006/07/21(金) 23:31:18ID:luVvgZkI
つまんね
2006/07/21(金) 23:41:50ID:4T1LT4Lw
寒いな
2006/07/21(金) 23:43:36ID:E788+sxj
ブラストキックでホーリー滅多切りって叫んだ時は血が滾ったがな。
2006/07/21(金) 23:47:58ID:QsI8RIeK
>>39はミトラ
2006/07/22(土) 00:13:23ID:0b96QsIM
無傷攻撃力うpの封印石ってATKだけかと思ったらMAGも上がるんだな
フェイント効果も更に増加?
フェイント効果も更に増加?
2006/07/22(土) 00:34:33ID:mZmySole
対象 ドラゴンゾンビ RDM 74 RST 50
HIT数999での決め技、大魔法のダメージ
ATK 5000 スキル、封印石 なし
ニーベルン・ヴァレスティ 250000 (25000×7→75000)
アスタニッシュグリッツ 255000 (5000×16→25000→150000)
バイオレントレイジ 250000 (25000×3→37500×2→10000)
サプライズホーン 250000 (10000×3→20000→30000→15000→12500×2→27500→12500×2→17500→12500→(12500→17500)×2)
ファイナリティブラスト 250000 (50000→12500×4→75000→12500×6)
ブラッディカリス 250000 (10000×14→50000→10000×6)
エーテルストライク 252500 (12500×19→150000)
ニーベルン・ヴァレスティ(ヴァルキリー) 250000 (12500×7→75000→87500)
ウィーリングリッパー 250000 (15000→20000→25000→17500×3→22500×5→25000)
ソウルエボケーション 242500 (37500×3→140000)
クランブルガスト 245000 (5000×19→150000)
MAG 5000 スキル なし 封印石(敵) 属性耐性ALL0
グランドトリガー 80000 (16000×5)
タイダルウェイブ 80000 (24000→56000)
グローディハーム 80000 (24000→56000)
プリシードグラビティ 80000
ペイルフレアー 80000 (4000×11→36000)
ファントムデストラクション 80000 (8000×7→24000)
倍率高めのはばらつきも大きいからちょっと自信ない
HIT数999での決め技、大魔法のダメージ
ATK 5000 スキル、封印石 なし
ニーベルン・ヴァレスティ 250000 (25000×7→75000)
アスタニッシュグリッツ 255000 (5000×16→25000→150000)
バイオレントレイジ 250000 (25000×3→37500×2→10000)
サプライズホーン 250000 (10000×3→20000→30000→15000→12500×2→27500→12500×2→17500→12500→(12500→17500)×2)
ファイナリティブラスト 250000 (50000→12500×4→75000→12500×6)
ブラッディカリス 250000 (10000×14→50000→10000×6)
エーテルストライク 252500 (12500×19→150000)
ニーベルン・ヴァレスティ(ヴァルキリー) 250000 (12500×7→75000→87500)
ウィーリングリッパー 250000 (15000→20000→25000→17500×3→22500×5→25000)
ソウルエボケーション 242500 (37500×3→140000)
クランブルガスト 245000 (5000×19→150000)
MAG 5000 スキル なし 封印石(敵) 属性耐性ALL0
グランドトリガー 80000 (16000×5)
タイダルウェイブ 80000 (24000→56000)
グローディハーム 80000 (24000→56000)
プリシードグラビティ 80000
ペイルフレアー 80000 (4000×11→36000)
ファントムデストラクション 80000 (8000×7→24000)
倍率高めのはばらつきも大きいからちょっと自信ない
2006/07/22(土) 00:37:24ID:4FxnmF+n
バイオレントレイジ 250000 (25000×3→37500×2→10000)
これは最後10万だよな
これは最後10万だよな
2006/07/22(土) 00:41:48ID:tRzM76ml
2006/07/22(土) 01:18:34ID:VP+KLgvW
>>45
超乙
条件揃えるとたいした差はないわけか・・・。(大魔法はおいといて・・・と
決め技には属性ダメの付加ないみたいだしねぇ・・・。
最強キャラにルーファス推しときます。
最強武器がシャイニィラプチャーで量産可能、剣贄、投石でかなりつよいんじゃないだろうか。
武器の性能の差はあれどサンダーブレイクの倍率は逸品でしょ。
どうかな?
超乙
条件揃えるとたいした差はないわけか・・・。(大魔法はおいといて・・・と
決め技には属性ダメの付加ないみたいだしねぇ・・・。
最強キャラにルーファス推しときます。
最強武器がシャイニィラプチャーで量産可能、剣贄、投石でかなりつよいんじゃないだろうか。
武器の性能の差はあれどサンダーブレイクの倍率は逸品でしょ。
どうかな?
2006/07/22(土) 01:19:17ID:iPQEk3Um
ほとんど差ないのか?
魔導師だけ不遇だが他は一緒ってことか
魔導師だけ不遇だが他は一緒ってことか
2006/07/22(土) 01:58:00ID:ydm1658F
火力は無いしHP低いし補助魔法は軽戦士等でも使える奴いるし魔術師悲惨すぎ。
2006/07/22(土) 01:58:01ID:9mTKqobo
2006/07/22(土) 02:20:54ID:PrDrB0Vr
2006/07/22(土) 02:39:56ID:9pQcxk0u
小ネタというか…、一応戦闘関連なので。
wiki漁っては見たけど、もしガイシュツなら嘲り笑ってくれ。
ダッシュ不可な状況で敵から逃げたいときに左スティックを逃げたい方向に小刻み連打。
するとAPは回復しないかわりに普通に歩くよりも距離が離れる。(敵の移動の初速の関係?)
ピンチになったときとかよく使ってるんだが、どうだろうか?
wiki漁っては見たけど、もしガイシュツなら嘲り笑ってくれ。
ダッシュ不可な状況で敵から逃げたいときに左スティックを逃げたい方向に小刻み連打。
するとAPは回復しないかわりに普通に歩くよりも距離が離れる。(敵の移動の初速の関係?)
ピンチになったときとかよく使ってるんだが、どうだろうか?
2006/07/22(土) 02:43:24ID:U/1pmfs2
俺一人旅中にそれでアンブレラ×8の不意打ちから無傷で逃げ切ったよ
運も良かったんだけど
運も良かったんだけど
2006/07/22(土) 03:39:46ID:cVYullc3
2006/07/22(土) 03:42:44ID:cVYullc3
2006/07/22(土) 03:59:57ID:iPQEk3Um
サンダーブレイクの3hitはダメだと思う
1回ずつに破壊判定が出るから
フレイムシュートなら単発&高火力
ルーファスは使えなかった気がするから
唯一の♂弓兵のエルドが候補!?
ディランのフルスイングかエルドのフレイムシュートか!
1回ずつに破壊判定が出るから
フレイムシュートなら単発&高火力
ルーファスは使えなかった気がするから
唯一の♂弓兵のエルドが候補!?
ディランのフルスイングかエルドのフレイムシュートか!
2006/07/22(土) 05:12:04ID:DDerZ2bL
どういう状況での最強を話し合ってるのかイマイチわからんのよね
1人で戦うことを前提としての最強なのかな?
パーティ戦になると投石封印石は使いづらいからそれは弓闘士系の強みにはならないし
1人だったら1人で決め技までもってけるフレイに勝てるキャラもそうそういないでしょ
みたとこかなり気合入ったドーピング前提だよね?
1人で戦うことを前提としての最強なのかな?
パーティ戦になると投石封印石は使いづらいからそれは弓闘士系の強みにはならないし
1人だったら1人で決め技までもってけるフレイに勝てるキャラもそうそういないでしょ
みたとこかなり気合入ったドーピング前提だよね?
2006/07/22(土) 06:09:23ID:6PFE3JdT
つうかいいかげんテンプレにデッドエンドのダメージのせてやれw
2006/07/22(土) 12:27:03ID:M6X84hGX
デッドエンドはテンプレの条件で1900だったと誰かが言ってた
2006/07/22(土) 13:39:46ID:1YvtuhLS
スキルの組み合わせとダメージ倍率について調査してみますた。
-@
スキル
オーバーロード
アドヴァーシティ
ビーストスレイヤー
ヒロイズム
封印石 所持 全ステUP 炎UP
設置 氷属性化
レザード MAG13700
ボーンマスク装備+衰弱状態
+スペルレインフォース
ヴァルハラの犬
ビースト
RST13 炎 -(50+100)%
敵を20体倒した後に敵6、味方1の状態で背後からエクスプロージョン
約4800000
-A
@からヒロイズムを外す
敵6、味方1にして背後からエクスプロージョン
約2000000
-B
@からアドヴァーシティを外す
敵を20体倒した後に背後からエクスプロージョン
約2400000
-@
スキル
オーバーロード
アドヴァーシティ
ビーストスレイヤー
ヒロイズム
封印石 所持 全ステUP 炎UP
設置 氷属性化
レザード MAG13700
ボーンマスク装備+衰弱状態
+スペルレインフォース
ヴァルハラの犬
ビースト
RST13 炎 -(50+100)%
敵を20体倒した後に敵6、味方1の状態で背後からエクスプロージョン
約4800000
-A
@からヒロイズムを外す
敵6、味方1にして背後からエクスプロージョン
約2000000
-B
@からアドヴァーシティを外す
敵を20体倒した後に背後からエクスプロージョン
約2400000
2006/07/22(土) 13:40:28ID:1YvtuhLS
-C
Bからヒロイズムをはずす
背後からエクスプロージョン
約1000000
-D
スキル無し
背後からエクスプロージョン
約450000
-E
アドヴァーシティのみ
敵6、味方1にして背後からエクスプロージョン
約920000
-F
ヒロイズムのみ
敵を20体倒した後に背後からエクスプロージョン
約1450000
正面からバーンストーム(スペルレインフォースなし)
15体目 500000
16体目 540000
17対目 550000
18対目 540000
やはり打ち止めは15体か
説明は敵を倒すたびに与えるダメージが20%上がるになってるから、最終的なダメージは4倍になると思ったんだが3.5倍程までしか上がらなかった。
ダメージ倍率は
アドヴァーシティ2倍(味方1敵6)
ヒロイズム3.5倍(敵15体)
1.5倍になるスレイヤー系2つと組み合わせると、スキルでのダメージ倍率は最高15.75倍なはず
しかし上の結果だと@とDの差が10倍しかないので封印石や装備品との絡みもあるのかも
Bからヒロイズムをはずす
背後からエクスプロージョン
約1000000
-D
スキル無し
背後からエクスプロージョン
約450000
-E
アドヴァーシティのみ
敵6、味方1にして背後からエクスプロージョン
約920000
-F
ヒロイズムのみ
敵を20体倒した後に背後からエクスプロージョン
約1450000
正面からバーンストーム(スペルレインフォースなし)
15体目 500000
16体目 540000
17対目 550000
18対目 540000
やはり打ち止めは15体か
説明は敵を倒すたびに与えるダメージが20%上がるになってるから、最終的なダメージは4倍になると思ったんだが3.5倍程までしか上がらなかった。
ダメージ倍率は
アドヴァーシティ2倍(味方1敵6)
ヒロイズム3.5倍(敵15体)
1.5倍になるスレイヤー系2つと組み合わせると、スキルでのダメージ倍率は最高15.75倍なはず
しかし上の結果だと@とDの差が10倍しかないので封印石や装備品との絡みもあるのかも
2006/07/22(土) 14:42:25ID:iPQEk3Um
高度な実験ぽいが、@〜Bはどれのこと?
2006/07/22(土) 15:24:44ID:1YvtuhLS
2006/07/22(土) 15:26:15ID:AgwC6F54
>>61 乙
数値を見ているとオーバーロード、ヒロイズム、スレイヤーは
1.5*1.5*3.5ではなく1+0.5+0.5+3.0の方が妥当な気がする。
能力up系、ダメージup系はそれぞれの効果が足し合わせになっているようだね。
でもwikiによるとスレイヤー系統は掛け合わせか・・・
数値を見ているとオーバーロード、ヒロイズム、スレイヤーは
1.5*1.5*3.5ではなく1+0.5+0.5+3.0の方が妥当な気がする。
能力up系、ダメージup系はそれぞれの効果が足し合わせになっているようだね。
でもwikiによるとスレイヤー系統は掛け合わせか・・・
2006/07/22(土) 15:47:07ID:VXCOYbE9
フレイのMAXHPゾロ目を目指して下2桁22をめざしてたんだけど、
レベル88から99まであげてHP上昇が322上昇が3回
323上昇が4回、324上昇が4回だった。
この上げ幅だとこのレベルからじゃゾロ目狙えないかもな・・・
wikiの参考ステータスがゾロ目に相当近くないと難しそうだ。
さし当たってはメインキャラでいえばアリーシャ、レオーネ、アーリィ
あたりが狙いやすいかもしれない。
レベル88から99まであげてHP上昇が322上昇が3回
323上昇が4回、324上昇が4回だった。
この上げ幅だとこのレベルからじゃゾロ目狙えないかもな・・・
wikiの参考ステータスがゾロ目に相当近くないと難しそうだ。
さし当たってはメインキャラでいえばアリーシャ、レオーネ、アーリィ
あたりが狙いやすいかもしれない。
2006/07/22(土) 16:19:14ID:1YvtuhLS
(1+0.5+0.5+3.0)×2
アドヴァーシティだけ最後に掛け合わせ、と仮定すると上の結果と辻褄が合うね
スレイヤー系とオーバーロード検証してくる
アドヴァーシティだけ最後に掛け合わせ、と仮定すると上の結果と辻褄が合うね
スレイヤー系とオーバーロード検証してくる
2006/07/22(土) 16:20:39ID:iPQEk3Um
2006/07/22(土) 16:43:25ID:1YvtuhLS
封印石は>>61と同じ
敵:ハムスター
スペルレインフォース無し
正面からバーンストーム
無し
102000 1.00倍
オーバーロード
160000 1.56倍
ビーストスレイヤー
160000 1.56倍
オーバーロード&ビーストスレイヤー
230000 2.25倍
結果:
微妙だけどおそらく掛け合わせ
両方つけた時のダメージは足し合わせだとすると2.0倍、掛けあわせだとすると2.25倍で大して変わらない。
スレイヤー系が2つ以上効くやつを相手にしたほうがよさそう
敵:ハムスター
スペルレインフォース無し
正面からバーンストーム
無し
102000 1.00倍
オーバーロード
160000 1.56倍
ビーストスレイヤー
160000 1.56倍
オーバーロード&ビーストスレイヤー
230000 2.25倍
結果:
微妙だけどおそらく掛け合わせ
両方つけた時のダメージは足し合わせだとすると2.0倍、掛けあわせだとすると2.25倍で大して変わらない。
スレイヤー系が2つ以上効くやつを相手にしたほうがよさそう
2006/07/22(土) 19:10:08ID:uiA2fOf6
2006/07/22(土) 19:49:38ID:S5WohTWr
ちょっと話変わるけど
Lv99のキャラのHP7777方法って
1、デスパレかなんかでHP1にする
2、薬士*10、戦士*1使用してHPを15301にする
3、毒ダメージを38回受ける
4、完成
で、合ってるよね?
Lv99のキャラのHP7777方法って
1、デスパレかなんかでHP1にする
2、薬士*10、戦士*1使用してHPを15301にする
3、毒ダメージを38回受ける
4、完成
で、合ってるよね?
2006/07/22(土) 20:07:52ID:LR9PmhMt
あってるから。試してから言ってくれ
2006/07/22(土) 21:47:05ID:1YvtuhLS
ttp://gameboyz.ddo.jp/file/up0298.jpg
あまり関係ないけど検証用(ドーピング中)のレザードのステ
ソロでハム狩りしてたらEXPカンストしてたw
で、ガブリエ相手にスレイヤー系の検証してみた。
ゴッドスレイヤー、マジックスレイヤー、デーモンスレイヤーを3つ同時にセットするのは無理なので、ゴッドスレイヤーは大角で代用
封印石はと同じだけど、MAGはボーンマスクの分下がって13000
またガブリエは最初から炎耐性50%があるので氷塊設置しても-50%止まりだから全体的にダメ低め
レインフォースなしで正面からバーンストーム
無し
73000 1.0倍
ゴッドスレイヤーのみ
110000 1.5倍
ゴッドスレイヤーとマジックスレイヤー
160000 2.2倍
全部
250000 3.4倍
結果:
少なくともスレイヤー系だけに限れば掛け合わせ
マインドバーストは…スマン忘れてた。。
あとで検証してみる…
あまり関係ないけど検証用(ドーピング中)のレザードのステ
ソロでハム狩りしてたらEXPカンストしてたw
で、ガブリエ相手にスレイヤー系の検証してみた。
ゴッドスレイヤー、マジックスレイヤー、デーモンスレイヤーを3つ同時にセットするのは無理なので、ゴッドスレイヤーは大角で代用
封印石はと同じだけど、MAGはボーンマスクの分下がって13000
またガブリエは最初から炎耐性50%があるので氷塊設置しても-50%止まりだから全体的にダメ低め
レインフォースなしで正面からバーンストーム
無し
73000 1.0倍
ゴッドスレイヤーのみ
110000 1.5倍
ゴッドスレイヤーとマジックスレイヤー
160000 2.2倍
全部
250000 3.4倍
結果:
少なくともスレイヤー系だけに限れば掛け合わせ
マインドバーストは…スマン忘れてた。。
あとで検証してみる…
2006/07/22(土) 22:37:51ID:0Lxxq8HM
ところで他に何装備しているの?
75大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/07/23(日) 17:51:13ID:XsnhYhO+ >>74
魔眼3つ
魔眼3つ
76大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/07/24(月) 15:49:38ID:Y4NkulKZ 結局、キャラ性能で明確な差があるのは4発目に繋げられる
ルーファスとしんのすけ、魔導師
専用装備のブラムスにフレイ、アーリィだけで
後はみんな一緒だよな。
必殺技の威力も変わらんし。
ルーファスとしんのすけ、魔導師
専用装備のブラムスにフレイ、アーリィだけで
後はみんな一緒だよな。
必殺技の威力も変わらんし。
2006/07/24(月) 17:19:02ID:6YkCjM4e
決め技も本編やってるときは結構差を感じたんだけど、
結局ATKや1HITごとのダメ倍率の違いだけだったのかなあ。
こうなってくるとキャラ性能が平均化されすぎてて面白くないな
結局ATKや1HITごとのダメ倍率の違いだけだったのかなあ。
こうなってくるとキャラ性能が平均化されすぎてて面白くないな
2006/07/24(月) 17:26:06ID:dAzWOZJ+
結局誰使っても大差無いって事だもんな・・・
味気無いにも程がある。もっと個性を重要視して欲しいもんだ
味気無いにも程がある。もっと個性を重要視して欲しいもんだ
2006/07/24(月) 17:27:31ID:DbJtVmKl
エインフェリアの数だけ増えたって無個性化してたら意味無いよな。
その点VP1のエインフェリア達はすごかった。
てか、VP1が神過ぎたんだろうね(´・ω・)
その点VP1のエインフェリア達はすごかった。
てか、VP1が神過ぎたんだろうね(´・ω・)
2006/07/24(月) 17:47:10ID:PzqKYaat
VP1のキャラは良かったよなぁ
ベリナス、カシェル、グレイ、バドラック等みんな個性に溢れていた・・・
ベリナス、カシェル、グレイ、バドラック等みんな個性に溢れていた・・・
2006/07/24(月) 17:54:21ID:FW9Fwquw
ちょっと1を神格化しすぎじゃね
キャラの個性とかそういうのは確かによく出来てたし台詞も妙に印象に残ってるけど
1は1でバドラックとかグレイとか決め技弱すぎて使い物にならんかったような
あとは雑魚だろうがクリア後ダンジョンのボスだろうがガッツ、オートアイテム固定でみんな同じ戦法でよかったり
バランス調整がどうしようもなく下手だねここのスタッフ
キャラの個性とかそういうのは確かによく出来てたし台詞も妙に印象に残ってるけど
1は1でバドラックとかグレイとか決め技弱すぎて使い物にならんかったような
あとは雑魚だろうがクリア後ダンジョンのボスだろうがガッツ、オートアイテム固定でみんな同じ戦法でよかったり
バランス調整がどうしようもなく下手だねここのスタッフ
2006/07/24(月) 17:54:41ID:9BshKVy2
葬式ムードだから1のキャラ議論スレでも立てて盛り上がろうぜ!
俺はたてないけど
俺はたてないけど
2006/07/24(月) 17:57:18ID:dAzWOZJ+
>決め技弱すぎて使い物にならんかったような
それがいいんじゃないか。これも十分個性
バランス関係の調整に関しては禿同だが・・・
それがいいんじゃないか。これも十分個性
バランス関係の調整に関しては禿同だが・・・
2006/07/24(月) 18:02:45ID:O4FbRESI
つーか今回はわざと没個性にしたんじゃないの?
前作はエインフェリア個々のストーリーがメインだったけど、今回はエインフェリアはおまけみたいなものだろう
決め技の威力が大して変わらないのも好きなキャラの決め技が弱くて辛い、なんて事態が起こらないようにしたかったのかもしれないし
それがいいことかどうかは別としてな
前作はエインフェリア個々のストーリーがメインだったけど、今回はエインフェリアはおまけみたいなものだろう
決め技の威力が大して変わらないのも好きなキャラの決め技が弱くて辛い、なんて事態が起こらないようにしたかったのかもしれないし
それがいいことかどうかは別としてな
2006/07/24(月) 18:03:34ID:PzqKYaat
性能に関してもそうだと思うが、2はキャラの魅力が無さ過ぎるのが一番痛い
声使い回し、技使い回しのキャラにどう愛着を持てと?
声使い回し、技使い回しのキャラにどう愛着を持てと?
2006/07/24(月) 18:06:46ID:bBDwWI3T
AAA<どうせ解放するし、愛着なんていらんでそ?
2006/07/24(月) 18:11:56ID:6YkCjM4e
>>86
セリフ使いまわしに気づいたときに俺はその言葉を受信した
それまではエインフェリアもメインで使ってたけど
一気に使わなくなったな。
通常攻撃の性能でアリューゼが汎用重戦士に劣っているのもショックだったけど
セリフ使いまわしに気づいたときに俺はその言葉を受信した
それまではエインフェリアもメインで使ってたけど
一気に使わなくなったな。
通常攻撃の性能でアリューゼが汎用重戦士に劣っているのもショックだったけど
2006/07/24(月) 18:12:35ID:GZtmToN/
>>85
主に尻。
主に尻。
2006/07/24(月) 18:12:51ID:Mshx2YJO
せめて決め技は使い回しやめて欲しかったな
エインフェリアの人数多すぎるから全員1つずつまでとは言わないが
同じ遺品から出るヤツだけは決め技かぶってる程度でもいいからさ・・・
エインフェリアの人数多すぎるから全員1つずつまでとは言わないが
同じ遺品から出るヤツだけは決め技かぶってる程度でもいいからさ・・・
2006/07/24(月) 18:19:24ID:uAQ8Pgjv
その遺品場所も意味不明だよな
溺れ死んだ人の杖とか砂漠で消息断ったのに何故か奉竜殿にある痴女の剣とか
溺れ死んだ人の杖とか砂漠で消息断ったのに何故か奉竜殿にある痴女の剣とか
2006/07/24(月) 18:30:15ID:kljAezBP
2006/07/24(月) 19:15:39ID:+KloAuZy
VP1のキャラ個別の決め技とかやっぱ憧れる。
声すらも使いまわしだからなぁ…
個性化するにしても40人は多いよな。
どうせ全員仲間にならないしさ。
声すらも使いまわしだからなぁ…
個性化するにしても40人は多いよな。
どうせ全員仲間にならないしさ。
2006/07/24(月) 19:20:04ID:FW9Fwquw
使いまわすのにランダムにして人数水増しするのが意味分かんないんだよな
各職業3、4人ずつくらいでよかったのに
各職業3、4人ずつくらいでよかったのに
2006/07/24(月) 19:22:33ID:dAzWOZJ+
と言うか、ウルやヘイムダルに無駄に凝った決め技作るくらいだから余裕はあったはず
やっぱ今回の使いまわしは手抜きでFA
やっぱ今回の使いまわしは手抜きでFA
2006/07/24(月) 19:24:10ID:+KloAuZy
エインフェリアの個別化をしっかりしてれば
解放したくないキャラとか出てきて
ドーピングアイテム扱いされなくてすむのにな。
解放したくないキャラとか出てきて
ドーピングアイテム扱いされなくてすむのにな。
2006/07/24(月) 19:31:21ID:PzqKYaat
使い回しの原因がキャラ数の多さってんなら、数を少なくして労力を割いたら良かったのに
別に数は求めてないんだから。大事なのは質
別に数は求めてないんだから。大事なのは質
2006/07/24(月) 19:33:27ID:F6+p7AzN
アーリィとかつかうから最終的にはエサにするんだけどな
2006/07/24(月) 19:57:52ID:6XMWIPrd
2006/07/24(月) 20:19:40ID:Y4NkulKZ
使い回しは戦闘読み込み時のデータ圧縮だから
一概に手抜きとは言えないな
読み込み時間の軽減目的だろ
一概に手抜きとは言えないな
読み込み時間の軽減目的だろ
2006/07/24(月) 21:13:43ID:aUe8leYZ
それならなおさらエインフェリアの数減らせばいいじゃん
や、ドーピング要因減るのは嫌だけどさw
や、ドーピング要因減るのは嫌だけどさw
2006/07/24(月) 21:41:38ID:Z7EGu9IG
メインキャラは充実してるからアリューゼさんだけ名誉エインフェリアってのでもいいよ
2006/07/24(月) 21:43:06ID:F6+p7AzN
エインフェイア会長
2006/07/24(月) 22:11:32ID:lKheoLlp
ザンデ流おすすめ
つーかVP1は温いバランスだから弱いキャラいれてもなんも問題もなかったが
VP2のバランスだと弱いキャラはあまり使うやつ居なくなるかもなぁ
VP2でさえ初期の通常技とスキルで何度がかなり変わってくる
つーかVP1は温いバランスだから弱いキャラいれてもなんも問題もなかったが
VP2のバランスだと弱いキャラはあまり使うやつ居なくなるかもなぁ
VP2でさえ初期の通常技とスキルで何度がかなり変わってくる
2006/07/24(月) 22:21:17ID:NJJkSd/g
周回重ねると好きなキャラでってのはどうもな・・・
途中まではクラッドとディランが固定メンバーみたいになってる
途中まではクラッドとディランが固定メンバーみたいになってる
2006/07/25(火) 01:07:48ID:58cNo1/q
2006/07/25(火) 17:33:42ID:jYl9QSsm
解放でドーピングアイテムが手に入るシステムがダメだと思うんだ
2006/07/25(火) 19:44:52ID:7PC8RyDC
>>106
1の時も解放したエインフェリアの活躍に応じてアーティファクトがもらえたから
それの名残のつもりなんだろうけど、2のはちょっと露骨過ぎるな。
1はAエンドがあるから封印値の調整の関係で送りまくれなかったし、
たくさん送ったところで一定の物が貰えるだけだったしね。
1の時も解放したエインフェリアの活躍に応じてアーティファクトがもらえたから
それの名残のつもりなんだろうけど、2のはちょっと露骨過ぎるな。
1はAエンドがあるから封印値の調整の関係で送りまくれなかったし、
たくさん送ったところで一定の物が貰えるだけだったしね。
2006/07/25(火) 21:28:34ID:eqDuXlER
エインフェリアの全人数を一周で仲間に出来るくらいにして、それぞれ個性化
ドーピングアイテムなしで、解放したエインフェリアを再度仲間にすると能力ボーナスがついて帰ってくる
とかだったらよかった
ドーピングアイテムなしで、解放したエインフェリアを再度仲間にすると能力ボーナスがついて帰ってくる
とかだったらよかった
2006/07/25(火) 21:52:27ID:e6tpvl4A
それはない
2006/07/26(水) 10:17:18ID:3eS3LkIG
エインフェリアはシルメリアと共に転生したからダメなんだよ
転生時に全て劣化してあぼーん、仕方ないからプレイ中に倒した敵を集めなおすシステム
ある程度体力を削るとエーテルライズで強制的にエインフェリアにできるんだよ! だよ!
転生時に全て劣化してあぼーん、仕方ないからプレイ中に倒した敵を集めなおすシステム
ある程度体力を削るとエーテルライズで強制的にエインフェリアにできるんだよ! だよ!
2006/07/26(水) 12:39:35ID:01I+kLvz
エーテルライズって何だ?
ってかそれじゃポケm(ry
ってかそれじゃポケm(ry
2006/07/26(水) 23:49:40ID:gpn8PYlg
汁の利点についてだが
エインフェリアの奴らより矢を射るモーションがかなり早い
ウェザリングオーダーやデュアルタスクなんかをやるとよくわかる
エインフェリアの奴らより矢を射るモーションがかなり早い
ウェザリングオーダーやデュアルタスクなんかをやるとよくわかる
2006/07/26(水) 23:57:42ID:V5JcunMC
それって早めにボタン押しとけばいいだk(ry
2006/07/27(木) 01:47:00ID:NgDZQdbk
まじか。でもバックして下に落ちる汁
2006/07/27(木) 17:32:38ID:51nR+q2k
シルメリアの正体はカラテカ
2006/07/27(木) 22:38:13ID:XfNEti1t
セラゲの1周目も残りは本気ディルナだけなんだか宝箱の回収率が87%だよ…
動画がある宝箱は全部取ってるから簡単な見落としなんだろうけど
探すのめんどくせぇ
動画がある宝箱は全部取ってるから簡単な見落としなんだろうけど
探すのめんどくせぇ
2006/07/27(木) 22:48:08ID:Q+3XCiq0
セラゲスレの>>2を読んだらどうですかぁあ!?
2006/07/27(木) 22:56:32ID:XfNEti1t
>>117
dクス
dクス
2006/07/28(金) 05:40:07ID:7TYFnsqn
近接ダメージ計算・スキル&封印石相関
(ATKxアイアンフィストx封印石+MAGxマインドバーストx封印石)xスレイヤー系xヒロイズム
xアドヴァーシティxソリタリィストラグルxオブサベイションxトレーニング x技倍率-敵RDM=ダメージ
封印石複数時:相乗 スレイヤー系複数時:相乗 (-):フェイント使用時
トレーニング・アドヴァ・ソリタリィ・オブはステ変動系だがATK/MAGいずれも上下するので式としては問題無い
各個加算では無く相乗
属性ダメージについては調査してない、今後頑張る
魔法のダメージ計算式はMAGx〜+αの形になるのは確実なようで
バンストは1.6MAG+200?とかまあ基礎研究段階
ダメージランダム幅に+αという要素加わって把握が面倒だ
この+αに倍率がかかるのか、最後に加算される固定値なのかがハッキリしない
Lv99だらけの中、唯一のLv4クールダンセルに期待しようにも
ダメージ10を連発する姿に王は泣き崩れ自らの不徳を恥じたと言う
(ATKxアイアンフィストx封印石+MAGxマインドバーストx封印石)xスレイヤー系xヒロイズム
xアドヴァーシティxソリタリィストラグルxオブサベイションxトレーニング x技倍率-敵RDM=ダメージ
封印石複数時:相乗 スレイヤー系複数時:相乗 (-):フェイント使用時
トレーニング・アドヴァ・ソリタリィ・オブはステ変動系だがATK/MAGいずれも上下するので式としては問題無い
各個加算では無く相乗
属性ダメージについては調査してない、今後頑張る
魔法のダメージ計算式はMAGx〜+αの形になるのは確実なようで
バンストは1.6MAG+200?とかまあ基礎研究段階
ダメージランダム幅に+αという要素加わって把握が面倒だ
この+αに倍率がかかるのか、最後に加算される固定値なのかがハッキリしない
Lv99だらけの中、唯一のLv4クールダンセルに期待しようにも
ダメージ10を連発する姿に王は泣き崩れ自らの不徳を恥じたと言う
2006/07/28(金) 07:52:09ID:7TYFnsqn
Lv99時 1HITあたり
バンスト1.43MAG+300 プリズミック0.53MAG
ライトニング0.13MAG+60 セイバー0.2MAG+620
概ね合うはずだ、各加算値の内訳は分からん
魔法ダメージ計算・スキル&封印石相関
〔(ATKxアイアンx封印石+MAGxマインドx封印石)xトレxアドヴァxソリタリィxオブx魔法倍率+固有値〕
x属性抵抗xスレイヤー系xヒロイズム -敵RST=ダメージ
炎が自MAG敵RSTの依存度高いとか
闇が自Lvに大きく依存して敵RSTの影響少ないとかは
各魔法の加算値の大小で言ってるのだと思うが
一桁RSTの雑魚相手で調べたからね
或いは炎魔法では-敵RST2倍、などという事もあるかもしれん
バンスト1.43MAG+300 プリズミック0.53MAG
ライトニング0.13MAG+60 セイバー0.2MAG+620
概ね合うはずだ、各加算値の内訳は分からん
魔法ダメージ計算・スキル&封印石相関
〔(ATKxアイアンx封印石+MAGxマインドx封印石)xトレxアドヴァxソリタリィxオブx魔法倍率+固有値〕
x属性抵抗xスレイヤー系xヒロイズム -敵RST=ダメージ
炎が自MAG敵RSTの依存度高いとか
闇が自Lvに大きく依存して敵RSTの影響少ないとかは
各魔法の加算値の大小で言ってるのだと思うが
一桁RSTの雑魚相手で調べたからね
或いは炎魔法では-敵RST2倍、などという事もあるかもしれん
2006/07/28(金) 12:13:48ID:7TYFnsqn
属性武器による属性ダメージ
(MAGxマインドx封印石xステ系x武器属性倍率+固有値)x属性抵抗
〜(略)〜x技倍率
レヴァン炎1.2MAG+300 グング雷0.3MAG+100 ぐらい?
ボルトスラッシュ1.2倍・アドヴァンスフューリアス2.1倍 両者Lv99前提
仮定に仮定を積み重ねているので正確さはお察しだが
ワスプ見飽きた、終わり
(MAGxマインドx封印石xステ系x武器属性倍率+固有値)x属性抵抗
〜(略)〜x技倍率
レヴァン炎1.2MAG+300 グング雷0.3MAG+100 ぐらい?
ボルトスラッシュ1.2倍・アドヴァンスフューリアス2.1倍 両者Lv99前提
仮定に仮定を積み重ねているので正確さはお察しだが
ワスプ見飽きた、終わり
2006/07/28(金) 15:19:42ID:kVhHW81Y
2006/07/28(金) 18:43:04ID:rxHxvqx0
スレタイ、前の方がキャッチーだったと思う
2006/07/28(金) 19:23:30ID:YzepeHyB
ただでさえダメな魔法だが、炎と聖属性以外はさらにダメだな
Lv依存のは強化のしようがほとんど無いとか
Lv依存のは強化のしようがほとんど無いとか
2006/07/28(金) 22:17:11ID:8v+edtvA
2006/07/29(土) 00:31:44ID:uWP4EB7j
>>125
そちらのほうが出来が良いね
Wiki見たら最小基準がスタンダードなのな
テキトー平均値から試算してた俺のミスだから
MAG倍率・Lv倍率共にそちらが正確だろう
RDM・RSTの位置も硬い敵で確かめないといけない
そちらのほうが出来が良いね
Wiki見たら最小基準がスタンダードなのな
テキトー平均値から試算してた俺のミスだから
MAG倍率・Lv倍率共にそちらが正確だろう
RDM・RSTの位置も硬い敵で確かめないといけない
2006/07/29(土) 11:03:11ID:uWP4EB7j
ヘルズカノンや偽アリューゼで試したが
RDM・RST位置はステータス系上下後だね、すまんこって
オーバーロード追加して訂正だ
近接
〔(ATKxアイアンx封印+MAGxマインドx封印)xステ系-敵RDM〕xスレイヤー系
xヒロイズムx技倍率=ダメージ
魔法
[〔(ATKxアイアンx封印+MAGxマインドx封印)xステ系-敵RST〕x魔法倍率+自Lvx固有倍率]
x属性抵抗xオーバーロードxスレイヤー系xヒロイズム=ダメージ
ステ系:アドヴァ・ソリタリィ・オブ・トレ、相乗
スレイヤー系:ゴーストバスター除き一律1.5倍、相乗
RDM・RST位置はステータス系上下後だね、すまんこって
オーバーロード追加して訂正だ
近接
〔(ATKxアイアンx封印+MAGxマインドx封印)xステ系-敵RDM〕xスレイヤー系
xヒロイズムx技倍率=ダメージ
魔法
[〔(ATKxアイアンx封印+MAGxマインドx封印)xステ系-敵RST〕x魔法倍率+自Lvx固有倍率]
x属性抵抗xオーバーロードxスレイヤー系xヒロイズム=ダメージ
ステ系:アドヴァ・ソリタリィ・オブ・トレ、相乗
スレイヤー系:ゴーストバスター除き一律1.5倍、相乗
2006/07/29(土) 11:31:08ID:mAs8YltI
シャイニーラプチャー最強って上のほうにあるけど、属性がついてるって点だけで
ATK400上のレイザーと比べてそんなに強いのか?
ATK400上のレイザーと比べてそんなに強いのか?
2006/07/29(土) 11:38:23ID:xvf24AtO
>>128
属性が乗っているとダブルフェイントが出来るという武器があるらしい
属性が乗っているとダブルフェイントが出来るという武器があるらしい
2006/07/29(土) 12:29:19ID:MuhIjWP/
2006/07/29(土) 14:26:06ID:uWP4EB7j
属性武器は属性ダメージを後付けポン乗せ
吸収されん限り邪魔にならんよ
ATK差を覆せるかは
属性と使用者のMAG・Lv、敵のRST・属性抵抗次第
吸収されん限り邪魔にならんよ
ATK差を覆せるかは
属性と使用者のMAG・Lv、敵のRST・属性抵抗次第
2006/07/29(土) 15:45:00ID:fqfBC7iE
>>128
まぁこのステータスなら圧倒的にシャイニィが強い
まぁこのステータスなら圧倒的にシャイニィが強い
133132
2006/07/29(土) 15:45:59ID:fqfBC7iE ミスった…orz
ttp://gameboyz.ddo.jp/file/up0285.jpg な。
ttp://gameboyz.ddo.jp/file/up0285.jpg な。
2006/07/29(土) 16:51:41ID:99R67X8N
>>129
いつのネタだよ
いつのネタだよ
2006/07/30(日) 11:59:11ID:S+0f0DOE
フレアバゼラード MAG873 属性ダメージ312
レヴァンテイン MAG1281 属性ダメージ2100程
(゚д゚)アラヤダ!
グランスティングMAG倍率 約1.1
グングニルMAG倍率 約0.3
||
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∩∪∩
(・∀・| | ウヒョー
| |
⊂⊂____ノ
彡
レヴァンテイン MAG1281 属性ダメージ2100程
(゚д゚)アラヤダ!
グランスティングMAG倍率 約1.1
グングニルMAG倍率 約0.3
||
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∩∪∩
(・∀・| | ウヒョー
| |
⊂⊂____ノ
彡
2006/07/30(日) 12:00:09ID:S+0f0DOE
お詫びと共に
属性武器はそれぞれ固有の隠しMAG/Lv倍率を持っているという説を推します
他要素との関係は変わりません
>>121修正Verは
〔(MAGxマインドx封印xステ系-敵RST)x武器倍率+固有値〕x属性抵抗〜略〜x技倍率
フェイント・オーバーロードの影響を受けないのが魔法との違いです
提唱しといて何だけどほんま糞じゃのぅ('A`)
とりあえずレヴァンテインは魔剣バーンストームでよかです
属性武器はそれぞれ固有の隠しMAG/Lv倍率を持っているという説を推します
他要素との関係は変わりません
>>121修正Verは
〔(MAGxマインドx封印xステ系-敵RST)x武器倍率+固有値〕x属性抵抗〜略〜x技倍率
フェイント・オーバーロードの影響を受けないのが魔法との違いです
提唱しといて何だけどほんま糞じゃのぅ('A`)
とりあえずレヴァンテインは魔剣バーンストームでよかです
2006/07/31(月) 03:04:37ID:jUMO1yxk
電撃の攻略本に属性値載ってたんで、そのへんも参考にする必要もあるかも
バーンストームは炎100、クールダンセルは凍10と氷35/氷25/氷35、
フレイムシュートはダメ補正0.8に炎150、フレアバゼラードは炎20、イグニートソードは炎50
って書いてある。蒼剣グランスティングも雷50
まあもう3日に公式ガイドが出るしそれ待ちでもいいかもなあ
バーンストームは炎100、クールダンセルは凍10と氷35/氷25/氷35、
フレイムシュートはダメ補正0.8に炎150、フレアバゼラードは炎20、イグニートソードは炎50
って書いてある。蒼剣グランスティングも雷50
まあもう3日に公式ガイドが出るしそれ待ちでもいいかもなあ
2006/08/01(火) 06:36:39ID:bgqs9WZ1
今なら言える
シルメリア最高
シルメリア最高
2006/08/01(火) 12:11:41ID:Fy374/UV
ペヤングは誰にも譲らん。
2006/08/02(水) 06:57:38ID:UEhCsDLz
おおおおおッ!
最強の極めゲーム発見!!!!
最強の極めゲーム発見!!!!
2006/08/03(木) 10:37:34ID:ELc7JXmh
密かに良スレハケーン。正直VP2は良策だよな!同士達よ!!
2006/08/04(金) 12:15:49ID:pHhWWpcO
帰れよ
2006/08/04(金) 14:19:29ID:55VU0hBc
語ることがつきて急速に過疎ってきたな。
一点集中ドーピングすれば、属性武器を持てる連中は誰でも最強になれる。
属性武器がないやつが弱い。
属性武器がないのはフレイとブラムス。
超絶コンボとかないので最弱はブラムス。
あひゃひゃひゃ。
ブラムスが一番好きなのに、俺orz
一点集中ドーピングすれば、属性武器を持てる連中は誰でも最強になれる。
属性武器がないやつが弱い。
属性武器がないのはフレイとブラムス。
超絶コンボとかないので最弱はブラムス。
あひゃひゃひゃ。
ブラムスが一番好きなのに、俺orz
2006/08/04(金) 14:36:41ID:B68Rz4K8
そうなると、属性ダメのMAG補正が高いレヴァン持ちが
一点集中ドーピングで最強になれるってこと?
一点集中ドーピングで最強になれるってこと?
2006/08/04(金) 14:39:08ID:pG5GtKI8
技倍率が飛び抜けて高いフレイが最強だよ
2006/08/04(金) 16:08:25ID:Yd3utDd+
ガン・カタの謳い文句みたいだなw
2006/08/04(金) 18:07:33ID:rYJrElt9
フレイは属性武器が無い変わりに通常攻撃が狂ってる
それに加えてジャイアントキラーもあるから大型相手になると尚更強い
しかしフレイの真の強さは属性がないからこそ安定した強さを発揮出来る点にある
属性武器だと属性相性が発生したりするので敵によって得手不得手が発生するからな
個人的にランキングを付けるとしたら
フレイ>ティルフング持ちディラン>レヴァンティン>グングニルという感じ
ブラムスはアダマンタイトを装備させておけばかなり変わる
それに加えてジャイアントキラーもあるから大型相手になると尚更強い
しかしフレイの真の強さは属性がないからこそ安定した強さを発揮出来る点にある
属性武器だと属性相性が発生したりするので敵によって得手不得手が発生するからな
個人的にランキングを付けるとしたら
フレイ>ティルフング持ちディラン>レヴァンティン>グングニルという感じ
ブラムスはアダマンタイトを装備させておけばかなり変わる
2006/08/04(金) 18:49:24ID:ttdidavP
2006/08/04(金) 18:59:23ID:5McapjaS
>>147
アリューゼさんはおやつに入りますか?
アリューゼさんはおやつに入りますか?
2006/08/04(金) 19:51:16ID:oS/cf5Q0
>>149
間食もいいとこです
間食もいいとこです
2006/08/04(金) 21:13:49ID:bLLY0HPq
>147
属性抵抗ALL0 の封印石を台座に置けば良いんじゃ?
属性抵抗ALL0 の封印石を台座に置けば良いんじゃ?
2006/08/04(金) 22:13:15ID:pG5GtKI8
その分他の置いた方が効率的だがな
2006/08/04(金) 23:18:29ID:wW7FPjfr
敵に効果発生で置きたいのなんて、そんなにあるか?
2006/08/05(土) 02:57:15ID:30YyZ7II
2006/08/05(土) 06:21:31ID:i8UrYUyX
ATK3/4、DEF1/2のやつはセラゲ6週目の今も外してない
2006/08/05(土) 10:04:41ID:Robcr40P
レヴァンテインは魔剣バーンストームとか言われてる通り、炎100という凄まじい属性倍率を誇るわけだけど
本気ディルナが炎吸収なのがキツイ。どうしようも無くキツイ。
属性0置いても吸収は消えないからなあ…あれはどうしようもない
本気ディルナが炎吸収なのがキツイ。どうしようも無くキツイ。
属性0置いても吸収は消えないからなあ…あれはどうしようもない
2006/08/05(土) 10:28:58ID:9on1YhI5
俺も置きたい封印石って別に無いな…
本編2週セラゲ10周くらいなら与ダメ1/4とかいらんし。
それより置石0でいいんで、手持ち7個とかにして欲しかった。
…ってそれじゃ鬼すぎるか
本編2週セラゲ10周くらいなら与ダメ1/4とかいらんし。
それより置石0でいいんで、手持ち7個とかにして欲しかった。
…ってそれじゃ鬼すぎるか
2006/08/05(土) 12:54:31ID:7an5XCEd
ディルナってレヴァンテイン吸収されない気がするんだけども
どうなんだろ。
ドーピングしたアリーシャにレヴァンテインで普通に倒してるんだけど
よーわからんな・・・。
吸収って攻撃してる時に緑表記で出るんだよね?
出ないなら気づかなかっただけかも知れんけど。
どうなんだろ。
ドーピングしたアリーシャにレヴァンテインで普通に倒してるんだけど
よーわからんな・・・。
吸収って攻撃してる時に緑表記で出るんだよね?
出ないなら気づかなかっただけかも知れんけど。
2006/08/05(土) 12:59:25ID:WrGnvs79
吸収した属性ダメ−ATKでのダメージ分ってなってるのかな
2006/08/05(土) 20:20:12ID:hbfflBVG
俺もアリで本気に挑んでて
レヴァンテインからヴァルキリーフェイバーに持ち替えたらダメージ上がった
レヴァンテインからヴァルキリーフェイバーに持ち替えたらダメージ上がった
2006/08/05(土) 20:56:05ID:mVM1bNro
本気ディルナは炎+100%だから吸収されなかったとしてもダメージは期待できないな
ところで今セラゲ10周行くのに、ブラムスとディランのどちらをドーピングするか
悩んでるんだが、おまえらならどちらにする?共通点はブリーフ履けること。
ブラムスは三回攻撃でコンボ時APの回収もしやすいから手数増やせる
ディランは通常技威力が男性キャラで一番高くて、地属性を付けれるけど一回攻撃
ところで今セラゲ10周行くのに、ブラムスとディランのどちらをドーピングするか
悩んでるんだが、おまえらならどちらにする?共通点はブリーフ履けること。
ブラムスは三回攻撃でコンボ時APの回収もしやすいから手数増やせる
ディランは通常技威力が男性キャラで一番高くて、地属性を付けれるけど一回攻撃
2006/08/07(月) 02:17:59ID:3U4FNQn0
ドライディッドラディアスのエインフェリアかな
フルスイングは強いけど連発や単発で攻撃する時に吹っ飛ぶのが致命的
一人or二人で戦うことになるから吹っ飛ぶと面倒なんだよな
ブレイクモードの時なんて最悪すぎる
フルスイングは強いけど連発や単発で攻撃する時に吹っ飛ぶのが致命的
一人or二人で戦うことになるから吹っ飛ぶと面倒なんだよな
ブレイクモードの時なんて最悪すぎる
2006/08/07(月) 12:56:50ID:rHQIiAYz
2006/08/07(月) 15:06:21ID:tABWCnCb
>>161
あえてエルドとかどうよ?
ブリーフ可(?)だし、ラプチャー+属性技で魔力ドーピング効果も高いし、投石器で2倍。
重戦士はノードーピングで剣贄ダイレクト狙いがウリだからわざわざドーピングする
浪漫が少ない気がするんだよね。
あえてエルドとかどうよ?
ブリーフ可(?)だし、ラプチャー+属性技で魔力ドーピング効果も高いし、投石器で2倍。
重戦士はノードーピングで剣贄ダイレクト狙いがウリだからわざわざドーピングする
浪漫が少ない気がするんだよね。
2006/08/08(火) 19:30:35ID:ZTIesf0S
KUSOOOOOOOOOOOOO!
攻略本にエルド女って書いてたから女であのセリフか(´∀`)
と必死に仲間にしたら男じゃねぇか(;´Д`)
攻略本にエルド女って書いてたから女であのセリフか(´∀`)
と必死に仲間にしたら男じゃねぇか(;´Д`)
2006/08/08(火) 19:33:12ID:ld7ficHB
そういや未だにエルド仲間にしてなかった
2006/08/08(火) 21:35:53ID:MGgLr5W1
フィレスたんが可愛いから仕方ない
2006/08/09(水) 16:40:09ID:v4u+BNPR
2006/08/09(水) 21:59:01ID:KOTaCZeK
結局フレイが最強か
170大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/08/11(金) 16:26:05ID:r73jUiK/ 質問すいません。
今キャラのlvup時のステータス上昇を調べてるんですが(HPとCONのアイテムが限界あるため)
レザードのCONって1lv毎に1づつしか上がらないんでしょうか?
60回ぐらいlv5→6ので試してるのですが1しか上がりません。
ですがwikiを見ていると1上昇のみだと122にはならないのが気になります。
分る方いませんでしょうか?
今キャラのlvup時のステータス上昇を調べてるんですが(HPとCONのアイテムが限界あるため)
レザードのCONって1lv毎に1づつしか上がらないんでしょうか?
60回ぐらいlv5→6ので試してるのですが1しか上がりません。
ですがwikiを見ていると1上昇のみだと122にはならないのが気になります。
分る方いませんでしょうか?
2006/08/11(金) 17:04:08ID:jEFsp8fF
172大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/08/11(金) 18:45:16ID:r73jUiK/2006/08/11(金) 21:12:42ID:tlV56KIu
どっかであったと思うんだが属性耐性100パー越えた分を吸収にすれば良かったのにな。
っつーかVP2って炎耐性−だけど炎吸収とかできるのか?
いずれにせよ残念な仕様の一つだわ。
っつーかVP2って炎耐性−だけど炎吸収とかできるのか?
いずれにせよ残念な仕様の一つだわ。
2006/08/11(金) 23:46:29ID:WoOPw5HM
属性化の石置いても、ばっちり吸収されるからなエヴォルブ中身とか
2006/08/13(日) 03:51:44ID:xbq+3d8p
2006/08/13(日) 04:39:18ID:EqSLR/+3
属性耐性が「吸収」の場合、その属性に対し、いくらマイナス効果を与えても
「吸収」から変わることは無い。はず。
これを利用して、対立する二つの属性化の封印石を併せて持つと両属性吸収できる。たぶん。
「吸収」から変わることは無い。はず。
これを利用して、対立する二つの属性化の封印石を併せて持つと両属性吸収できる。たぶん。
2006/08/13(日) 20:23:12ID:TDDohKPv
属性武器について良くわからないのですが
ATK1000MAG1000のキャラが居たとすると、
通常打撃
1000dmg
フェイント付攻撃
2000dmg
属性武器攻撃
1000dmg+属性倍率*MAG1000
フェイント付属性武器攻撃
2000dmg+属性倍率*MAG1000
ということでいいでしょうか・・?
でレヴァンテインがその倍率が高く、グングニルは0.3程度?ということになるのですか?
またこの倍率は魔術師の属性と同じく炎聖がMAGに良く依存するなどという特性はあるんでしょうか?
ATK1000MAG1000のキャラが居たとすると、
通常打撃
1000dmg
フェイント付攻撃
2000dmg
属性武器攻撃
1000dmg+属性倍率*MAG1000
フェイント付属性武器攻撃
2000dmg+属性倍率*MAG1000
ということでいいでしょうか・・?
でレヴァンテインがその倍率が高く、グングニルは0.3程度?ということになるのですか?
またこの倍率は魔術師の属性と同じく炎聖がMAGに良く依存するなどという特性はあるんでしょうか?
178大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/08/13(日) 20:35:46ID:xxi9X/Jl フレイ最強説が濃厚そうだが、ヴァルキリー最強説を提唱する。
フレイが優秀な点としては通常攻撃が異常
ガード不能のサンダーソード金玉つき、裏周りのサイドフラップ、その強化版ダメ倍率2のメビウスライド
クライシスポイントの金玉+ダメ効率、言わずと知れたヘブンリィ
まぁ、一人だけキャラ性能が嘘臭いが気にしない
ヴァルキリーの優秀な点は全属性抵抗20%がうまい。
フレイと比べてINTにドーピングしても効果が得られる。
通常攻撃に聖30が付加されている。
レヴァンテインを装備すれば炎100も付加されるはずだから
通常攻撃が異常になるはず・・・。
トライクルセイド⇒スカイハイエッジ⇒スパイラルピアスで倍率は
(0.25+聖30+炎100)×3⇒(0.30+聖30+炎100)×3⇒(0.20+聖30+炎100)×2+(1.00+聖30+炎100)
ドーピングすれば異常な威力が出そうなきがしませんか?
誰かエインフェリアの開放アイテム全部つぎ込んで検証してみてくれ
フレイが優秀な点としては通常攻撃が異常
ガード不能のサンダーソード金玉つき、裏周りのサイドフラップ、その強化版ダメ倍率2のメビウスライド
クライシスポイントの金玉+ダメ効率、言わずと知れたヘブンリィ
まぁ、一人だけキャラ性能が嘘臭いが気にしない
ヴァルキリーの優秀な点は全属性抵抗20%がうまい。
フレイと比べてINTにドーピングしても効果が得られる。
通常攻撃に聖30が付加されている。
レヴァンテインを装備すれば炎100も付加されるはずだから
通常攻撃が異常になるはず・・・。
トライクルセイド⇒スカイハイエッジ⇒スパイラルピアスで倍率は
(0.25+聖30+炎100)×3⇒(0.30+聖30+炎100)×3⇒(0.20+聖30+炎100)×2+(1.00+聖30+炎100)
ドーピングすれば異常な威力が出そうなきがしませんか?
誰かエインフェリアの開放アイテム全部つぎ込んで検証してみてくれ
2006/08/13(日) 21:14:14ID:NvW67kRc
2006/08/13(日) 21:40:57ID:snoq8axd
2006/08/13(日) 22:35:33ID:zBffvbRr
>>177
属性ダメージの式に関しては攻略本にて詳細が明かされてますが
ここに投じた試算倍率は的外れに終わっています
参考にもならんでしょう
我ながら0.3MAG?とか苦笑いしてしまうワ
スキル等との関係は問題ありません
魔法とは異なり
属性問わず同一式の元、武器毎に隠しパラメータである属性係数(%)が設定されてます
レヴァンテインなら炎のαx100/100、グングニルでは雷のαx50/100といった具合
なので〜属性の武器が強いという話ではなく
属性係数値の優秀なものが強い、という事になります
属性ダメージの式に関しては攻略本にて詳細が明かされてますが
ここに投じた試算倍率は的外れに終わっています
参考にもならんでしょう
我ながら0.3MAG?とか苦笑いしてしまうワ
スキル等との関係は問題ありません
魔法とは異なり
属性問わず同一式の元、武器毎に隠しパラメータである属性係数(%)が設定されてます
レヴァンテインなら炎のαx100/100、グングニルでは雷のαx50/100といった具合
なので〜属性の武器が強いという話ではなく
属性係数値の優秀なものが強い、という事になります
2006/08/14(月) 04:40:26ID:/iPC0C6A
ルーファス、エルド、フレイ、ディランといった強いと言われているキャラのメイン攻撃の性能を、
STR、スキル、相手同じ+素手+剣贄使用という条件で、封印石とアクセサリ込みで考察してみた
○ルーファス
メイン攻撃の係数:スリーウェイで1.65
封印石:投石、剣贄、鋭剣、命精だとして、2.0×3.0×1.5=9.0倍
アクセサリ:腰布、大角、スティールウィング、アダマンとして2.0×1.3×1.5=3.9倍
総ダメージ倍率:1.65×9.0×3.9=57.915
消費AP:6
○エルド
メイン攻撃の係数:バスターシュートで1.75
封印石とアクセサリはルーファスと同じ
総ダメージ倍率:1.75×9.0×3.9=61.425
消費AP:9
○フレイ
メイン攻撃の係数:ビクトリーソードで2.0
封印石:投石、剣贄、鋭剣、命精だとして、2.0×3.0×1.5=9.0倍
アクセサリ:大角、大角、スティールウィング、アダマンとして1.3×1.3×1.5=2.535倍
総ダメージ倍率:2.0×9.0×2.535=45.63
消費AP:10
○ディラン
メイン攻撃の係数:フルスイングで2.2
封印石:理紡ぐ大樹、剣贄、鋭剣、命精だとして、1.2×3.0×1.5=5.4倍
アクセサリ:腰布、大角、スティールウィング、アダマンとして2.0×1.3×1.5=3.9倍
総ダメージ倍率:2.2×5.4×3.9=46.332
消費AP:9
STR、スキル、相手同じ+素手+剣贄使用という条件で、封印石とアクセサリ込みで考察してみた
○ルーファス
メイン攻撃の係数:スリーウェイで1.65
封印石:投石、剣贄、鋭剣、命精だとして、2.0×3.0×1.5=9.0倍
アクセサリ:腰布、大角、スティールウィング、アダマンとして2.0×1.3×1.5=3.9倍
総ダメージ倍率:1.65×9.0×3.9=57.915
消費AP:6
○エルド
メイン攻撃の係数:バスターシュートで1.75
封印石とアクセサリはルーファスと同じ
総ダメージ倍率:1.75×9.0×3.9=61.425
消費AP:9
○フレイ
メイン攻撃の係数:ビクトリーソードで2.0
封印石:投石、剣贄、鋭剣、命精だとして、2.0×3.0×1.5=9.0倍
アクセサリ:大角、大角、スティールウィング、アダマンとして1.3×1.3×1.5=2.535倍
総ダメージ倍率:2.0×9.0×2.535=45.63
消費AP:10
○ディラン
メイン攻撃の係数:フルスイングで2.2
封印石:理紡ぐ大樹、剣贄、鋭剣、命精だとして、1.2×3.0×1.5=5.4倍
アクセサリ:腰布、大角、スティールウィング、アダマンとして2.0×1.3×1.5=3.9倍
総ダメージ倍率:2.2×5.4×3.9=46.332
消費AP:9
2006/08/14(月) 04:42:54ID:/iPC0C6A
結果
燃費が一番いいのがルーファスのスリーウェイだった
モーションも早くてブレイクモード時の爆発力も最高
最大ダメージが出せるのはエルドのバスターシュート
シングルショット(係数1.0/消費AP4)を使えば燃費もルーファス並になる
ただし、仲間にしにくいのと武器の攻撃力が低くてドーピングしてないとしょぼいのが難点
ディランのフルスイングは、この条件だと思ったほど強くないな
モーション遅くてブレイクさせても美味しくないし、敵が吹っ飛ぶので本気ディルナ戦でやりづらい
ドーピングなしだとティルフングのおかげで相対的にかなり強いけど
フレイのビクトリーソードは数値だけだと弱そうだが
金玉出せてガードや回避もされないので総合的にはかなり強い
ドーピング剣贄なしでエーテルレイザー装備時なら、クライシスで裏回ってからビクトリーが激強
サンダーフォールで追撃すると金玉5個でて5セットくらい入るし
バリバリドーピングした時の強さなら、ルーファス=エルド>フレイ>ディラン
ドーピングなし、または少ないならフレイ>ディラン>>>>>>ルーファス=エルドといったところか
燃費が一番いいのがルーファスのスリーウェイだった
モーションも早くてブレイクモード時の爆発力も最高
最大ダメージが出せるのはエルドのバスターシュート
シングルショット(係数1.0/消費AP4)を使えば燃費もルーファス並になる
ただし、仲間にしにくいのと武器の攻撃力が低くてドーピングしてないとしょぼいのが難点
ディランのフルスイングは、この条件だと思ったほど強くないな
モーション遅くてブレイクさせても美味しくないし、敵が吹っ飛ぶので本気ディルナ戦でやりづらい
ドーピングなしだとティルフングのおかげで相対的にかなり強いけど
フレイのビクトリーソードは数値だけだと弱そうだが
金玉出せてガードや回避もされないので総合的にはかなり強い
ドーピング剣贄なしでエーテルレイザー装備時なら、クライシスで裏回ってからビクトリーが激強
サンダーフォールで追撃すると金玉5個でて5セットくらい入るし
バリバリドーピングした時の強さなら、ルーファス=エルド>フレイ>ディラン
ドーピングなし、または少ないならフレイ>ディラン>>>>>>ルーファス=エルドといったところか
2006/08/14(月) 10:03:30ID:dgXN5Zwu
>>183
俺はエルド>ルーファスだと思う
エルドのメイン攻撃をバスターシュートではなくフレイムシュートにすれば一撃ダメージが上回るケースが多い
コンボ数稼ぐならルーファスの方が優秀だけど一発の攻撃力を見るならばエルドになるかな
それで俺が思う弓闘士最強と思える理由は属性係数の高い武器の量産が容易なんだよね
スプリームクロスボウがATK32しかないが3回攻撃で決め技可で尚かつ聖50の属性付
それでいてティルフングと違って量産が凄まじく楽
流石にティルフングのATK2200には見劣りするがティルフングの量産化を考えると
スプリームクロスボウは使い捨て感覚で使えるのが強い
後は台座に氷塊の理をおいておけば面白いぐらいに倒せる
本気ディルナの時だけはバスターシュート+台座に闇夜の理な
俺はエルド>ルーファスだと思う
エルドのメイン攻撃をバスターシュートではなくフレイムシュートにすれば一撃ダメージが上回るケースが多い
コンボ数稼ぐならルーファスの方が優秀だけど一発の攻撃力を見るならばエルドになるかな
それで俺が思う弓闘士最強と思える理由は属性係数の高い武器の量産が容易なんだよね
スプリームクロスボウがATK32しかないが3回攻撃で決め技可で尚かつ聖50の属性付
それでいてティルフングと違って量産が凄まじく楽
流石にティルフングのATK2200には見劣りするがティルフングの量産化を考えると
スプリームクロスボウは使い捨て感覚で使えるのが強い
後は台座に氷塊の理をおいておけば面白いぐらいに倒せる
本気ディルナの時だけはバスターシュート+台座に闇夜の理な
2006/08/14(月) 11:38:30ID:WfTiBuDs
>>182
全員に言えることだが、
アダマン→ボーンマスク
スティール→ドラゴンリブ
命精→糧無き突撃兵
でHP1、衰弱にすればさらなる威力うpが可能
つーか、
アクセのATK+は素のATKに
封印石のATK+はアクセ込みのATKに
それぞれ依存してるので、計算式がちょっと変わると思うんだが
全員に言えることだが、
アダマン→ボーンマスク
スティール→ドラゴンリブ
命精→糧無き突撃兵
でHP1、衰弱にすればさらなる威力うpが可能
つーか、
アクセのATK+は素のATKに
封印石のATK+はアクセ込みのATKに
それぞれ依存してるので、計算式がちょっと変わると思うんだが
2006/08/14(月) 12:40:58ID:G7wvMPIi
>>185
ダメージだけ狙うならそれでいいが実用的じゃない
前にも書いたけどHIT数、決め技三人目、サンダーフォールで金玉3つ
技威力、金玉出して攻撃回数うp、ルーファスが弓なら最強だな
俺は投石つけないから弓ならって限定させてもらった
ダメージだけ狙うならそれでいいが実用的じゃない
前にも書いたけどHIT数、決め技三人目、サンダーフォールで金玉3つ
技威力、金玉出して攻撃回数うp、ルーファスが弓なら最強だな
俺は投石つけないから弓ならって限定させてもらった
187182
2006/08/14(月) 13:09:12ID:/iPC0C6A2006/08/14(月) 13:33:48ID:WfTiBuDs
2006/08/14(月) 13:34:54ID:WfTiBuDs
連投スマンが、アクセと封印石の関係は確か質問スレにあったとオモ
2006/08/14(月) 13:59:21ID:/iPC0C6A
なるほど、理解したサンクス
2006/08/14(月) 21:23:41ID:dgXN5Zwu
>>187
きちんと計算したわけではないが敵の火属性の属性耐性にもよるが
マイナスならSTR=INTでもフレイムシュートの方が上回る
属性耐性0で大体STRの1.3倍ぐらいは必要な感じ
氷塊の理置いておけばほとんどの敵がマイナスに転じるから
フレイムシュート打ち込んだ方が高いダメージを与えやすい感じかな
きちんと計算したわけではないが敵の火属性の属性耐性にもよるが
マイナスならSTR=INTでもフレイムシュートの方が上回る
属性耐性0で大体STRの1.3倍ぐらいは必要な感じ
氷塊の理置いておけばほとんどの敵がマイナスに転じるから
フレイムシュート打ち込んだ方が高いダメージを与えやすい感じかな
2006/08/15(火) 00:33:50ID:8AYAS79B
アロンダイトって何気に量産可能なんだな
素材が集めにくそうだから剣贄とは併用しづらそうだけど、
2回攻撃だからルイン以外でもナイフを活かせるキャラが出てくるし。
ATK低いからある程度ドーピングしないと大して効果は得られそうにないけど。
素材が集めにくそうだから剣贄とは併用しづらそうだけど、
2回攻撃だからルイン以外でもナイフを活かせるキャラが出てくるし。
ATK低いからある程度ドーピングしないと大して効果は得られそうにないけど。
2006/08/15(火) 09:27:47ID:Cl0SfcjI
今レザードをドーピング中でPTはヴァル・フレイ・レザード・ブラムス(アリューゼもいける)なんだけど、
この4人だとどんな連携がいいですかね?
なんか色々試したけどしっくりこない。
相手は人型で。
この4人だとどんな連携がいいですかね?
なんか色々試したけどしっくりこない。
相手は人型で。
2006/08/15(火) 10:01:09ID:F1u9gexd
セラゲスレの>>118見てくれば?
2006/08/15(火) 10:04:31ID:c08jq8kF
2006/08/15(火) 10:07:52ID:c08jq8kF
被りスマソ
2006/08/15(火) 13:05:59ID:LkbyK3CG
最初はうまい人を見てマネるのは基本だべ。
ゲームに限らず。
ゲームに限らず。
2006/08/15(火) 19:10:32ID:zlFcCD6x
金玉還元を考えるとフレイ・・・ビクトリー、クライシス
ルーファス・・・フォール、レイティング(紫石)
ブラムス・・・ハンマー×2。と誰か金玉一つ出せる奴一人
を絡めると一セットAP消費ほぼ無しで出せそうだな
レナスで仮想
(フ)メビウス→(ル)ブレイク→(レ)フェザー→(ブ)ハンマー→
(レ)ラプター→(フ)ビクトリー→(ル)フォール→(ブ)ハンマー→
(フ)クライシス→(ブ)イモータル→(レ)刺して抜くやつ→(ル)レイティング
とか
ルーファス・・・フォール、レイティング(紫石)
ブラムス・・・ハンマー×2。と誰か金玉一つ出せる奴一人
を絡めると一セットAP消費ほぼ無しで出せそうだな
レナスで仮想
(フ)メビウス→(ル)ブレイク→(レ)フェザー→(ブ)ハンマー→
(レ)ラプター→(フ)ビクトリー→(ル)フォール→(ブ)ハンマー→
(フ)クライシス→(ブ)イモータル→(レ)刺して抜くやつ→(ル)レイティング
とか
2006/08/15(火) 21:03:50ID:VEyRPZQX
>>199
イモータル→マルチプルはどう考えても繋がらない
あとレイティングで紫炎石を出させるには敵が巨大じゃないと無理
ハンマー→ラプター
ハンマー→クライシス
も敵が軽めでバウンドしてくれないと繋がらない
イモータル→マルチプルはどう考えても繋がらない
あとレイティングで紫炎石を出させるには敵が巨大じゃないと無理
ハンマー→ラプター
ハンマー→クライシス
も敵が軽めでバウンドしてくれないと繋がらない
201118
2006/08/15(火) 23:25:05ID:rfdc3H/G http://www3.tok2.com/home/kitasv/maxdam.html
魔術士の最大ダメージ検証、終了したのでとりあえず報告
表示はカンストしたけど、推定で2550万のダメがでますた
魔術士の最大ダメージ検証、終了したのでとりあえず報告
表示はカンストしたけど、推定で2550万のダメがでますた
2006/08/15(火) 23:41:28ID:VEyRPZQX
>>201
超乙です
…がセラゲスレで話題に上がりましたが
魔法攻撃にフェイントが有効ならば
ATKも9999にすれば更なる上が目指せるのでは?
…いえ、やれとはとても言えませんが
本当にお疲れ様でした
超乙です
…がセラゲスレで話題に上がりましたが
魔法攻撃にフェイントが有効ならば
ATKも9999にすれば更なる上が目指せるのでは?
…いえ、やれとはとても言えませんが
本当にお疲れ様でした
2006/08/15(火) 23:59:12ID:F1u9gexd
>>201
超乙
子安SUGEEEEE!!!!
それで、気になったことが1つ
最後の本気ディルナのHPが1億越えると書いてあったが、ハミ痛攻略本によると敵HPは9999万9999以上は切り捨てだそうな
まぁ、そこまで行く奴はいないだろうから関係ないがな
超乙
子安SUGEEEEE!!!!
それで、気になったことが1つ
最後の本気ディルナのHPが1億越えると書いてあったが、ハミ痛攻略本によると敵HPは9999万9999以上は切り捨てだそうな
まぁ、そこまで行く奴はいないだろうから関係ないがな
204118
2006/08/16(水) 18:08:15ID:3Nj41vRd >>202
http://www3.tok2.com/home/kitasv/maxdam.html
やるかどうかは別として、STR9999にしてフェイントを使った場合のダメを計算してみた
3000万超えのダメが期待できそうだけど、金玉があと1000個必要、、
咎人装備で乱数の最大値がでるまで粘れば1億ダメも見えそうな気がするけど、そこまでくるとダメがデカすぎて確認もメンドクサそう。。
http://www3.tok2.com/home/kitasv/maxdam.html
やるかどうかは別として、STR9999にしてフェイントを使った場合のダメを計算してみた
3000万超えのダメが期待できそうだけど、金玉があと1000個必要、、
咎人装備で乱数の最大値がでるまで粘れば1億ダメも見えそうな気がするけど、そこまでくるとダメがデカすぎて確認もメンドクサそう。。
2006/08/16(水) 18:41:35ID:+iEE13YG
600時間も乙かれー
2006/08/16(水) 19:16:10ID:/B+SHWLO
>>203
でもハミ痛だろ?信憑性0だなw
でもハミ痛だろ?信憑性0だなw
2006/08/16(水) 19:45:38ID:iMGm5nFg
大丈夫?ハミ通の攻略本だよ?
2006/08/17(木) 01:01:34ID:M1RvTPJZ
俺んとこのフレイはドーピング済み、金玉未食でセラゲ10週目以降でもボスキャラダイレクト余裕。ガブリエなんかビクトリー一撃で逝く。やっぱフレイが一番かな、俺的には。
2006/08/17(木) 02:11:27ID:FB4jl/31
>>209
嘘だあ
だってディランにフルドープしたってせいぜいATK10000、MAG5000で
それに衰弱、HP1のボーンマスク、ドラゴンリブ、インセンス、魔竜の大角装備して
アイアンフィスト、マインドバースト、フェイント、マジックスレイヤーつけて
フルスイングしたって一撃では無理だと思うけど
それでもまだ八周目だし
台座に封印石は置いてないけどさあ
まあディランはガブリエを背後から殴れない欠点がビクトリーソードに比べたらあるけど
具体的にステータスとかどういう状況か教えてよ
嘘だあ
だってディランにフルドープしたってせいぜいATK10000、MAG5000で
それに衰弱、HP1のボーンマスク、ドラゴンリブ、インセンス、魔竜の大角装備して
アイアンフィスト、マインドバースト、フェイント、マジックスレイヤーつけて
フルスイングしたって一撃では無理だと思うけど
それでもまだ八周目だし
台座に封印石は置いてないけどさあ
まあディランはガブリエを背後から殴れない欠点がビクトリーソードに比べたらあるけど
具体的にステータスとかどういう状況か教えてよ
2006/08/17(木) 02:22:12ID:FB4jl/31
2006/08/17(木) 23:58:42ID:M1RvTPJZ
武器はなし、アクセは角二本とイノとアダマン。スキルは三人殺しとくやつとフェイント、マジックスレイヤー。封印石は三倍と英検と石投げー。マイトポーション使って背後からやるとマジで一撃
2006/08/18(金) 00:11:18ID:Z2bQMGpo
でもガブリエは弱いよね
咎人つけたルーファスのレイティングソーンで即死したし
咎人つけたルーファスのレイティングソーンで即死したし
2006/08/18(金) 07:30:34ID:Wga5w4im
金玉レザードに触発されて金玉ドーピングしつつ、時々ディルナと遊んでて気づいた。
大魔法と魔法に一部のアクセの効果がのらねえ・・・
アダマンタイトはきめ技、打撃共に乗る。魔法・大魔法共に乗らず。
ふんどしは魔法のらず、大魔法だけ乗る。打撃と決め技は言うまでも無く乗る。
ボーンマスク衰弱効果は通常魔法は乗るが大魔法は乗らず。決め技は調べてない。
ドラゴンリブは両方乗る。
こんな感じだった。1.5倍効果が大魔法だけ乗らなかったり、魔法だけ乗らなかったり、ますます冷遇されてるな。
大魔法と魔法に一部のアクセの効果がのらねえ・・・
アダマンタイトはきめ技、打撃共に乗る。魔法・大魔法共に乗らず。
ふんどしは魔法のらず、大魔法だけ乗る。打撃と決め技は言うまでも無く乗る。
ボーンマスク衰弱効果は通常魔法は乗るが大魔法は乗らず。決め技は調べてない。
ドラゴンリブは両方乗る。
こんな感じだった。1.5倍効果が大魔法だけ乗らなかったり、魔法だけ乗らなかったり、ますます冷遇されてるな。
2006/08/20(日) 22:21:57ID:6kNc+Hic
属性ダメージについて調査
鉱山のミラージュワスプ相手に
業炎なし 業炎有り
シングルショット 0 2754
フレイムシュート 4113 6574
フレアシュート 2197 3339
どうやら属性持ちの攻撃では威力が1.5倍になる模様。
フロストペイン(氷属性20%)装備で
鉱山のミラージュワスプを攻撃した場合
氷塊有り 3942
氷塊無し 680
ダメージが約6倍になっているので氷属性100%がプラスされていると推測
ちなみにレヴァンテイン(炎属性100%)ではダメージ2倍(62212→124298)
また沼地のティア・ソウル相手に
シャイニィラプチャー(土属性50%)装備でポイズンシュート(土属性80%)を利用して調査
泥土なし 泥土有り
スロートシュート 389(0.48) 1135(1.37)
ポイズンシュート 1039(1.30) 1335(1.66)
カッコ内は800を1とした場合のダメージ比
おそらくスロートシュートは属性プラス100%されてて150%のダメージ、
ポイズンシュートはポイズンシュート本来の属性ダメージが1.5倍されて
そこにシャイニィラプチャーのダメージが追加
80%×1.5+50%=170%のダメージになっていると思う。
ちなみに魔術師は属性化の封印石もってても意味ないです。
少なくともスクエニ攻略本には載っていなかったのに書きました。
鉱山のミラージュワスプ相手に
業炎なし 業炎有り
シングルショット 0 2754
フレイムシュート 4113 6574
フレアシュート 2197 3339
どうやら属性持ちの攻撃では威力が1.5倍になる模様。
フロストペイン(氷属性20%)装備で
鉱山のミラージュワスプを攻撃した場合
氷塊有り 3942
氷塊無し 680
ダメージが約6倍になっているので氷属性100%がプラスされていると推測
ちなみにレヴァンテイン(炎属性100%)ではダメージ2倍(62212→124298)
また沼地のティア・ソウル相手に
シャイニィラプチャー(土属性50%)装備でポイズンシュート(土属性80%)を利用して調査
泥土なし 泥土有り
スロートシュート 389(0.48) 1135(1.37)
ポイズンシュート 1039(1.30) 1335(1.66)
カッコ内は800を1とした場合のダメージ比
おそらくスロートシュートは属性プラス100%されてて150%のダメージ、
ポイズンシュートはポイズンシュート本来の属性ダメージが1.5倍されて
そこにシャイニィラプチャーのダメージが追加
80%×1.5+50%=170%のダメージになっていると思う。
ちなみに魔術師は属性化の封印石もってても意味ないです。
少なくともスクエニ攻略本には載っていなかったのに書きました。
2006/08/24(木) 21:15:51ID:nZCE4vxB
>>118氏は魔術師オンリーだけど、縛りナシでの最大ダメージとか挑戦した人いる?
魔術師で2500万でるなら、重戦士あたりなら1億逝くんじゃないか、とか思ってしまうんだが
魔術師で2500万でるなら、重戦士あたりなら1億逝くんじゃないか、とか思ってしまうんだが
2006/08/25(金) 03:14:20ID:en3obEiH
ルーファス
ATK&INTフルドーピング
サンダーブレイク
武器、神斬剣
アクセ
ドラゴンリブ
ボーンマスク
魔竜
腰布
スキル
マジックスレイヤー、オブサベイション、フェイント
所持
剣贄、糧無き、鋭剣、投石
設置、泥化
敵イセリアクイーン
で背後から攻撃
スペル&マイトかけわすれずに
うまくいけば合計1億超える?単発ならフレイムシュートが強いかも
ATK&INTフルドーピング
サンダーブレイク
武器、神斬剣
アクセ
ドラゴンリブ
ボーンマスク
魔竜
腰布
スキル
マジックスレイヤー、オブサベイション、フェイント
所持
剣贄、糧無き、鋭剣、投石
設置、泥化
敵イセリアクイーン
で背後から攻撃
スペル&マイトかけわすれずに
うまくいけば合計1億超える?単発ならフレイムシュートが強いかも
2006/08/25(金) 08:21:46ID:84RZP+rk
9999万9999でダメージ表示がカンストとどっかで見た記憶が。
2006/08/25(金) 08:52:30ID:oFnKSUGS
>>218
それ敵のHPじゃね?
それ敵のHPじゃね?
2006/08/25(金) 11:17:23ID:tvAAmNoE
>>217
ルーファスよりもエルドでバスターシュートの方がダメージでるのでは無いでしょうか?
記憶が曖昧なんでがサンダーブレイクは技係数0.2、属性係数が雷120で
バスターシュートは技係数1.75位だったと思うんですよ。
一撃の威力だったらバスターシュートの方がよさげだと思います。
ルーファスよりもエルドでバスターシュートの方がダメージでるのでは無いでしょうか?
記憶が曖昧なんでがサンダーブレイクは技係数0.2、属性係数が雷120で
バスターシュートは技係数1.75位だったと思うんですよ。
一撃の威力だったらバスターシュートの方がよさげだと思います。
2006/08/25(金) 11:52:54ID:en3obEiH
2006/08/25(金) 11:58:49ID:tvAAmNoE
2006/08/25(金) 13:41:16ID:XblKU/jp
>>217
単発以前にどう考えても
サンダーブレイクよりフレイムシュートの方が強いと思う。
一応注意しておくけど属性係数120でヒット数3の場合は
属性係数40×3のダメージになるよ。
ただ、イセリアクイーンは属性防御高いから
フレイムシュートよりバスターシュートの方が効果高い気がする。
単発以前にどう考えても
サンダーブレイクよりフレイムシュートの方が強いと思う。
一応注意しておくけど属性係数120でヒット数3の場合は
属性係数40×3のダメージになるよ。
ただ、イセリアクイーンは属性防御高いから
フレイムシュートよりバスターシュートの方が効果高い気がする。
2006/08/25(金) 15:03:48ID:en3obEiH
2006/08/26(土) 18:17:00ID:BMUHo0tO
2006/08/26(土) 19:34:09ID:d8XrsI8y
>>225
そうだよな。で、検証方法を考えた。
ヴァルキリーの攻撃には聖30が全てについてるから
無属性の武器を装備してゴースト系にミラージュピアスとトライクルセイドのダメージ測定すれば
答えが出るのじゃないのか?223が正しければ、ダメージがミラージュ=トライになり
225が正しければミラージュ<トライになるはず。検証誰かお願いします。
と言うより今から検証してこようと思う。
そうだよな。で、検証方法を考えた。
ヴァルキリーの攻撃には聖30が全てについてるから
無属性の武器を装備してゴースト系にミラージュピアスとトライクルセイドのダメージ測定すれば
答えが出るのじゃないのか?223が正しければ、ダメージがミラージュ=トライになり
225が正しければミラージュ<トライになるはず。検証誰かお願いします。
と言うより今から検証してこようと思う。
227大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/08/26(土) 19:51:06ID:d8XrsI8y 検証して来た。
2週目、ヴァルキリーでMAG547武器はロングソード 鉱山のミラージュワスプ相手に検証
で、カッティングエッジがとトライクルセイドがついてたからそのまま開始
ダメージはカッティング⇒67 トライクルセイド⇒67×3
という結果から225の言ってることが正解という結論
で、最大ダメを出すのはバスターシュートが正解だと思うな。フレイムシュートを使うときに
氷属性化で炎耐性マイナス100にしたとしてもMAG攻撃は封印石での攻撃力上昇に関与されにくいので
技係数が倍以上あるバスターの方が圧倒的有利だな。ATKは封印石でどんどん強化されるしな。
2週目、ヴァルキリーでMAG547武器はロングソード 鉱山のミラージュワスプ相手に検証
で、カッティングエッジがとトライクルセイドがついてたからそのまま開始
ダメージはカッティング⇒67 トライクルセイド⇒67×3
という結果から225の言ってることが正解という結論
で、最大ダメを出すのはバスターシュートが正解だと思うな。フレイムシュートを使うときに
氷属性化で炎耐性マイナス100にしたとしてもMAG攻撃は封印石での攻撃力上昇に関与されにくいので
技係数が倍以上あるバスターの方が圧倒的有利だな。ATKは封印石でどんどん強化されるしな。
2006/08/26(土) 20:16:26ID:/t7LcrN9
どーでもいいしいちいちageんな雑魚
2006/08/26(土) 23:37:46ID:FMJomZUw
属性ダメにフェイントのらないorz
そこでバスターシュート検討
STR&INT9999エルド
武器
神斬
アクセ
竜の逆鱗、魔竜の角、純白の腰布、ドラゴンリブ
スキル、アドヴァーシティ、ヒロイズム、フェイント、ジャイアントキラー
所持封印石
剣贄、鋭剣、糧無き、石弓
設置
性転、先制
敵
ヴァルハラ神殿のディバインスレイブとデスドッグが出るパターン(奇襲で1パターンあるらしい)
過去に読んだものより
ドラゴンリブはステータス2倍率として計算(2-現在HP/最大HP)
アドヴァーシティは人数的に限度が100%として計算?80%かも…‥今回は100で
多分間違ってなければクリティカル計算で0〜77523066(細かい値は繰り上げしましたので−1万位は誤差あるかもしれません)と出ました
(ATK*2リブ*2アド*1.5鋭剣*1.5糧無き*3剣生贄*1.3魔竜*1.1逆鱗+MAG*2リブ*2アド)*1.75技係数*1.5背後補正*2逆鱗*2腰布*2石弓*0〜2神斬*3ヒロ*1.5ゴッド*1.5ジャイ=ダメージ
ATKは20000、MAGは20100として計算
間違い指摘お願いしますorz
そこでバスターシュート検討
STR&INT9999エルド
武器
神斬
アクセ
竜の逆鱗、魔竜の角、純白の腰布、ドラゴンリブ
スキル、アドヴァーシティ、ヒロイズム、フェイント、ジャイアントキラー
所持封印石
剣贄、鋭剣、糧無き、石弓
設置
性転、先制
敵
ヴァルハラ神殿のディバインスレイブとデスドッグが出るパターン(奇襲で1パターンあるらしい)
過去に読んだものより
ドラゴンリブはステータス2倍率として計算(2-現在HP/最大HP)
アドヴァーシティは人数的に限度が100%として計算?80%かも…‥今回は100で
多分間違ってなければクリティカル計算で0〜77523066(細かい値は繰り上げしましたので−1万位は誤差あるかもしれません)と出ました
(ATK*2リブ*2アド*1.5鋭剣*1.5糧無き*3剣生贄*1.3魔竜*1.1逆鱗+MAG*2リブ*2アド)*1.75技係数*1.5背後補正*2逆鱗*2腰布*2石弓*0〜2神斬*3ヒロ*1.5ゴッド*1.5ジャイ=ダメージ
ATKは20000、MAGは20100として計算
間違い指摘お願いしますorz
230223
2006/08/27(日) 01:33:49ID:9Hme/mDs2006/08/27(日) 02:24:19ID:ggHm4Cpj
>>230
指摘サンクス
指摘どうり計算すると
(ATK*2オブ*2アド*2リブ*1.5鋭剣*1.5糧*3贄*1.3魔竜*1.1逆鱗*1.2アイ)*1.75技係数*1.5背後*2腰布*2石弓*2逆鱗*0~2神斬*3ヒロ*1.5ゴッド=ダメ
3億超えた('A`)
指摘サンクス
指摘どうり計算すると
(ATK*2オブ*2アド*2リブ*1.5鋭剣*1.5糧*3贄*1.3魔竜*1.1逆鱗*1.2アイ)*1.75技係数*1.5背後*2腰布*2石弓*2逆鱗*0~2神斬*3ヒロ*1.5ゴッド=ダメ
3億超えた('A`)
2006/08/27(日) 02:55:43ID:ggHm4Cpj
何度も計算しましたが3億超えます
家庭電卓使ったので微妙に差が出ますが0〜3,5026,9920ダメがでると思われます
アドヴァーシティとドラゴンリブの効果が微妙に左右されるのでなんとも言えませんが…‥
まだ上がりそうなら指摘お願いします
家庭電卓使ったので微妙に差が出ますが0〜3,5026,9920ダメがでると思われます
アドヴァーシティとドラゴンリブの効果が微妙に左右されるのでなんとも言えませんが…‥
まだ上がりそうなら指摘お願いします
2006/08/27(日) 12:58:16ID:kl6cIrMA
激しく乙
オレも必死に考えたがこれが最大火力だと思うよ
あとは誰かが撮影できればいいんだがな
ヒロイズムマックスにして、尚且つクリティカル発生で咎人がいいダメを叩きだすのが条件か・・・。
オレも必死に考えたがこれが最大火力だと思うよ
あとは誰かが撮影できればいいんだがな
ヒロイズムマックスにして、尚且つクリティカル発生で咎人がいいダメを叩きだすのが条件か・・・。
2006/08/27(日) 14:06:44ID:fL46FIf6
決め技では最大ダメージは狙えないのでしょうか?
2006/08/27(日) 17:06:46ID:r2MgoeZV
撮影っつっても億の桁からは表示でないじゃん
記録石も999万9999でstopだし
本編何十週・セラゲ十週して、ボスのHP上げて
スペクタル>攻撃>スペクタルっていうのも
>>218-219らしいので無理だろうし
考えるだけ無駄だよ
記録石も999万9999でstopだし
本編何十週・セラゲ十週して、ボスのHP上げて
スペクタル>攻撃>スペクタルっていうのも
>>218-219らしいので無理だろうし
考えるだけ無駄だよ
2006/08/27(日) 17:11:07ID:9Hme/mDs
一応ダメージ1/4封印石置いて攻撃してみて実際はこの4倍とか言う自己満足はできる。
2006/08/27(日) 20:38:49ID:ggHm4Cpj
億ってでないっけ?ファミ通の攻略本に出てたのは別かorz
2006/08/28(月) 00:37:51ID:Gq30TwhG
てかおまいらみんな新規か?実際試してみろよ
ダメージ数値がコンボ数表示の裏に隠れちゃうんだよ
結局記録石カンストさせたらスキルやらなんやら実用的じゃないからやらないし。最大ダメ
ダメージ数値がコンボ数表示の裏に隠れちゃうんだよ
結局記録石カンストさせたらスキルやらなんやら実用的じゃないからやらないし。最大ダメ
2006/08/28(月) 12:19:18ID:VKhSDMJ5
理論上の話をしているんじゃぁないのかな
240大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/08/28(月) 19:17:45ID:WvIFJaxE お前らキショ
2006/08/28(月) 21:58:53ID:FrSL9Hqn
キショいからなんだってんだ
242大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/08/29(火) 12:07:57ID:UWFcOufh ↑理論上の話をしているんじゃぁないか
2006/08/29(火) 16:18:04ID:j+68LA4U
日本語でok
244大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/08/29(火) 23:58:09ID:vWAVgD2W 支那人乙
2006/08/30(水) 04:22:58ID:FIFpiByb
日本語でおk
246大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/09/01(金) 12:44:17ID:fHJyGyLc 最大ダメージ出そうとしてる人たちって本編1週目でやってる?
2006/09/01(金) 16:39:36ID:JLMyfNib
知らん。
てか本編1週目で最大ダメ狙う奴は損。
2週目以降の方がいいぞ。戦闘曲変えれるし、サウンドモードの項目が全て埋まるし
そう言う俺は本編2週目。
てか本編1週目で最大ダメ狙う奴は損。
2週目以降の方がいいぞ。戦闘曲変えれるし、サウンドモードの項目が全て埋まるし
そう言う俺は本編2週目。
2006/09/01(金) 16:49:24ID:AEVkSa+G
二週目は敵の防御に補正がかかってるから若干威力が落ちてるってことだろう
セラゲの記録石って一週目のを引き継ぐんだっけ? それなら一週目で最大出したほうがいいね
そうじゃないならちょっと下がっても二週目で記録したほうが
あーでもある程度でカンストすんだっけ? ダメージって
セラゲの記録石って一週目のを引き継ぐんだっけ? それなら一週目で最大出したほうがいいね
そうじゃないならちょっと下がっても二週目で記録したほうが
あーでもある程度でカンストすんだっけ? ダメージって
2006/09/01(金) 17:17:39ID:ufgvXsqI
ダメージは99999999でカンストだったはず
2週目だと確かに敵のRDM上がってるけど後半になると誤差程度にしかならないからな
このゲームは一番2週目が楽しいと思う。音楽も変えられて敵の強さもほどよいし
だけど、真の最大ダメを出すんなら1週目だな。
2週目だと確かに敵のRDM上がってるけど後半になると誤差程度にしかならないからな
このゲームは一番2週目が楽しいと思う。音楽も変えられて敵の強さもほどよいし
だけど、真の最大ダメを出すんなら1週目だな。
2006/09/01(金) 17:24:00ID:Dkv0z1cz
クリティカルでRDMなんて無視できるんだから関係ない
2006/09/01(金) 19:42:07ID:ufgvXsqI
>>250
目から鱗がでた
目から鱗がでた
2006/09/01(金) 19:44:29ID:df99q8/I
いちいちL押しながらエンカウントするのが超だりぃ
結局序盤しか音楽かえなかった
音ちっせーし
結局序盤しか音楽かえなかった
音ちっせーし
2006/09/01(金) 22:39:18ID:p6DKCGfV
確かに2周目以降の方がお得な感じがする。L1小さいからL2でやってる。
狭間の洞窟って変わったり、変わらなかったりしない?
狭間の洞窟って変わったり、変わらなかったりしない?
2006/09/01(金) 23:21:19ID:MqmCGOHw
L1小さいって未確認神闘シンドロームのことか?
確かに他の曲に比べて音小さいよな。トライエースの馬鹿野郎
狭間の洞窟は戦闘曲があの五月蝿いダンジョンの曲だよ。音楽は変わらない。変えれない。
確かに他の曲に比べて音小さいよな。トライエースの馬鹿野郎
狭間の洞窟は戦闘曲があの五月蝿いダンジョンの曲だよ。音楽は変わらない。変えれない。
2006/09/02(土) 06:05:25ID:Hpg09pvu
ユグドラ登頂前と登頂後で曲変わるくらいなら
狭間の洞窟の方を変えて欲しかった…
時間制限解けたらアップテンポの曲で
焦燥感煽らなくていいわけだし。
ユグドラ初登頂時の曲好きだったのになorz
狭間の洞窟の方を変えて欲しかった…
時間制限解けたらアップテンポの曲で
焦燥感煽らなくていいわけだし。
ユグドラ初登頂時の曲好きだったのになorz
2006/09/02(土) 13:17:36ID:UwR394fj
今回の最高の戦闘曲はヴァン神族戦
2006/09/02(土) 14:24:36ID:NO1Lm47M
中ボス戦だな
2006/09/02(土) 18:57:09ID:xp+G5pP6
本編一週目、セラゲ一週目のイセリアからダイレクトアサルトを取りたいのですが、
ボスを早く倒す時の基本的な封印石やスキル、アクセサリーの組み合わせは
何でしょう?できれば剣贄は使いたくないのですが。
現在武器はそれぞれ最強、レベルは全員99で、
エインフェリアは軽戦士、重戦士を全員解放してアーリィにつぎ込んでいます。
封印石はATK1.5倍を二つ、1.2倍を一つ、スキルはダブルエッジ、トリプルエッジ。
アクセサリーは、ATK30%アップか、装備を同じ色で固めてATK3%アップをつけていますが、
全くできそうにありません。
長文で申し訳ありませんがご教授願います。
ボスを早く倒す時の基本的な封印石やスキル、アクセサリーの組み合わせは
何でしょう?できれば剣贄は使いたくないのですが。
現在武器はそれぞれ最強、レベルは全員99で、
エインフェリアは軽戦士、重戦士を全員解放してアーリィにつぎ込んでいます。
封印石はATK1.5倍を二つ、1.2倍を一つ、スキルはダブルエッジ、トリプルエッジ。
アクセサリーは、ATK30%アップか、装備を同じ色で固めてATK3%アップをつけていますが、
全くできそうにありません。
長文で申し訳ありませんがご教授願います。
2006/09/02(土) 20:17:43ID:d6s08mpI
スレ違い、セラゲスレへどうぞ
2006/09/03(日) 11:17:43ID:FNckbMEh
攻撃回数1回の武器を装備してそいつのボタン連打してても普通ヒット数繋がらないじゃん。硬直のがあるから
だけど、技の終わり際にタイミング良くボタン押すとスムーズにまた同じ技だして連続ヒットになるときない?
蟻とアドニスの二人でエーテルクラウン集めてたときに
トラクルセイド⇒スウィープダイブ⇒スカイハイエッジ⇒スウィープダイブ⇒スウィープダイブ⇒スパイラルピアス⇒スウィープダイブ
2人コンボで輝炎石6個とかこんなありえないコンボが安定して繋がるんだがこの現象は既出?
だけど、技の終わり際にタイミング良くボタン押すとスムーズにまた同じ技だして連続ヒットになるときない?
蟻とアドニスの二人でエーテルクラウン集めてたときに
トラクルセイド⇒スウィープダイブ⇒スカイハイエッジ⇒スウィープダイブ⇒スウィープダイブ⇒スパイラルピアス⇒スウィープダイブ
2人コンボで輝炎石6個とかこんなありえないコンボが安定して繋がるんだがこの現象は既出?
2006/09/03(日) 15:46:30ID:cRiSJ/8y
2006/09/03(日) 19:47:13ID:Un07J5HP
263大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/09/03(日) 20:18:45ID:g3aSzryw2006/09/03(日) 20:22:20ID:DWwMCUxI
(^O^)/
265258
2006/09/03(日) 20:32:58ID:SwbGPldR みなさん助言ありがとうございます。
ダブルエッジとトリプルエッジは
そのままダメージが2倍、3倍というわけではないのでしょうか?
ダブルとトリプルをつけて5倍のダメージが与えられると思っていたのですが。
ダブルエッジとトリプルエッジは
そのままダメージが2倍、3倍というわけではないのでしょうか?
ダブルとトリプルをつけて5倍のダメージが与えられると思っていたのですが。
2006/09/03(日) 20:46:31ID:DWwMCUxI
(^O^)/ヒット数がダブルトリプル上がるだけでダメージ量は申し訳程度だった気がするよ
2006/09/03(日) 21:04:39ID:isB3fp6S
HIT数増やしても出てくる石の数は増えないよね?
決め技使わなきゃ死にスキル?
決め技使わなきゃ死にスキル?
268大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/09/03(日) 21:16:32ID:g3aSzryw 増えるでしょーが!
自分で試したんですかぁあ!?
いい加減にしないと怒りますよ(^O^)/
自分で試したんですかぁあ!?
いい加減にしないと怒りますよ(^O^)/
2006/09/03(日) 21:27:43ID:+hbnc/X+
ID:g3aSzryw
ガイジ乙
ガイジ乙
271261
2006/09/04(月) 22:31:38ID:lxBa0bLr >>258
台座に錆、亀裂
所持に剣加護、突撃兵、大樹、鋭剣
アクセは大角*2、ホーミングスケイル、アダマンタイト(ブラムスは腰布)
スキルはヴァルキリー、アーリィにアイアンフィスト、マインドバースト、フェイント、スレイヤー
ブラムス、フレイにアイアンフィスト、スレイヤー、スピリットコントロールとブレイクアップかダブルエッジ
あとは相手の攻撃範囲を考えてダッシュ接近からオーバードライブを使用してのたこ殴り
初撃与える前に食らったらリセットする根性と立ち回り、上手いコンボでなんとかなる
二周目イセリアまでならこれでノードーピングDA可
一周目本気ディルナもいけるが倒してもいいことなかった
本当ならアーリィを壊剣ディランに変えるところだがドーピングしてしまったなら仕方あるまい
ただこれに慣れるつまらなくなるから自己責任だ
セラゲDA狙うならこのくらい考えないときついぞ
台座に錆、亀裂
所持に剣加護、突撃兵、大樹、鋭剣
アクセは大角*2、ホーミングスケイル、アダマンタイト(ブラムスは腰布)
スキルはヴァルキリー、アーリィにアイアンフィスト、マインドバースト、フェイント、スレイヤー
ブラムス、フレイにアイアンフィスト、スレイヤー、スピリットコントロールとブレイクアップかダブルエッジ
あとは相手の攻撃範囲を考えてダッシュ接近からオーバードライブを使用してのたこ殴り
初撃与える前に食らったらリセットする根性と立ち回り、上手いコンボでなんとかなる
二周目イセリアまでならこれでノードーピングDA可
一周目本気ディルナもいけるが倒してもいいことなかった
本当ならアーリィを壊剣ディランに変えるところだがドーピングしてしまったなら仕方あるまい
ただこれに慣れるつまらなくなるから自己責任だ
セラゲDA狙うならこのくらい考えないときついぞ
272265
2006/09/04(月) 23:18:41ID:SpqyBbMX >>271
詳しく教えて下さりありがとうございます。
基本的な事がわかりとても助かりました。
スキルやアクセサリでHIT数、紫炎石を稼いだり
決め技の威力を上げたほうが良いのですね。
ATKだけ考えてスキルはスレイヤー系、
アクセは魔竜の大角×4でゴリ押ししていました。
一周目はいけましたが、後々辛そうですので
是非この組み合わせを参考にさせていただきます。
詳しく教えて下さりありがとうございます。
基本的な事がわかりとても助かりました。
スキルやアクセサリでHIT数、紫炎石を稼いだり
決め技の威力を上げたほうが良いのですね。
ATKだけ考えてスキルはスレイヤー系、
アクセは魔竜の大角×4でゴリ押ししていました。
一周目はいけましたが、後々辛そうですので
是非この組み合わせを参考にさせていただきます。
2006/09/06(水) 01:34:54ID:a0OmxoFF
いや、キラー系だけのほうがいいぞ
イセリアとか部位破壊出来る相手はブレイクアップも付けよう
ヒット数と決め技はおまけと考えとくと吉
アイテムのオーバードライブやチャージブレイク使うといいよ
イセリアとか部位破壊出来る相手はブレイクアップも付けよう
ヒット数と決め技はおまけと考えとくと吉
アイテムのオーバードライブやチャージブレイク使うといいよ
2006/09/10(日) 04:07:48ID:bpHTDVo9
ヴァルキリーとディラン…
ドーピングしたら最終的にどっちが強くなるかな?
ドーピングしたら最終的にどっちが強くなるかな?
2006/09/10(日) 11:51:12ID:fkK+Enwd
俄然ミトラ
276大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/09/10(日) 16:51:11ID:u/qlZrNy こんな糞ゲーなんでやってるん???
____
/r-v―、 ヽ
/-|。|。 |-、 ヽ
|ヽ`-○-"/ヽ |
|ニ | 二 | |
∩ 人 、 | _-"| |
|⌒ヽ\ ̄ ̄ ̄ _ノノ
ヽ_ノ-/ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
|(T) |/⌒ヽ
FUCK |  ̄ |ヽ_ノ
YOU| ̄ ̄| ノ |
かかってこいや
____
/r-v―、 ヽ
/-|。|。 |-、 ヽ
|ヽ`-○-"/ヽ |
|ニ | 二 | |
∩ 人 、 | _-"| |
|⌒ヽ\ ̄ ̄ ̄ _ノノ
ヽ_ノ-/ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
|(T) |/⌒ヽ
FUCK |  ̄ |ヽ_ノ
YOU| ̄ ̄| ノ |
かかってこいや
2006/09/10(日) 20:35:45ID:K+w+nSnw
ID:u/qlZrNy
278大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/09/17(日) 13:27:48ID:qfL1Xxps セラゲ二層目で右の部屋に渡るところってどうすればいいの?
浮く宝石持って行ったら通れたけど、アイテムが取れないorz
上の意味深な泉もどうやっていったらいいんだか...
浮く宝石持って行ったら通れたけど、アイテムが取れないorz
上の意味深な泉もどうやっていったらいいんだか...
2006/09/17(日) 13:57:04ID:xar/iHTt
>>278
ギリギリ行ける
ギリギリ行ける
2006/09/17(日) 17:49:17ID:thpGhoor
>>278
上のは光子反射+20かハイジャンプがあればいける
上のは光子反射+20かハイジャンプがあればいける
2006/09/17(日) 18:35:25ID:dFNf0+nH
なんでこんなところをageてまで訊くんだろうな
282大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/09/17(日) 21:59:34ID:8JLblSjL >>281
だよな!
だよな!
283大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/09/17(日) 22:12:59ID:IrEB/roe 細かい事気にするなカス
284(`・ω・´)!! ◆waros.DHC2
2006/09/17(日) 22:42:59ID:bkOgAveQ カスは神経質だからな(^ .^)y-~~~
2006/09/20(水) 20:30:40ID:/eTBDrbE
2006/09/20(水) 20:35:31ID:mGV79+F3
>>285
スレタイ嫁w
スレタイ嫁w
2006/09/26(火) 18:02:32ID:rE7RWpCV
みなさんが使っているキャラはどんな通常攻撃にしてますか?
いい組み合わせの参考にしたいです。
いい組み合わせの参考にしたいです。
2006/09/28(木) 00:48:56ID:gC38f22N
>>287
うちのアーリィは
ハリケーンボルト→スプリットダウン→アーマーブレイク
かなぁ…一応、金玉二個狙えるしね
敵によってタイミングとらないと駄目なのが気難しいけど、ハムでも使えるお気に入りの組合せですね
うちのアーリィは
ハリケーンボルト→スプリットダウン→アーマーブレイク
かなぁ…一応、金玉二個狙えるしね
敵によってタイミングとらないと駄目なのが気難しいけど、ハムでも使えるお気に入りの組合せですね
2006/09/28(木) 09:45:47ID:2rNy804J
アリーシャ、フィレス、リリア、レオーネ→クレセント
この組み合わせばっかでやってる
この組み合わせばっかでやってる
2006/09/28(木) 20:38:30ID:dOVoQeHG
魔術師オーバーロード+属性吸収封印石で
回復しながら攻撃するって有効?
回復しながら攻撃するって有効?
2006/09/28(木) 21:43:41ID:bsPfYhXz
2006/09/28(木) 21:51:06ID:9SlobT+u
属性石おくと、物理キャラもMAG依存になんじゃなかったっけ? ぶっちゃけ使い道がわからん。
魔剣とかグングニルはひとつ(一人)しか使えないし
魔剣とかグングニルはひとつ(一人)しか使えないし
2006/09/28(木) 22:07:11ID:9SlobT+u
自分が所持する場合の使い道がわからん、ってことね
2006/09/29(金) 16:33:36ID:Vj6Xe+y8
2006/09/29(金) 18:40:35ID:e/1pdLwC
2006/09/29(金) 20:02:32ID:saVUAlST
そら勇者だな、火属性被ダメ二倍で突っ込んだのかw
2006/09/29(金) 21:40:31ID:SWH3X8mT
それ自分もやった…で、一回死んだorz
レベル上げて出直し、
氷塊所持で力押し撃破してからしばらくして
炎2倍食らうことに気づいて凹んだ。チクショー
レベル上げて出直し、
氷塊所持で力押し撃破してからしばらくして
炎2倍食らうことに気づいて凹んだ。チクショー
2006/09/30(土) 18:34:13ID:EkCarTN/
あれって一応、「台座において使ってくださいね」ってことなんだろうか
でもヴィルノアで「虫ボスは火が有効だよ!」っていってるのがなんかなあ。罠じゃん
でもヴィルノアで「虫ボスは火が有効だよ!」っていってるのがなんかなあ。罠じゃん
2006/09/30(土) 20:15:06ID:rU2+dSTw
わざわざ別の場所まで持っていったよ。
2006/10/01(日) 06:48:14ID:/ir6Q/4A
あの時点で返還できるほど魔晶石ないし、
あんな目立つ場所にどーんと
置いてあるのはどう見ても罠としか。
あんな目立つ場所にどーんと
置いてあるのはどう見ても罠としか。
2006/10/03(火) 21:49:06ID:JVvLk4+o
火山では氷塊の理持ってたらなんか使う技によって威力に差が出過ぎるようになったんで
強い技探して使ってたらめちゃくちゃ楽になったけど
強い技探して使ってたらめちゃくちゃ楽になったけど
2006/10/09(月) 01:21:29ID:sb6hs7cO
結局ドーピングした場合の技を含めた強さランキングってどんな感じになるんだろ?
やっぱり最強はルーファスとかエルドが来るんだろうか
属性無いフレイは通常技は鬼だけど下位に来るのかな?
やっぱり最強はルーファスとかエルドが来るんだろうか
属性無いフレイは通常技は鬼だけど下位に来るのかな?
2006/10/09(月) 21:49:12ID:gMR2o63N
ルーファス、エルド>>>>魔法以外の男キャラ、弓キャラ、フレイ>>>>>弓以外の女キャラ>>>>>>
>>>>魔術師
こんなもんじゃない?
>>>>魔術師
こんなもんじゃない?
2006/10/10(火) 00:37:32ID:ZbFtOeYe
ルーファスとエルドはどっちが強いんだろう
単発なら間違いなくエルドだろうけどルーファスは固有技が多いから分からん
てかエルド欲しい
なんで俺はフィレスを選んでしまったんだorz
単発なら間違いなくエルドだろうけどルーファスは固有技が多いから分からん
てかエルド欲しい
なんで俺はフィレスを選んでしまったんだorz
2006/10/10(火) 00:39:20ID:GVjNNEkb
>どっちが
さあ。でもルーファスは仮にダメージ1でも、レイティングゾーンとサンダーフォール、決め技でパーティーに
十分貢献できるってことで、ドーピングはエルドに使ってるな
さあ。でもルーファスは仮にダメージ1でも、レイティングゾーンとサンダーフォール、決め技でパーティーに
十分貢献できるってことで、ドーピングはエルドに使ってるな
2006/10/10(火) 07:15:27ID:O6yeoiz+
仮にルーファスの方が強くてもやっぱドーピングはエルドの方がいいよね
だってルーファス一発で重い攻撃ないんだもん
ドーピングしても最大ダメしれてるからむなしい気がする
だってルーファス一発で重い攻撃ないんだもん
ドーピングしても最大ダメしれてるからむなしい気がする
2006/10/10(火) 21:00:04ID:YFEBmUGO
俺も、ドーピはエルドだよ
パーティはエルド、ルーファス、フレイ、ヴァルキリー
パーティはエルド、ルーファス、フレイ、ヴァルキリー
2006/10/10(火) 21:11:42ID:GVjNNEkb
なんか中途半端じゃねそのパーティー。ヴァルキリーが特に
2006/10/11(水) 17:39:22ID:3+vkPnmi
なんで?投石最大限に利用するパーティーなんだけど・・・
まぁヴァルキリーは適当に入れただけ、他にいないし
まぁヴァルキリーは適当に入れただけ、他にいないし
2006/10/11(水) 18:11:48ID:rc1TvHVd
ガード崩し兼浮かしはフレイで充分。
スカイハイ持ってるからAP回復はさせられるが、基本的にブラムスの方が全体的に高性能。
スカイハイ持ってるからAP回復はさせられるが、基本的にブラムスの方が全体的に高性能。
2006/10/11(水) 20:45:37ID:YG6oB81n
ここで補助兼浮かし役にレナス様が華麗に登場ですねっ!
AP回復はしょっぱいけどね…!
_no<アイテムで充分って言わないで…
AP回復はしょっぱいけどね…!
_no<アイテムで充分って言わないで…
2006/10/11(水) 20:55:09ID:3+vkPnmi
ルーファスかエルドって4人PTの場合どっちか1人でいいかな?
2006/10/11(水) 21:10:11ID:7KPzdiAt
2006/10/11(水) 22:01:02ID:hntJjonH
ようは飛び道具持ちならおkってことでしょ
それこそ前話題になった唯一ナイフ投げ三つ持ってるルインとか
それこそ前話題になった唯一ナイフ投げ三つ持ってるルインとか
2006/10/11(水) 22:01:56ID:98gc5wxF
ルーファス、エルド、フレイ、ルインでFA?
2006/10/11(水) 22:06:31ID:7KPzdiAt
ナイフ投げは、サプライズスローが確か二ヒットで0.9くらい、これは二倍にすりゃけっこう使えると思うけど、
他のは0.6とかそれ以下とかで、二倍になってもたいしたことないってか低い。
素直にもう一人弓加えりゃイイと思うけど。
他のは0.6とかそれ以下とかで、二倍になってもたいしたことないってか低い。
素直にもう一人弓加えりゃイイと思うけど。
2006/10/12(木) 19:58:33ID:EyKK76bL
ルーファス エルド フレイ シルメリア
でおk?
でおk?
2006/10/13(金) 09:06:32ID:zqk6eefp
得る度より、部ラムス
2006/10/13(金) 10:17:55ID:K6sQCBfF
STRとINTを9999にした場合の一撃の最大ダメージランキング
ポイントは12位を1000とした場合の目安
1位: 3042 エルドで バスターシュート
2位: 2715 ディランで フルスイング
3位: 2195 ディランか重戦士で アブソリュートかドレイディッドかスウィープ
4位: 2090 アリューゼで デッドエンド
5位: 1879 エルドで フレイムシュート
6位: 1673 重戦士で バスタースイング
7位: 1661 女弓闘士で バスターシュート
8位: 1460 ブラムスで オーバーハンマー
9位: 1144 アーリィで アドバンスフューリアス
10位:1096 レナスで ハイウインドラプター
11位:1078 フレイで メビウスライド
12位:1000 シルメリアか女弓闘士で フレイムシュート
ポイントは12位を1000とした場合の目安
1位: 3042 エルドで バスターシュート
2位: 2715 ディランで フルスイング
3位: 2195 ディランか重戦士で アブソリュートかドレイディッドかスウィープ
4位: 2090 アリューゼで デッドエンド
5位: 1879 エルドで フレイムシュート
6位: 1673 重戦士で バスタースイング
7位: 1661 女弓闘士で バスターシュート
8位: 1460 ブラムスで オーバーハンマー
9位: 1144 アーリィで アドバンスフューリアス
10位:1096 レナスで ハイウインドラプター
11位:1078 フレイで メビウスライド
12位:1000 シルメリアか女弓闘士で フレイムシュート
2006/10/13(金) 15:55:15ID:D+HK0ZFF
しかし、この戦闘VP1にFFTとベイグラントを足して洗練したって感じだな。
良く出来てる。
良く出来てる。
2006/10/13(金) 20:21:46ID:XbwxVi3x
正直単発の威力ってわかってもあんま意味ないような
デッドエンドより威力ある技なんて腐るようにあるし
デッドエンドより威力ある技なんて腐るようにあるし
2006/10/13(金) 21:15:45ID:jCyUyio7
セラゲ最強もいいけど、低周回低レベルで蒼枯の森のトカゲどもを
確実にヌッ殺すパーティとかコンボとかってない?エレメンタルエッジは必須かなぁ?
さくさく進めてると、おかね足りないんだよなぁ……(´Д`lll)
確実にヌッ殺すパーティとかコンボとかってない?エレメンタルエッジは必須かなぁ?
さくさく進めてると、おかね足りないんだよなぁ……(´Д`lll)
2006/10/13(金) 21:20:11ID:XbwxVi3x
攻撃係数高くて武器の威力も高い重剣士に頼りまくるしかないでしょ
軽戦士とか序盤だと戦力としてはさっぱりだね。石出したり出来るから入れるけどさ。
ヴィルノア周辺だったら、一度最初の森まで戻ってカブトムシ狩り。琥珀が一個1000円だか2000円くらいで売れるんで。
一体につき最大二つ出に入るからすぐ99個になるし。 そんだけ売ればお金はもう心配ない
んでエレメンタルエッジ持った状態で
ディランのアブソリュートグランスと、クラッドのスウィープダイブを、敵を浮かした後に当てまくる
軽戦士とか序盤だと戦力としてはさっぱりだね。石出したり出来るから入れるけどさ。
ヴィルノア周辺だったら、一度最初の森まで戻ってカブトムシ狩り。琥珀が一個1000円だか2000円くらいで売れるんで。
一体につき最大二つ出に入るからすぐ99個になるし。 そんだけ売ればお金はもう心配ない
んでエレメンタルエッジ持った状態で
ディランのアブソリュートグランスと、クラッドのスウィープダイブを、敵を浮かした後に当てまくる
2006/10/13(金) 21:34:45ID:jCyUyio7
おかね大事に使っていくよりないですかねぇ。奉竜殿までは後戻りもアイテム集めも
故意のレベル上げもせずに、突っ走りたいんですがねぇ。それでいてボスはDAしたいと。
いろいろ試してみます。
故意のレベル上げもせずに、突っ走りたいんですがねぇ。それでいてボスはDAしたいと。
いろいろ試してみます。
2006/10/13(金) 21:59:59ID:5Q0G/Ggr
>>321
エルドのバスターとかAP9消費でAP42消費するフレイのヘブンリィより威力は強いし
単発で威力の高いのは強い技が多いよ
まぁフレイのヘブンリィは決め技ゲージが全部たまるとかあるけど
1発で高ダメージとかロマンじゃね?
アリューゼのデッドエンドはモーションが糞過ぎるけど
エルドのバスターとかAP9消費でAP42消費するフレイのヘブンリィより威力は強いし
単発で威力の高いのは強い技が多いよ
まぁフレイのヘブンリィは決め技ゲージが全部たまるとかあるけど
1発で高ダメージとかロマンじゃね?
アリューゼのデッドエンドはモーションが糞過ぎるけど
2006/10/13(金) 23:03:18ID:Kzj3Ax83
>>322
エレメンタルエッジくらいなら、溜まったアイテムを
売り払うだけで買えると思うが・・・
蒼枯の森のトカゲは、楽に倒そうと思ったら、全員に
スケイルスラッシャーをセットアップするくらいしかない。
サンダーホークからサンダーブレスコアをもぎ取れ。
エレメンタルエッジくらいなら、溜まったアイテムを
売り払うだけで買えると思うが・・・
蒼枯の森のトカゲは、楽に倒そうと思ったら、全員に
スケイルスラッシャーをセットアップするくらいしかない。
サンダーホークからサンダーブレスコアをもぎ取れ。
2006/10/14(土) 00:28:49ID:FfeIzMJj
フレイムシュートをSTR装備で計算していたのでINT装備で訂正
レナスもレヴァンティンの効果でドラゴンリブを魔角に変えれるのでランクアップ
STRとINTを9999にした場合の一撃の最大ダメージランキング
ポイントは12位を1000とした場合の目安
1位: 2822 エルドで バスターシュート
2位: 2519 ディランで フルスイング
3位: 2246 エルドで フレイムシュート
4位: 2037 ディランか重戦士で アブソリュートかドレイディッドかスウィープ
5位: 1940 アリューゼで デッドエンド
6位: 1553 重戦士で バスタースイング
7位: 1541 女弓闘士で バスターシュート
8位: 1355 ブラムスで オーバーハンマー
9位: 1271 シルメリアか女弓闘士で フレイムシュート
10位:1074 レナスで ハイウインドラプター
11位:1062 アーリィで アドバンスフューリアス
12位:1000 フレイで メビウスライド
レナスもレヴァンティンの効果でドラゴンリブを魔角に変えれるのでランクアップ
STRとINTを9999にした場合の一撃の最大ダメージランキング
ポイントは12位を1000とした場合の目安
1位: 2822 エルドで バスターシュート
2位: 2519 ディランで フルスイング
3位: 2246 エルドで フレイムシュート
4位: 2037 ディランか重戦士で アブソリュートかドレイディッドかスウィープ
5位: 1940 アリューゼで デッドエンド
6位: 1553 重戦士で バスタースイング
7位: 1541 女弓闘士で バスターシュート
8位: 1355 ブラムスで オーバーハンマー
9位: 1271 シルメリアか女弓闘士で フレイムシュート
10位:1074 レナスで ハイウインドラプター
11位:1062 アーリィで アドバンスフューリアス
12位:1000 フレイで メビウスライド
2006/10/14(土) 00:39:29ID:UcukRtoC
デッドエンドが強いんじゃなくて
男で腰布着けれるのが強い
重剣士でティルフング持てるのが強い
アリューゼさん自体はただの不燃ゴミです
ティルフング持たして開放したい
男で腰布着けれるのが強い
重剣士でティルフング持てるのが強い
アリューゼさん自体はただの不燃ゴミです
ティルフング持たして開放したい
2006/10/14(土) 00:42:53ID:9JHjQr6v
STR9999ならレヴァンテインよりアロンダイトのほうが強いんじゃないか?
2006/10/14(土) 00:54:02ID:FfeIzMJj
>>329
その考えは頭に無かった
そしてアロンダイトの方が強かった
STRとINTを9999にした場合の一撃の最大ダメージランキング
ポイントは12位を1000とした場合の目安
1位: 2822 エルドで バスターシュート
2位: 2519 ディランで フルスイング
3位: 2246 エルドで フレイムシュート
4位: 2037 ディランか重戦士で アブソリュートかドレイディッドかスウィープ
5位: 1940 アリューゼで デッドエンド
6位: 1801 レナスで ハイウインドラプター
7位: 1553 重戦士で バスタースイング
8位: 1541 女弓闘士で バスターシュート
9位: 1355 ブラムスで オーバーハンマー
10位:1271 シルメリアか女弓闘士で フレイムシュート
11位:1062 アーリィで アドバンスフューリアス
12位:1000 フレイで メビウスライド
その考えは頭に無かった
そしてアロンダイトの方が強かった
STRとINTを9999にした場合の一撃の最大ダメージランキング
ポイントは12位を1000とした場合の目安
1位: 2822 エルドで バスターシュート
2位: 2519 ディランで フルスイング
3位: 2246 エルドで フレイムシュート
4位: 2037 ディランか重戦士で アブソリュートかドレイディッドかスウィープ
5位: 1940 アリューゼで デッドエンド
6位: 1801 レナスで ハイウインドラプター
7位: 1553 重戦士で バスタースイング
8位: 1541 女弓闘士で バスターシュート
9位: 1355 ブラムスで オーバーハンマー
10位:1271 シルメリアか女弓闘士で フレイムシュート
11位:1062 アーリィで アドバンスフューリアス
12位:1000 フレイで メビウスライド
2006/10/14(土) 11:51:03ID:4BDEQko7
で、それがなんの役に立つの?
332大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/10/14(土) 15:41:06ID:qb/+SXBk フェイント付けてマインドバースト付けると、その分ATKは上がりますか?
2006/10/14(土) 16:10:57ID:3Yv1K3ky
334大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/10/14(土) 17:44:48ID:EE7Ub4JC 味方もパーツがバラバラになる裏ワザはもう知ってる?
2006/10/15(日) 01:28:59ID:O3Q8Fnh6
決め技なら999HITでダメージ約10倍になるのに最大ダメージって通常技でしか狙えないの?
実際のところ決め技か通常技はどっちがダメージ出るんですか?
実際のところ決め技か通常技はどっちがダメージ出るんですか?
2006/10/15(日) 07:28:55ID:V/yY3sGZ
10月7日にルーハスのSTRとINT9999にした漏れが来ますた。
咎人装備でアスタニッシュグリッツのダメージ量(エヴォルブに999HIT&4人目で発動)
220000〜420000×16
1000000〜2000000?×1
5600000〜9999999?×1
ごめん、17と18HIT目のダメージ表示速すぎてよう分からん。ダメージ10000000行くのかな?18HIT目は800万ダメ超えたけど…
装備と封印石は色々工夫してるよ。後でもうちょい封印石を弄ってみるか
咎人要らぬかもなwww
咎人装備でアスタニッシュグリッツのダメージ量(エヴォルブに999HIT&4人目で発動)
220000〜420000×16
1000000〜2000000?×1
5600000〜9999999?×1
ごめん、17と18HIT目のダメージ表示速すぎてよう分からん。ダメージ10000000行くのかな?18HIT目は800万ダメ超えたけど…
装備と封印石は色々工夫してるよ。後でもうちょい封印石を弄ってみるか
咎人要らぬかもなwww
2006/10/15(日) 09:23:08ID:vnv95soe
STRとかの最大値って9999なんだっけ
99999じゃなくて
99999じゃなくて
2006/10/16(月) 04:56:03ID:Dcs5R1Ur
ルーファスって通常技微妙なの多いと思うんだけど単騎の時は何使ってるの?
スリーウェイ、アブソリュート、サンダーフォールって感じ?
MAG系の技って威力的に弱そうだから気になる
スリーウェイ、アブソリュート、サンダーフォールって感じ?
MAG系の技って威力的に弱そうだから気になる
2006/10/16(月) 16:30:22ID:hCXehMHV
攻撃速度はルーファス>エルドだけど威力も絡んで
くるとやっぱエルド>ルーファスになるかもね
くるとやっぱエルド>ルーファスになるかもね
2006/10/16(月) 18:40:07ID:PUKGAmBf
いや普通にルーファス>>>エルドだろう
アブソリュート>>>>バスターシュート
レイティングゾーン>>>リストリクトディストーション
サンダーブレイク、フォール>>>フレイムシュート
アスタニッシュグリッツ>>>>クランブルガスト
で劣ってるところが見当たらん
アブソリュート>>>>バスターシュート
レイティングゾーン>>>リストリクトディストーション
サンダーブレイク、フォール>>>フレイムシュート
アスタニッシュグリッツ>>>>クランブルガスト
で劣ってるところが見当たらん
2006/10/16(月) 19:17:22ID:7vcnwSeb
まさか、このままセラゲに行くなんて、言わないよな?
2006/10/16(月) 20:25:51ID:Dcs5R1Ur
流石にサンダーブレイク>>>フレイムシュートはおかしい
サンダーブレイクなんて何処で使えって言うんだ
ルーファスとエルドのどっちが強いかは置いといて個人的には
アブソリュート<<<バスターシュート
レイティング<リストリクト
サンダーフォール>フレイムシュート
アスタニッシュ>クランブル
ぐらい
レイティングはダウン中に当たらないのが痛い
まあ、俺はエルド取り忘れたから仕方なくルーファスドーピングだけど
サンダーブレイクなんて何処で使えって言うんだ
ルーファスとエルドのどっちが強いかは置いといて個人的には
アブソリュート<<<バスターシュート
レイティング<リストリクト
サンダーフォール>フレイムシュート
アスタニッシュ>クランブル
ぐらい
レイティングはダウン中に当たらないのが痛い
まあ、俺はエルド取り忘れたから仕方なくルーファスドーピングだけど
2006/10/16(月) 20:29:32ID:PUKGAmBf
サンダーブレイク:属性係数360。物理係数0.6
フレイムシュート:属性係数150.物理係数0.8.炎属性なので本気ディルナに使えない
フレイムシュート:属性係数150.物理係数0.8.炎属性なので本気ディルナに使えない
2006/10/16(月) 20:39:47ID:Dcs5R1Ur
>>343
それって3hitしての威力じゃないの?
サンダーブレイクって3hitする事の方が稀じゃないか?
本気ディルナで言うならディルナちっこいから2hitしかしないし
属性係数とかは知らないけどサンダーフォールは
3hitするし金玉でるしでフレイムシュートより優秀だと思う
と言うかMAG系の技の性能知りたいんで
サンダーアローとサンダーフォールの属性係数とか教えてください
それって3hitしての威力じゃないの?
サンダーブレイクって3hitする事の方が稀じゃないか?
本気ディルナで言うならディルナちっこいから2hitしかしないし
属性係数とかは知らないけどサンダーフォールは
3hitするし金玉でるしでフレイムシュートより優秀だと思う
と言うかMAG系の技の性能知りたいんで
サンダーアローとサンダーフォールの属性係数とか教えてください
2006/10/16(月) 21:08:45ID:hcBO1KAW
攻略本買おう
346336
2006/10/17(火) 04:26:17ID:WKg2J/31 何度も試行錯誤繰り返したが、咎人無しでアスタニッシュグリッツの最高ダメージが
390000前後×16
2000000前後×1
11000000前後×1
18HIT合計で大体2000万ダメージか
咎人有りだと17HIT目で400万、18HIT目で2200万が最高だ。しかし、ダメージのバラつきが酷いなw
とりあえず決め技で1000万ダメージ突破できた、気が向いたら動画うpする
390000前後×16
2000000前後×1
11000000前後×1
18HIT合計で大体2000万ダメージか
咎人有りだと17HIT目で400万、18HIT目で2200万が最高だ。しかし、ダメージのバラつきが酷いなw
とりあえず決め技で1000万ダメージ突破できた、気が向いたら動画うpする
2006/10/17(火) 07:45:33ID:y7QgmOlr
ルーファスは通常技弱いから決め技でしか大ダメージ狙えないのがキツイ
なんでヘタレはバスターシュート覚えないで、サンダーブレイクなんて覚えやがるんだ
サンダーフォールは使えるとか言うけど、int依存の高い技は封印石の効果が薄いからどうしようもないよな
サンダーブレイクもそうだけど他の専用技のアブソリュートウェブとレイティングソーンも射角固定だから微妙感が漂うし
戦闘でぐらいヘタレしっかりしろと
なんでヘタレはバスターシュート覚えないで、サンダーブレイクなんて覚えやがるんだ
サンダーフォールは使えるとか言うけど、int依存の高い技は封印石の効果が薄いからどうしようもないよな
サンダーブレイクもそうだけど他の専用技のアブソリュートウェブとレイティングソーンも射角固定だから微妙感が漂うし
戦闘でぐらいヘタレしっかりしろと
2006/10/17(火) 07:54:39ID:y7QgmOlr
2006/10/17(火) 12:05:45ID:a+M9zuPs
てか本当に攻略本買えおまいら
なぜ今だにどっちが強いとかで議論になるんだ
なぜ今だにどっちが強いとかで議論になるんだ
2006/10/17(火) 17:17:32ID:+b8f/dLB
業者乙
攻略本にはどっちが強いか書いてるのかよ
攻略本買ったお前さんはどっちが強いと思ってるんだ?
攻略本にはどっちが強いか書いてるのかよ
攻略本買ったお前さんはどっちが強いと思ってるんだ?
2006/10/17(火) 17:23:09ID:SQYUq/HT
フェイントつければINT対応だろうがATK対応だろうが関係なくなる
サンダーフォールが属性係数300で物理0.6
相手の耐性50としても150の0.6でバスターシュートよりはるかに上でしかも金玉三つだ。
てかアブソの物理係数だけみてもエルド<<ルーファスでしょ。射角固定とかは個人の力量の問題。
サンダーフォールが属性係数300で物理0.6
相手の耐性50としても150の0.6でバスターシュートよりはるかに上でしかも金玉三つだ。
てかアブソの物理係数だけみてもエルド<<ルーファスでしょ。射角固定とかは個人の力量の問題。
2006/10/17(火) 18:00:14ID:y7QgmOlr
フェイント付ければint系の技も使える事は教えてもらった
どうも属性部分の計算を勘違いしてたようだ
でもアブソリュートは使えんと思うぞ
力量とかの問題じゃ無しに小さめの奴がダウンしてたら当たらんと思うがどうか
どうも属性部分の計算を勘違いしてたようだ
でもアブソリュートは使えんと思うぞ
力量とかの問題じゃ無しに小さめの奴がダウンしてたら当たらんと思うがどうか
2006/10/17(火) 19:20:14ID:0Jfr9Ifu
フェイントは属性攻撃分には関係してないんじゃない?
フィレスのフレイムシュートで、スプリームクロスボウとエルブンボウの2つを比較したけど
スプリームクロスボウのほうがダメが高かった
ちなみに相手はコボルトウォーリア(2周目)
スプリームクロスボウ atk90 mag276
エルブンボウ atk188 mag276で試した結果
スプ フェイント有1097 無895
エル フェイント有970 無744てな感じになった
フィレスのフレイムシュートで、スプリームクロスボウとエルブンボウの2つを比較したけど
スプリームクロスボウのほうがダメが高かった
ちなみに相手はコボルトウォーリア(2周目)
スプリームクロスボウ atk90 mag276
エルブンボウ atk188 mag276で試した結果
スプ フェイント有1097 無895
エル フェイント有970 無744てな感じになった
2006/10/17(火) 19:35:10ID:uFJktZyR
↑スレ汚してゴメン 勘違いだった
2006/10/17(火) 19:48:19ID:y7QgmOlr
サンダーフォールでやってみたけどフェイント有りと無しで
ゴーストに殆どダメージ変わらんかった
やっぱり属性部分にはフェイント意味無い気がしてきた
ゴーストに殆どダメージ変わらんかった
やっぱり属性部分にはフェイント意味無い気がしてきた
2006/10/17(火) 21:34:26ID:XO/FR1hG
全キャラ中、単発で最大ダメ叩き出す器の持ち主って観点から言うとエルドの方が魅力的
2006/10/17(火) 21:51:09ID:7+UDSdxF
オレのてぃんこの方が強いし魅力的だ。
2006/10/17(火) 22:30:24ID:OlCofX4T
デッドエンドでパーツクラッシュする
2006/10/17(火) 22:48:20ID:y7QgmOlr
ごめん、やっぱりフェイント使ってもint依存の技は弱いわ
フェイント付けても1発の威力がスリーウェイ>サンダーフォールだった
フェイント付けても1発の威力がスリーウェイ>サンダーフォールだった
2006/10/18(水) 01:12:39ID:IcVBVwt1
だけどサンダーフォールの金玉は魅力的なんだぜ
2006/10/18(水) 05:15:27ID:e5m1061d
フェイント付けてもサンダーフォールなんて泥土置かないと威力が糞過ぎる
フェイント付けてる余裕があれば他のスキル付けたほうが強いと思うし
封印石の影響が薄いMAG依存技は糞だと思う
フェイント付けてる余裕があれば他のスキル付けたほうが強いと思うし
封印石の影響が薄いMAG依存技は糞だと思う
2006/10/18(水) 10:49:51ID:oD9AAJ1a
ブレイクはともかく落雷は威力以前のつよさだからなあ
スリーウェイもなんか馬鹿にされてるけど消費6で3ヒット1.65だし
アブソリュートにしても三発にしても適当撃ってもクリーンヒットしてくれないけど当てれればでかい
つかいこなせりゃルーファスのほうが強いよやっぱ
エルドってバスター以外はさっぱりだし
スリーウェイもなんか馬鹿にされてるけど消費6で3ヒット1.65だし
アブソリュートにしても三発にしても適当撃ってもクリーンヒットしてくれないけど当てれればでかい
つかいこなせりゃルーファスのほうが強いよやっぱ
エルドってバスター以外はさっぱりだし
2006/10/18(水) 12:30:07ID:e5m1061d
使いこなせればルーファスの方が強いとか
エルドはバスター以外さっぱりとか本気で言ってるのか?
あとスリーウェイはメイン攻撃とか最強攻撃とか言われてるし馬鹿にされてないだろ
皮肉じゃ無しに普通に強い
エルドはバスター以外さっぱりとか本気で言ってるのか?
あとスリーウェイはメイン攻撃とか最強攻撃とか言われてるし馬鹿にされてないだろ
皮肉じゃ無しに普通に強い
2006/10/18(水) 13:05:23ID:AY89Bvs4
てかMAG低いこと前提かよ
金玉使えよ
金玉使えよ
2006/10/18(水) 13:40:05ID:e5m1061d
ATKとMAGが同値でも
剣贄、鋭剣、大樹でATKがMAGの4.5倍になるじゃないか
封印石抜きでATK5000とMAG5000とした場合
封印石込みだとATK27000のMAG6000になる
この状況でバスターとサンダーフォールを撃つと
バスターは1.75*27000=47250で
サンダーフォールは相手の耐性を0として
(0.2*27000+1*5000)*3=34200になる
封印石にATK増加が多い事を考えるとMAG依存の技は弱くなるのが当然
剣贄、鋭剣、大樹でATKがMAGの4.5倍になるじゃないか
封印石抜きでATK5000とMAG5000とした場合
封印石込みだとATK27000のMAG6000になる
この状況でバスターとサンダーフォールを撃つと
バスターは1.75*27000=47250で
サンダーフォールは相手の耐性を0として
(0.2*27000+1*5000)*3=34200になる
封印石にATK増加が多い事を考えるとMAG依存の技は弱くなるのが当然
2006/10/18(水) 15:59:27ID:k9aeMErT
エルドってバスター以外になんかあったっけ?
バスター以外はせいぜい1.2くらいでしょ。
なんにせよアブソリュートの2を越える技は持ち合わせていない。
バスター以外はせいぜい1.2くらいでしょ。
なんにせよアブソリュートの2を越える技は持ち合わせていない。
2006/10/18(水) 16:32:52ID:52oJWybq
AP4で倍率1ぐらいのシングルも強いし
フレイムシュートも氷塊置くならそこそこ強い
リストリクトもダウン中に当たる分レイティングより使い勝手いい
1.2以上と言うと>>9を見た限り
バスター、フレイム、デュアルタスクぐらいか
アブソリュートは殆ど2〜3HITじゃないか?
ダウンしてたら当たらんのも痛い
全弾HIT前提にするならフレークフラップの方が強いし
スリーウェイが強いってのは同意だが
剣贄とか鋭剣とか効かないからMAG依存の高い技はやっぱり弱いと思う
フレイムシュートも氷塊置くならそこそこ強い
リストリクトもダウン中に当たる分レイティングより使い勝手いい
1.2以上と言うと>>9を見た限り
バスター、フレイム、デュアルタスクぐらいか
アブソリュートは殆ど2〜3HITじゃないか?
ダウンしてたら当たらんのも痛い
全弾HIT前提にするならフレークフラップの方が強いし
スリーウェイが強いってのは同意だが
剣贄とか鋭剣とか効かないからMAG依存の高い技はやっぱり弱いと思う
2006/10/18(水) 17:02:07ID:k9aeMErT
氷置いたって倍率は属性部分にしかかからんからフレイムシュートのダメージなんてたかが知れてるよ
どっち道、属性技ならルーファスの方が数段優れてる。
というか〆にMAG依存技いらねって言ってるのにフレイムを挙げてるのは何故?
シングルショットって確かに燃費はいいけど、それだけ。
燃費よくたって何順も攻撃できるわけじゃないからさほど価値をなさない。 そもそも主力がAPケチっても
仕方がない。 サブのキャラならまだしも。
リストリクトってノーマル(人型)ダウン中にはせいぜい2、3ヒットしかしない。
3ヒットということは威力がたったの0.6. 一発0.2なんだからせいぜい6ヒットはするような敵じゃないと使う価値がない。
人型の敵にも全段ヒットさせられるアブソリュートと、
ヒドラタイプにもクリーンヒットしないフレークフラップじゃまったく比較にならない。というかそもそもエルドは
フレークフラップ覚えません
以上のことよりエルドの技で強いのはバスターのみ。
あくまで威力の話だからサポートとしてはウィスプとかスターダストはかなり使えるけど
剣贄前提(この前提どうかとおもうけど)ならアブソリュートとバスターの威力差(0.25)でルーファスのほうが火力あるし、
普通の武器使うならルーファスのほうが高威力技で固められる。
どっち道、属性技ならルーファスの方が数段優れてる。
というか〆にMAG依存技いらねって言ってるのにフレイムを挙げてるのは何故?
シングルショットって確かに燃費はいいけど、それだけ。
燃費よくたって何順も攻撃できるわけじゃないからさほど価値をなさない。 そもそも主力がAPケチっても
仕方がない。 サブのキャラならまだしも。
リストリクトってノーマル(人型)ダウン中にはせいぜい2、3ヒットしかしない。
3ヒットということは威力がたったの0.6. 一発0.2なんだからせいぜい6ヒットはするような敵じゃないと使う価値がない。
人型の敵にも全段ヒットさせられるアブソリュートと、
ヒドラタイプにもクリーンヒットしないフレークフラップじゃまったく比較にならない。というかそもそもエルドは
フレークフラップ覚えません
以上のことよりエルドの技で強いのはバスターのみ。
あくまで威力の話だからサポートとしてはウィスプとかスターダストはかなり使えるけど
剣贄前提(この前提どうかとおもうけど)ならアブソリュートとバスターの威力差(0.25)でルーファスのほうが火力あるし、
普通の武器使うならルーファスのほうが高威力技で固められる。
2006/10/18(水) 17:32:32ID:52oJWybq
フレイムを入れたのは物理部分だけで0.8あって属性150だからそこそこ使えるって言いたかっただけ
リストリクトはダウンに当たらないレイティングよりマシと言いたかっただけ
エルドはバスター以外さっぱりって雰囲気だったからね
属性技ならルーファスの方が数段優れてるのは同意だしMAG依存技イラネってのも事実
しかしバスター>アブソリュートはガチ
人型に4HITさせれらるって言うが
今ディルナとバーサクウォリアに試した感じ2〜4HITにかなりばらついた
ディルナの方がHIT数落ちる感じ
平均3HITと見たら0.25差でエルドの方が火力あるって事になる
ダウンしてる奴に殆ど当たらないアブソリュートと
射角調整のバスターだと明らかにバスターの方が優秀だと思う
リストリクトはダウンに当たらないレイティングよりマシと言いたかっただけ
エルドはバスター以外さっぱりって雰囲気だったからね
属性技ならルーファスの方が数段優れてるのは同意だしMAG依存技イラネってのも事実
しかしバスター>アブソリュートはガチ
人型に4HITさせれらるって言うが
今ディルナとバーサクウォリアに試した感じ2〜4HITにかなりばらついた
ディルナの方がHIT数落ちる感じ
平均3HITと見たら0.25差でエルドの方が火力あるって事になる
ダウンしてる奴に殆ど当たらないアブソリュートと
射角調整のバスターだと明らかにバスターの方が優秀だと思う
2006/10/18(水) 17:38:56ID:k9aeMErT
じゃあ結局エルドはバスター以外弱い(たいしたことない)ってことで終了なの?
ばらついた、って毎回同じ軌道を飛ぶんだから同じように飛ばせば同じようにあたる。
安定しないのは技のせいじゃない。 俺は安定する。そこは俺が踏み込めない領域だし議論しても仕方がない。
一応聞いとくけどダウン中の敵に狙ってるわけじゃないよね、アブソリュートを
ばらついた、って毎回同じ軌道を飛ぶんだから同じように飛ばせば同じようにあたる。
安定しないのは技のせいじゃない。 俺は安定する。そこは俺が踏み込めない領域だし議論しても仕方がない。
一応聞いとくけどダウン中の敵に狙ってるわけじゃないよね、アブソリュートを
2006/10/18(水) 17:44:48ID:66Ml/x4F
おいおいルーファスが強いって決まるの遅いよ
エルドにドーピングしちゃったよorz
エルドにドーピングしちゃったよorz
2006/10/18(水) 17:50:02ID:52oJWybq
毎回同じ軌道を飛んでも攻撃が当たるたびに的が下がっていくじゃん
当然2〜3HITってのは立ってる状態で当ててだよ
俺の感覚では
エルドはバスター以外たいしたことない
ルーファスもスリーウェイ以外たいしたことない
ヘルズカノン辺りにはアブソリュート大抵4HITするけど
ディルナとかにも安定して4HITするのか?
当然2〜3HITってのは立ってる状態で当ててだよ
俺の感覚では
エルドはバスター以外たいしたことない
ルーファスもスリーウェイ以外たいしたことない
ヘルズカノン辺りにはアブソリュート大抵4HITするけど
ディルナとかにも安定して4HITするのか?
2006/10/18(水) 17:51:03ID:Yakjg82n
オレのてぃんこの方が強いし魅力的だ。
2006/10/18(水) 17:55:41ID:k9aeMErT
立ってる敵じゃなくて浮いてる敵狙えば済むこと
2006/10/18(水) 18:00:58ID:e5m1061d
剣贄前提はスプリームクロスボウの大量生産が容易だから別に問題ないと思う
てかアブソリュート強いって本気で言ってるのか?
個人的にはただのヘッポコ技と思ってるんだが
レイティングの方がまだマシだと思う
てかアブソリュート強いって本気で言ってるのか?
個人的にはただのヘッポコ技と思ってるんだが
レイティングの方がまだマシだと思う
2006/10/18(水) 18:11:03ID:52oJWybq
浮いてる敵って何だ
ルーファスに浮かす技ってあったっけ?
もしかして単機の話じゃなかったのか
ルーファスに浮かす技ってあったっけ?
もしかして単機の話じゃなかったのか
2006/10/18(水) 18:13:45ID:k9aeMErT
なんでいきなり単騎なんだよ
2006/10/18(水) 18:21:53ID:52oJWybq
エルドとルーファスのどっちが強いって
ドーピングして死体3つ並べて
ソリタリィストラグルとかアドヴァーシティ使うのが普通だと思ってたよ
PTでドーピング無しで普通に戦う分にはルーファス>エルドだと思う
ドーピングして死体3つ並べて
ソリタリィストラグルとかアドヴァーシティ使うのが普通だと思ってたよ
PTでドーピング無しで普通に戦う分にはルーファス>エルドだと思う
2006/10/18(水) 18:43:59ID:k9aeMErT
そういうことなら単騎の話をしよう。というか単騎のほうが簡単
スリーウェイとバスターシュートじゃ威力が0.1しか違わない。
しかし、仮にAP85から攻撃を始めたとして、バスターシュートは3回しか撃てないがスリーウェイは4発撃てる。
これだけでルーファス>エルド。 よくて=。
個人的にはスキルを考えても、マイトポーションや回復やチャージブレイクがタダで使えるように
最低でも二人以上でパーティー組んだほうが効率的だと思うけど。
鈍足で単騎とかしゃれにならんし
スリーウェイとバスターシュートじゃ威力が0.1しか違わない。
しかし、仮にAP85から攻撃を始めたとして、バスターシュートは3回しか撃てないがスリーウェイは4発撃てる。
これだけでルーファス>エルド。 よくて=。
個人的にはスキルを考えても、マイトポーションや回復やチャージブレイクがタダで使えるように
最低でも二人以上でパーティー組んだほうが効率的だと思うけど。
鈍足で単騎とかしゃれにならんし
2006/10/18(水) 19:29:55ID:7RnnTR42
単騎って最初はうまくなったような気がするけど、対応条件を限定しただけなんだよね
敵によって、地形によって条件が変わる、4人パーティでコンボの組み合わせ考えるほうが楽しいなぁ。
敵によって、地形によって条件が変わる、4人パーティでコンボの組み合わせ考えるほうが楽しいなぁ。
2006/10/18(水) 19:30:14ID:52oJWybq
人数は2人にすると単騎でソリタリィストラグルとアドヴァーシティ使った場合より
STRとINTが4割ぐらい下がるから俺は単騎の方が好きだな
単騎の攻撃力はルーファス>エルドだな
最大ダメージに気を取られすぎていたようだ
単騎エルドのいい所はバスターの吹き飛ばしぐらいか
正直スマンかった
STRとINTが4割ぐらい下がるから俺は単騎の方が好きだな
単騎の攻撃力はルーファス>エルドだな
最大ダメージに気を取られすぎていたようだ
単騎エルドのいい所はバスターの吹き飛ばしぐらいか
正直スマンかった
2006/10/18(水) 19:33:24ID:e5m1061d
4人ともフルドーピングするなら別だけど
1人ドーピングしただけなら4人PTより単騎の方が強いと思うけどな
1人ドーピングしただけなら4人PTより単騎の方が強いと思うけどな
2006/10/18(水) 19:47:37ID:7RnnTR42
その強いというのがどうにもね……(´Д`lll)
2006/10/18(水) 19:51:21ID:k9aeMErT
単騎でサンダーストーム→麻痺されるとめちゃくちゃ腹立つ
もしくはグラシアルブリザード→凍結
もしくはグラシアルブリザード→凍結
2006/10/18(水) 19:52:09ID:e5m1061d
単騎が強いってのは気のせいだと言う事か?
それとも強くてもPTの方が面白いから単騎は嫌だって事か?
俺は単騎の方が強いと思うけどPTの方が楽しいってのは確かにそうだ
単騎だとブレイクモード発動しない限りフレイ以外は決め技もまず出せないしなぁ
それとも強くてもPTの方が面白いから単騎は嫌だって事か?
俺は単騎の方が強いと思うけどPTの方が楽しいってのは確かにそうだ
単騎だとブレイクモード発動しない限りフレイ以外は決め技もまず出せないしなぁ
2006/10/18(水) 20:03:18ID:7RnnTR42
今ある戦力でどうにか勝つ方法を考えるのがたのしいんで
わざとEnemy Advantageとられて、窮地を脱する方法考えたりとか。
ブラムスが2発なぐっただけで、DAとかどうにもね。
火山洞窟で氷の加護を台座に置くことに気がついたときは、たのしかったなぁ。
わざとEnemy Advantageとられて、窮地を脱する方法考えたりとか。
ブラムスが2発なぐっただけで、DAとかどうにもね。
火山洞窟で氷の加護を台座に置くことに気がついたときは、たのしかったなぁ。
2006/10/18(水) 20:43:38ID:ElHXG5If
俺は>>356の理由だけで十分だな
2006/10/18(水) 22:54:37ID:OF7KIMP4
オレのてぃんこの方が強いし魅力的だ。
2006/10/19(木) 00:16:21ID:ZMMNZMpi
鋭剣とかダメージに関係する封印石がなかったらもっと良かったのに
そして魔法の威力が3倍ぐらいあればもっと良かったのに
リーダー設定されてる戦闘がもっと少なかったら良かったのに
な
そして魔法の威力が3倍ぐらいあればもっと良かったのに
リーダー設定されてる戦闘がもっと少なかったら良かったのに
な
2006/10/19(木) 00:53:20ID:Hi/3oZQI
んでVP2最強キャラはルーファスって事でいいの?
フレイ、ディラン、レナス、ヴァルキリー、ブラムス辺りの強さじゃルーファスの戦闘力には及ばない?
耐久力だとブラムスとヴァルキリーが飛び抜けてると思うんだが
このゲームあんまり耐久力関係なからなぁ
フレイ、ディラン、レナス、ヴァルキリー、ブラムス辺りの強さじゃルーファスの戦闘力には及ばない?
耐久力だとブラムスとヴァルキリーが飛び抜けてると思うんだが
このゲームあんまり耐久力関係なからなぁ
2006/10/19(木) 00:56:26ID:b21TSEWz
ルーファスは決め技の性能も良いからな。
あんまり使わないけど。
あんまり使わないけど。
2006/10/19(木) 01:25:56ID:ZMMNZMpi
ドーピング無しの強さなら腰布と投石ありとしても
フレイ>ディラン>ブラムス>ルーファス>レナス>アーリィ>エルドぐらいかな
フレイ>ディラン>ブラムス>ルーファス>レナス>アーリィ>エルドぐらいかな
2006/10/19(木) 08:22:36ID:W65ZrDu0
とりあえず男戦士が女に負けることはありえん
フレイであっても、エーレンやアドニスの上には来れない
フレイであっても、エーレンやアドニスの上には来れない
2006/10/19(木) 12:18:30ID:ZMMNZMpi
そうかな?
フレイの攻撃は投石効くの多いし
一人でも楽に決め技まで持っていけるのはフレイだけだぞ
重戦士は忘れてた
ディラン>重戦士≧ブラムスぐらいかな
フレイの攻撃は投石効くの多いし
一人でも楽に決め技まで持っていけるのはフレイだけだぞ
重戦士は忘れてた
ディラン>重戦士≧ブラムスぐらいかな
2006/10/22(日) 00:28:37ID:bL46pBsH
ブラムス>>>(越えられない壁)>>>アリューゼ
2006/10/22(日) 01:27:47ID:7Lk7jJe7
アリューゼって馬鹿にされる事が多いけど
なんだかんだ言ってもATK2200のテイルフング持てるし
男性限定の腰布も装備可能
ついでに俺はアリューゼ使わんから知らんが金玉技も多く持ってるらしいし
どう考えても全キャラ中で考えれば強キャラの部類だよな?
ただディラン>重戦士>アリューゼなだけで
なんだかんだ言ってもATK2200のテイルフング持てるし
男性限定の腰布も装備可能
ついでに俺はアリューゼ使わんから知らんが金玉技も多く持ってるらしいし
どう考えても全キャラ中で考えれば強キャラの部類だよな?
ただディラン>重戦士>アリューゼなだけで
2006/10/22(日) 14:21:32ID:9EA0N6Kc
アリューゼよりアドニスザンデの方が強いんでご愁傷様なんです
2006/10/22(日) 21:12:24ID:kzx+njN/
2006/10/22(日) 21:13:13ID:kzx+njN/
ごめん、やっぱブラムスはねーや。
2006/10/22(日) 21:32:08ID:z/nO3c2d
ブラムスは武器の特性上アダマンタイト使いやすいのもプラスじゃないか?
2006/10/22(日) 21:36:21ID:t1IIAZlD
オレのてぃんこの方が強いし魅力的だ。
2006/10/22(日) 22:05:13ID:nBFdUV6l
さすが珍宝の名にふさわしい
2006/10/22(日) 22:08:05ID:kzx+njN/
>>400
それもあるけどチャージブレイクとの相性がすごすぎ
それもあるけどチャージブレイクとの相性がすごすぎ
2006/10/23(月) 01:28:45ID:GboDIEDl
ブラムスは倍率2倍以上の技があったらドーピング対象なんだが
技の破壊力に欠けるんだよな
不死者王のくせに
技の破壊力に欠けるんだよな
不死者王のくせに
2006/10/24(火) 04:55:03ID:CzwygIkR
武器の特性なんて封印石であぼんですが
それでも使うけど
それでも使うけど
2006/10/24(火) 18:24:01ID:ZBATYUi4
ブラムスのハンマー、ヴァルキリーとアリーシャのスカイハイエッジ、ルーファスのサンダーフォールを
惜しみなく利用した金玉コンボを愛用している俺が通過しますよ
惜しみなく利用した金玉コンボを愛用している俺が通過しますよ
2006/10/24(火) 18:29:55ID:vJFKgdR+
金玉コンボとか実際の所やった方が強いんだろうか?
ドーピング1人なら単騎でソリタリィとかした方が強い気もするし微妙だ
まぁ明らかにPTの方がやってて面白いけど
ドーピング1人なら単騎でソリタリィとかした方が強い気もするし微妙だ
まぁ明らかにPTの方がやってて面白いけど
2006/10/24(火) 19:19:08ID:XglUKKu/
2006/10/24(火) 19:26:09ID:vJFKgdR+
2006/10/24(火) 19:38:48ID:w3qWPoO7
ガブリエさんと初対戦。たおすまでに、3回ぐらいしか決め技までもっていけなかった。
へたなんだろうか(´・ω・`)
へたなんだろうか(´・ω・`)
2006/10/24(火) 21:43:51ID:vJFKgdR+
どうせなら決め技使わずに倒せばガブリエさんのふんどし貰えたかも知れないのに…
てか装甲部位って決め技ゲージ上がったっけ?
上がらないならそのせいかも
てか装甲部位って決め技ゲージ上がったっけ?
上がらないならそのせいかも
2006/10/27(金) 01:03:54ID:iNAyX6cc
wikiにルインが軽戦士最強って書いてるけど
投石使っても元が弱いから言うほど強くなくね?
投石使っても元が弱いから言うほど強くなくね?
2006/10/27(金) 01:47:38ID:4AaaM3TR
お前が何をもって最強と言うのか
それが問題だ
それが問題だ
2006/10/27(金) 02:14:43ID:iNAyX6cc
VP2の強さは主に攻撃力だと考えるが
ナイフ投げは投石使っても元の攻撃力がしょぼいし技自体が使いにくいから
それなら普通にレナスとかヴァルキリー使った方が強いんじゃないかと思う
ナイフ投げは投石使っても元の攻撃力がしょぼいし技自体が使いにくいから
それなら普通にレナスとかヴァルキリー使った方が強いんじゃないかと思う
2006/10/27(金) 02:59:05ID:T+Cq3lds
技の使い勝手考えればレナスが最強でしょ。
2006/10/27(金) 08:47:52ID:aDIUzQTt
レナスにしろヴァルキリーにしろ、「メインキャラ」だ。
この場合の「軽戦士」はエインフェリア限定なんじゃないの?
まあ、そうだとしてもルイン最強とは俺も思わないわけだが。
この場合の「軽戦士」はエインフェリア限定なんじゃないの?
まあ、そうだとしてもルイン最強とは俺も思わないわけだが。
2006/10/27(金) 09:17:20ID:l//4v+mJ
俺のパーティではルインが最強に位置にいる
まぁそれは個人個人の自由だからなぁ
まぁそれは個人個人の自由だからなぁ
2006/10/27(金) 17:43:29ID:SWv97w1l
軽戦士は技も似たり寄ったりだからなあ。
レゾネイトペインとか、ホーリースマイトとか、レアな技は微妙なのばっかだし。
属性抵抗とステータスでセレスあたりが最強になる、のかなあ?
レゾネイトペインとか、ホーリースマイトとか、レアな技は微妙なのばっかだし。
属性抵抗とステータスでセレスあたりが最強になる、のかなあ?
2006/10/27(金) 18:51:37ID:iNAyX6cc
それか属性抵抗で重要なのは火と聖だけの気もするから火が20あるクレセント、キルケ辺り
軽戦に入らないのかもしれんが剣使うならレナスかヴァルキリーだな
でもしんのすけは嫌だから剣使うならレナス一択
軽戦に入らないのかもしれんが剣使うならレナスかヴァルキリーだな
でもしんのすけは嫌だから剣使うならレナス一択
2006/10/27(金) 21:27:36ID:yuJr4QQG
本編中は毎回レオーネ→クレセント
2006/10/27(金) 21:34:14ID:Y+2IT1xp
腰布とか投石とか無視して純粋に技として強いのってどんな技だろ?
やっぱりビクトリーとかサンダーフォールとかフルスイングかな?
やっぱりビクトリーとかサンダーフォールとかフルスイングかな?
2006/10/27(金) 22:44:28ID:SWv97w1l
んなの上げたらきりがないよ
2006/10/28(土) 00:46:28ID:GTLkeiwe
適当にあげると
1発で決め技ゲージが溜まるヘブンリィとか
燃費が良くてブレイクモード時の連射性が異常なスリーウェイ
地味だが当てやすく金玉の出るハンマーってとこか
1発で決め技ゲージが溜まるヘブンリィとか
燃費が良くてブレイクモード時の連射性が異常なスリーウェイ
地味だが当てやすく金玉の出るハンマーってとこか
2006/10/28(土) 20:16:34ID:/lQqJGCz
ビクトリーじゃね?
防御回避不能で輝炎石でるし
APがちょっと高い気もするが
防御回避不能で輝炎石でるし
APがちょっと高い気もするが
2006/10/29(日) 04:38:56ID:q1mAt+H1
流れ切ってゴメン。ロストエモーションってどの異常が防げるか
詳しく知ってる人いませんか?
かなりの種類防げるなら、CP余ってるウチの弱々ゼノンに
黒の竜胆の代わりに別アクセ着けて、少しでも強くしてやろうと・・・
詳しく知ってる人いませんか?
かなりの種類防げるなら、CP余ってるウチの弱々ゼノンに
黒の竜胆の代わりに別アクセ着けて、少しでも強くしてやろうと・・・
2006/10/29(日) 05:23:21ID:1VmFqAL6
呪い、混乱、沈黙、気絶だったかと
CP6も使う糞スキルです
ロストエモーションなんて付ける余裕があるなら
フリーアイテムでも付けた方がよっぽどマシだと思う
そもそも魔術師自体アレだが
CP6も使う糞スキルです
ロストエモーションなんて付ける余裕があるなら
フリーアイテムでも付けた方がよっぽどマシだと思う
そもそも魔術師自体アレだが
2006/10/29(日) 06:03:57ID:q1mAt+H1
あれ、レザード戦で耐即死としても薦められてたような。
まぁ何にしても少ないですね、却下かなぁ。
弱いのは解ってても前作の癖で、魔術師1人は居ないと気分的に何となくって感じで。
今回魔法を普通に反射する敵が居るのも、また泣ける。とにかくありがとう。
まぁ何にしても少ないですね、却下かなぁ。
弱いのは解ってても前作の癖で、魔術師1人は居ないと気分的に何となくって感じで。
今回魔法を普通に反射する敵が居るのも、また泣ける。とにかくありがとう。
2006/10/29(日) 06:10:02ID:1VmFqAL6
即死とか転送とか痛い状態異常してくる奴と戦う時は
フリーアイテムでリキュールポーション使えばいいと思うよ
フリーアイテムでリキュールポーション使えばいいと思うよ
2006/10/30(月) 15:12:42ID:9vi2v4Nc
そういえば魔術師は、通常技どれがいいとかあんま話題にならんな。
スキルどんな感じとか、どうすればまだそこそこ強くなるかとか。
スキルどんな感じとか、どうすればまだそこそこ強くなるかとか。
2006/10/30(月) 16:20:42ID:PJYvzNSD
属性と使い勝手で考えると、バーンストームかライトニングボルトくらいだな。
ポイズンブロウとプリズミックミサイルもあり
ポイズンブロウとプリズミックミサイルもあり
2006/10/30(月) 17:48:14ID:degNeQsg
最強の杖がMAG3000ぐらいで抵抗マイナスとかなければ
魔術師も使ったかもしれない
あえて使える魔法を挙げれば
バーンストーム、エクスプロージョン、プリズミックミサイルかな
威力がレベル依存の属性はどうにもならんね
魔術師も使ったかもしれない
あえて使える魔法を挙げれば
バーンストーム、エクスプロージョン、プリズミックミサイルかな
威力がレベル依存の属性はどうにもならんね
432大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/10/30(月) 19:17:40ID:f/zz7e9H アリーシャ、レナス、シルメリア、アーリィ使いの私が通りますよ。
実に華やか
実に華やか
2006/10/30(月) 19:57:25ID:e2VNDkR1
>>432
俺は ヴァルキリー、レナス、アーリィ、シルメリアだからそっくりだなw
俺は ヴァルキリー、レナス、アーリィ、シルメリアだからそっくりだなw
2006/10/30(月) 20:01:47ID:degNeQsg
俺はルーファス、フレイ(死体)、ブラムス(死体)、アリーシャ(死体)
我ながら面白みの無いPTだな
我ながら面白みの無いPTだな
2006/10/30(月) 20:06:15ID:cU1X2h/q
同志よ。
変態メガネ、ブラムス(死体)、フレイ(死体)、アーリィ(死体)
なにやってんのか丸分かりだな・・・
変態メガネ、ブラムス(死体)、フレイ(死体)、アーリィ(死体)
なにやってんのか丸分かりだな・・・
2006/10/30(月) 21:09:50ID:cHVQpc+o
なにやってんの?
教えて!
これでいいですか?
教えて!
これでいいですか?
2006/10/30(月) 21:11:38ID:/JYf7/Q8
つまらん煽りせんでいい。
2006/10/30(月) 22:11:51ID:QT13n5a+
金玉生成か?
2006/10/30(月) 22:21:46ID:vluedmLy
咎人でメテオが使えたらいいのに>魔術師
倍率も他のクラスと同じくらいでさorz
倍率も他のクラスと同じくらいでさorz
2006/10/30(月) 22:29:23ID:k7vc5KSY
てかレザードだけだからな。 完璧にエインフェリアと同じなのは(ボイスこそ違うけど
防具が若干優秀なこと以外はなんにも変わらん。
帰ってきたレザードの大魔法はメテオ以外ありえんだろ・・・・変更にそんな手間がかかるとも思えないし
防具が若干優秀なこと以外はなんにも変わらん。
帰ってきたレザードの大魔法はメテオ以外ありえんだろ・・・・変更にそんな手間がかかるとも思えないし
2006/10/30(月) 22:39:45ID:/GOk6bV4
前作ではガノッサ使いで
メテオ愛好者だった自分が通りますよ。
今作の魔術師は弱体化激し過ぎ。
メテオ愛好者だった自分が通りますよ。
今作の魔術師は弱体化激し過ぎ。
2006/10/30(月) 23:07:00ID:e2VNDkR1
前作のガノッサウォームでリセットボタンを何度押したことか・・・・
2006/10/31(火) 06:41:16ID:xKrx1gft
1人を集中ドーピングしてしまうとPTプレイが弱すぎて単騎しかやらなくなるから困る
1人集中ドーピングでも数人で戦った方が強くなるような
何か良い手は無いものか?
1人集中ドーピングでも数人で戦った方が強くなるような
何か良い手は無いものか?
2006/10/31(火) 11:32:12ID:n+zYFFZP
サンダーフォールとスカイハイエッジだけ使う
445大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/10/31(火) 13:58:11ID:sIIt68kX 攻略本を見て、慌ててディランを育ててる私が通りますよ
2006/10/31(火) 15:53:57ID:xKrx1gft
なんでディラン?
まさかここで遺品の話か
まさかここで遺品の話か
2006/10/31(火) 16:10:48ID:An9sNNzQ
2人PTで主力+フレイorヘタレorブラムスorアリーシャorしんのすけ
補助の方にはフリーアイテムを必ず付けて余りにトリプルエッジやらスピリットコントロール
補助の奴は叩き付け(状況によっては打ち上げ)攻撃以外は使わないようにする
たぶん3人以上だと単騎より大幅に弱体化するから無理
補助の方にはフリーアイテムを必ず付けて余りにトリプルエッジやらスピリットコントロール
補助の奴は叩き付け(状況によっては打ち上げ)攻撃以外は使わないようにする
たぶん3人以上だと単騎より大幅に弱体化するから無理
2006/10/31(火) 16:37:10ID:sIIt68kX
>446
ディランのフルスイングが単発では最強らしい
ディランのフルスイングが単発では最強らしい
2006/10/31(火) 16:41:27ID:xKrx1gft
投石使わなかったらね
投石使ったら余裕でエルドのバスターシュートが最強
投石使ったら余裕でエルドのバスターシュートが最強
450大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/10/31(火) 16:46:59ID:H1Uw02Yq 本編1周目、セラゲ2周目で、ドーピングしてないディランでスキルと封印石組み合わせてなんとか600万くらいは出せたんだけど、1000万逝くんかね?
あ、ソリタリティ無しね。逃走0と死亡1に抑える派なんで。…いつ死んでたんだよ…orz
あ、ソリタリティ無しね。逃走0と死亡1に抑える派なんで。…いつ死んでたんだよ…orz
2006/10/31(火) 17:00:10ID:xKrx1gft
STR1500ぐらいドーピングしたら行くんじゃね
死んだのはオデンとかフレイとかのイベント戦な気がする
死んだのはオデンとかフレイとかのイベント戦な気がする
452大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/10/31(火) 19:32:48ID:cWJtkq1w お前らセンスなさすぎ 氏ね
2006/10/31(火) 20:12:28ID:zFW8DpXq
釣るにももっといい釣り方があるだろう
2006/11/03(金) 03:19:17ID:hKD/F0uj
アリーシャ(ヴァルキリー)の通常技って何使ってます?
倍率だけで見て、クロスラッシュ・ガストウィンド・スパイラルピアス
なんだけど、どうにも1,2ヒットスカりが出て使いにくいよ。
クロスラッシュなんかはまだ安定する方なんだけど。
倍率だけで見て、クロスラッシュ・ガストウィンド・スパイラルピアス
なんだけど、どうにも1,2ヒットスカりが出て使いにくいよ。
クロスラッシュなんかはまだ安定する方なんだけど。
2006/11/03(金) 04:42:03ID:7znnPQLM
トライクルセイド→スカイハイエッジ→スパイラルピアス
極論を言えばアリーシャは弱いしヴァルキリーはしんのすけだから使う必要無いけど
PTに入れたいんならスカイハイエッジ当ててればいいと思うよ
極論を言えばアリーシャは弱いしヴァルキリーはしんのすけだから使う必要無いけど
PTに入れたいんならスカイハイエッジ当ててればいいと思うよ
2006/11/03(金) 05:14:28ID:hKD/F0uj
>>455
トライの前に別キャラで多少浮かせとくと、全段かなり安定ですね。
コンボで金玉2個ほども出るし。ありがとう。
飛び上がり系は浮きすぎるんで敬遠してたけど、組み合わせによっちゃ使えるんだなぁ。
あ、因みに主人公外しちゃうのはなんとなく…というただの拘りです。
トライの前に別キャラで多少浮かせとくと、全段かなり安定ですね。
コンボで金玉2個ほども出るし。ありがとう。
飛び上がり系は浮きすぎるんで敬遠してたけど、組み合わせによっちゃ使えるんだなぁ。
あ、因みに主人公外しちゃうのはなんとなく…というただの拘りです。
2006/11/06(月) 05:03:24ID:IzezY0mY
8月の終わりぐらいからこのスレみてなく今覗いたら300も進んでないし…
もうやってる人なんていないんだろうか
もうやってる人なんていないんだろうか
2006/11/06(月) 05:09:10ID:d+U3uIDa
無駄にスレが分かれてるし
戦闘考察って言っても出尽くし感があるからなぁ
他のスレはそこそこ消費してるよ
質問は最近酷いけどね
戦闘考察って言っても出尽くし感があるからなぁ
他のスレはそこそこ消費してるよ
質問は最近酷いけどね
2006/11/06(月) 12:06:57ID:sfctAGGo
460大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/11/10(金) 15:15:01ID:ADXOBHaM 最大数億ダメージとか出せるらしいけど絶対無理やろ?
2006/11/10(金) 15:28:41ID:rac+tOy3
2006/11/10(金) 15:42:58ID:a/m9rtvd
ヴァルキリーの他より優れている点
・属性防御全部20%
・攻撃に聖属性が付いてくる
・デフォで決め技4人目に繋げられる貴重な存在
・これはあんま意味ないがパラメーターが高め
以上。プロフィールの設定上では最強だが、実際は回復が使えなくなって、
ちょっと強くなったアリーシャって感じ。しんのすけってのは声優がしんのすけだからじゃないのかな。
・属性防御全部20%
・攻撃に聖属性が付いてくる
・デフォで決め技4人目に繋げられる貴重な存在
・これはあんま意味ないがパラメーターが高め
以上。プロフィールの設定上では最強だが、実際は回復が使えなくなって、
ちょっと強くなったアリーシャって感じ。しんのすけってのは声優がしんのすけだからじゃないのかな。
2006/11/10(金) 16:06:49ID:a/m9rtvd
最大ダメージは、何千万ってのは確実にいく。でもオブジェクトに記録されるのは999万9999まで。
億単位は多分、STR9999までドーピングしなきゃ行かない。しても行かないかもしれない。
億単位は多分、STR9999までドーピングしなきゃ行かない。しても行かないかもしれない。
2006/11/10(金) 16:11:23ID:p56kI9e6
以前最大ダメージスレで、エルドなら計算上
二億超えると書かれていたのを見かけたが。
二億超えると書かれていたのを見かけたが。
2006/11/10(金) 17:35:11ID:rac+tOy3
>>462
なるほど。すごく解りやすい。ありがとう。
なるほど。すごく解りやすい。ありがとう。
2006/11/10(金) 18:02:19ID:EhumxKSH
結局最強はルーファスorエルドかね。
エルドは解放したらルーファスか。
俺ほとんど女ばっか育ててるよ・・・。
エルドは解放したらルーファスか。
俺ほとんど女ばっか育ててるよ・・・。
2006/11/10(金) 20:10:38ID:kNbZu1D2
いいんじゃね?
「最強」を求めるのも一つのこだわりなら、
「女」にこだわるのも一つのスタイルさ。
「最強」を求めるのも一つのこだわりなら、
「女」にこだわるのも一つのスタイルさ。
2006/11/10(金) 20:21:51ID:bl279jkJ
技を考えたら普通にルーファスの方が上だと思うよ
エルドの方が優れてるのは最大ダメージだけ
エルドの方が優れてるのは最大ダメージだけ
2006/11/10(金) 20:26:31ID:dGMEl4pu
まあルーファスで倒せる敵がエルドだと苦戦する、とかそんなことはないだろうけどな
なんかむなしい。
なんかむなしい。
2006/11/10(金) 20:38:15ID:rD2Fu8i3
2006/11/10(金) 20:39:06ID:dGMEl4pu
それをしってて>>469
2006/11/10(金) 20:45:21ID:rD2Fu8i3
2006/11/10(金) 20:48:09ID:dGMEl4pu
何がいいたいのかわからないね
2006/11/10(金) 20:51:00ID:rD2Fu8i3
何を指して苦戦って言うかということ
このゲームは基本的に負けはないし
このゲームは基本的に負けはないし
2006/11/10(金) 20:53:50ID:bl279jkJ
てか本編2周目セラゲ11周目の本気ディルナぐらいならどのキャラでもDA出来そうな気がする
2006/11/10(金) 22:09:32ID:OSVFy1D5
本編2週目セラゲ11週目の本気ディルナのステータス
HP 17280000
ATK 31319
MAG 64799
HIT 918
AVD 611
ROM 959
RST 2399
多分これで合ってるんじゃないかな
ドーピングしてSTR9999とかすれば、誰でもDA出来るに違いない。ノーダメで。ダッシュ2回してディルナの背後に回って攻撃。
最も速くディルナ瞬殺出来るのは、ルーファスかな?スリーウェイは出が速いし
HP 17280000
ATK 31319
MAG 64799
HIT 918
AVD 611
ROM 959
RST 2399
多分これで合ってるんじゃないかな
ドーピングしてSTR9999とかすれば、誰でもDA出来るに違いない。ノーダメで。ダッシュ2回してディルナの背後に回って攻撃。
最も速くディルナ瞬殺出来るのは、ルーファスかな?スリーウェイは出が速いし
2006/11/10(金) 22:48:18ID:ADXOBHaM
ディルナのステは最大どこまで上がんだ?
2006/11/10(金) 23:01:25ID:bl279jkJ
どれだけステが上がろうと結局は戦闘時間が延びるだけだからつまんないよな
2006/11/10(金) 23:10:10ID:FTggRTQp
大魔法で敵のHPが増えていくと、心臓が止まりそうになる。
2006/11/10(金) 23:16:04ID:bl279jkJ
大魔法なんて当たっても吸収されてもゴミみたいな数値だから問題無い
2006/11/10(金) 23:35:02ID:FTggRTQp
セラゲをやらずに、1周目をなんどもやるやつもいる。
2006/11/10(金) 23:44:00ID:rD2Fu8i3
1周目だろうと51周目だろうと、序盤だろうとセラゲだろうと、魔術師なんて(ry
2006/11/10(金) 23:48:52ID:FTggRTQp
かたまってるところを吹き飛ばす爽快感を知らないとは。
2006/11/10(金) 23:50:27ID:bl279jkJ
リーダー倒したら終わるから範囲攻撃に価値が感じられない
2006/11/10(金) 23:57:00ID:FTggRTQp
すぴりちゅあるそーん
486大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/11/11(土) 02:14:26ID:W8lC+ymQ 最近2かったんだが
1にでてたルシオ2にいる?
てかサブキャラみたい仲間がめっちゃいて邪魔なんだけど、あっちの世界に送れないのですか?
1のときみたいに
1にでてたルシオ2にいる?
てかサブキャラみたい仲間がめっちゃいて邪魔なんだけど、あっちの世界に送れないのですか?
1のときみたいに
2006/11/11(土) 02:25:46ID:OVTBY4Uc
ルシオはいない、前作のキャラで仲間になる奴は、
レザード、アリューゼ、レナス、アーリィ、フレイ、ブラムスぐらい。
エインフェリアは転送可能レベルになればバイバイできる
レザード、アリューゼ、レナス、アーリィ、フレイ、ブラムスぐらい。
エインフェリアは転送可能レベルになればバイバイできる
2006/11/11(土) 02:27:22ID:IwMTg2jw
うん。もうお前カエレ
489大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/11/11(土) 02:31:16ID:W8lC+ymQ ルシオいないのかー
実に残念。
おーバイバイできるのか
邪魔くさいぜあいつら
実に残念。
おーバイバイできるのか
邪魔くさいぜあいつら
2006/11/11(土) 03:41:23ID:XhtWDsOK
2006/11/11(土) 13:04:34ID:4ezabk6Y
2006/11/11(土) 13:46:35ID:x+bE2sEJ
そんな先と言ってもスピチュアルソーンは覚えるのが遅いから、時期は大して変わらんかったと思う
2006/11/11(土) 16:42:52ID:iB+t7Gkj
2006/11/11(土) 20:23:52ID:pzPUUAOn
せめて「必ず当たる」という特性が失われていなければ、
攻撃の起点にはなれたのに。
攻撃の起点にはなれたのに。
2006/11/11(土) 20:27:13ID:x+bE2sEJ
封印石が存在しなくて魔法の威力が3倍ぐらいあったら使ったかも
2006/11/11(土) 21:21:55ID:4ezabk6Y
つかえねぇ派がおおいなぁ……(´Д`lll)
2006/11/11(土) 22:02:28ID:J4rnQc80
・・・たとえ、なにもかもが今のままだったとしても構わない。
メルが登場して、呪文詠唱の際にあのミニスカをひらひらさせてくれたら、
それだけで絶対使うんだが。
メルが登場して、呪文詠唱の際にあのミニスカをひらひらさせてくれたら、
それだけで絶対使うんだが。
2006/11/11(土) 22:37:55ID:x+bE2sEJ
>>496
と、言うかどこを見て使えると思うのかって方が疑問
と、言うかどこを見て使えると思うのかって方が疑問
2006/11/12(日) 04:16:37ID:rcc/sArw
ぜったい使えないと決め込むより、きっと使いどころがあるに違いないと
いろいろためしてみる。こりゃもう、かちかんのそーいとかいうやつで。
いろいろためしてみる。こりゃもう、かちかんのそーいとかいうやつで。
2006/11/12(日) 06:21:07ID:IyWBpPlh
でも結局魔術師は使えないんだよね…
2006/11/12(日) 21:59:46ID:zpaX6j2U
mazy
2006/11/12(日) 22:06:16ID:zpaX6j2U
間違えた。魔術師好きなんで、多少弱くても、全魔法使えるイケメンゼノンを
使ってきたんだけど、セラゲのボス戦であまりにもやる事が無く愛着が揺らぎそう。
そこでミリティアですよ。弓闘士だから魔術師よりは火力もあるし
聖闇以外の全魔法も使える。と思ったけど、何より残念なのが、可愛くない事。
シャコンやフィレスとか可愛いのに、よりによってなんで・・・。
使ってきたんだけど、セラゲのボス戦であまりにもやる事が無く愛着が揺らぎそう。
そこでミリティアですよ。弓闘士だから魔術師よりは火力もあるし
聖闇以外の全魔法も使える。と思ったけど、何より残念なのが、可愛くない事。
シャコンやフィレスとか可愛いのに、よりによってなんで・・・。
2006/11/12(日) 22:18:44ID:ouF/0Mwe
>>502
どう考えても台詞萌えるだろミリティア
どう考えても台詞萌えるだろミリティア
2006/11/12(日) 23:40:19ID:Ti9ZMwtf
2006/11/13(月) 01:04:49ID:koxyYdpG
第一にミリティアをドーピングしているおれもいる
金玉だけで3000まできたけどくじけそうだ
浄化完了のたびにスカートが切れてしまうのが
気になってしょうがない…
金玉だけで3000まできたけどくじけそうだ
浄化完了のたびにスカートが切れてしまうのが
気になってしょうがない…
2006/11/13(月) 01:11:56ID:wdWhg1W+
金玉で3000と言うとドーピングにかけた時間は42時間ぐらいか、凄いな。
507大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/11/14(火) 15:07:33ID:eV3Ye49z 質問スレ終わったからここに来ればおK?
2006/11/14(火) 18:08:06ID:mbwM7Gnz
ミリティア意外に人気あるんだね。
戦闘出してみたら、そんな可愛くない事もなかった。けど渦巻きヘアーが気になる…。
ミリティア使ってもいいかも。ゼノンに使う魔術師の知識、ミリティアに回そうかな。
フレイムシュートやシャイニィラプチャーもあるから無駄にはならないし。
戦闘出してみたら、そんな可愛くない事もなかった。けど渦巻きヘアーが気になる…。
ミリティア使ってもいいかも。ゼノンに使う魔術師の知識、ミリティアに回そうかな。
フレイムシュートやシャイニィラプチャーもあるから無駄にはならないし。
2006/11/14(火) 19:24:32ID:3A5xDgRo
魔法が使いたいなら魔術師一択でしょ
戦力的にはどうでもいいけど、大魔法があるのと無いのでは大違いだ
戦力的にはどうでもいいけど、大魔法があるのと無いのでは大違いだ
2006/11/14(火) 20:11:20ID:lkF1gfee
全員フィレスの中の人で固めてウル倒そうぜ!
2006/11/14(火) 21:24:02ID:74wEFkke
三人しかいないんでは?
512大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/11/14(火) 21:58:19ID:Ydx+A1yH まだ始めたばかりですが
アローン?はアリューゼより使えるのは自分だけ?
ルーファスは神となると聞いたけど本当ですか?
アローン?はアリューゼより使えるのは自分だけ?
ルーファスは神となると聞いたけど本当ですか?
513大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/11/14(火) 23:47:26ID:SJ5NYcxX ザンデ流がいい
2006/11/15(水) 03:09:26ID:vFg3soD/
2006/11/15(水) 07:23:52ID:rS/9hPMB
初めて使った魔術士がゼノンだから
グランドトリガー好きだ
グランドトリガー好きだ
2006/11/15(水) 07:45:30ID:G08v4nwS
俺はミトラだったな、魔術師は使えないって知ってたし即効装備剥ぎ取ってPTから外したな
2006/11/15(水) 07:48:14ID:jOzuOxsq
ミトラが仲間になるときはまだメンバーそろって無いし外す必要も無いと思うが
俺の好きな大魔法はベタだがファントムデストラクションだな
次点でダイダルウェイブ
俺の好きな大魔法はベタだがファントムデストラクションだな
次点でダイダルウェイブ
2006/11/15(水) 10:45:58ID:yb7tkjQV
タイダルウェイブは二撃目の効果音がショボすぎてなぁ
ペイルフレアー一択かな
ペイルフレアー一択かな
2006/11/15(水) 11:11:24ID:a7dbTHFx
大魔法は1の方が好きだな。
呪文の詠唱がかっこいい。
グラフィックはしょぼいけどw
呪文の詠唱がかっこいい。
グラフィックはしょぼいけどw
2006/11/18(土) 13:18:15ID:HTIIPTs3
咎人もてば魔術師でも戦えるんじゃと思ったけど、ウチはゼノンだからなぁ。
決め技がデフォのグランドトリガーになると、炎属性の所為でディルナに使えないし。
現時点のペイルフレアーでもダメージがショボいから、使えてないと言えばそうだけど。
決め技はダイダルかグローディがよかったな。見た目は自分もペイルが好きだけど。
決め技がデフォのグランドトリガーになると、炎属性の所為でディルナに使えないし。
現時点のペイルフレアーでもダメージがショボいから、使えてないと言えばそうだけど。
決め技はダイダルかグローディがよかったな。見た目は自分もペイルが好きだけど。
2006/11/18(土) 17:29:38ID:ROCa0ZZR
闇はレベル依存が高すぎるからペイルフレアは弱くて当然
デフォの大魔法はMAG依存からするとグランドトリガーが一番いいけど
本気ディルナを考えるとグローディハームかな
デフォの大魔法はMAG依存からするとグランドトリガーが一番いいけど
本気ディルナを考えるとグローディハームかな
2006/11/18(土) 19:05:23ID:HTIIPTs3
2006/11/19(日) 08:14:16ID:+zzAuJpx
注:ガブリエ・セレスタは闇属性への属性耐性が高い。
524
2006/11/19(日) 16:22:10ID:mucVy+ae 本気ディルナにファントムデストラクションで数100万ダメ食らわせている動画があるんで、MAG依存はしていると思う。
2006/11/19(日) 16:32:50ID:LZGzoHvS
なんでガブリエ
漢祭りってソードマスターじゃないの
ガブリエだとしたら耐性80%なのにあのダメージはないわ
漢祭りってソードマスターじゃないの
ガブリエだとしたら耐性80%なのにあのダメージはないわ
2006/11/19(日) 16:43:34ID:E4ctP0sY
封印石とかアクセサリーとかが全部魔法にも適応してたら少しは違っただろうに>魔術師
2006/11/23(木) 08:28:31ID:icp1iumo
単純に魔法の威力が3倍ぐらいあったら使えたのにな
2006/11/23(木) 11:49:26ID:reEpYcq3
ゼノン使ってたけどセラゲボスではカオティックルーンくらいしかやってなかったし
グランドトリガーがディルナに効かないからって、カノンにしちゃったぞ。
一応カオティックありで、グローディの方がいいから。HPも多いしね。
しかし、カノンなんて怪しいおっさん使ってるの、自分くらいのだろうなホント・・・
魔智がビジュアルよかったらそっちがよかったけど、ゼノン取ったから詳細が分からん。
グランドトリガーがディルナに効かないからって、カノンにしちゃったぞ。
一応カオティックありで、グローディの方がいいから。HPも多いしね。
しかし、カノンなんて怪しいおっさん使ってるの、自分くらいのだろうなホント・・・
魔智がビジュアルよかったらそっちがよかったけど、ゼノン取ったから詳細が分からん。
2006/11/24(金) 19:10:21ID:SUZjkevi
魔智ってビジュアルいいのか?
設定画見てると、なんか腹話術人形みたいで笑えるんだが
設定画見てると、なんか腹話術人形みたいで笑えるんだが
2006/11/24(金) 20:18:09ID:k3WaBXQ1
魔智ははっきり言って不細工だが、槍っぽい杖(イージスとお揃い)を回す動作があるので
「敵将討ち取ったり!」とかがなかなか様になる。
「敵将討ち取ったり!」とかがなかなか様になる。
2006/11/24(金) 21:07:10ID:yq/JnKfy
摩智ってフェイスペインティングみたいなのつけてるやつだよね?
あいつだけすげえ浮いてる気がするのだ。
あと、彼のことを俺はマチという女性キャラだと思い込んでいた…
あいつだけすげえ浮いてる気がするのだ。
あと、彼のことを俺はマチという女性キャラだと思い込んでいた…
2006/11/24(金) 23:26:40ID:Vc7wf13Y
魔術師は男性のみだからなぁ、魔智でひょっとしたらと期待した人もいると思う。
っつーかカノン42才って最高齢じゃないか、あのオヤジ。
っつーかカノン42才って最高齢じゃないか、あのオヤジ。
2006/11/25(土) 06:20:15ID:69Pdsni5
フィレス58歳
2006/11/25(土) 13:27:41ID:mqcAShPd
何を言う、フィレスは永遠の17歳ですよ?
2006/11/25(土) 17:43:52ID:aL4fGqpv
フィレスは年齢詐称してるって言ってんだろーが
2006/11/27(月) 00:34:41ID:Tw3UmA9W
フィレスがセクロスしたのが18歳以上の場合
エインフェリアとして再生した17歳フィレスの肉体は処女だな。
エインフェリアとして再生した17歳フィレスの肉体は処女だな。
2006/11/29(水) 17:46:06ID:F+62GJ+p
フィレスかわいいよフィレス
2006/11/29(水) 20:33:29ID:zG3AoH9v
FF8のセルフィっぽい
2006/12/07(木) 02:41:19ID:em2Gw6UG
案外落ちないもんだね
540大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/12/07(木) 13:20:13ID:MKqqhdlg ここまでメインキャラ誰一人パーティに
入れていないんだが、終盤いきなり使わざる得ないような
展開になりますか?
入れていないんだが、終盤いきなり使わざる得ないような
展開になりますか?
2006/12/07(木) 15:09:19ID:em2Gw6UG
ラスボス戦以外は無かったと思う
ラスボス戦でも使わざる得ない奴は55レベルで固定だから関係ないが
ラスボス戦でも使わざる得ない奴は55レベルで固定だから関係ないが
542大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/12/07(木) 15:50:46ID:ZFwEhZPX 540
オデン戦終了時 ユグドラシル後あたりから
オデン戦終了時 ユグドラシル後あたりから
2006/12/07(木) 15:57:44ID:21thN4Nk
つーかマルチだぞ
2006/12/07(木) 16:08:51ID:em2Gw6UG
マルチかよ
2006/12/07(木) 16:25:09ID:mN64Nkrd
それ以前に日本語が不自由すぎるだろ
2006/12/10(日) 02:21:03ID:mtfIxPE6
2006/12/10(日) 03:50:23ID:C3vq6Yfn
よくそんなに恥ずかしい書き込みが出来るね
2006/12/10(日) 13:01:31ID:1AXIefkx
「今日は久しぶりの休みだから何もしないでいよう」って言ったら「息もするなよ」とか言ってくるタイプなんだろうな。
549大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/12/10(日) 17:51:43ID:hMbyOXWP2006/12/10(日) 18:07:08ID:C3vq6Yfn
マルチだって言われてるのによくまた書き込みが出来るね
2006/12/11(月) 17:20:00ID:zFRxnVRI
蟻ューゼ
蟻ーシャ
虫ー義ィ
蟻ーシャ
虫ー義ィ
2006/12/11(月) 22:47:38ID:5WmvhxCk
最後が読めない
2006/12/11(月) 22:55:32ID:gMzxRkML
あーりぃ
2006/12/12(火) 06:03:31ID:mwE4HMQ/
そんなん
2006/12/12(火) 22:19:48ID:j80Pv3jU
ユミルを泣かせたのは誰なんだよ
2006/12/12(火) 22:31:40ID:sBfYSd0L
お前の罪深さのせいさ
2006/12/13(水) 19:56:52ID:2abSIvyr
ここは、万世橋じゃない? ここを渡るだけで、アキバはすぐそこなのに…
2006/12/17(日) 16:34:22ID:xR0nHr44
―なんども言ったけど、エロゲを買うなんて私にはムリ!
―だったら、仲間をさがしましょう。
―だったら、仲間をさがしましょう。
2006/12/19(火) 19:19:54ID:/WmCBepP
560大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/12/19(火) 21:03:58ID:NgL6EU+E みんな離脱するメンバーちゃんとレベルあげてる?
2006/12/19(火) 21:43:59ID:UAA5trlr
質問スレがなくなってるのでこちらでお伺いいたしますが
今、エインフィリアで
クレセントとルインどちらで取るか悩んでるのですが
どちらがお勧めでしょうか?
以前も別キャラで決めかねてて質問してどちらもいいよ
と回答貰ったけど優柔不断なもので
最後、選んでもらった経緯がありまして・・・
今、エインフィリアで
クレセントとルインどちらで取るか悩んでるのですが
どちらがお勧めでしょうか?
以前も別キャラで決めかねてて質問してどちらもいいよ
と回答貰ったけど優柔不断なもので
最後、選んでもらった経緯がありまして・・・
562大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/12/19(火) 21:54:02ID:S+YQizqG ケツが最高なルイン
今回のエインフェリアは
バックシャン命だ
今回のエインフェリアは
バックシャン命だ
2006/12/19(火) 21:58:50ID:UAA5trlr
ありがとうございます!!
ルインにいたします!
ルインにいたします!
564大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/12/19(火) 22:02:20ID:S+YQizqG ルインは成長率イイよ!
そこそこ戦力になるから
そこそこ戦力になるから
2006/12/19(火) 22:03:58ID:UAA5trlr
やっぱりルインですか!!
566大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/12/19(火) 22:11:16ID:S+YQizqG2006/12/19(火) 22:23:41ID:UAA5trlr
wikiにお勧めエィンフィリア載ってますが
なぜかルインとクレセントの欄だけ空白なんですよね
なぜかルインとクレセントの欄だけ空白なんですよね
2006/12/19(火) 22:35:58ID:EQC87G1+
クレセントはふてぶてしい。ルインはなぜか後ろを向く。
羊の60 siri vp2
羊の60 siri vp2
569大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/12/19(火) 22:36:16ID:S+YQizqG2006/12/19(火) 23:06:13ID:VIZdnzPF
>>568
前もうpしてた人かな?
前もうpしてた人かな?
2006/12/20(水) 23:00:38ID:nr+gSfTm
今、龍奉殿でアリューゼとレオーネレベル上げしてるんですが
経験を共す友の理があるのでほかのも勝手にレベル上がっていって
それでいて、他キャラはスキル全然覚えてない状態なんですが
レベル上がるとスキル覚えにくくなるので
これって大丈夫なんでしょうか?
特に龍奉殿で見つけたエインフィリアまったくスキルなしばっかり・・・
経験を共す友の理があるのでほかのも勝手にレベル上がっていって
それでいて、他キャラはスキル全然覚えてない状態なんですが
レベル上がるとスキル覚えにくくなるので
これって大丈夫なんでしょうか?
特に龍奉殿で見つけたエインフィリアまったくスキルなしばっかり・・・
2006/12/20(水) 23:02:27ID:AcQbbJL1
>>571
やめとけ、それは後々スキル習得に苦労するぞ
やめとけ、それは後々スキル習得に苦労するぞ
2006/12/20(水) 23:22:12ID:3IlSvf4m
2006/12/20(水) 23:22:31ID:nr+gSfTm
やはりそうですか・・・
なんかもうみんなレベル25〜30くらいになってる。
手遅れかな・・・
なんかもうみんなレベル25〜30くらいになってる。
手遅れかな・・・
2006/12/20(水) 23:29:51ID:GfMcWEf3
2006/12/21(木) 00:36:55ID:wnpoJfAg
エインフェリア含め全員99にしてスキルも全部覚えさせた俺に謝れぇぇぇorz
2006/12/21(木) 06:02:37ID:qb/oSLMo
おれもそれやったけど、敵リーダーとパーティの平均レベルに20くらい?差あれば1回の戦闘でスキル習得できるから別に苦労しなかったな。
セラゲの蟹とか相手なら弓パで瞬殺できるし、ある程度レベル上がっててもレベル低いキャラいれば1戦で習得できる
セラゲの蟹とか相手なら弓パで瞬殺できるし、ある程度レベル上がっててもレベル低いキャラいれば1戦で習得できる
2006/12/21(木) 06:04:46ID:qb/oSLMo
>>574
それくらいのレベルならまだ大丈夫だよ。
それくらいのレベルならまだ大丈夫だよ。
2006/12/23(土) 00:57:10ID:CrzbdodI
今更ながら最大ダメージに挑戦してるんだが、金の卵量産は面倒だな…
ひまわりのたねは別にいいんだけど、ポルト酒集めが効率悪くてイライラ
先に封印石揃えようと思って、魔昌石集めてるんだけどこれも面倒だ…
オート稼ぎやってるけど、1時間6000個ぐらいなんだよな、10時間放置してても6ま○こ
ひまわりのたねは別にいいんだけど、ポルト酒集めが効率悪くてイライラ
先に封印石揃えようと思って、魔昌石集めてるんだけどこれも面倒だ…
オート稼ぎやってるけど、1時間6000個ぐらいなんだよな、10時間放置してても6ま○こ
2006/12/23(土) 04:11:42ID:RSX9iBvs
ひまわりって楽なやり方とかあるの?
もうちょっとしたら金玉つくりにかかるから、参考までに聞きたい
もうちょっとしたら金玉つくりにかかるから、参考までに聞きたい
2006/12/23(土) 06:00:49ID:sz907y+a
俺は種の方が面倒だけど。
酒はゴブリン系複数出るときの方が多いからな。
酒はゴブリン系複数出るときの方が多いからな。
2006/12/23(土) 11:58:37ID:CrzbdodI
ひまわりのたねは必要数1個だし、公太郎は必ずエンカウントできるし、面倒だけど諦めがついて黙々と作業できる
ゴブリン系は、妄執の館で集めてたんだけど、出たり出なかったり、フィールド歩きまわらないといけないし、なんかイライラ
スカビア渓谷の方がいいのかしらん
一番楽なのはロイヤルゼリーだね、トゥルゲン鉱山の固定敵でアイテムだけとって逃走、分裂もしてくれるし
ゴブリン系は、妄執の館で集めてたんだけど、出たり出なかったり、フィールド歩きまわらないといけないし、なんかイライラ
スカビア渓谷の方がいいのかしらん
一番楽なのはロイヤルゼリーだね、トゥルゲン鉱山の固定敵でアイテムだけとって逃走、分裂もしてくれるし
583582
2006/12/24(日) 01:32:48ID:ukPMzqQs ゴブリン系、スカビア渓谷の飛行ユニットで必ずエンカウント、リーダー倒さずに逃走でおk、自己解決
やっぱひまわりのたねが一番面倒か
ちなみにたねは、wikiに書いてあるフレイミスト装備魔術師単騎の攻略法で
APは適当にためてスペルレインフォース→公太郎の後ろに回ってバーンストーム(本編1セラゲ2で3発で死ぬ)
自分ではこの方法が効率いいと思ってるんだけど
あとはどれだけ早くオルゴールのところまで上ってまた下りてくるかなんだよな
だいたい2分か3分で1個とれる計算か、計ったことないけど
やっぱひまわりのたねが一番面倒か
ちなみにたねは、wikiに書いてあるフレイミスト装備魔術師単騎の攻略法で
APは適当にためてスペルレインフォース→公太郎の後ろに回ってバーンストーム(本編1セラゲ2で3発で死ぬ)
自分ではこの方法が効率いいと思ってるんだけど
あとはどれだけ早くオルゴールのところまで上ってまた下りてくるかなんだよな
だいたい2分か3分で1個とれる計算か、計ったことないけど
584大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/12/25(月) 17:55:23ID:b2RyY8oL 魔術師弱いから入れていない人多いっぽいけど、回復はどうするの?
アリーシャやクリスティを入れてるの?
アリーシャやクリスティを入れてるの?
585大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/12/25(月) 18:24:57ID:biJO6dlq セレスティアルスター!!
2006/12/25(月) 20:09:08ID:97FvO1tY
2006/12/26(火) 17:10:03ID:ZKjpGN0c
アルカナを忘れないで下さい……。
2006/12/26(火) 20:53:38ID:M0loU4m8
アルカナはキュアプラムスしか使えない。
アリ、シル、クリの3人はオーディナリーシェイプも使える。
アリ、シル、クリの3人はオーディナリーシェイプも使える。
2006/12/26(火) 21:59:30ID:zoEO5kgx
フリーアイテム付けた有象無象でおk
2006/12/27(水) 03:33:06ID:hyGv+3e9
しかしキャパシティ3はでかい
2006/12/27(水) 03:51:19ID:TRr/pL/4
けどオーディナリーシェイプ以外の魔法はAP消費がでかすぎだし全体回復できない
フリーアイテムつけなかったとしても明らかにアイテム使用の方が効率がいい
フリーアイテムつけなかったとしても明らかにアイテム使用の方が効率がいい
2006/12/27(水) 12:48:34ID:RGhJ2tNv
ハム狩りでもしてりゃ女神の霊薬もカンストするしなぁ。
593大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2007/01/10(水) 21:53:20ID:rhSM/5kF やっぱり魔法使いいらないのか…〇rz
で、みなさんはどのキャラorパーティがお気に入りなんですか?
で、みなさんはどのキャラorパーティがお気に入りなんですか?
2007/01/11(木) 00:42:34ID:gRQwAdxZ
目的 セラゲ10周。
目標 敵(ザコ、ボス含む)を安定して倒せる。だったら、
レナス
フレイ
ヴァルキリー
ルーファス
ってパーティどうかな?
回復は、レナスのキュアプラムスに、ジェントルガード+HP回復2倍の封印石で
目標 敵(ザコ、ボス含む)を安定して倒せる。だったら、
レナス
フレイ
ヴァルキリー
ルーファス
ってパーティどうかな?
回復は、レナスのキュアプラムスに、ジェントルガード+HP回復2倍の封印石で
2007/01/11(木) 00:51:10ID:hGEMfWd3
ルーファスとヴァルキリーの役割がかぶってるな
どっちか削ってブラムスか重戦士入れた方がいいと思う
どっちか削ってブラムスか重戦士入れた方がいいと思う
2007/01/11(木) 00:52:54ID:8ccdm7tu
ドーピングなしの場合武器的に軽戦士2人は微妙な気がするが
ディルナ炎吸収だし
ディルナ炎吸収だし
597594
2007/01/11(木) 01:34:40ID:gRQwAdxZ2007/01/11(木) 08:44:10ID:RXvfhOq9
フリーアイテムつけた奴にアイテム使わせたほうがはるかにいい
2007/01/11(木) 09:02:29ID:8ccdm7tu
>>597
お前は少し前のレスも読めないのか
お前は少し前のレスも読めないのか
2007/01/11(木) 17:45:03ID:gRQwAdxZ
>>598
だが目的がセラゲ10周で、ハム狩りするわけじゃないから、女神の霊薬は数個しか持ってないぞ。
だが目的がセラゲ10周で、ハム狩りするわけじゃないから、女神の霊薬は数個しか持ってないぞ。
2007/01/11(木) 17:51:33ID:mkdGA3On
ここは蟹狩り、回復2倍で妥協しよう。
防御捨てて攻撃に特化させた方が戦闘ははるかに楽ではあるが。
防御捨てて攻撃に特化させた方が戦闘ははるかに楽ではあるが。
2007/01/11(木) 18:17:02ID:gRQwAdxZ
となると、レナスの代わりにヴァルキリーかな。
少し気になったんだがルーファスや弓戦士は皆使ってるん?
少し気になったんだがルーファスや弓戦士は皆使ってるん?
2007/01/11(木) 19:59:31ID:x0eXx/dD
2007/01/11(木) 20:08:19ID:gRQwAdxZ
>>603
おk。反省してる。ROMってるわ…迷惑掛けてすまん。
おk。反省してる。ROMってるわ…迷惑掛けてすまん。
2007/01/22(月) 21:36:56ID:adcam2rG
ものすごく初歩的な質問なんですが、
戦闘中押していないボタンのキャラクターが勝手に攻撃するのは仕様ですか?
空気が読めなくてすみません
ウザイようでしたらスルーしてくらさい
戦闘中押していないボタンのキャラクターが勝手に攻撃するのは仕様ですか?
空気が読めなくてすみません
ウザイようでしたらスルーしてくらさい
2007/01/22(月) 21:58:54ID:xa/aG8vN
こっくりさんの仕業です
2007/01/28(日) 20:38:24ID:bjBsdYmQ
リシェルを最後まで使う醍醐味を教えてくらさい
2007/01/29(月) 00:51:58ID:noI7wB2A
尻
2007/02/03(土) 20:10:42ID:RMH4vF2l
紗紺タソのびりびり強いよびりびり
610605
2007/02/05(月) 20:42:05ID:7B32PpiA コントローラーが刺さっていませんの表示が一瞬出たあと元に戻ったよ……
やっぱりコックリさんの仕業だったんだな……
やっぱりコックリさんの仕業だったんだな……
2007/02/21(水) 16:48:07ID:hioOUF5/
ヴァルキリーつえー
612大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2007/03/13(火) 19:00:57ID:XeHBdK1O 質問スレから誘導されてきました人いなそうなので1度上げます
VP2のダメージ計算機がありそうでなかったので
HSPの実験ということで、作成してみるテスト
基本は>>119,120の公式を参考に必要そうなパラをリストアップしてみました
どうせならリストボックスを使用して、キャラ選びからスキル選択、モンスのステ入力を
クリックのみでできるようにしたいです
スキルの倍率や、モンスのステを攻略本参考にすると公開できそうもないので、
適当な攻略サイトに交渉してみるつもりです
またダメージ計算機の予定なので、こちら側の守備力とモンスの攻撃力は入力しない予定です
現在の進行状況
http://gameboyz.ddo.jp/file/up0532.jpg
スキルと封印石で他に必要なものがあったら突っ込みおながいします
VP2のダメージ計算機がありそうでなかったので
HSPの実験ということで、作成してみるテスト
基本は>>119,120の公式を参考に必要そうなパラをリストアップしてみました
どうせならリストボックスを使用して、キャラ選びからスキル選択、モンスのステ入力を
クリックのみでできるようにしたいです
スキルの倍率や、モンスのステを攻略本参考にすると公開できそうもないので、
適当な攻略サイトに交渉してみるつもりです
またダメージ計算機の予定なので、こちら側の守備力とモンスの攻撃力は入力しない予定です
現在の進行状況
http://gameboyz.ddo.jp/file/up0532.jpg
スキルと封印石で他に必要なものがあったら突っ込みおながいします
2007/03/13(火) 19:42:19ID:+QHh3srz
アクセサリ忘れたら駄目だろ
2007/03/13(火) 21:03:59ID:tgkuXnmW
>>612
武器の属性ダメージ率とか属性化の封印石とか
武器の属性ダメージ率とか属性化の封印石とか
615612
2007/03/13(火) 22:14:57ID:XeHBdK1O こんな感じになってます
http://gameboyz.ddo.jp/file/up0533.jpg
属性は、火150%氷-50%とかのシリーズだけでよろしいでしょうか?
これは敵味方必要ですかね・・・
できれば足りてないスキルと封印石、必要な武器とアクセその他もろもろ
リストうpしてもらえると禿げしくムチムチなんですが
HSPも手探り状態で頭いっぱいいっぱいなんです
http://gameboyz.ddo.jp/file/up0533.jpg
属性は、火150%氷-50%とかのシリーズだけでよろしいでしょうか?
これは敵味方必要ですかね・・・
できれば足りてないスキルと封印石、必要な武器とアクセその他もろもろ
リストうpしてもらえると禿げしくムチムチなんですが
HSPも手探り状態で頭いっぱいいっぱいなんです
616大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2007/03/20(火) 07:09:48ID:7Zg79PdR 本当に今更気付いたんですがグングニル装備のアーリィにムーンパール等でひたすらMAG強化した後スキルにフェイントとマインドバースト付けた方が強い事に気が付きました;戦闘中にスペルレインフォースかスペルポーションとか使うとかなりデタラメな攻撃力になりました。
2007/03/20(火) 11:28:09ID:9Almgi8a
封印石フル活用でSTR強化してアイアンフィストつけた方が強い事に気付いてください
618大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2007/03/21(水) 20:14:23ID:+9f6GRf1 すみません、最初の方ログってたら色々書いてました;
619大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2007/04/01(日) 00:55:03ID:Q9t2+CSA みんなパーティー誰にした?
620大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2007/04/02(月) 10:44:59ID:g7RxQJHZ つーかセラゲで戦闘してるときブラムスが穴に落ちた
2007/04/02(月) 13:31:56ID:Oz0Qxc37
2007/04/03(火) 21:25:48ID:Z3IPtsxO
ここスゲエな
2007/04/03(火) 23:51:29ID:ZsWiMKUg
お前の方がスゲエよ
2007/04/04(水) 12:31:10ID:pTwDkELv
セラフィッスゲエト
2007/04/22(日) 01:35:06ID:/7Wtz3qi
yylllllllllllllzzzy,,,.
.,yllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllly _ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_
.,zlllllllllll llll llllll l lll llll lllllllllli ノ
llllllllllllllllll llll llll l lll lll llllllllllll! く 貴様は
lillllllllll⌒フ《lllllllllllllllllllllll;》ミミ|lll! ) セラフィックゲートを
lllllll|llト .゙゙゙^ア^¨″ lllllll| ∠ 嘗めたッッ!!
lillll|l|^ 《llll ヽ
llllll「 ___ _ . 〔l ⌒ヽ'⌒ヽ'⌒ヽ'⌒ヽ'⌒ヽ
.|li|《| '“ー≒=__ __≒“ 〕ミ
.i^}.′ .,v--o=ミ,,ハ彳o冖ァ . ノ ,,,yzlll
.゙('ll! ゙'-.-ー~ ~´ーー″.|l′ ulllllllllllllll
.}.〕 .,} (;llllllllll
.}]ヽ _ノ r / ).y /l ylll.`
} } |Γ ^ ' '‐ ‐ | | .,illllllllll「
.| 〔 ヽ /´ ^^'ーv‐'⌒> | }.ミillllllllllllllll!
} .゙'┐ (ノ〜ヘvヘへ ノ ノ | llllll「
_/ .ミ .\_ )「 ノ ミ|《l;|厂′
/゙┘ .\,, ^‐-─‐'''^ ノ ゙'‐ ¨''‐u、--
|,、....,, ゙「>,_ __,,l″ _, ..┌‐' '''''^′
.″ 冫.`¨゙′_メ‐'^´
.,yllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllly _ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_
.,zlllllllllll llll llllll l lll llll lllllllllli ノ
llllllllllllllllll llll llll l lll lll llllllllllll! く 貴様は
lillllllllll⌒フ《lllllllllllllllllllllll;》ミミ|lll! ) セラフィックゲートを
lllllll|llト .゙゙゙^ア^¨″ lllllll| ∠ 嘗めたッッ!!
lillll|l|^ 《llll ヽ
llllll「 ___ _ . 〔l ⌒ヽ'⌒ヽ'⌒ヽ'⌒ヽ'⌒ヽ
.|li|《| '“ー≒=__ __≒“ 〕ミ
.i^}.′ .,v--o=ミ,,ハ彳o冖ァ . ノ ,,,yzlll
.゙('ll! ゙'-.-ー~ ~´ーー″.|l′ ulllllllllllllll
.}.〕 .,} (;llllllllll
.}]ヽ _ノ r / ).y /l ylll.`
} } |Γ ^ ' '‐ ‐ | | .,illllllllll「
.| 〔 ヽ /´ ^^'ーv‐'⌒> | }.ミillllllllllllllll!
} .゙'┐ (ノ〜ヘvヘへ ノ ノ | llllll「
_/ .ミ .\_ )「 ノ ミ|《l;|厂′
/゙┘ .\,, ^‐-─‐'''^ ノ ゙'‐ ¨''‐u、--
|,、....,, ゙「>,_ __,,l″ _, ..┌‐' '''''^′
.″ 冫.`¨゙′_メ‐'^´
2007/05/22(火) 14:45:23ID:hLwHZmxq
保守
627大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2007/06/07(木) 11:25:26ID:+Kee/sX1 ほしゅ
2007/06/08(金) 23:21:19ID:WfyP1GJs
vp2を久しぶりに最初から始めてアリーシャソロの楽さに驚いたが
水上神殿で凍結しただけでゲームオーバーに萎えた
さらに耐性つけて挑んだところ今度は麻痺して死亡
もう泣きそう(つД`)
水上神殿で凍結しただけでゲームオーバーに萎えた
さらに耐性つけて挑んだところ今度は麻痺して死亡
もう泣きそう(つД`)
2007/06/08(金) 23:22:48ID:WfyP1GJs
ここが本スレじゃなかったことに今気が付いた
スレ違いすいませんでした(´・ω・`)
スレ違いすいませんでした(´・ω・`)
2007/06/09(土) 14:57:52ID:bOUCDSxU
このスレも懐かしいな
俺がここ見てたときはシルメリアで最高ダメ出そうと必死になってたやつがいたな…
俺がここ見てたときはシルメリアで最高ダメ出そうと必死になってたやつがいたな…
2007/06/22(金) 04:19:34ID:hTdH4JRW
タネ集めつらいな…
ハムスターがトラウマになりそうだ。ついでにあげとくさね
ハムスターがトラウマになりそうだ。ついでにあげとくさね
2007/06/26(火) 05:37:40ID:34BTSkf2
既出かも知れないが、最近久々にまたやり出して気づいたことがある。
弓闘士で例えば1stエイミングウィスプ等(多段hitで撃ってからhitするまでにラグタイムのある技)→2ndスリーウェイ(何でもいいが)
これを最速のタイミングで繋ぐと1stの2段目がhitするかしないかあたりで
2ndを撃ち始めるわけだが、この時1stが非クリティカルで2ndのみクリティカルだった場合
本来クリティカルではなかったはずの1stエイミングウィスプの2段目以降がクリティカル判定でhitする。
つまりクリティカルのhit数を上げられる訳だ。
が、これは逆も言えて1stがクリティカルで2ndがそうじゃなかった場合1stの2発目以降が非クリティカル判定になってしまう。
些細な事なんだが、高次周回なんかでスレイヤー系スキルでクリティカル狙うしか敵を倒す手段が無い場合等は気に留めておくといいかもしれない。
弓闘士で例えば1stエイミングウィスプ等(多段hitで撃ってからhitするまでにラグタイムのある技)→2ndスリーウェイ(何でもいいが)
これを最速のタイミングで繋ぐと1stの2段目がhitするかしないかあたりで
2ndを撃ち始めるわけだが、この時1stが非クリティカルで2ndのみクリティカルだった場合
本来クリティカルではなかったはずの1stエイミングウィスプの2段目以降がクリティカル判定でhitする。
つまりクリティカルのhit数を上げられる訳だ。
が、これは逆も言えて1stがクリティカルで2ndがそうじゃなかった場合1stの2発目以降が非クリティカル判定になってしまう。
些細な事なんだが、高次周回なんかでスレイヤー系スキルでクリティカル狙うしか敵を倒す手段が無い場合等は気に留めておくといいかもしれない。
2007/07/01(日) 13:00:14ID:ffWMN17I
なんかその手のネタって既出じゃなかったっけ。よう覚えとらんが。
格ゲーでもアクションでも、
飛び道具などで攻撃判定が発生する前に別の攻撃判定を発生させると、そちらについている
属性だの効果が前発のものにもつく、というのは定番のバグ(仕様)だね
格ゲーでもアクションでも、
飛び道具などで攻撃判定が発生する前に別の攻撃判定を発生させると、そちらについている
属性だの効果が前発のものにもつく、というのは定番のバグ(仕様)だね
2007/07/04(水) 19:39:12ID:DhXV1zg6
純白の腰布って魔法のダメージもちゃんと2倍になってくれますか?
性転換した公太郎にバーンストームやって、あまり実感が無かったのですが
性転換した公太郎にバーンストームやって、あまり実感が無かったのですが
2007/07/19(木) 13:47:34ID:TOwixNgM
なるわけがない
2007/08/11(土) 16:18:07ID:2BKoYs2i
このスレを見てイセリアダイレクトアサルトとかの動画が升ではないと分かった
2007/08/22(水) 16:53:19ID:J7I0f7YA
前スレってhtml化されてる?
2007/09/06(木) 08:55:40ID:IgkIYMZt
このスレきめぇなw
生きる価値すらなくこういうことでしか脳味噌が働かない残念なカスニートで作られたんだろうなw
生きる価値すらなくこういうことでしか脳味噌が働かない残念なカスニートで作られたんだろうなw
2007/09/08(土) 00:31:36ID:4aao6BB/
↑生きる価値すらなくこういうことでしか脳味噌が働かない残念なカスニート
2007/09/08(土) 10:38:23ID:8XTdl2Uc
>>638-639
保守乙
保守乙
641大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2007/09/08(土) 20:27:14ID:DdV3BIGm 前スレってどうやって見るの?
2007/09/16(日) 00:05:06ID:tDA9W31N
644大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2007/09/21(金) 01:06:38ID:eUDMzo07 勝利時にレザードが発する二字漢字の連続、なんて言っているのか教えて下さい。
なんかカッコいいです。
なんかカッコいいです。
2007/09/21(金) 01:32:17ID:nkFWTa51
凍死、焼死、轢死、刺殺…望みどおりの最期は遂げられましたか?
2007/09/22(土) 22:36:40ID:qH0jsiqT
レザ厨=腐女子
2007/09/22(土) 23:11:35ID:IyEU+tX5
透視 笑止 歴史 視察
2007/09/23(日) 08:08:55ID:RwXKQiYf
>>646
低脳乙
低脳乙
2007/09/23(日) 08:44:28ID:7mq5jnUn
いまどきの厨房は何でも腐女子って言えばうけると思ってるんだな
2007/09/23(日) 08:50:09ID:jLW3/f8Z
今気づいたが宙に浮いてる敵相手にはディランとかの叩きつけ攻撃で金玉稼いで1人でやったほうが
数人で叩くより安全だな。代わりに糞時間かかるが
数人で叩くより安全だな。代わりに糞時間かかるが
2007/09/23(日) 09:34:58ID:epthDlfJ
2007/09/23(日) 09:36:29ID:jUAkTOWe
セラフィックゲートで101週まで挑戦しようと思うんだが、
誰か試したやついるか?
誰か試したやついるか?
2007/09/23(日) 11:24:19ID:Tj5uUBZ/
なぜ101なのさ?
2007/10/01(月) 01:04:35ID:wyMGqQOT
保守
2007/10/01(月) 23:29:36ID:wyMGqQOT
スクランブルアタックにドレイディッドラディアスセットすると
ブレイクモード時にアホ連打できるのは既出?
ブレイクモード時にアホ連打できるのは既出?
2007/10/04(木) 21:42:24ID:LyrKZGBo
2007/10/06(土) 21:36:15ID:wLKcE9WJ
ザンデが1人で世界を救うというのは既出?
2007/10/07(日) 09:22:33ID:VIFSKSCY
2007/10/10(水) 16:03:57ID:y9ePPCXx
ザンデがレザードの魂を取り込むというのは既出?
2007/10/10(水) 18:18:48ID:r7+tqPO0
ザンデがカシェルの血筋というのは既出?
2007/10/10(水) 23:52:55ID:NvBA3gKN
2007/10/11(木) 08:15:36ID:NP2UvNwH
重戦士で最強なのは誰?
2007/10/11(木) 08:24:58ID:IXLMpspu
重戦士最強はバットマンことアドニスだな
朕はそー思う
朕はそー思う
2007/10/11(木) 23:29:17ID:0+vBtCA2
ディランじゃね
2007/10/12(金) 17:38:28ID:tYS9t6sr
アドニス一人分のドーピングアイテムをどう考えるかで評価が分かれる気がする。
技の使い易さや素のステータスの高さでアドニス。
コンボに組み込みにくいものの強力なフルスイング持ちのディラン。
ディランを選べばアドニス解放アイテムを注ぎ込んだドーピングで簡単に強くなれるが
金玉量産するだけの根気と時間があればアドニスでディランを超えることは可能。そのうえ使い易い。
技の使い易さや素のステータスの高さでアドニス。
コンボに組み込みにくいものの強力なフルスイング持ちのディラン。
ディランを選べばアドニス解放アイテムを注ぎ込んだドーピングで簡単に強くなれるが
金玉量産するだけの根気と時間があればアドニスでディランを超えることは可能。そのうえ使い易い。
2007/10/12(金) 18:27:24ID:HciqoYNX
だとすると
エインフェリア重戦士>ディラン>アリューゼ
が成立するわけだが
ぶっちゃけエインフェリア重戦士の技で強いのって
ドレイディッド スウィープ ソニック ブラストキック・・・はどうだろ
あたりで後は普通〜微妙だろ
コストも考慮に入れればクイックなんたらも中々だがな
エインフェリア重戦士>ディラン>アリューゼ
が成立するわけだが
ぶっちゃけエインフェリア重戦士の技で強いのって
ドレイディッド スウィープ ソニック ブラストキック・・・はどうだろ
あたりで後は普通〜微妙だろ
コストも考慮に入れればクイックなんたらも中々だがな
2007/10/12(金) 22:34:55ID:YYl7VIF6
フルスイング持ってないアドニスが最強のわけが無い
2007/10/12(金) 23:50:24ID:HciqoYNX
最強っつっても場合によるがな
単体での強さならフレイに勝てる奴ってあんまりいないだろ
単体での強さならフレイに勝てる奴ってあんまりいないだろ
2007/10/13(土) 00:55:58ID:TVhbDWyX
>>668
とりあえずこのスレ始めから全部読んでみようか
とりあえずこのスレ始めから全部読んでみようか
2007/10/13(土) 01:30:48ID:r5oImWeS
>>669
何が言いたいの?
何が言いたいの?
2007/10/13(土) 07:58:00ID:pwFz2hYu
エインフェリア重戦士のブラッディカスケードって強いよな
AP消費多いが金玉出るからカバーできるし
「何が言いたいの?」って言うなよ
AP消費多いが金玉出るからカバーできるし
「何が言いたいの?」って言うなよ
2007/10/13(土) 12:06:38ID:r5oImWeS
2007/10/13(土) 14:42:04ID:Krw0rx1/
2007/10/13(土) 15:36:02ID:y1rt4vOD
2007/10/13(土) 16:46:12ID:r5oImWeS
2007/10/14(日) 12:58:46ID:rPGijSm6
2007/10/14(日) 18:38:20ID:GhLzIy5o
だな、一回で3つ出せるサンダーフォールは抜きにして
通常攻撃で三回とも金玉出せるキャラって重戦士以外にいないよな?
その上突き飛ばし攻撃もできるとはなかなか優秀だな。
2回だとブラムス、フレイ、アーリィ、アリューゼと>>676のどれか使えない重戦士ってとこか?
通常攻撃で三回とも金玉出せるキャラって重戦士以外にいないよな?
その上突き飛ばし攻撃もできるとはなかなか優秀だな。
2回だとブラムス、フレイ、アーリィ、アリューゼと>>676のどれか使えない重戦士ってとこか?
2007/10/14(日) 18:53:25ID:ztdBSQ3M
単独での話?
最初の打ち上げさえ手伝ってもらえば
フレイでも3つ出せる気がする
というかビクトリーソードって浮いてる奴に当てると金玉出てワロタ
優秀杉
最初の打ち上げさえ手伝ってもらえば
フレイでも3つ出せる気がする
というかビクトリーソードって浮いてる奴に当てると金玉出てワロタ
優秀杉
2007/10/14(日) 19:52:45ID:GhLzIy5o
いや単体じゃなくてもおkで
フレイはクライシスポイントとビクトリーソードと後なんかあったっけ?
フレイはクライシスポイントとビクトリーソードと後なんかあったっけ?
2007/10/14(日) 20:18:37ID:ztdBSQ3M
ごめんフレイは無理だ
2007/10/15(月) 23:54:47ID:xnXox0kS
ん?アリューゼは金玉3つだせるぞ。単騎じゃ無理だけど
2007/10/16(火) 00:14:30ID:x7pyYWzI
そういう時は技セットを書けと
683大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2007/10/16(火) 23:39:50ID:SiX3jbTd セラゲの攻略におすすめなパーティはどんな感じでくめばいいでしょうか?
ただいま、アーリィ(グングニル装備)、ブラムス、ルーファス、ゼノン
魔法使いは抜いた方がいいのかな・・・お願いします
ただいま、アーリィ(グングニル装備)、ブラムス、ルーファス、ゼノン
魔法使いは抜いた方がいいのかな・・・お願いします
2007/10/16(火) 23:48:01ID:plVfOTNF
魔術師はもっぱら回復役
そら重戦士に変えたほうが攻撃力は上がるわな
ザソデオヌヌメ
グソグニノレアーリィの強さは異常ってほどじゃないがかなり強いのでそのまま
ブラムスは体力とか総合的に強いので以下略
フレイ入れる方法もある
攻撃面はほぼ無敵
そら重戦士に変えたほうが攻撃力は上がるわな
ザソデオヌヌメ
グソグニノレアーリィの強さは異常ってほどじゃないがかなり強いのでそのまま
ブラムスは体力とか総合的に強いので以下略
フレイ入れる方法もある
攻撃面はほぼ無敵
685大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2007/10/17(水) 00:36:16ID:Cp+2nao2 ありがとうございます^^
2007/10/17(水) 02:10:24ID:XEH82zGK
よし、もう来るなよ
2007/10/19(金) 18:09:48ID:/RN+PPNP
保守
2007/10/20(土) 21:16:57ID:wq8h4U3C
何をまた低レベルなって言われそうだが
>>1-18やウィキを見た限り、大魔法の倍率は190%で一定だよな?
最終的にはMAG依存の高い聖が最強、逆にや雷闇は最弱みたいだが、
ペイルフレアーやタイダルウェイブ、プリシードグラビティといった大魔法が
ファントムデストラクションやグランドトリガーを超えるのは
レベル99時、MAGがどれくらいの時が境なんだ?
教えてエロイ人
>>1-18やウィキを見た限り、大魔法の倍率は190%で一定だよな?
最終的にはMAG依存の高い聖が最強、逆にや雷闇は最弱みたいだが、
ペイルフレアーやタイダルウェイブ、プリシードグラビティといった大魔法が
ファントムデストラクションやグランドトリガーを超えるのは
レベル99時、MAGがどれくらいの時が境なんだ?
教えてエロイ人
2007/10/21(日) 04:06:32ID:Df7jMzZx
2007/10/21(日) 08:20:41ID:gA/qVzcq
2007/10/21(日) 10:45:47ID:mFs7NThA
2007/10/21(日) 11:29:05ID:gA/qVzcq
高い?低い?>メニュー魔法威力
2007/10/21(日) 11:47:18ID:mFs7NThA
泣けるほど低い
オーバーロードつけてMAG超強化すれば何とか使えるレベルになるが、あえてメニューから起動させる利点を感じない。
まあ即死魔法はよく使ったけど
オーバーロードつけてMAG超強化すれば何とか使えるレベルになるが、あえてメニューから起動させる利点を感じない。
まあ即死魔法はよく使ったけど
2007/10/21(日) 11:57:48ID:gA/qVzcq
そうか・・・
エクスプロージョンは結構使ったけどな
大魔法は範囲あんなに広くなくていいから
威力は3倍くらいにしてくれよ・・・
ファントムデストラクションとか見掛け倒しにも程がある
エクスプロージョンは結構使ったけどな
大魔法は範囲あんなに広くなくていいから
威力は3倍くらいにしてくれよ・・・
ファントムデストラクションとか見掛け倒しにも程がある
2007/10/22(月) 22:07:33ID:wm+yMgzY
メニュー魔法はキュアプラムスとオーディナリーシェイプ以外使った事ないな
むしろこの二つだけでいい。
むしろこの二つだけでいい。
2007/10/22(月) 23:10:41ID:gfMn5ta8
キュアプラムス覚えんからレザードは微妙だよな
防具の闇の法衣は優秀なのに
防具の闇の法衣は優秀なのに
2007/10/23(火) 00:50:27ID:Tb5t67aO
大魔法は全体じゃなくして威力強くすれば使えるようになるね。
しかしそうすると今度は敵ボスの大魔法の脅威が激減してしまう罠。
逆に敵ボス級の大魔法の威力にすると、魔導師入れれば何とかなるVP1の再来になってしまう。
つまり、魔導師の決め技は中魔法にしとけば良かったってことだな。
しかしそうすると今度は敵ボスの大魔法の脅威が激減してしまう罠。
逆に敵ボス級の大魔法の威力にすると、魔導師入れれば何とかなるVP1の再来になってしまう。
つまり、魔導師の決め技は中魔法にしとけば良かったってことだな。
2007/10/23(火) 08:35:38ID:Qf2QvpGY
範囲を減らして(単体じゃない)威力を3倍にすれば使える
どうせイセリアの大魔法は個人的に純白とかで聖耐性100%がデフォだし
ディルナのメテオもトライエンブレムあれば無力 取り忘れたけど
ラスボス戦でなんとかジャッジメントで死亡寸前まで削られたから
通常技がこれならメテオどんだけ喰らうんだよとか思ってたら全然喰らわなくて吹いた俺
タフネスブラムスで余裕だったよ
どうせイセリアの大魔法は個人的に純白とかで聖耐性100%がデフォだし
ディルナのメテオもトライエンブレムあれば無力 取り忘れたけど
ラスボス戦でなんとかジャッジメントで死亡寸前まで削られたから
通常技がこれならメテオどんだけ喰らうんだよとか思ってたら全然喰らわなくて吹いた俺
タフネスブラムスで余裕だったよ
2007/10/23(火) 10:14:35ID:jp6s+r9h
ラスボスのメテオは大したことなかったな。
というかVPもVP2もラスボス戦は実質イベント戦闘なんで全滅させる強さではない。
>>698
大魔法が全体範囲攻撃じゃないと、その属性耐性を上げるという作業自体がなくなるので良くないんだな。
まあ敵の大魔法だけ攻撃範囲全体まで広げればいいだけの話だが。
というかVPもVP2もラスボス戦は実質イベント戦闘なんで全滅させる強さではない。
>>698
大魔法が全体範囲攻撃じゃないと、その属性耐性を上げるという作業自体がなくなるので良くないんだな。
まあ敵の大魔法だけ攻撃範囲全体まで広げればいいだけの話だが。
2007/10/23(火) 10:47:01ID:Qf2QvpGY
それなんて相手優遇?
ってか大魔法って完全にエリア全体攻撃なのか?
なんか端のほうにいると当たらんって聞いたが
ってか大魔法って完全にエリア全体攻撃なのか?
なんか端のほうにいると当たらんって聞いたが
2007/10/23(火) 10:56:47ID:eMUe5uzO
メテオも大魔法だから弱さは…
インディファレントやリベリアスとかの攻撃の方が何倍も痛い
インディファレントやリベリアスとかの攻撃の方が何倍も痛い
2007/10/23(火) 11:24:33ID:Qf2QvpGY
グングニルより強い品
なんとかジャッジメント一発で全滅したし
そんな進んでないとき動画で見たときは、
「変態の周りぐるぐる飛んでるの晶石のカケラとかかな」
とか思ってたら本かよw
なんとかジャッジメント一発で全滅したし
そんな進んでないとき動画で見たときは、
「変態の周りぐるぐる飛んでるの晶石のカケラとかかな」
とか思ってたら本かよw
2007/10/23(火) 22:07:12ID:XydQo/7x
通常ボスの大魔法が雑魚でセラゲボスの大魔法が全滅級だったため、ガブリエセレスタのペイルフレアで全滅させられたときに大魔法が全体攻撃なことに気づいた(思い出した)
2007/10/23(火) 22:13:29ID:Qf2QvpGY
君は本気ディルナで泣く事になる
2007/10/25(木) 15:48:16ID:vk9oEgf5
俺はドラゴンゾンビで気づいた
2007/10/25(木) 17:17:20ID:Qc1+CKzj
僕は2週目のドラゴンゾンビ戦で気付いた
2007/10/25(木) 17:37:30ID:vk9oEgf5
今真ヴァルレベル上げてて気づいたんだが、
スカイハイエッジって金玉2個でるな
スカイハイエッジって金玉2個でるな
2007/10/26(金) 01:25:34ID:ZHw9lf+5
ヒットする敵でうまくヒットすると3個でるぞ。
2007/10/26(金) 14:16:30ID:33hLeUJH
真ヴァル は じ ま っ た な
もしかすると金玉総数はルーファスを超えられるんじゃね?
ルーファスのサンダーフォールも仲間が打ち上げんとダメだし。
他に金玉技あったけ
もしかすると金玉総数はルーファスを超えられるんじゃね?
ルーファスのサンダーフォールも仲間が打ち上げんとダメだし。
他に金玉技あったけ
2007/10/26(金) 14:31:14ID:ZHw9lf+5
いや、真ヴァルはかなり前に始まって、かなり前に終わってる。
スカイハイエッジは安定して出せるのは2個だけど、サンダーフォールはほとんどの敵でタイミングさえ合わせれば安定して3個出せる。
一人で金玉出す能力ならフレイやブラムスの方が上だし。
まあ、真ヴァルは全属性耐性+20%あるから防御面では強いけどね。
通常攻撃の聖属性付加は、ATK封印石依存のこのゲーム最終盤だと意味がなくなってくるのも痛い。
スカイハイエッジは安定して出せるのは2個だけど、サンダーフォールはほとんどの敵でタイミングさえ合わせれば安定して3個出せる。
一人で金玉出す能力ならフレイやブラムスの方が上だし。
まあ、真ヴァルは全属性耐性+20%あるから防御面では強いけどね。
通常攻撃の聖属性付加は、ATK封印石依存のこのゲーム最終盤だと意味がなくなってくるのも痛い。
2007/10/26(金) 18:21:48ID:33hLeUJH
アリーシャは?
2007/10/27(土) 14:20:18ID:wfSh9Nll
劣化ヴァル
2007/10/27(土) 17:50:06ID:6InCFSS3
劣化なのか・・・
2007/10/27(土) 17:58:26ID:vEho/Woq
一応回復魔法を使えるって利点はあるけどな。
2007/10/27(土) 20:15:36ID:4t2u0rxU
蟻の使える魔法がレナスの使える魔法と比べたら見劣りする
前作ではレナスは魔法使えなかったのに
前作ではレナスは魔法使えなかったのに
2007/10/27(土) 20:18:03ID:6InCFSS3
そこはほら、創造神になったから(ry
しかし、真ヴァルは三姉妹+アリーシャで、
魔法使えるのはその内2人いるのに魔法使えないのはいかがなものか
しかし、真ヴァルは三姉妹+アリーシャで、
魔法使えるのはその内2人いるのに魔法使えないのはいかがなものか
2007/10/28(日) 02:30:15ID:gn9Bsbs7
今更あれだが
シルメリアが弓なのはどうかと思う
シルメリアが弓なのはどうかと思う
2007/10/29(月) 03:18:39ID:cafDMnPh
前作のレナスは弓使えたのに…
神のくせに弓術忘れるなんてな
妹に弓技教えたのか
神のくせに弓術忘れるなんてな
妹に弓技教えたのか
2007/10/29(月) 19:08:11ID:uodkGbdY
レナスさんは新しいスライディングと魔法を覚えたので頭がいっぱいいっぱいなんだよ
レナスは 魔法を おぼえたい…
しかし わざが 4つ(剣技 弓術 スライディング ニーベルン)あるので せいいっぱいだ
魔法の かわりに ほかのわざを わすれさせますか?
剣技
.ニア 弓術
スライディング
ニーベルン
1、2、3…ポカン!
レナスは 弓 の つかいかたを きれいに わすれた!
そして…
レナスは あたらしく 魔法 を おぼえた!
ちょっと適当 ちゃんと覚えて無いから
レナスは 魔法を おぼえたい…
しかし わざが 4つ(剣技 弓術 スライディング ニーベルン)あるので せいいっぱいだ
魔法の かわりに ほかのわざを わすれさせますか?
剣技
.ニア 弓術
スライディング
ニーベルン
1、2、3…ポカン!
レナスは 弓 の つかいかたを きれいに わすれた!
そして…
レナスは あたらしく 魔法 を おぼえた!
ちょっと適当 ちゃんと覚えて無いから
2007/10/29(月) 20:16:59ID:UlXE6RzF
2007/10/29(月) 20:28:44ID:uodkGbdY
というか前作は術士以外は一切魔法使えなかったんだよな
そのままなら2の魔術師もすこしは利用価値があっただろうに
そのままなら2の魔術師もすこしは利用価値があっただろうに
2007/10/30(火) 19:22:11ID:9rosOtsN
でも結局フリーアイテム以下だよね
2007/10/30(火) 22:17:32ID:3ARh9Ih3
グラシアルブリザードでこうもりの耳が取れるじゃん
2007/10/31(水) 00:22:13ID:qJ2bmab7
術士は便利
一人入れるだけで攻撃範囲が広がる→弓士で十分
一撃がデカいのでブレイクアップに便利→重戦士よりAP消費がハンパない
大魔法で全体に攻撃できる→リーダー倒せば終わり
大魔法で四段目に繋げられる→ルーファスがいる&どうせ威力が弱いので三段目で終わっても問題なし。
ゴースト系の敵に攻撃できる→中盤以降はゴーストバスターで十分
ガード不可の攻撃ができる→後ろから攻撃すればOK
なんつーか、ゴーストバスターない序盤は便利だけど、後はね…
一周目のセラフィックゲートでは、強い武器の取り方が全然分からず自動的に取れる魔術師は非常に役立ったけど。
まあそれでも俺は一周につき一人は育てるな。ジョージの詠唱聞きたいからw
一人入れるだけで攻撃範囲が広がる→弓士で十分
一撃がデカいのでブレイクアップに便利→重戦士よりAP消費がハンパない
大魔法で全体に攻撃できる→リーダー倒せば終わり
大魔法で四段目に繋げられる→ルーファスがいる&どうせ威力が弱いので三段目で終わっても問題なし。
ゴースト系の敵に攻撃できる→中盤以降はゴーストバスターで十分
ガード不可の攻撃ができる→後ろから攻撃すればOK
なんつーか、ゴーストバスターない序盤は便利だけど、後はね…
一周目のセラフィックゲートでは、強い武器の取り方が全然分からず自動的に取れる魔術師は非常に役立ったけど。
まあそれでも俺は一周につき一人は育てるな。ジョージの詠唱聞きたいからw
2007/10/31(水) 19:39:42ID:4xbrb7ry
>>724
>どうせ威力が弱いので三段目で終わっても問題なし。
無知乙
決め技4人目は威力に補正が入る
>中盤以降はゴーストバスターで十分
スキルポイント喰い過ぎ
>後ろから攻撃すればOK
つガブリエ、イセリア
>どうせ威力が弱いので三段目で終わっても問題なし。
無知乙
決め技4人目は威力に補正が入る
>中盤以降はゴーストバスターで十分
スキルポイント喰い過ぎ
>後ろから攻撃すればOK
つガブリエ、イセリア
2007/11/01(木) 07:45:19ID:hf8tVViY
ダイダルウェイブはまぁまぁ強いし四人目に繋げるから好き。見た目も良いし
2007/11/01(木) 15:13:43ID:Tl33pCa+
使えるのが実質イージスだけなのが惜しい
杖の問題で大魔法はどうしてもペイルかファントムの2択だしなぁ
杖の問題で大魔法はどうしてもペイルかファントムの2択だしなぁ
2007/11/02(金) 09:30:07ID:vyPU7tgS
>決め技4人目は威力に補正が入る
ガセ乙
ガセ乙
2007/11/02(金) 18:40:44ID:KIvFVRcs
>>728
無知乙
無知乙
2007/11/04(日) 04:18:49ID:EQ1r5e21
>>728本当に入るしな。
俺の隣でミトラが怒ってるぞ
俺の隣でミトラが怒ってるぞ
2007/11/04(日) 22:59:32ID:IBuqOG+O
テンプレのアームドブレイクのパーツ破壊ってどういうこと?
2007/11/05(月) 17:37:09ID:lCxLOU+D
無知乙
2007/11/05(月) 18:11:14ID:nQxkDe4J
ではVP2に詳しい>>732にアームドブレイクの効果について教えてもらおうか
2007/11/05(月) 20:58:02ID:+4dayD4C
とりあえず大魔法のダメ補正も知らないたった一人の奴は消えな
2007/11/05(月) 22:18:57ID:nQxkDe4J
2007/11/09(金) 23:22:35ID:X5l8BA/b
375 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2007/11/08(木) 00:41:02 ID:wwWUJHTY
>>371
俺も本気ディルナ相手に同じことをやったら総ダメージ量は
連弓>メイジ>スプリーム
だった
ダブルエッジの効果は意外と馬鹿にできない
シャイニィは試してないけど、メイジより下なのは間違いないと思う
>>371
俺も本気ディルナ相手に同じことをやったら総ダメージ量は
連弓>メイジ>スプリーム
だった
ダブルエッジの効果は意外と馬鹿にできない
シャイニィは試してないけど、メイジより下なのは間違いないと思う
2007/11/09(金) 23:23:28ID:X5l8BA/b
383 名前:375[sage] 投稿日:2007/11/08(木) 18:40:24 ID:xC8q2hwA
所持:剣贄、鋭剣、突撃兵、投石器
台座:亀裂
パーティ:ルーファス(衰弱+HP1)と死体3つ
ステータス:STR、INT共に9999
装備:エーテルクラウン、ドラゴンリブ、ボーンマスク、腰布、大角
スキル:ソリタリィ、アドヴァ、アイアン
測定方法:マイトレインフォースを使った後、非クリティカルのアブソリュートウェイブをディルナの背後から当てる
上に加えて、メイジスレイヤーとフェイントをつけたときのダメージ
5094896
4850319
4898757
4994916
計1983万8888
ダブルクロスとマジックスレイヤーをつけたときのダメージ
4728186+591023
4774409+596801
4562597+570324
4739620+592452
計2115万5412
スプリームは明らかにダメージが低かったからデータを取っていなかった。
この組み合わせだと連弓の方が強かったけど、オブサベイションの効果上限はプラス100%らしいから、それを使えば多分メイジスレイヤーの方が強い。
あとこれは本気ディルナ戦に限定した場合。他の敵だと種族や数が違うから組み合わせが変わる。
所持:剣贄、鋭剣、突撃兵、投石器
台座:亀裂
パーティ:ルーファス(衰弱+HP1)と死体3つ
ステータス:STR、INT共に9999
装備:エーテルクラウン、ドラゴンリブ、ボーンマスク、腰布、大角
スキル:ソリタリィ、アドヴァ、アイアン
測定方法:マイトレインフォースを使った後、非クリティカルのアブソリュートウェイブをディルナの背後から当てる
上に加えて、メイジスレイヤーとフェイントをつけたときのダメージ
5094896
4850319
4898757
4994916
計1983万8888
ダブルクロスとマジックスレイヤーをつけたときのダメージ
4728186+591023
4774409+596801
4562597+570324
4739620+592452
計2115万5412
スプリームは明らかにダメージが低かったからデータを取っていなかった。
この組み合わせだと連弓の方が強かったけど、オブサベイションの効果上限はプラス100%らしいから、それを使えば多分メイジスレイヤーの方が強い。
あとこれは本気ディルナ戦に限定した場合。他の敵だと種族や数が違うから組み合わせが変わる。
2007/11/09(金) 23:23:59ID:X5l8BA/b
385 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2007/11/08(木) 20:15:27 ID:xC8q2hwA
MAGは封印石でほとんど上がらないから、フェイントや属性ダメージは効果が低い。
よって1ヒットにつき0.125倍の追加ダメージを与えるダブルエッジや、1.5倍にするスレイヤースキルがついている武器の方が強い。
フェイントの効果については、>>383のダブルエッジ分のダメージを抜かしたものを比べてみればその小ささがわかると思う。
以下、追加で測定したもの。
ほとんどは>>383と同じ条件で測定
相手は本気ディルナ(HP1728万、RDM959、RST2399、聖耐性+50%)
1.
設置:色無(属性耐性0)
スキル:ソリタリィ、アドヴァ、アイアン、マジックスレイヤー
武器:スプリーム(ATK32、聖50%)
ダメージ:4588152+4670906+4565850+4766229 計1859万1137
2.
1.で武器をストレングスボウ(ATK34)に変更
ダメージ:4705965+4662496+4480734+4533019 計1838万2214
3.
1.で設置を闇夜の理(聖耐性-100%)に変更
ダメージ:4773127+4667113+4705925+4619985 計1876万6150
4.
1.で設置を亀裂、武器をレイザーフォーテル(ATK620)に変更
ダメージ:4960208+4862010+4749421+5022402 計1959万4041
スキルや封印石はATKを強化(スプリームを使う場合でもATK強化の方がダメージが伸びるため)している上に測定回数が少ないけど、
1.と2.を見てもらえば、属性ダメージの効果が低いことが分かると思う。
以前やったときはレイザーはメイジスレイヤーに比べて低かったけど、今やったらほとんど同じ。
やっぱりダメージ幅が結構あるから、かなりの回数を測定するか計算で求めないと一番強いのがどれか分からないな。
もし測定方法でおかしなところがあったら指摘してくれ。
MAGは封印石でほとんど上がらないから、フェイントや属性ダメージは効果が低い。
よって1ヒットにつき0.125倍の追加ダメージを与えるダブルエッジや、1.5倍にするスレイヤースキルがついている武器の方が強い。
フェイントの効果については、>>383のダブルエッジ分のダメージを抜かしたものを比べてみればその小ささがわかると思う。
以下、追加で測定したもの。
ほとんどは>>383と同じ条件で測定
相手は本気ディルナ(HP1728万、RDM959、RST2399、聖耐性+50%)
1.
設置:色無(属性耐性0)
スキル:ソリタリィ、アドヴァ、アイアン、マジックスレイヤー
武器:スプリーム(ATK32、聖50%)
ダメージ:4588152+4670906+4565850+4766229 計1859万1137
2.
1.で武器をストレングスボウ(ATK34)に変更
ダメージ:4705965+4662496+4480734+4533019 計1838万2214
3.
1.で設置を闇夜の理(聖耐性-100%)に変更
ダメージ:4773127+4667113+4705925+4619985 計1876万6150
4.
1.で設置を亀裂、武器をレイザーフォーテル(ATK620)に変更
ダメージ:4960208+4862010+4749421+5022402 計1959万4041
スキルや封印石はATKを強化(スプリームを使う場合でもATK強化の方がダメージが伸びるため)している上に測定回数が少ないけど、
1.と2.を見てもらえば、属性ダメージの効果が低いことが分かると思う。
以前やったときはレイザーはメイジスレイヤーに比べて低かったけど、今やったらほとんど同じ。
やっぱりダメージ幅が結構あるから、かなりの回数を測定するか計算で求めないと一番強いのがどれか分からないな。
もし測定方法でおかしなところがあったら指摘してくれ。
2007/11/10(土) 05:00:49ID:aSpcuYmX
封印石やスキルをATK重視で選んだ場合の属性ダメージについて調べてみた。
相手:本気ディルナ(HP1728万、RDM959、RST2399、土耐性+50%)
所持:剣贄、鋭剣、突撃兵、投石器
台座:雷雲の理(土耐性-100%)
パーティー:ルーファス(衰弱+HP1)と死体3つ
ステータス:STR、INT共に9999
装備:シャイニィラプチャー(ATK200、MAG80、土50%)、エーテルクラウン、ドラゴンリブ、ボーンマスク、腰布、大角
スキル:ソリタリィ、アドヴァ、アイアン、マジックスレイヤー
測定方法:アブソリュートウェイブ(ダメージ係数0.50*4)をディルナの背後から当てる
1.
スペルレインフォース使用、非クリティカルのダメージ
3376838+3371654+3394482+3232187 計1337万5161
2.
非クリティカルのダメージ
3160746+3259997+3337148+3260807 計1301万8698
3.
スペルレインフォース使用、クリティカルのダメージ
3228326+3236264+3349703+3253733 計1306万8026
1と2より、スペルレインフォースを使っても属性ダメージはほとんど増えないことがわかる。
ついでに1と3より、敵のRDMやRSTの影響は非常に小さいことがわかる。
クリティカル時のダメージを測定するのは面倒なので、以降のダメージは基本的に非クリティカル時のものを測定する。
相手:本気ディルナ(HP1728万、RDM959、RST2399、土耐性+50%)
所持:剣贄、鋭剣、突撃兵、投石器
台座:雷雲の理(土耐性-100%)
パーティー:ルーファス(衰弱+HP1)と死体3つ
ステータス:STR、INT共に9999
装備:シャイニィラプチャー(ATK200、MAG80、土50%)、エーテルクラウン、ドラゴンリブ、ボーンマスク、腰布、大角
スキル:ソリタリィ、アドヴァ、アイアン、マジックスレイヤー
測定方法:アブソリュートウェイブ(ダメージ係数0.50*4)をディルナの背後から当てる
1.
スペルレインフォース使用、非クリティカルのダメージ
3376838+3371654+3394482+3232187 計1337万5161
2.
非クリティカルのダメージ
3160746+3259997+3337148+3260807 計1301万8698
3.
スペルレインフォース使用、クリティカルのダメージ
3228326+3236264+3349703+3253733 計1306万8026
1と2より、スペルレインフォースを使っても属性ダメージはほとんど増えないことがわかる。
ついでに1と3より、敵のRDMやRSTの影響は非常に小さいことがわかる。
クリティカル時のダメージを測定するのは面倒なので、以降のダメージは基本的に非クリティカル時のものを測定する。
2007/11/10(土) 05:06:59ID:aSpcuYmX
次にフェイントについて調べてみた。
台座:亀裂
装備:メイジスレイヤー
スキル:ソリタリィ、アドヴァ、アイアン
マイトレインフォース、スペルレインフォースの順に使用、フェイントあり
5157670+4924231+5030164+5036226 計2014万8291
マイトレインフォースのみ使用、フェイントあり
5094896+4850319+4898757+4994916 計1983万8888
マイトレインフォースのみ使用、フェイントなし
4678520+4725068+4477372+4649266 計1853万0226
CP3なのに微妙すぎる性能。
CPが余った場合以外付ける必要がないと思う。
台座:亀裂
装備:メイジスレイヤー
スキル:ソリタリィ、アドヴァ、アイアン
マイトレインフォース、スペルレインフォースの順に使用、フェイントあり
5157670+4924231+5030164+5036226 計2014万8291
マイトレインフォースのみ使用、フェイントあり
5094896+4850319+4898757+4994916 計1983万8888
マイトレインフォースのみ使用、フェイントなし
4678520+4725068+4477372+4649266 計1853万0226
CP3なのに微妙すぎる性能。
CPが余った場合以外付ける必要がないと思う。
2007/11/10(土) 05:32:18ID:aSpcuYmX
武器毎に最適だと思われる組み合わせで試したダメージ。
ただし各一回しか測定していない。
ダブルクロス
(4728186+591023)+(4774409+596801)+(4562597+570324)+(4739620+592452) 計2115万5412
メイジスレイヤー
5157670+4924231+5030164+5036226 計2014万8291
シャイニィラプチャー
4854207+4850495+4977582+4945939 計1962万8223
レイザーフォーテル
4960208+4862010+4749421+5022402 計1959万4041
個人的に思うダメージ重視の場合のスキルの優先順位
1.アドヴァーシティ、ヒロイズム、オブサベイション、ソリタリィストラグル
2.クリティカルスキル
3.アイアンフィスト>フェイント>マインドバースト
面倒だから試してないけど本気ディルナ戦なら、オブサベイション、ソリタリィ、アドヴァを付けてのメイジスレイヤーが最強だと思う。
オブサベイションの上限がファイナルガイド通りならだけど。
あと咎人は知らない。
ただし各一回しか測定していない。
ダブルクロス
(4728186+591023)+(4774409+596801)+(4562597+570324)+(4739620+592452) 計2115万5412
メイジスレイヤー
5157670+4924231+5030164+5036226 計2014万8291
シャイニィラプチャー
4854207+4850495+4977582+4945939 計1962万8223
レイザーフォーテル
4960208+4862010+4749421+5022402 計1959万4041
個人的に思うダメージ重視の場合のスキルの優先順位
1.アドヴァーシティ、ヒロイズム、オブサベイション、ソリタリィストラグル
2.クリティカルスキル
3.アイアンフィスト>フェイント>マインドバースト
面倒だから試してないけど本気ディルナ戦なら、オブサベイション、ソリタリィ、アドヴァを付けてのメイジスレイヤーが最強だと思う。
オブサベイションの上限がファイナルガイド通りならだけど。
あと咎人は知らない。
2007/11/10(土) 10:20:49ID:DiaLc+kt
オブサベイションはどう考えても時間かかりすぎるだろ
しかもポイント5は高すぎ
しかもポイント5は高すぎ
2007/11/10(土) 10:26:56ID:DiaLc+kt
というか今考えたら剣贄使うならそらフェイントは効果薄いわな
属性ダメージも同じ。
メイジ、連弓、スプリーム、シャイニィ、レイザーの中で
躊躇無く剣贄使えるのはスプリームだけだと思うが
レイザーは入手が面倒すぎる
属性ダメージも同じ。
メイジ、連弓、スプリーム、シャイニィ、レイザーの中で
躊躇無く剣贄使えるのはスプリームだけだと思うが
レイザーは入手が面倒すぎる
2007/11/10(土) 13:45:43ID:ukvN6Mli
オブザベイションは現実的な数値ではない。
ヒートアップゲージが0になった状態でもほとんど上昇を感じられないし。
ヒートアップゲージが0になった状態でもほとんど上昇を感じられないし。
2007/11/10(土) 14:46:42ID:aSpcuYmX
使用キャラ:アーリィ(STR9999)
装備:なし
敵:喪失の森のスケルトン(RDM0)
測定方法:敵の正面からハリケーンボルト(ダメージ係数1.00)で攻撃したときのダメージ
1.
スキル:なし
ダメージ:10375
2.
スキル:オブサベイション
約10分で効果上限に達するらしいので、15分ほどL3を押し続けて時間経過させてから攻撃
ダメージ:20888
3.スキル:ソリタリィストラグル(死体3つ、60%上昇)
ダメージ:16613
1と2より、オブサベイションの上限が+100%というのは正しいと思われる。
オブサベイションのCPは5と高いけど、効果上限はソリタリィよりも高い。
時間が掛かりすぎるのが欠点だけど、最大ダメージを狙うならオブサベイションも必要だと思う。
>>743
スプリームも素材を集める必要があるから、お金だけで買える瞬弓が剣贄には最適だと思う。
というかスペルレインフォースを使う手間や効果の時間制限を考えると、スプリームより瞬弓の方が強そうな気がする。
>面倒だから試してないけど本気ディルナ戦なら、オブサベイション、ソリタリィ、アドヴァを付けてのメイジスレイヤーが最強だと思う。
最強というか最大ダメージね。表現が悪かった。
装備:なし
敵:喪失の森のスケルトン(RDM0)
測定方法:敵の正面からハリケーンボルト(ダメージ係数1.00)で攻撃したときのダメージ
1.
スキル:なし
ダメージ:10375
2.
スキル:オブサベイション
約10分で効果上限に達するらしいので、15分ほどL3を押し続けて時間経過させてから攻撃
ダメージ:20888
3.スキル:ソリタリィストラグル(死体3つ、60%上昇)
ダメージ:16613
1と2より、オブサベイションの上限が+100%というのは正しいと思われる。
オブサベイションのCPは5と高いけど、効果上限はソリタリィよりも高い。
時間が掛かりすぎるのが欠点だけど、最大ダメージを狙うならオブサベイションも必要だと思う。
>>743
スプリームも素材を集める必要があるから、お金だけで買える瞬弓が剣贄には最適だと思う。
というかスペルレインフォースを使う手間や効果の時間制限を考えると、スプリームより瞬弓の方が強そうな気がする。
>面倒だから試してないけど本気ディルナ戦なら、オブサベイション、ソリタリィ、アドヴァを付けてのメイジスレイヤーが最強だと思う。
最強というか最大ダメージね。表現が悪かった。
2007/11/10(土) 15:44:46ID:DiaLc+kt
まぁぶっちゃけフルドーピしちゃうと特に考えなくても
本気ディルナ楽勝っぽいけどね
本気ディルナ楽勝っぽいけどね
2007/11/11(日) 16:24:43ID:JB2rGIs+
そういえば>>615は結局どうなったんだ?
748大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2007/12/04(火) 22:32:54ID:I4+jud9S 保守age
2007/12/13(木) 06:06:30ID:tM57wCV2
あ〜、今ふっと思いついた下らない質問を
エインフェリアの色々使いまわし感を自己解決する為に
戦闘時の台詞が同じ奴をパーティに入れない(=解放する)としたら、誰残す?
実用性にこだわらんでも、容姿やら何やら選定基準は自由としてさ
まぁほんと下らん質問だから、アレだったらスルーしてけれ
因みに俺は
エルド
ディーン
ギルム
ゼノン
ルイン
フローディア
ミリティア
セレス
このあたり
エインフェリアの色々使いまわし感を自己解決する為に
戦闘時の台詞が同じ奴をパーティに入れない(=解放する)としたら、誰残す?
実用性にこだわらんでも、容姿やら何やら選定基準は自由としてさ
まぁほんと下らん質問だから、アレだったらスルーしてけれ
因みに俺は
エルド
ディーン
ギルム
ゼノン
ルイン
フローディア
ミリティア
セレス
このあたり
2007/12/13(木) 11:35:22ID:2R8VsgHm
エルド、ウォルター、イージス、アドニスは鉄板だろ
2007/12/15(土) 02:40:03ID:jJpxkXs9
ちょい☆わる
752大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2007/12/19(水) 03:24:54ID:DLUxAKhB2007/12/19(水) 04:39:07ID:VqWOYk3c
必死なマルチアゲうぜぇよ
754大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2007/12/20(木) 03:06:13ID:I82Bui+92007/12/21(金) 20:27:05ID:0TR/mmhx
756大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2007/12/22(土) 01:48:52ID:JdZ35Ykf757大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2007/12/22(土) 01:53:00ID:GNkRMtqY758大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2007/12/22(土) 14:02:17ID:rC+8IBOd >>755-757
この流れw
この流れw
759大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2007/12/22(土) 15:19:13ID:Rz6EBtCr 冬だなぁ
2007/12/22(土) 15:38:43ID:RR0Yx5cY
乳輪を貫け!
2007/12/22(土) 18:24:02ID:WbwOrOQM
我が棒を受け入れよ!
762大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2007/12/22(土) 18:50:01ID:8aerwYA42007/12/23(日) 04:38:58ID:O/sTvDJJ
本編2セラゲ2で金玉量産、やっと一人目が9999になったんだが、
雑魚敵がすぐ死んじゃって、これはこれで面白くないな・・・
3000程度に抑えればコンボの楽しみも堪能できるかしら
3000なら楽だし
雑魚敵がすぐ死んじゃって、これはこれで面白くないな・・・
3000程度に抑えればコンボの楽しみも堪能できるかしら
3000なら楽だし
2008/01/13(日) 08:46:45ID:hTRNdKUA
個人的には何周もするより2周目ぐらいをエインフェリア解放なしで楽しむ方が好きだなあ
765大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2008/01/15(火) 17:30:28ID:PvdhNxYZ 神ゲーage
766大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2008/01/15(火) 17:41:01ID:PvdhNxYZ 神ゲーage
767大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2008/01/15(火) 20:53:35ID:AM7GbfVI 神スレage
2008/01/15(火) 20:57:01ID:rEpvOKTM
お前らウザい
769大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2008/02/05(火) 21:41:21ID:L6EHAmpx2008/02/06(水) 08:41:25ID:sZ0V2D0T
なんかやりこみスレの方過疎ってるのでorz
最強パラについて。
言うまでもなくHP、CON最優先。
解放は勿論その方向でゆく。
吟味についてはある程度の
基礎上昇+α約1〜4幅のブレがあるっぽい。
成長度高い人は基礎上昇だけでなくブレも若干広いみたい。
LV1ムチ子は何度やってもHP+1〜3、CONは+1〜2の範囲だったが、
ディランはHP+1〜4、CON+1〜3だった。
低レベルスタート組はセコいがブレ最大を拾えばだいぶ変わってくるかも。
エインフェリアについては、、、
貴重なHP、CON源なのが苦しいが、キャラ愛、技重視な人はともかく
やはりHP、CONの成長高い人がいい。
他は後々補填できるので。
いずれにしろ、離脱メンに被せるなどして
低レベルで迎えてあげた方がよさげ。
もしくはマテリアライズ時に吟味するか。
目当ての人の選別も絡むので熾烈を極めるが。
たぶん一度に大量のレベルアップ処理がなされるので
お勧めはできないけど。
離脱メンについてはディラン、レオーネはよいが
再加入する時レベルが勝手にagaるアリューゼとレザードは
再加入時レベルまで予め上げた方がいいかも。使うなら。
最強パラについて。
言うまでもなくHP、CON最優先。
解放は勿論その方向でゆく。
吟味についてはある程度の
基礎上昇+α約1〜4幅のブレがあるっぽい。
成長度高い人は基礎上昇だけでなくブレも若干広いみたい。
LV1ムチ子は何度やってもHP+1〜3、CONは+1〜2の範囲だったが、
ディランはHP+1〜4、CON+1〜3だった。
低レベルスタート組はセコいがブレ最大を拾えばだいぶ変わってくるかも。
エインフェリアについては、、、
貴重なHP、CON源なのが苦しいが、キャラ愛、技重視な人はともかく
やはりHP、CONの成長高い人がいい。
他は後々補填できるので。
いずれにしろ、離脱メンに被せるなどして
低レベルで迎えてあげた方がよさげ。
もしくはマテリアライズ時に吟味するか。
目当ての人の選別も絡むので熾烈を極めるが。
たぶん一度に大量のレベルアップ処理がなされるので
お勧めはできないけど。
離脱メンについてはディラン、レオーネはよいが
再加入する時レベルが勝手にagaるアリューゼとレザードは
再加入時レベルまで予め上げた方がいいかも。使うなら。
2008/04/25(金) 17:34:14ID:scZVTRwE
ほうほう、久しぶりにやってくるか
772大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2008/06/10(火) 10:08:48ID:rwR60SeI 過疎いので燃料投下
まだ序盤も序盤だが、CONとDMEのLvupステ検証してみた
それぞれ200回くらいの試行回数。Lvは初期値〜10までの検証。最大が
アリーシャ DME+29 CON+2
ディラン DME+48 CON+4
ルーファス DME+32 CON+3
レザード DME+28 CON+1
になった。現在アリーシャLv12なのだが、どうやらLv10ごとに上昇値変化するみたいだ。
まだ序盤も序盤だが、CONとDMEのLvupステ検証してみた
それぞれ200回くらいの試行回数。Lvは初期値〜10までの検証。最大が
アリーシャ DME+29 CON+2
ディラン DME+48 CON+4
ルーファス DME+32 CON+3
レザード DME+28 CON+1
になった。現在アリーシャLv12なのだが、どうやらLv10ごとに上昇値変化するみたいだ。
2008/06/10(火) 12:33:48ID:G+vThTxa
魔竜3つ目装備したらATK100くらいしか上がらないんだがなんでだろう?
2008/06/10(火) 12:35:58ID:G+vThTxa
ちなみにフレイでATK3000→一つ目3900→二つ目→4800→3つ目で4900くらいです
2008/06/10(火) 16:24:40ID:Bk+jfY0M
776大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2008/06/10(火) 21:24:12ID:rwR60SeI777776
2008/06/10(火) 21:25:09ID:rwR60SeI スマン
下げ忘れ。
下げ忘れ。
2008/11/11(火) 20:59:27ID:ai9xtrdu
てす
2008/11/24(月) 13:40:11ID:7muUesa+
/: : : : : !: : : : : : :l : : : :ヽ: : : \\
./ : : : : : : : l : ヽ . . . .ヽ. . . . ヽ.ヽ
/ : : : / .l . :ヽ: : : : ヽ: : : : :ヽ:. : : :', :',
,/ /: . l : : : :ハ : : lヽ.. : : :ヽ、 : : : \:. : l: :l
': ,' . : / : l: : : / ヽ: :l \:. : : \、:. : : :\|:. :l
l. :l: : : !: :.:.l:. : :l _ヽ:ヽ `丶、: :\ー 、:_: \l
!: :{ : : | : .:.ト:.:. |´_-=、 \、 `F_=、、ー l` Ti
!: ハ: : :.l: :.:.{ ヽ:l´ィ´jヽ ` 'f_ ハヽ1j:. / |
!.:|.:ヽ.:.:ヽ.:.:lニj l ーJ | いィソ j7:/: : !
l.:|!.:.:.\:.:ヽヽ^ ゞ- ' 、 `´ /ィj: l :!
,l:ハ:.:.:.:.:.l\:ヽヽ ′ /ノ/ !:!
ヽヽ:.:.:.l:ヽ ` 、ー 'ー=-' , ':. / /
ヽヽ:.:ト、:.`.:ー\ ,.ィ:;イ/
\ヽト、:.:ト、:`7i .. _ ,. ィヽ. ´ ′
,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト- ~` ー- 、_
, ィ ´ ,ゝ、_ `r' l | 、レ // `テ三..ノく _ ` ヽ、
/ , -' ,、 `、_) l,i, i // (/ ...,,;;;;:` 、 ヽ
;' '" ノ ;;;;:::: i ! : // .....:::::;;イ、_、_\ _ _ノ
l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,// - = ""::;; :/ ` '''' '"
ヾ :;;;,, ,i l,// ,,..," / _,,.....,_
,. -- .,_ \ :;,. ;' V ;! `; /;: ノ ,.ィ'"XXXXヽ
/XXX;iXXミ;:-,、 ヾ '" ''' /./! ヾ / ,. - '"XXXXXXXX;i!
,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、 i 、. / ;:::゙i ;: , | ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
|XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、 ,! ,': : :| ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
!XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i ` ;! : : i! / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::! `. /:: | '" l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::! |:: | i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
XXXXX/ \XXソ::::::::::/ i!:: ノ i!::::::::::::ゞXX:/ lXXXXXXX|
XXXX:/ `ヾ::;;;;;:ツ ヾ;::: ; ノ ヾ:;;:::::::ゝ'" ヾXXXXX |
XXX/ `ヽ 、 _ゝく _,,. -`''" i!XXXXX:|
XXX7 `'''''''''''" `'''''''''''´ |XXXXX !
XXX| |XXXXX|
./ : : : : : : : l : ヽ . . . .ヽ. . . . ヽ.ヽ
/ : : : / .l . :ヽ: : : : ヽ: : : : :ヽ:. : : :', :',
,/ /: . l : : : :ハ : : lヽ.. : : :ヽ、 : : : \:. : l: :l
': ,' . : / : l: : : / ヽ: :l \:. : : \、:. : : :\|:. :l
l. :l: : : !: :.:.l:. : :l _ヽ:ヽ `丶、: :\ー 、:_: \l
!: :{ : : | : .:.ト:.:. |´_-=、 \、 `F_=、、ー l` Ti
!: ハ: : :.l: :.:.{ ヽ:l´ィ´jヽ ` 'f_ ハヽ1j:. / |
!.:|.:ヽ.:.:ヽ.:.:lニj l ーJ | いィソ j7:/: : !
l.:|!.:.:.\:.:ヽヽ^ ゞ- ' 、 `´ /ィj: l :!
,l:ハ:.:.:.:.:.l\:ヽヽ ′ /ノ/ !:!
ヽヽ:.:.:.l:ヽ ` 、ー 'ー=-' , ':. / /
ヽヽ:.:ト、:.`.:ー\ ,.ィ:;イ/
\ヽト、:.:ト、:`7i .. _ ,. ィヽ. ´ ′
,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト- ~` ー- 、_
, ィ ´ ,ゝ、_ `r' l | 、レ // `テ三..ノく _ ` ヽ、
/ , -' ,、 `、_) l,i, i // (/ ...,,;;;;:` 、 ヽ
;' '" ノ ;;;;:::: i ! : // .....:::::;;イ、_、_\ _ _ノ
l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,// - = ""::;; :/ ` '''' '"
ヾ :;;;,, ,i l,// ,,..," / _,,.....,_
,. -- .,_ \ :;,. ;' V ;! `; /;: ノ ,.ィ'"XXXXヽ
/XXX;iXXミ;:-,、 ヾ '" ''' /./! ヾ / ,. - '"XXXXXXXX;i!
,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、 i 、. / ;:::゙i ;: , | ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
|XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、 ,! ,': : :| ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
!XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i ` ;! : : i! / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::! `. /:: | '" l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::! |:: | i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
XXXXX/ \XXソ::::::::::/ i!:: ノ i!::::::::::::ゞXX:/ lXXXXXXX|
XXXX:/ `ヾ::;;;;;:ツ ヾ;::: ; ノ ヾ:;;:::::::ゝ'" ヾXXXXX |
XXX/ `ヽ 、 _ゝく _,,. -`''" i!XXXXX:|
XXX7 `'''''''''''" `'''''''''''´ |XXXXX !
XXX| |XXXXX|
2008/11/24(月) 13:43:44ID:7muUesa+
/: : : : : !: : : : : : :l : : : :ヽ: : : \\
./ : : : : : : : l : ヽ . . . .ヽ. . . . ヽ.ヽ
/ : : : / .l . :ヽ: : : : ヽ: : : : :ヽ:. : : :', :',
,/ /: . l : : : :ハ : : lヽ.. : : :ヽ、 : : : \:. : l: :l
': ,' . : / : l: : : / ヽ: :l \:. : : \、:. : : :\|:. :l
l. :l: : : !: :.:.l:. : :l _ヽ:ヽ `丶、: :\ー 、:_: \l
!: :{ : : | : .:.ト:.:. |´_-=、 \、 `F_=、、ー l` Ti
!: ハ: : :.l: :.:.{ ヽ:l´ィ´jヽ ` 'f_ ハヽ1j:. / |
!.:|.:ヽ.:.:ヽ.:.:lニj l ーJ | いィソ j7:/: : !
l.:|!.:.:.\:.:ヽヽ^ ゞ- ' 、 `´ /ィj: l :!
,l:ハ:.:.:.:.:.l\:ヽヽ ′ /ノ/ !:!
ヽヽ:.:.:.l:ヽ ` 、ー 'ー=-' , ':. / /
/`ー、 ー\ 、 、 y; ヽ、_
,.,.ィ" ri l i ト、ト、:.:ト、:`7i .. _ !7、 、 y; ヽ、_
,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト- ~` ー- 、_
, ィ ´ ,ゝ、_ `r' l | 、レ // `テ三..ノく _ ` ヽ、
/ , -' ,、 `、_) l,i, i // (/ ...,,;;;;:` 、 ヽ
;' '" ノ ;;;;:::: i ! : // .....:::::;;イ、_、_\ _ _ノ
l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,// - = ""::;; :/ ` '''' '"
ヾ :;;;,, ,i l,// ,,..," / _,,.....,_
,. -- .,_ \ :;,. ;' V ;! `; /;: ノ ,.ィ'"XXXXヽ
/XXX;iXXミ;:-,、 ヾ '" ''' /./! ヾ / ,. - '"XXXXXXXX;i!
,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、 i 、. / ;:::゙i ;: , | ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
|XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、 ,! ,': : :| ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
!XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i ` ;! : : i! / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::! `. /:: | '" l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::! |:: | i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
XXXXX/ \XXソ::::::::::/ i!:: ノ i!::::::::::::ゞXX:/ lXXXXXXX|
XXXX:/ `ヾ::;;;;;:ツ ヾ;::: ; ノ ヾ:;;:::::::ゝ'" ヾXXXXX |
XXX/ `ヽ 、 _ゝく _,,. -`''" i!XXXXX:|
XXX7 `'''''''''''" `'''''''''''´ |XXXXX !
XXX| |XXXXX|
./ : : : : : : : l : ヽ . . . .ヽ. . . . ヽ.ヽ
/ : : : / .l . :ヽ: : : : ヽ: : : : :ヽ:. : : :', :',
,/ /: . l : : : :ハ : : lヽ.. : : :ヽ、 : : : \:. : l: :l
': ,' . : / : l: : : / ヽ: :l \:. : : \、:. : : :\|:. :l
l. :l: : : !: :.:.l:. : :l _ヽ:ヽ `丶、: :\ー 、:_: \l
!: :{ : : | : .:.ト:.:. |´_-=、 \、 `F_=、、ー l` Ti
!: ハ: : :.l: :.:.{ ヽ:l´ィ´jヽ ` 'f_ ハヽ1j:. / |
!.:|.:ヽ.:.:ヽ.:.:lニj l ーJ | いィソ j7:/: : !
l.:|!.:.:.\:.:ヽヽ^ ゞ- ' 、 `´ /ィj: l :!
,l:ハ:.:.:.:.:.l\:ヽヽ ′ /ノ/ !:!
ヽヽ:.:.:.l:ヽ ` 、ー 'ー=-' , ':. / /
/`ー、 ー\ 、 、 y; ヽ、_
,.,.ィ" ri l i ト、ト、:.:ト、:`7i .. _ !7、 、 y; ヽ、_
,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト- ~` ー- 、_
, ィ ´ ,ゝ、_ `r' l | 、レ // `テ三..ノく _ ` ヽ、
/ , -' ,、 `、_) l,i, i // (/ ...,,;;;;:` 、 ヽ
;' '" ノ ;;;;:::: i ! : // .....:::::;;イ、_、_\ _ _ノ
l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,// - = ""::;; :/ ` '''' '"
ヾ :;;;,, ,i l,// ,,..," / _,,.....,_
,. -- .,_ \ :;,. ;' V ;! `; /;: ノ ,.ィ'"XXXXヽ
/XXX;iXXミ;:-,、 ヾ '" ''' /./! ヾ / ,. - '"XXXXXXXX;i!
,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、 i 、. / ;:::゙i ;: , | ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
|XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、 ,! ,': : :| ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
!XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i ` ;! : : i! / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::! `. /:: | '" l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::! |:: | i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
XXXXX/ \XXソ::::::::::/ i!:: ノ i!::::::::::::ゞXX:/ lXXXXXXX|
XXXX:/ `ヾ::;;;;;:ツ ヾ;::: ; ノ ヾ:;;:::::::ゝ'" ヾXXXXX |
XXX/ `ヽ 、 _ゝく _,,. -`''" i!XXXXX:|
XXX7 `'''''''''''" `'''''''''''´ |XXXXX !
XXX| |XXXXX|
2009/07/03(金) 04:22:52ID:qviLEGvy
>>176
遅レス甚だしいけども、思うところあってちょっと試してみた。
同じことを過去スレ/関連スレでやってる人がいるかも知れないけど一応。
パーティー:レザード(Lv.99/MAG362/スキルなし)
敵:エヴォルブ第2(本編1/セラゲ1/RDM45/RST20/炎吸収/氷-80%)
業炎の理/氷塊の理/色無しの理をそれぞれ台座に置いた状態で、
正面からクリティカルなしで以下の魔法をかけてみた。
●グラシアルブリザード(属性抵抗0%かつ吸収なしと仮定した理論ダメージ:932)
通常:1670(ダメージ)⇒属性抵抗-79%扱い
業炎:2613(ダメージ)⇒属性抵抗-180%扱い
氷塊:1600(吸収)⇒属性抵抗-71%扱い
業炎&氷塊:2622(吸収)⇒属性抵抗-181%扱い
色無:940(ダメージ)⇒属性抵抗0%扱い
●エクスプロージョン(属性抵抗0%かつ吸収なしと仮定した理論ダメージ:1164)
通常:1154(吸収)⇒属性抵抗+1%扱い
業炎:1131(吸収)⇒属性抵抗+3%扱い
氷塊:1197(吸収)⇒属性抵抗+2%扱い
業炎&氷塊:1197(吸収)⇒属性抵抗+2%扱い
色無:1173(吸収)⇒属性抵抗0%扱い
わかることは以下。
・属性抵抗は+100%〜-100%まで存在する。
・色無しの理は弱点属性(マイナス抵抗)も0%にする。
・属性化の封印石で属性化した場合の吸収ダメージは、そのときの属性抵抗値で算出した値を採用する。
・ただし元から吸収属性を持っていた場合、その属性の吸収ダメージは抵抗0%で算出した値を採用する。
また、魔剣レヴァンテイン(炎100%)を持たせたアリーシャ(Lv.99/ATK709/MAG1115/スキルなし/HP満タン)で、
前述のエヴォルブにカッティングエッジ(攻撃係数1.0)を正面から当ててみた。
このときの属性抵抗0%かつ吸収なしと仮定した理論ダメージが物理分:664/属性分:1809に対して、
実際のダメージは1149(吸収)だった。
属性武器/技でのダメージは、物理分に属性分を上乗せするのは常識だが、
その属性が吸収の場合は物理分-属性分で計算して、マイナスだったらその分吸収って感じだね。
長文すまん。
遅レス甚だしいけども、思うところあってちょっと試してみた。
同じことを過去スレ/関連スレでやってる人がいるかも知れないけど一応。
パーティー:レザード(Lv.99/MAG362/スキルなし)
敵:エヴォルブ第2(本編1/セラゲ1/RDM45/RST20/炎吸収/氷-80%)
業炎の理/氷塊の理/色無しの理をそれぞれ台座に置いた状態で、
正面からクリティカルなしで以下の魔法をかけてみた。
●グラシアルブリザード(属性抵抗0%かつ吸収なしと仮定した理論ダメージ:932)
通常:1670(ダメージ)⇒属性抵抗-79%扱い
業炎:2613(ダメージ)⇒属性抵抗-180%扱い
氷塊:1600(吸収)⇒属性抵抗-71%扱い
業炎&氷塊:2622(吸収)⇒属性抵抗-181%扱い
色無:940(ダメージ)⇒属性抵抗0%扱い
●エクスプロージョン(属性抵抗0%かつ吸収なしと仮定した理論ダメージ:1164)
通常:1154(吸収)⇒属性抵抗+1%扱い
業炎:1131(吸収)⇒属性抵抗+3%扱い
氷塊:1197(吸収)⇒属性抵抗+2%扱い
業炎&氷塊:1197(吸収)⇒属性抵抗+2%扱い
色無:1173(吸収)⇒属性抵抗0%扱い
わかることは以下。
・属性抵抗は+100%〜-100%まで存在する。
・色無しの理は弱点属性(マイナス抵抗)も0%にする。
・属性化の封印石で属性化した場合の吸収ダメージは、そのときの属性抵抗値で算出した値を採用する。
・ただし元から吸収属性を持っていた場合、その属性の吸収ダメージは抵抗0%で算出した値を採用する。
また、魔剣レヴァンテイン(炎100%)を持たせたアリーシャ(Lv.99/ATK709/MAG1115/スキルなし/HP満タン)で、
前述のエヴォルブにカッティングエッジ(攻撃係数1.0)を正面から当ててみた。
このときの属性抵抗0%かつ吸収なしと仮定した理論ダメージが物理分:664/属性分:1809に対して、
実際のダメージは1149(吸収)だった。
属性武器/技でのダメージは、物理分に属性分を上乗せするのは常識だが、
その属性が吸収の場合は物理分-属性分で計算して、マイナスだったらその分吸収って感じだね。
長文すまん。
782781
2009/07/03(金) 05:17:21ID:qviLEGvy × ・属性抵抗は+100%〜-100%まで存在する。
○ ・属性抵抗は+100%〜-200%まで存在する?
すまん
○ ・属性抵抗は+100%〜-200%まで存在する?
すまん
2009/07/03(金) 13:13:22ID:fAtbAA3H
今更この情報が役に立つのは難しいと思うぞ
VP2プレイ人口は現在何人いるのか。。。
3年前の今頃が熱入っていてピークだった
VP2プレイ人口は現在何人いるのか。。。
3年前の今頃が熱入っていてピークだった
2009/07/10(金) 18:25:37ID:by2JjhJe
自分のまわりではSO4とかEOEの関係で、今までやってなかったAAAゲーをやるのが流行ってるんだがねえ
ヴァルキリーも、こんな面白いのがあったのかと言われたよ。1も2も咎も
ヴァルキリーも、こんな面白いのがあったのかと言われたよ。1も2も咎も
2009/07/23(木) 23:38:48ID:p8bALUuB
咎はどうだろう・・・
当時は属性なんか目もくれない連中ばっかで
敵強すぎだの言われまくってたゲームだしね
個人的には今だにログ保存してるくらい役にたちました
当時は属性なんか目もくれない連中ばっかで
敵強すぎだの言われまくってたゲームだしね
個人的には今だにログ保存してるくらい役にたちました
2009/07/24(金) 00:54:50ID:3gZ6+GfN
装備してた武器が全部、消えたんですが…
何故ですか?
何故ですか?
2009/07/24(金) 01:13:05ID:4Zt5WS+R
788大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2009/07/24(金) 18:04:36ID:3gZ6+GfN2009/08/11(火) 17:52:24ID:Zyy06gCV
周回重ねまくって
ボディパッセージ効かない敵から部位破壊アイテム入手するには
どうすればいいですかね
相手のHPや攻撃力が凄まじいんですが
ボディパッセージ効かない敵から部位破壊アイテム入手するには
どうすればいいですかね
相手のHPや攻撃力が凄まじいんですが
2009/10/06(火) 20:17:17ID:Wxi/zZf7
ブルゲ装備してメニュー攻撃魔法使ってもクリ100%じゃなくなるのはどうして?
魔法には武器のクリ効果が乗らない?
魔法には武器のクリ効果が乗らない?
2009/11/25(水) 22:30:49ID:Yd+SitAB
調整してHP22200にすると、ブラッディクロス等装備して、1回攻撃ごとにHP1111減るようになるから
13回目にHP7777になる。戦闘不能になってもユニオンプラムでHP4444で復活するのでゾロ目装備が生かせるかも知れない。
13回目にHP7777になる。戦闘不能になってもユニオンプラムでHP4444で復活するのでゾロ目装備が生かせるかも知れない。
2009/11/26(木) 01:12:06ID:M5D6Qhf0
2009/11/27(金) 08:31:57ID:SjnIJkrm
>>791
そのHPにする手間考えると普通に毒でぞろ目にしたほうが楽じゃないの・・・
そのHPにする手間考えると普通に毒でぞろ目にしたほうが楽じゃないの・・・
2009/12/05(土) 17:51:10ID:UI9qLT6f
ディランの決め技のダメージが2億を超えたので記念カキコ
2050万*3+3100万*2+8400万だから、wikiの倍率とほぼ同じ
ついでに1000万以上のダメージの場合は下位の桁から表示されなくなる模様
1500万のダメージだったら、1がヒット数の下に隠れた150万と表示される
エルドの最大ダメージも下位2桁が表示されないだけで確認できるっぽい
2050万*3+3100万*2+8400万だから、wikiの倍率とほぼ同じ
ついでに1000万以上のダメージの場合は下位の桁から表示されなくなる模様
1500万のダメージだったら、1がヒット数の下に隠れた150万と表示される
エルドの最大ダメージも下位2桁が表示されないだけで確認できるっぽい
2010/05/01(土) 03:05:53ID:wlOEzqFJ
ハンパねえな
2億とか訳わかんねー
どうやって出すんだ
2億とか訳わかんねー
どうやって出すんだ
797大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2011/09/27(火) 21:35:26.68ID:aoKbkEdG 敵の属性付きの攻撃の計算式がわからん
798大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2012/04/14(土) 20:05:45.18ID:wyXK8T4f ほしゅ
2013/04/02(火) 01:22:06.31ID:HIq25BsB
アッー
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:tJomcpCU
800
2013/12/29(日) 12:24:12.08ID:m7tQ5bub
ふぁ!
802大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2014/05/14(水) 13:34:11.59ID:tg8MDXOT アメリカ炭鉱問題
アメリカ炭鉱問題
アメリカ炭鉱問題
アメリカ炭鉱問題
アメリカ炭鉱問題
2014/10/16(木) 05:59:28.29ID:1Q519b7W
彼は、だれかが過去にさかのぼって、彼のテストを採点し直して彼の成績をB+に下げて
しまうことを懸念しています。しかし、もっと重要なこととして、冥王星が他のすべての
惑星よりも小さいという理由だけでIAUが冥王星を太陽系惑星から除外したのは間違い
ありません(しかも、IAUのたった5%の会員による投票で決定したのです)。この決
定は、宇宙においてどのような意味があるのでしょうか。実を言うと、我々は、なぜ木星
や土星を太陽系惑星から除外しないのかとIAUに不服を申し立てたいのです。無理だと
は思いますが、ぜひ、そうしていただきたいのです。これが我々の意見です。それに、太
陽系から1つの惑星を除外する必要があるなら、冥王星ではなく、まず天王星を除外する
べきです。英語圏の小学男児は、天王星という単語を聞くと笑い転げるだけでなく、まっ
すぐに立っていることすらできないのです(これは「天王星」という英単語の発音が「お
しっこ」という単語の発音と似ているからです)。天王星はほぼ横倒しになって自転して
おり、地軸は北極と南極を結ぶのではなく、東極と西極を結んでいることになります。こ
れでもIAUは天王星を惑星と呼ぶのでしょうか。困ったものです。「金星はどうか」と
いう声が聞こえてきました。お願いですから、金星について議論を始めるように仕向けな
いでください。小さな惑星である冥王星について、長々と話してしまい失礼しました。し
かし、我々は、某天文学団体と違って大きさでものを判断しませんから問題ありません。
水星という名前は、泥棒の神としてあがめられているローマ神話のメルクリウスにちなん
で付けられました。また、土星はローマ神話のサトゥルヌスにちなんで命名されましたが、
サトゥルヌスは、我が子を食べた神として有名です。これは、皆さん、そして国際天文学
連合の会員の方々にぜひ知っておいてもらいたいことです。
しまうことを懸念しています。しかし、もっと重要なこととして、冥王星が他のすべての
惑星よりも小さいという理由だけでIAUが冥王星を太陽系惑星から除外したのは間違い
ありません(しかも、IAUのたった5%の会員による投票で決定したのです)。この決
定は、宇宙においてどのような意味があるのでしょうか。実を言うと、我々は、なぜ木星
や土星を太陽系惑星から除外しないのかとIAUに不服を申し立てたいのです。無理だと
は思いますが、ぜひ、そうしていただきたいのです。これが我々の意見です。それに、太
陽系から1つの惑星を除外する必要があるなら、冥王星ではなく、まず天王星を除外する
べきです。英語圏の小学男児は、天王星という単語を聞くと笑い転げるだけでなく、まっ
すぐに立っていることすらできないのです(これは「天王星」という英単語の発音が「お
しっこ」という単語の発音と似ているからです)。天王星はほぼ横倒しになって自転して
おり、地軸は北極と南極を結ぶのではなく、東極と西極を結んでいることになります。こ
れでもIAUは天王星を惑星と呼ぶのでしょうか。困ったものです。「金星はどうか」と
いう声が聞こえてきました。お願いですから、金星について議論を始めるように仕向けな
いでください。小さな惑星である冥王星について、長々と話してしまい失礼しました。し
かし、我々は、某天文学団体と違って大きさでものを判断しませんから問題ありません。
水星という名前は、泥棒の神としてあがめられているローマ神話のメルクリウスにちなん
で付けられました。また、土星はローマ神話のサトゥルヌスにちなんで命名されましたが、
サトゥルヌスは、我が子を食べた神として有名です。これは、皆さん、そして国際天文学
連合の会員の方々にぜひ知っておいてもらいたいことです。
804大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2016/05/20(金) 07:00:12.09ID:ebuRVgs/ 40代やらせ会員権スポニチ売逃コーチング収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク公私混同教授ソルトレイク」センター50代野村光金きぎょうむしゃちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw★宇ドナルドスペイン王室★マック張内戦中華
40代やらせ会員県スポニチ売逃コーチング収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゃちょお[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権コーチング収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足40代駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーストーンギャンブル
マンハッタンタイ無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウンパナマ義援金とうせん★大阪人横抜き★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダン品川チャイナタウンブックオフゲオ流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース不正アカウント制作ゲーム会社説明不足)
20代嘘月配信者40代ニュース報道放送(虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース)外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンクフジ退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
ヘルスケアスタバ二ホン出店権利納税額40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能フライングデスクGMドカシ
長寿大学放送TPP長寿センター架空口座パラグアイダー(PTAうんえいひすしランチドリームジャンボ付き)
50代葬式ビジネス原価率
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw★宇ドナルドスペイン王室★マック張内戦中華
40代やらせ会員県スポニチ売逃コーチング収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゃちょお[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権コーチング収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足40代駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーストーンギャンブル
マンハッタンタイ無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウンパナマ義援金とうせん★大阪人横抜き★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダン品川チャイナタウンブックオフゲオ流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース不正アカウント制作ゲーム会社説明不足)
20代嘘月配信者40代ニュース報道放送(虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース)外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンクフジ退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
ヘルスケアスタバ二ホン出店権利納税額40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能フライングデスクGMドカシ
長寿大学放送TPP長寿センター架空口座パラグアイダー(PTAうんえいひすしランチドリームジャンボ付き)
50代葬式ビジネス原価率
2016/05/30(月) 17:31:31.58ID:MTGry7oC
なんか今ヴァル2ってまた盛り返してきてる?
ニコニコにもRTAあがっててそれが爆砕で話されてたし…
戦闘システムややこしすぎてラスボス投げちゃったけどここのスレ見ると奥深いんだなぁって思うわ
たしか今作もセラフィックゲートってクリア後にあったよな?
ニコニコにもRTAあがっててそれが爆砕で話されてたし…
戦闘システムややこしすぎてラスボス投げちゃったけどここのスレ見ると奥深いんだなぁって思うわ
たしか今作もセラフィックゲートってクリア後にあったよな?
806大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2016/05/31(火) 12:21:20.66ID:WGfmWf/l 宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8
竹下雅敏
「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」
世界演説は英国BBCが放送
マイト★レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
14歳以上のすべての人々はマイト★レーヤの言葉を彼らのマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk
【スーパーサヨク覚醒】 マイト★レーヤ出現 【ゲスウヨ、貢米ポチ、理研は命乞いしろ】
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイト★レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト★レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。マイト★レーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。
新しい政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛とするでしょう。
今日の製薬産業によって「盗まれている」薬草も保護されるでしょう。国民を裏切ると、自殺につながります。
ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8
竹下雅敏
「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」
世界演説は英国BBCが放送
マイト★レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
14歳以上のすべての人々はマイト★レーヤの言葉を彼らのマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk
【スーパーサヨク覚醒】 マイト★レーヤ出現 【ゲスウヨ、貢米ポチ、理研は命乞いしろ】
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイト★レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト★レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。マイト★レーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。
新しい政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛とするでしょう。
今日の製薬産業によって「盗まれている」薬草も保護されるでしょう。国民を裏切ると、自殺につながります。
2016/05/31(火) 16:19:50.48ID:Gf9OtONI
>>805
個人的にPS2のRPGではVP2とFF12が一番システム面白いと思ってる
個人的にPS2のRPGではVP2とFF12が一番システム面白いと思ってる
2016/06/12(日) 17:11:52.34ID:ukiAsoYF
このゲームの一番残念な所は冬馬さんのやる気の無さ
809大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/01/27(土) 13:08:00.76ID:KkvFu0nS ボスを攻略するより簡単に金儲けできる方法かも
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
8O4N7
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
8O4N7
2020/03/12(木) 09:26:50.76ID:UaeMU2f3
test
2023/01/24(火) 13:39:38.32ID:gfVOAKe3
ヴァルキリープロファイル2ってのは、パーティ、エリア効果を使うと、ボスを倒しやすくなるんじゃなくて、使わないと倒せないというゴミゲーだろ
2023/02/21(火) 20:00:03.95ID:ZFoCkPD6
2023/09/15(金) 11:20:12.69ID:V+jeStXL
>>811
ゴミはお前の知能だな
ゴミはお前の知能だな
2024/02/27(火) 12:06:25.44ID:zd3faPVf
向
2024/02/27(火) 12:06:34.64ID:zd3faPVf
事
2024/02/27(火) 12:06:45.32ID:zd3faPVf
良
2024/02/27(火) 12:06:55.98ID:zd3faPVf
有能
2024/02/27(火) 12:07:04.32ID:zd3faPVf
凄
2024/02/27(火) 12:07:15.20ID:zd3faPVf
大変
2024/02/27(火) 12:07:31.83ID:zd3faPVf
認識
2024/02/27(火) 12:08:40.87ID:zd3faPVf
公
2024/02/27(火) 12:08:54.69ID:zd3faPVf
認
2024/02/27(火) 12:18:35.69ID:zd3faPVf
訳
2024/02/27(火) 12:18:47.35ID:zd3faPVf
乗り切る
2024/02/27(火) 12:19:03.87ID:zd3faPVf
過
2024/02/27(火) 12:19:22.78ID:zd3faPVf
今
2024/02/27(火) 12:19:59.32ID:zd3faPVf
在り方
2024/02/27(火) 12:20:10.39ID:zd3faPVf
優遇
2024/02/27(火) 12:20:20.00ID:zd3faPVf
実現
2024/02/27(火) 12:20:28.93ID:zd3faPVf
動
2024/02/27(火) 12:21:04.90ID:zd3faPVf
現地入り
2024/02/27(火) 12:24:12.16ID:zd3faPVf
判
2024/02/27(火) 12:24:25.40ID:zd3faPVf
団体
2024/02/27(火) 12:24:38.43ID:zd3faPVf
支援
2024/02/27(火) 12:24:47.80ID:zd3faPVf
提言
2024/02/27(火) 12:25:56.63ID:zd3faPVf
不思議
2024/02/27(火) 12:26:07.07ID:zd3faPVf
率先
2024/02/27(火) 12:26:18.66ID:zd3faPVf
自身
2024/02/27(火) 12:26:29.62ID:zd3faPVf
理想
2024/02/27(火) 12:26:40.37ID:zd3faPVf
行
2024/02/27(火) 12:26:52.25ID:zd3faPVf
絡
2024/02/27(火) 12:59:13.55ID:zd3faPVf
前提
2024/02/27(火) 12:59:24.90ID:zd3faPVf
目指す
2024/02/27(火) 13:07:51.59ID:zd3faPVf
昨今
2024/02/27(火) 13:08:02.05ID:zd3faPVf
反発
2024/02/27(火) 13:08:14.21ID:zd3faPVf
続
2024/02/27(火) 13:08:24.45ID:zd3faPVf
揺り戻し
2024/02/27(火) 13:16:26.78ID:zd3faPVf
個々
2024/02/27(火) 13:16:37.41ID:zd3faPVf
能力
2024/02/27(火) 13:16:50.13ID:zd3faPVf
見合った
2024/02/27(火) 13:17:01.67ID:zd3faPVf
報酬
2024/02/27(火) 13:17:49.82ID:zd3faPVf
補助
2024/02/27(火) 16:47:12.26ID:zd3faPVf
概念
2024/02/27(火) 16:47:22.44ID:zd3faPVf
公平
2024/02/27(火) 16:47:33.16ID:zd3faPVf
基本
2024/02/27(火) 16:47:43.04ID:zd3faPVf
平等
2024/02/27(火) 16:48:05.27ID:zd3faPVf
相反
2024/02/27(火) 16:48:22.68ID:zd3faPVf
混同
2024/02/27(火) 16:48:40.46ID:zd3faPVf
動物
2024/02/27(火) 16:48:53.30ID:zd3faPVf
唱
2024/02/27(火) 16:49:04.74ID:zd3faPVf
崇高
2024/02/27(火) 16:49:20.41ID:zd3faPVf
一般
2024/02/27(火) 16:49:33.16ID:zd3faPVf
理解
2024/02/27(火) 16:49:47.19ID:zd3faPVf
当然
2024/02/27(火) 16:49:47.56ID:zd3faPVf
当然
2024/02/27(火) 16:49:59.02ID:zd3faPVf
真
2024/02/27(火) 16:50:08.06ID:zd3faPVf
会
2024/02/27(火) 16:50:17.79ID:zd3faPVf
恵
2024/02/27(火) 16:50:28.44ID:zd3faPVf
判断
2024/02/27(火) 16:50:37.41ID:zd3faPVf
捧
2024/02/27(火) 16:50:48.21ID:zd3faPVf
資産
2024/02/27(火) 16:50:59.67ID:zd3faPVf
懐
2024/02/27(火) 16:51:13.91ID:zd3faPVf
生産
2024/02/27(火) 16:51:26.23ID:zd3faPVf
必殺
2024/02/27(火) 16:51:38.51ID:zd3faPVf
扱
2024/02/27(火) 16:51:48.65ID:zd3faPVf
先入観
2024/02/27(火) 16:52:02.46ID:zd3faPVf
有
2024/02/27(火) 16:52:15.54ID:zd3faPVf
以上
2024/02/27(火) 16:52:24.93ID:zd3faPVf
言葉
2024/02/27(火) 16:52:39.44ID:zd3faPVf
似合う
2024/02/27(火) 16:52:51.19ID:zd3faPVf
居酒屋
2024/02/27(火) 17:38:12.46ID:zd3faPVf
割り勘
2024/02/27(火) 17:38:33.57ID:zd3faPVf
酒
2024/02/27(火) 17:38:44.92ID:zd3faPVf
飲
2024/02/27(火) 17:38:58.77ID:zd3faPVf
安
2024/02/27(火) 17:39:20.93ID:zd3faPVf
昨日
2024/02/27(火) 17:45:34.51ID:zd3faPVf
饅頭
2024/02/27(火) 17:45:44.49ID:zd3faPVf
ノート
2024/02/27(火) 17:45:52.94ID:zd3faPVf
流
2024/02/27(火) 17:46:08.75ID:zd3faPVf
支持
2024/02/27(火) 17:46:25.83ID:zd3faPVf
結果的
2024/02/27(火) 17:46:35.78ID:zd3faPVf
得
2024/02/27(火) 17:46:46.35ID:zd3faPVf
戦略
2024/02/27(火) 17:47:08.91ID:zd3faPVf
最近
2024/02/27(火) 17:47:20.21ID:zd3faPVf
外
2024/02/27(火) 17:47:28.92ID:zd3faPVf
家
2024/02/27(火) 17:47:39.43ID:zd3faPVf
価値観
2024/02/27(火) 17:47:49.00ID:zd3faPVf
再興
2024/02/27(火) 17:47:57.27ID:zd3faPVf
兆
2024/02/27(火) 17:48:09.89ID:zd3faPVf
大
2024/02/27(火) 17:48:19.86ID:zd3faPVf
散々
2024/02/27(火) 17:49:01.18ID:zd3faPVf
参加
2024/02/27(火) 17:49:10.57ID:zd3faPVf
意思
2024/02/27(火) 17:49:19.80ID:zd3faPVf
今更
2024/02/27(火) 17:49:28.85ID:zd3faPVf
諸々
2024/02/27(火) 17:49:37.79ID:zd3faPVf
弁
2024/02/27(火) 17:49:48.62ID:zd3faPVf
強制
2024/02/27(火) 17:49:59.83ID:zd3faPVf
昭和
2024/02/27(火) 17:50:08.72ID:zd3faPVf
令和
2024/02/27(火) 17:50:17.61ID:zd3faPVf
良い所
2024/02/27(火) 17:50:26.66ID:zd3faPVf
取
2024/02/27(火) 17:50:34.75ID:zd3faPVf
寸法
2024/02/27(火) 17:50:45.65ID:zd3faPVf
誕生
2024/02/27(火) 17:50:54.81ID:zd3faPVf
絶対
2024/02/27(火) 17:51:04.79ID:zd3faPVf
阻止
2024/02/27(火) 17:51:23.61ID:zd3faPVf
出
2024/02/27(火) 17:56:06.98ID:zd3faPVf
価値観
2024/02/27(火) 17:56:15.92ID:zd3faPVf
戻
2024/02/27(火) 17:56:34.06ID:zd3faPVf
多様性
2024/02/27(火) 21:17:30.79ID:zd3faPVf
発見
2024/02/27(火) 21:17:41.35ID:zd3faPVf
適材適所
2024/02/27(火) 21:17:57.10ID:zd3faPVf
大事
2024/02/27(火) 21:18:10.12ID:zd3faPVf
稼
2024/02/27(火) 21:18:24.94ID:zd3faPVf
家事
2024/02/27(火) 21:18:33.55ID:zd3faPVf
得意
2024/02/27(火) 21:18:44.14ID:zd3faPVf
方
2024/02/27(火) 21:22:40.00ID:zd3faPVf
役割分担
2024/02/27(火) 21:22:50.12ID:zd3faPVf
回帰
2024/02/27(火) 21:22:59.27ID:zd3faPVf
車輪
2024/02/27(火) 21:23:09.44ID:zd3faPVf
再発明
2024/02/27(火) 21:24:10.41ID:zd3faPVf
以前
2024/02/27(火) 21:24:18.08ID:zd3faPVf
違
2024/02/27(火) 21:24:36.19ID:zd3faPVf
出現
2024/02/27(火) 21:24:44.77ID:zd3faPVf
キメラ
2024/02/27(火) 21:24:55.40ID:zd3faPVf
色々
2024/02/27(火) 21:25:06.40ID:zd3faPVf
過渡期
2024/02/27(火) 21:25:16.47ID:zd3faPVf
感
2024/02/27(火) 21:25:25.88ID:zd3faPVf
新
2024/02/27(火) 21:25:35.64ID:zd3faPVf
役割
2024/02/27(火) 21:25:43.97ID:zd3faPVf
見
2024/02/27(火) 21:25:54.94ID:zd3faPVf
変
2024/02/27(火) 21:26:05.56ID:zd3faPVf
有名
2024/02/27(火) 21:26:18.98ID:zd3faPVf
十分
2024/02/27(火) 21:26:37.50ID:zd3faPVf
解
2024/02/27(火) 21:26:56.02ID:zd3faPVf
模様
2024/02/27(火) 21:27:07.18ID:zd3faPVf
観戦
2024/02/27(火) 21:27:19.03ID:zd3faPVf
明記
2024/02/27(火) 21:27:28.01ID:zd3faPVf
機会
2024/02/27(火) 21:27:38.31ID:zd3faPVf
日本
2024/02/27(火) 21:27:50.14ID:zd3faPVf
元
2024/02/27(火) 21:28:04.46ID:zd3faPVf
表
2024/02/27(火) 21:28:15.97ID:zd3faPVf
文脈
2024/02/27(火) 21:28:25.12ID:zd3faPVf
理由
2024/02/27(火) 21:28:39.00ID:zd3faPVf
考慮
2024/02/27(火) 21:28:39.73ID:zd3faPVf
考慮
2024/02/27(火) 21:28:54.98ID:zd3faPVf
従来
2024/02/27(火) 21:29:07.08ID:zd3faPVf
高尚
2024/02/27(火) 21:29:17.30ID:zd3faPVf
区別
2024/02/27(火) 21:30:00.62ID:zd3faPVf
誤解
2024/02/27(火) 21:30:11.17ID:zd3faPVf
鵜呑み
2024/02/27(火) 21:30:22.75ID:zd3faPVf
解釈
2024/02/27(火) 21:30:39.90ID:zd3faPVf
誘発
2024/02/27(火) 21:30:49.64ID:zd3faPVf
改善
2024/02/27(火) 21:31:03.55ID:zd3faPVf
徹底
2024/02/27(火) 21:31:15.90ID:zd3faPVf
木箱
2024/02/27(火) 21:31:25.02ID:zd3faPVf
設置
2024/02/27(火) 21:31:35.93ID:zd3faPVf
載
2024/02/27(火) 21:31:51.03ID:zd3faPVf
全員
2024/02/27(火) 21:32:00.54ID:zd3faPVf
行動
2024/02/27(火) 21:32:24.77ID:zd3faPVf
言説
2024/02/27(火) 21:33:13.12ID:zd3faPVf
警視庁
2024/02/27(火) 21:33:22.14ID:zd3faPVf
夜
2024/02/27(火) 21:33:32.76ID:zd3faPVf
遅
2024/02/27(火) 21:34:18.46ID:zd3faPVf
タクシー
2024/02/27(火) 21:34:27.75ID:zd3faPVf
利用
2024/02/27(火) 21:34:36.89ID:zd3faPVf
呼
2024/02/27(火) 21:34:45.99ID:zd3faPVf
側
2024/02/27(火) 21:34:58.99ID:zd3faPVf
発生
2024/02/27(火) 21:35:09.92ID:zd3faPVf
確率
2024/02/27(火) 21:35:18.66ID:zd3faPVf
良
2024/02/27(火) 21:35:28.16ID:zd3faPVf
可能性
2024/02/27(火) 21:35:37.51ID:zd3faPVf
ゼロ
2024/02/27(火) 21:35:47.19ID:zd3faPVf
事
2024/02/27(火) 21:35:57.61ID:zd3faPVf
生
2024/02/27(火) 21:36:10.50ID:zd3faPVf
上
2024/02/27(火) 21:36:21.04ID:zd3faPVf
違
2024/02/27(火) 21:36:29.81ID:zd3faPVf
世界線
2024/02/27(火) 21:36:42.27ID:zd3faPVf
言
2024/02/27(火) 21:36:53.35ID:zd3faPVf
程度
2024/02/27(火) 21:37:02.86ID:zd3faPVf
済
2024/02/27(火) 21:37:03.69ID:zd3faPVf
済
2024/02/27(火) 21:37:13.00ID:zd3faPVf
比較
2024/02/27(火) 21:37:21.21ID:zd3faPVf
軽
2024/02/27(火) 21:37:28.95ID:zd3faPVf
黙
2024/02/27(火) 21:37:42.34ID:zd3faPVf
ポスト
2024/02/27(火) 21:37:52.58ID:zd3faPVf
多
2024/02/27(火) 21:38:02.40ID:zd3faPVf
結局
2024/02/27(火) 21:38:11.19ID:zd3faPVf
日本人
2024/02/27(火) 21:38:19.81ID:zd3faPVf
意識
1000大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2024/02/27(火) 21:38:32.46ID:zd3faPVf おしまい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6430日 5時間 51分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6430日 5時間 51分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★5 [ぐれ★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- あのちゃん、“普通”の押し付けに苦言「お前が言ってるその普通も僕からしたら普通じゃない」 [ネギうどん★]
- 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
- GW最終日の大阪万博、大雨でガラガラ [931948549]
- ウク信「ロシアと中国の経済は崩壊する!!」。ロシア、GDP成長率4.1%、中国、GDP成長率5.2% [805596214]
- 【悲報】白人絵師「初音ミクは白人に見えるからアジア人に描き直した」→日本人ブチギレwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- キィー🐢💢🏡
- ジムニーシエラ納車されたけどパワーなさすぎワロタ
- 【正論】X民「炎上覚悟で言う、開示請求は確実にインターネットをつまらなくしてる」 3.7万いいね [839150984]