■前スレ
戦国BASARA2&英雄外伝 攻略 其の29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1263909970/
■関連スレ
戦国BASARA 348代目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1375575078/
戦国BASARA X(クロス)part13
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1322999493/
■公式サイト
戦国BASARA
http://www.capcom.co.jp/sengoku2/
戦国BASARA2英雄外伝
http://www.capcom.co.jp/sengoku2heroes/
■攻略関係(質問前に自分で調べような)
ttp://www4.atwiki.jp/basara/
ttp://k-act.jp/basara2/
ttp://www.gamelove.jp/basara2/
英雄外伝Wiki
ttp://www30.atwiki.jp/basara2heroes/
◆スレ内の詳細・攻略は>>2-11くらい
※sage進行推奨。メール欄にsageと半角で入れましょう
※次スレはマターリと>>980からお願い
※質問の答えがテンプレに既にある場合はcoolにアンカ誘導対応
※質問しちゃった人は以後気をつけること
探検
戦国BASARA2&英雄外伝 攻略 其の30
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:fpOxIojU
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:fpOxIojU
■戦国BASARA2のストーリーモード追加武将
前田慶次 →まつ →前田利家
伊達政宗 →森蘭丸 →島津義弘
真田幸村 →猿飛佐助 →武田信玄
長曾我部元親→毛利元就 →ザビー
豊臣秀吉 →竹中半兵衛 →本多忠勝
織田信長 →明智光秀 →濃姫
かすが →上杉謙信 →いつき
■戦国BASARA2のその他追加武将
宮本武蔵…天下統一モードで入手できる称号ポイントを50ためる。
※宮本武蔵はストーリーモードでは使用できません。
■お市は使えますか?(その他NPC使えますか?)
2では使えません。好評発売中の英雄外伝では使えます。
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 16:49:30 ID:oX3BjEOg
■各キャラ専用アイテム(基本的に2での取り方) その1
ストーリーモード四章(自由合戦は不可)で
難易度を問わず特別恩賞の条件を達成するとどこかに金の箱が出現するので取る。
但し、葛より小判を装備していると出ないので注意。
●伊達政宗
方法:「大阪冬の陣」で秀吉以外の全武将撃破
箱出現場所:秀吉のいる場所から戻った石段の所
●真田幸村・かすが・明智光秀
方法:「京都けんか祭」で踊っている町人200人撃破
けんか祭の踊りは開門してから一定時間経過で踊りが終わるので、
それまでに出来るだけ素早く移動して倒す。
箱出現場所:最後の門付近
●前田慶次
方法:「本能寺乱入戦」で2分以内に信長、光秀を倒す
箱出現場所:信長と光秀のいた所
●豊臣秀吉
方法:「高松城上陸戦」で時間内に100人乗船完了する。
(韋駄天装備で赤丸を片っ端から潰すといい)
箱出現場所:乗船させる船の入り口付近
●長曾我部元親・織田信長
方法:「長篠銃撃戦」で騎馬隊長20人撃破で出現
箱出現場所:マップ左上付近
●濃姫
方法:「賎ヶ岳の戦い」で砦を1つも落とさずに前田3人衆を倒すと出現
箱出現場所:3人のいた付近
●森蘭丸・ザビー
方法:「本願寺尾黄金伝説」で本願寺顕如を倒すまでに5000両以上獲得で出現
(ザビーについては>>5参照)
箱出現場所:顕如を倒した後に、顕如が最初にいた付近
●猿飛佐助
方法:「賎ヶ岳湖畔戦」で利家とまつを2回以上合流させずに倒すと出現
箱出現場所:マップの一番上
前田慶次 →まつ →前田利家
伊達政宗 →森蘭丸 →島津義弘
真田幸村 →猿飛佐助 →武田信玄
長曾我部元親→毛利元就 →ザビー
豊臣秀吉 →竹中半兵衛 →本多忠勝
織田信長 →明智光秀 →濃姫
かすが →上杉謙信 →いつき
■戦国BASARA2のその他追加武将
宮本武蔵…天下統一モードで入手できる称号ポイントを50ためる。
※宮本武蔵はストーリーモードでは使用できません。
■お市は使えますか?(その他NPC使えますか?)
2では使えません。好評発売中の英雄外伝では使えます。
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 16:49:30 ID:oX3BjEOg
■各キャラ専用アイテム(基本的に2での取り方) その1
ストーリーモード四章(自由合戦は不可)で
難易度を問わず特別恩賞の条件を達成するとどこかに金の箱が出現するので取る。
但し、葛より小判を装備していると出ないので注意。
●伊達政宗
方法:「大阪冬の陣」で秀吉以外の全武将撃破
箱出現場所:秀吉のいる場所から戻った石段の所
●真田幸村・かすが・明智光秀
方法:「京都けんか祭」で踊っている町人200人撃破
けんか祭の踊りは開門してから一定時間経過で踊りが終わるので、
それまでに出来るだけ素早く移動して倒す。
箱出現場所:最後の門付近
●前田慶次
方法:「本能寺乱入戦」で2分以内に信長、光秀を倒す
箱出現場所:信長と光秀のいた所
●豊臣秀吉
方法:「高松城上陸戦」で時間内に100人乗船完了する。
(韋駄天装備で赤丸を片っ端から潰すといい)
箱出現場所:乗船させる船の入り口付近
●長曾我部元親・織田信長
方法:「長篠銃撃戦」で騎馬隊長20人撃破で出現
箱出現場所:マップ左上付近
●濃姫
方法:「賎ヶ岳の戦い」で砦を1つも落とさずに前田3人衆を倒すと出現
箱出現場所:3人のいた付近
●森蘭丸・ザビー
方法:「本願寺尾黄金伝説」で本願寺顕如を倒すまでに5000両以上獲得で出現
(ザビーについては>>5参照)
箱出現場所:顕如を倒した後に、顕如が最初にいた付近
●猿飛佐助
方法:「賎ヶ岳湖畔戦」で利家とまつを2回以上合流させずに倒すと出現
箱出現場所:マップの一番上
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:fpOxIojU
★よくある質問
■けんか祭り200人斬りができない
幸村や兄貴など通常攻撃の範囲が広いタイプの武将は通常攻撃1〜2回止めでおk
かすがなどクセのあるタイプは韋駄天つけて移動スピードをあげるなりしる
動きが遅い・攻撃範囲の狭い武将も同じく。
各祭り会場前の門番を門の前で倒すようにして、祭り発生デモ直後に突撃
敵武将と法螺貝はなるべく倒さないようにして通常攻撃で進んでく
そして法螺貝の近くで増援で現れた祭り男をぬっころせばおk
一番めの祭り場は法螺兵のいる左側に行くようにして
二番めは真っ直ぐ進んで蹴散らしながら最終的には右上の法螺兵の付近
三番めは直線に倒していきながら進んで右の法螺兵のあたりで倒しまくる
尚、この法螺兵の配置は「難しい」の場合。
「普通」は法螺兵が配置されていない場所もあるので注意。
以上のことから、「普通」→「難しい」に難易度変更するというのもあり。
手練の準備(戦極ドライブが1段溜まった状態で出撃)つけてくといいかも。
■ザビーで本願寺5000両
1:あぶく銭の財布無し、+1Hitの武器orアイテム装備
「天罰あれ」連打で 裏切り者爆殺
2:あぶく銭の財布有り、猛将の怒り(バサラ技1.5倍)装備
「炎あれ」ボスとも比較的安全に戦える
ドライブを発動してきたら1.5倍つけたバサラ技で一発でしとめられる
■厳島奪還戦の重騎破壊が間に合わない(まつの専用アイテム入手条件)
韋駄天(移動スピードうp)/カラクリ壊し/攻撃力うp系のアイテム装備
彗星突きで十分間に合うはず。無論楽したいなら普通でな。
■隠し通路
・長谷堂城猛追戦
2番目の門の後の坂を降りた突き当たりに台地がある。
ここを上ると隠し通路。つり橋の穴はジャンプで進めるが
2番めの穴はジャンプ+△で飛距離を伸さないと下に落ちる。
・熱血!上田城
1つめの門までに出現している武将をすべて倒す、
佐助に向かって右にある岩を壊す、計2箇所存在。
・川中島の合戦・地
最初の分かれ道を左に行った壁沿い(※佐助がいる)
・関ヶ原の戦い
スタート地点から真っ直ぐ北上、段差があるのでジャンプで登る 。
・小田原急襲戦
栄光門を門が閉じきる前に突破し特別恩賞もらうと出現。
■けんか祭り200人斬りができない
幸村や兄貴など通常攻撃の範囲が広いタイプの武将は通常攻撃1〜2回止めでおk
かすがなどクセのあるタイプは韋駄天つけて移動スピードをあげるなりしる
動きが遅い・攻撃範囲の狭い武将も同じく。
各祭り会場前の門番を門の前で倒すようにして、祭り発生デモ直後に突撃
敵武将と法螺貝はなるべく倒さないようにして通常攻撃で進んでく
そして法螺貝の近くで増援で現れた祭り男をぬっころせばおk
一番めの祭り場は法螺兵のいる左側に行くようにして
二番めは真っ直ぐ進んで蹴散らしながら最終的には右上の法螺兵の付近
三番めは直線に倒していきながら進んで右の法螺兵のあたりで倒しまくる
尚、この法螺兵の配置は「難しい」の場合。
「普通」は法螺兵が配置されていない場所もあるので注意。
以上のことから、「普通」→「難しい」に難易度変更するというのもあり。
手練の準備(戦極ドライブが1段溜まった状態で出撃)つけてくといいかも。
■ザビーで本願寺5000両
1:あぶく銭の財布無し、+1Hitの武器orアイテム装備
「天罰あれ」連打で 裏切り者爆殺
2:あぶく銭の財布有り、猛将の怒り(バサラ技1.5倍)装備
「炎あれ」ボスとも比較的安全に戦える
ドライブを発動してきたら1.5倍つけたバサラ技で一発でしとめられる
■厳島奪還戦の重騎破壊が間に合わない(まつの専用アイテム入手条件)
韋駄天(移動スピードうp)/カラクリ壊し/攻撃力うp系のアイテム装備
彗星突きで十分間に合うはず。無論楽したいなら普通でな。
■隠し通路
・長谷堂城猛追戦
2番目の門の後の坂を降りた突き当たりに台地がある。
ここを上ると隠し通路。つり橋の穴はジャンプで進めるが
2番めの穴はジャンプ+△で飛距離を伸さないと下に落ちる。
・熱血!上田城
1つめの門までに出現している武将をすべて倒す、
佐助に向かって右にある岩を壊す、計2箇所存在。
・川中島の合戦・地
最初の分かれ道を左に行った壁沿い(※佐助がいる)
・関ヶ原の戦い
スタート地点から真っ直ぐ北上、段差があるのでジャンプで登る 。
・小田原急襲戦
栄光門を門が閉じきる前に突破し特別恩賞もらうと出現。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:fpOxIojU
■称号とれない
・天上天下唯我独尊
難易度「究極」で、全ステージを初期装備のままプレイして、天下統一達成。
※初期装備=第一武器のみ(アイテム・防具無し)
・人類最強
武蔵を倒す。忠勝で開幕バサラとかオススメ
・挑発王
武蔵・謙信(固有アイテムの薔薇必要)・毛利の発(挑発で発動。固有アイテム装備で狙いやすくなる )
挑発はセレクトで。ドライブ状態でやると安心。
・阿修羅道(1度も中断せずに、天下統一)
セーブもポーズもおk。タイトル画面に戻ることさえしなければ良い。
・Stylish
下克上の絵馬と備えの神水と愚か者の法を装備して島津に直行
バサラ技にそれなりの威力のある武将で。
どうしても無理なら慶次の専用アイテムつけて一時間ぐらい踊ってバサラ技で特攻。
・Super Stylish
Stylish参照
けんしんさまの神速袋叩きでもいける
・千軍万馬の兵
小田原城潜入戦で馬に乗って閉門前に突破。雑兵は無視。
北条氏政のいるところの手前で降りる。氏政を弱らしたら再び乗馬して踏み潰す→ウマー
・智勇兼備の将(100人以下で天下統一)
下克上の絵馬or上杉の塩を装備で雑兵を強化。門のない(or少ない)ステージを選ぶといい
たとえば島津とか島津とか。あとは厳島の方の毛利や四国のアニキ、桶狭間の今川など。
・万夫不当の兵(7000人斬りで天下統一)
最北端一揆勃発(いつき)・小田原城潜入戦(北条氏政)でなるべく人数稼いで、あと適当に。
ちなみに最北端は法螺貝駆使で難易度ふつうでも5000以上は斬れるとの報告あり。
・財宝ハンター
ttp://k-act.jp/basara2/shougou-27.htm
※武蔵乱入は「人類最強」以外の称号獲得には基本的に影響しない。
武蔵に500hitなどは無理なので無視してよい。
・天上天下唯我独尊
難易度「究極」で、全ステージを初期装備のままプレイして、天下統一達成。
※初期装備=第一武器のみ(アイテム・防具無し)
・人類最強
武蔵を倒す。忠勝で開幕バサラとかオススメ
・挑発王
武蔵・謙信(固有アイテムの薔薇必要)・毛利の発(挑発で発動。固有アイテム装備で狙いやすくなる )
挑発はセレクトで。ドライブ状態でやると安心。
・阿修羅道(1度も中断せずに、天下統一)
セーブもポーズもおk。タイトル画面に戻ることさえしなければ良い。
・Stylish
下克上の絵馬と備えの神水と愚か者の法を装備して島津に直行
バサラ技にそれなりの威力のある武将で。
どうしても無理なら慶次の専用アイテムつけて一時間ぐらい踊ってバサラ技で特攻。
・Super Stylish
Stylish参照
けんしんさまの神速袋叩きでもいける
・千軍万馬の兵
小田原城潜入戦で馬に乗って閉門前に突破。雑兵は無視。
北条氏政のいるところの手前で降りる。氏政を弱らしたら再び乗馬して踏み潰す→ウマー
・智勇兼備の将(100人以下で天下統一)
下克上の絵馬or上杉の塩を装備で雑兵を強化。門のない(or少ない)ステージを選ぶといい
たとえば島津とか島津とか。あとは厳島の方の毛利や四国のアニキ、桶狭間の今川など。
・万夫不当の兵(7000人斬りで天下統一)
最北端一揆勃発(いつき)・小田原城潜入戦(北条氏政)でなるべく人数稼いで、あと適当に。
ちなみに最北端は法螺貝駆使で難易度ふつうでも5000以上は斬れるとの報告あり。
・財宝ハンター
ttp://k-act.jp/basara2/shougou-27.htm
※武蔵乱入は「人類最強」以外の称号獲得には基本的に影響しない。
武蔵に500hitなどは無理なので無視してよい。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:fpOxIojU
■武闘会対策
【BASARA2】
【基本】
・Lv50でアイテム5つ装備できるように
・おにぎりのお守り推奨 (全キャラ共通)
・足の遅いキャラは韋駄天抄が欲しい(ザビーや島津など)
・弓、銃対策に悪臭香炉(昇天香炉)を持っておくと便利
・飛び道具(固有技)を持ってるキャラは装備していくこと
・武将など体力の高い相手へはヒット&アウェイで、無理はしないこと
・武器は金があるならクリティカル率の高い七武器・氷属性なら属性武器
・3防具よりバサラゲージの溜まり易い2防具が良い
・体力とバサラかドライブどちらか満タンだったら中断せずに続行したほうが有利
(11・21・31…などの○1戦目の相手は必ず固定で大抵強敵が待っているため)
(特に81戦めのかすが(5人)は要注意。事前にBASARAゲージを溜めておくこと)
【オススメ装備アイテム】
・おにぎりのお守り
・覚醒の焼印 (武器、防具のLvによる)
・猛将の怒り
・清正の虎皮 (3防具入手で外してもOK)
・カラクリ壊しの胴 (20回戦目から)
・勝利の女神像 (信玄必須)
【外伝】
固有アイテム「光の剣」付けた長政で暴れれば簡単に100勝可能。
副将に8武器取りたいキャラを入れておけばレベル1でも入手可能。
【BASARA2】
【基本】
・Lv50でアイテム5つ装備できるように
・おにぎりのお守り推奨 (全キャラ共通)
・足の遅いキャラは韋駄天抄が欲しい(ザビーや島津など)
・弓、銃対策に悪臭香炉(昇天香炉)を持っておくと便利
・飛び道具(固有技)を持ってるキャラは装備していくこと
・武将など体力の高い相手へはヒット&アウェイで、無理はしないこと
・武器は金があるならクリティカル率の高い七武器・氷属性なら属性武器
・3防具よりバサラゲージの溜まり易い2防具が良い
・体力とバサラかドライブどちらか満タンだったら中断せずに続行したほうが有利
(11・21・31…などの○1戦目の相手は必ず固定で大抵強敵が待っているため)
(特に81戦めのかすが(5人)は要注意。事前にBASARAゲージを溜めておくこと)
【オススメ装備アイテム】
・おにぎりのお守り
・覚醒の焼印 (武器、防具のLvによる)
・猛将の怒り
・清正の虎皮 (3防具入手で外してもOK)
・カラクリ壊しの胴 (20回戦目から)
・勝利の女神像 (信玄必須)
【外伝】
固有アイテム「光の剣」付けた長政で暴れれば簡単に100勝可能。
副将に8武器取りたいキャラを入れておけばレベル1でも入手可能。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:fpOxIojU
■効率の良い金稼ぎ
【BASARA2】
●濃姫 《賎ヶ岳の戦い》
技:秋津の渡り
装備:4武器(アイテム「呪滅の隠し剣」でも可?) あぶく銭の財布
スタートして砦を落とさずに3人のところまで行ったら秋津の渡りで撃ちまくれ。
約2分(キャラ選択時間+ロード時間含む)で2万両ちょい
●半兵衛 《賎ヶ岳の戦い》
技:ささやくように 華やかに
装備:あぶく銭の財布 佳人薄命の仮面 備えの神水 又兵衛の軍配 呪滅の隠し剣
お手本 ttp://www.youtube.com/watch?v=SeulPrlduMg
利家が火口の連弾を使ってくると厄介なので少し左寄りに立つといい。
濃姫で稼ぐよりも難易度は少し高くなる。まあそこは好み。
約2分(キャラ選択時間+ロード時間含む)で3万両ちょい
●幸村 《専用アイテム「大噴火」装備の幸村》
技:使わないので何でもよし
装備:あぶく銭の財布 大噴火 その他お好みで
上田城出撃戦・大阪夏の陣など、法螺貝がいて敵がいっぱい出るところで通常攻撃2〜3発を繰り返す。
コンボさえ途切れなきゃぼろ儲け。
関ヶ原は特殊兵だらけの上イベントで時間も食うし、忠勝で事故死の恐れもあるのでオススメできない。
スレ住人の推奨は難易度が低く敵の柔らかい上田城。調子に乗って家康に殺されない事。
2、30分で30〜40万両
一度でガッツリ稼ぎたいなら大噴火幸村。
短い時間で小遣い程度稼ぎたいなら賎ヶ岳。
他にも色んな方法があるけど基本はこの辺。後は各々自由にやってくれ。
【外伝】
あぶく銭の効果が下がってるので上記の稼ぎは効率悪い。
極・大武闘会を100連勝すれば100万両もらえるので、長政あたりでやれば正味1時間でクリア可能。
16666両/分、慣れれば50分切る(大体40分くらい)ので25000両/分くらいいく。
■金の使い道
●バサラ屋で買える飯、武器、防具で必要になるお金
飯代:500→1000→2000→3000→4000→5000→6000→8000→10000→20000と変動
合計で59500両、更に元気ご飯、力うどん、頑固せんべいの三種を10個ずつで178500両。
武具は第3武器が8000、第5武器が28000、第7武器が70000、第1防具が10000。
全部揃えた場合、しめて294500両。全22キャラの身支度を済ませるなら6479000両。
●バサラ屋で買えるアイテムの一覧と必要になるお金
呼運のお守り 青 一重のほうび 水 金満貯金箱 白虎 戦国武芸全集 弐の巻 各3000
熱唱びわ 15000 連撃扇子 18000 心技一体の二枚刃 21000 ごますり棒 24000
韋駄天抄 27000 王将の奇蹟 30000 2度目のくじ引き券 35000 万年氷の水晶 40000
白金切符 50000 源内の蘇生術 60000 あぶく銭の財布 70000. 才蔵の笹 80000
昇天香炉 90000 逆鱗手甲 100000. 清正の虎皮 150000. 覚醒の焼印 200000
合計で1022000両、身支度分と合わせて7501000両
【BASARA2】
●濃姫 《賎ヶ岳の戦い》
技:秋津の渡り
装備:4武器(アイテム「呪滅の隠し剣」でも可?) あぶく銭の財布
スタートして砦を落とさずに3人のところまで行ったら秋津の渡りで撃ちまくれ。
約2分(キャラ選択時間+ロード時間含む)で2万両ちょい
●半兵衛 《賎ヶ岳の戦い》
技:ささやくように 華やかに
装備:あぶく銭の財布 佳人薄命の仮面 備えの神水 又兵衛の軍配 呪滅の隠し剣
お手本 ttp://www.youtube.com/watch?v=SeulPrlduMg
利家が火口の連弾を使ってくると厄介なので少し左寄りに立つといい。
濃姫で稼ぐよりも難易度は少し高くなる。まあそこは好み。
約2分(キャラ選択時間+ロード時間含む)で3万両ちょい
●幸村 《専用アイテム「大噴火」装備の幸村》
技:使わないので何でもよし
装備:あぶく銭の財布 大噴火 その他お好みで
上田城出撃戦・大阪夏の陣など、法螺貝がいて敵がいっぱい出るところで通常攻撃2〜3発を繰り返す。
コンボさえ途切れなきゃぼろ儲け。
関ヶ原は特殊兵だらけの上イベントで時間も食うし、忠勝で事故死の恐れもあるのでオススメできない。
スレ住人の推奨は難易度が低く敵の柔らかい上田城。調子に乗って家康に殺されない事。
2、30分で30〜40万両
一度でガッツリ稼ぎたいなら大噴火幸村。
短い時間で小遣い程度稼ぎたいなら賎ヶ岳。
他にも色んな方法があるけど基本はこの辺。後は各々自由にやってくれ。
【外伝】
あぶく銭の効果が下がってるので上記の稼ぎは効率悪い。
極・大武闘会を100連勝すれば100万両もらえるので、長政あたりでやれば正味1時間でクリア可能。
16666両/分、慣れれば50分切る(大体40分くらい)ので25000両/分くらいいく。
■金の使い道
●バサラ屋で買える飯、武器、防具で必要になるお金
飯代:500→1000→2000→3000→4000→5000→6000→8000→10000→20000と変動
合計で59500両、更に元気ご飯、力うどん、頑固せんべいの三種を10個ずつで178500両。
武具は第3武器が8000、第5武器が28000、第7武器が70000、第1防具が10000。
全部揃えた場合、しめて294500両。全22キャラの身支度を済ませるなら6479000両。
●バサラ屋で買えるアイテムの一覧と必要になるお金
呼運のお守り 青 一重のほうび 水 金満貯金箱 白虎 戦国武芸全集 弐の巻 各3000
熱唱びわ 15000 連撃扇子 18000 心技一体の二枚刃 21000 ごますり棒 24000
韋駄天抄 27000 王将の奇蹟 30000 2度目のくじ引き券 35000 万年氷の水晶 40000
白金切符 50000 源内の蘇生術 60000 あぶく銭の財布 70000. 才蔵の笹 80000
昇天香炉 90000 逆鱗手甲 100000. 清正の虎皮 150000. 覚醒の焼印 200000
合計で1022000両、身支度分と合わせて7501000両
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:fpOxIojU
■フルドーピング、LvMAXでの各キャラの能力
体力 攻撃 防御
政宗 69000 660 310
慶次 70000 630 315
幸村 70000 620 330
信長 70000 650 325
かすが 66000 640 300
謙信 62000 600 310
信玄 70000 680 350
佐助 67000 630 310
光秀 68000 600 340
濃姫 60000 600 300
蘭丸 61000 610 300
忠勝 70000 700 350
島津 70000 700 350
武蔵 70000 700 350
いつき 64000 660 300
ザビー 70000 690 350
まつ 65000 620 320
利家 70000 670 300
毛利 68000 610 340
半兵衛 66000 670 300
元親 69000 640 320
秀吉 70000 680 350
8武器MAX 1300 3防具MAX 650
アイテム(体力の宝珠、剛力の腕輪、守護の鎧)まで
装備すれば全員MAXまで上がる。
外伝キャラの装備込みの数値(フルドーピング済み?)
片倉 70000/1960/1000
長政 68000/1920/970
市 62000/1900/950
北条 61000/1910/970
風魔 60000/1960/950
顕如 70000/2000/1000
家康 65000/1910/990
義元 62000/1940/960
体力 攻撃 防御
政宗 69000 660 310
慶次 70000 630 315
幸村 70000 620 330
信長 70000 650 325
かすが 66000 640 300
謙信 62000 600 310
信玄 70000 680 350
佐助 67000 630 310
光秀 68000 600 340
濃姫 60000 600 300
蘭丸 61000 610 300
忠勝 70000 700 350
島津 70000 700 350
武蔵 70000 700 350
いつき 64000 660 300
ザビー 70000 690 350
まつ 65000 620 320
利家 70000 670 300
毛利 68000 610 340
半兵衛 66000 670 300
元親 69000 640 320
秀吉 70000 680 350
8武器MAX 1300 3防具MAX 650
アイテム(体力の宝珠、剛力の腕輪、守護の鎧)まで
装備すれば全員MAXまで上がる。
外伝キャラの装備込みの数値(フルドーピング済み?)
片倉 70000/1960/1000
長政 68000/1920/970
市 62000/1900/950
北条 61000/1910/970
風魔 60000/1960/950
顕如 70000/2000/1000
家康 65000/1910/990
義元 62000/1940/960
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:fpOxIojU
技ごとに刻印状態にする時間が異なり、二重の瞬きは+1秒、達人の眼鏡は3秒間、連撃の後光は2秒
外伝では呼運のお守り一個あたりの豪華版アップグレード率が2の2倍
一八の丸薬の復活率は、はじめは50%で復活するごとに半分になっていく
一八の財布は4倍が25%、1/4が75%
【PS2】
怨念の再利用は1人撃破で+2、上限なし。
【Wii】
怨念の再利用は1人撃破で+2、上限+2000すなわち1000人斬りまで との噂あり。要検証。
絶好調のはちまきはクリティカル発生率+30%
刹那の見切りは成功するたび+500、上限は+10000すなわち20回まで
バサラくじ引換券はバサラくじ入手確率を通常10%から30%に
憤怒の攻撃はクリティカルダメージを通常2倍から2.6倍に
満腹数珠は回復率+5%
六神の勾玉は属性追加ダメージを2倍に
利家も専用アイテムの効果が変更されており、おにぎり一個ごとに+20・最大25個から+100・10個に
漆黒の花嫁衣裳は黒い手系とバサラ技のダメージ1.5倍
小十郎の極殺状態はクリティカル率+30%
長政の理力・装光は通常技とバサラ技のダメージ1.5倍(剣は輝斬・天空・無言、盾は光翼・刮目を強化)
小太郎は被ダメージ1.5倍
天下統一の財宝配置は全部で32パターン
天下統一の乱入が確定した際に松永60%・武蔵40%でどちらかに決定される
姉川降魔戦の小谷城ルートへは敵を50秒以内に全滅させる
大仏殿炎上戦では三好三人衆を75秒以内に撃破で南の門を開門できる
達磨叩きで五段達磨を叩いた後の穴からは50%の確率で黄金達磨か爆発達磨のどちらかになる
通常、属性追加ダメージは炎900・雷300・氷300・風600・光500で、闇は250回復
六神の勾玉装備で炎1800・雷600・氷600・風1200・光1000、闇は500回復になる
外伝では呼運のお守り一個あたりの豪華版アップグレード率が2の2倍
一八の丸薬の復活率は、はじめは50%で復活するごとに半分になっていく
一八の財布は4倍が25%、1/4が75%
【PS2】
怨念の再利用は1人撃破で+2、上限なし。
【Wii】
怨念の再利用は1人撃破で+2、上限+2000すなわち1000人斬りまで との噂あり。要検証。
絶好調のはちまきはクリティカル発生率+30%
刹那の見切りは成功するたび+500、上限は+10000すなわち20回まで
バサラくじ引換券はバサラくじ入手確率を通常10%から30%に
憤怒の攻撃はクリティカルダメージを通常2倍から2.6倍に
満腹数珠は回復率+5%
六神の勾玉は属性追加ダメージを2倍に
利家も専用アイテムの効果が変更されており、おにぎり一個ごとに+20・最大25個から+100・10個に
漆黒の花嫁衣裳は黒い手系とバサラ技のダメージ1.5倍
小十郎の極殺状態はクリティカル率+30%
長政の理力・装光は通常技とバサラ技のダメージ1.5倍(剣は輝斬・天空・無言、盾は光翼・刮目を強化)
小太郎は被ダメージ1.5倍
天下統一の財宝配置は全部で32パターン
天下統一の乱入が確定した際に松永60%・武蔵40%でどちらかに決定される
姉川降魔戦の小谷城ルートへは敵を50秒以内に全滅させる
大仏殿炎上戦では三好三人衆を75秒以内に撃破で南の門を開門できる
達磨叩きで五段達磨を叩いた後の穴からは50%の確率で黄金達磨か爆発達磨のどちらかになる
通常、属性追加ダメージは炎900・雷300・氷300・風600・光500で、闇は250回復
六神の勾玉装備で炎1800・雷600・氷600・風1200・光1000、闇は500回復になる
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:fpOxIojU
★過去スレで頻出のコレが出たときは、ここにアンカーしてね
【無言・即殺が最後までいかないあなたへ】
・無、言、即までは一定リズム、殺だけワンテンポ遅れる
・文字を切り裂く光った太刀筋がでてる間にボタン押す
・長政の台詞と微妙にタイミングが違うので、効果音を消して練習
・けんか祭りの太鼓を相手に練習、振動で覚える
以上、出し切ると非常に爽快なので各自がんばること
【外伝でキャラ専用アイテムを探しているあなたへ】
・テンプレ3〜4の手順は2無印のものなので、外伝では不可
・長政、市、小十郎のストーリーモードを全部クリアするとバサラ屋で買える (3万両)
・上記3名は、ストーリーモード4章の特別恩賞で獲得も可能
【無言・即殺が最後までいかないあなたへ】
・無、言、即までは一定リズム、殺だけワンテンポ遅れる
・文字を切り裂く光った太刀筋がでてる間にボタン押す
・長政の台詞と微妙にタイミングが違うので、効果音を消して練習
・けんか祭りの太鼓を相手に練習、振動で覚える
以上、出し切ると非常に爽快なので各自がんばること
【外伝でキャラ専用アイテムを探しているあなたへ】
・テンプレ3〜4の手順は2無印のものなので、外伝では不可
・長政、市、小十郎のストーリーモードを全部クリアするとバサラ屋で買える (3万両)
・上記3名は、ストーリーモード4章の特別恩賞で獲得も可能
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:h0f3vf3O
■天下統一の財宝から入手できるアイテム
『普通』
呼運のお守り 黄・一重のほうび 火・金満貯金箱 朱雀・戦国武芸集 参の巻
技の道標 現世・栄光の杯・鬼神の法具・熱唱こと
【2のみ】 悟りの連撃・刹那の戦具
【外伝のみ】爆風のお守り・韋駄天のふりかけ
『難しい』
呼運のお守り 紫・一重のほうび 空・金満貯金箱 獅子・戦国武芸集 伍の巻
黄金の招き猫・上杉の塩
【外伝のみ】二重の瞬き・火事場泥棒の頭巾
『究極』
血の絆・心の絆
【2のみ】 呪滅の隠し剣
【外伝のみ】一八の丸薬・修羅の金剛杵
・難易度は一番入手できる確率が高いもので分類
『普通』は難しい以上、『難しい』は究極でも入手はできる
『究極』は究極でしか入手できない
あとのアイテムは戦利品から入手できる
貴重度を見て入手に適した難易度を判断する
普通は☆1〜3、難しいは☆2〜4、究極なら3〜6が高確率で入手できる
『普通』
呼運のお守り 黄・一重のほうび 火・金満貯金箱 朱雀・戦国武芸集 参の巻
技の道標 現世・栄光の杯・鬼神の法具・熱唱こと
【2のみ】 悟りの連撃・刹那の戦具
【外伝のみ】爆風のお守り・韋駄天のふりかけ
『難しい』
呼運のお守り 紫・一重のほうび 空・金満貯金箱 獅子・戦国武芸集 伍の巻
黄金の招き猫・上杉の塩
【外伝のみ】二重の瞬き・火事場泥棒の頭巾
『究極』
血の絆・心の絆
【2のみ】 呪滅の隠し剣
【外伝のみ】一八の丸薬・修羅の金剛杵
・難易度は一番入手できる確率が高いもので分類
『普通』は難しい以上、『難しい』は究極でも入手はできる
『究極』は究極でしか入手できない
あとのアイテムは戦利品から入手できる
貴重度を見て入手に適した難易度を判断する
普通は☆1〜3、難しいは☆2〜4、究極なら3〜6が高確率で入手できる
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:h0f3vf3O
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:PW2Mhpgu
強さランク
S 忠勝
A まつ 幸村 信長 謙信 長政
B 光秀 濃姫 佐助 武蔵 元就
C 慶次 信玄 島津 かすが
D ザビー 秀吉 半兵衛 政宗
E 利家 顕如 小十郎 お市 氏政
F いつき 蘭丸 今川 風魔 家康
O 元親(ONI)
S 忠勝
A まつ 幸村 信長 謙信 長政
B 光秀 濃姫 佐助 武蔵 元就
C 慶次 信玄 島津 かすが
D ザビー 秀吉 半兵衛 政宗
E 利家 顕如 小十郎 お市 氏政
F いつき 蘭丸 今川 風魔 家康
O 元親(ONI)
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:k504KNBD
>>1乙!
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:biD/+fat
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s
みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html
生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s
みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html
生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:nzDSz5KJ
お市って花嫁衣装つけてたら猛将の怒りはいらないのかな、もしかして
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:7woBkyet
>>15
いや、効果が重複すると思ってたから愚か者、猛将、固有三点セット揃えてたけど威力変わってない?
いや、効果が重複すると思ってたから愚か者、猛将、固有三点セット揃えてたけど威力変わってない?
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:t/IghiwC
試したけど多分威力変わってるよ>市バサラ技
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:smt2IBa8
最近気づいたけど天下統一の終盤ステージって自由合戦の★5以上の難易度になってるのね。
防御700だと忍者のクナイで仰け反ったり、いつきに空中ハメで受け身取られたり…BASARA4発売も目前だっていうのに今更な発見だわ
防御700だと忍者のクナイで仰け反ったり、いつきに空中ハメで受け身取られたり…BASARA4発売も目前だっていうのに今更な発見だわ
2013/09/13(金) 21:05:27.37ID:cjWzPIA8
3より難しく無いか、このゲームの神の領域
20名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 23:31:30.99ID:NOOA+Y1T すごい好きなソフトなのでage
2013/09/14(土) 00:15:54.94ID:HNtLiLgL
神+上杉の塩は長期戦覚悟で清正やおにぎりの守りで粘ればなんとかなる事に気づいた
愚か者つけるのは塩無しの神までだな
愚か者つけるのは塩無しの神までだな
2013/09/15(日) 21:14:09.60ID:0SxC113u
>21
一概には言えないな。ハメ使えるキャラなんかは無被弾クリアが基本になるし、愚か者あった方が遂行が早くなる。
しかし神塩までやるとキャラとステージの組み合わせによっては詰みそうだな。松永迎撃なんてただでさえキツいのに
一概には言えないな。ハメ使えるキャラなんかは無被弾クリアが基本になるし、愚か者あった方が遂行が早くなる。
しかし神塩までやるとキャラとステージの組み合わせによっては詰みそうだな。松永迎撃なんてただでさえキツいのに
2013/09/16(月) 02:20:08.86ID:y1rF9oIU
ハメって誰か知らんけど複数はハメれんの?
武田男道場3とかはサスケの周りに炎飛ばして来る忍者いっぱいおるわ
信玄の周りに馬おるわ、更に4に人増えるわで
愚かつける余裕無いけど
武田男道場3とかはサスケの周りに炎飛ばして来る忍者いっぱいおるわ
信玄の周りに馬おるわ、更に4に人増えるわで
愚かつける余裕無いけど
2013/09/16(月) 02:48:12.07ID:QcEp9WaW
2013/09/16(月) 03:09:40.07ID:QcEp9WaW
>23
今神塩で武田道場やってみたけど愚か者、鬼火、復讐の刃で何とかなったよ。キャラは半兵衛
今神塩で武田道場やってみたけど愚か者、鬼火、復讐の刃で何とかなったよ。キャラは半兵衛
2013/09/16(月) 07:10:45.59ID:8OSwXBxQ
>>25
マジかすげえな、はんべえではクリアした事無いわ
信長とさすけとかすがと武蔵と小十郎とまつだけ
クリアタイムどれくらいかかったの?
俺は一番速い信長でこれだけかかった
http://l2.upup.be/oydMlWMJv3
マジかすげえな、はんべえではクリアした事無いわ
信長とさすけとかすがと武蔵と小十郎とまつだけ
クリアタイムどれくらいかかったの?
俺は一番速い信長でこれだけかかった
http://l2.upup.be/oydMlWMJv3
2013/09/16(月) 10:25:22.55ID:CJnkhmMV
>26
塩無しで2分、塩ありで一番早いのなら3分、時間かかったので7分。
まあ最初のモブが四人居る段階でドライブ3まで溜めてしまえばクリア自体はそう難しくは無いんだと気づいたけど(むしろ半兵衛の雑魚殲滅力は高い部類だし)、いつもの癖でボスに速攻突撃してしまう。
最後は結局ドライブ時間足りなくて赤逃げ挑発バサラで削りまくったよ
つーか嫌だよこのステージwwいっつもここでやってるの?
他は小牧と夏の陣くらいしか神塩ではクリアしてないな
塩無しで2分、塩ありで一番早いのなら3分、時間かかったので7分。
まあ最初のモブが四人居る段階でドライブ3まで溜めてしまえばクリア自体はそう難しくは無いんだと気づいたけど(むしろ半兵衛の雑魚殲滅力は高い部類だし)、いつもの癖でボスに速攻突撃してしまう。
最後は結局ドライブ時間足りなくて赤逃げ挑発バサラで削りまくったよ
つーか嫌だよこのステージwwいっつもここでやってるの?
他は小牧と夏の陣くらいしか神塩ではクリアしてないな
2013/09/17(火) 03:56:21.81ID:/aJpkLNH
29名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/22(日) 13:30:05.50ID:i+jxOo4g 来年の大河ドラマは軍師黒田官兵衛。
備中高松城の水攻めを羽柴秀吉に献策したのは黒田官兵衛とのこと。
大河ドラマにちなんで備中高松城の水攻め復元模型を製作した。
http://mirai660.net/castle/
備中高松城の水攻めを羽柴秀吉に献策したのは黒田官兵衛とのこと。
大河ドラマにちなんで備中高松城の水攻め復元模型を製作した。
http://mirai660.net/castle/
30名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/27(金) 18:01:11.15ID:B1oqPiqn 究極の関ヶ原はまさに最悪だな
きっちり装備を揃えられりゃそれほどでもないが、よりにもよって第一装備の称号のラストに残りやがった
むかついたからチビ康を叩いて餅にでもしてやろうかね
きっちり装備を揃えられりゃそれほどでもないが、よりにもよって第一装備の称号のラストに残りやがった
むかついたからチビ康を叩いて餅にでもしてやろうかね
2013/09/27(金) 19:46:09.73ID:CwfXJAX8
レベルどれくらいか知らないが
隠し通路に登って敵斬って、バサラゲージ溜め&フィーバードライブして
下に降りて忠勝と家康に究極バサラ喰らわして、すぐ隠し通路避難の繰り返しやればいいんじゃないか
運悪かったらたまに鉄球兵に邪魔される可能性もあるが
隠し通路に登って敵斬って、バサラゲージ溜め&フィーバードライブして
下に降りて忠勝と家康に究極バサラ喰らわして、すぐ隠し通路避難の繰り返しやればいいんじゃないか
運悪かったらたまに鉄球兵に邪魔される可能性もあるが
32名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/27(金) 19:47:12.29ID:7quL4bGV 本多「・・・・!!」
2013/09/27(金) 19:54:13.15ID:RhWPXtOU
隠し通路に引きこもってるときの
段差の下にいる鬼兵のうざさは異常
段差の下にいる鬼兵のうざさは異常
2013/09/28(土) 03:23:44.64ID:QDBz+NAG
一応関ヶ原って左やや下のとこに雑魚ワラワラポイントあるよね
2013/09/28(土) 08:05:27.82ID:i1so3Rvs
アニキが好きすぎてつらい
2013/09/28(土) 10:26:38.54ID:/e94vtGk
>>31
濃姫でやったんだが失敗した
でもけんしんさまでやったらおどろくくらい呆気なく称号取れたわ
ついでにスーパースタイリッシュも
毎回思うんだがこれってもう趣味の領域だよなw
第一装備で天下統一だとかノーダメでいけとか
濃姫でやったんだが失敗した
でもけんしんさまでやったらおどろくくらい呆気なく称号取れたわ
ついでにスーパースタイリッシュも
毎回思うんだがこれってもう趣味の領域だよなw
第一装備で天下統一だとかノーダメでいけとか
2013/09/28(土) 11:54:10.02ID:qwjY0YXI
スーパースタイリッシュはいつも武蔵で取ってたな
一戦目で厳島に行けば簡単だしリトライしやすい
天上天下唯我独尊は5人くらいで取ったけど都合の悪い戦場はリセットで避けてたわ
一戦目で厳島に行けば簡単だしリトライしやすい
天上天下唯我独尊は5人くらいで取ったけど都合の悪い戦場はリセットで避けてたわ
2013/09/28(土) 12:28:59.33ID:cvHAk6hW
3の場合最高難易度第1武器アイテム(装具)無しだから外伝のが天上天下はマシかもしれん
スタイリッシュの方はブースト勾玉で楽勝だけど
スタイリッシュの方はブースト勾玉で楽勝だけど
2013/09/28(土) 12:53:46.18ID:/4hT4ebS
スーパースタイリッシュはザビーか忠勝が簡単
2013/09/28(土) 21:43:10.69ID:QDBz+NAG
4126
2013/10/21(月) 08:11:18.81ID:1g7QQ/aU >>27
同じ装備ではんべえで挑戦したが俺の腕ではこれが限界だった
http://n2.upup.be/MqDoj1CiMU
基本的に松永迎撃戦ばっかりやってる
16人くらいクリアしてそのうち人質救出間に合ったの5人は間に合った
この赤逃げ戦法他のところでも使えるな
つか武田道場3より断然楽
同じ装備ではんべえで挑戦したが俺の腕ではこれが限界だった
http://n2.upup.be/MqDoj1CiMU
基本的に松永迎撃戦ばっかりやってる
16人くらいクリアしてそのうち人質救出間に合ったの5人は間に合った
この赤逃げ戦法他のところでも使えるな
つか武田道場3より断然楽
2013/10/22(火) 00:30:00.58ID:pKztV01J
>41
松永迎撃とかそれこそ神塩でクリア出来る気しないわ…神だけでも忠勝秀吉半兵衛くらいしかクリアしたことない
愚か者+鬼火は基本的に使いどころを決めて使う計算プレイになるからね。
最初の佐助をヒット数調整してフィーバー状態で殺したりすると展開が楽よ。
松永迎撃とかそれこそ神塩でクリア出来る気しないわ…神だけでも忠勝秀吉半兵衛くらいしかクリアしたことない
愚か者+鬼火は基本的に使いどころを決めて使う計算プレイになるからね。
最初の佐助をヒット数調整してフィーバー状態で殺したりすると展開が楽よ。
43名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 08:32:55.17ID:7Evry39n みんなプレイレベル高杉わろた
2013/11/10(日) 22:01:25.93ID:ofnxdcO3
3が微妙だから2のwii版を買おうかと
思うんだけどあれってディスクは二枚入ってるの?
思うんだけどあれってディスクは二枚入ってるの?
2013/11/15(金) 01:55:56.76ID:lZ+eSJo+
今更ながら2を買ってきたがPS2がそろそろ限界っぽいわ…
そろそろPS3買おうと思うしアーカイブのほうがいいかな
そろそろPS3買おうと思うしアーカイブのほうがいいかな
2013/12/22(日) 11:35:28.44ID:WmYbvCiq
武者殺しの兜だけが出ない。
究極でどのステージが出やすいんだろうか?
究極でどのステージが出やすいんだろうか?
2013/12/23(月) 02:11:06.60ID:HzUURjTp
アイテムはひたすら天下統一をやるしかない
2014/01/22(水) 16:23:00.91ID:k0fu6fIs
武田信玄より本願寺顕如の方が強いと思うの俺だけ?
2014/01/25(土) 21:42:03.26ID:kAS24j9c
>>48
信玄は無限バサラ使えるからなあ
信玄は無限バサラ使えるからなあ
2014/02/15(土) 16:26:07.26ID:RFygVYEJ
つい最近、中古105円で買って始めてみたんだけど、何か想像してたより難しい
難易度普通で死んじゃったりするw
しかも謙信の最初のステージで2度も死んだりw
無双だと最高難易度でやったりも出来てたのでショックだわ
一般的な評価としては、無双より簡単ってことになってるんだよね確か
一見無双と似てるけど、実際やってみると色々感覚が違う気がする
無双の感覚で突っ込んでくと、敵将に攻撃が当たらずかわされ、逆にボコられる感じ
無双より簡単なら楽勝じゃんと舐めてたわ
難易度普通で死んじゃったりするw
しかも謙信の最初のステージで2度も死んだりw
無双だと最高難易度でやったりも出来てたのでショックだわ
一般的な評価としては、無双より簡単ってことになってるんだよね確か
一見無双と似てるけど、実際やってみると色々感覚が違う気がする
無双の感覚で突っ込んでくと、敵将に攻撃が当たらずかわされ、逆にボコられる感じ
無双より簡単なら楽勝じゃんと舐めてたわ
51名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/17(月) 10:56:41.41ID:gk5aTxkO 同じく。
無双とは違うよなぁ
こっちのアクションもだけど
敵のアクションもスピーディーだし
無双とは違うよなぁ
こっちのアクションもだけど
敵のアクションもスピーディーだし
2014/02/18(火) 20:52:05.85ID:tZxq7lQi
無双みたくまともに敵将に接近して武器で殴ろうとするんじゃなく、
遠くから遠距離攻撃でチクチク削るのが正解なのかな、このゲームでは
アクションというより、感覚としては若干シューティングっぽい気がする
遠くから遠距離攻撃でチクチク削るのが正解なのかな、このゲームでは
アクションというより、感覚としては若干シューティングっぽい気がする
2014/02/21(金) 04:18:37.61ID:A6Ez+ZjQ
俺も最初はバサラ難しかった。操作感覚の違いもあって。
大半のキャラにあるハメ技と、どうしてもダメな時は「ドライブ中は絶対死なない」っていうのを利用するといいかも。
あと敵HEROのドライブ中の行動パターンは基本的に一定なので、覚えておくと対処しやすい。
単純比較は出来ないけど体感的に
三国無双4難易度修羅★5≧バサラ2英雄外伝神の領域
って感じ。
大半のキャラにあるハメ技と、どうしてもダメな時は「ドライブ中は絶対死なない」っていうのを利用するといいかも。
あと敵HEROのドライブ中の行動パターンは基本的に一定なので、覚えておくと対処しやすい。
単純比較は出来ないけど体感的に
三国無双4難易度修羅★5≧バサラ2英雄外伝神の領域
って感じ。
2014/05/11(日) 22:34:31.31ID:XScYyDAV
ほしゅ
2014/05/23(金) 23:44:56.23ID:rrILurrQ
幸村で大武闘会60戦まで来たけど苦行だねこれ
全キャラやるのはきついや
全キャラやるのはきついや
2014/05/24(土) 19:09:36.26ID:uBBSdso5
無印だったらキツいな
2014/05/24(土) 20:54:23.93ID:C5zEgauu
まさに無印
最近ACTゲーに目覚めて今更はじめたが、面白いけど大武闘会はやれやれ感が強い
最近ACTゲーに目覚めて今更はじめたが、面白いけど大武闘会はやれやれ感が強い
2014/05/25(日) 00:47:37.29ID:NKB28WhE
当時は全キャラやりきったけど作業感が8割ぐらいだった
戦歴埋めるためとはいえよくやったわ
戦歴埋めるためとはいえよくやったわ
2014/05/31(土) 14:55:53.60ID:4o4dyhMK
せっかく8武器と3防具手に入れても大武闘会制覇する頃には燃え尽きてるしなあ
あとかすがの群蛍のうざさが異常
あとかすがの群蛍のうざさが異常
2014/06/17(火) 22:53:14.11ID:bEBwOgXg
HDコレクションでやってるが、呼び運のお守り黄や一重のほうび火が中々出ない
貴重度は☆1なのに
天下統一の普通をやってれば手に入るのだろうか
☆が少ない貴重度のアイテムは究極みたいな高難易度だと出ないのかな無印みたいに
貴重度は☆1なのに
天下統一の普通をやってれば手に入るのだろうか
☆が少ない貴重度のアイテムは究極みたいな高難易度だと出ないのかな無印みたいに
2014/06/20(金) 14:05:09.41ID:VQy/wYXf
と思ったら自分で貼ったテンプレに書いてあったな…
ここ立てた時にはまだプレイ前だったから意識してなかった
ここ立てた時にはまだプレイ前だったから意識してなかった
2014/08/21(木) 00:12:47.37ID:z80aeQ6K
今更やってるので保守
2014/08/28(木) 17:57:49.30ID:ZQ6ybOa3
久しぶりに2をやってみたけど
究極の稲葉山半兵衛がドライブごり押しか赤逃げでしか倒せないわ
過去に何度か甘く柔らかにで空中討ち死にしたトラウマで近寄るのすら怖い
究極の稲葉山半兵衛がドライブごり押しか赤逃げでしか倒せないわ
過去に何度か甘く柔らかにで空中討ち死にしたトラウマで近寄るのすら怖い
2014/08/28(木) 20:09:38.95ID:+l6RcLF6
誰でやってるの?
遠隔技持ってる奴ならそれでなんとかならないだろうか
遠隔技持ってる奴ならそれでなんとかならないだろうか
2014/08/28(木) 20:39:20.00ID:ZQ6ybOa3
2014/08/28(木) 20:52:08.23ID:+l6RcLF6
謙信様なら神燕と神速(覚えてるなら)でどうだろう?
神烈だと半兵衛の技と性能被って打ち合いになりそうだから遠隔主体で
神烈だと半兵衛の技と性能被って打ち合いになりそうだから遠隔主体で
2014/08/28(木) 20:55:27.49ID:ZQ6ybOa3
初期レベから始めるから神速は覚えなそうだけど神燕で頑張ってみる
ありがとう
ありがとう
2014/09/05(金) 00:18:55.99ID:awORSP4c
究極なら半兵衛でなくてもただ勝つだけならドライブごり押しで何とかならないかな?
半兵衛は華やかにをもろに食らうとごっそり回復されたり、背中向けたまま逃げるとささやくで撃たれたりする初見殺しだけど、連続ガードになる多段技が多いから跳ね返しの練習に向いてる。
無印だと跳ね返しの旨味も薄いんだけどね
半兵衛は華やかにをもろに食らうとごっそり回復されたり、背中向けたまま逃げるとささやくで撃たれたりする初見殺しだけど、連続ガードになる多段技が多いから跳ね返しの練習に向いてる。
無印だと跳ね返しの旨味も薄いんだけどね
2014/09/05(金) 19:21:09.83ID:MZ4UT7sQ
2014/09/06(土) 18:28:11.93ID:tbjVL44Q
63だけど謙信様のストーリーのときは八雲で半兵衛がうずくまることが多くて
通常攻撃でけっこう削ることができた氷属性万歳
あと味方が離れた位置にいたおかげでドライブ時に半兵衛が回復しなかったのも運がよかった
半兵衛は華やかにの跳ね返しはできるけど甘く柔らかにの対処法がいまだにわからん
通常攻撃でけっこう削ることができた氷属性万歳
あと味方が離れた位置にいたおかげでドライブ時に半兵衛が回復しなかったのも運がよかった
半兵衛は華やかにの跳ね返しはできるけど甘く柔らかにの対処法がいまだにわからん
2014/09/07(日) 22:57:26.01ID:8VsmZG6p
甘く柔らかにってどのステージで使ってきたっけ
稲葉山は明智とかで行く簡単な方も、かすがで行く難しい方も
華やかにと囁くようにじゃなかったっけ
大阪冬の陣と軍艦はわけわかんないうちに雑魚の大軍と一緒にBASARA技で倒してしまうから
よく覚えてない
稲葉山は明智とかで行く簡単な方も、かすがで行く難しい方も
華やかにと囁くようにじゃなかったっけ
大阪冬の陣と軍艦はわけわかんないうちに雑魚の大軍と一緒にBASARA技で倒してしまうから
よく覚えてない
2014/09/08(月) 19:22:38.62ID:6Gp/gk41
八雲があるほうの稲葉山はささやくようにと甘く柔らかにだったはず
2014/09/21(日) 16:02:17.70ID:vINkbb9v
zgmf-rx-02
階級はどっちも少佐☆5の勝率58%
キャラポはノルンCP484 他にゼロ・リボ・クアンタ・古黒も使ってきた
罪状
1・三人で談合して組んだ方がステゲー
2・二人でシャゲダン
3・ルームメッセージで煽り
4・逃げるまで叩き潰したらグロ画像付きのファンメをぶっぱ
4人部屋を作っていて、三人で談合しながら入って来た俺と
組んだ方がステゲーするというヒトモドキ丸出しのキムチワールドを始める
その状態3対1でシャゲダンしながら俺に負けそうになるとステゲーの方を攻撃して勝つ
抜けようとしたらルームメッセージで「一人で勝てるわけねえだろww」と煽ってきたので
俺がフレンド呼ぶから対戦しようと部屋立てて誘って徹底的に叩き潰してやったら逃走してグロ画像付きのファンメ
グロ付きメッセージ(グロ注意)
http://imgur.com/2yZyBgU&TrI4EXE
↓フォト
http://i.imgur.com/TrI4EXE.jpg
こいつのトロフィーはこれ
http://psnprofiles.com/zgmf-rx-02
予想通りのキモヲタゲーばっかのアニメアイコン
卑怯な上にめちゃくちゃ弱かった、通報済み
脳みそ腐った餓鬼は晒し不可避
階級はどっちも少佐☆5の勝率58%
キャラポはノルンCP484 他にゼロ・リボ・クアンタ・古黒も使ってきた
罪状
1・三人で談合して組んだ方がステゲー
2・二人でシャゲダン
3・ルームメッセージで煽り
4・逃げるまで叩き潰したらグロ画像付きのファンメをぶっぱ
4人部屋を作っていて、三人で談合しながら入って来た俺と
組んだ方がステゲーするというヒトモドキ丸出しのキムチワールドを始める
その状態3対1でシャゲダンしながら俺に負けそうになるとステゲーの方を攻撃して勝つ
抜けようとしたらルームメッセージで「一人で勝てるわけねえだろww」と煽ってきたので
俺がフレンド呼ぶから対戦しようと部屋立てて誘って徹底的に叩き潰してやったら逃走してグロ画像付きのファンメ
グロ付きメッセージ(グロ注意)
http://imgur.com/2yZyBgU&TrI4EXE
↓フォト
http://i.imgur.com/TrI4EXE.jpg
こいつのトロフィーはこれ
http://psnprofiles.com/zgmf-rx-02
予想通りのキモヲタゲーばっかのアニメアイコン
卑怯な上にめちゃくちゃ弱かった、通報済み
脳みそ腐った餓鬼は晒し不可避
2014/11/17(月) 15:52:25.57ID:c4Y7k0Ga
いつきちゃんで神の領域ハンマーなしでプレイしてたら固有技が出せなくなるバグが本能寺で1回、川中島天で2回ほど起こった
大かんぱはともかく雪ころがしが出せなくなるのは辛い
大かんぱはともかく雪ころがしが出せなくなるのは辛い
75名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/08(木) 19:41:09.26ID:/XrrnT4N 2のザビーはファミ通攻略本のデータでは
忠勝とほぼ互角レベルだけど
動きが遅すぎるから
強さ議論スレで弱キャラになったの?
忠勝とほぼ互角レベルだけど
動きが遅すぎるから
強さ議論スレで弱キャラになったの?
2015/01/16(金) 00:46:45.73ID:0MCla7Eh
今更ながらこのゲームプレイし始めて1週間、小十郎ばかり使い込んでどうにか神の領域に辿り着いた
跳ね返しの精度はまだまだムラがあるし、めくり食らう事も多いけどそれなりに戦えるようにはなってきた
小十郎は正直色々足りない性能だけどコンボの幅がかなり広いから全然飽きない、極殺と鳴神が特にお気に入り
それはさておき本題、質問したい事が
大武闘会で遭遇した五月雨と紫電装備の蘭丸はどのステージで出てくるのか
そしてどう対処すればノーダメで切り抜けられるのか、正直跳ね返しできる気がしないし隙を突くのも難しい
後は5本槍の「5本槍!」への対処(属性付き高速突進を四方八方から繰り返すあれ)
やっぱり出される前にBASARA技で削りきるのが唯一の正解なんだろうか
跳ね返しの精度はまだまだムラがあるし、めくり食らう事も多いけどそれなりに戦えるようにはなってきた
小十郎は正直色々足りない性能だけどコンボの幅がかなり広いから全然飽きない、極殺と鳴神が特にお気に入り
それはさておき本題、質問したい事が
大武闘会で遭遇した五月雨と紫電装備の蘭丸はどのステージで出てくるのか
そしてどう対処すればノーダメで切り抜けられるのか、正直跳ね返しできる気がしないし隙を突くのも難しい
後は5本槍の「5本槍!」への対処(属性付き高速突進を四方八方から繰り返すあれ)
やっぱり出される前にBASARA技で削りきるのが唯一の正解なんだろうか
2015/01/26(月) 23:30:43.88ID:3b+4G32P
川中島の合戦って難易度5じゃなくて1の間違いだろってくらい簡単だな
あそこまで簡単かつ確実に陣を破る方法があるとは思いもしなかった
あそこまで簡単かつ確実に陣を破る方法があるとは思いもしなかった
78名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/01(日) 23:23:49.58ID:mgLpiqSk 既出かもしれないがダメージについて調べてみたら面白い事が分かった
攻撃力は難易度が上がる事にダメージに与える影響が小さくなるが、属性は全難易度共通で固定
普通だと六神の勾玉よりも剛力の腕輪の方がダメージが増える
しかし、神の領域だと無属性第8武器+剛力の腕輪より属性付き第6武器単品の方がダメージは大きい(炎と闇は例外)
800の攻撃力よりも300の属性ダメージの方が上という事になる
BASARA技についても神の領域なら剛力の腕輪より六神の勾玉の方がダメージを増やせる(無属性の武蔵以外)
愚か者の法と復讐の刃については普通の時点で前者の圧勝
推測だがダメージ計算の最後で1.5倍にしているのと属性ダメージも増えてるのが理由、だと思ってるが実際どうなのかは知らない
結論としては神の領域での優先順位は○倍>属性>攻撃力
例外は刹那の見切り、炎&闇(強化しても微妙、特に闇)、通常攻撃主体
属性固定固有技&BASARA技主体(この2つは例外なく第8武器最強)、断岩
とりあえず信長の専用アイテムが思った程火力アップに繋がらない理由ははっきりしたなorz
まあ、闇属性のせいで属性ダメージ稼げないから剛力の腕輪以上の攻撃力強化自体はありがたいんだが
攻撃力は難易度が上がる事にダメージに与える影響が小さくなるが、属性は全難易度共通で固定
普通だと六神の勾玉よりも剛力の腕輪の方がダメージが増える
しかし、神の領域だと無属性第8武器+剛力の腕輪より属性付き第6武器単品の方がダメージは大きい(炎と闇は例外)
800の攻撃力よりも300の属性ダメージの方が上という事になる
BASARA技についても神の領域なら剛力の腕輪より六神の勾玉の方がダメージを増やせる(無属性の武蔵以外)
愚か者の法と復讐の刃については普通の時点で前者の圧勝
推測だがダメージ計算の最後で1.5倍にしているのと属性ダメージも増えてるのが理由、だと思ってるが実際どうなのかは知らない
結論としては神の領域での優先順位は○倍>属性>攻撃力
例外は刹那の見切り、炎&闇(強化しても微妙、特に闇)、通常攻撃主体
属性固定固有技&BASARA技主体(この2つは例外なく第8武器最強)、断岩
とりあえず信長の専用アイテムが思った程火力アップに繋がらない理由ははっきりしたなorz
まあ、闇属性のせいで属性ダメージ稼げないから剛力の腕輪以上の攻撃力強化自体はありがたいんだが
7978
2015/02/01(日) 23:27:55.74ID:mgLpiqSk 書き込んだ後に気付いたが
六神の勾玉でBASARA技を強化できないのは武蔵+闇属性組
優先順位での例外に武蔵追加(無属性だから)
が正しいな
六神の勾玉でBASARA技を強化できないのは武蔵+闇属性組
優先順位での例外に武蔵追加(無属性だから)
が正しいな
2015/08/05(水) 03:22:18.38ID:4wArppq0
>>76
五本槍出てくるステージって倒した後回復アイテムに困らないところばっかだから拘りでもなければBASARA技で削ったほうがいい。
その蘭丸居たかな…でも武闘会は敵HEROが大概BASARA技一撃なので、まともに相手せず厄介な奴はゴリ押し+BASARA技で真っ先にやってしまうのがいい。忠勝、神斬謙信、群蛍かすが、ささやく半兵衛辺りも。
片倉は正直全てにおいて火力不足な上にBASARA技まで頼りないけど、幾らなんでも武闘会レベルの奴なら一撃で殺れるはず
五本槍出てくるステージって倒した後回復アイテムに困らないところばっかだから拘りでもなければBASARA技で削ったほうがいい。
その蘭丸居たかな…でも武闘会は敵HEROが大概BASARA技一撃なので、まともに相手せず厄介な奴はゴリ押し+BASARA技で真っ先にやってしまうのがいい。忠勝、神斬謙信、群蛍かすが、ささやく半兵衛辺りも。
片倉は正直全てにおいて火力不足な上にBASARA技まで頼りないけど、幾らなんでも武闘会レベルの奴なら一撃で殺れるはず
2015/08/30(日) 01:59:19.30ID:Ma372N3p
多分だけど英雄外伝の大武闘会の敵HEROは出てくるステージで一番難易度の高い奴が適用されるのかな。
謙信は川中島天★5の神燕・神鏡の奴、秀吉と半兵衛はどっちも冬の陣に出てくる華やか・甘くと天地・伝衡の奴だった。
謙信は川中島天★5の神燕・神鏡の奴、秀吉と半兵衛はどっちも冬の陣に出てくる華やか・甘くと天地・伝衡の奴だった。
2015/09/06(日) 23:17:31.85ID:PmJkTGd+
wiki編集されてる方は此処を見ていらっしゃるでしょうか?
久々に引っ張りだしてやってる者ですが、正直同じように今でもこのゲームをやりこんでらっしゃる方が居るのは嬉しいです。
やりこみ攻略とか結構好きで自分も時々編集させて戴くのですが、自分は結構使用キャラに偏りがあるので、いつも参考にさせて戴いています。
久々に引っ張りだしてやってる者ですが、正直同じように今でもこのゲームをやりこんでらっしゃる方が居るのは嬉しいです。
やりこみ攻略とか結構好きで自分も時々編集させて戴くのですが、自分は結構使用キャラに偏りがあるので、いつも参考にさせて戴いています。
2015/10/02(金) 10:00:04.56ID:2rouvJZ7
ようやく一年半かけて初代と2と英雄外伝のトロコン達成したー
3と宴と4が誇りをかぶって待っているが、好きなキャラが出ていないのが辛い所
でも進化したアクションは楽しみだ
HDは3種類のゲームをディスク抜き差しなしでやれるのが楽でいいな
3と宴と4が誇りをかぶって待っているが、好きなキャラが出ていないのが辛い所
でも進化したアクションは楽しみだ
HDは3種類のゲームをディスク抜き差しなしでやれるのが楽でいいな
2015/11/08(日) 00:36:51.12ID:e/aSMzjA
長篠騎馬特攻、いつきちゃんは馬使用とハンマーなしのどちらが有利だろう?
85名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/09(月) 00:46:24.27ID:DP18bTjl やってみた
馬あり
第七武器 第弐防具(バサラ技重視) 雪ころがし おらさちから(落馬時の保険)
普通 2:08(以下クリア時間)
剛力の腕輪 韋駄天抄 疾風の鞍 愚か者の法 六神の勾玉
難しい 3:12
剛力の腕輪 韋駄天抄 疾風の鞍 愚か者の法 楯壊しの小手
究極 3:48
剛力の腕輪 韋駄天抄 疾風の鞍 楯壊しの小手 六神の勾玉
究極だとダメージが厳しいので愚か者は危険
ハンマーなし
第八武器 第参防具(防御重視) 雪ころがし 大かんぱ
普通 2:09
剛力の腕輪 韋駄天抄 楯壊しの小手 才蔵の笹 ハンマー忘れた!
難しい 3:15
剛力の腕輪 韋駄天抄 楯壊しの小手 才蔵の笹 ハンマー忘れた!
究極 3:09
手練の準備 韋駄天抄 楯壊しの小手 才蔵の笹 ハンマー忘れた!
ガードと回避とバサラ技が使えないので、鉄砲輸送隊補足を濃姫に邪魔されやすい
それどころか普通に死ねるのでドライブでゴリ押すのが安全
結論
時間的には同じくらい
馬ありだと難易度が高くなるにつれて落馬の危険性が高まり道中が難しい
ハンマーなしだと道中は楽だが濃姫蘭丸が厳しい、特に前者
信長は距離とってゆきころだけで究極でもドライブ発動させずに倒せた
馬あり
第七武器 第弐防具(バサラ技重視) 雪ころがし おらさちから(落馬時の保険)
普通 2:08(以下クリア時間)
剛力の腕輪 韋駄天抄 疾風の鞍 愚か者の法 六神の勾玉
難しい 3:12
剛力の腕輪 韋駄天抄 疾風の鞍 愚か者の法 楯壊しの小手
究極 3:48
剛力の腕輪 韋駄天抄 疾風の鞍 楯壊しの小手 六神の勾玉
究極だとダメージが厳しいので愚か者は危険
ハンマーなし
第八武器 第参防具(防御重視) 雪ころがし 大かんぱ
普通 2:09
剛力の腕輪 韋駄天抄 楯壊しの小手 才蔵の笹 ハンマー忘れた!
難しい 3:15
剛力の腕輪 韋駄天抄 楯壊しの小手 才蔵の笹 ハンマー忘れた!
究極 3:09
手練の準備 韋駄天抄 楯壊しの小手 才蔵の笹 ハンマー忘れた!
ガードと回避とバサラ技が使えないので、鉄砲輸送隊補足を濃姫に邪魔されやすい
それどころか普通に死ねるのでドライブでゴリ押すのが安全
結論
時間的には同じくらい
馬ありだと難易度が高くなるにつれて落馬の危険性が高まり道中が難しい
ハンマーなしだと道中は楽だが濃姫蘭丸が厳しい、特に前者
信長は距離とってゆきころだけで究極でもドライブ発動させずに倒せた
8684
2015/11/09(月) 01:36:11.94ID:pcIfYSSz >>85
自分はハンマーありで究極やってみた
長篠行く前にハンマーなし高松城試してみて毛利にタマ取られかけ、
これは濃姫・蘭丸・信長の猛攻に耐えられんと判断したので
ジャンプと加速頼みでなんとか濃姫ゾーンに到着、おらさちからで補給隊仕留めた
やっぱりハンマーなしは道中は楽だけど濃姫ゾーンからがきついんだな…
信長様を雪玉のみでやれるってのに驚いた
参考にして今度はハンマーなしで行ってみる
ありがとう
自分はハンマーありで究極やってみた
長篠行く前にハンマーなし高松城試してみて毛利にタマ取られかけ、
これは濃姫・蘭丸・信長の猛攻に耐えられんと判断したので
ジャンプと加速頼みでなんとか濃姫ゾーンに到着、おらさちからで補給隊仕留めた
やっぱりハンマーなしは道中は楽だけど濃姫ゾーンからがきついんだな…
信長様を雪玉のみでやれるってのに驚いた
参考にして今度はハンマーなしで行ってみる
ありがとう
2015/11/11(水) 21:30:27.97ID:P+y9lbPZ
頑張れ―
クリア済みだろうけれど、高松城ならハンマーなしでも毛利の烈にさえ気をつければ多分行ける
離れた所から雪玉、ドライブ発動されたら逃げまくる、でおkかと
やや防御高いのが厄介だが、プレイヤー操作キャラ相手の壁は
余程出されたタイミングや場所が悪くないかぎり怖くないし
脚もあんまり早くないし
クリア済みだろうけれど、高松城ならハンマーなしでも毛利の烈にさえ気をつければ多分行ける
離れた所から雪玉、ドライブ発動されたら逃げまくる、でおkかと
やや防御高いのが厄介だが、プレイヤー操作キャラ相手の壁は
余程出されたタイミングや場所が悪くないかぎり怖くないし
脚もあんまり早くないし
2015/11/11(水) 23:50:19.69ID:xm2ZaNdj
このスレ、やり込み派が多いみたいだからきいてみたいんだが、
大坂夏の陣3分内ホンダム撃破を全武将でクリアした猛者いる?
いたらぜひコツなどを
大坂夏の陣3分内ホンダム撃破を全武将でクリアした猛者いる?
いたらぜひコツなどを
2015/11/12(木) 01:10:23.05ID:fS1KtIuB
難易度は普通でもいいのかい?
って全武将では流石にやってないけれど
って全武将では流石にやってないけれど
9088
2015/11/12(木) 01:44:30.44ID:vTFDdyGK2015/11/12(木) 02:24:44.00ID:vTFDdyGK
ちなみに究極ホンダム3分内撃破に成功したのは、
政宗・幸村・長曾我部・毛利・謙信・信長・いつき
挑戦して失敗したのは信玄・濃姫
他は究極でチャレンジすらしてない
政宗・幸村・長曾我部・毛利・謙信・信長・いつき
挑戦して失敗したのは信玄・濃姫
他は究極でチャレンジすらしてない
2015/11/12(木) 09:28:53.68ID:fS1KtIuB
濃姫は初代で遠くからホンダム撃破出来たけれど攻撃力低くて時間かかるもんな
信玄は技は山と林で無限BASARAで何とかならないだろうか
信玄は技は山と林で無限BASARAで何とかならないだろうか
2015/11/12(木) 22:26:09.36ID:vTFDdyGK
濃姫の大蛇は基本的に性能いいんだけど、ホンダムの防御が半端ないんだよな
お館様は風ばっかり使ってたわ、山のがいいのか
大坂夏の陣のホンダム、他ステージのホンダムより硬い気がする
お館様は風ばっかり使ってたわ、山のがいいのか
大坂夏の陣のホンダム、他ステージのホンダムより硬い気がする
2015/11/13(金) 11:34:53.41ID:91qi7PaB
いつきちゃんで英雄外伝の天下統一を全戦神の領域、ハンマーなしで戦ったら
さすがに乱入松永にだけは負けた
本能寺は濃姫蘭丸がいない分2無印よりは楽になってるが
お館様で究極の夏の陣忠勝に挑戦してみるか
さすがに乱入松永にだけは負けた
本能寺は濃姫蘭丸がいない分2無印よりは楽になってるが
お館様で究極の夏の陣忠勝に挑戦してみるか
2015/11/16(月) 00:17:02.32ID:00IqhLxK
乱入松永、あれはトラウマだわ…
鉄壁ガードマンはなぜか家康で取れたけど、最初は取れる気がしなかった
叩くと小判出る置物、あれ固有技できれいに搾り取れるとすっきりする
毛利の縛とか
鉄壁ガードマンはなぜか家康で取れたけど、最初は取れる気がしなかった
叩くと小判出る置物、あれ固有技できれいに搾り取れるとすっきりする
毛利の縛とか
2015/11/24(火) 01:26:06.94ID:h2bv3X4L
基本的に最強最弱wikiにあったハメ技使えば全キャラ3分以内に行けるし、効率よく鬼火も併用すればもっと行ける
2015/11/24(火) 01:27:18.95ID:h2bv3X4L
全員神の領域で行ける
98名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/24(火) 01:30:29.93ID:h2bv3X4L >>90
信玄でタイム狙うなら神の領域前提なら
林&陰
愚か者、猛将、韋駄天、固有アイテムじゃないかな
タイム狙わないなら韋駄天は血の絆でもいいけど、林は闇雲に使わず要所で使えば小牧で神の領域でも3段階目までステージのオニギリだけで足りる
信玄でタイム狙うなら神の領域前提なら
林&陰
愚か者、猛将、韋駄天、固有アイテムじゃないかな
タイム狙わないなら韋駄天は血の絆でもいいけど、林は闇雲に使わず要所で使えば小牧で神の領域でも3段階目までステージのオニギリだけで足りる
2015/12/09(水) 22:38:42.95ID:CYq5OpgL
かけひきループって慣れてくると目押しの方が楽だな、タックル以外は
ただし、処理落ちだけは勘弁な
ただし、処理落ちだけは勘弁な
2015/12/09(水) 22:52:06.86ID:jFD3gde6
大武闘会の五本槍バグがトラウマでセーブ無しのクリアに挑戦できない
あのバグに当たったらリセットしか無いのか回避方法あるのかな
あのバグに当たったらリセットしか無いのか回避方法あるのかな
2015/12/09(水) 23:31:09.37ID:qfJxCmoB
2015/12/10(木) 00:41:46.89ID:lpxFEnAq
>>101
延々と口上の無限ループだけで攻撃してこないしこちらの攻撃も無効
延々と口上の無限ループだけで攻撃してこないしこちらの攻撃も無効
2015/12/10(木) 01:18:30.43ID:5wIzk4MO
>>102
決めポーズ取って口上の時はあいつら無敵だよね…
属性攻撃だわ空中打ち上げでコンボ決めてくるわ、厄介極まりない
大武闘会ではからくり兵器引き連れてくるし
五本槍を倒せるのって結局戦国最強砲しかないんだよな
あいつらを真に倒せるのはあいつらだけなんだよ
決めポーズ取って口上の時はあいつら無敵だよね…
属性攻撃だわ空中打ち上げでコンボ決めてくるわ、厄介極まりない
大武闘会ではからくり兵器引き連れてくるし
五本槍を倒せるのって結局戦国最強砲しかないんだよな
あいつらを真に倒せるのはあいつらだけなんだよ
2015/12/10(木) 22:50:37.41ID:8aql41Hf
攻略wikiについて1つ提案がある
恋のかけひき派生ルート、極殺入手経路、演出(信長のなんでやねんとか)
これら以外の備考の記述を削除、代わりに最強最弱wikiの各キャラの立ち回りページへのリンクを貼りたい
・明確な基準がないからキャラ毎に情報量がまちまち
・誤情報がちらほら混じってる
・最強最弱wikiと統合するとページのボリュームがやばい
理由はこんな感じ、攻略wikiにはキャラの基本情報だけ載せるのがいいと思う
恋のかけひき派生ルート、極殺入手経路、演出(信長のなんでやねんとか)
これら以外の備考の記述を削除、代わりに最強最弱wikiの各キャラの立ち回りページへのリンクを貼りたい
・明確な基準がないからキャラ毎に情報量がまちまち
・誤情報がちらほら混じってる
・最強最弱wikiと統合するとページのボリュームがやばい
理由はこんな感じ、攻略wikiにはキャラの基本情報だけ載せるのがいいと思う
2015/12/16(水) 01:45:42.29ID:zXllZtY9
2015/12/16(水) 16:21:27.73ID:dBrRUf3T
あ、それと、究極くらいまでのざっくりしたオススメ固有技、初心者向けの簡単コンボとかは残してもいいんじゃないかと思います。
最強最弱は神の領域や大武闘会のやりこみ攻略を重点的にやる感じで
最強最弱は神の領域や大武闘会のやりこみ攻略を重点的にやる感じで
107104
2015/12/17(木) 21:58:43.66ID:E0wRXl9F 書き忘れてたけど無言即殺の入力タイミングも攻略wikiに残す
立ち回りについて多少残しておくってのはありかも
立ち回りについて多少残しておくってのはありかも
2015/12/17(木) 22:50:13.49ID:E0wRXl9F
と思ったけどやっぱ完璧に分けた方がいいかも
技によっては普通、難しい、究極で敵の反応が違うからそこを明確にしないといけない
ゴリ押しできる普通なら固有技は性能より好み、逆に究極まで行くと神よりだいぶ楽とは言え基本は同じ
最終的には今まで通りキャラ毎にムラがあって曖昧な内容になりそうな気がしてきた
技によっては普通、難しい、究極で敵の反応が違うからそこを明確にしないといけない
ゴリ押しできる普通なら固有技は性能より好み、逆に究極まで行くと神よりだいぶ楽とは言え基本は同じ
最終的には今まで通りキャラ毎にムラがあって曖昧な内容になりそうな気がしてきた
2015/12/17(木) 23:36:52.20ID:sYoqOkC/
例えば、完全に新規で始めた人が「よし!このキャラに決めた」って初期能力から始めた時に、まず何から覚えればいいのかなーみたいなところを助けられるといいなって気がして。
2015/12/17(木) 23:37:42.54ID:sYoqOkC/
試しに3ページ程貼ってみたんですがどうでしょう?下の方だと見づらいかな
2015/12/17(木) 23:38:47.54ID:sYoqOkC/
2015/12/18(金) 21:38:13.83ID:6cy2q38M
個別ページへのリンクを下に貼るのは全く問題ない、が
・愚か者の法のようなデメリットアイテムは論外(絵馬も含む)
・跳ね返しも当然なし
・低レベルでいきなり普通以外をプレイするのは考えにくい、普通なら立ち回り覚えなくてもクリアできる
・効率のいい育成方法は小ネタに書いてある、更に大武闘会攻略法の追記も進んでる
・育成完了後なら結局個別ページ見た方がいい、安定して究極や神をクリアしたいなら詳しい情報は必ず欲しい
全部込みで考えると備考に関してはやっぱり分けた方がいいかも
メインの固有技や立ち回りの要、先に覚えておきたい点は個別ページの推奨固有技や総評でだいたい分かるだろうし
・愚か者の法のようなデメリットアイテムは論外(絵馬も含む)
・跳ね返しも当然なし
・低レベルでいきなり普通以外をプレイするのは考えにくい、普通なら立ち回り覚えなくてもクリアできる
・効率のいい育成方法は小ネタに書いてある、更に大武闘会攻略法の追記も進んでる
・育成完了後なら結局個別ページ見た方がいい、安定して究極や神をクリアしたいなら詳しい情報は必ず欲しい
全部込みで考えると備考に関してはやっぱり分けた方がいいかも
メインの固有技や立ち回りの要、先に覚えておきたい点は個別ページの推奨固有技や総評でだいたい分かるだろうし
2015/12/18(金) 21:39:21.01ID:6cy2q38M
それでも記述するとしたら
・火力アップアイテムは猛将の怒りのみ、余裕があれば剛力か勾玉のどちらか1つ追加
(韋駄天と虎皮は必須、更にお守りや才蔵の笹や殺し系で2枠使うと想定)
・被弾は避けられないので鬼火や絶好調シリーズ、復讐の刃のような体力依存アイテムはなし
・防御力低下や体力減少系固有技は外す、例外は無限六爪と神速と忠勝
この前提で跳ね返しに依存せずに究極で使える戦法、そんな内容になる
即死、高威力コンボも当然この攻撃力で実現可能な物のみ記載
小十郎や風魔あたりは最早何書いていいのか分からないし
佐助なんて引寄が強い、以外に書く事が元々ないし
そうなると結局今までと大して変わらない
・火力アップアイテムは猛将の怒りのみ、余裕があれば剛力か勾玉のどちらか1つ追加
(韋駄天と虎皮は必須、更にお守りや才蔵の笹や殺し系で2枠使うと想定)
・被弾は避けられないので鬼火や絶好調シリーズ、復讐の刃のような体力依存アイテムはなし
・防御力低下や体力減少系固有技は外す、例外は無限六爪と神速と忠勝
この前提で跳ね返しに依存せずに究極で使える戦法、そんな内容になる
即死、高威力コンボも当然この攻撃力で実現可能な物のみ記載
小十郎や風魔あたりは最早何書いていいのか分からないし
佐助なんて引寄が強い、以外に書く事が元々ないし
そうなると結局今までと大して変わらない
2015/12/18(金) 21:50:01.66ID:6cy2q38M
それからある程度慣れてるならやっぱり個別ページ見てから始める方がいい、ってのも前提に含む
2015/12/19(土) 20:30:08.58ID:4aJ0z+CX
ここのページ生きてたのか。
wikiに編集議論掲示板みたいなの見当たらなかったから勝手に書いてしまってたよ……
攻略wikiで消されていた秀吉の演舞と八連星の特徴やいつき武器巨大化は書き直してしまいました。(ついでに最強最弱wikiにも記載)
両方PS2版で確認している現象です。
佐助の忠勝ハメルートで体力赤、大谷、心の絆か修羅の金剛杵、復讐の刃、愚か者で
バサラ→影潜→空中□3回→空中△→影追3連のループとか考えていたけど成功した事がなくて諦めたわ……
wikiに編集議論掲示板みたいなの見当たらなかったから勝手に書いてしまってたよ……
攻略wikiで消されていた秀吉の演舞と八連星の特徴やいつき武器巨大化は書き直してしまいました。(ついでに最強最弱wikiにも記載)
両方PS2版で確認している現象です。
佐助の忠勝ハメルートで体力赤、大谷、心の絆か修羅の金剛杵、復讐の刃、愚か者で
バサラ→影潜→空中□3回→空中△→影追3連のループとか考えていたけど成功した事がなくて諦めたわ……
2015/12/19(土) 21:13:16.66ID:XGgeblXl
武蔵や慶次は予定より少し情報多くなったが、備考が残る予定のキャラは勝手に編集してしまいました
駄目だったら差し戻すなり追記するなり好き勝手いじってください
駄目だったら差し戻すなり追記するなり好き勝手いじってください
2015/12/19(土) 23:28:50.08ID:0b6lpb8k
その秀吉の8連星消した者ですが、神の領域で実践してみて立ち回りの選択肢としての価値は十分あると思ったものの、初心者向けの基本情報に書くには少々玄人向けかな、と思って最強最弱の方に引っ越させた次第です。
備考で済ますネタレベルの情報なのか、立ち回りパターンの候補として残すのかって感じで、両方には要らないかなと思いまして。
あと、憤怒は無くても相対的に神の領域での殲滅力は十分だと思ったのと、秀吉はただでさえ付けたいアイテムの候補が多いキャラで勾玉や猛将にも枠を割きたいなと感じたので、憤怒の優先度は低めかなとも思いました。
まあでも、>>112さんの仰るように収集つかなくなるようなら立ち回りと基本情報は分けた方が良いかもしれませんね。
備考で済ますネタレベルの情報なのか、立ち回りパターンの候補として残すのかって感じで、両方には要らないかなと思いまして。
あと、憤怒は無くても相対的に神の領域での殲滅力は十分だと思ったのと、秀吉はただでさえ付けたいアイテムの候補が多いキャラで勾玉や猛将にも枠を割きたいなと感じたので、憤怒の優先度は低めかなとも思いました。
まあでも、>>112さんの仰るように収集つかなくなるようなら立ち回りと基本情報は分けた方が良いかもしれませんね。
2015/12/19(土) 23:39:36.67ID:4aJ0z+CX
>>117
了解しました。
お市 死の華中の挑発攻撃
幸村 5武器プラス練達の戦法による火炎車でのゲージ大幅増加など、知る限りの情報は書きなぐり程度ですが最強最弱wikiに記しておきました。
編集は大変でしょうが応援しています。
了解しました。
お市 死の華中の挑発攻撃
幸村 5武器プラス練達の戦法による火炎車でのゲージ大幅増加など、知る限りの情報は書きなぐり程度ですが最強最弱wikiに記しておきました。
編集は大変でしょうが応援しています。
2015/12/20(日) 00:02:27.03ID:4vtgP7Gx
前言の一部を撤回、憤怒付けると殲滅力結構違うんで十分選択肢に入りますね。破邪衝天とバサラの火力どちらかを下げることになるから忠勝戦に一手間要るけど、クリアタイムは縮む感じ。
ここへ来て新しい発見沢山あります。もう一人のwiki編集されてる方の攻略法見るまで見向きもしなかった技とかありますし。
ここへ来て新しい発見沢山あります。もう一人のwiki編集されてる方の攻略法見るまで見向きもしなかった技とかありますし。
2015/12/20(日) 14:51:11.43ID:9yL4PqIk
あれ 顕如くんの筋肉玉って光属性付加効果ありませんでしたっけ?
攻撃時にそれらしいエフェクトが発生するようになるんですが、まさか見かけだけ?
攻撃時にそれらしいエフェクトが発生するようになるんですが、まさか見かけだけ?
2015/12/20(日) 16:06:19.72ID:Dx5TpZsH
>>120
あるかもしれませんな。あんまし使わないので分からないけど…
あるかもしれませんな。あんまし使わないので分からないけど…
2015/12/20(日) 23:29:29.38ID:+TkYIIBM
筋肉玉発動状態で属性付いてない武器装備して、六神の勾玉の有無で敵へのダメージ変わるかどうか
武蔵への開幕バサラ技とかで検証してみるのはどうだろうか
武蔵への開幕バサラ技とかで検証してみるのはどうだろうか
2015/12/21(月) 07:20:28.35ID:uW5H15vj
>>122
バサラ技には素で属性あるみたいです
難易度究極巌流島で
Max7武器(攻撃力1790)
猛将の怒り、鬼火
ドライブ参、筋肉玉つき究極バサラ技は
六神ありで54ヒット即死、無しでは生存しました
難易度難しいで巌流島に挑み、
7武器、愚か、猛将の怒り
筋肉玉なし通常バサラ技2回撃った場合
六神ありで死亡、無しで生存しました
神プラス塩付けて厳島奪還戦の木騎にジャンプ通常で検証しようともしたんですが6武器でも六神ありなしで回数が変わらず断念しました
バサラ技には素で属性あるみたいです
難易度究極巌流島で
Max7武器(攻撃力1790)
猛将の怒り、鬼火
ドライブ参、筋肉玉つき究極バサラ技は
六神ありで54ヒット即死、無しでは生存しました
難易度難しいで巌流島に挑み、
7武器、愚か、猛将の怒り
筋肉玉なし通常バサラ技2回撃った場合
六神ありで死亡、無しで生存しました
神プラス塩付けて厳島奪還戦の木騎にジャンプ通常で検証しようともしたんですが6武器でも六神ありなしで回数が変わらず断念しました
2015/12/21(月) 08:02:37.30ID:uW5H15vj
最強最弱wikiを参考に賤ヶ岳の戦い、橋の上の武将で通常1を当てた回数で検証しました。
難易度究極、威力変化鏡装備で攻撃力2000の1武器
素の状態は六神ありなしに関わらず11回
筋肉玉状態は六神ありで7回、なしで8回でした。
筋肉玉状態では一般武将のガードを一発で割るので、やっぱり光属性ついてそうです。
難易度究極、威力変化鏡装備で攻撃力2000の1武器
素の状態は六神ありなしに関わらず11回
筋肉玉状態は六神ありで7回、なしで8回でした。
筋肉玉状態では一般武将のガードを一発で割るので、やっぱり光属性ついてそうです。
2015/12/22(火) 00:00:46.41ID:FNf7fU+/
乙です
そういや第一作と違ってBASARA技には属性つくの忘れてたw
いつきちゃんでサルタヒコでも敵凍らせてフルヒットとかしてたもんなあ
そういや第一作と違ってBASARA技には属性つくの忘れてたw
いつきちゃんでサルタヒコでも敵凍らせてフルヒットとかしてたもんなあ
2015/12/22(火) 11:26:34.96ID:MnhusgHD
一部属性武器じゃないと付かないキャラが居る。元就とかかすがとか氏政とか
2015/12/22(火) 23:57:30.19ID:zxJ3BO3H
最強最弱wikiでの信長の穿タレル深紅に関する説明が引っかかるなぁ
時間対効果はともかく神の領域でもフルヒット (15ヒット)させれば障壁深紅よりは威力出るし、ヒット数稼ぎに関しても疾走スル狂気より巻き込み安くてヒット数は稼げる印象だったんだが
PS2版とWii版で全然性能違うのかな
時間対効果はともかく神の領域でもフルヒット (15ヒット)させれば障壁深紅よりは威力出るし、ヒット数稼ぎに関しても疾走スル狂気より巻き込み安くてヒット数は稼げる印象だったんだが
PS2版とWii版で全然性能違うのかな
2015/12/23(水) 22:04:03.58ID:mIibk1Dn
2015/12/23(水) 23:09:41.44ID:DdDTuYOA
2015/12/23(水) 23:15:28.93ID:QzvbL4p0
穿タレは小判を置物から搾り取るために使ってたな
信長はかなりごり押しでいけるから遠雷と疾走が固定になってた
信長はかなりごり押しでいけるから遠雷と疾走が固定になってた
2015/12/24(木) 00:07:05.75ID:xzr4TCId
懐かしいなぁ。
元親が最下位のONIだなんだ言われてたから十飛空中□ハメとか発見した時は興奮したもんだ。(先に見つけてた人もいたかも知れないが)
お市の来たれ根の闇は握り潰し中の黒い手に触れている敵の体力を吸い取る効果があったような気がする。
佐助に鍛練用拘束具と血の絆装備して空蝉とバサラ技で粘る戦法とか考えていたな(確かダメだったんだが)
元親が最下位のONIだなんだ言われてたから十飛空中□ハメとか発見した時は興奮したもんだ。(先に見つけてた人もいたかも知れないが)
お市の来たれ根の闇は握り潰し中の黒い手に触れている敵の体力を吸い取る効果があったような気がする。
佐助に鍛練用拘束具と血の絆装備して空蝉とバサラ技で粘る戦法とか考えていたな(確かダメだったんだが)
2015/12/24(木) 03:05:49.55ID:/ITpz9pc
>>131
元親は専用アイテム+鬼火+復讐+愚か者で上手くフィーバーで繋げば神勝をジャンプ□だけで持ってけるのが爽快
元親は専用アイテム+鬼火+復讐+愚か者で上手くフィーバーで繋げば神勝をジャンプ□だけで持ってけるのが爽快
2015/12/24(木) 03:10:45.36ID:/ITpz9pc
>>129
腐っても連打技だしゲージ溜めや空中コンボにはたまに使ってたけど、疾走スルに慣れてくるとこの技じゃなくても…とはなったかな自分の場合
納得がいかなければ贔屓目入らない程度に書き直すのもいいと思うよ
腐っても連打技だしゲージ溜めや空中コンボにはたまに使ってたけど、疾走スルに慣れてくるとこの技じゃなくても…とはなったかな自分の場合
納得がいかなければ贔屓目入らない程度に書き直すのもいいと思うよ
2015/12/25(金) 22:02:28.31ID:K2LwG6CU
活気が戻って来てくれて嬉しい
空中ハメとかできる人羨ましい
つい剛力韋駄天とかの普通っぽい装具ばっかりで鬼火とか普段使わないからなあ
空中ハメとかできる人羨ましい
つい剛力韋駄天とかの普通っぽい装具ばっかりで鬼火とか普段使わないからなあ
2015/12/25(金) 22:37:20.63ID:M6Te0kcM
>>134
わかる
無難なアイテムばっかり装備してしまうわ
鬼火のような体力引き替え系はビビってしまいなかなか使えない
巌流島と蒼紅で使うのが精一杯なんだよな
ハメとかループを駆使したテクニカルなプレイが出来るようになりたい
わかる
無難なアイテムばっかり装備してしまうわ
鬼火のような体力引き替え系はビビってしまいなかなか使えない
巌流島と蒼紅で使うのが精一杯なんだよな
ハメとかループを駆使したテクニカルなプレイが出来るようになりたい
2015/12/26(土) 09:23:06.13ID:kg27DpVR
逆に鬼火はチートアイテム気味だからなるべく使わないようにしてる。全キャラゴリ押しいけちゃうし
タイム詰めるときくらいかな、鬼火でしか出来ないような事をするようにしてる
とは言ってもキャラ毎の最適解で求めないと全キャラ中最速だったらだいたい忠勝になっちゃうけど
タイム詰めるときくらいかな、鬼火でしか出来ないような事をするようにしてる
とは言ってもキャラ毎の最適解で求めないと全キャラ中最速だったらだいたい忠勝になっちゃうけど
2015/12/27(日) 23:15:48.79ID:Xj5/HweB
かすがの忠勝ハメルートで
バサラ技→空中通常×3→空中特殊→月輪→バサラ技
ってのを考えていたんだけど、成功した試しがなくて書いてないな
バサラ技の挙動で安定しにくいとかそういうのが原因だったと思う
小十郎の月煌は、極殺状態だと2連で忠勝ハメになったような記憶がある(難易度が穿月と変わらずボツ)
忠勝ハメは色々考えていたんだけど、ジャンプから空中通常が絡むキャラや連打がキツいキャラのハメは書けなかったんだ
バサラ技→空中通常×3→空中特殊→月輪→バサラ技
ってのを考えていたんだけど、成功した試しがなくて書いてないな
バサラ技の挙動で安定しにくいとかそういうのが原因だったと思う
小十郎の月煌は、極殺状態だと2連で忠勝ハメになったような記憶がある(難易度が穿月と変わらずボツ)
忠勝ハメは色々考えていたんだけど、ジャンプから空中通常が絡むキャラや連打がキツいキャラのハメは書けなかったんだ
2015/12/28(月) 23:30:37.02ID:WvmauNY5
>>137
それだとゲージ回復間に合ってないような
でも大谷の頭巾あればいけるかも、足りなければその分空中技の回数増やせばいいだけだし
バサラ技は〆の前に忠勝の後ろに移動するようにすれば普通に安定するはず
着地や攻撃の硬直は移動(1歩でいい)で軽減できるから連打やジャンプタイミングがきつい場合は試してみるといいかも
穿月とかはほぼ連コン専用だけど
それだとゲージ回復間に合ってないような
でも大谷の頭巾あればいけるかも、足りなければその分空中技の回数増やせばいいだけだし
バサラ技は〆の前に忠勝の後ろに移動するようにすれば普通に安定するはず
着地や攻撃の硬直は移動(1歩でいい)で軽減できるから連打やジャンプタイミングがきつい場合は試してみるといいかも
穿月とかはほぼ連コン専用だけど
2015/12/29(火) 01:43:38.06ID:AUHlCwvL
>>138
thx。もう一度チャレンジして見ます。大谷付けてギリギリだったと思う。
いつきの雪だるま警報は空中にいる相手にも良く当たったと思うが記憶があやふやだorzそもそも普通に狙って当てられないし。
王将の奇跡とかで有効に使えないかな?
thx。もう一度チャレンジして見ます。大谷付けてギリギリだったと思う。
いつきの雪だるま警報は空中にいる相手にも良く当たったと思うが記憶があやふやだorzそもそも普通に狙って当てられないし。
王将の奇跡とかで有効に使えないかな?
2015/12/29(火) 01:51:36.34ID:AAr1IUQi
王将で雪だるまという発想はなかったが、小牧長久手みたいな狭い場所で忠勝に使ったり
からくり相手になら有効とは聞いた
試しに小牧でやってみたら普段使い慣れないせいか負けちゃったけど
からくり相手になら有効とは聞いた
試しに小牧でやってみたら普段使い慣れないせいか負けちゃったけど
2015/12/29(火) 02:15:25.22ID:AUHlCwvL
>>140
おそらく当たり判定が高い位置にあるとヒットしやすくなるのかと。信玄のバサラ技と同じように。
忠勝ハメは雪ころがしで距離を離して、雪ころがしが2ヒットするぐらいの距離まで突き放したら雪だるま警報。これの繰り返しで行けるはずです。
おそらく当たり判定が高い位置にあるとヒットしやすくなるのかと。信玄のバサラ技と同じように。
忠勝ハメは雪ころがしで距離を離して、雪ころがしが2ヒットするぐらいの距離まで突き放したら雪だるま警報。これの繰り返しで行けるはずです。
2015/12/29(火) 03:19:33.66ID:X4YMfgpt
>>139
雪だるまは大武闘会でかなり戦果をあげた
雑魚よりも武将相手に使うと、その場から一歩も動かずに撃破可能だった
いつきちゃんは第七武器にも氷属性ついてるから合わせると強力
あくまでも個人的な感触だけどかなり雪だるまを見直した
雪だるまは大武闘会でかなり戦果をあげた
雑魚よりも武将相手に使うと、その場から一歩も動かずに撃破可能だった
いつきちゃんは第七武器にも氷属性ついてるから合わせると強力
あくまでも個人的な感触だけどかなり雪だるまを見直した
2015/12/31(木) 11:01:16.16ID:P+QZW3Px
強さランクについて、いくつか気になる点がある
が、その前に一応こっちにも貼っておく(ついでにだいたいの基準も)
S(Aだと過小評価)
忠勝 武蔵
A(弱点が気にならない程の破格のチート技やアイテム持ち、雑魚にもHEROにも強い)
幸村 濃姫 謙信 まつ 長政
B(簡単かつ安定しているが、Aと比べて派手さに欠ける)
光秀 元就 佐助
C(基本ができていれば強い、慣れれば強い、強い弱いというより相対的にランクが下がったキャラ)
慶次 政宗 信長 半兵衛 信玄 島津
D(C予備軍)
かすが 秀吉 風魔 氏政
E(癖は強いが、特性を理解すれば十分戦える)
元親 利家 ザビー 小十郎
F(Eにするには絶対的に足りてない物があるが、それでもどうにかなる)
蘭丸 いつき 義元 家康 顕如
O(OICHIのO、究極までのお付き合い)
お市
が、その前に一応こっちにも貼っておく(ついでにだいたいの基準も)
S(Aだと過小評価)
忠勝 武蔵
A(弱点が気にならない程の破格のチート技やアイテム持ち、雑魚にもHEROにも強い)
幸村 濃姫 謙信 まつ 長政
B(簡単かつ安定しているが、Aと比べて派手さに欠ける)
光秀 元就 佐助
C(基本ができていれば強い、慣れれば強い、強い弱いというより相対的にランクが下がったキャラ)
慶次 政宗 信長 半兵衛 信玄 島津
D(C予備軍)
かすが 秀吉 風魔 氏政
E(癖は強いが、特性を理解すれば十分戦える)
元親 利家 ザビー 小十郎
F(Eにするには絶対的に足りてない物があるが、それでもどうにかなる)
蘭丸 いつき 義元 家康 顕如
O(OICHIのO、究極までのお付き合い)
お市
2015/12/31(木) 11:03:25.53ID:P+QZW3Px
気になった点はこいつらはランク変えるかな?ってところ
風魔(D→C) 政宗や信長同様に(使いこなせば)主人公性能だが、癖は強いし(性能は低くない)デメリットも重い
使いこなした時の強さ(C)か初心者お断りの難易度(D)か
いつき(F→E) 雪技の性能は意外といい、素手状態も意外に器用
低スペックキャラというより癖の強いキャラかも
ランクは変えないけど説明補足
半兵衛→属性が光か風、あるいは命絶えるようにハメの条件がもっと緩ければ確実にA
信玄→無限BASARA技は無敵だが、B以上にするには小回りが利かない
島津→HERO戦と雑魚戦の落差が一番凄いキャラ、間をとってC
風魔(D→C) 政宗や信長同様に(使いこなせば)主人公性能だが、癖は強いし(性能は低くない)デメリットも重い
使いこなした時の強さ(C)か初心者お断りの難易度(D)か
いつき(F→E) 雪技の性能は意外といい、素手状態も意外に器用
低スペックキャラというより癖の強いキャラかも
ランクは変えないけど説明補足
半兵衛→属性が光か風、あるいは命絶えるようにハメの条件がもっと緩ければ確実にA
信玄→無限BASARA技は無敵だが、B以上にするには小回りが利かない
島津→HERO戦と雑魚戦の落差が一番凄いキャラ、間をとってC
2015/12/31(木) 15:25:43.00ID:La8/Ne7E
個人的に強さのランクって、確かに誰がやっても使いにくい使いやすいはあるが
好き嫌いや慣れ不慣れがあるからあんまり厳密に順位つけたりこだわるのはどうかと思う
自分はいつきちゃんが好きで出撃数が2位の幸村の5倍か6倍だが、
さすがにまつや忠勝、神速謙信と同じ使い方はできないし、
一方でやっぱり慣れているから他のランク上位のキャラより使い易く感じる
好き嫌いや慣れ不慣れがあるからあんまり厳密に順位つけたりこだわるのはどうかと思う
自分はいつきちゃんが好きで出撃数が2位の幸村の5倍か6倍だが、
さすがにまつや忠勝、神速謙信と同じ使い方はできないし、
一方でやっぱり慣れているから他のランク上位のキャラより使い易く感じる
146名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/01(金) 01:39:17.79ID:l+IihTkQ >>145
あれ元々最強最弱議論スレってのがあって、そこから来てるんだよなあ
BとCの差はハメの一貫性かな。
無条件に忠勝にも一貫する光秀、佐助
長政Aはなんか強すぎる気もするな。
正攻法で強いのは分かるけどドライブ使わずゴリ押し出来るかといえばそうではない、ゲージリセットやジャンプ攻撃ハメを評価に入れるとしてもこいつのゲージリセットは難しめだしジャンプ攻撃ハメなら大半のキャラで出来るし
あれ元々最強最弱議論スレってのがあって、そこから来てるんだよなあ
BとCの差はハメの一貫性かな。
無条件に忠勝にも一貫する光秀、佐助
長政Aはなんか強すぎる気もするな。
正攻法で強いのは分かるけどドライブ使わずゴリ押し出来るかといえばそうではない、ゲージリセットやジャンプ攻撃ハメを評価に入れるとしてもこいつのゲージリセットは難しめだしジャンプ攻撃ハメなら大半のキャラで出来るし
2016/01/01(金) 01:44:04.50ID:l+IihTkQ
風魔のハメは打ち上げハメなので決まる相手の違いはあれど一貫性で言えば政宗、半兵衛あたりと同程度。
それにプラスしてちょっと練習すればすぐ出来るCのキャラ群に対して、結構なやり込みが必要になるから、同程度の強さでも難易度が段違いなら難しい奴のほうがワンランク下がるってのは納得できるかな、自分は
それにプラスしてちょっと練習すればすぐ出来るCのキャラ群に対して、結構なやり込みが必要になるから、同程度の強さでも難易度が段違いなら難しい奴のほうがワンランク下がるってのは納得できるかな、自分は
2016/01/01(金) 01:47:26.42ID:l+IihTkQ
半兵衛の命絶えるはそこまで条件厳しくない、ハメポイントは各ステージにあるし乱戦に強い。角に運ぶ手段も色々ある。
受け身ヒーロー以外には全て通用する。
でもBの壁はキツいかなって気はする。
受け身ヒーロー以外には全て通用する。
でもBの壁はキツいかなって気はする。
149名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/01(金) 07:27:06.44ID:LRggcx5J マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法
・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト
10人に一人は カ ル ト か 外 国 人
「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト
10人に一人は カ ル ト か 外 国 人
「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
2016/01/01(金) 10:25:16.26ID:mSXyHcg3
当時から結構変わったんだよなこのランキング。元親ビリだったし、お市はD位だったと思う。
研究が大分進んで、どのキャラでもある程度強力な戦法を取れる事は解って来たから、序列自体にはあまり意味は無いのかなという印象。
ただF以下は神のHERO戦、特に大仏殿松永みたいなの相手にするには工夫が要るな。
wikiの方にしっかり戦法を書いて行くしかないな。最終的なキャラ評価なんてプレイヤーが決めればいい。
研究が大分進んで、どのキャラでもある程度強力な戦法を取れる事は解って来たから、序列自体にはあまり意味は無いのかなという印象。
ただF以下は神のHERO戦、特に大仏殿松永みたいなの相手にするには工夫が要るな。
wikiの方にしっかり戦法を書いて行くしかないな。最終的なキャラ評価なんてプレイヤーが決めればいい。
2016/01/01(金) 11:49:58.29ID:6VwICEmP
無理に変えない方がよさそうだし現状維持って事で
長政は装光の性能がおかしい、あれがなければ政宗や信長と同等
長政は装光の性能がおかしい、あれがなければ政宗や信長と同等
2016/01/01(金) 14:36:30.45ID:6VwICEmP
それと話題変えてもいいなら変えたいがいいかな
上の方にあったかすがの忠勝ハメと素手いつきで迎撃戦勝てるかどうかについて
かすが→上のレシピでは大谷の頭巾+心の絆でも無理だった
一応、味方が近くにいれば月輪で吹っ飛ばした瞬間にゲージMAXになる事もあった
でも、それだと忠勝が壁(角)から離れるから失敗同然なのでやはり無理
大谷の頭巾で空中3→特殊→空中出し切り→月輪(フィニッシュ前)ならできた
ディレイかけるのが1セットにつき1回で済むから難易度は下がる
ちなみに復讐の刃ないと大阪の神勝をあと1歩の所で仕留めそこなう可能性大
いつき→神特恩ノーダメについに成功した
装備は7武器で愚か、韋駄天、固有、はちまき、神
鉄柱兵は基本雪ころがし、近くて調整し辛いなら通常、門の前なら大かんぱで処理
3台目の仁王車までは殲滅、その後は(マップ基準で)右下の門の1体だけ撃破して松永待ち伏せ
その1体倒しておかないと時間が足りない、追加のもう1体も狙うと松永が雑魚の群れに混じるからやはり詰む
松永は少し距離を取って様子見したり雪ころがしで牽制したりしてから隙を見てジャンプ攻撃ハメ
結構方向転換できるから敵がいない方にちゃんと運ぶ事、絶対に右上の詰所に運ばない事(仁王車出てくるから)
はちまきの火力確保の為にノーダメ必須、それと松永に地上通常は絶対振らない事
上の方にあったかすがの忠勝ハメと素手いつきで迎撃戦勝てるかどうかについて
かすが→上のレシピでは大谷の頭巾+心の絆でも無理だった
一応、味方が近くにいれば月輪で吹っ飛ばした瞬間にゲージMAXになる事もあった
でも、それだと忠勝が壁(角)から離れるから失敗同然なのでやはり無理
大谷の頭巾で空中3→特殊→空中出し切り→月輪(フィニッシュ前)ならできた
ディレイかけるのが1セットにつき1回で済むから難易度は下がる
ちなみに復讐の刃ないと大阪の神勝をあと1歩の所で仕留めそこなう可能性大
いつき→神特恩ノーダメについに成功した
装備は7武器で愚か、韋駄天、固有、はちまき、神
鉄柱兵は基本雪ころがし、近くて調整し辛いなら通常、門の前なら大かんぱで処理
3台目の仁王車までは殲滅、その後は(マップ基準で)右下の門の1体だけ撃破して松永待ち伏せ
その1体倒しておかないと時間が足りない、追加のもう1体も狙うと松永が雑魚の群れに混じるからやはり詰む
松永は少し距離を取って様子見したり雪ころがしで牽制したりしてから隙を見てジャンプ攻撃ハメ
結構方向転換できるから敵がいない方にちゃんと運ぶ事、絶対に右上の詰所に運ばない事(仁王車出てくるから)
はちまきの火力確保の為にノーダメ必須、それと松永に地上通常は絶対振らない事
2016/01/01(金) 15:02:58.97ID:T7Wkwv7B
2016/01/01(金) 19:46:14.20ID:WWMk++BL
2016/01/01(金) 23:54:35.79ID:EGIcTsqS
2016/01/02(土) 01:15:27.39ID:wj/RmfP1
あれ、そういやいつきちゃん素手の時ってクリティカル出たっけ?>はちまき
散々使ってるけれど素手の時に画面光った記憶ないや
素手でもクリティカル出るんならノーダメ苦手でも
マジカルステッキ、だるま、憤怒、はちまき、韋駄天で暴れられるな
散々使ってるけれど素手の時に画面光った記憶ないや
素手でもクリティカル出るんならノーダメ苦手でも
マジカルステッキ、だるま、憤怒、はちまき、韋駄天で暴れられるな
2016/01/02(土) 01:36:19.87ID:wj/RmfP1
自己解決した
昔の自分のプレイの録画を見直したらちゃんとクリティカル出てた
となると、例え氷属性がつかなくても、第八武器より第七武器の方が
クリティカル率高い分、総合火力高いんだな
昔の自分のプレイの録画を見直したらちゃんとクリティカル出てた
となると、例え氷属性がつかなくても、第八武器より第七武器の方が
クリティカル率高い分、総合火力高いんだな
158名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/02(土) 01:39:27.16ID:wGFA9bvi2016/01/02(土) 09:16:06.60ID:UjNxtfxJ
素手いつきの空中攻撃は2種類ともデフォ氷だっけ?
顕如くんも7武器強いんだけどHERO戦で制御しにくいのがなぁ……
もう少し通常攻撃をねじ込める立ち回りができればなぁ
顕如くんも7武器強いんだけどHERO戦で制御しにくいのがなぁ……
もう少し通常攻撃をねじ込める立ち回りができればなぁ
2016/01/02(土) 10:47:21.90ID:H6OPStdF
いやデフォでは無属性、そしていつきは7武器が氷属性という(武器だけは)最強の性能
一応無属性でもジャンプ攻撃ハメできるがどう考えても氷属性あった方がいい
いつきに限らず活用できるならたかが300か400の攻撃力より属性やクリティカルの方が間違いなく役立つ
顕如はなぁ、もういっそ篭手つけて浮かせずに戦った方がいい気もする
浮いた相手にも使える通常攻撃は六爪政宗、濃姫、風魔の通常4、氏政くらいか
一応無属性でもジャンプ攻撃ハメできるがどう考えても氷属性あった方がいい
いつきに限らず活用できるならたかが300か400の攻撃力より属性やクリティカルの方が間違いなく役立つ
顕如はなぁ、もういっそ篭手つけて浮かせずに戦った方がいい気もする
浮いた相手にも使える通常攻撃は六爪政宗、濃姫、風魔の通常4、氏政くらいか
2016/01/02(土) 13:03:42.12ID:PD1M6DCI
素手いつき恩賞ノーダメすげえ
そういや、全キャラ恩賞クリアは達成したが
素手いつきでは松永迎撃はクリアした覚えが無い
そういや、全キャラ恩賞クリアは達成したが
素手いつきでは松永迎撃はクリアした覚えが無い
2016/01/03(日) 12:23:52.85ID:c6XuyZHT
セールだったから買ってみたけど、画面がぐるぐる回って酔ったわ…
2016/01/03(日) 17:15:47.95ID:osafm+dE
需要あるかしらんが素手いつきで迎撃戦に続き大阪ノーダメも成功した
装備は7武器で愚か、固有、鬼火、復讐、神
忠勝戦は待ち伏せして突っ込んできたら鬼火発動でカウンター、あるいは最初から鬼火使っておいて雪ころがしで壁まで運ぶ
凍っている隙にジャンプ攻撃ハメ開始、ドライブ終了直後に失敗しやすいのはどうしようもないのでめげない
動かずその場で連打しても決まるが、かなり余裕があるので1回ごとに動いて調整してもいい(というか少し遅らせないと失敗しやすい)
味方と武将の邪魔が入らなければ勝ったも同然なので状況作りはしっかり
家康と政宗は素手でもジャンプ攻撃でも好きな方で、回復して復讐の刃の効果切るのも忘れずに(クリティカルで吹っ飛ぶから)
装備は7武器で愚か、固有、鬼火、復讐、神
忠勝戦は待ち伏せして突っ込んできたら鬼火発動でカウンター、あるいは最初から鬼火使っておいて雪ころがしで壁まで運ぶ
凍っている隙にジャンプ攻撃ハメ開始、ドライブ終了直後に失敗しやすいのはどうしようもないのでめげない
動かずその場で連打しても決まるが、かなり余裕があるので1回ごとに動いて調整してもいい(というか少し遅らせないと失敗しやすい)
味方と武将の邪魔が入らなければ勝ったも同然なので状況作りはしっかり
家康と政宗は素手でもジャンプ攻撃でも好きな方で、回復して復讐の刃の効果切るのも忘れずに(クリティカルで吹っ飛ぶから)
2016/01/03(日) 19:12:24.29ID:gbxSxp3h
乙
でもせっかくのノーダメなのに自分から鬼火で体力削るのは勿体無いなあw
BHなら空中攻撃の連打できるんだが、据え置きでのハメって中々成功しない
でもせっかくのノーダメなのに自分から鬼火で体力削るのは勿体無いなあw
BHなら空中攻撃の連打できるんだが、据え置きでのハメって中々成功しない
2016/01/03(日) 21:33:34.54ID:tRC+sbcp
いつきの雪だるま警報が近距離上空にいる相手に決まりやすいのは間違い無いみたい。
ただ発動までが長すぎるし王将の奇跡使っても受け身を取られるとダメなんで、ジャンプ予測でもしないと当てられたもんじゃ無いわ。
ただ発動までが長すぎるし王将の奇跡使っても受け身を取られるとダメなんで、ジャンプ予測でもしないと当てられたもんじゃ無いわ。
2016/01/06(水) 00:17:47.95ID:bTdotYCB
佐助の空蝉とかすがの陽炎はガード不能攻撃にも対応しているっぽい(幸村タメ虎炎と大岩投げ兵の攻撃で確認)ので、最強最弱wikiの所を修正しました。
後コイツらに鍛練用拘束具を装備した場合の特徴を攻略wikiに記載。
使い道があるんだか無いんだか微妙だけど、誰かが役立ててくれるといいな(投げやり)
後コイツらに鍛練用拘束具を装備した場合の特徴を攻略wikiに記載。
使い道があるんだか無いんだか微妙だけど、誰かが役立ててくれるといいな(投げやり)
2016/01/07(木) 01:47:09.16ID:7FUs9ZJJ
八連星の極意って現状活かせるのは秀吉だけか
クリティカル100%が強いのは慶次やアニキで証明済みなんだがな、何とか使えないものだろうか
クリティカル100%が強いのは慶次やアニキで証明済みなんだがな、何とか使えないものだろうか
2016/01/07(木) 23:09:48.71ID:vhHoCBEQ
>>167
8連星付けて旨味があるとしても濃姫、正宗、風魔、北条、今川、利家、顕如、援護形態忠勝、島津ぐらいなもんで、この内のほとんどが他に付けたいアイテムがあったり、通常出しきり以上に有効な戦法持ってるからなあ……
8連星付けて旨味があるとしても濃姫、正宗、風魔、北条、今川、利家、顕如、援護形態忠勝、島津ぐらいなもんで、この内のほとんどが他に付けたいアイテムがあったり、通常出しきり以上に有効な戦法持ってるからなあ……
2016/01/08(金) 12:03:07.06ID:cla3m/sc
>>167
8連星付けて旨味があるとしても濃姫、正宗、風魔、北条、今川、利家、顕如、援護形態忠勝、島津ぐらいなもんで、この内のほとんどが他に付けたいアイテムがあったり、通常出しきり以上に有効な戦法持ってるからなあ……
8連星付けて旨味があるとしても濃姫、正宗、風魔、北条、今川、利家、顕如、援護形態忠勝、島津ぐらいなもんで、この内のほとんどが他に付けたいアイテムがあったり、通常出しきり以上に有効な戦法持ってるからなあ……
2016/01/11(月) 23:15:28.53ID:WdL7ycQo
重要な事なので
2016/01/12(火) 20:39:07.92ID:cKY6NR12
断続的にとはいえ8年近くやりこんでいると流石に新たな発見がないな
今川は専用アイテムと怨念が相性良さそうだと思うんだが、思ったほど大きな効果が無いのが何とも……
お市もバサラ技撃てないと辛いしなぁ
今川は専用アイテムと怨念が相性良さそうだと思うんだが、思ったほど大きな効果が無いのが何とも……
お市もバサラ技撃てないと辛いしなぁ
172名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/13(水) 22:39:56.06ID:9m4w4ITO2016/01/13(水) 23:47:59.19ID:CT70IQx1
復讐の刃と比較しても750人切りでトントンだもんなぁ
最近の発見は佐助のジャンプ無し忠勝ハメルート(引き寄せバサラループ)が完成した位だなぁ
Wikiに書いてなかったとはいえ引き寄せで忠勝をハメられるのは随分前から知ってたんだけど、発動ごとに前進する&威力低いせいで壁に追い込んじゃってハメが崩れやすいんで書くに書けなかった
ダメ元で書いたら他の編集者がバサラ技組み込める事を発見してくれて、バクステも挟める事に気がついたときには感動したわ。
まあ佐助の引き寄せ依存度がより上がったんだがな!
最近の発見は佐助のジャンプ無し忠勝ハメルート(引き寄せバサラループ)が完成した位だなぁ
Wikiに書いてなかったとはいえ引き寄せで忠勝をハメられるのは随分前から知ってたんだけど、発動ごとに前進する&威力低いせいで壁に追い込んじゃってハメが崩れやすいんで書くに書けなかった
ダメ元で書いたら他の編集者がバサラ技組み込める事を発見してくれて、バクステも挟める事に気がついたときには感動したわ。
まあ佐助の引き寄せ依存度がより上がったんだがな!
2016/01/14(木) 00:03:49.43ID:kBhImwbR
>>173
自分も編集してる一人だけど多分その人はニコ動で最近動画上げてる人じゃないかと思う
自分も編集してる一人だけど多分その人はニコ動で最近動画上げてる人じゃないかと思う
2016/01/14(木) 00:04:38.29ID:kBhImwbR
大武闘会だと怨念効果かなり高いね。連打系の技がほぼ即死級の威力になる
2016/01/14(木) 21:21:53.24ID:cleWNlg2
火力アップ系で一番使えるのは愚か者の法
一番いらないのは楯壊しの篭手、異論は認めない
一番いらないのは楯壊しの篭手、異論は認めない
2016/01/15(金) 01:13:41.43ID:HAsb9s/1
縦壊しは存在意義が分からん
2016/01/16(土) 12:51:50.88ID:HFgg50Ro
アイテムがまだ揃ってない頃に山アとか長篠で多少役に立つかも
2016/01/16(土) 22:18:26.01ID:eIoMe2RM
稀にあるゲージリセットってどういう原理で起きてるんだろうか
敵のドライブ中にドライブゲージ最大まで溜めたはずなのにドライブ終了後はなぜかゲージがなくなっているってあれ
意図的に起こせればかなり強力な武器になりそうだがマジで条件が分からん
敵のドライブ中にドライブゲージ最大まで溜めたはずなのにドライブ終了後はなぜかゲージがなくなっているってあれ
意図的に起こせればかなり強力な武器になりそうだがマジで条件が分からん
2016/01/16(土) 22:57:37.67ID:lZDrgz9x
それは自分がドライブを使うことで、敵のドライブゲージをリセットするってことでよろしいか
逆だと悲惨だが
逆だと悲惨だが
2016/01/16(土) 23:55:47.90ID:eIoMe2RM
敵がドライブしている時に攻撃しまくってると秀吉の投げ技や濃姫のチャージショットと同じ現象が偶然発生する
それと自分がドライブしてるかどうかは関係ない
言葉足らずだったか、すいません
それと自分がドライブしてるかどうかは関係ない
言葉足らずだったか、すいません
2016/01/16(土) 23:57:08.33ID:eIoMe2RM
あとBASARA技でダウンさせたのにドライブ抜けされずにリセットされる事もあった
2016/01/17(日) 00:33:54.63ID:RkrLagg3
2016/01/19(火) 03:30:06.21ID:7oAfJ2rt
濃姫以外のリセット技は投げ技みたいなのばっかりだな。何かしら内部処理的に都合が有るのかね?
2016/01/19(火) 18:31:58.46ID:T456kAgm
トロコンする程度にはプレイしたが、どの現象も心当たりがない
みんなやりこみすごいな
みんなやりこみすごいな
2016/01/20(水) 01:55:08.15ID:B38+KIqU
幸村の大噴火は愚か物の法とかの影響を受けないってあったけど、やっぱり影響あるっぽい。
効果はwikiに有るようにダメージ下限が5000になって、「ドライブ中に被弾したアイテム補正込みのダメージ」がそれを越えている場合はそのまま受けるのが正解だと思われる
難易度神の雑魚相手で検証したけれど、愚かと刹那を併用したり、愚か単品でも挑発中はダメージが増えている
効果はwikiに有るようにダメージ下限が5000になって、「ドライブ中に被弾したアイテム補正込みのダメージ」がそれを越えている場合はそのまま受けるのが正解だと思われる
難易度神の雑魚相手で検証したけれど、愚かと刹那を併用したり、愚か単品でも挑発中はダメージが増えている
2016/01/20(水) 02:44:42.20ID:B38+KIqU
防御力も影響ありそうです。
難易度神の賤ヶ岳で大噴火、愚か、刹那を組み合わせて大岩投げに何回耐えられるかで検証
幸村のレベルはマックス
防具なし(防御力330)で7発(6発で体力ゼロ)
マックス8防具(防御力980)で8発(7発で体力ゼロ)
でした
難易度神の賤ヶ岳で大噴火、愚か、刹那を組み合わせて大岩投げに何回耐えられるかで検証
幸村のレベルはマックス
防具なし(防御力330)で7発(6発で体力ゼロ)
マックス8防具(防御力980)で8発(7発で体力ゼロ)
でした
2016/01/20(水) 04:11:10.59ID:B38+KIqU
大噴火を手練れの準備に変更してドライブ発動した場合もほぼ同じダメージを受けました。
また愚かと刹那を外して3防具を装備した場合は10発ほど耐えられるので防御力1000相当で受けるダメージとは違うことも判明。
これらを根拠にwikiのページを編集しました
また愚かと刹那を外して3防具を装備した場合は10発ほど耐えられるので防御力1000相当で受けるダメージとは違うことも判明。
これらを根拠にwikiのページを編集しました
2016/01/21(木) 09:42:05.03ID:e2n0T/Iv
ああやっぱし。大雑把にだけどなんか違う気はしてた。乙です!
2016/01/22(金) 16:25:17.24ID:N4d2gQvx
最強最弱wikiに書いてはみたが、お市の死の華引っ掻きをなんとかHERO戦で活かせないものか。
狙って当たらないとはいえうまく行くとかなり削れるんだよな
ジャンプ攻撃や背でハメたほうが楽だけどさ …
狙って当たらないとはいえうまく行くとかなり削れるんだよな
ジャンプ攻撃や背でハメたほうが楽だけどさ …
2016/01/22(金) 20:40:31.23ID:N4d2gQvx
相手ドライブのゲージリセット技で、濃姫のは空中で通常攻撃に反応してドライブを使用、結果キャンセルされるって推測があったな
設定ミスかどうかわからないけど濃姫のチャージショットはゲージ満タンのHEROをアーマー無視して浮かせられるからこれが原因かな
他の面子(投げキャラ)は一度地上で起き上がって発動条件をみたしたところにアーマー無視の投げ技が割り込む→投げられ中にドライブ発動→キャンセルされるのかな
秀吉のBASARA技からの演舞は起き上がりせずともリセットできるけど振り回し中に内部的にドライブ条件を満たしているのかも知れない
演舞本来の拘束時間より振り回しの方が長いからドライブ条件を満たしたとこに投げ飛ばしが入るのかも
>>183の忠勝形態キャンセルも形態戻ったときに発動しようとして失敗しているのかも。毛利でハメていると良く見る
憶測でしかないが。
設定ミスかどうかわからないけど濃姫のチャージショットはゲージ満タンのHEROをアーマー無視して浮かせられるからこれが原因かな
他の面子(投げキャラ)は一度地上で起き上がって発動条件をみたしたところにアーマー無視の投げ技が割り込む→投げられ中にドライブ発動→キャンセルされるのかな
秀吉のBASARA技からの演舞は起き上がりせずともリセットできるけど振り回し中に内部的にドライブ条件を満たしているのかも知れない
演舞本来の拘束時間より振り回しの方が長いからドライブ条件を満たしたとこに投げ飛ばしが入るのかも
>>183の忠勝形態キャンセルも形態戻ったときに発動しようとして失敗しているのかも。毛利でハメていると良く見る
憶測でしかないが。
2016/01/22(金) 21:09:17.73ID:Q65pyizH
チャージショット以外、専用アイテムでもリセットできるから違うと思う
香魚の跳→通常攻撃版胡蝶なら浮いている間に1発でも当たればリセットできる
アーマー無視どころか受け身されてまともに拾い続ける事もできないのに
ついでにBASARA技→通常攻撃(チャージショットじゃなくてもいい)でもリセットできる
でも、政宗のBASARA技からの六爪追撃では受け身されるかどうかに関係なくリセットできない
そういう前提で考えるとドライブキャンセルって推測はたぶん違う
ゲーム全体の仕様ではなく濃姫だけ例外って考えた方がいいかも
香魚の跳→通常攻撃版胡蝶なら浮いている間に1発でも当たればリセットできる
アーマー無視どころか受け身されてまともに拾い続ける事もできないのに
ついでにBASARA技→通常攻撃(チャージショットじゃなくてもいい)でもリセットできる
でも、政宗のBASARA技からの六爪追撃では受け身されるかどうかに関係なくリセットできない
そういう前提で考えるとドライブキャンセルって推測はたぶん違う
ゲーム全体の仕様ではなく濃姫だけ例外って考えた方がいいかも
193名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/23(土) 02:00:38.59ID:WrvJXETU2016/01/24(日) 00:12:24.14ID:g0OnE0mz
島津枠余るしな
2016/01/24(日) 00:17:59.11ID:oKxXnF1o
小十郎の極殺と長政の通常攻撃って篭手なしでも安定しそうなのに微妙に安定しないのがもどかしい
確実に安定する当て方を探してるがどうにも見つからない
長政は達人の眼鏡使えば安定するけどそこまでお膳立てするならどう考えても篭手でいい
確実に安定する当て方を探してるがどうにも見つからない
長政は達人の眼鏡使えば安定するけどそこまでお膳立てするならどう考えても篭手でいい
2016/01/24(日) 20:29:12.25ID:RW7b0t/8
島津使ってて関ヶ原の雑魚湧き壁際で高波と喝破を繰り返し使っているとたまに喝破がヒット判定出ることがあるんですが同様の現象起きた人はいませんかね?
夏の陣とかの壁際でも死亡した兵士が喝破で舞い上がることがあったけれど必ず起きる訳でもないので困惑
どのみち使えないけどさ…
夏の陣とかの壁際でも死亡した兵士が喝破で舞い上がることがあったけれど必ず起きる訳でもないので困惑
どのみち使えないけどさ…
2016/01/28(木) 23:43:45.41ID:qzTlEb8E
大仏殿の不死香炉って時間経過でも効果が切れて破壊できなくなるっぽい
松永相手に香炉壊さずにグダグダやってたらいつの間にか香炉残ったまま効果切れてた
他はどうだか知らない
松永相手に香炉壊さずにグダグダやってたらいつの間にか香炉残ったまま効果切れてた
他はどうだか知らない
2016/01/29(金) 15:31:50.35ID:WX0aw3W1
細かいバグってところどころあるみたいだな
専用装具と装備中のいつきちゃんで突然固有技出なくなることが何度かあった
川中島天とか本能寺とか難しいステージで神の領域だったから大かんぱはともかく
雪ころがし出せなくなるのは死活問題だったし
専用装具と装備中のいつきちゃんで突然固有技出なくなることが何度かあった
川中島天とか本能寺とか難しいステージで神の領域だったから大かんぱはともかく
雪ころがし出せなくなるのは死活問題だったし
2016/01/29(金) 19:22:28.58ID:TfClrQup
移動速度について色々追加してみた
あのページに書いてあった条件通りやって既存のタイムと一致する事を確認した上で検証したからたぶん正確だと思う
風魔だけはエネステなしだとどうしても16秒切れなかったからあの表記に変更、それ以外の既存のタイムはそのまま
滑空は十字キー上押しっぱなしで検証、十字キーなしだとあれより遅くなる
信長、元親、ザビーのステップはそのまま直進すると2番目の門に引っ掛かる
なので十字キー入れっぱなしのまま右スティックで視点を動かして極力タイムロスにならないように方向転換
一応2、3歩普通に移動して方向転換した時のタイムも図ったけどカメラ操作と秒数は同じだった
あのページに書いてあった条件通りやって既存のタイムと一致する事を確認した上で検証したからたぶん正確だと思う
風魔だけはエネステなしだとどうしても16秒切れなかったからあの表記に変更、それ以外の既存のタイムはそのまま
滑空は十字キー上押しっぱなしで検証、十字キーなしだとあれより遅くなる
信長、元親、ザビーのステップはそのまま直進すると2番目の門に引っ掛かる
なので十字キー入れっぱなしのまま右スティックで視点を動かして極力タイムロスにならないように方向転換
一応2、3歩普通に移動して方向転換した時のタイムも図ったけどカメラ操作と秒数は同じだった
2016/01/29(金) 21:08:33.14ID:WX0aw3W1
けんしんさまの通常移動よりもお館様の通常移動の方が速いのがなんか不思議
けんしんさまは神速のインパクトの為に通常移動速度が控えめなのかもしれんが
けんしんさまは神速のインパクトの為に通常移動速度が控えめなのかもしれんが
2016/01/29(金) 23:19:16.88ID:Q62t1mPO
けんしんさまはたおやかであられるからな
2016/01/29(金) 23:23:29.80ID:Dmm8eGzs
謙信様は神速効果でスピード系に見えるけど、
移動は予想外で遅めだったのには驚いたな
あと神速や神烈なんかの固有技は使いやすくて高性能だけど、
結構通常技にクセがあって連撃が難しい
ヒット数はお館様に分があったな
あと意外と北条のじいさまはヒットが伸びる
移動は予想外で遅めだったのには驚いたな
あと神速や神烈なんかの固有技は使いやすくて高性能だけど、
結構通常技にクセがあって連撃が難しい
ヒット数はお館様に分があったな
あと意外と北条のじいさまはヒットが伸びる
2016/01/30(土) 00:50:35.95ID:jO9VNC5W
けんしんさまって声優だけじゃなくてモーションアクターも女性なんだっけか?
もしそうだとしたらその辺りも技以外の動きが意外とゆったりしてる理由なのだろうか
>>202
氷属性で敵の動きを止め、リーチの長い槍を全方向に振り回し、
お灸で動作も速くなるし専用装具つければヒット数もアップ
更にお供の風魔の風属性で雑魚を吸い寄せる
ヒット数稼げる要素いっぱいあるな
もしそうだとしたらその辺りも技以外の動きが意外とゆったりしてる理由なのだろうか
>>202
氷属性で敵の動きを止め、リーチの長い槍を全方向に振り回し、
お灸で動作も速くなるし専用装具つければヒット数もアップ
更にお供の風魔の風属性で雑魚を吸い寄せる
ヒット数稼げる要素いっぱいあるな
204名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/30(土) 20:05:16.07ID:4FJ2oNyh /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ /´ `l | <ヴッ!!!
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ /´ `l | <ヴッ!!!
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8
2016/01/30(土) 22:18:09.73ID:99rpRgG7
いつきってステップ性能結構いいのに回避移動は使う意味ほとんどないな
いくら硬直が短くても全然前に進まないから移動には適さないか
いくら硬直が短くても全然前に進まないから移動には適さないか
2016/01/30(土) 22:48:27.07ID:bzeO9ACb
いつきちゃんはハンマーぶん投げたほうが速いし
敵武将戦でくるくる回りながら赤逃げするのは楽だけどな
敵武将戦でくるくる回りながら赤逃げするのは楽だけどな
2016/02/01(月) 01:44:39.94ID:WsHJBhq8
お館様の対三好三人衆性能が下位の虎状態なんだけどなんかいい方法ない?
他のステージは血の絆無限BASARA技で粘ればいいけど農民護衛戦だけはマジでどうしようもない
他のステージは血の絆無限BASARA技で粘ればいいけど農民護衛戦だけはマジでどうしようもない
2016/02/01(月) 02:09:40.26ID:9NTVJRVn
うちわ装備でだるまと憤怒とはちまきと備えの神水と手練の準備つけてなんとかならんか?
2016/02/01(月) 15:02:23.46ID:CiTgg8F5
>>207
農民防衛戦は風をメインに使うといい。
大男殺しかMAX8武器+下克上の絵馬で襲撃部隊長をタメなしで倒せる
三人衆は風で打ち上げてからバサラ技、発動した後も三人衆が範囲から逃げ無いように風をこまめに出して打ち上げる。無限バサラ技に頼ろうとせず、1回で押しきるつもりで。
倒し切れなくても民家まで到達するまで攻撃して来ないから林で溜めるチャンスはある。
民家に着いたら陰で壁に押し込みそのまま連打で押しきるのも手。
火力が十分なら韋駄天なしでも民家は潰されない。
農民防衛戦は風をメインに使うといい。
大男殺しかMAX8武器+下克上の絵馬で襲撃部隊長をタメなしで倒せる
三人衆は風で打ち上げてからバサラ技、発動した後も三人衆が範囲から逃げ無いように風をこまめに出して打ち上げる。無限バサラ技に頼ろうとせず、1回で押しきるつもりで。
倒し切れなくても民家まで到達するまで攻撃して来ないから林で溜めるチャンスはある。
民家に着いたら陰で壁に押し込みそのまま連打で押しきるのも手。
火力が十分なら韋駄天なしでも民家は潰されない。
2016/02/01(月) 20:42:40.58ID:WsHJBhq8
>>209
試してみたらうまくいった、ありがとう
試してみたらうまくいった、ありがとう
2016/02/02(火) 22:23:15.48ID:NkkOIgRA
長谷堂風雲戦の三好三人衆って追いかけてくる限界が3人共微妙に違うんだな
どうしても3人同時に相手するのがきつい時は使えるかも?
どうしても3人同時に相手するのがきつい時は使えるかも?
2016/02/03(水) 16:49:02.65ID:ahpncBC6
四番の櫂や王将の奇蹟を上手く使えないか試行錯誤してはみたものの、Wikiに書かれた以外じゃロクな使い道が思い浮かばない。
関ヶ原の壁際で王将着けたタメ攻撃も考えてみたが効率悪くてなぁ…
その過程で気づいたのは、家康の忠勝召喚時の砲撃の判定が意外と狭いことだった。ほとんど砲撃の爆風だけヒットして、砲弾の直撃を受ける敵は少ない。だから家康の攻撃力が影響しにくいのかな
関ヶ原の壁際で王将着けたタメ攻撃も考えてみたが効率悪くてなぁ…
その過程で気づいたのは、家康の忠勝召喚時の砲撃の判定が意外と狭いことだった。ほとんど砲撃の爆風だけヒットして、砲弾の直撃を受ける敵は少ない。だから家康の攻撃力が影響しにくいのかな
2016/02/03(水) 21:47:05.64ID:BFCDFEm2
王将は受け身取られることがあるからな…
2016/02/06(土) 12:06:43.50ID:5yb2KWyq
かすがの落星はうまく受け身狩りできればドライブゲージMAXの相手でも引き寄せてもう1回月輪が決まる
ってのをどうにか活かせないかと思ってるが現状では決まればラッキー程度で実用化には程遠い
もし安定すれば相手限定だとしてもかすが待望のハメ技になるんだが本当に安定しない、マジで安定しない
それと話変わるけどかすがの陽炎は使い方次第では強いけど
佐助は素直に引寄ハメ、鬼火でも究極BASARA技と引寄ループの方が早いってのは何とも言えない
ここら辺がBとDの差なんだなと感じる
ってのをどうにか活かせないかと思ってるが現状では決まればラッキー程度で実用化には程遠い
もし安定すれば相手限定だとしてもかすが待望のハメ技になるんだが本当に安定しない、マジで安定しない
それと話変わるけどかすがの陽炎は使い方次第では強いけど
佐助は素直に引寄ハメ、鬼火でも究極BASARA技と引寄ループの方が早いってのは何とも言えない
ここら辺がBとDの差なんだなと感じる
2016/02/06(土) 19:46:58.18ID:gJomWUYx
>>214
落星な〜 引き寄せる部分を当てなきゃいけないのに避けられるからなんとも…
雑魚を月輪でバッタバッタ倒せるのは佐助にはない魅力だと思う。一時期月輪の威力を上げる為だけに拘束具と復讐セットしてたし。
BASARA技や月輪の演出が長いから陽炎と拘束具と血の絆で粘れるんだけど、忠勝で無理だった時点で諦めてそれ以外は実践した事無いわ。悪あがきみたいなものだし。
落星な〜 引き寄せる部分を当てなきゃいけないのに避けられるからなんとも…
雑魚を月輪でバッタバッタ倒せるのは佐助にはない魅力だと思う。一時期月輪の威力を上げる為だけに拘束具と復讐セットしてたし。
BASARA技や月輪の演出が長いから陽炎と拘束具と血の絆で粘れるんだけど、忠勝で無理だった時点で諦めてそれ以外は実践した事無いわ。悪あがきみたいなものだし。
2016/02/06(土) 20:05:55.93ID:gJomWUYx
>>214
蒼紅幸村で試したが、
ダウンした所に落星一撃目を投げると超反応で飛び上がる
着地したとこに3段目がヒットして引き寄せられループできる。
落星初撃をダウンしたキャラの位置に投げる必要があるから月輪での吹っ飛ばし挙動を制御出来れば成立しそう。
後は地形次第かも。2撃目は空振りしないと駄目。起き上がり空中攻撃が出せる位置でも駄目
最速で出すのも多分駄目。
蒼紅幸村で試したが、
ダウンした所に落星一撃目を投げると超反応で飛び上がる
着地したとこに3段目がヒットして引き寄せられループできる。
落星初撃をダウンしたキャラの位置に投げる必要があるから月輪での吹っ飛ばし挙動を制御出来れば成立しそう。
後は地形次第かも。2撃目は空振りしないと駄目。起き上がり空中攻撃が出せる位置でも駄目
最速で出すのも多分駄目。
2016/02/06(土) 20:26:44.41ID:gJomWUYx
追伸。
まだ成功条件はっきりしないけど、ちゃんと幸村を真正面から捉えて投げた場合成功しやすい気がする。
まだ成功条件はっきりしないけど、ちゃんと幸村を真正面から捉えて投げた場合成功しやすい気がする。
2016/02/06(土) 21:06:28.32ID:gJomWUYx
幸村に空中攻撃でタイミングずらされるとダメだな。なんかいい方法無いのか…
2016/02/06(土) 21:38:00.02ID:h1PwFEdj
乳首見せるとか
2016/02/07(日) 00:30:08.52ID:+TZ/5vAc
なんか佐助に目隠しされそう
2016/02/07(日) 11:11:05.86ID:M1NNG4rN
暗君の陣幕って最近かなり微妙になってきたわ
最大の用途であろう小牧1戦目で味方が門まで進んできたが最後、もう門からは絶対動かせないっていうのがひどい
そのまま戻って忠勝をワープさせる手もあるが、そもそも最初の門の向こうで邪魔されずに戦いたいからわざわざ1枠使うのであって
最速狙いに挑戦できる奴らは別に味方いてもそんなに影響ないし、忠勝あたりは普通に移動してるだけでもいつの間にか家康置き去りにできるし
おまけに大阪とか人取橋、ストーリーモードみたいに実質効果のないステージも結構ある
引き離し方法が確立された今となっては最早1枠使うのは完全にデメリット
最大の用途であろう小牧1戦目で味方が門まで進んできたが最後、もう門からは絶対動かせないっていうのがひどい
そのまま戻って忠勝をワープさせる手もあるが、そもそも最初の門の向こうで邪魔されずに戦いたいからわざわざ1枠使うのであって
最速狙いに挑戦できる奴らは別に味方いてもそんなに影響ないし、忠勝あたりは普通に移動してるだけでもいつの間にか家康置き去りにできるし
おまけに大阪とか人取橋、ストーリーモードみたいに実質効果のないステージも結構ある
引き離し方法が確立された今となっては最早1枠使うのは完全にデメリット
2016/02/07(日) 16:09:18.71ID:vLLtcakh
ゲージリセット発見したかも。
武田信玄の究極BASARA技中に雷を当てて、敵が浮いている状態で究極BASARA技が終了するとリセットされる。
幸村と武蔵で確認。通常のBASARA技では無理でした。
武田信玄の究極BASARA技中に雷を当てて、敵が浮いている状態で究極BASARA技が終了するとリセットされる。
幸村と武蔵で確認。通常のBASARA技では無理でした。
2016/02/08(月) 00:30:18.43ID:fddnQxE4
マジか、拘束具+馬鹿力や鬼火なら役立つだろうか
それとできれば松永や氏政あたりにも成功するか調べてもらえるとありがたい
通用しなくてもゲージリセットの項に記載してもいいけど風魔は両方に、長政は氏政には成功しないんで通用するか気になる
それとできれば松永や氏政あたりにも成功するか調べてもらえるとありがたい
通用しなくてもゲージリセットの項に記載してもいいけど風魔は両方に、長政は氏政には成功しないんで通用するか気になる
2016/02/08(月) 01:48:02.14ID:OiXk76BD
>>221
半兵衛みたいに枠余る奴でTAするときは使ってる。タイム気にしないなら要らないけど
半兵衛みたいに枠余る奴でTAするときは使ってる。タイム気にしないなら要らないけど
2016/02/08(月) 01:50:29.84ID:OiXk76BD
でもぶっちゃけこのゲームのTAって無差別級だと鬼火復讐下剋上愚か者で特攻して敵大将殺すだけになるのが何ともって感じよね。
だから鬼火禁止とか下剋上禁止とか色々やってるけど結局自己満足の領域。
だから鬼火禁止とか下剋上禁止とか色々やってるけど結局自己満足の領域。
2016/02/08(月) 09:16:09.38ID:fddnQxE4
やり込むとクリアする事よりどうクリアするかになってくるな
簡単すぎるハメ技はあんまり使いたくないし鬼火特攻もまずやらない
最後に佐助使ったのとか忠勝に鬼火装備したのとかいつだったか思い出せない
簡単すぎるハメ技はあんまり使いたくないし鬼火特攻もまずやらない
最後に佐助使ったのとか忠勝に鬼火装備したのとかいつだったか思い出せない
2016/02/08(月) 11:38:10.69ID:Lb0bfMs5
武田信玄のゲージリセットについて
壁に追い詰めれば通常BASARA技でも可能でした。
東大寺松永と小田原急襲戦の氏政にも対応。
ゲージMAXの相手をBASARA技中に浮かせてバウンドしている所に雷を当て、BASARA技終了時に浮いていればリセット。
敵ゲージはBASARA技中にMAXになってもいいが、MAXになってから雷を当てないといけない。
雷のどの部分が当たると良いのかまでは特定できてない。
バウンド中の相手には当たり難いのと、当てると地上で立つ事があるので注意
とりあえず壁に追い詰めて連打で大抵成功する。
壁に追い詰めれば通常BASARA技でも可能でした。
東大寺松永と小田原急襲戦の氏政にも対応。
ゲージMAXの相手をBASARA技中に浮かせてバウンドしている所に雷を当て、BASARA技終了時に浮いていればリセット。
敵ゲージはBASARA技中にMAXになってもいいが、MAXになってから雷を当てないといけない。
雷のどの部分が当たると良いのかまでは特定できてない。
バウンド中の相手には当たり難いのと、当てると地上で立つ事があるので注意
とりあえず壁に追い詰めて連打で大抵成功する。
2016/02/08(月) 21:27:24.31ID:Lb0bfMs5
うーん…かすが落星引き起こしが上手くいかん。
上で書いた通り幸村が起き上がった時空中攻撃振って来ると失敗する。
月輪で吹っ飛ばした幸村の方向次第で拾えそうな気はするがぶっちゃけ運次第かもとも思うorz
上で書いた通り幸村が起き上がった時空中攻撃振って来ると失敗する。
月輪で吹っ飛ばした幸村の方向次第で拾えそうな気はするがぶっちゃけ運次第かもとも思うorz
2016/02/13(土) 11:31:15.68ID:0K4YsZeH
大仏殿の復活後松永について色々考えてみた
@動作が高速化
実質スーパーアーマーのない無限ドライブ状態
攻撃面では密着火薬撒き→着火→ステップを使われるとバサラゲージかドライブがなければ被弾確定
ステップが異常に速い上に技の硬直も皆無なので狙って接近戦に持ち込むのは至難
防御面では復活前なら通用したハメ(特にジャンプ攻撃)、乱舞系BASARA技の地上当てが通用しないケースが出てくる
特に松永のドライブ中に乱舞系BASARA技を当てるとほとんどの場合、ありえない抜け方をしてくる
A復活時の挙動
特別恩賞獲得の文字が出ている間は復活しない
連打技や攻撃判定が長く残る技なら復活直後でも当たるが、四縛の拘束は無効
B耐久力
おそらく復活前と変わらない、上がっていたとしても確定数に影響しない程度
C状況
仏像の前や入口の門の前等の雑魚が沸いてこない場所で復活させない限りは乱戦になる
戦法としては
復活後でも通用するハメがある→復活前から引き続きハメ技
即死を狙える技がある→復活直後に一気に決める
飛び道具がある→濃姫のチャージショットや謙信の神燕並の射程と貫通性能があるなら使える
それ以外→赤逃げか雑魚相手にゲージを稼いでBASARA技逃げ撃ち
復活前を瀕死にした後に鬼火や帯紐で一気に削った後に赤逃げが安定する
鬼火ゴリ押しはBASARA技以外何も当たらないのでほぼ意味なし、乱舞系なら抜けられる可能性大なのでゴリ押し厳禁
捕まえるのに苦労するので究極BASARA技2回が限度、2回なら赤ゲージ+カメラワーク利用の挑発や神水回収で間に合う
同じ強化信長と違ってタイマンでも正攻法では厳しいのに雑魚まで沸くからかなり理不尽な仕上がり
まともに跳ね返しを決められるチャンスがあれば楽しめるが、正直現状ではクs(ry
@動作が高速化
実質スーパーアーマーのない無限ドライブ状態
攻撃面では密着火薬撒き→着火→ステップを使われるとバサラゲージかドライブがなければ被弾確定
ステップが異常に速い上に技の硬直も皆無なので狙って接近戦に持ち込むのは至難
防御面では復活前なら通用したハメ(特にジャンプ攻撃)、乱舞系BASARA技の地上当てが通用しないケースが出てくる
特に松永のドライブ中に乱舞系BASARA技を当てるとほとんどの場合、ありえない抜け方をしてくる
A復活時の挙動
特別恩賞獲得の文字が出ている間は復活しない
連打技や攻撃判定が長く残る技なら復活直後でも当たるが、四縛の拘束は無効
B耐久力
おそらく復活前と変わらない、上がっていたとしても確定数に影響しない程度
C状況
仏像の前や入口の門の前等の雑魚が沸いてこない場所で復活させない限りは乱戦になる
戦法としては
復活後でも通用するハメがある→復活前から引き続きハメ技
即死を狙える技がある→復活直後に一気に決める
飛び道具がある→濃姫のチャージショットや謙信の神燕並の射程と貫通性能があるなら使える
それ以外→赤逃げか雑魚相手にゲージを稼いでBASARA技逃げ撃ち
復活前を瀕死にした後に鬼火や帯紐で一気に削った後に赤逃げが安定する
鬼火ゴリ押しはBASARA技以外何も当たらないのでほぼ意味なし、乱舞系なら抜けられる可能性大なのでゴリ押し厳禁
捕まえるのに苦労するので究極BASARA技2回が限度、2回なら赤ゲージ+カメラワーク利用の挑発や神水回収で間に合う
同じ強化信長と違ってタイマンでも正攻法では厳しいのに雑魚まで沸くからかなり理不尽な仕上がり
まともに跳ね返しを決められるチャンスがあれば楽しめるが、正直現状ではクs(ry
2016/02/13(土) 18:33:08.14ID:rScInBbO
今2やってるんだけど、これって英雄外伝にいつ移るのがベスト?
2016/02/13(土) 19:09:27.82ID:z263BIXu
>>230
ちょっとネタバレかもだが各キャラの8武器3防具は外伝の方が一度で2キャラ分入手できるので集め易い。
武田信玄の陰とBASARA技、島津義弘の断岩が強化されてるからこいつら持ちキャラなら移す方がいい
フィーバーに戦略的なメリットがついた。ヒット数UP系アイテムが無くなった代わりに戦略的アイテムが増えた。
とりあえず外伝に無くて無印にあるものはストーリーモードと織田軍相手の農民守護戦(だっけ?)ぐらいだから、ストーリー終わらせて操作に慣れたらでいい。
Wikiの情報は外伝基準だから無印で通用しないものもある。
ちょっとネタバレかもだが各キャラの8武器3防具は外伝の方が一度で2キャラ分入手できるので集め易い。
武田信玄の陰とBASARA技、島津義弘の断岩が強化されてるからこいつら持ちキャラなら移す方がいい
フィーバーに戦略的なメリットがついた。ヒット数UP系アイテムが無くなった代わりに戦略的アイテムが増えた。
とりあえず外伝に無くて無印にあるものはストーリーモードと織田軍相手の農民守護戦(だっけ?)ぐらいだから、ストーリー終わらせて操作に慣れたらでいい。
Wikiの情報は外伝基準だから無印で通用しないものもある。
2016/02/13(土) 19:22:27.31ID:z263BIXu
>>229
ノーダメとタイムにこだわりがなければゴリ押すのがなんだかんだ手っ取り早いと思う。迎撃戦と違って余裕があるし。
相手がドライブ発動した後はそんなに回避行動取られた記憶もないんだがどうだったかな?
基本的に3ドライブ溜めて初戦は
ノーダメとタイムにこだわりがなければゴリ押すのがなんだかんだ手っ取り早いと思う。迎撃戦と違って余裕があるし。
相手がドライブ発動した後はそんなに回避行動取られた記憶もないんだがどうだったかな?
基本的に3ドライブ溜めて初戦は
2016/02/13(土) 19:28:00.37ID:z263BIXu
>>232
途中送信スマン
初戦はタイマンだからハメ技、ドライブ発動されたら逃げながら香枦破壊して再びハメ移行。
復活後はBASARA技当てて互いにドライブしてゴリ押すっていうのが基本戦術だと思う。
これが通用しないキャラ居たっけ?
途中送信スマン
初戦はタイマンだからハメ技、ドライブ発動されたら逃げながら香枦破壊して再びハメ移行。
復活後はBASARA技当てて互いにドライブしてゴリ押すっていうのが基本戦術だと思う。
これが通用しないキャラ居たっけ?
2016/02/13(土) 21:50:49.66ID:3hQcd5r8
…とか言っといて何だが試してみると復活後はホント見えねぇな。かなり視界から逃げて行く。
ステップ3回から攻撃に繋いで来るから受けに回ればある程度対応出来そうだが、こちらから下手に仕掛けると逆にカモられるな。
ステップ3回から攻撃に繋いで来るから受けに回ればある程度対応出来そうだが、こちらから下手に仕掛けると逆にカモられるな。
2016/02/13(土) 21:56:47.56ID:RxhLaT6t
>>230
231に補足すると、ヒット数を上げる系など一部アイテムが外伝で削除される
あと、本能寺をステージにしたいくつかの合戦が外伝で削除される(佐助の暗殺のやつとか)
WiiのダブルパックやPS3のHDコレクションでやってるならセーブ共有できるから
気軽に行ったり来たりもできる、と思う(Wii版は持ってないので予想)
まあ2をトロコンした辺りでいいんじゃないか?
2のトロコン条件に武器防具全部集めるのは無いから
最強武器防具は231の言うとおり外伝で集めたほうが楽
231に補足すると、ヒット数を上げる系など一部アイテムが外伝で削除される
あと、本能寺をステージにしたいくつかの合戦が外伝で削除される(佐助の暗殺のやつとか)
WiiのダブルパックやPS3のHDコレクションでやってるならセーブ共有できるから
気軽に行ったり来たりもできる、と思う(Wii版は持ってないので予想)
まあ2をトロコンした辺りでいいんじゃないか?
2のトロコン条件に武器防具全部集めるのは無いから
最強武器防具は231の言うとおり外伝で集めたほうが楽
236230
2016/02/16(火) 01:36:11.92ID:ENAV/L4T ちょっと返事おくれたけどありがとう
とりあえずあと数人で全キャラストーリー終わるんで、そこで一度英雄外伝やってみる
とりあえずあと数人で全キャラストーリー終わるんで、そこで一度英雄外伝やってみる
2016/02/16(火) 17:35:48.80ID:4oqZsasu
2016/02/16(火) 22:30:57.33ID:jGM6NzrE
そして兄貴ストーリー第一話で地獄を見るまでがテンプレ
2016/02/16(火) 23:28:16.62ID:pTo8aN52
さらに気晴らしにやった天下統一での松永軍殴り込みで恐慌をきたすであろう
2016/02/17(水) 00:20:17.11ID:D80ZJzUA
昔はともかく今はwiki読んで予習しておけば何とかなると思う
ここ1年くらいで一気に研究進んだな本当に
ここ1年くらいで一気に研究進んだな本当に
2016/02/17(水) 01:58:16.18ID:RhzQ8Ah4
>>240
あまり踏み込んだ攻略やら立ち回りをまとめたWikiがなかったからね。
誰かが最強最弱Wikiを今の形にしてからどっと目に付くようになったけど、情報自体は7年くらい前にここでちらほら見つかっていたものも多い。
挑発を絡めた立ち回りとかの研究はかなり進んだだろうけどね。
あまり踏み込んだ攻略やら立ち回りをまとめたWikiがなかったからね。
誰かが最強最弱Wikiを今の形にしてからどっと目に付くようになったけど、情報自体は7年くらい前にここでちらほら見つかっていたものも多い。
挑発を絡めた立ち回りとかの研究はかなり進んだだろうけどね。
2016/02/17(水) 18:20:56.97ID:D80ZJzUA
明らかに以前と変わったのは
慶次→主力だったBASARA技と押しの一手空中追撃は今では完全にサプウェポン
利家→対HERO性能大幅アップ、BASARA技なしでも通用するように
忠勝→何をどうすれば挑発とステップでハメるという発想に辿り着くのか
蘭丸、小十郎→何をどうすればいいのかよく分からなかった2人
長政、風魔→ゲージリセットの安定性大幅アップ
信玄→つい最近見つかったゲージリセット
こんな感じだと思う
慶次→主力だったBASARA技と押しの一手空中追撃は今では完全にサプウェポン
利家→対HERO性能大幅アップ、BASARA技なしでも通用するように
忠勝→何をどうすれば挑発とステップでハメるという発想に辿り着くのか
蘭丸、小十郎→何をどうすればいいのかよく分からなかった2人
長政、風魔→ゲージリセットの安定性大幅アップ
信玄→つい最近見つかったゲージリセット
こんな感じだと思う
2016/02/17(水) 18:23:17.31ID:D80ZJzUA
それと忠勝ハメ、wikiに書かれてなかっただけの物もあるけど新しく判明した物も多い
2016/02/19(金) 12:09:51.72ID:5OvbwZld
ザビーの5000両が厳しい…
>>3の方法でやってるけど5000貯まる前に顕如が先に死んでしまう
>>3の方法でやってるけど5000貯まる前に顕如が先に死んでしまう
2016/02/19(金) 12:41:01.01ID:U1P5us6S
>>244
2無印は外伝出てからほとんどやってないけど、隠し剣とかでとにかくヒット数を稼いでフィーバーを維持しつつ道中で稼ぐのが重要だと思う。装備枠5つないとキツいかも。
天罰は必須で後は天使か炎だな。恵みは要らない。
あぶく銭、呪滅の隠し剣、呪いの隠し剣、鬼神の法具、猛将の怒りとかどうだろう?
2無印は外伝出てからほとんどやってないけど、隠し剣とかでとにかくヒット数を稼いでフィーバーを維持しつつ道中で稼ぐのが重要だと思う。装備枠5つないとキツいかも。
天罰は必須で後は天使か炎だな。恵みは要らない。
あぶく銭、呪滅の隠し剣、呪いの隠し剣、鬼神の法具、猛将の怒りとかどうだろう?
2016/02/19(金) 19:13:55.62ID:1kGBScYs
長篠騎馬特攻戦で徳用ひょうたん装備するとかなり捗るな
特に稼がなくても濃姫、蘭丸戦の両方で最初からBASARA技使えるからかなり楽
信長戦も本陣内の神水(小)だけでゲージMAXにできるから本陣外の神水(大)を温存した状態でスタートできる
最初から馬乗れるから韋駄天妙の枠が空きやすいのも大きい
特に稼がなくても濃姫、蘭丸戦の両方で最初からBASARA技使えるからかなり楽
信長戦も本陣内の神水(小)だけでゲージMAXにできるから本陣外の神水(大)を温存した状態でスタートできる
最初から馬乗れるから韋駄天妙の枠が空きやすいのも大きい
2016/02/20(土) 01:08:51.83ID:fr540aZM
248名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/20(土) 01:32:47.84ID:+cT2NUTO >>247
ザビーの火力なら押しきれると思うけどな。
関ヶ原なら炎あれの方がいい。マップ左下の雑魚湧きポイントで壁に撃ってりゃなんとかなる。
BASARA技の火力の割には演出短いから参ドライブ中でも挑発して殴らせてゲージ溜めれば2発は撃てる。
ザビーの火力なら押しきれると思うけどな。
関ヶ原なら炎あれの方がいい。マップ左下の雑魚湧きポイントで壁に撃ってりゃなんとかなる。
BASARA技の火力の割には演出短いから参ドライブ中でも挑発して殴らせてゲージ溜めれば2発は撃てる。
2016/02/20(土) 01:43:19.36ID:fr540aZM
挑発でBASARAゲージ伸びるのか、知らなかった…
もちょっと試行錯誤してみる
ありがと
もちょっと試行錯誤してみる
ありがと
2016/02/20(土) 23:19:03.85ID:dwXQS8SO
WAR DANCEハメの条件がいまいち謎
無限ループになるかドライブゲージ溜まるまでのループになるかの差はどこなのか
無限ループになるかドライブゲージ溜まるまでのループになるかの差はどこなのか
2016/02/22(月) 21:45:55.94ID:b+p6qA0m
前から気になってたけど怒りを込めてのクリティカル率って何%なんだ
7武器だるまはちまきでもクリティカル率100%にならないから40%未満なのは間違いないけど
そもそも他のクリティカル率ってどうやって調べたんだろう
7武器だるまはちまきでもクリティカル率100%にならないから40%未満なのは間違いないけど
そもそも他のクリティカル率ってどうやって調べたんだろう
2016/02/23(火) 01:40:59.88ID:zjjZgsox
怨念の『上限2000』って2000アップじゃなくて2000人(=4000)なのかな…
wiki編集のため長政でやってたんだけど、1000人切りした中盤あたりでは通常攻撃で吹き飛ばさなかったのに、後半のHERO吹き飛ばしまくりだった
>>251
100パーじゃないのか。でも特化したら体感かなりクリティカルしてた感じだった
wiki編集のため長政でやってたんだけど、1000人切りした中盤あたりでは通常攻撃で吹き飛ばさなかったのに、後半のHERO吹き飛ばしまくりだった
>>251
100パーじゃないのか。でも特化したら体感かなりクリティカルしてた感じだった
2016/02/23(火) 18:40:19.99ID:AzAyIwMg
>>252
どのバージョンをプレイしているかにもよる
Wii版は一応2000って事になっているが再検証すれば違う結果が出るかも
HD版は知らないので何とも言えない
怒りを込めてのクリティカル率だが
第8武器以外のクリティカル率は10単位だから40じゃないなら10・20・30の三択
しかし、デメリットあるのにだるまと同じとは考えられないので20か30の二択
体感とデメリットの重さから考えるとおそらく30だろうけど確証は全くない
どのバージョンをプレイしているかにもよる
Wii版は一応2000って事になっているが再検証すれば違う結果が出るかも
HD版は知らないので何とも言えない
怒りを込めてのクリティカル率だが
第8武器以外のクリティカル率は10単位だから40じゃないなら10・20・30の三択
しかし、デメリットあるのにだるまと同じとは考えられないので20か30の二択
体感とデメリットの重さから考えるとおそらく30だろうけど確証は全くない
2016/02/23(火) 22:11:27.03ID:ryxg0NXU
2016/02/23(火) 22:41:16.73ID:ryxg0NXU
2016/02/24(水) 11:38:06.68ID:8ufTYb3O
逆鱗手甲装備中はガードで殴れ印や氷破壊出来るのな。初めて知ったわ。
2016/02/24(水) 21:42:00.97ID:xQ1jggXY
>>255
本当に乙、やっぱ30なんだろうか
本当に乙、やっぱ30なんだろうか
2016/02/25(木) 20:42:15.74ID:iLOZEZyw
ザビーの天使火葬BASARAループが便利過ぎて「BASARA技無しでもある程度動けるように」の文が心に痛いwww
天罰のみだと少々不安な開けた場所での雑魚集団を一発で片付けられるのは大きい。
HERO相手のダメージ源としても火葬がなかなか使えるし、天使を切るのはちょっと怖い(こちらもサブウェポンとしてなかなか使えるし)。
天罰のみだと少々不安な開けた場所での雑魚集団を一発で片付けられるのは大きい。
HERO相手のダメージ源としても火葬がなかなか使えるし、天使を切るのはちょっと怖い(こちらもサブウェポンとしてなかなか使えるし)。
2016/02/25(木) 22:31:13.09ID:YtLTq9BH
厳島奪還戦とか松永軍迎撃戦どうすんの
というかそんな便利か?
回復アイテム回収したらいちいち被弾しないといけないし
火葬は正直HERO戦じゃあんま使わん
忠勝のいないステージでは炎、天罰、天使から選択の方が汎用性は高いよ
というかそんな便利か?
回復アイテム回収したらいちいち被弾しないといけないし
火葬は正直HERO戦じゃあんま使わん
忠勝のいないステージでは炎、天罰、天使から選択の方が汎用性は高いよ
2016/02/25(木) 22:34:35.73ID:YtLTq9BH
それと家康の通常攻撃とかは普通に上空まで届くんだよな、火葬使ってて知ったけど
2016/02/26(金) 22:50:31.69ID:LJyAG1Dl
2016/03/06(日) 11:38:45.56ID:I4IAfh0t
挑発王ってwiki読む限りは挑発判定のある攻撃以外でも挑発中に総大将の体力が0になればいいんだよな?
だったら信長の死ニ至ル病接触、蘭丸の豪雷、半兵衛の闇に包まれて、とか色んな技で取れそうな気がするがどうなんだろう
それを確かめる為だけにニューゲームをやる気力がない
だったら信長の死ニ至ル病接触、蘭丸の豪雷、半兵衛の闇に包まれて、とか色んな技で取れそうな気がするがどうなんだろう
それを確かめる為だけにニューゲームをやる気力がない
2016/03/06(日) 13:31:55.69ID:EbBHB1Ff
2か外伝か忘れたけれど、トロフィーや称号取得済みのものでも
条件満たせばクリア時の年表みたいなのに載るみたいだから一応試してみたら?
条件満たせばクリア時の年表みたいなのに載るみたいだから一応試してみたら?
2016/03/06(日) 14:46:47.96ID:whAq4Ze7
>>263
挑発王は載らなかったと思う。
挑発王は載らなかったと思う。
2016/03/06(日) 18:36:24.38ID:EbBHB1Ff
そうだっけか
もし千軍万馬や見切りの名手とかが載るなら挑発王も載りそうだな
元々挑発で敵を倒せるのって武蔵と専用装具つきの謙信くらいしか咄嗟に思いつかないが
敵に輪っかかけた状態の毛利とか、あと秀吉の両手ガツンガツンも判定あるんだっけか
もし千軍万馬や見切りの名手とかが載るなら挑発王も載りそうだな
元々挑発で敵を倒せるのって武蔵と専用装具つきの謙信くらいしか咄嗟に思いつかないが
敵に輪っかかけた状態の毛利とか、あと秀吉の両手ガツンガツンも判定あるんだっけか
2016/03/09(水) 22:19:26.45ID:GubgdW2b
最近気付いたが連続カードの切れ目で出の早い技使えば跳ね返し狙わなくても敵の攻撃に割り込めるな
267名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 13:59:39.80ID:qWbdG2D8 ☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
2016/03/18(金) 22:07:58.59ID:mK508DnF
半兵衛の怒りを込めて発動中は拘束具つけりゃデメリット無視だと思ったら体力半分以上の赤ゲージから死んでびっくりしたわ
で、拘束具外して刹那と愚かつけて攻撃受けてみたら体力最大値の半分以上のダメージを受けた訳だけど、これはおそらく本来受けるダメージにさらに追加でダメージが上乗せされるんだと考えられる。
知られている通り体力黄色から即死はしない。
幸村の大噴火も拘束具の体力半分以上を無視して死亡した。この2つを組み合わせる事はまず無いが。
で、拘束具外して刹那と愚かつけて攻撃受けてみたら体力最大値の半分以上のダメージを受けた訳だけど、これはおそらく本来受けるダメージにさらに追加でダメージが上乗せされるんだと考えられる。
知られている通り体力黄色から即死はしない。
幸村の大噴火も拘束具の体力半分以上を無視して死亡した。この2つを組み合わせる事はまず無いが。
2016/03/19(土) 23:47:57.56ID:aNXPQ4+W
そうなると他の防御力減少効果のある固有技も駄目そうだな
後は無限六爪流と風魔
wikiには基本的に3回だが、固有技やアイテムで被ダメージが増加すると2回で討死する事もある、的な一文入れておくのがいいか
後は無限六爪流と風魔
wikiには基本的に3回だが、固有技やアイテムで被ダメージが増加すると2回で討死する事もある、的な一文入れておくのがいいか
2016/03/20(日) 10:21:36.56ID:nLxKJ8Tr
2016/03/20(日) 10:35:16.51ID:nLxKJ8Tr
>>268で書いた減少はつまり
半兵衛怒り中に被弾→49%+固定ダメージで体力半分以上のダメージ→拘束具赤でも死亡
大噴火拘束具幸村が被弾→ダメージ下限5000>拘束具の体力半分→死亡
ってこと。
ダメージ倍加や防御減少はちゃんと49%の上限で止まるはず。
半兵衛怒り中に被弾→49%+固定ダメージで体力半分以上のダメージ→拘束具赤でも死亡
大噴火拘束具幸村が被弾→ダメージ下限5000>拘束具の体力半分→死亡
ってこと。
ダメージ倍加や防御減少はちゃんと49%の上限で止まるはず。
2016/04/06(水) 18:48:47.24ID:3292QlOU
本願寺黄金伝説の豪華つづら回収法って今分かってるの以外でもある?
他のサイト見てみると濃姫と蘭丸も取れるらしいけど現状確認できてない
ザビーの2無印では取れた、ってのは最強最弱wikiのログから拾ってきただけで実際どうかは分からない
他のサイト見てみると濃姫と蘭丸も取れるらしいけど現状確認できてない
ザビーの2無印では取れた、ってのは最強最弱wikiのログから拾ってきただけで実際どうかは分からない
2016/04/17(日) 14:11:07.61ID:tlPjOpic
もしかして毛利の罠系固有技ってお遊び用?
雑魚は普通に殴ったほうが早いし、武将戦は挑発してバサラ技ですぐ終わるし
設置する手間を考えると割りに合わないような
雑魚は普通に殴ったほうが早いし、武将戦は挑発してバサラ技ですぐ終わるし
設置する手間を考えると割りに合わないような
2016/04/17(日) 16:28:37.68ID:9e4gaQLy
>>273
毛利は特性を理解すれば壁と縛も強いぞ。
Heroはドライブ発動させて壁に誘導してしまえばかなり安全に始末できるし、壁に向かって縛使って背後の雑魚を絡めとる事だってできる。
烈と転のおかげで殴ってても強い。ランクBは伊達じゃない
毛利は特性を理解すれば壁と縛も強いぞ。
Heroはドライブ発動させて壁に誘導してしまえばかなり安全に始末できるし、壁に向かって縛使って背後の雑魚を絡めとる事だってできる。
烈と転のおかげで殴ってても強い。ランクBは伊達じゃない
2016/04/17(日) 16:47:23.77ID:9e4gaQLy
2016/04/17(日) 23:01:59.61ID:/lnFyfHW
毛利は 壁長押し→挑発でひっくり返す→もう一枚壁出す
の手順が自分がトロいせいで固有装備使っててもすぐ瀕死になる
まあ挑発中にダメ食らうせいなんだが
そして3でひっくり返さなくてよくなってて驚いたわ
の手順が自分がトロいせいで固有装備使っててもすぐ瀕死になる
まあ挑発中にダメ食らうせいなんだが
そして3でひっくり返さなくてよくなってて驚いたわ
2016/04/18(月) 16:12:55.47ID:9Tb0T5Dj
>>276
手前→挑発→奥→挑発で自分はやってるな
手前→挑発→奥→挑発で自分はやってるな
2016/04/18(月) 18:08:34.34ID:n1CqLUAg
防具は結局何がいいんだろう
愚か者の法付けるんなら3防具のよろけにくい特性は意味がなくなるし
防御力で減らせるダメージなんて微々たるものだし、そう考えると2防具がベストかな
島津だけ断岩用に1防具とか
まあ、上手い人なら防具自体いらないんだろうけど
愚か者の法付けるんなら3防具のよろけにくい特性は意味がなくなるし
防御力で減らせるダメージなんて微々たるものだし、そう考えると2防具がベストかな
島津だけ断岩用に1防具とか
まあ、上手い人なら防具自体いらないんだろうけど
2016/04/18(月) 20:33:58.03ID:hflIjZXx
いつきちゃんは可愛いので第参の兎で行ってるわ
大舞踏会(特に2無印)なら猫、ストーリーならシリアスに防具無しで行くが
濃姫様も着せ替え気分で性能より見た目重視で選ぶ
どうせ秋津で敵寄らせないし
大舞踏会(特に2無印)なら猫、ストーリーならシリアスに防具無しで行くが
濃姫様も着せ替え気分で性能より見た目重視で選ぶ
どうせ秋津で敵寄らせないし
2016/04/18(月) 21:02:01.86ID:pN0Rzo9j
>>279
濃姫様の着せ替えを楽しむ気分わかる
ステージの雰囲気に合わせて選んでるわ
最北端には雪待衣装1で行く(雪待衣装2はクールビズ感覚で最南端)
桶狭間には雨降りに合わせて紫陽花衣装2
気合い入れたい時や華やかなステージは花宴衣装1
濃姫様の着せ替えを楽しむ気分わかる
ステージの雰囲気に合わせて選んでるわ
最北端には雪待衣装1で行く(雪待衣装2はクールビズ感覚で最南端)
桶狭間には雨降りに合わせて紫陽花衣装2
気合い入れたい時や華やかなステージは花宴衣装1
2016/04/20(水) 00:18:59.65ID:4pC9T44M
>>278
防御力や天下統一の終盤によっては3防具じゃないと忍者のクナイで怯んだりする。それすら全部かわせるならそもそも防具要らないけど
防御力や天下統一の終盤によっては3防具じゃないと忍者のクナイで怯んだりする。それすら全部かわせるならそもそも防具要らないけど
2016/04/20(水) 12:41:40.04ID:69KAoDo2
wikiが荒らされてたな。可能な限りバックアップしたがページ削除が出来ない
心無い奴も居るもんだ
心無い奴も居るもんだ
2016/04/20(水) 22:28:30.62ID:JnofsZL8
2016/04/20(水) 22:30:12.61ID:JnofsZL8
なんか紛らわしい書き方になった
「荒らしが」自分で考えたであろう実際と異なる情報を書き込んでいる、だ
上の方にダメージとか細かく計算してる人達いるけれどすごいな
とてもそんな細かいとこまで気付かないわ
「荒らしが」自分で考えたであろう実際と異なる情報を書き込んでいる、だ
上の方にダメージとか細かく計算してる人達いるけれどすごいな
とてもそんな細かいとこまで気付かないわ
2016/04/23(土) 18:53:01.31ID:XHcey6Le
忠勝のプラズマ攻撃形態って強いけど当てるのにいちいち距離調整したりジャンプ特殊技使ったりしなきゃならんからちょっと面倒だな
究極までならボス戦も(敵忠勝除けば)愚か者+猛将のバサラ技一発で大体沈むから必要ないし雑魚には火力過多だし
援護形態+突進形態の方が使い勝手いい気がする 神の領域なら迷わず攻撃形態選ぶんだけど
究極までならボス戦も(敵忠勝除けば)愚か者+猛将のバサラ技一発で大体沈むから必要ないし雑魚には火力過多だし
援護形態+突進形態の方が使い勝手いい気がする 神の領域なら迷わず攻撃形態選ぶんだけど
2016/04/24(日) 13:46:24.77ID:IRvVEVDg
>>285
プラズマがぶっ飛んでて目を引くけど、それ以上に忠勝は出来ることが多いから、最強最弱wikiを参考にして色々試してみて欲しい。
高い基本性能に幅広い戦法をサポートしているから、やりこむ程戦国最強Sランクは揺るがないってことが実感できると思う。
プラズマがぶっ飛んでて目を引くけど、それ以上に忠勝は出来ることが多いから、最強最弱wikiを参考にして色々試してみて欲しい。
高い基本性能に幅広い戦法をサポートしているから、やりこむ程戦国最強Sランクは揺るがないってことが実感できると思う。
2016/04/25(月) 00:13:22.89ID:/bp9yFbq
神の領域でも愚か+猛将で援護ハメで削りながらゲージ回収してBASARA技でトドメ、の流れで安定する事に気付いてからは援護の使用率上がったわ
でも、攻撃外すのもそれはそれで微妙だから結局両方装備、ってのが最近のパターンになりつつある
でも、攻撃外すのもそれはそれで微妙だから結局両方装備、ってのが最近のパターンになりつつある
2016/04/30(土) 12:05:01.22ID:DxQzcasD
いつきの固有技、雪ころがしは必須としてもう一つは何がいいかな
移動用のおらさちからか、汎用性の高いまつりばやしか、上手く空中ヒットすればいいダメージになる雪だるま警報か
あと関係ないけどPS2版無印とHD版無印のいつきって顔変わってるよね? 芋くさかった顔がHD版でアニメ顔になってるような
移動用のおらさちからか、汎用性の高いまつりばやしか、上手く空中ヒットすればいいダメージになる雪だるま警報か
あと関係ないけどPS2版無印とHD版無印のいつきって顔変わってるよね? 芋くさかった顔がHD版でアニメ顔になってるような
2016/04/30(土) 21:47:48.20ID:TzPZ6vXS
>>288
芋臭いってゆうなや!
HDリマスターしか持ってないから何とも言えんが、初代のOPCGでも超美少女だぞ
チャンプルーアニメは濃姫もかすがも女子全員地味だが…
装備はステージや用途によるんじゃ?
忠勝出る所や大武闘会なら雪だるま、スピード攻略必要な合戦ならおらさちからとか
もちつき大会はタメに時間かかるけれど範囲すごいから、弓兵多い所で便利かも
芋臭いってゆうなや!
HDリマスターしか持ってないから何とも言えんが、初代のOPCGでも超美少女だぞ
チャンプルーアニメは濃姫もかすがも女子全員地味だが…
装備はステージや用途によるんじゃ?
忠勝出る所や大武闘会なら雪だるま、スピード攻略必要な合戦ならおらさちからとか
もちつき大会はタメに時間かかるけれど範囲すごいから、弓兵多い所で便利かも
2016/04/30(土) 23:31:48.52ID:DxQzcasD
いや、OPCGじゃなくてゲーム中の顔グラね 最北端のステージで出てくるいつきの事
2で劇的に可愛くなったけどPS2版初代は目もちっちゃくて別人みたいな顔だったんだ HD版は2に近い顔に変更されてると思う
2で劇的に可愛くなったけどPS2版初代は目もちっちゃくて別人みたいな顔だったんだ HD版は2に近い顔に変更されてると思う
2016/05/01(日) 12:15:07.53ID:fN/UHtwa
>>288
対徳川軍、重機戦なら雪だるま警報(忠勝ほどではないが家康にも効きやすい)
タイマン重視か移動速度が必要ならおらさちから
関ヶ原みたいな集団殲滅なら雪かき音頭の武器巨大化バグ利用ってとこかな
対徳川軍、重機戦なら雪だるま警報(忠勝ほどではないが家康にも効きやすい)
タイマン重視か移動速度が必要ならおらさちから
関ヶ原みたいな集団殲滅なら雪かき音頭の武器巨大化バグ利用ってとこかな
2016/05/01(日) 13:20:59.44ID:CcZqzmL8
お、お侍さまぁ…やめてけろぉ…そっただことされたら、おら壊れちまうだぁ…
2016/05/01(日) 22:03:24.66ID:E7eoWpCV
2016/05/04(水) 02:41:08.19ID:abXvIbSc
HD版やってるけど2無印のお館様やばいぐらい弱いな HERO戦で火力なさすぎてどう戦えばいいのか分からん
陰の最大タメも大したダメージ出ないし、頼みの綱のバサラ技は英雄外伝と違って当たらないし威力もないから
無限バサラ技も効率悪すぎるし、ドライブごり押しか雷でちまちま削るしかないのかね
鬼火なしじゃ幸村との一騎打ちステージで恩賞取れる気がしない
陰の最大タメも大したダメージ出ないし、頼みの綱のバサラ技は英雄外伝と違って当たらないし威力もないから
無限バサラ技も効率悪すぎるし、ドライブごり押しか雷でちまちま削るしかないのかね
鬼火なしじゃ幸村との一騎打ちステージで恩賞取れる気がしない
2016/05/21(土) 01:12:47.80ID:kCDAfe7U
武蔵は8武器より7武器の方がだいぶリーチが伸びて使いやすいと思うのは俺だけ?
2016/05/29(日) 23:34:28.35ID:/l/rNHc6
2016/05/30(月) 01:23:00.85ID:RRk/6yQE
石つぶてにいろんなもんが混じってるのが面白い
マシンガンみたいで爽快だし
大武闘会で金つづらの集団に向かって石投げまくるの好き
マシンガンみたいで爽快だし
大武闘会で金つづらの集団に向かって石投げまくるの好き
2016/06/23(木) 23:07:29.76ID:Mi8GjhaJ
ハメが苦手な人向けに今川義元で大阪神勝を攻略…もといごり押しする手順を考えた
8武器2防具、アイテムは神、愚か、猛将、専用アイテム
あらかじめ左側の拠点で350人程度斬ってドライブとバサラゲージを貯めて左側から忠勝出現位置まで移動して忠勝を出現させる
忠勝出現後は左上の拠点で法螺貝を巻き込まない位置に移動して忠勝が攻撃形態を発動するまでなんとかしのぐ。
攻撃形態発動後ドライブ参始動、すかさず究極バサラ技発動
忠勝に殴られながらなないろ晴れ舞台でコンボを稼ぎフィーバーと400人切りを狙う。フィーバードライブが切れそうになった所でバサラ技。ここでさらにフィーバー出来ればなおよし。
ドライブが切れたらさらにドライブ壱発動。なないろ晴れ舞台で少しでも忠勝を削りながらドライブ切れ寸前でバサラ技
…と言った感じです。
8武器2防具、アイテムは神、愚か、猛将、専用アイテム
あらかじめ左側の拠点で350人程度斬ってドライブとバサラゲージを貯めて左側から忠勝出現位置まで移動して忠勝を出現させる
忠勝出現後は左上の拠点で法螺貝を巻き込まない位置に移動して忠勝が攻撃形態を発動するまでなんとかしのぐ。
攻撃形態発動後ドライブ参始動、すかさず究極バサラ技発動
忠勝に殴られながらなないろ晴れ舞台でコンボを稼ぎフィーバーと400人切りを狙う。フィーバードライブが切れそうになった所でバサラ技。ここでさらにフィーバー出来ればなおよし。
ドライブが切れたらさらにドライブ壱発動。なないろ晴れ舞台で少しでも忠勝を削りながらドライブ切れ寸前でバサラ技
…と言った感じです。
2016/06/23(木) 23:14:39.69ID:Mi8GjhaJ
コンボを稼ぐ場合はなないろ晴れ舞台を連打で行うのが重要です
最後の装備枠は下克上の絵馬か、復習の刃あたりが良いかも。自分は400人切りか拠点兵長の落とすおにぎりをアテに鬼火を付けてましたが不要でした
かなりフィーバー頼みの戦法なんで、もう少し練り上げようと思います
最後の装備枠は下克上の絵馬か、復習の刃あたりが良いかも。自分は400人切りか拠点兵長の落とすおにぎりをアテに鬼火を付けてましたが不要でした
かなりフィーバー頼みの戦法なんで、もう少し練り上げようと思います
2016/06/23(木) 23:46:51.50ID:Mi8GjhaJ
火力に関してはMAX8武器、愚か、猛将、復讐か絵馬装備で
参ドライブ発動直後のバサラ技→一回目のフィーバー終了時(大体800ヒット)のバサラ技→2回目のフィーバー終了時のバサラ技の合計3回で殺し切れるといった感じです
上手くやれば専用アイテムではなく鬼火でもいけるかもしれません。
参ドライブ発動直後のバサラ技→一回目のフィーバー終了時(大体800ヒット)のバサラ技→2回目のフィーバー終了時のバサラ技の合計3回で殺し切れるといった感じです
上手くやれば専用アイテムではなく鬼火でもいけるかもしれません。
2016/06/24(金) 01:19:59.20ID:eBxdlWAj
>>298
大阪神勝が大阪阪神優勝に見えた
大阪神勝が大阪阪神優勝に見えた
2016/06/24(金) 23:17:02.83ID:uuSWHgov
一般兵相手に跳ね返しができるなら愚か猛将刹那絵馬装備で刹那カンスト+300人撃破
後は忠勝に参ドラ究極BASARA技ぶつけて即死させるという方法が
後は忠勝に参ドラ究極BASARA技ぶつけて即死させるという方法が
2016/07/05(火) 22:01:07.42ID:djZ8SjuM
謙信の神速壁当てで受け身取られる条件がよく分からん
相手の性質だけじゃなく当たり方や地形に左右されてるとしか思えない時もあるし
さっきまで空中で食らってたのに次の瞬間いきなり背後に着地している時もある
相手の性質だけじゃなく当たり方や地形に左右されてるとしか思えない時もあるし
さっきまで空中で食らってたのに次の瞬間いきなり背後に着地している時もある
2016/07/17(日) 04:42:58.24ID:V0qZKGIG
全武将を経験値999万9999石、出撃回数999でカンストするまでやり尽くして
全ステージのタイムアタックまでやってる究極の暇人は俺以外にいないだろう
全ステージのタイムアタックまでやってる究極の暇人は俺以外にいないだろう
2016/07/17(日) 23:16:59.80ID:6enwCd2r
それはすごいな
島津やザビーで999回出撃って移動だけでも時間かかりそう
鈍足キャラでも出撃数だけなら真田との一騎打ちで稼げるか
島津はそれこそ手練断岩ですぐ終わりそうだし
島津やザビーで999回出撃って移動だけでも時間かかりそう
鈍足キャラでも出撃数だけなら真田との一騎打ちで稼げるか
島津はそれこそ手練断岩ですぐ終わりそうだし
2016/07/18(月) 01:49:19.86ID:j4VDzt3z
>>304
よし次は全キャラコンボカンストだな!(無茶振り)
関ヶ原の湧きポイント使って毛利と信玄はコンボカンストさせた。
毛利は2か5武器に修羅の金剛杵つけとくと壁張りとバサラ技、フィーバーの無敵コンボになってなかなか楽しい。
よし次は全キャラコンボカンストだな!(無茶振り)
関ヶ原の湧きポイント使って毛利と信玄はコンボカンストさせた。
毛利は2か5武器に修羅の金剛杵つけとくと壁張りとバサラ技、フィーバーの無敵コンボになってなかなか楽しい。
2016/07/19(火) 08:52:12.71ID:2Rocy6Ce
ああ、書き忘れたけど戦歴埋めるために1位から10位までそれぞれ別のキャラでコンボ数もカンストさせてたわ
京都けんか祭りのほら貝兵のいる角で神の領域、上杉の塩、下克上の絵馬で敵体力上げて二重の瞬き+刻印技利用すればいけた
ちなみに出撃数は極大武闘会で愚か者の法に鍛錬用拘束具付けて敵に倒されるの待ってからリトライ繰り返すだけで稼げる アホみたいに根気いるけど
撃破数は10万超えてもカンストしないの見てさすがに諦めた
京都けんか祭りのほら貝兵のいる角で神の領域、上杉の塩、下克上の絵馬で敵体力上げて二重の瞬き+刻印技利用すればいけた
ちなみに出撃数は極大武闘会で愚か者の法に鍛錬用拘束具付けて敵に倒されるの待ってからリトライ繰り返すだけで稼げる アホみたいに根気いるけど
撃破数は10万超えてもカンストしないの見てさすがに諦めた
2016/07/21(木) 12:42:46.01ID:GJoInyYt
その10人の内訳を知りたいなあ
好きなキャラでコンボカンストさせたいんだが、自分が下手なのと
キャラがコンボ向きでないのもあってなかなか稼げん
特にヒット数アップアイテムの少ない外伝
好きなキャラでコンボカンストさせたいんだが、自分が下手なのと
キャラがコンボ向きでないのもあってなかなか稼げん
特にヒット数アップアイテムの少ない外伝
2016/07/22(金) 01:12:32.62ID:29hfSaD+
確認したら上から慶次、正宗、幸村、小十郎、長政、お市、風魔、秀吉、信長、元親だった
基本的には307に書いた条件で刻印技して刻印状態切れるギリギリまで通常攻撃の繰り返し
敵が尽きそうになったら視界にほら貝兵入れながら呼んでもらった敵を角に押し込みつつ攻撃
当たり前だけどヒット数が途切れないフィーバー中に行う
あとは速度を上げる絶好調の籠手や正宗なら六爪流、秀吉の灰塵乱渦のようなヒット数の多い固有技の方がいいキャラもいる
これだけやってもカンストまで4、50分はかかるけど頑張れ
基本的には307に書いた条件で刻印技して刻印状態切れるギリギリまで通常攻撃の繰り返し
敵が尽きそうになったら視界にほら貝兵入れながら呼んでもらった敵を角に押し込みつつ攻撃
当たり前だけどヒット数が途切れないフィーバー中に行う
あとは速度を上げる絶好調の籠手や正宗なら六爪流、秀吉の灰塵乱渦のようなヒット数の多い固有技の方がいいキャラもいる
これだけやってもカンストまで4、50分はかかるけど頑張れ
2016/07/22(金) 11:55:08.06ID:7M9cAK76
ありがとう
操作キャラはいつきちゃんなんだ
昨日試しに連撃扇子、神の領域、上杉の塩、下克上の絵馬、二重の刻印
第参武器と雪ころがし雪かき音頭で喧嘩祭に行ってみた
2万台が限界だったが今までに比べたら大幅に記録更新できたのでまた頑張ってみる
操作キャラはいつきちゃんなんだ
昨日試しに連撃扇子、神の領域、上杉の塩、下克上の絵馬、二重の刻印
第参武器と雪ころがし雪かき音頭で喧嘩祭に行ってみた
2万台が限界だったが今までに比べたら大幅に記録更新できたのでまた頑張ってみる
2016/08/07(日) 11:35:35.82ID:HiLpFP8C
これだけやってまだジャンプ攻撃しか忠勝ハメに対応してない奴ってなんなの、存在意義あんの?
まあ後のシリーズだと忠勝相手に詰んでるキャラもいるし、ちゃんと全キャラにドライブなしでも可能な対策があるっていうのはちゃんとバランス取れてるって言えなくもないが
まあ後のシリーズだと忠勝相手に詰んでるキャラもいるし、ちゃんと全キャラにドライブなしでも可能な対策があるっていうのはちゃんとバランス取れてるって言えなくもないが
2016/08/09(火) 10:57:29.08ID:sj0DASnX
>>311
忠勝ハメでジャンプ攻撃が必要なキャラは
浅井、お市、本願寺、今川、かすが、風魔、元親、家康あたりか
内訳としては
十飛→空中◻でコンボが容易な元親、ちょっと難しいがそれと同じ事が出来る家康
空中攻撃自体が優秀な風魔
装備次第でコンボ難易度を下げられるかすが
剣強化で高火力、鬼火ドライブが必要だが盾強化突撃進ハメ→究極バサラ技で押しきれる浅井
ジャンプ攻撃が忠勝に特に有効なお市
動き自体は癖の無い本願寺
方向キー入力必須かつリーチ短すぎで始動すら難しい今川
大分今川に厳しいがこんな感じ?
忠勝ハメでジャンプ攻撃が必要なキャラは
浅井、お市、本願寺、今川、かすが、風魔、元親、家康あたりか
内訳としては
十飛→空中◻でコンボが容易な元親、ちょっと難しいがそれと同じ事が出来る家康
空中攻撃自体が優秀な風魔
装備次第でコンボ難易度を下げられるかすが
剣強化で高火力、鬼火ドライブが必要だが盾強化突撃進ハメ→究極バサラ技で押しきれる浅井
ジャンプ攻撃が忠勝に特に有効なお市
動き自体は癖の無い本願寺
方向キー入力必須かつリーチ短すぎで始動すら難しい今川
大分今川に厳しいがこんな感じ?
2016/08/14(日) 11:12:07.24ID:AuLY88z4
ジャンプ攻撃以外も挟めるキャラと風魔は問題ないな
顕如はいつか何か見つかりそうな気もしなくはないが、技の硬直長すぎのお市とドライブ抜け確定の義元は鬼火使っても他のハメが見つかる気がしない
高波っていう例外もなくはないが
顕如はいつか何か見つかりそうな気もしなくはないが、技の硬直長すぎのお市とドライブ抜け確定の義元は鬼火使っても他のハメが見つかる気がしない
高波っていう例外もなくはないが
2016/08/21(日) 19:34:16.33ID:Q/hKwTUQ
下克上の絵馬の使い道をいろいろ考えている
相手HEROの体力を下げられるからなかなか優秀な火力アップアイテムのように思える。キャラによっては復讐の刃より効果が高いかもしれない。
かすがみたいな属性ダメージが火力の元であるキャラや火力アップの手段に乏しいキャラとは相性が良いように思える
今川の専用アイテムとも相性いいけど、関ヶ原でなければ鬼火つけて雑魚はスルーでいいから強く勧めるほどでもないかも。本人も他につけたいアイテム多いし。
相手HEROの体力を下げられるからなかなか優秀な火力アップアイテムのように思える。キャラによっては復讐の刃より効果が高いかもしれない。
かすがみたいな属性ダメージが火力の元であるキャラや火力アップの手段に乏しいキャラとは相性が良いように思える
今川の専用アイテムとも相性いいけど、関ヶ原でなければ鬼火つけて雑魚はスルーでいいから強く勧めるほどでもないかも。本人も他につけたいアイテム多いし。
2016/08/21(日) 19:56:07.82ID:Q/hKwTUQ
>>314続き
下克上の絵馬装備中は仁王車等の重機は弱体化する。(四国重機戦で忠勝のプラズマ弾使って検証。撃破までのヒット数が減少)
鬼火キープの難しい松永軍迎撃戦でも有効であるはず。
あと島津の断岩で小牧3戦目の神忠勝を即死圏内に持ち込む事が出来る。(ゴリ押し挟まない限りはやる意味ないけど)
あと雑魚が固くなるんで、広範囲高ヒット数のバサラ技でフィーバーに持ち込み易くなる。大阪神忠勝を家康で攻略するならハメるよりはるかに楽になる。
まだまだ可能性がたくさんありそう。
下克上の絵馬装備中は仁王車等の重機は弱体化する。(四国重機戦で忠勝のプラズマ弾使って検証。撃破までのヒット数が減少)
鬼火キープの難しい松永軍迎撃戦でも有効であるはず。
あと島津の断岩で小牧3戦目の神忠勝を即死圏内に持ち込む事が出来る。(ゴリ押し挟まない限りはやる意味ないけど)
あと雑魚が固くなるんで、広範囲高ヒット数のバサラ技でフィーバーに持ち込み易くなる。大阪神忠勝を家康で攻略するならハメるよりはるかに楽になる。
まだまだ可能性がたくさんありそう。
2016/08/26(金) 14:49:43.35ID:NyuB3M2R
>>315
まあ実質手段を選ばない無差別TAなら愚か者、鬼火と並ぶ最優先級だと思う
まあ実質手段を選ばない無差別TAなら愚か者、鬼火と並ぶ最優先級だと思う
2016/08/27(土) 12:08:12.37ID:IOpVMDLc
最近Wiiのダブルパック買って英雄外伝始めたんだが、ゼロスタートものすごい辛い…
何か効率のいい育成方法はないものか
何か効率のいい育成方法はないものか
2016/08/28(日) 17:56:36.03ID:RhG4W5Ou
絵馬は稼ぎ目的以外だと神はきついけど究極だとぬるいって人向けのアイテムだと思ってる
実際始めたばかりの頃、鬼火使ってもクリア無理だった迎撃戦とかサクッと天下統一終わらせたかった時とかお世話になった
今はもう家康や義元で大阪の神勝倒したい時しか使わない
絵馬使うくらいなら神を外す
実際始めたばかりの頃、鬼火使ってもクリア無理だった迎撃戦とかサクッと天下統一終わらせたかった時とかお世話になった
今はもう家康や義元で大阪の神勝倒したい時しか使わない
絵馬使うくらいなら神を外す
2016/08/29(月) 16:11:50.19ID:ThxG0bH2
2016/08/30(火) 00:17:05.99ID:1HaDiggS
2016/08/30(火) 16:01:58.53ID:rghstOFN
最強最弱wikiのお市のジャンプ攻撃の解説長すぎだろ、どうすんだ
って事で解決策として全キャラにジャンプ攻撃と空中特殊の項目作った
とりあえず作ってみただけだからなんか足りないと思ったらいつも通り自由に追記してくれ
って事で解決策として全キャラにジャンプ攻撃と空中特殊の項目作った
とりあえず作ってみただけだからなんか足りないと思ったらいつも通り自由に追記してくれ
2016/09/01(木) 01:16:29.10ID:f4dQhoJq
>>321
乙です。全キャラ分はしんどかったでしょう
乙です。全キャラ分はしんどかったでしょう
2016/09/01(木) 12:13:44.79ID:NvyvaU0K
2016/09/05(月) 19:47:16.81ID:U4R/Vyl1
もしかして光属性武将ほぼ全員バサラ技属性なし?
確認されてるかすが毛利今川以外に、秀吉と長政にもそれらしいヒットエフェクトが見えなかった。
本願寺のは最後の〆だけエフェクトが見える(六神の効果があるのは検証済み)。
詳細な検証方法が思い浮かばなくてまだハッキリとは言えないけれど、なんかそんな気がする。
光属性武将のうち8武器に属性ないのは秀吉と今川のみか…今川のなんか虹色に光ってるのに…
確認されてるかすが毛利今川以外に、秀吉と長政にもそれらしいヒットエフェクトが見えなかった。
本願寺のは最後の〆だけエフェクトが見える(六神の効果があるのは検証済み)。
詳細な検証方法が思い浮かばなくてまだハッキリとは言えないけれど、なんかそんな気がする。
光属性武将のうち8武器に属性ないのは秀吉と今川のみか…今川のなんか虹色に光ってるのに…
2016/09/05(月) 21:55:06.04ID:6ww2pBXc
基本的に検証は難易度普通にして絵馬とか愚かとかつけまくって双竜の決闘の政宗を実験台にしてる
スクショ撮って比較すると分かりやすい
属性については勾玉ありとなしでやればだいたい分かるはず
炎だけは難易度関係なく効果分かりにくすぎて辛いけど他はだいたいちゃんと効果出る
スクショ撮って比較すると分かりやすい
属性については勾玉ありとなしでやればだいたい分かるはず
炎だけは難易度関係なく効果分かりにくすぎて辛いけど他はだいたいちゃんと効果出る
2016/09/06(火) 19:50:09.98ID:xDwNW59C
>>325
サンクス。その方法で検証してみた結果、上で書いた通り秀吉、長政、本願寺の1・2段目バサラ技にはやはり属性がないっぽい。
装備は愚か、鬼火、六神、威力変化鏡、備えの神水。
開幕参ドライブ究極バサラ技で検証
本願寺は属性なしで51ヒットで撃破、属性ありで45ヒットで撃破
秀吉は属性なしで45ヒットで撃破、属性ありで30ヒットで体力ゼロ(投げに移行したため撃破していない)
長政は属性なしで72ヒット、属性ありで57ヒットでした
サンクス。その方法で検証してみた結果、上で書いた通り秀吉、長政、本願寺の1・2段目バサラ技にはやはり属性がないっぽい。
装備は愚か、鬼火、六神、威力変化鏡、備えの神水。
開幕参ドライブ究極バサラ技で検証
本願寺は属性なしで51ヒットで撃破、属性ありで45ヒットで撃破
秀吉は属性なしで45ヒットで撃破、属性ありで30ヒットで体力ゼロ(投げに移行したため撃破していない)
長政は属性なしで72ヒット、属性ありで57ヒットでした
2016/09/06(火) 20:05:00.55ID:xDwNW59C
>>326
ついでに長政で属性なし武器、盾強化状態でも72ヒットで撃破だった。
第2段階に移行した時にバサラ最後の爆発がヒットすることがあるんだけど、その部分の威力は明らかに上がってた。
つまり長政のバサラ技で高火力出すには剣強化が必須と改めて確認できたわけだな。
ついでに長政で属性なし武器、盾強化状態でも72ヒットで撃破だった。
第2段階に移行した時にバサラ最後の爆発がヒットすることがあるんだけど、その部分の威力は明らかに上がってた。
つまり長政のバサラ技で高火力出すには剣強化が必須と改めて確認できたわけだな。
2016/09/07(水) 23:45:48.62ID:hlXDDaev
乙、しかしなんで光属性組だけ揃いも揃ってそんな仕様にされているんだろうか
まあ発売から何年目も経ってやっと判明するくらい実際の運用に影響ないのが救いか
まあ発売から何年目も経ってやっと判明するくらい実際の運用に影響ないのが救いか
2016/09/08(木) 19:19:53.73ID:xv0i0riE
>>328
上に書いたようにほぼ全員8武器に属性持ってて、多段ヒット固有技が主力だしねぇ。
通常攻撃が優秀な長政と本願寺は自力で光属性つけられるし。
結果として秀吉と今川が少し割を食っただけってことかな。
かすがにはもう少しパンチの効いた運用方法を見出だしたいところだけど。
上に書いたようにほぼ全員8武器に属性持ってて、多段ヒット固有技が主力だしねぇ。
通常攻撃が優秀な長政と本願寺は自力で光属性つけられるし。
結果として秀吉と今川が少し割を食っただけってことかな。
かすがにはもう少しパンチの効いた運用方法を見出だしたいところだけど。
2016/09/08(木) 22:05:54.12ID:F9BxNYQy
前々から気になっていたが、秀吉と半兵衛のページあまりにも読みにくいので大幅に編集
誰だか知らないが何か1つ編集される度に差し戻してる人いるけど正直やめてほしい
熱意があるのは認めるけどあの文章だけはマジでどうにかしてくれ
それと大武闘会攻略法書いてる人
テンション上がってる時に勢い任せで文章書くのはやめて
氏政とか得に酷かった、文章で、日本語、じゃないって感じだった
誰だか知らないが何か1つ編集される度に差し戻してる人いるけど正直やめてほしい
熱意があるのは認めるけどあの文章だけはマジでどうにかしてくれ
それと大武闘会攻略法書いてる人
テンション上がってる時に勢い任せで文章書くのはやめて
氏政とか得に酷かった、文章で、日本語、じゃないって感じだった
2016/09/08(木) 22:12:11.39ID:tOWjx9qB
今まで言わなかったけど、あのwikiほんと読み辛い
ほとんど伝わってこない
ほとんど伝わってこない
2016/09/10(土) 01:59:46.41ID:bbt3GwaW
>>330
テンションと勢いだけで書いてるつもりはないし、書き方も極力メインで編集してる人に合わせたり、他のゲームの攻略wikiの文章とか参考にしてるつもりだけど、わかりづらかったらごめん。
テンションと勢いだけで書いてるつもりはないし、書き方も極力メインで編集してる人に合わせたり、他のゲームの攻略wikiの文章とか参考にしてるつもりだけど、わかりづらかったらごめん。
2016/10/16(日) 18:24:48.03ID:2EkInACh
最近はさすがにもう書くこと無いなぁ。
秀吉の6武器破邪衝天を雑魚戦でコンボに組み込むのに連撃扇子付けるといいとかそういうわざわざwikiに書くべきか?っていう事ぐらいしか浮かんでこない
秀吉の6武器破邪衝天を雑魚戦でコンボに組み込むのに連撃扇子付けるといいとかそういうわざわざwikiに書くべきか?っていう事ぐらいしか浮かんでこない
2016/10/23(日) 23:35:04.28ID:0qKNLq5M
>>333
ただでさえアイテム枠キツめだからな…>秀吉
ただでさえアイテム枠キツめだからな…>秀吉
2016/10/25(火) 01:55:20.96ID:b0uFI3qa
>>334
関ヶ原攻略では扇子おすすめ。
八連星演舞より6武器勾玉扇子破邪で行く方が安定する。
秀吉もバサラ技属性なしかつ究極バサラ技と通常バサラ技の火力に差があるからフィーバーが地味に役立つ。
関ヶ原の忠勝なら破邪連打でハメられるし、演舞より楽
関ヶ原攻略では扇子おすすめ。
八連星演舞より6武器勾玉扇子破邪で行く方が安定する。
秀吉もバサラ技属性なしかつ究極バサラ技と通常バサラ技の火力に差があるからフィーバーが地味に役立つ。
関ヶ原の忠勝なら破邪連打でハメられるし、演舞より楽
2016/10/25(火) 02:24:44.77ID:b0uFI3qa
モンハン方式にならってクリティカル込みの攻撃力期待値を計算してみたんだけど、
7武器装備時のお市の場合は憤怒の攻撃装備より剛力の腕輪の方が期待値が上回る計算になった
計算式は
攻撃力×(1+会心ボーナス×会心率/100)
会心ボーナスは通常時は1、憤怒の攻撃装備時は1.6で計算。
憤怒装備時は
1600×(1+1.6×30/100)=2368
剛力装備時は
2000×(1+1×30/100)=2600
実際
お市のジャンプ攻撃ハメが攻撃力上げても失敗しないのであればワンチャン剛力ありかも。
7武器装備時のお市の場合は憤怒の攻撃装備より剛力の腕輪の方が期待値が上回る計算になった
計算式は
攻撃力×(1+会心ボーナス×会心率/100)
会心ボーナスは通常時は1、憤怒の攻撃装備時は1.6で計算。
憤怒装備時は
1600×(1+1.6×30/100)=2368
剛力装備時は
2000×(1+1×30/100)=2600
実際
お市のジャンプ攻撃ハメが攻撃力上げても失敗しないのであればワンチャン剛力ありかも。
2016/10/25(火) 02:28:36.67ID:b0uFI3qa
>>336続き
実際計算通りになるかは検証していないからなんとも言えないけど、完全クリティカル特化しない場合は憤怒より剛力優先かなと思ったのでとりあえず記載しておく。
実際計算通りになるかは検証していないからなんとも言えないけど、完全クリティカル特化しない場合は憤怒より剛力優先かなと思ったのでとりあえず記載しておく。
2016/10/26(水) 02:01:31.21ID:n4eYFKWW
2016/10/29(土) 22:07:58.68ID:e4ga8gHp
7武器のクリティカル率は20%だぞ
だから絶好調のはちまきと併用するのでもなければ、固有技やバサラ技の威力も底上げされる剛力の腕輪の方がマシだと思う
7武器装備時の攻撃力が1700のキャラだと300しか上がらなくて損だけどそれども総合的にはこっちのが上
憤怒の攻撃の効果がもうちょっと高ければなあ たった+0.6倍じゃあ…
だから絶好調のはちまきと併用するのでもなければ、固有技やバサラ技の威力も底上げされる剛力の腕輪の方がマシだと思う
7武器装備時の攻撃力が1700のキャラだと300しか上がらなくて損だけどそれども総合的にはこっちのが上
憤怒の攻撃の効果がもうちょっと高ければなあ たった+0.6倍じゃあ…
2016/10/29(土) 23:39:54.39ID:XsDADRT5
必勝だるまは?
通常攻撃強いキャラなら、七武器だるまはちまきが向いてるんじゃないか?
敵に近づかない濃姫なら、威力の低いバサラ技に頼るよりクリティカル率上げたほうが強そう
通常攻撃強いキャラなら、七武器だるまはちまきが向いてるんじゃないか?
敵に近づかない濃姫なら、威力の低いバサラ技に頼るよりクリティカル率上げたほうが強そう
2016/10/30(日) 02:40:32.94ID:JynNn1qg
必勝だるまは10%しか上がらないからなあ
リスクあるけどはちまきは30%だから濃姫ならはちまき+憤怒でチャージ連発が1番かな
バサラ技も回避くらいにしか使わないから猛将の怒り省いて枠余るし剛力よりはよっぽど効果実感できる
大噴火で鬼火と韋駄天の両方省けて通常技メインの幸村もいけてる
単体で使うなら剛力、だるまやはちまきと使うなら憤怒って感じかな
籠手やはちまきは爽快だけど常にダメージ受けないよう神経使わにゃならんのがな
リスクあるけどはちまきは30%だから濃姫ならはちまき+憤怒でチャージ連発が1番かな
バサラ技も回避くらいにしか使わないから猛将の怒り省いて枠余るし剛力よりはよっぽど効果実感できる
大噴火で鬼火と韋駄天の両方省けて通常技メインの幸村もいけてる
単体で使うなら剛力、だるまやはちまきと使うなら憤怒って感じかな
籠手やはちまきは爽快だけど常にダメージ受けないよう神経使わにゃならんのがな
2016/10/30(日) 20:14:32.56ID:8GKedaRS
一応上の式で7武器装備時攻撃力1600の濃姫お市を想定して計算した場合
単品での期待値は
剛力=はちまき(2400)>憤怒(2112)
2つ装備では
剛力はちまき(3000)>憤怒はちまき(2880)>剛力憤怒(2640)
となるはず
ちなみに8武器に憤怒はちまき(攻撃力1900会心33%)の期待値は2903になる。
単品での期待値は
剛力=はちまき(2400)>憤怒(2112)
2つ装備では
剛力はちまき(3000)>憤怒はちまき(2880)>剛力憤怒(2640)
となるはず
ちなみに8武器に憤怒はちまき(攻撃力1900会心33%)の期待値は2903になる。
2016/10/30(日) 20:30:52.76ID:8GKedaRS
>>339の指摘通り単品では本願寺でも剛力(2400)>憤怒(2362)で剛力の方が効果が高い
はちまきと剛力の効果が並ぶのは攻撃力がもっとも低いお市濃姫風魔など。本願寺にはちまき装備した時の期待値は2685
7武器装備で憤怒はちまきと剛力はちまきの期待値が逆転する攻撃力は1670。これ以上なら憤怒はちまき優先。
はちまきと剛力の効果が並ぶのは攻撃力がもっとも低いお市濃姫風魔など。本願寺にはちまき装備した時の期待値は2685
7武器装備で憤怒はちまきと剛力はちまきの期待値が逆転する攻撃力は1670。これ以上なら憤怒はちまき優先。
2016/10/30(日) 20:49:23.77ID:8GKedaRS
7武器に復讐の刃(攻撃力プラス1500)を装備する場合
復讐憤怒>復讐剛力(期待値4200)となる攻撃力は1690。それ未満のキャラクターは剛力優先となる。
復讐憤怒>復讐剛力(期待値4200)となる攻撃力は1690。それ未満のキャラクターは剛力優先となる。
2016/10/30(日) 21:27:42.86ID:M0d3jgWt
攻撃力の話でへー、と思って上の一覧表を見て、
明智が攻撃力最低、防御力は他と比べてやや高め
ってことに気づいてなんか意外な気がした
明智が攻撃力最低、防御力は他と比べてやや高め
ってことに気づいてなんか意外な気がした
2016/10/30(日) 22:05:04.82ID:8GKedaRS
自力で会心プラス30%が可能な極殺小十郎と怒り半兵衛を考える(8武器の会心率は3%)
期待値(小十郎・半兵衛)は
8武器はちまき(3194・3211)
8武器憤怒(2994・3010)
7武器憤怒=7武器はちまき(2988・3006)
7武器剛力(3000・3000)
2種類装備の場合は
8武器憤怒はちまき(3935・3955)
7武器憤怒はちまき(3784・3807)
7武器復讐憤怒(5688・5706)
8武器復讐憤怒(5286・5302)
7武器復讐剛力(5250・5250)
となる。
この二人の場合復讐の刃ありなら7、なしなら8武器となる
期待値(小十郎・半兵衛)は
8武器はちまき(3194・3211)
8武器憤怒(2994・3010)
7武器憤怒=7武器はちまき(2988・3006)
7武器剛力(3000・3000)
2種類装備の場合は
8武器憤怒はちまき(3935・3955)
7武器憤怒はちまき(3784・3807)
7武器復讐憤怒(5688・5706)
8武器復讐憤怒(5286・5302)
7武器復讐剛力(5250・5250)
となる。
この二人の場合復讐の刃ありなら7、なしなら8武器となる
2016/10/30(日) 22:26:03.88ID:8GKedaRS
大吉引いた慶次の場合(攻撃力1630・会心率70%)
素の期待値(2771)
剛力(3400)
はちまき(3260)
憤怒(3455)
と、単品でははちまきの効果がもっとも低い
2種では
憤怒剛力(4240)
憤怒はちまき(4238)
はちまき剛力(4000)
復讐剛力(5950)
復讐憤怒(6635)
となる
またwikiに書いてあるが専用装備8武器元親(攻撃力1940)の場合は
復讐(6880)>憤怒(5044)なので復讐優先
ちなみに両方装備した期待値は8944。憤怒を刹那に変えたとしても跳ね返し2回(期待値8880)では憤怒以下となる
素の期待値(2771)
剛力(3400)
はちまき(3260)
憤怒(3455)
と、単品でははちまきの効果がもっとも低い
2種では
憤怒剛力(4240)
憤怒はちまき(4238)
はちまき剛力(4000)
復讐剛力(5950)
復讐憤怒(6635)
となる
またwikiに書いてあるが専用装備8武器元親(攻撃力1940)の場合は
復讐(6880)>憤怒(5044)なので復讐優先
ちなみに両方装備した期待値は8944。憤怒を刹那に変えたとしても跳ね返し2回(期待値8880)では憤怒以下となる
2016/10/30(日) 22:29:29.84ID:8GKedaRS
とりあえず思い付いた分計算してみた。長々と申し訳ない。
2016/10/31(月) 11:47:11.12ID:PffdT/v6
いやいや、そんな事ないよ 少しだけどこっちも剛力と六神の勾玉の効果を調べてみた
究極で双竜の決闘の正宗相手に6武器の秀吉で破邪衝天のみで第1段階倒すまでのヒット数を見てみたけど
どちらも同じ50ヒットでフルヒットを2セット入れるときれいに倒せた
剛力が+400、勾玉が属性ダメージ2倍で光属性だから+500だから勾玉のが効果は上のはずなんだが
ついでにダメージがもっとも高い風属性を通常技でザコに試してみたけど慶次はほぼ同じ、風魔は剛力のが若干上だったんでよう分からん
氷に至っては明らかに剛力のがダメージ高かった
光や風でも効果がほぼ同じならステータスの見栄えが良くなる分、剛力の方がいいかなと
6武器メインで2防具装備のキャラなら威力変化鏡で防御も上がるから剛力よりお得(もちろん8武器と3防具がレベルMAXの場合)
究極で双竜の決闘の正宗相手に6武器の秀吉で破邪衝天のみで第1段階倒すまでのヒット数を見てみたけど
どちらも同じ50ヒットでフルヒットを2セット入れるときれいに倒せた
剛力が+400、勾玉が属性ダメージ2倍で光属性だから+500だから勾玉のが効果は上のはずなんだが
ついでにダメージがもっとも高い風属性を通常技でザコに試してみたけど慶次はほぼ同じ、風魔は剛力のが若干上だったんでよう分からん
氷に至っては明らかに剛力のがダメージ高かった
光や風でも効果がほぼ同じならステータスの見栄えが良くなる分、剛力の方がいいかなと
6武器メインで2防具装備のキャラなら威力変化鏡で防御も上がるから剛力よりお得(もちろん8武器と3防具がレベルMAXの場合)
2016/10/31(月) 13:14:12.80ID:PffdT/v6
ごめん、検証しなおしたら慶次も風魔も同じだった 後、風属性は勾玉の方が剛力より少しダメージ上みたいだ
光属性は敵体力のダメージ差が目視できないくらい微々たるものでほぼ同じかと
まとめると雷氷は剛力、光はどちらか好みで、風は勾玉がベストだと思う
闇は属性ダメージないから論外として炎は…どうなんだろ
光属性は敵体力のダメージ差が目視できないくらい微々たるものでほぼ同じかと
まとめると雷氷は剛力、光はどちらか好みで、風は勾玉がベストだと思う
闇は属性ダメージないから論外として炎は…どうなんだろ
2016/11/01(火) 18:24:11.59ID:aYVj/R9r
2016/11/01(火) 18:56:26.35ID:aYVj/R9r
濃姫の8武器と六神6武器使って大阪神忠勝を黒蜥蜴でハメてみたが、8武器の方が早く決着ついたな
考えてみればダメージが加算しない=DPS一定なわけで、燃えてる時間1秒だとしたら800DPS。他の属性が秒間2か3ヒットするだけで抜けちゃうわけだ。
考えてみればダメージが加算しない=DPS一定なわけで、燃えてる時間1秒だとしたら800DPS。他の属性が秒間2か3ヒットするだけで抜けちゃうわけだ。
2016/11/02(水) 05:14:36.71ID:76eNvbpV
スリップダメージだから勾玉はやっぱり効果薄いか
しかしこうしてみると剛力って結構優秀な火力アップアイテムだったんだな 愚か者や鬼火、猛将と比べて恩恵感じにくいから侮ってた
ほとんどのキャラは上記の3点セットでだいたい事足りるし、残りの枠は少しでも火力上げたいなら剛力や勾玉、立ち回りに必要だったり移動のストレス軽減したいなら韋駄天
固有アイテムが強力ならそれを装備ってところか
遊ぶときはボスに直行して終わりじゃ味気ないからザコを殲滅しつつ進むけど、それだと鬼火装備してても結局使わず終わるんだよなー
しかしこうしてみると剛力って結構優秀な火力アップアイテムだったんだな 愚か者や鬼火、猛将と比べて恩恵感じにくいから侮ってた
ほとんどのキャラは上記の3点セットでだいたい事足りるし、残りの枠は少しでも火力上げたいなら剛力や勾玉、立ち回りに必要だったり移動のストレス軽減したいなら韋駄天
固有アイテムが強力ならそれを装備ってところか
遊ぶときはボスに直行して終わりじゃ味気ないからザコを殲滅しつつ進むけど、それだと鬼火装備してても結局使わず終わるんだよなー
2016/11/02(水) 18:03:13.36ID:+X1tN4Pj
剛力って攻撃力2000超えても効果あんのかな
2016/11/03(木) 00:58:55.90ID:LhUOfSlp
>>354
本願寺使って検証したが2000越えると効果はないみたい。
本願寺使って検証したが2000越えると効果はないみたい。
2016/11/03(木) 01:13:56.57ID:LhUOfSlp
剛力と相性がいいのは濃姫、お市、家康あたりと思われる。
威力変化鏡があるから剛力は基本的に7武器と組み合わせる事になる。
つまり基礎攻撃力が低くて通常攻撃を多用するキャラと相性がいいと言える。
本願寺なら復讐積んでごり押しか怨念の再利用で105人以上切る方がいい。
8武器が風属性の風魔は微妙なライン。
殺し系で特定の雑魚対策をするのが好みでないなら十分選択肢に入るだろう。
威力変化鏡があるから剛力は基本的に7武器と組み合わせる事になる。
つまり基礎攻撃力が低くて通常攻撃を多用するキャラと相性がいいと言える。
本願寺なら復讐積んでごり押しか怨念の再利用で105人以上切る方がいい。
8武器が風属性の風魔は微妙なライン。
殺し系で特定の雑魚対策をするのが好みでないなら十分選択肢に入るだろう。
2016/11/03(木) 06:22:41.29ID:/I5m//R2
ついでに究極のHEROをクリティカルが出ない6武器の通常技のみ使用して何ヒットで倒せるか検証したけど
愚か者装備した攻撃力1900〜1940と2000では1ヒット分2000の方が早く倒せた(属性違う別キャラでも同じ結果)
1960以上と2000では変わらなかったので技にもよるけど7武器装備時の攻撃力が1660以上で2防具使うキャラなら
剛力で数十の無意味な攻撃力上げるより威力変化鏡で防御も上げた方がマシかも(防御力で減らせるダメージはほんの僅かだけど…)
1950は微妙なところ 神の領域では試してないので知らん
愚か者装備した攻撃力1900〜1940と2000では1ヒット分2000の方が早く倒せた(属性違う別キャラでも同じ結果)
1960以上と2000では変わらなかったので技にもよるけど7武器装備時の攻撃力が1660以上で2防具使うキャラなら
剛力で数十の無意味な攻撃力上げるより威力変化鏡で防御も上げた方がマシかも(防御力で減らせるダメージはほんの僅かだけど…)
1950は微妙なところ 神の領域では試してないので知らん
358名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 08:44:06.45ID:DA3wuj1N 英雄外伝までは攻撃力上げてもそのまま反映されるってわけではなさそうだな
攻撃力を上げれば上げるほど実際に与ダメに反映される値は減るみたいだ
攻撃力を上げれば上げるほど実際に与ダメに反映される値は減るみたいだ
2016/11/03(木) 16:54:34.61ID:/imk3hVt
>>355
ありがとう
ありがとう
2016/11/03(木) 21:41:58.56ID:LhUOfSlp
>>357
いつきが微妙なラインだな。他に着けたいアイテムも多いけど。
話題はずれるけどいつきの雪かき音頭の巨大化はwiiやHD版でも使えるんだろうか。
リーチが伸びるので状況次第でかなり実用的になるだけに気になるところ。
いつきが微妙なラインだな。他に着けたいアイテムも多いけど。
話題はずれるけどいつきの雪かき音頭の巨大化はwiiやHD版でも使えるんだろうか。
リーチが伸びるので状況次第でかなり実用的になるだけに気になるところ。
2016/11/03(木) 23:13:16.30ID:VX1MO3v2
雪かきバグはHDでも使えるよ。Wiiのソフトは持ってないので不明
いつきちゃんは2無印だとおらさちから中に通常攻撃にクリティカルエフェクト出ないんだが
ハンマー無しでクリティカル出せるのは英雄外伝だけなのかな
氷属性で七武器に属性乗るから武器は七武器一択だろうけれど
ハンマーありで属性重視とハンマーなしクリティカル重視どっちかは悩む
上の方のレスで神の領域松永防衛戦でハンマーなしノーダメやった人レベルなら両立もできるだろうが
いつきちゃんは2無印だとおらさちから中に通常攻撃にクリティカルエフェクト出ないんだが
ハンマー無しでクリティカル出せるのは英雄外伝だけなのかな
氷属性で七武器に属性乗るから武器は七武器一択だろうけれど
ハンマーありで属性重視とハンマーなしクリティカル重視どっちかは悩む
上の方のレスで神の領域松永防衛戦でハンマーなしノーダメやった人レベルなら両立もできるだろうが
2016/11/04(金) 00:48:57.03ID:5xIVmE6i
>>360
いつきは7武器装備で1660だから威力変化鏡でいいんじゃない 見た目重視で3防具使うならどっちでもいいけど
それと神の領域だと敵体力が2倍だっけ?になって倒す手数が増えるからその場合、剛力の方がいいと思う
ハンマーなしは汎用性ないから俺は使わないな 素手ハメもうまくできないし
あといつきで思い出したけどHD版無印のいつきはPS2版と顔が全然違う
動画サイトなどで見比べると一目瞭然だけどHD版は顔が派手になってる
2のモデルとも顔が違うので流用してるわけじゃなさそうだしHD版用にわざわざ顔モデルを作り直してるっぽい
他のキャラはそのままなのに何故いつきだけこんな事になってるかは不明
いつきは7武器装備で1660だから威力変化鏡でいいんじゃない 見た目重視で3防具使うならどっちでもいいけど
それと神の領域だと敵体力が2倍だっけ?になって倒す手数が増えるからその場合、剛力の方がいいと思う
ハンマーなしは汎用性ないから俺は使わないな 素手ハメもうまくできないし
あといつきで思い出したけどHD版無印のいつきはPS2版と顔が全然違う
動画サイトなどで見比べると一目瞭然だけどHD版は顔が派手になってる
2のモデルとも顔が違うので流用してるわけじゃなさそうだしHD版用にわざわざ顔モデルを作り直してるっぽい
他のキャラはそのままなのに何故いつきだけこんな事になってるかは不明
2016/11/04(金) 03:24:00.84ID:lEfJ1Cie
thx。安心したわ。
上の計算式での期待値の話の続きなんだけど、7武器本願寺を使う場合
怨念の再利用225人切り(攻撃力プラス450、期待値2688)ではちまき単品の期待値2685を越える。
憤怒はちまきの期待値3222を憤怒怨念で越えるには330人くらい必要。
復讐憤怒の期待値4342を復讐怨念で越えるには115人切りで十分。
まとめると普通に敵を斬って参ドライブ溜めるなら怨念の再利用は十分選択肢に挙がるかなという計算になった。
上の計算式での期待値の話の続きなんだけど、7武器本願寺を使う場合
怨念の再利用225人切り(攻撃力プラス450、期待値2688)ではちまき単品の期待値2685を越える。
憤怒はちまきの期待値3222を憤怒怨念で越えるには330人くらい必要。
復讐憤怒の期待値4342を復讐怨念で越えるには115人切りで十分。
まとめると普通に敵を斬って参ドライブ溜めるなら怨念の再利用は十分選択肢に挙がるかなという計算になった。
2016/11/04(金) 20:16:42.66ID:fkD3nxvL
>>362
その話題上でも見た記憶あるけれど、2で明確にアイドル扱いになったから
HD出す時に無印版も2での設定に合わせて直したんじゃないかな多分
2のモデルとも顔違うってのが凄いが
顕如って信玄のコンパチのはずなのに、何故か信玄より使いやすく感じる不思議
その話題上でも見た記憶あるけれど、2で明確にアイドル扱いになったから
HD出す時に無印版も2での設定に合わせて直したんじゃないかな多分
2のモデルとも顔違うってのが凄いが
顕如って信玄のコンパチのはずなのに、何故か信玄より使いやすく感じる不思議
2016/11/04(金) 20:42:37.85ID:HgXJ/UeE
ダメージ計算式分かる人いる?
シリーズ通して使い回してると思ったら宴より複雑というか
攻撃力と与ダメージが比例しない時があって困ってる
シリーズ通して使い回してると思ったら宴より複雑というか
攻撃力と与ダメージが比例しない時があって困ってる
2016/11/05(土) 08:08:45.38ID:0WcvWGPJ
>>365
詳細な計算式はわからない。
78にどうやら物理と属性分のダメージは別計算で、難易度が高いほど属性ダメージの寄与が大きくなるらしい事が書いてある。
後、家康の砲撃の爆風や光秀の因果的応報とか攻撃力が影響しない技もいくつか存在するみたい。
詳細な計算式はわからない。
78にどうやら物理と属性分のダメージは別計算で、難易度が高いほど属性ダメージの寄与が大きくなるらしい事が書いてある。
後、家康の砲撃の爆風や光秀の因果的応報とか攻撃力が影響しない技もいくつか存在するみたい。
2016/11/05(土) 08:16:20.87ID:0WcvWGPJ
>>364
信玄と違って通常4で一般兵に尻餅を付かせるところとか筋肉玉でリーチ伸ばせて光属性もつく(ガード割りやすくなる)あたりが効いてるんじゃないか?
信玄と違って通常4で一般兵に尻餅を付かせるところとか筋肉玉でリーチ伸ばせて光属性もつく(ガード割りやすくなる)あたりが効いてるんじゃないか?
2016/11/05(土) 12:31:08.04ID:/VFYvsuv
2016/11/10(木) 22:14:47.42ID:BN2r6dru
属性あるんで参考になるか分からんが
毛利の壁で大阪神勝をハメた場合、倒すまでかかったHit数書いとく
使用武器はMax8武器、火力強化は刹那の見切りのみ
以下攻撃力-ヒット数
1910-450
3410-310
4910-241
6410-199
7910-172
9410-153
10910-134
11910-124
毛利の壁で大阪神勝をハメた場合、倒すまでかかったHit数書いとく
使用武器はMax8武器、火力強化は刹那の見切りのみ
以下攻撃力-ヒット数
1910-450
3410-310
4910-241
6410-199
7910-172
9410-153
10910-134
11910-124
2016/11/10(木) 22:20:29.81ID:iqMbvKZw
同様の条件で半兵衛の命絶えるようにを用いた場合
攻撃力-ヒット数
1970-245
2970-193
3970-162
4970-135
5970-116
6970-101
7970-90
8970-81
9970-74
10970-68
11970-63
初期状態でしか複数回試行してないけど半兵衛毛利ともにダメージがバラつく事はなかった。
攻撃力-ヒット数
1970-245
2970-193
3970-162
4970-135
5970-116
6970-101
7970-90
8970-81
9970-74
10970-68
11970-63
初期状態でしか複数回試行してないけど半兵衛毛利ともにダメージがバラつく事はなかった。
2016/11/10(木) 22:28:11.08ID:iqMbvKZw
これだけで言うなら、そもそも攻撃力とダメージは完全な比例関係にはないだろう。
また暇なときエクセルで式の仮説を立ててみるよ
また暇なときエクセルで式の仮説を立ててみるよ
2016/11/10(木) 23:39:38.26ID:iqMbvKZw
追記
半兵衛を使って
8武器
6武器プラス剛力
5武器プラス刹那1回
の結果は変わらず。
ステータス画面で確認できる攻撃力とアイテムによる追加攻撃力の扱いに差はない模様
半兵衛を使って
8武器
6武器プラス剛力
5武器プラス刹那1回
の結果は変わらず。
ステータス画面で確認できる攻撃力とアイテムによる追加攻撃力の扱いに差はない模様
2016/11/10(木) 23:57:46.70ID:iqMbvKZw
ついでに威力変化鏡についてなんだけど
厳密には装備している武器のレベルも適用される、もしくは最強武器と装備している武器の同レベルにおける差額分のみ攻撃力が追加されるのが正しい効果であると思われる。
今回の検証で使った毛利は5武器だけレベル90なんだけど、鏡装備した場合5武器のみ454ヒットで神勝撃破となった。
んで覚醒の焼印(装備レベルMax化)を追加してやると他と同じ450ヒットで倒せるようになった。
昔厳密に威力が8武器のと一致しないって話があったんだけど今回の検証で多分原因がはっきりした…と思う
厳密には装備している武器のレベルも適用される、もしくは最強武器と装備している武器の同レベルにおける差額分のみ攻撃力が追加されるのが正しい効果であると思われる。
今回の検証で使った毛利は5武器だけレベル90なんだけど、鏡装備した場合5武器のみ454ヒットで神勝撃破となった。
んで覚醒の焼印(装備レベルMax化)を追加してやると他と同じ450ヒットで倒せるようになった。
昔厳密に威力が8武器のと一致しないって話があったんだけど今回の検証で多分原因がはっきりした…と思う
2016/11/14(月) 00:42:52.59ID:ZQmDL/ko
>>370の結果から忠勝の体力を適当な数値(自分は100万で計算)で仮定して、それをヒット数で割って1発あたりのダメージ量とした。
Xに攻撃力、Yに計算したダメージ量をプロットすると直線的な関係が得られた。
現状考えられるダメージ計算式は
ダメージ=定数A×攻撃力+定数B
(定数A、Bは技ごとに固有の値)
であると考えられる。
Xに攻撃力、Yに計算したダメージ量をプロットすると直線的な関係が得られた。
現状考えられるダメージ計算式は
ダメージ=定数A×攻撃力+定数B
(定数A、Bは技ごとに固有の値)
であると考えられる。
2016/11/14(月) 00:51:09.35ID:ZQmDL/ko
毛利でも属性ダメージを加味して計算してやると上と同じ直線関係が得られた。
ここで
ダメージ=攻撃力×A+B+属性ダメージ
が考えられる。
ここで
ダメージ=攻撃力×A+B+属性ダメージ
が考えられる。
2016/11/14(月) 01:44:01.94ID:ZQmDL/ko
クリティカルヒットで属性ダメージは増えないので、
ダメージ=(攻撃力×A+B)×クリティカル補正+属性ダメージ
ってことになるな
クリティカルヒットで属性ダメージ増えないのは毛利使って難易度究極の賤ヶ岳で毛利の通常1を雑兵に当てて検証した。
3武器剛力威力変化鏡絵馬六神装備で13ヒットで撃破したので、属性にクリティカルが乗るなら7ヒットで倒せる計算だが、
7武器剛力はちまき絵馬六神装備で全部クリティカル引いて8ヒット撃破であった。
よって属性にクリティカルは乗らないと考えられる
ダメージ=(攻撃力×A+B)×クリティカル補正+属性ダメージ
ってことになるな
クリティカルヒットで属性ダメージ増えないのは毛利使って難易度究極の賤ヶ岳で毛利の通常1を雑兵に当てて検証した。
3武器剛力威力変化鏡絵馬六神装備で13ヒットで撃破したので、属性にクリティカルが乗るなら7ヒットで倒せる計算だが、
7武器剛力はちまき絵馬六神装備で全部クリティカル引いて8ヒット撃破であった。
よって属性にクリティカルは乗らないと考えられる
2016/11/14(月) 01:50:56.20ID:ZQmDL/ko
78の話を踏まえると愚か物、殺し系は最終ダメージにかかるため大きな効果を望める。
猛将の怒り、まつやお市の専用アイテムはクリティカル補正と同じ部分にかかる。
攻撃力アップの効果は定数A次第になるわけだ
猛将の怒り、まつやお市の専用アイテムはクリティカル補正と同じ部分にかかる。
攻撃力アップの効果は定数A次第になるわけだ
2016/11/16(水) 19:53:28.55ID:3GeYM55x
>>374の式は
ダメージ=A×(攻撃力+B/A)
と置き換えられる。
この式のAおよびBは仮定した敵体力によって変動するが、B/Aは仮定した敵体力によらず一定である。
よって上の式は
ダメージ=攻撃力+B/A
まで簡略化できる。
ダメージ=A×(攻撃力+B/A)
と置き換えられる。
この式のAおよびBは仮定した敵体力によって変動するが、B/Aは仮定した敵体力によらず一定である。
よって上の式は
ダメージ=攻撃力+B/A
まで簡略化できる。
2016/11/16(水) 20:20:36.75ID:3GeYM55x
んで、技の威力式をエクセルで求める方法は
1.攻撃力ごとに敵を倒すのに必要なヒット数を調べる(フィーバーで攻撃力が上がる点に留意)
2.敵体力を適当な値(1万〜100万ぐらい)に仮定して、
(敵体力-属性ダメージ×ヒット数)/攻撃力
でそれぞれの技の仮定物理ダメージを求める
3.SLOPE関数で傾き(定数A)、INTERCEPT関数で切片(定数B)を求める。括弧内は(仮定ダメージ,攻撃力)を入力
4.定数Bを定数Aで割って定数B/Aを求めれば、
ダメージ=(攻撃力+定数B/A)×クリティカル補正+属性ダメージ
の完成となるわけだ。
1.攻撃力ごとに敵を倒すのに必要なヒット数を調べる(フィーバーで攻撃力が上がる点に留意)
2.敵体力を適当な値(1万〜100万ぐらい)に仮定して、
(敵体力-属性ダメージ×ヒット数)/攻撃力
でそれぞれの技の仮定物理ダメージを求める
3.SLOPE関数で傾き(定数A)、INTERCEPT関数で切片(定数B)を求める。括弧内は(仮定ダメージ,攻撃力)を入力
4.定数Bを定数Aで割って定数B/Aを求めれば、
ダメージ=(攻撃力+定数B/A)×クリティカル補正+属性ダメージ
の完成となるわけだ。
2016/11/16(水) 20:27:40.02ID:3GeYM55x
無属性の技であるなら
1.攻撃力ごとのヒット数を求める
2.INTERCEPT()/SLOPE()から定数B/Aを求める。括弧内は(1/ヒット数,攻撃力)
と簡略化できる。
炎属性ダメージは0で計算していいと思う。
正解さを求めるなら厳島奪還戦の動かない重機(属性無効)を殴ってやれば良いかと。
1.攻撃力ごとのヒット数を求める
2.INTERCEPT()/SLOPE()から定数B/Aを求める。括弧内は(1/ヒット数,攻撃力)
と簡略化できる。
炎属性ダメージは0で計算していいと思う。
正解さを求めるなら厳島奪還戦の動かない重機(属性無効)を殴ってやれば良いかと。
2016/11/16(水) 21:54:13.08ID:3GeYM55x
ここまで計算したはいいけど、まだ正確な式ではなさそう。
6武器の半兵衛使って命絶えるように忠勝ハメやってみたが、愚か物の方が復讐の刃より高い効果を出している。(愚かは196ヒットで撃破、復讐は223ヒットで撃破)
多分どっかで敵防御が関わっているか、簡略化
した時の定数Aが原因な気もする。
もう少し検証しないといけない。誰か手伝ってくれぇ
6武器の半兵衛使って命絶えるように忠勝ハメやってみたが、愚か物の方が復讐の刃より高い効果を出している。(愚かは196ヒットで撃破、復讐は223ヒットで撃破)
多分どっかで敵防御が関わっているか、簡略化
した時の定数Aが原因な気もする。
もう少し検証しないといけない。誰か手伝ってくれぇ
2016/11/16(水) 23:34:38.82ID:3GeYM55x
>>381
なんかおかしいと思って復讐を刹那3回に変えてみたら結果変わった。ついでにMAX4武器+復讐の結果が8武器とぴったり一致した。
つまり半兵衛の命絶えるようには復讐の刃の効果が半分になる効果があるみたいです。
なんかおかしいと思って復讐を刹那3回に変えてみたら結果変わった。ついでにMAX4武器+復讐の結果が8武器とぴったり一致した。
つまり半兵衛の命絶えるようには復讐の刃の効果が半分になる効果があるみたいです。
2016/11/17(木) 00:45:54.31ID:dabz2fRJ
改めて半兵衛で命絶えるようにハメを用いた場合の結果(刹那は3回)
愚か8武器-175
刹那8武器-176
愚か7武器-190
刹那7武器-185
愚か6武器-196
刹那6武器-189
となり、8武器装備時のみ愚か>攻撃力1500となった。
上の方法で求めたB/Aは1358.5だったので、7武器装備時に愚かと刹那が僅差になる予想だったんだけど、ちょっとずれてるな。
愚か8武器-175
刹那8武器-176
愚か7武器-190
刹那7武器-185
愚か6武器-196
刹那6武器-189
となり、8武器装備時のみ愚か>攻撃力1500となった。
上の方法で求めたB/Aは1358.5だったので、7武器装備時に愚かと刹那が僅差になる予想だったんだけど、ちょっとずれてるな。
2016/11/18(金) 21:34:09.96ID:NoZjxLqW
>>370に愚か物の法を追加した時の結果
攻撃力-ヒット数
1970-176
2970-135
3970-108
4970-90
5970-77
6970-68
7970-60
8970-54
9970-50
10970-45
11970-42
やはりダメージ量=攻撃力×定数A+定数Bという直線関係が得られる。
問題は定数Aと定数Bを確定させる方法なんだがなぁ……せめて敵の体力が解ればいいんだが……
攻撃力-ヒット数
1970-176
2970-135
3970-108
4970-90
5970-77
6970-68
7970-60
8970-54
9970-50
10970-45
11970-42
やはりダメージ量=攻撃力×定数A+定数Bという直線関係が得られる。
問題は定数Aと定数Bを確定させる方法なんだがなぁ……せめて敵の体力が解ればいいんだが……
2016/11/19(土) 16:19:27.31ID:kSyxJbDy
大坂夏の陣神勝の体力は確か1296000だったはず
小牧3戦目より多い
小牧3戦目より多い
2016/11/19(土) 22:06:41.78ID:p/78LIRw
>>385
サンクス。それで命絶えるようにのダメージ計算式を求めると、
通常時
ダメージ=1.54×攻撃力+2099
愚か者の法装備時は
ダメージ=2.35×攻撃力+2805
という計算式が求められた。
検証の仕方の問題もあるかもしれない愚か物ありなしで微妙にズレてるんだよなぁ……
サンクス。それで命絶えるようにのダメージ計算式を求めると、
通常時
ダメージ=1.54×攻撃力+2099
愚か者の法装備時は
ダメージ=2.35×攻撃力+2805
という計算式が求められた。
検証の仕方の問題もあるかもしれない愚か物ありなしで微妙にズレてるんだよなぁ……
2016/11/21(月) 19:51:04.19ID:97+kM0v+
難易度を変更すると与ダメージが減少することが分かった
敵に防御力があるのか、あるいは減算補正でもかかるのか
敵に防御力があるのか、あるいは減算補正でもかかるのか
2016/11/21(月) 21:54:02.46ID:AEvCoOpF
もし防御力がなかったら小牧3戦目の神勝だけ怯まない理由の説明が
2016/11/22(火) 01:45:27.03ID:JBpPyHkz
やっぱどっかで敵防御力が絡んでるのかねぇ
ダメージ=定数A(攻撃力-敵防御力+定数B/A)
みたいな感じで
ダメージ=定数A(攻撃力-敵防御力+定数B/A)
みたいな感じで
2016/11/26(土) 22:01:08.55ID:dITbJBbh
神の小牧3戦目忠勝を半兵衛の命絶えるようにでハメた場合の撃破Hit数
攻撃力-ヒット数-ヒット数(愚か物あり)
1970-232-167
2970-184-123
3970-154-103
4970-129-86
5970-111-74
6970-97-65
7970-86-58
8970-78-52
9970-71-47
10970-65-44
11970-60-40
攻撃力-ヒット数-ヒット数(愚か物あり)
1970-232-167
2970-184-123
3970-154-103
4970-129-86
5970-111-74
6970-97-65
7970-86-58
8970-78-52
9970-71-47
10970-65-44
11970-60-40
2016/11/26(土) 22:11:05.66ID:dITbJBbh
神の難易度では大阪、小牧ともに
4970+愚か≒7970
6970+愚か≒10970
となる
これで帳尻の合うダメージ計算式は
ダメージ=定数A×(攻撃力+1030)
となる。
問題はこの(約)1030がどうやって出来るのか、だろうなぁ。
定数B/Aから敵防御力を引くのか、それとも全然違うのか?
忠勝の正確なステータスがわからんことにはさっぱり。
4970+愚か≒7970
6970+愚か≒10970
となる
これで帳尻の合うダメージ計算式は
ダメージ=定数A×(攻撃力+1030)
となる。
問題はこの(約)1030がどうやって出来るのか、だろうなぁ。
定数B/Aから敵防御力を引くのか、それとも全然違うのか?
忠勝の正確なステータスがわからんことにはさっぱり。
2016/11/27(日) 00:06:50.46ID:88B41RdO
難易度普通の忠勝(上杉の塩)を半兵衛の命絶えるようにでハメた場合の撃破Hit数
攻撃力-ヒット数-ヒット数(愚か物あり)
1970-148-106
2970-118-82
3970-99-66
4970-83-56
5970-72-48
6970-63-42
7970-56-38
8970-51-34
9970-46-31
10970-42-28
11970-39-26
やはり
4970+愚か≒7970
6970+愚か≒10970
になる。
難易度だけだと体力しか変わらないのか?
攻撃力-ヒット数-ヒット数(愚か物あり)
1970-148-106
2970-118-82
3970-99-66
4970-83-56
5970-72-48
6970-63-42
7970-56-38
8970-51-34
9970-46-31
10970-42-28
11970-39-26
やはり
4970+愚か≒7970
6970+愚か≒10970
になる。
難易度だけだと体力しか変わらないのか?
2016/11/27(日) 01:11:40.47ID:Qc7E21rH
塩究極と神の領域だと体力全く同じはずなのになぜか後者の方が敵が硬いから少なくとも究極と神は違う
普通〜究極までは知らない
普通〜究極までは知らない
2016/11/27(日) 16:33:53.84ID:Qc7E21rH
wikiの小ネタに手直し
超反応対応技が究極を基準にした物である事を明言、難しいまでなら遠雷遙や神陣は避けられるどころか逆にハメ技として使えるので
他に抜けていた技を追加、うろ覚えの技はスルーしたのでまだ完成していない
どんどんごちゃごちゃしてきたので超反応技については敵の行動からは分離させて単独に変更
全般にいくつか追加、今更書く程の事でもないけど一応書いておくべきだとは思う
小十郎の項目にあった吹っ飛ばしハメは敵の行動の方に移動
ハメの分類とどっちに書くか迷ったけど特定の技って訳ではないし決まる相手も限られるので
威力変化鏡についてアイテム一覧の効果と照らし合わせながら推敲、元の文章と内容自体は変わってないはず
で、推敲してて思ったが攻撃力の不一致はレベルが原因である説に1票
・同じレベルの武器なら攻撃力が一致する
・覚醒の焼印の効果は問題なく発動する
・ステータス画面の数値は2000を超えない限りは最強武器と全く同じ数値が表示される
また、信長等で2000を超えても表示は増えないだけで攻撃力はちゃんと上がる
・刹那や復讐等で合戦中にとんでもない数値にしてもちゃんと反映される
ここまでの前提で考えると差分しか上がらないっていうのは不自然すぎる
一応、半兵衛とか家康等の例外もあるけどそれらは特定の技限定、それ以外の技なら正常に機能している
むしろ、数値以外は装備している武具と同じという他のアイテムでは起こりえない特殊な状態を疑うべきだと思う
武具のレベルを無視するっていう処理が実行されない、早い話バグなんじゃないかと思う
超反応対応技が究極を基準にした物である事を明言、難しいまでなら遠雷遙や神陣は避けられるどころか逆にハメ技として使えるので
他に抜けていた技を追加、うろ覚えの技はスルーしたのでまだ完成していない
どんどんごちゃごちゃしてきたので超反応技については敵の行動からは分離させて単独に変更
全般にいくつか追加、今更書く程の事でもないけど一応書いておくべきだとは思う
小十郎の項目にあった吹っ飛ばしハメは敵の行動の方に移動
ハメの分類とどっちに書くか迷ったけど特定の技って訳ではないし決まる相手も限られるので
威力変化鏡についてアイテム一覧の効果と照らし合わせながら推敲、元の文章と内容自体は変わってないはず
で、推敲してて思ったが攻撃力の不一致はレベルが原因である説に1票
・同じレベルの武器なら攻撃力が一致する
・覚醒の焼印の効果は問題なく発動する
・ステータス画面の数値は2000を超えない限りは最強武器と全く同じ数値が表示される
また、信長等で2000を超えても表示は増えないだけで攻撃力はちゃんと上がる
・刹那や復讐等で合戦中にとんでもない数値にしてもちゃんと反映される
ここまでの前提で考えると差分しか上がらないっていうのは不自然すぎる
一応、半兵衛とか家康等の例外もあるけどそれらは特定の技限定、それ以外の技なら正常に機能している
むしろ、数値以外は装備している武具と同じという他のアイテムでは起こりえない特殊な状態を疑うべきだと思う
武具のレベルを無視するっていう処理が実行されない、早い話バグなんじゃないかと思う
2016/11/28(月) 03:04:19.42ID:Ov7HyREE
>>394
乙。変化鏡はまぁレベルだろうなぁ。
乙。変化鏡はまぁレベルだろうなぁ。
2016/12/07(水) 23:53:56.89ID:YwDD5r35
対戦の記事はなんとかしたいが自分では研究する気どころかプレイする気にもならない
ここまで色々と盛り返してきたんだからいつか誰かやってくれないだろうかと他力本願なレスをしておく
とりあえず最強最弱wikiの対戦に関する記述を移動したらいいのではという案だけは出しておく
ここまで色々と盛り返してきたんだからいつか誰かやってくれないだろうかと他力本願なレスをしておく
とりあえず最強最弱wikiの対戦に関する記述を移動したらいいのではという案だけは出しておく
2016/12/09(金) 01:35:39.03ID:Uwsmq3XX
ttp/imgur.com/m2tHtxJ
上で書いた命絶えるようにのダメージ量(忠勝体力/ヒット数)と攻撃力の関係をグラフにしたもの
上で書いた命絶えるようにのダメージ量(忠勝体力/ヒット数)と攻撃力の関係をグラフにしたもの
2016/12/09(金) 01:45:00.53ID:Uwsmq3XX
2016/12/10(土) 20:07:39.39ID:vh3fvu+0
まつの次郎丸、ランダムで出現位置が微妙にずれるのかな?
呼び出した後、まつの尻にぶつかったりぶつからなかったりする。
呼び出した後、まつの尻にぶつかったりぶつからなかったりする。
2016/12/18(日) 10:49:07.15ID:3jiqQAIp
関ケ原のワラワラポイントって乱数で敵の沸きが変わるんだな
沸いてこない時はどんなに頑張っても490人撃破前に家康&忠勝が出現してしまう
沸いてこなければ忍者で被弾し辛いから安心、かと思ったら忍者出現タイムが増えるからむしろ逆に危険だし
沸いてこない時はどんなに頑張っても490人撃破前に家康&忠勝が出現してしまう
沸いてこなければ忍者で被弾し辛いから安心、かと思ったら忍者出現タイムが増えるからむしろ逆に危険だし
2016/12/23(金) 01:46:58.03ID:3tjIv6HX
大仏殿の松永対策思いついたわ
赤逃げなんてしなくても仏像と扉の前を往復しながら挑発繰り返せばいいじゃんこれ
基本的に雑魚への挑発だけど自信と移動速度があれば松永を引き付けてから挑発すると一気に回復するのでお得
お得繋がりで徳用ひょうたんも悪くないかもしれない、罵詈雑言の書とどっち使うかはキャラ次第
赤逃げなんてしなくても仏像と扉の前を往復しながら挑発繰り返せばいいじゃんこれ
基本的に雑魚への挑発だけど自信と移動速度があれば松永を引き付けてから挑発すると一気に回復するのでお得
お得繋がりで徳用ひょうたんも悪くないかもしれない、罵詈雑言の書とどっち使うかはキャラ次第
2016/12/23(金) 02:03:44.33ID:3tjIv6HX
それともう1つあった
松永の通常攻撃ガードしても割り込めるくらい出の早い技で挑む
松永の通常攻撃ガードしても割り込めるくらい出の早い技で挑む
2017/03/05(日) 23:42:49.98ID:2Nh6/NVT
Oランクを廃止できるかどうか、全ては呻け死の華にかかっている
お市で一通り試してみたが、まだ伸びしろあるとしたらそこだけだわ
あれが死ニ至ル病並に安定する日は果たしてくるのか
お市で一通り試してみたが、まだ伸びしろあるとしたらそこだけだわ
あれが死ニ至ル病並に安定する日は果たしてくるのか
2017/07/06(木) 16:37:16.37ID:qpBP3bt2
攻撃力を上げるほど与ダメの上昇割合が下がるダメージ計算式か…
攻撃力1上げると与ダメが2上がるみたいな感じでたまに与ダメ上昇が1になる
なんだこれ
攻撃力1上げると与ダメが2上がるみたいな感じでたまに与ダメ上昇が1になる
なんだこれ
405にこMETAL ◆vHHJUnXXeTy0
2017/08/22(火) 11:11:07.15ID:pegGV+4I 戦国BASARA2をブックオフで100円だったから買ってきた。
まだ生きてるPS2をそのまま眠らせておくのは勿体ないから当時、高い金出して買うまでもない話題作をメインに買い漁ってる内の一本だった訳。
で、本題なんだが。ストーリーのキャラ少な過ぎじゃね?
片倉、市、浅井と外伝の有象無象だけ…。
まあ、もちろんまだクリアしてないキャラをクリアすれば他のキャラも解放するとは思うがw
でも嫌な予感がするんだよね。もしかしてこれ、無双ゲーでゆう猛将伝なんじゃないかと…。まさかもう一本ないと他の
キャラじゃ遊べないとかないよな?
まだ生きてるPS2をそのまま眠らせておくのは勿体ないから当時、高い金出して買うまでもない話題作をメインに買い漁ってる内の一本だった訳。
で、本題なんだが。ストーリーのキャラ少な過ぎじゃね?
片倉、市、浅井と外伝の有象無象だけ…。
まあ、もちろんまだクリアしてないキャラをクリアすれば他のキャラも解放するとは思うがw
でも嫌な予感がするんだよね。もしかしてこれ、無双ゲーでゆう猛将伝なんじゃないかと…。まさかもう一本ないと他の
キャラじゃ遊べないとかないよな?
2017/08/22(火) 19:58:04.75ID:Ii7h8IbZ
それ戦国BASARA2じゃないだろ
無双なら猛将伝に当たる英雄外伝のほうだ
無双なら猛将伝に当たる英雄外伝のほうだ
2017/08/23(水) 10:50:31.36ID:ig2btVga
>>405
各キャラのストーリーモードは無印にしか無いが、自由合戦はNPCの松永以外全員使える。
各キャラのストーリーモードは無印にしか無いが、自由合戦はNPCの松永以外全員使える。
408にこMETAL ◆vHHJUnXXeTy0
2017/08/23(水) 13:33:20.58ID:T36msM5E2017/08/23(水) 15:38:35.95ID:ig2btVga
>>408
忘れてたが宮本武蔵だけはそもそもストーリーが無い隠しキャラ的存在なので悪しからず。
ひととおりのストーリーとキャラ固有装備を入手したら英雄外伝に移ると良い(大武闘会をペアで挑めるので8武器3防具を集めやすい)
忘れてたが宮本武蔵だけはそもそもストーリーが無い隠しキャラ的存在なので悪しからず。
ひととおりのストーリーとキャラ固有装備を入手したら英雄外伝に移ると良い(大武闘会をペアで挑めるので8武器3防具を集めやすい)
2017/09/26(火) 01:35:18.69ID:ubgjLDj7
>>396
対戦って言ってももう周りにやり込めるほど対戦出来る相手もいないんだけど、昔友人とやってみたら濃姫のガトリングは遠距離技無いキャラだと手も足も出なかった。
信長の遠雷遥なんかも。
話題に上がらないとこ見ると需要もあまり無いのかなーと思ったり。
対戦って言ってももう周りにやり込めるほど対戦出来る相手もいないんだけど、昔友人とやってみたら濃姫のガトリングは遠距離技無いキャラだと手も足も出なかった。
信長の遠雷遥なんかも。
話題に上がらないとこ見ると需要もあまり無いのかなーと思ったり。
2017/11/09(木) 12:24:14.83ID:jE/iLqgL
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆
412名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 00:57:41.74ID:hWhY3pRC 家でゲームしながらお金もちになれるほうほうとかどうとか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
BQO7T
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
BQO7T
2018/02/04(日) 11:11:41.24ID:wlqd7IWq
今更だけどキャラ選択画面とか台詞字幕のアイコンとかの絵って描き分け凄まじいよね
片目だけ映した状態でも区別つくんじゃないだろうかあれ
それはともかくさすがにもうこれ以上詰めるとこはないのかなこのゲームも
片目だけ映した状態でも区別つくんじゃないだろうかあれ
それはともかくさすがにもうこれ以上詰めるとこはないのかなこのゲームも
2018/03/14(水) 15:46:31.20ID:xH6URRDK
詰めるとしたらエミュ使ってダメージ計算式でも検証したいところ
2019/05/31(金) 04:07:50.36ID:L94cq8qi
最近wii版ずっとやってる
今まつで天上天下唯我独尊挑戦してるけど後半ステージがきついなあ
序盤は太郎丸だけで押していけたんだけど
今まつで天上天下唯我独尊挑戦してるけど後半ステージがきついなあ
序盤は太郎丸だけで押していけたんだけど
2019/06/03(月) 10:22:50.67ID:Vet0sxLl
財宝ハンターがどうしても22で止まる
wikiには
名付き武将全撃破で8個+北条氏政撃破で1個(防衛隊長等はスルーでもおk)
特恩獲得(巨大門閉門に間に合う)で出現する隠し通路奥のつづらで5個
ステージ内設置のつづらで2個(建物の裏にある青つづら。取り忘れ無いように)
初回500HIT越えで貰える武具で3個(500HIT達成したらコンボを止める。1000HITになっても武具は貰えない
これで…5+8+1+5+2+3=24になります。
とあるけど、一重五個つけて500ヒット取って、全武将倒して2個つづらから回収、隠し通路のも回収してるはずなんだけどなあ
wikiには
名付き武将全撃破で8個+北条氏政撃破で1個(防衛隊長等はスルーでもおk)
特恩獲得(巨大門閉門に間に合う)で出現する隠し通路奥のつづらで5個
ステージ内設置のつづらで2個(建物の裏にある青つづら。取り忘れ無いように)
初回500HIT越えで貰える武具で3個(500HIT達成したらコンボを止める。1000HITになっても武具は貰えない
これで…5+8+1+5+2+3=24になります。
とあるけど、一重五個つけて500ヒット取って、全武将倒して2個つづらから回収、隠し通路のも回収してるはずなんだけどなあ
2019/07/26(金) 21:52:30.33ID:lnDFJwES
もしかして500ヒット3回達成していないのでは、もう既にクリアしちゃってるだろうけど
2019/08/03(土) 21:37:03.62ID:m+z0zXGj
>>417
そうじゃないかなあと思って一度やってみたんだけど変化なかったんだよねえ
別の取り忘れたかな
結局これ以外はあらかた埋めたんで、そのへんで飽きてやめちゃったわ
次やる時は気ぃつけてみる
ありがと
そうじゃないかなあと思って一度やってみたんだけど変化なかったんだよねえ
別の取り忘れたかな
結局これ以外はあらかた埋めたんで、そのへんで飽きてやめちゃったわ
次やる時は気ぃつけてみる
ありがと
419名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/20(火) 13:48:10.11ID:2Yx70DeQ うっす!
2020/06/01(月) 03:08:13.08ID:SzNvNQL3
421名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/18(木) 10:58:59.48ID:Q70XWuLW 愚か者の法で与ダメージが1.5倍に届いてない疑惑がある
422名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 14:03:01.70ID:Ys6L3tgR 熱唱ことが出ない
天下統一、普通難易度、豪華玉手箱で30回ぐらいやってます。
財宝のレベルは関係ないんですか?
出る確率はどれぐらいか?わかります?
普通難易度で出る豪華玉手箱のアイテムは何種類ありますか?
天下統一、普通難易度、豪華玉手箱で30回ぐらいやってます。
財宝のレベルは関係ないんですか?
出る確率はどれぐらいか?わかります?
普通難易度で出る豪華玉手箱のアイテムは何種類ありますか?
2020/07/26(日) 14:20:02.18ID:6P3ptcbj
財宝と豪華玉手箱って違うんじゃなかったっけ
424名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 14:23:20.50ID:Ys6L3tgR 外伝wikiにありました。
レベルは関係ないみたいです。
レベルが1〜3のアイテムが14個あるので1/14?
リセットしないとなかなか出ない確率ですね
レベルは関係ないみたいです。
レベルが1〜3のアイテムが14個あるので1/14?
リセットしないとなかなか出ない確率ですね
425名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 19:17:07.87ID:C4iKqd6m スレ24の578を実行したら1ッ発で熱唱こと出ました〜あいがとう〜!!
さすが攻略スレ 感謝! 豪華玉手箱を2つレベル9にしたら出た。散々リセットやらやったけど出なかったのが驚きですが
無印も外伝もさっアイテムそろった身としてはこんなに出ないという人が多いのに驚きだ。
やっぱり難易度あわせて無いとか豪華二つ+高レベルノーマルをゲットして無いとか、
毎回最初からやり直してるから実際より試行回数多く感じてるとかなのかな?
ちなみに島津が豪華宝箱になった次が豪華2個の配置になるよ。
西側に固まってるから東側でノーマル育てると吉、やってなくてまだ取れて無い人試してみてはいかがでしょ。
さすが攻略スレ 感謝! 豪華玉手箱を2つレベル9にしたら出た。散々リセットやらやったけど出なかったのが驚きですが
無印も外伝もさっアイテムそろった身としてはこんなに出ないという人が多いのに驚きだ。
やっぱり難易度あわせて無いとか豪華二つ+高レベルノーマルをゲットして無いとか、
毎回最初からやり直してるから実際より試行回数多く感じてるとかなのかな?
ちなみに島津が豪華宝箱になった次が豪華2個の配置になるよ。
西側に固まってるから東側でノーマル育てると吉、やってなくてまだ取れて無い人試してみてはいかがでしょ。
426名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/03(月) 17:43:42.83ID:jCL+Km31 熱唱こと、最高じゃないですかー!
苦労した甲斐があったな〜
でもアイテム枠に悩みが(笑)
苦労した甲斐があったな〜
でもアイテム枠に悩みが(笑)
427名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 19:19:18.31ID:oPp530Xv 逆転裁判がコレクション復活かぁ…
2023/08/20(日) 18:47:54.53ID:pn++7JpX
゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ プハァー 一服!!
2023/09/21(木) 18:05:56.46ID:vf8M7jRM
おばあさんは川で血を洗い流し、おじいさんは山へももたろうを埋めにいきました
レスを投稿する
ニュース
- 愛知 犬山 自衛隊機レーダーから消える 池に墜落との情報も [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- 医師「安楽死が認められる社会である方が良い」「責任を負わせ続ける社会は無慈悲過ぎる」 [お断り★]
- 【ネトウヨ速報】自衛隊機 墜落 [382895459]
- 【朗報】安倍晋三さん、統一教会のビデオ出演料5000万円裁判で無事敗訴www【トランプは1億円】 [947332727]
- 【暇空茜】堀口系YouTuberたち、わりとガチで追い詰められる [833348454]
- 【東京地裁】「鈴木エイトに名誉棄損された」、統一教会 敗訴 [147827849]
- 米連邦最高裁長官「アメリカの法の支配は終わりそう 都合の悪い判決をした裁判官を攻撃する誰かのせいで」誇張しすぎた安倍晋三 [175344491]
- 石丸伸二 すごい速さでオワコンになる 都議選候補者5名辞退 YouTubeオーディションも不発 [163661708]