X



【ザサラ】ソウルキャリバーV part2【初登場】

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/06(土) 00:35:23.53ID:6ZMrv+uT
前スレ
【獄長】ソウルキャリバーV【萌え度UP】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1133454760/901-1000
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/30(金) 00:05:06.00ID:vKc4dpyE
総合スレから失礼
3のロスクロクリアしたんだけど
セーブするとこ3つあるけど、2つか3つセーブして、
それぞれのデータで同時進行してもデータイカレたりしないすか?
金の合計とか、対戦回数による隠し解放とか
てか最終面で放置してたら、10分くらいでゲームオーバーで10万くらい稼げたから
これ利用しまくりたい
2012/11/30(金) 20:30:44.82ID:47JF43d0
>>130
それ見て思い出したけど
例えば根っからのナイトであるイーニアスやリューティガーと
元パイレーツのナイトであるユリディスってレベル99にしたら同じパラになるんだろうか?
微妙に違っていたら面白いんだけど・・・ちょっと99までやってみようか
2012/12/01(土) 10:29:25.52ID:UZhzHwOQ
>>147
多分問題ない
2012/12/02(日) 22:01:31.75ID:HTzsUmmX
>>128
他の店員(ヴァレリアとファリン)が得意分野がはっきりしているのに対して
リネットは仕事の才能がこれといって突出したものが無いらしいから
ヴォルドの後継というのはあながち悪い選択じゃないかもしれないwww
2012/12/03(月) 12:32:07.23ID:MQXUJpvh
>>128
後ろ向きからの振り向きも同じ
いきなりガニ股で振り向くから初めて見た時は複雑な気持ちになった
2012/12/03(月) 15:19:44.07ID:1dtEJIqZ
>>146 4を持ってないからわからんけど、3の発展系でなく不便になってるのか?
2012/12/03(月) 21:09:40.35ID:KziLafIJ
4,5は重ね着の制限が厳しくなっているのさ
2012/12/05(水) 20:22:24.87ID:qnNI2u35
ルナの部下4人を仲間にする条件のマップ見たら簡単そうに見えて
実際やったら全然そうじゃないんだなw

全員騎兵でなんとか仲間にできたわwww
2012/12/06(木) 12:02:41.27ID:49CBCdFR
>>153 情報ありがとう
靴を履いたら完全に隠れてしまうような靴下とかはまだしも
腹や首元の皮膚が出てたり隠れたりして二枚、三枚着ている事が判るようなのは
いろいろ飾りようがあって好きなんだけどな
あと俺にはスカートや下着にはこだわりがあるしw、例えパンチラせずとも念入りに作ってたのにな
>>154 全員騎馬だと?よくできたな
俺はセオリー通り全員盗賊じゃないと無理だった
2012/12/06(木) 16:18:11.70ID:M79xmZd1
過去スレ通りにちゃんと手順踏めば盗賊なら余裕
全員騎馬で過去にでた方法だと明らかに無理だから俺も気になる
2012/12/06(木) 21:09:00.24ID:2h1D7BJR
>>148
デフォルトの仲間は転職できるのに主人公や作った仲間は転職できないんだよね
主人公の職業は色々調べてセージにしたな。ソフィとカサ使いなんで。
2012/12/08(土) 23:38:45.88ID:M7to/uUu
>>139
使いたかったなあ・・・
2012/12/09(日) 20:36:17.33ID:BLRtMfCj
>>157 ロスクロの初プレイは侍(男)だったから、次は女でかつ、ちゃんとキャリバーを使えるキャラに
しようとしてソフィーの流派が使いたかったから、神託を受けてたぐらいだから聖職だろうと思い込み
セイントを選択して進める内にタリム&ザサラの流派が出て来てしまい、ちゃんと調べてから選択
してプレイすべきだったと後悔した思い出w
女とキャリバーは満たしてるけど、俺はタリム使いこなせないし、武器は剣じゃないし
固有流派以外の棒もキャリバーあるし悪くないんだが、武器が巨大化したり
キャグの要素強いから嫌だった
2012/12/09(日) 21:47:43.57ID:e5Sr/of4
セージは能力のバランス良くて使いやすかったな。
パラもそうだしソフィーとカサンドラ自体が高性能だし
2012/12/11(火) 22:46:32.72ID:bZbSz3bh
>固有流派以外の棒もキャリバーあるし

如意棒にキャリバーあったっけ?
〜魂以外でキャリバーがあるのは黒縄だけだと思うが(エッジはマロイのみ)
2012/12/12(水) 22:10:18.81ID:DFwVUk4M
>>161
多分キリク流派と勘違いしているかと
2012/12/15(土) 01:28:34.04ID:ttRhujY2
今見直したら勘違いだったまさに>>162の言う通り
棒だからキリクと混じったらしい
2012/12/18(火) 23:39:08.75ID:YHXtMzT1
>>160
女主人公作るなら是非ともオススメの職業だわ
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/20(木) 18:45:22.55ID:1Ri67elH
Vでエッジマスターではなくオルカダンが出たのって版権の問題だっけ?
2012/12/21(金) 17:00:10.76ID:0MXx8yFa
エッジマスターはファミ通の攻略本のキャラだったからなあ
5はそれを使えるようにしたらしいが、なぜかキリクまで…
2012/12/21(金) 18:03:56.58ID:t6yqSvv4
>>165
Uはシャレードだったよね
2012/12/22(土) 00:33:33.07ID:VYx644QH
>>165-166 それは初めて知った
エッジマスターはソウルシリーズのオリジナルキャラじゃなかったのか
2012/12/22(土) 01:38:55.66ID:eWAN5zMN
アスペクトのソウルエッジ攻略本用に韮澤靖さんが書いたキャラだったかな?
武器屋の店主も居た気がするが、3人娘と関係あったりするのだろうか
2012/12/22(土) 01:57:59.55ID:rJbAukaU
>>169
攻略本のナビキャラだったらアケ版ソウルキャリバーの「ヨハン・デューラー」もいるな
確か4でゲスト出演したんだっけ?
あの人リーゼアポステル流の創始者だからジラルド将軍も元弟子だったとか裏設定は……なさそうだな
>>167
シャレードは3だと中途半端な感じで出てたな
あいつがその後出なくなった理由はナイトメアに吸収されたかららしいぞ
2012/12/22(土) 11:43:32.55ID:oxb1Zk7K
リーゼアポステル流でもヨハンは大剣、ジラルドは大槍って違いがあるな
2012/12/23(日) 11:14:54.57ID:cM7xe59U
>>134
現在VAEを稼働しているゲーセンってあるのだろうか…
人来ないからそんなところに業者書き込みしても誰も見ないだろ…
2012/12/23(日) 12:54:57.62ID:FIas6rzY
コーハツやトラタワあたりにも無いのかな?
3AEはティラやリロン、エイミあたりが家庭用と違うから
移植してもらいたいんだけどなあ
2012/12/24(月) 00:46:46.84ID:y/lrq+8F
VAEはショップ店員とか使えないのが残念
2012/12/24(月) 13:26:55.38ID:SqcaA3dl
>>172
キャラ別掲示板とかでも最新の書き込みが2008年とかだしな
2012/12/25(火) 19:17:27.13ID:oVMo+0xY
>>160
これといった欠点がないんだよね。
力・素早さ・体力・防御力 どれも平均以上だし
2012/12/27(木) 00:13:51.95ID:XTdu/m+o
ボーナス流派ってレギュラー流派の類似が結構あるけど
(如意棒ならキリク、タンバリンならヴォルドなど)

扇子流派とキックエッジってどのレギュラー流派が元ネタなんだろう…
2012/12/29(土) 13:03:48.13ID:QcHJn+nI
キックエッジは恐らくユンスン
2012/12/29(土) 23:41:37.88ID:CJLboM83
>>143
恐らくそうだろうね。キャラ萌え関連スレッドとかも女性キャラのは見たことあるけど
男性キャラのは見たことがないし
(仮に男性キャラのスレ立てても過疎なのが目に見える)
2012/12/30(日) 01:38:21.10ID:Cc6lkryu
>>177
キックエージアーツは鉄拳の流用じゃなかった_
あと八ッ手流忍術も鉄拳TTの州光の技が流用されているんだっけ?
2012/12/30(日) 19:43:26.68ID:md3nLTr4
>>177
扇子はシャンファと吉光の中間っぽい
2013/01/01(火) 01:42:34.33ID:0zLhuo7+
昔やってたスレ内オリキャラトナメ大会はやらないので?
2013/01/02(水) 01:32:58.08ID:V5aYk+qk
今年もよろしく

>>182
それ知らないんだけど昔ってどれくらい前?
前スレが長寿だったからかなり記憶が飛んでるわ・・・
2013/01/04(金) 19:06:25.25ID:Nj2mafg2
AE版ってアーケード版クリアしたらエンディングとか一枚絵とかは無いの?
2013/01/04(金) 22:28:41.97ID:puxFsDr3
エンディングはどうだったかなぁ
条件を満たすと最終面がナイトテラーになるとかの仕掛けはあったが
イラストの類は無かった気がする。(ボスキャラが消滅するイベントはある)

クリアに時間かかるとコンクエのキャラが出るのだけれど、消滅するタリムとか
そんなラストでスタッフロール流れたりしてたよ…
2013/01/06(日) 00:05:23.52ID:6R/44Tim
>>182
Vのエディットスレのことかな?昔格ゲー板にあったんだよね
2013/01/06(日) 12:03:46.97ID:YrKhUdz+
ロスクロやってて思ったんだけど
デムーズ(マレッタ王)ってルナの叔父って事になるのか?
2013/01/07(月) 23:09:48.85ID:lXH+61g7
え!?そうなの?
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/09(水) 09:50:45.55ID:7F/J0Ial
あげ
2013/01/10(木) 21:06:15.92ID:jla89uYR
ちと亀だけど
>>142
パーツとかそういう理由でロスクロとかでキャラクリしたのは女性しか作ってない。
版権キャラとかも女性の方が再現度が高かったし
2013/01/12(土) 14:51:51.09ID:b8tiXwtK
>>171
レギュラーキャラクターの世界では大剣でロスクロの世界では大槍なんだろうか
2013/01/12(土) 19:09:54.69ID:9i+fQe66
ジークの親父はもしかしたらヨハンと同じ流派だったのかもしれんね
2013/01/13(日) 16:37:16.27ID:0bOPOjdL
古き物っていう武器全部紫色っていう共通点があったな

>>190
女性しか作ってないのか
逆に男性しか作っていないっていう人もいるのだろうか
2013/01/13(日) 18:23:36.56ID:BLlE6yfq
ミニキャラが歩き回るドットRPGばかりやっていたので女性キャラの体の細さがしっくりこず男性キャラばかり作ってた
今は慣れて普通に女性キャラも作る
2013/01/13(日) 21:47:34.63ID:Gnh8jfeo
体格とかいじれなかったから、男女共に作りにくい部分があったね
鉄拳のパーツとか入ってたけどベースの体格が違うから貧相になるとか…
仲間でメモカ持ち寄って遊んだら、みんなキャスカを作ってて笑った思い出がある。
2013/01/13(日) 22:47:14.78ID:0bOPOjdL
Vのキャラクリ利点って装備箇所が多いのとパーツが壊れないぐらいかな
2013/01/13(日) 23:27:19.42ID:W75+ndtB
女性キャラでスカートでもないのに、下にパンツ履かせてしっかり色彩変更までしてる俺

男キャラは下なんざ気にせず外見重視だな
2013/01/14(月) 11:08:25.12ID:I7Jb935t
>>196
あとは流派が多い事かな
2013/01/14(月) 23:02:20.30ID:SdAyjn0Q
ロスクロの敵ユニットにヒルダという名前の女騎士がいて吹いた
2013/01/17(木) 00:19:21.65ID:c0x9CT/i
Wのタワーの敵にもロスクロのユニットと同じ名前がいたんだよな
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/17(木) 14:11:59.72ID:f+jUUE2H
アーサーの流派って弱くないですか?
2013/01/17(木) 17:55:36.78ID:GcgVCB5d
>>196
パーツ壊れないのってVだけだったな
2013/01/18(金) 00:09:21.63ID:oQHvKx6l
パーツ壊れる事自体に賛成?反対?
WからXで壊れているのが継続しているのを見ていると賛成派が多かったのか?
2013/01/18(金) 07:56:44.63ID:bW0EcpsN
5は一気に破壊されたのが萎えたな
4みたいに少しずつならいいかな
2013/01/18(金) 16:49:59.47ID:okgaIlCJ
有無にして極端にするよりオプションでパーツ破壊のON、OFFを選択できるようにすればいいだけじゃね
2013/01/18(金) 18:58:57.12ID:oQHvKx6l
まあそうだわな

>>201
御剣魂でいいだろ というのが答えだな
2013/01/19(土) 20:20:18.74ID:2QJu9sKY
御剣ってVでは最強クラスだった筈
2013/01/19(土) 23:15:38.25ID:4e7MKvXQ
家庭用は知らないけどVAEは御剣と雪華の2トップだったよな
2013/01/20(日) 18:55:19.42ID:VJPPuqJB
VAE掲示板キャラランクスレによると

S 御剣 雪華 アスタ ソフィー
A カサンドラ
B ヴォルド ジーク アイヴィー
C シャンファ マキシ 船長 タキ ザサラ
D キリク 吉光 トカゲ ユンスン ラファエル ロック
E ミナ リロン エイミ ナイトメア ティラ ファン タリム

S強い AB強め CD並 E弱い
ランク内の順無し
2013/01/21(月) 01:38:21.17ID:b8xVdI0v
御剣が弱かった時期なんて無かっただろ
2013/01/21(月) 01:53:02.59ID:KuyFxmS1
3AEで対戦したいなぁ
キャラ差はあったけど楽しかった。
2013/01/21(月) 13:13:46.52ID:YBTms6K9
>>210
御剣とソフィーティアはシリーズ通してずっと強キャラだったよな
2013/01/23(水) 16:52:59.47ID:ib+xZn0q
弱いみっちゃんなんか見たくもねえや
2013/01/25(金) 01:05:53.24ID:LVwNZqvc
ロスクロで同じ職業のキャラを2人レベル99までカンストしたら
パラメーター全部一緒で吹いた。個人差とかそういうのないのか…
2013/01/25(金) 09:56:27.74ID:xg7LftL1
多分ないんだろう
個別差というか職業差ってところか

作成キャラと既存キャラどっちでやったんだ?
2013/01/25(金) 10:58:49.36ID:LVwNZqvc
既存キャラでカンストした。
職業ナイトでリーゼアポステル流のイーニアスとリューティガー
どっちもHP696 攻撃力188 防御力267 素早さ127 だった
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/25(金) 13:16:44.74ID:mAOSSPrb
つまり敵ユニットの能力(妙に高いHPなど)はデタラメという事か
2013/01/25(金) 16:21:15.61ID:xg7LftL1
>>217 それは前誰か書いてなかったか
2013/01/26(土) 12:22:29.49ID:hcQ4csHt
>>216
ジラルドも同じ職業だからパラメーター一緒になるわけか
2013/01/27(日) 11:38:42.54ID:tUH8Vk1T
>>212
KOFの八神庵みたいなもんか
2013/01/28(月) 23:12:36.47ID:S8JxdmmX
>>216
ジラルド「ヒヨッコ……………じゃないのか……」
2013/01/30(水) 10:04:20.10ID:RmwMR3or
>>212
看板キャラだしな
個人的にソウルシリーズの男性看板キャラは御剣で女性看板キャラはソフィーだと思っている
2013/01/30(水) 11:07:55.47ID:/7ACR0UJ
御剣や姉妹は初心者にも勧めやすいしね
2013/01/30(水) 19:26:56.25ID:uqMvqaLl
カラーエディット微妙だよな
やりたい箇所が固定でできないのと、カラー選択座標もいくつか種類があっと
こだわりたい箇所程欲しい色のない座標だったりせる
2013/01/30(水) 20:54:59.75ID:X3LDxcIN
カラーエディットできる箇所が少ないしね
2013/02/01(金) 11:40:11.50ID:wfj0K/cl
>>221
クロニクル2章でレベル99のイーニアスにフルボッコにされるジラルドwwwwwwwwww
2013/02/02(土) 14:47:18.52ID:7i/K2QkK
>>217
何か妙にHP高い奴いたよな
最終面で880ぐらいの女とかwww
2013/02/02(土) 21:40:23.86ID:1aTpNJr9
>>226
後に17章でリューティガーに仕返しされるイーニアスだな

>>227
あのHP高い敵の反対側にはHP低いが物凄く攻撃力が高い敵がいるんだよな
どっちを通ればいいのか当初迷っていたわ
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/03(日) 03:23:11.47ID:JOfHW5KV
何で急にタリム弱くなったんだよ…
2013/02/03(日) 21:13:52.95ID:goiLP2F2
タリムはUの頃は結構強かったんだよな
2013/02/08(金) 12:22:53.62ID:bSPrk13H
Vタリムは2Pコスの方が好き
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/09(土) 15:23:25.37ID:8NsMqVUJ
あげ
2013/02/11(月) 13:19:51.12ID:Fm7eZA7D
>>228
HP高い方の敵がいる所をを進んだ方が無難
HP低い方の敵は高い方の攻撃力の約3.5倍ほどある
2013/02/11(月) 15:55:55.12ID:6vFN4V71
Vでキャラクター演武が最後になったんだよな…
2013/02/12(火) 18:56:56.93ID:I2+EgczO
キャラクター演武、ボーナスキャラもやって欲しかったな
2013/02/20(水) 13:25:59.78ID:hWR7sxbx
ステージやBGMが豊富だったから演武の見栄え良かったな
237男女
垢版 |
2013/02/21(木) 22:21:09.12ID:uJBbcUK4
演武で気になるのはVの新キャラ達の演武が何か時間が短いというか
U以前のキャラ達よりお粗末に見えるのは気のせいだろうか
2013/02/21(木) 23:18:29.27ID:nYD3Leu5
フクロウとかふざけんなレベルだしな
2013/02/21(木) 23:42:11.44ID:4XiOODFT
DC版のリザードマンみたいなのなら短くてもOK

キリクやシャンファあたりは演武もリアルというか、まんまな印象だったが
実在しない武器は苦労してる感じだったね
2013/02/23(土) 12:42:48.63ID:WIf4vePq
>>235
特に本編に出てくるファン、リロン、エイミ、店員三人、グリード、マイザー、レブナントは演舞欲しかったよな
2013/02/24(日) 00:09:27.19ID:E0qZw95D
>>240
アーサー…
まあ3AEに出られなかった(ファンやリロンやエイミは出れたのに)だけ
存在感薄いんだろうけどwww
2013/02/24(日) 12:52:44.87ID:u/JqcP4d
>>241
そういえばアーサーはアーケード版には出ていなかったよな
ファン達との差はなんなんだろう
2013/02/24(日) 16:28:18.56ID:vOXeMtUj
3AEにアーサー出たとしても「御剣でいいじゃないか」ってなるだろうしなあ
エイミは構え追加で、リロンはダブルヌンチャクだから
アーサーも二刀流とかすれば面白かったかも。
ファンは技が少なくて、使い手が苦労してた記憶しかない・・・
2013/02/24(日) 18:56:22.14ID:amwQq6Jy
ファンとリ・ロンってキャリバーの段階でストーリーもう終わってたっけ?
他のキャラの話が進んでる中で全然出てこなくなっちゃったが
2013/02/24(日) 21:09:18.66ID:vOXeMtUj
リロンはあまり語られてなかったがファンは何かあった気がする。
ソフィーにボコられたのは4の前だったかな?

ゲームサロンのキャリバースレはなぜかリロン、千恵ネタが多かった
2013/02/24(日) 21:58:26.63ID:E0qZw95D
>>242
レギュラーキャラと全くつながりが無いから
リロンは間接的に繋がりはあるし
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況