X



乙女@大正×対称アリス [転載禁止]©2ch.net

2015/02/15(日) 16:00:01.80ID:YgYnxnR6
PrimulaのWindows用ゲーム大正×対称アリスについて語るスレです
次スレは>>980の人が宣言後に立ててください

◆公式サイト
ttp://www.primula.jpn.com/taishoalice/

【税別価格】各巻 限定版:3,800 通常版:3,000
【OS】Windows Vista/7/8
【episode1】序章1・シンデレラ編・赤ずきん編収録 2015年2月20日発売予定
【episode2】序章2・かぐや編・グレーテル編収録  2015年5月29日発売予定
【episode3】序章3・白雪編・魔法使い編収録     2015年8月発売予定
【epilogue】序章4・アリス編収録            2015年11月発売予定
2015/04/09(木) 02:16:26.90ID:HJpdEiRf
>>69
いや、パソコン本体でなくてHDにやってたわ
本体じゃなくちゃダメだったのか…
教えてくれてどうもありがとう
早めにセーブできないことに気づいてればよかった
またアリス冒頭の長台詞聞かなきゃw
2015/04/15(水) 09:24:48.69ID:PSWuS6pX
かぐやとグレーテルのサンプルボイス聞いたけど、二人とも酷く病んでてうけたw
2015/04/23(木) 22:52:58.49ID:9qAwrVPy
かぐやさんがまさかのヤンデレっぽくて楽しみ
2015/04/26(日) 23:08:22.15ID:3dChomjK
主人公が癖ありすぎて苦手
モチーフはいいのに
2015/05/04(月) 21:36:45.44ID:zu7Cnpn9
今日アリスの誕生日なのか
相変わらずのトークw
2015/05/05(火) 10:32:47.16ID:W0pZrQDX
主人公好きだ
かぐやさんとグレーテル君の病みさえもなぎ倒しそうな気がするw
2015/05/05(火) 20:34:17.50ID:1SdHKzHI
誕生日企画のツイッター面白かったね
本編だとあんまり感じなかったけどアリスツンデレでウケた
はやくヤンデレ編もプレイしたいな
2015/05/13(水) 02:22:43.34ID:y2vJZtCU
ヒロインも文章もけっこう癖があってなれるのに時間かかったけど、なれたら好きになったな

誕生日系を祝うのって可愛い。次の誕生日は誰だろう?
2015/05/13(水) 22:38:51.68ID:iOfZkeWI
次は6月1日のシンデレラだね
2015/05/15(金) 19:45:58.94ID:8hG4HFHW
マスターアップおめ
早くグレーテルやりたい
チラシにこれは王子様を救うお話って書いてあったから最終的にあのアリスも救うお話なのか
2015/05/18(月) 11:43:53.11ID:ROGMRjMq
こういうのって人気あったら全部まとめて携帯機に移植とかしないのかな
2015/05/18(月) 12:44:21.70ID:h3spin1q
まだ携帯機出してない企業だから難しそう
移植会社から話でも来ないと無理じゃないかな
2015/05/28(木) 14:51:24.60ID:RnM8mIq/
わりとどうでもいいけど主人公が容姿内面ともに17歳に見えん
2015/05/29(金) 09:43:53.32ID:qBckaaxz
グレーテルはもっと容姿内面ともに15歳に見えないよ
2015/05/29(金) 18:02:59.90ID:qBckaaxz
EP2やってるけど今回面倒くさい奴らだな
アク強くて好みだけどEP1でクリアしたキャラが癒やしの存在
85名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2015/05/30(土) 12:22:06.71ID:mz8eMOQb
かぐや一通り攻略し終わったのだが、最後のイベントシーンが埋まっていない……
ベストまではたどりついたんだけど。誰か知ってる人、教えてください

どっか選択肢が違うのかなあ
2015/05/30(土) 12:44:40.04ID:eVkVYm8P
>>85
sageてね


魔法使い出てくるバッドEDだよ
公式ツイッターでヒント出してる選択肢、あれを少し外しながら最後まで行って
最後「包丁」選ぶと歌なしのエンディングムービー流れてそのバッドEDになる
87名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2015/05/30(土) 13:02:08.64ID:mz8eMOQb
≫86
すまん。

ありがとう!
やってみます^ ^
2015/05/31(日) 19:11:26.67ID:XWDlYxRy
誰かグレーテルの攻略教えてください…
バッド見過ぎてつらい。。
2015/05/31(日) 20:51:38.30ID:vnW8qulR
歌なしはバッドEDなんだよね?
かぐやを最大限に気遣いつつ
公式の言うとおりの選択肢を選んでも歌なしEDしか見れないんだが…
よければかぐやの攻略も教えてください…
2015/05/31(日) 20:54:18.47ID:vnW8qulR
攻略スレじゃなかったな
ごめんなさいスルーしてください
期間置いてから攻略探します
2015/05/31(日) 21:07:36.55ID:RvfGYDVa
公式の選択肢は最低限のでしょ
後は公式の言う通り他の選択肢はかぐや気遣うもの選べば大丈夫だと思うんだが
2015/05/31(日) 21:50:34.96ID:vnW8qulR
89ですがかぐやED見れました!やはり序盤の選択肢だったみたいだ
気遣うって言っても例えば傷に触れないようにするのか敢えて言及するのか
基準が人によって違うんだな勉強になりました
ありがとうございました
2015/06/01(月) 20:27:38.31ID:WimGrKUD
シンデレラ誕生日祝いツイートが面白過ぎるwあと長いww
2015/06/01(月) 20:46:33.37ID:of1eELgy
誕生日のやりとりはいつも1日くらいかけてやるから長いよw
最後の方でめろさんの描き下ろしくるだろうから楽しみにしてる
2015/06/01(月) 21:16:33.17ID:TIQtehIf
ep2フルコンした
ストーリーバレは無いけど一応改行












グレーテル√壮絶すぎだし1のコメディっぷりどこへやら…
BADは二人共地雷だったし1の雰囲気を期待してプレイしたのは失敗だったなあと少し後悔
かぐやとイチャイチャするのはすごく楽しかったしテンポの良さやCGの綺麗さは健在だったから
その点はすごくよかったし楽しめた
2も悪くないけど1の気軽にプレイできる感じが好きだったから3がどうなるか気になる
2015/06/01(月) 22:21:35.07ID:iqyGG2Xt
事前情報でなんか重い話っぽいと予想はしてたし話自体は面白かったけど
シンデレラ編のグレーテルはなんだかんだ三兄弟で上手くいってたっぽかったから個別で!?ってなった
2015/06/05(金) 14:37:19.91ID:GVjEFzvf
>>96
シンデレラ編のグレーテル攻略してたらどうなってたんだろうね
仲いい兄二人がいる以上、精神的に病んだり依存したりはしてないだろうし、
普通の恋愛になってたのかな
2015/06/13(土) 18:13:05.49ID:6oEPpz2N
ステラのSSでグレーテルがアリスの事低身長とか罵ってたから公式改めて見てみたら
確かに162cmは小さいな、てか主人公が164cmでアリスよりデカいw
2015/06/14(日) 21:01:58.91ID:Bgcli96I
これって2から始めてもついていける?
2015/06/14(日) 21:15:02.26ID:CkxK20+y
2からでも問題ないけど1からやった方が楽しめるよ
序章とか
2015/06/14(日) 22:18:51.70ID:J/nOBou3
キャラは共通だけど話自体はそれぞれ独立してるから単体でやっても全く問題ない
個人的には1→2とやってグレーテル君そんなキャラだったの感味わってほしいけど
2015/06/17(水) 07:21:40.84ID:Dsg2h+mh
>>100-101
1の体験版はちょっとやってみたんだけど、キャラ的に2のが気になるんだ
とりあえず2を買ってみる、ありがとう
2015/07/17(金) 19:40:08.97ID:WBdzadBG
早くep3のOP見たいな
2015/07/17(金) 20:46:20.87ID:UVeXRuT1
同じく
ステラワース店内で流すのあるなら早くWEBでも公開して欲しい
2015/07/19(日) 23:28:23.06ID:wPTsmPEn
やっと100レスかぁ
ep3もネタバレスレは必要なさそうだな
つい比べちゃうんだけどほぼ同日に発売した絶対階級学園とはスレの勢いが全然違うね…
ま、出来もボリュームも違うから仕方ないんだけど
2015/07/20(月) 04:35:16.42ID:+iQlTTos
これ最終章までに世界観というか世界の仕組み的なものの説明があるのかが気になってる
ないならないでいいんだけど理屈の付け方によっては個々のエピソードが茶番化するんじゃないかと
2015/07/20(月) 08:52:06.88ID:MJ+CnsnB
シンデレラ√の三兄弟が仲良くて好きだったから
ep3でみんな兄弟になってるみたいで楽しみ

>>106
実は普通に現代っぽいのが気になる
108名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2015/07/20(月) 09:54:19.47ID:qekcjoaY
>>106
ってもオムニバスて言ってるからなあ
なんかあるにしても平行世界とかそういう感じでないの?

地雷が多い人向けじゃないのは確かだが


>>107
大正どこいった
大正義の略とか言い出したら殴るw
2015/07/20(月) 10:38:51.35ID:+iQlTTos
>>108
個別ルート同士の関わりというより作中世界そのものがああいうファンタジーな世界として存在してる設定なのか
それとも実はあれは現実じゃなくて共有夢や仮想空間だったりするのか気になって
作中でネットスラングや携帯が出るのは現代と何かしら関連しているのかとか

個人的には面白ければわりとなんでもいいと思ってる
さすがに実は全員もう死んでますとか言われたらアレだけど
2015/07/20(月) 13:02:18.69ID:MJ+CnsnB
アリス√次第だね
どうまとめてくるのか想像つかない

>>108
携帯電話が存在する大正時代なんてありません><
2015/07/25(土) 22:56:18.55ID:izqVbBFl
ep3のopきたね
ロックでくるとは思わなかった
2015/07/25(土) 23:45:29.48ID:9FGkD2bL
ep3のOP最初はびっくりしたけど慣れたらこれはこれでいいな
2015/07/25(土) 23:51:19.09ID:c5DAGXfJ
気が早いけどep4のOPも楽しみになってきた
最初のインパクト強いせいかep1のopが今の所1番好きだな
2015/07/26(日) 16:18:36.31ID:/NZAXwz6
毎回伴奏が違うのが楽しい。
ep2のピアノバージョンが今のところ好みかなあ。

ep4はオルゴールバージョンと予想。
2015/08/22(土) 01:09:54.92ID:+EqoxLCY
もうすぐ発売だねー
待ちきれなくてep2もう一回やってるけど
やっぱかぐやさんのあの優しいトーンと雰囲気がめちゃくちゃ好きだ
2015/08/27(木) 19:41:57.23ID:qKaDzOhq
今更だけど舞台が鏡の国のアリスモチーフってことはやっぱり夢オチみたいな終わり方するのかな
2015/08/31(月) 02:37:31.49ID:4KWck5Ki
ep3フルコンしたよ
ネタバレ?なので以下改行





ep2の重さから覚悟はしてたけど話の重さは過去最高だった
真相の衝撃が強すぎて乙女ゲーってなんだっけ……って思ったし今までのエピソード全部塗り潰される感じ
ただかぐや編の即死に比べると攻略自体はだいぶ楽だったと思う
このライターさんの作品は対アリが初なんだけどこういう作風の人なのかな
ep4でアリスを救うことになるんだろうけどアリスを救うことが他のすべてを殺すことになりそうで気が重い
ここまで来たら最後まで買うつもりではいるけどね
2015/08/31(月) 07:51:35.28ID:ttRMqpKg
>>117
わかる
今までのはなんだったの……?って思ってしまうね
何も見ずともほぼ一直線でベスト行けたから攻略は本当に簡単だったけど

このライターさんの前作は死神と少女
やってないけど、これもなかなかの問題作らしいよ
2015/08/31(月) 10:33:14.25ID:HAz0fMg7
死神は問題作ってほどでもないよ
オトメイトとかGSみたいな安定している乙女ゲを普段やってる人からしたら珍しい作風だとは思うけど
2015/08/31(月) 11:30:43.43ID:AeXOGwKD
大正時代ってことはアリス君の状況考えるとあぁってなる
ep4はさらに重い話になりそう
2015/08/31(月) 21:04:31.67ID:ez/V8+Q7
死神と少女どハマりしてこれも買ったけどシンデレラの話が普通のゲームで拍子抜けだったんだよな
赤ずきんは可愛いし話もまとまってたから楽しめたけどもっとノベルゲー要素に期待してたし
感想見るに3は面白そうだから積んでた2やってみるか
2015/08/31(月) 23:35:08.69ID:y1lUjky2
ここまでプレイしてなんだけどこのライターのゲームシナリオはかなり癖があるから発売待ちや完結待ちして
ネタバレを避けながら評判やレビューを見て購入したほうがよさそう
2015/08/31(月) 23:37:38.06ID:y1lUjky2
あとかなり前に発売されてるギャルゲーに今回明かされた設定が似てるけど大丈夫?
ライター昔ツイッターで男性向けもプレイします発言してたから心配
2015/09/01(火) 00:28:58.88ID:kFEvcqVR
>>109を書いたときは某鍵ゲーを連想しながらだったけどマジで似てたりする?(ep3未入手)
2015/09/01(火) 00:38:39.52ID:BMeaWg3B
>>123
たぶんそのゲームやったことあるけどネタ被りはしてるがまったく別物になってるしよくあるネタと言えばそれまでだと思う
個人的にはまったく予想できてなかったから新鮮な感覚で楽しめた
2015/09/01(火) 00:50:41.12ID:IOMnqDKF
最後のオチによって色々評価も分かれそう
2015/09/01(火) 01:09:16.55ID:5CcxljHz
ep3でいきなり攻略制限されて驚いたw
魔法使いから始めようと思ってたから残念
1と2はそんな事なかったのに
最初のプロローグからして今までと違うね
2015/09/01(火) 07:00:01.45ID:eIPVCuRI
百合花は魔法使いのことが好きみたいだけど
アリステア君どうなるのかな
2015/09/01(火) 16:58:12.64ID:wQcA9HS8
ネタバレになるかもしれないから改行するけど






ep2のかぐやルートで少しでも意にそぐわない行動をすると殺されたり、信頼してもらうのに包丁腹に突き立てないとダメだったり
百合花はヒロインを強要されてるって印象があったけど、今回のあれこれで納得だわ
魔法使いが劇の進行役、アリスがデウスエクスマキナ?っぽい役割でじゃあ観客は?って思ってたんだけど
なるほど本体がいるのか…
そのイメージのためにかぐやルートあんな風にしたならライターさんすごいな
2015/09/01(火) 19:36:21.04ID:+NulWCCw
魔法使いの黒猫が魔法使いのヒロインちゃんってことでいいのかな?
2015/09/01(火) 20:20:10.78ID:5CcxljHz
>>130
いいと思う
2015/09/01(火) 20:27:38.24ID:IOMnqDKF
ヒロインが包丁を腹に突き立てる展開は同人乙女ゲームにあったね
2015/09/01(火) 20:43:58.77ID:oINaFjLO
>>128
バレ




百合花はアリステアを助ける為に魔法使いに初めてを捧げただけじゃない?
人格の百合花は魔法使いやそれぞれのキャラに愛を捧げたけど、
現実にいる百合花はアリステア一筋だと解釈している

しかし百合花とアリステアは容姿や誕生日の件からして双子っぽいよね…
そうなると近親となるのか…
2015/09/02(水) 00:46:51.35ID:AUdq4X5Z
セカンドノベルのライターの過去作と似てるな
2015/09/02(水) 05:39:24.34ID:VuStkUZy
>>133
バレ






そうなると複数の人格が生まれたところが辻褄あわなくならない?
二人が双子なら百合花と猟師の父も蒸発してることになるんじゃないかな
アリステアだけ母親についていって百合花と猟師だけ別の親に引き取られたとしても違和感あるよ
2015/09/02(水) 16:56:59.94ID:Blo0EXWx
ネタバレ?



鏡の中にいる攻略キャラクターを選択する、
つまり王子様を選択することで、ありすは「有栖百合花」というヒロインになれる、ということなのかなと思いつつ、序章をまた読んでる

魔法使い編まで終わった人、改めて公式サイトのシステム解説ページを見てほしい。
やばい、有栖百合花がいる、って感じた
多分ここまで織り込んで作ってるんだろうな…
2015/09/03(木) 07:38:44.62ID:n4aUWiw1
プレイ後にガルスタのSS読むと印象変わるね
2015/09/04(金) 15:39:50.22ID:Mvp7ENEw
おれつばっぽい感じ?
2015/09/04(金) 22:20:12.45ID:ShlhF94j
>>136の言ってる「公式サイトのシステム解説ページに有栖百合花がいる」って
意味がわからないんだけど、各種システムUのデフォ名入力のところのこと?

どうでもいいけど、公式サイトのブログへのリンクは削除なり画像差し替えなり
するといいと思う
2015/09/04(金) 22:26:56.45ID:n8jI89rb
>>139
136じゃないけどシステム解説が百合花がしているみたいって意味かと思った
正直自分も136の言ってることがよくわからなかったから間違ってるかも
2015/09/04(金) 22:49:59.25ID:ShlhF94j
>>140
ああ、なるほどそういう意味か
そう思って読んでみるとゲームシステムはそれっぽい気がする
2015/09/06(日) 19:06:56.50ID:qHcWJwbd
ネタバレ

3は色んな意味で衝撃だった…
でも兄弟(というか人格?)が下にいけば行くほど精神的に安定してないのとか赤ずきんが白雪を苦手な理由とか伏線の回収が半端ない

乙女ゲームって基本的に一人のヒロインが
何人も違うタイプを攻略していくイメージだったので
一人一人の王子さまに合わせて完璧に自分をカスタマイズしていくヒロインは斬新すぎた
ついでに方向性は大分アレだが最初から最後まで一途なヒロインって珍しいような
2015/09/07(月) 00:19:04.42ID:oiCLSYkE
>>142
バレレス



最初から最後まで一途なヒロインには首を傾げる
現実では「選べないくらいみんな大好き」な状況、さらに魔法使いとは肉体関係まで
持ったし
せめて夢の中ではヒーロー用のヒロインをカスタマイズして送り出す必要のかな
それにしてもかぐや用ヒロインはなんであそこまでするのかと考えていたら
そのようにカスタマイズされていたという理由なのがなんか悲しい
2015/09/07(月) 00:58:04.69ID:EOC12Xxl
バレ



一途だと思ってるのは魔法使いさんの主観だしね

しかしみんな思い切りよく流血するとは思ってたけど成る程なあというか
アリスの存在の仕方とか、グレの唐突な監禁事件とか
3巻は色々種明かしで脳みそがくたくたになったわ
2015/09/07(月) 03:48:16.97ID:Krr36X4j
>>143 144
バレレス

142だけど何というかヒロインは副人格含めてアリステアという存在そのものを愛しているんじゃないかと解釈した

どの人格もとても個性的で正直目立つ欠点も多いのにそれら全てを同じ様に好きになれるってよく考えたらおかしい気がして

完璧超人ヒロインでも人である限り好みのタイプとかこれだけは許せないこととかあると思うけど
何も語らないから個性的なヒロインなのに人間味がないなと感じた時に
もしかして別の人格として認めてはいるけど全てはアリステア本体?の一部や延長として見ているんじゃないかなと思った
別の人格達もアリステアから生まれた以上根は同じみたいな

ヒロインにとってはアリステアの全てが好きで愛しているからこそ選べないと解釈した時に
盲目なまでに一途で狂気性すら感じる歪んだ愛情だなと

送り込まれた影ヒロイン達が2巻で見せてる歪みなんかも
影ヒロインの半分は現実にいるヒロインなので現実のヒロインの愛情も歪んでいてもおかしくはないかなと


なんか上手くまとまらないな
長レスすまん
2015/09/07(月) 09:49:06.48ID:Krr36X4j
>>143 144
バレレス

142だけど何というかヒロインは副人格含めてアリステアという存在そのものを愛しているんじゃないかと解釈した

どの人格もとても個性的で正直目立つ欠点も多いのにそれら全てを同じ様に好きになれるってよく考えたらおかしい気がして

完璧超人ヒロインでも人である限り好みのタイプとかこれだけは許せないこととかあると思うけど
何も語らないから個性的なヒロインなのに人間味がないなと感じた時に
もしかして別の人格として認めてはいるけど全てはアリステア本体?の一部や延長として見ているんじゃないかなと思った
別の人格達もアリステアから生まれた以上根は同じみたいな

ヒロインにとってはアリステアの全てが好きで愛しているからこそ選べないと解釈した時に
盲目なまでに一途で狂気性すら感じる歪んだ愛情だなと

送り込まれた影ヒロイン達が2巻で見せてる歪みなんかも
影ヒロインの半分は現実にいるヒロインなので現実のヒロインの愛情も歪んでいてもおかしくはないかなと


なんか上手くまとまらないな
長レスすまん
2015/09/08(火) 14:18:07.88ID:p+/pAQXa
今のところスケジュール通りに出てるな
褒めるところじゃないけど分割PCって延期当然なところあるから正直ここまでスムーズだと思ってなかった
2015/09/08(火) 16:05:25.22ID:FGE9lMHJ
>>147
分割した理由が大人の事情だから…とか
テキストが上がってさえいれば延期になる理由ってあんま無いよね
2015/09/08(火) 21:14:22.64ID:F1lW4maP
分割したのは制作側がどうしてもこの順番(シンデレラ→赤ずきん→かぐや→グレーテル→白雪→魔法使い)でプレイしてほしかったからじゃないかな
2015/09/08(火) 22:22:53.84ID:09nfQ0ns
ゲーム会社の企画が分割だったからじゃないの?
2015/09/10(木) 06:37:46.76ID:mbnphgzt
決まった順番でプレイしてもらいたいなら一本で出してクリアごとにアンロックするのでは
分割だと魔法使いが気になったからまずep3だけ買ったらいきなり真相編だったみたいなこともありえるし
2015/09/12(土) 06:59:50.95ID:U52+J9/I
普通企画って分割でゲームを作ろうから始まると思うけど
2015/09/17(木) 20:58:13.86ID:L87Rj1L0
AGFってやっぱ地獄かな
グッズ欲しいけど体弱い自分には無理だよね
2015/09/22(火) 18:55:35.04ID:3ecSz9Rf
バレ




真相ルートは思い切ったことしたね
乙女ゲームでは斬新なほうな気がする
断片的に見せていってくれたから、紐解く感じでわかりやすかった
魔法使いルートで猫が一緒にいなかったのも納得だし

あと、人格設定ってのがほぼわかった後で攻略キャラ全員じっくり見てたら、大体皆髪の長さが一緒でここも伏線だったのかとビビったわ
2015/09/23(水) 13:15:49.35ID:PAx5QDxK
>>132
これどのゲームのこと?
2015/09/23(水) 20:46:11.67ID:1DJWRuoR
win7なんだけどセーブデータってどこにある?
2015/10/05(月) 15:19:33.35ID:cQo+yVaM
エピローグ延期だってさ
大丈夫かね
2015/10/09(金) 14:54:34.80ID:Y56Z+B4M
ほぼジャケ買い状態で今まで積んでた1〜3まで一気にやったけど
これ本当最初っから1本でよくね?って感じだったわ…もやもやする
パケ絵は綺麗
2015/10/11(日) 01:02:59.67ID:GkaT8eda
AGFの重大発表ってなんだろ?移植?
2015/10/11(日) 06:15:13.71ID:HOJxZeRX
CSユーザー心狭いからこの展開すげー叩きそう
2015/10/11(日) 11:52:48.75ID:cA+fUxsq
だよなあ

でも、最終巻オチってCEROも無理展開な気がするんだけど
コンシューマー向けってあるのかね
2015/10/14(水) 13:20:15.61ID:NDaPqn7I
女性向けゲームソフト、夢見るおとぎ話アドベンチャーってのは
なんだか違うんだよなぁ
2015/10/17(土) 20:33:41.51ID:ERLtj00D
夢見る(アリステアの)おとぎ話アドベンチャーと言われればまぁ
2015/10/17(土) 23:31:31.50ID:5L63F8O8
最終、密林はアダルトになってるね
2015/10/18(日) 19:02:17.36ID:hj7UrCKg
このスレでの予想が正しければ当然だわな>18禁
2015/10/23(金) 21:31:07.78ID:jBAhVu0a
エピローグの相関図出たね
思わず笑ってしまったわ

バッドエンドでもいいから攻略キャラが現実のありすじゃなくてプレイヤーの分身の方を選ぶ展開がほしいなあ無理かなあ
2015/10/25(日) 18:11:27.50ID:JOlbsEPs
>>153
自分は午後チケで覗いてみるつもり
方式は変わったけど午前は地獄になりそう
2015/11/07(土) 15:21:54.02ID:QmX1lNGt
新情報ってキャラソンのことだったんだね
ツイッターで見たよ
2015/11/07(土) 17:23:56.06ID:7MHLC0JU
>>168
マジか
どっちかというとオープニング集のCDが欲しかったわ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況