X



安野モヨコ11

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2024/10/04(金) 17:23:45.36ID:F8obeB9m0
>>680
義母への怒りよりも諸々のモヤモヤよりもなによりもまず
あの時三島の部屋に上がらなくて良かったー
と思うことだろう
684花と名無しさん
垢版 |
2024/10/05(土) 12:25:59.78ID:tUTw3c1e0
>>683
あの時誘いに乗って三島の部屋に上がり込んでたらマジでアウトだったw
姑の思惑通りシゲタの不貞による離婚と責任転嫁されて
慰謝料も相殺されてマンションも奪い返されてたんだろうなぁ…
なんせタカハシと詩織は茶飲んで雑談するだけの関係だったから
本来なら不貞とは見なされないし。
おまけにタカハシが既婚と知ったら詩織はキッパリ諦めて
恋愛関係拒否を貫いてたから詩織に非は一切無い。

シゲタ あの時は本当にヤバかったんだなw
685花と名無しさん
垢版 |
2024/10/05(土) 22:41:27.98ID:3lDRx+Tg0
>>588
シゲタは自分に自信がないよね
細谷に瞬時で見抜かれてた「恋愛がヘタ」なのも、自己否定感あるからだと思う
フクちゃんみたいにメイクや服装で盛れば、もっとハッとするような美人になれる容姿(絵だからようわからんけど、でもそうだと思う)なうえ、賢くて勘の良さにも優れているのに、自分で気づいてない
だから高橋みたいな真のハッピーマニアに「もーカヨちゃんは僕がいないとダメだよねー」って変に取り憑かれて結婚までして、あげくに45歳になってから浮気される不幸体質なのよ
って考えたら詩織ちゃんもそうか、あんな可愛くて美人で薬剤師なのに自信がないもん
あー、くっそタカハシ、ここ読んでたらますます憎たらしくなってきたw
あいつ氏んだほうがいい!
2024/10/06(日) 08:24:35.98ID:hfjTa4Il0
詩織はタカハシと別れるなら、詩織を恨んでないシゲタとはいえ一個の家庭壊したんだし自力で別れて欲しいな
正論王とかシゲタによって…みたいな展開だとあまりに詩織が受け身すぎるし都合よすぎ
ため吉の時のシゲタがフクちゃんマリちゃんの説得には応じず自分で決めて別れた時みたいに、人生の決断は自分でしないとだめだよ
2024/10/06(日) 08:57:19.69ID:HEa29IeU0
>>686
家庭を壊したのはタカハシ

詩織はタカハシが既婚者だと知って会うのをやめると宣言してる
それなのに追いかけてきたタカハシがストーカーに殴られて入院したせいでややこしくなった
タカハシを振り切るために最終的に退職して転居までしてる(←詩織は気づいてないけど前のストーカーの時と一緒)

詩織はタカハシよりまともなので「一つの家庭を壊した」責に囚われてがんじがらめになってるけど
ストーカーに追い込まれて何かわからんまに嫁になったのに気が付いたらどうするだろうねw
2024/10/06(日) 09:26:32.67ID:Zk8NXUzn0
>>685
タカハシは無意識だろうけど自己肯定感低い女を見つけてつけ込むのが上手いんだよな
「弱いんだからダメなんだからボクがやってあげるね」でヒーロー願望満たして依存させてタカハシの方は自己肯定感ますます上がる

だけど詩織はメンタル弱いだけで生活能力はタカハシ以上だったからカヨコみたいにスポイル出来なくてご愁傷さまw
2024/10/06(日) 09:56:01.98ID:Ek6avYTQ0
今さらだけど詩織は略奪婚なんだろうか
このスレでは略奪じゃないというレスが目立つけど、事情を熟知している姉からしたら
「不倫、略奪で修羅の道を行く妹」なんだよね
詩織がタカハシと出ていくときも
「お天道様が見ているよ」って釘を刺していたし
「罰は自分の心が自分に当てるものだ」とか
あくまで略奪なんだよな
2024/10/06(日) 09:59:56.39ID:l66ISbOe0
略奪にしろそうでないにしろ詩織とタカハシ別れるだろうかフラれるだろかタカハシ
ヨリ戻したりしないで欲しい早くフラれるとこ見たい
もっと見ものなのは仕事仲間だな
ボコられて見舞いに来てもらった時も一応まだ既婚(会社仲間の認識は)なのに「僕の好きな人だ」なんて悪びれもせず詩織を紹介して薄毛メガネとツーブロックヒゲがすごい顔してるし病室なのにバン!なんてドア閉められてる
挙句その女追いかけて重大プレゼンほっぽってるし
これからどうなるんだろう
2024/10/06(日) 11:21:26.26ID:HEa29IeU0
>>689
(隠されてたから知らなかったけど)既婚者と親しくなってお互いに好意を持ってしまいその結果(勝手に突っ走って)相手が離婚した
晴れて独身者になった相手から求婚されて結婚なので一般的な略奪婚とは違う

正論王の主張は
詩織が原因でタカハシが離婚したのは間違いないし、その結果罪のないタカハシ嫁が離婚されて不幸せになった
離婚して独身になって押し掛けてこようが詩織は「もう会わない」を貫くべきだった、だと思う
692花と名無しさん
垢版 |
2024/10/06(日) 12:55:21.43ID:pMCI7syT0
>>691
もし詩織が寺に押しかけてきたタカハシを突っぱねた場合、
タカハシも離婚までした以上後がないから
追い返されても2回か3回はまた来ただろうと思う。
それでも詩織がその都度断ってたら やれることはやったんだからと
タカハシも案外あっさり諦めたんじゃないか?という気もする。
詩織に逃げられた時、自分で行方を探そうともせず
母親が見つけるまで何もしてなかったことを思い出すと、
詩織が根負けするまで正論王にビビりながら百夜通いするような
根気があるようにも見えないんだよね。
詩織もあそこで絆されず踏ん張ってたら良かったのにね。
2024/10/06(日) 13:21:06.03ID:HEa29IeU0
> タカハシも離婚までした以上後がないから
> 追い返されても2回か3回はまた来ただろうと思う。

行くたびに毎回正論王に正論を言われてそのうちに行くのがおっくうになりそうだよね
そして詩織も姉の元で気を静めて冷静な目で見たら勝手に離婚してきタカハシの脳内はストーカーと大差ないと気が付くチャンスがあったかも

押し掛けからの恋人岬からのアイランドキッチン入居までが怒涛すぎて考える時間が無かったツケが今がっつり来ている
2024/10/06(日) 18:29:14.41ID:/VjEelZ50
でもまあ私が詩織だとしたら寺まで追いかけて来たタカハシを突っぱねる自信がないなタカハシを好きになっちゃってたし自分を探し出したのが母親が頼んだ探偵社だとは知らないわけだし
2024/10/06(日) 18:57:56.12ID:HEa29IeU0
先に断っておかなきゃ気が済まないたいくらいタカハシは無印からキモイ嫌い
後ハピで大嫌いに進化してるからタカハシなんかの肩を持つ書き込みする日が来るとは思わんかった…

> 詩織に逃げられた時、自分で行方を探そうともせず
> 母親が見つけるまで何もしてなかったことを思い出すと
タカハシは経営側だから入院してようが必要な仕事はやって来るし退院したら「待ってる仕事」が溜まってる立場
しかもあの時は「会社始まって以来の重要なプレゼン」の準備中
入院中に同僚に迷惑をかけた分もあわせてタカハシが全力でプレゼン資料つくりに励んでいたら詩織を探す余裕は無い
(このときはまだ1〜2割は社会人としてまともな心が残っていた気がする)

「プレゼンが済んだら詩織ちゃんを探そう」と棚上げにしていたのをBBAが発破かけt引きずり出した結果、おかしくなって恋の暴走機関車タカハシ爆誕
2024/10/06(日) 20:26:21.99ID:2RLlKizC0
タカハシは恋の暴走機関車になったけどシゲタは慎重になったなあ
相手を傷つけないようによく考えて身動きできなくなってる
2024/10/06(日) 21:08:40.84ID:3iP8qfz90
安野モヨコの漫画で、
なんか浮気現場?を目撃しちゃって、後ろから目隠しされて
見ちゃだめ、見なければ無いのと同じ
とかいうシーンがあったと思うのですが、
なんて作品だったかわかりますでしょうか…?
2024/10/06(日) 22:18:17.92ID:z04WVdqE0
>>693
正論王の正論が通じるのは前提として同じ常識を理解してる人間じゃないとだからなあ
その場できつい正論吐かれて多少痛い思いして追い返されても都合よくポジティブ変換して詩織が折れるまで何度でもやってきそう
アイツ既婚者とばれて詩織にもう会わないって宣言されたら詩織の職場に通って覗き見してた立派なストーカー2号だからなあ
それに詩織のほうはまともな常識人だからいつまでも姉の嫁ぎ先に居座るわけにはいかないし、姉の嫁ぎ先から出て一人暮らし始めたらまたアタックチャンス到来や
シゲタのことだって結婚式当日バックレたの追っかけてって結婚敢行したくらいだし一回狙い定めたら絶対あきらめないだろアイツ
2024/10/06(日) 22:58:47.47ID:PayNa5OW0
早苗詩織姉妹の両親共に故人だし、ストーカー被害にあった詩織が姉を頼って行けば寺の手伝いをする条件でしばらく厄介になれそう

正論王はタカハシにまともな話が通じないは初回で理解してそうだから
断っても断っても詩織を追い回すようなら警察にお願いすると思う
大きい寺って保護司してたりで警察って仲がいい事が多いしねー
さすがに警察呼ばれたらタカハシでも一旦は引くんじゃないかなー
2024/10/06(日) 23:00:08.74ID:X6ir4Ekt0
>>697
花とみつばち
701花と名無しさん
垢版 |
2024/10/07(月) 04:27:28.90ID:M+Dol3Oy0
>>695
タカハシ母がシゲタの浮気調査を止めて詩織の捜索を依頼した時に
「詩織さんと婚約したんじゃなかったの?」とか考えてたじゃん?
恐らく入院中のタカハシの脳内ではもう詩織と結婚の約束をした事になってて
母親には勝手な事を語ってたんだろうなぁw
2024/10/07(月) 05:55:48.19ID:wR86kRmj0
>>701
私も思った
「どういう事なの?婚約したんじゃなかったの」ってBBAが言ってるからコイツ母親にどう話してたんだwと
離婚届書きながらカヨコに逃げられたって指摘されて「そんなわけない」「そんなことない」って認めないし
私もじゃ何で全て断たれてんだよってツッコミ入れながら読んでたw
2024/10/07(月) 07:24:50.70ID:HJNM8jHb0
>>699
正論王は普段から地域の人の相談とか乗ってるみたいだし、あの寺は文字通り駆け込み寺で困った人を受け入れてるんだろうね
2024/10/07(月) 12:31:44.43ID:onBdiQiL0
https://i.imgur.com/3I2rLOd.jpeg
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった

それを全く理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった

カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった

ところがカヲルも大人気になって謎を明かさない方が商売しやすい事を学んだ

そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった

マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくってエヴァと庵野の人気終了  ←今ここ
705花と名無しさん
垢版 |
2024/10/07(月) 12:35:40.94ID:M+Dol3Oy0
>>703
いくら古刹でも地方の人口減で檀家の数が減っていくのを食い止めるには
そのぐらいマメに地元の皆さんに寄り添わなきゃねw というのは冗談で、
悩み迷う人達には早苗の的を得た正論アドバイスはありがたいだろうなと思う。

ところで>>699の警察にお願いは マジでそうなってた可能性あるよね。
不倫の恋に狂って嫁を捨てた(18年ぶり二度目)40過ぎの中年男に何度もしつこく
寺まで押しかけてこられてたら近所の目もあるし家の人間も堪ったもんじゃないw
まともに話しても通じないなら忍耐切れてマジで通報されてたかも?
2024/10/07(月) 15:55:48.10ID:TTs/2FEV0
>>695
しかもあのプレゼンのときにいたタカハシの同僚は嫁に浮気されてるんだよね
2024/10/07(月) 16:49:48.04ID:OxwWCbSP0
>>706
ときめきエクスプレス号だったっけ?
仕事さえきちんとしてればかろうじて信頼関係は保ててただろうけどね
ふと思ったが鈴木と佐藤は貴子との結婚式にも出席してたんだろうか
信用しろって言われても無理だよね
708花と名無しさん
垢版 |
2024/10/07(月) 18:10:06.81ID:M+Dol3Oy0
>>707
大学時代の仲間と起業した設定だから
貴子とシゲタの両方の結婚式に来てただろうねw
2024/10/07(月) 20:09:08.26ID:3bBQ64nB0
よくまああんなタカハシと大学時代から仲間で一緒に会社まで起こしたな
2024/10/07(月) 21:01:40.10ID:26a2k/Dc0
>>709
タカハシは恋愛暴走が絡まなきゃ単なるいいやつ

貴子と離婚してシゲタと再婚する時に鈴木佐藤含めた人々に
記憶喪失とか妊娠とか「とにかく貴子に騙されてた、本当に愛してたのはシゲタさん」と都合よく端折った説明してそう
それが病室で嫁じゃない若い女を「僕の好きな人だ(キリッ)」だもの鈴木佐藤はドン引きだろうし
その後にその女が原因でプレゼンをぶん投げて行方をくらましたんだから信頼なんてマイナスっしょ
2024/10/08(火) 01:10:29.09ID:7mQn2x1r0
クソ駄文垂れ流しスレ乙笑
2024/10/08(火) 07:16:15.95ID:RhYTZ2DN0
タカハシ乙
2024/10/08(火) 09:15:44.87ID:gvzyywGO0
714花と名無しさん
垢版 |
2024/10/08(火) 12:15:42.12ID:Pj3rPPQB0
>>708
貴子と数ヶ月で離婚して3年後にシゲタと結婚。
友人らも御祝儀2回も払う羽目になったねw
詩織とはどうやら入籍だけみたいだけど…
2024/10/08(火) 13:50:27.33ID:DodrNFCr0
来月12月号の次回予告に後ハピありました〜載るかな?載ってほしいよ
シゲタを差し置いて詩織と寿子のこの先が気になりすぎる

>>714
3年以内くらいの短い期間で再婚披露宴の時は前回出席してくれた人へはご祝儀を辞退する方が角が立たない
タカハシだと「彼女は初婚だから結婚式をしてあげたくて…ご祝儀は要らない、正直来てくれるだけでありがたい」っていいそうw
2024/10/08(火) 14:36:02.04ID:YokOEk/S0
>>715
タカハシと寿子はこちらを上回るクソっぷりを晒してくれるからね
傍から見てる分にはめちゃおもしろい
2024/10/08(火) 15:09:47.85ID:o2NL/NNc0
https://i.imgur.com/I0VEGwe.jpeg
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった

それを全く理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった

カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった

ところがカヲルも大人気になって謎を明かさない方が商売しやすい事を学んだ

そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった

マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくってエヴァと庵野の人気終了  ←今ここ
2024/10/08(火) 16:56:20.82ID:fmbjzIxF0
>>717
このスレ的にはマリはシゲタとフクちゃんの旧友
はい解散
2024/10/08(火) 20:41:48.22ID:PTCG3uUH0
返事なんかすんなって…うぜえ
2024/10/08(火) 21:02:44.71ID:qZXw7vF80
>>715
私も主人公のシゲタを差し置いてタカハシと寿子が気になって仕方ないw
721花と名無しさん
垢版 |
2024/10/11(金) 01:34:11.04ID:KagxEcub0
>>718
マリちゃんのその後を知りたいな。
2024/10/11(金) 06:14:52.39ID:eYtF6E6z0
でもまあBBAが慰謝料惜しさにシゲタの浮気調査依頼したおかげで細谷に(尾行されて)出逢えて今の職を得られたわけだしな
723花と名無しさん
垢版 |
2024/10/11(金) 17:22:21.61ID:KagxEcub0
>>722
三島に頼まれてマンションをチェックしたら張り込み中の細谷を見つけて
その再会で興信所の人と確信→直談判で職をゲットだったもんねw
BBAと田嶋と三島の3人のお陰で就職&新しい彼氏まで出来た。
シゲタも意外に人生の達人!?
2024/10/11(金) 20:13:59.74ID:CjJBXH910
>>723
相変わらず行き当たりばったりの綱渡りばかりのようだけど意外と万事塞翁が馬
725花と名無しさん
垢版 |
2024/10/12(土) 10:36:22.71ID:6ngCvDSy0
まさしくそれが言いたかった!「塞翁が馬」
離婚がきっかけで自分の適職を発見したのはシゲタの人生の大きな収穫。
昔のシゲタはどんな仕事でも無責任で頭の中は男ばかりの恋愛ジャンキーだったし
百貨店の美容部員の時は岸和田に夢中で何度も売場を抜けて仕事放棄してたし
揚句に陶芸家に弟子入りして仕事を紹介したフクちゃんの顔に泥塗って簡単に辞めてた。
マリちゃんの編集プロダクションのバイトでは人の意見をパクって記事を書くし
原稿取りに行って出会ったため吉に夢中になって無断欠勤でそのまま京都で同棲。
そうやって仕事で友達に迷惑かけても反省も全然しなかったじゃん?

今やタカハシがそんな状態になってしまったのが何とも皮肉だな…
2024/10/12(土) 18:43:03.20ID:Bm6BER6H0
>>725
今はチンパンジーの子供とタカハシがそんな感じだな
シゲタはチンパンジーの子供の仕事への無責任さを(若い頃の自分を思い出してだろうが)理解しつつ呆れ返っていたから、今のタカハシ見ても思うところあるだろうな
2024/10/12(土) 18:44:20.85ID:Bm6BER6H0
恋愛はともかく仕事に対してはそこそこ責任ある大人になれてしまったシゲタと、仕事に関しても恋愛に関しても大人になれなかったタカハシ
2024/10/12(土) 18:59:43.58ID:OvHCqMQ80
シゲタが仕事ちゃんとやってるのはもちろん成長や適性もあるだろうけど
単純に本気で生活がかかってるからという理由もあるんじゃないかな
若い時みたいに次から次に雇ってもらえないことくらいはさすがにわかってるだろうし
探偵に適性はあったにせよタカハシという大黒柱がある状態だったらもっと手抜いてた可能性もあると思う
2024/10/12(土) 19:36:45.00ID:YlRmPU3L0
https://i.imgur.com/6wFEdAp.jpeg
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった

それを全く理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった

カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった

ところがカヲルも大人気になって謎を明かさない方が商売しやすい事を学んだ

そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった

マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくってエヴァと庵野の人気終了  ←今ここ
2024/10/13(日) 17:19:20.96ID:euHDpDfN0
高橋と好条件で離婚出来て良かったよね
2024/10/14(月) 06:18:12.01ID:94Eert800
まあ有責配偶者はタカハシだし
「妻を捨てて新しい女にのりかえる」って結婚制度崩壊につながるから法律としては妻が守られるように出来てるわけだしな
2024/10/14(月) 21:53:29.33ID:xQNHZ8n90
>>649
時代というより、作者に描き切るだけの力が無かった印象が強い
時代感で言えば、自分は連載当時から古いと感じていた

単行本化されたプレイボーイ団地にしてもそうなんだけど、
(失礼ながら)頭の悪い人が一生懸命賢しらに振る舞ってる感が痛々しかった

何だかんだでハッピーマニアくらいが作者の身の丈に合ってるんだなと
時を経て改めて実感している
2024/10/15(火) 19:43:35.43ID:n9+qZU830
>>732
モヨコ頭悪いとまでは思わないけどなんと言うか椎名林檎的な背伸び感を感じる時はある
鼻長下も嫌いじゃないけどハッピーマニアがちょうどええというのは同意だ
2024/10/15(火) 20:19:56.19ID:kUAlBuvE0
花みつなんかも最初は自分の中に男の部分があるから男子高校生の心情を描けると
自信満々で始めたものの、途中から描けなくなって休載繰り返したり、
途中から女のサクラの心情描写にばかり走って訳分からん展開になったしな
2024/10/15(火) 20:33:33.11ID:kUAlBuvE0
働きマンだって、自分は中小企業を経営してるから企業や働く人の気持ちが分かると言いながら
取材もしてるはずなのに描けなくなった上に、それを時代のせいにして逃げたのは忘れられない
いろんな漫画を描き散らかして足掻いてきたけど、今の状況を見るに、本人の軽薄な実感ベースで描ける
ハッピーマニアが一番描きやすいんじゃなかろうか
2024/10/16(水) 12:10:57.13ID:aFbyRi4p0
後ハピは確か中途半端な終わり方になるかもしれないってインタビューで予防線張ってたw
現代物をダラダラ寝かし続けてたらそりゃ時代も変わるわ
2024/10/16(水) 18:41:16.37ID:wS2/HAcy0
モヨコのマンガだけはお金出して買ってる 長く頑張って欲しいけどここまで超面白かったから中途半端に終わっても…残念だけど復活ありがとうという気持ち!
単行本派だけど寿子にカタがつきそうだから終わりも近いかもと思った フクちゃん夫婦はどうなるんだろ?ヨージは気の毒だけどあんまり掘り下げなさそう
2024/10/16(水) 20:51:17.14ID:ehDl3fRp0
何をもってハッピーエンドなのかってのは無印からの一貫したテーマではある
シゲタの人生が続く限りどこで区切りをつけるかってだけでどこで終わっても中途半端だしそれで良いと思ってる
そしてさらに数年後に老後ハッピーマニアが始まるとしたらまたがらっと状況が変わってるんであろう
2024/10/17(木) 10:49:11.99ID:8Lt7qj2y0
全部おもしろいしさくらんとか鼻下長とかも大好き(特に粧ひとかナナのセリフはもう小説だと思う)
だけど
ハピマニはやっぱり異次元のおもしろさだと思う
モヨ先生のギャグセンとシゲタのキャラが核融合してるんだと思う
あと働きマンは当時から「古いかもしれないけどこんな風に働く女がいたっていいじゃない。結婚も子供もできないけど…」みたいな扱いだった気がする。てかそういうテーマでは?
2024/10/17(木) 20:40:27.23ID:JQ29Hs8Q0
【朗朗】大震災被害の石川県、無事自民候補が全勝へ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1729131651/

1 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 9fe8-o//6) 2024/10/17(木) 11:20:51.48
ps://i.imgur.com/fINGW3k.png

7 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 9fce-3SeP) 2024/10/17(木) 11:22:19.23
さすが劣等民族だな

27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef64-4umj) 2024/10/17(木) 11:24:38.28
肉屋を支持する豚
せいぜい頃されれば

77 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b6f-ujX4) 2024/10/17(木) 11:29:32.12
マジで石川富山とかあの地域はなんでこんなに自民推しなんだよ
東京で能登みたいな震災対応したら普通落ちるぞ

93 安倍晋三 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1f5f-BXM7) 2024/10/17(木) 11:30:22.96
田舎の土人共を皆殺しにしないと日本は良くならんね

116 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef6e-F/b9) 2024/10/17(木) 11:32:30.30 ID:VqUsJeY10
田舎でリベラル的な考え持ってる人は地元離れて都会に行ってしまうから当然こうなるさ

123 安倍晋三 (ワッチョイW ef73-jq6I) 2024/10/17(木) 11:33:30.13 ID:FdSVtheh0
知恵遅れは選挙で民意を示す事すらできない

139 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b31-wMW8) 2024/10/17(木) 11:34:56.75
じゃあ能登とかはあのままでいいのね
わかりました

153 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-8F2z) 2024/10/17(木) 11:36:33.45 ID:o4ZriDbPd
なんか募金したの間違ったような損したような気分になったわ
2024/10/18(金) 06:16:28.62ID:e84h2RPR0
岡崎京子の元アシだったんだっけ?
初期の頃はかなり影響受けてるなって思ってた
岡崎京子とか夫の庵野みたいな暗くて哲学的で破滅的な作品に憧れつつもモヨコ先生には
そこまでの作家性が無いって感じ
とはいえ人間観察が鋭くてまるで生きてるみたいなキャラ描けるのはすごい
庵野監督が「現実を生きる力をくれる」って漫画を評してたと記憶してるけど
2024/10/18(金) 06:18:29.62ID:e84h2RPR0
途中で送っちゃった

モヨコ先生はたくさんの色んな人間に関わって生きてきたコミュ強陽キャタイプの漫画家なのかなと思う
2024/10/18(金) 09:18:34.97ID:+Ewlmg6U0
モヨ作品には諦念はあるけど絶望はないから読みやすい
岡崎京子やエヴァも興味はあるけど、あらすじを読むだけでしんどいから読む人や時期を選ぶと思う。10代の頃に出会っていたら刺さりまくったかもしれない
744花と名無しさん
垢版 |
2024/10/19(土) 13:20:58.53ID:MhSEO8j40
同じ家にいるだけで匂いに耐えられず気分が悪くなるぐらいだから
セクースなんて濃厚接触は無理そう。
詩織とタカハシは今では恐らくレス状態だろうね?
2024/10/19(土) 19:17:50.67ID:cnVHa2w60
もうレスなのかな
引っ越して片付けもせずにサカってたけど
746花と名無しさん
垢版 |
2024/10/19(土) 22:15:36.77ID:bDs2Zma+0
>>735
ああいう馬車馬のように働く事が美徳ではない時代になったから主人公が受け入れられるキャラじゃなくなった
主人公交代すればまだ描けたは描けたと思う
747花と名無しさん
垢版 |
2024/10/19(土) 22:16:18.08ID:bDs2Zma+0
https://i.imgur.com/6wFEdAp.jpeg
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった

それを全く理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった

カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった

ところがカヲルも大人気になって謎を明かさない方が商売しやすい事を学んだ

そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった

マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくってエヴァと庵野の人気終了  ←今ここ
2024/10/20(日) 08:22:30.10ID:p48tqoKA0
>>746
加えてジェンダー観みたいなものもここ10年くらいでかなり変わってきてるから
由美ちゃんや綺麗なお姉さん(名前忘れた)のような女を生かした働き方とか
主人公がセクハラを受け流してるとこなんかも今の時代では受け入れられなさそう
2024/10/20(日) 22:51:10.90ID:LCHM334N0
https://i.imgur.com/6wFEdAp.jpeg
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった

それを全く理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった

カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった

ところがカヲルも大人気になって謎を明かさない方が商売しやすい事を学んだ

そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった

マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくってエヴァと庵野の人気終了  ←今ここ
750花と名無しさん
垢版 |
2024/10/21(月) 16:50:05.58ID:pDAFsBTb0
>>745
サカった翌日にタカハシ母がアポなし凸してきて
そこから詩織ちゃんとタカハシの歯車が狂い始めたんだよな…
早く続きを読みたい!
2024/10/21(月) 19:02:08.16ID:0c5sngiV0
>>750
タカハシ母がアポなし凸してきたのは午後から夜?タカハシが帰ってくる前くらいだけど詩織とタカハシの歯車が狂い始めたのはアイランドキッチンに未開封食材に…もう朝食の時点からだったよ
いやもっと前かサカってた時も掃除してない床で…とかちょっとイヤだったんでしょ詩織は
752花と名無しさん
垢版 |
2024/10/21(月) 19:11:36.31ID:pDAFsBTb0
>>751
「詩織ちゃん希望のアイランドキッチン」と未開封食材朝食と汚れた床セックス時点では、疑問は湧きつつも詩織もまだ反感までは感じてなかった。姑凸からだよw結婚生活に泣くほどのイヤイヤ感情が始まったのは。
2024/10/21(月) 20:03:46.03ID:0c5sngiV0
そっか
シゲタより早くタカハシの続きが読みたい
2024/10/22(火) 06:18:43.96ID:HLHh0ABw0
>>752
そういう諸々のモヤモヤが積もり積もって姑でとどめ刺されただけでアイランドキッチン云々の独白の時点からものすごい嫌悪感滲みでてるよ
2024/10/22(火) 07:36:14.32ID:XYXDJR2g0
恋人岬の興奮冷めやらぬまま結婚して引っ越しの段ボールの中で布団も引かずにお盛んした翌朝→

1、汚れた床でいたすのはちょっと…
2、朝ご飯を作ってくれたのはありがたいが量が多い
3、アイランドキッチンなんか希望してないし家賃高いのは私のわがままみたく言われても…
4、勝手に私の段ボール開けて私の秘蔵の食品使った!
5、掃除してるのを手伝うでも場所移動するでもなく、働き者さんだねってにこにこしてるのイラつく

はあ、やっと会社に行ってくれて一人になれた…大丈夫今まで一人だったから慣れてないだけ、家庭を壊してまで一緒になったんだからこんなことで凹んではいけない
…と思ったらゆっくりする暇もなく

6、姑がアポなし来訪して長居して夕食まで食べて「今度は泊まる」って言って帰った…まだ段ボールも片付いていないのに
7、夫は姑の行動を非常識だと思わないどころか嬉しそうだと喜んでいたのに、私が泣いたら姑に何か言われたせいだと責任転嫁した

初日の1〜7が積もり積もった本音を言えなかったので蓄積しながらの新生活で毎日ご機嫌で無神経なタカハシへの不満が「臭い」に転化されて嫌悪感になった
2024/10/22(火) 11:28:41.06ID:O0kF0RkM0
>>755
詩織は減点式なんだよなあ
カヨコはなんの期待もないマイナススタートで長年の情でジワジワ加点していくタイプだったからこの差はデカい
2024/10/22(火) 12:01:01.88ID:qA/CKkwg0
せめて即結婚ではなく普通の交際や同棲からスタートするべきだったよなー
そういう漫画だから当然なんだけどw
2024/10/22(火) 15:14:34.58ID:XYXDJR2g0
>>756
電車で吐いたのを助けてもらった上にストーカーから守ってくれて負傷までしたタカハシ
無印からタカハシのやばさを知ってる読者視点だと
吐いたのを助けたのは純粋に人の好さだけどその後の交流で既婚を隠してるときはすでに詩織に対する下心満々だし
ストーカーに体当たりも「僕の詩織ちゃんになにすんだ」で病室で同僚に「僕の好きな人だ」とキリっと報告してる時点でこいつ狂ってる、となるけど
詩織の視点だと「救いに来た王子様」「自分のために離婚なんて犠牲を払わせてしまった」に見えてたんだよな

だから恋人岬が最高得点でその後は詩織の幻想の王子様がどんどんはがれて素のタカハシに近づくほど「この人ダメ」になっていく
2024/10/23(水) 07:36:47.94ID:xHh9fS+k0
https://i.imgur.com/6wFEdAp.jpeg
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった

それを全く理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった

カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった

ところがカヲルも大人気になって謎を明かさない方が商売しやすい事を学んだ

そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった

マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくってエヴァと庵野の人気終了  ←今ここ
2024/10/23(水) 11:48:19.48ID:+YrLhQcM0
タカハシと詩織は破局するって思ってる人が多いのかな
私はコミックス派だからかもしれんけどここから(主にタカハシが詩織に躾し直される形で)夫婦としてのあれやこれやを学んで行くのかなって思ってる
夫婦ってチームになる事だからこれから散々色々あった末2人に徐々にその意識になってくのかなって
2024/10/23(水) 12:13:38.63ID:rrVRlPcC0
もう匂いが無理とか生理的に拒否反応出ちゃってるからなあ
思い切って別居婚くらいできればとも思うけどタカハシは一歩引いてみるってことができない男だし
詩織は言いたいことあんまり言えない女だし本当に相性悪い組み合わせだわ
2024/10/23(水) 13:41:40.93ID:hzeH7KgL0
臭いが無理!が悪阻が原因でした〜とでもならない限りタカハシを受け付けないでしょ
正論王に指摘されて思い出すタカハシの顔は自己満足ウフフのキモイのが多かったし
2024/10/23(水) 15:34:14.85ID:MDL3/PNI0
>>760
ありえなくもないけど、その方向性だと最終的にタカハシにそこまでする価値ある?という話になる
奇しくもフクちゃんにシゲタがそう言っていた「ヒデキ必要?いらなくね?」って言ってたけど、それと同じ疑問にたどり着く
フクちゃんは子供がいるから今はヒデキが必要という結論になったけど、タカハシと詩織は子供もいないし詩織にとって高橋はそこまでして頑張って一緒にいる相手かなと
逆にタカハシにとって詩織はそこまでする価値のある女だろうし詩織と一緒にいるために頑張る必要がある
でもタカハシは自分を変えようとはおもわねーんだわ生まれてから一度も!
僕ちんのままありのままで生きてきて今更買われないので結婚継続ルートだと詩織だけに負担大きすぎ
2024/10/23(水) 15:54:43.71ID:MDL3/PNI0
シゲタは本当に賢かったんだよな
不倫して気持ちがあっちに移ったタカハシを見て「あーもうこいつ要らねーわ」と瞬時に判断して捨てた
タカハシへの情や愛もあったし今後の生活は不安だったけど「私の人生にこいつもう要らない」という気持ちに負けなかった
ヒデキを切れないフクちゃんとの対比だと思う
詩織は自分への愛をなくした相手をすっぱり捨てたシゲタでもなくお面オブザイヤー再構築フクちゃんでもなく、第三の道を行くのかね
765花と名無しさん
垢版 |
2024/10/23(水) 17:18:17.78ID:uaNLnHkG0
https://tadaup.jp/56522e48a.jpg
2024/10/23(水) 17:39:07.32ID:+YrLhQcM0
>>763
そこまでする価値ある?と言われればそうなんだけど詩織がこの人を幸せにしたいと思ったのがラリ状態だったにしてもけっこう意味のあるシーンだったんじゃないかと
それに詩織にも変わらなきゃならない所があるように見えるし他人と一緒になるってのは知らない自分を知る事でもあるので結婚継続したほうが面白いと思うんだよね
良い子ちゃんの詩織がめちゃくちゃヒスるの見たい気持ちがあるというかw
2024/10/23(水) 17:45:42.24ID:MDL3/PNI0
>>766
面白さなら確かにそっちかもねw
詩織がタカハシに面と向かってうぜーうぜー言いながら、なんだかんだ妥協して暮らせるようになるゴールもありっちゃありだよね
その場合は詩織が頑張る分と同じくらいかそれ以上に高橋に頑張って欲しい
タカハシは今まで全く変わってこなかった
結婚生活で成長してたのはシゲタの方
今度こそタカハシに独りよがりを反省してもらって成長してほしい気持ちは確かにある
無理そうだが…
2024/10/23(水) 19:29:09.14ID:AsNlgtu/0
正論王がどうアドバイスするか気になる
そんなに嫌なら別れろっていうか、自分が望んだんだから我慢しろというのか…
2024/10/23(水) 19:42:12.30ID:hzeH7KgL0
>>768
正論王に「ここで不満を言ってもあんたの夫は変わらない、自分が変わるしかない」とでも言われたとしたら
逃げる方向に変わるか、タカハシ改造計画に挑むかw
2024/10/23(水) 20:22:32.24ID:RcyPGtPr0
>>769
ああー言いそう>正論王
2024/10/23(水) 21:00:40.23ID:MDL3/PNI0
>>769
誰もやってないんだよねwタカハシ改造計画
タカハシ母は息子は夢見がちだからと諦めてる感じだし
シゲタも戦うのがめんどくさいからタカハシを自己満足をなんとなく受け入れるように自分が変わった
詩織がタカハシをゴリゴリに泣かせながら教育するストーリーも見てみたくなってきた
やっぱり詩織の負担が大きすぎな気がするけどまあヨシ
2024/10/23(水) 21:32:34.47ID:n7dMH6il0
悟りを開くための修行みたいだな
昭和じゃないんだし、一人で生きていける手に職はあるんだし、夫としては妥協できても子供つくることまで考えたらもっとましな男とやり直して子作りしたほうがよくないかって思っちゃうけど
寿子の最初の結婚生活みたいw
2024/10/23(水) 21:52:44.26ID:MDL3/PNI0
そうなんだよね
詩織はどう考えてもタカハシを切った方がメリットがある
罰ゲームで離婚しちゃいけないとかいう決まりがないなら離婚した方がいい案件だよね
夫が無神経で吐くほど内心嫌いになってるのに子のいない稼げる女が我慢する理由がない
無職のシゲタすらタカハシを切ったのに
2024/10/23(水) 22:24:18.54ID:Lb/C0xHw0
無神経ではあるけれども別に何も感じてない考えてない訳ではないんだよな
カヨは夫に全然関心がなかった
タカハシと同じ物を好きになりたいとか自分をわかって欲しいとかも全然なかった
だから表面上は平和に生活できてただけで
これで詩織とまでこのまま破局したら物語として虚しすぎる
2024/10/23(水) 23:03:29.73ID:hzeH7KgL0
>>771
無印でタカハシが結婚相手としてカヨコを連れて実家に行ったとき一族の大半が反対したのに
タカハシ母だけが「夢見がちなこの子に必要な人」ってカヨコを推したのは母なりの改造計画だったと思う
実際カヨと結婚してから家庭で「ダメなカヨちゃんとしっかりしたボク」ごっこして会社も軌道に乗ってうまくいっていたわけだしw

>>774
カヨコはタカハシに追い掛け回されて「そんなに好きならもういいや」で結婚したから仕方ないよ
浮気しないとか最低限のルールは守ってるわけだし
一緒に暮らして家族としての情は生まれたけど結婚の最初から今までタカハシは欲情の対象じゃなかった、ってことだと思う
2024/10/24(木) 06:41:37.28ID:2zft22hW0
カヨコは自由奔放に見えてけっこう昭和な生き方している女性だったんだな
はからずともダメ主婦でいることでタカハシ立ててたんだな
2024/10/24(木) 07:51:51.22ID:BALL8GuC0
シゲタが昭和の女というのは盲点だけどその通りかも
稼げない&夫に食べさせてもらってるという負い目があるから、旦那がお子様の自己満足野郎でもハイハイと流して手のひらの上で転がしとく度量があったわな
お陰でタカハシは僕がいないとダメなんだからぁとずっと気持ちよくなれてた
確かに寿子とシゲタは立場はよく似てたんだな
詩織は自分で余裕で稼げるしひとりで生きていけるので、タカハシの自己満足性格を一旦疑問に思うと我慢できないしもう許せない
2024/10/24(木) 07:53:47.45ID:BALL8GuC0
経済的に対等なのでタカハシを立てることもしないしタカハシは「あれ?今までと違う」となってるとこだ
2024/10/24(木) 10:38:05.44ID:GxwP5M9F0
シゲタは結婚前からタカハシの自己満行動がウザくてキモいのをよくよく知ってる
でも「なんでかわからんけどコイツあたしのこと大好きだよな」と情を感じてるので
タカハシ自己満劇場を「あ〜はいはい」で流していられた
詩織にタカハシの気持ちが移って「好き」が消えた時点で情が冷めたから
詩織ちゃんが消えたとポエム垂れ流す泣くタカハシのキモサを再認識してすっぱり離婚に踏み切れた

一方詩織はタカハシがキモイとかうざいとか想像もせず交際0日で結婚してるので情がわく暇もない
タカハシ劇場を展開されるたびにマイナスが積みあがってついに顔見ただけで吐くようになった
詩織は一見そうは見えないだけで結構自己中キャラなので
この先でシゲタに接触してタカハシをどうにかしてって泣きついたら嫌だな
2024/10/24(木) 13:35:56.59ID:WIRXlqkM0
タカハシって独立したときは仲間たちから声をかけてもらえたんだよね
ってことは信頼関係は最初はあったんだな
2024/10/24(木) 14:47:25.01ID:V2bLIurP0
詩織が自己中というよりは詩織は経済的に自立できるからやだなと思った時に我慢する必要がないのが大きいと思う
シゲタや寿子は金がないから我慢しないといけなかった
フクちゃんは金があって我慢しなくていいけど未成年の子供がいるからな
まあ一般的に経済的自立は大事だから仕事は手放しちゃいけないよという話だと思ってる
2024/10/24(木) 16:02:55.48ID:2zft22hW0
詩織、もともとの性格的に我が強いっていうのはあると思うよ
正論王の姉に論破されそうになったからムキになっちゃったところもあると思う
なんだかんだいって次女気質
カヨコはその点無我というか諦観というかある意味悟ってるからその場その場でけっこう適応できちゃうよね
2024/10/24(木) 16:13:03.10ID:qM/Kbt2w0
シゲタってでもすごいな
結果として上で言われてる夫に食べさせてもらってる昭和の女なんだけど
我慢してる感じではなくて気に入らなければタカハシに飛び蹴りとか好き勝手にしてる風だったのに
詩織よりタカハシを立ててるようなのが
2024/10/24(木) 17:11:09.69ID:6s3tTFSE0
シゲタのその賢い暮らしもお花畑タカハシの愛(w)にかかってたんだよね
愛がほかの人に移ると途端に崩壊する
寿子の夫はもう少し普通の人だから妻と愛人をわけて考える知能があったからいいけどね
本気の一人しかいないタカハシが別の人に本気になったらこの暮らしは終わる
2024/10/24(木) 17:37:27.58ID:pH5WZqWM0
フクちゃん→女社長
カヨコ→探偵
詩織→薬剤師
正論王→古刹の嫁

女性陣みんなしっくりくる適職についていてすごいな
786花と名無しさん
垢版 |
2024/10/26(土) 12:16:58.96ID:SZJs9Q240
>>778
私がタカハシさんを幸せにする!と正論王姉に大見得切ってたわりに
行動にあんまりタカハシを幸せにしようという気持ちが見えないw
2024/10/26(土) 13:57:53.29ID:Dy1HrvXt0
>>783
飛び蹴りとか浮気未遂とか好き勝手な行動するたびに「この人はボクがいないとダメだから」ってタカハシの自己肯定感上げてあげてたわけだしね笑
危険なバイト反対されたらすんなり受け入れるところも意外に従順
2024/10/26(土) 15:25:08.18ID:57TaO/zh0
>>787
そうそう
好き勝手してるんだけども貯金とか味噌汁作ったりとか
意外と従順その通り
2024/10/26(土) 16:41:24.84ID:m3YO3pcx0
何だかんだ言って昭和の女だよねカヨコもフクちゃんも
平成ベビーの詩織とはちょっと違う
2024/10/26(土) 16:51:43.47ID:1WmMCoGq0
詩織は我慢はするけど最後にはきっちり不満を言って我を通すし(ナッツとヨーグルト)、タカハシの洗濯はわけるし、案外やりおる
稼いでない弱みとはいえ、変なお仕置貯金に文句言わなかったりシゲタは実はタカハシを甘やかしすぎたんだよな
このまま詩織には誰もなし得なかったタカハシをしつける鬼嫁になって欲しい気もする
2024/10/26(土) 16:59:55.20ID:Dy1HrvXt0
でも詩織に調教され良いパパコースだと姑の思い通りでそれはそれでむかつく笑
姑のやったことは最低だったのでザマア展開期待してしまうわ
タカハシと詩織の結末は読者の想像におまかせしますラストの可能性もあるけど
2024/10/26(土) 18:29:47.35ID:57TaO/zh0
シゲタはいいけど詩織とタカハシはヤダな>読者の想像におまかせラスト
2024/10/26(土) 18:33:49.80ID:m3YO3pcx0
シゲタとタカハシの元鞘も嫌じゃない?
最早禿げかけの発達障害おじさんでしかないよ
2024/10/26(土) 18:35:12.28ID:I0XBDsGy0
後ハッピーマニア自体が読者の想像におまかせしますラストな香りがしているわけだが
2024/10/26(土) 19:21:31.14ID:vPPd7wQV0
>>786
この先で詩織がタカハシに「私がいま幸せじゃないから貴方を幸せには出来ない」とブーメランするかも
2024/10/26(土) 20:10:54.12ID:Dy1HrvXt0
>>794
このスレで以前見かけてソースも定かじゃないんだけどモヨコ先生が確かけっこう後ハッピーは中途半端な終わり方になりそう、みたいなこと言ってたんじゃなかったっけ
うろ覚えだけど
まあ人生は続いていくし墓まで描くわけにいかないだろうからある程度は想像におまかせしますになるよね
797花と名無しさん
垢版 |
2024/10/27(日) 10:32:54.07ID:uilDesSZ0
>>795
「あなたを幸せに出来なかったのは私自身が幸せじゃ無かったから。
生活していくうちに段々ギャップが大きくなって絶えず無理してる自分に気付いたの」

そのブーメランかまされたタカハシがどんな顔するか是非見たいもんだwww
個人的には 多分その頃にはタカハシも詩織の心変わりをとうに分かってるだろうし
家庭内不和の生活に疲れて案外あっさり離婚に応じるんじゃないか?と思う。
798花と名無しさん
垢版 |
2024/10/27(日) 14:26:20.38ID:bVIFTen20
誰かと誰かがくっついて(または寄りをもどして)大団円…というラストにはならないでしょうね
5巻のラストで「ホントは男のことなんて 実際どうでもいいと思ってる」って
フクちゃんとグラス合わせてたし、寿子との問題とかタカハシの顛末がはっきりしてから
また日常が続く感じ?
2024/10/27(日) 15:02:47.01ID:AEiSCj7n0
なんとなくだけど後GOは無印を踏襲してる気はするので
年は取ったけど本質は変わらないまま生きてくよ〜て終わり方かなと思ってる
2024/10/29(火) 18:02:49.04ID:Qa2UrKly0
https://i.imgur.com/NrGFJVg.jpeg
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった

それを全く理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった

カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった

ところがカヲルも大人気になって謎を明かさない方が商売しやすい事を学んだ

そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった

マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくってエヴァと庵野の人気終了  ←今ここ
2024/10/30(水) 12:12:53.66ID:4EB3bxTJ0
無印の最終盤は無理に話を収束させようとして停滞しちゃったからな
他の作品も無理にオチつけようとしたりまとめようとして休載ばっかだったし、
そもそも決着を付けるような話を描けない人なんじゃないかと思う

自分の生活範囲でその時その時の気分や気付きを描く、
それを色んなジャンルの作品で応用しようとしたけど、
結局ハピマニが一番純度が高かったように見える
2024/10/31(木) 16:50:33.81ID:A6KkZD5r0
悪い意味で昭和臭い池沼女どもの夢のあと
2024/11/01(金) 13:01:35.88ID:frATzftt0
https://i.imgur.com/NrGFJVg.jpeg
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった

それを全く理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった

カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった

ところがカヲルも大人気になって謎を明かさない方が商売しやすい事を学んだ

そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった

マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくってエヴァと庵野の人気終了  ←今ここ
2024/11/01(金) 13:40:36.47ID:sOVOxm280
12月号に載る?
早く内容知りたい
805花と名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 14:11:57.44ID:AYF/9EY70
てす
2024/11/04(月) 17:09:40.36ID:m2FlmPJ10
をのひなおはNANAでも描くつもりなんか
807花と名無しさん
垢版 |
2024/11/08(金) 11:52:19.21ID:S1YlocJj0
最新話…井澤とはいよいよオワリだなぁ…
細谷へのトキめきが前回で薄々バレたっぽいだけでもヤバいのに。
三島がやっと片付いて井澤さんにバレないうちに終わって良かったと
ホッとしたのはついこの間じゃなかったの?w
今度は女風ジュンヤの色恋営業に罪悪感で迷いながらも引っかかって
手を繋いで自宅に連れ込むところを井澤に目撃されるってさぁ…
和太鼓講師の口止め懐柔営業に引っかかってた頃と一緒じゃん!
シゲタも色々あって成長した筈なのにすっかり元に戻った?
なんかガッカリだわ…
808花と名無しさん
垢版 |
2024/11/08(金) 12:17:54.11ID:S1YlocJj0
つーかジュンヤもジュンヤだわ
大した金使わない細客だからって客のシゲタとの約束をドタキャンして
その後 迷惑掛けた客に埋め合わせもせず今まで放置してたのは
今後も太客になる見込みないからそのまま切っただけでしょ?

それが掌返して連絡してきて「ただ会いたかっただけだから」と
金を受け取ろうとせず、いきなりガッツリ色恋営業にシフトw
これってホスト業界でいう「育て」ってやつだよね?

大方 他の客達に切られて新規客も付かず売り上げに困って
過去に捨てたゴミ客を片っ端から当って色恋営業で育てて
ホイホイ有金を全部貢がせようとしてる?
或いは借金で首が回らなくなって手っ取り早く
店を通さず「裏引き」で直接現金を手に入れたがってるか…

いずれにせよこの先ロクなことにならない未来しか見えないw
809花と名無しさん
垢版 |
2024/11/08(金) 12:20:18.88ID:S1YlocJj0
つーかジュンヤもジュンヤだわ
大した金使わない細客だからって客のシゲタとの約束をドタキャンして
その後 迷惑掛けた客に埋め合わせもせず今まで放置してたのは
今後も太客になる見込みないからそのまま切っただけでしょ?

それが掌返して連絡してきて「ただ会いたかっただけだから」と
金を受け取ろうとせず、いきなりガッツリ色恋営業にシフトw
これってホスト業界でいう「育て」ってやつだよね?
810花と名無しさん
垢版 |
2024/11/08(金) 12:22:53.02ID:S1YlocJj0
大方 他の客達に切られて新規客も付かず売り上げに困って
過去に捨てたゴミ客を片っ端から当って色恋営業で育てて
ホイホイ有金を全部貢がせようとしてる?
或いは借金で首が回らなくなって手っ取り早く
店を通さず「裏引き」で直接現金を手に入れたがってるか…

いずれにせよこの先ロクなことにならない未来しか見えないw
811花と名無しさん
垢版 |
2024/11/08(金) 12:26:28.40ID:S1YlocJj0
書き込みできてないと思ってレス入れ直したら全部UPされてました
連投すみませんw
812花と名無しさん
垢版 |
2024/11/08(金) 12:41:19.25ID:S1YlocJj0
ホスト女風と女性客の関係だけじゃなく一般男女にも言えることだけど、
女の方は 過去に関わり合った男から連絡が来ると
「自分のことを憶えててくれたんだ」と女心でつい喜んでしまうけど、
男の方は本当は自分に思い入れがあるわけでもなく
単に女の手持ちがなくなってヤレる相手がいなくなったから
「誰か一人ぐらいは釣れるだろう」と期待して
昔の女に手当たり次第粉かけてるだけなのが大半なんだよねw
2024/11/08(金) 18:00:16.02ID:EV1CVu9N0
そうなのか
可哀想な井澤
ネクタイの方が見る目あるとか気の毒すぎ
814花と名無しさん
垢版 |
2024/11/08(金) 18:29:38.68ID:S1YlocJj0
あと 今頃になってジュンヤが登場したタイミングがちょっと気になってて…
寿子はホストや女風の男を使ってフクちゃんや会社の子をハメてたじゃん?
でもフクちゃんに逆襲されてヒデキにも愛想尽かされ今や寿子自身が崖っぷち。
起死回生に今度はフクちゃんの親友シゲタをターゲットにして、
買収したジュンヤを使ってシゲタにハニトラかけて弱み作らせて
強迫して自分のスパイとして利用しようとしてるとか?
815花と名無しさん
垢版 |
2024/11/08(金) 20:02:01.43ID:M+YQ1cJn0
自分も寿子の息かかってる?って気になった
そうじゃなかったら雑に扱ったシゲタにすら最寄りにまで行って営業かけるってかなり必死よね
816花と名無しさん
垢版 |
2024/11/09(土) 00:06:17.56ID:P5Mx2HEd0
>>815
寿子がやる悪事って結局やることは全て同じだよねw
女風やホストを買収してはハニトラかけてハメ撮りで脅迫。
これって寿子自身が過去に同じ事をやられたトラウマでもあって
一種の代理復讐で同じ事を他の女にやり返してるんだろうか?
2024/11/09(土) 03:39:00.00ID:T8fb2HIe0
井澤さんは謝ろうと思ってシゲタの家まで来たとしたらここから細谷のいうところの「ややこしく」なる展開かな、と思うけど
だんだん井澤さんの顔の描き方が丁寧になってってるからシゲタと井澤さんエンドありかも
変なカレンダーとかにシゲタが突っ込み入れ放題の方が井澤さんは喜ぶと思うw

シゲタはいい人なのに井澤さんを受け入れられない自分に罪悪感感じてるけど
プロのジュンヤとやっちまった感想が前の三島と大差なくて井澤さんとする方が気持ちよかったらどうするだろな〜
2024/11/09(土) 08:29:23.56ID:HoAn6DYC0
井澤さんはいい人だけど、タカハシのコピーとくっついても読者的には何も楽しくないな…
2024/11/09(土) 11:28:12.56ID:k3qVb8WH0
>>818
楽しくないよね
そもそも井澤の存在の意味ってシゲタの仕事とか細谷への想いの障害みたいなことだし
2024/11/09(土) 11:29:40.62ID:k3qVb8WH0
そっか
井澤とはカラダがいいんだっけ
じゃあおいそれと切り捨てられないか
821花と名無しさん
垢版 |
2024/11/09(土) 14:05:08.43ID:P5Mx2HEd0
>>817
お菓子選びのセンスも壊滅的でちょっとツッコんだら黙りこくる繊細ヤクザだから
シゲタも何も言えなくなって会うたびに気を遣って詰んないわ怠いわで
どんどん井澤さんに冷めていったんだよ?
カレンダーにツッコんだらどうせまた黙りこくって
これ見よがしな「僕は傷つきました」アピ再開が目に見えてるじゃんw
毒舌細谷には散々ズケズケ言われてきたから逆にシゲタも遠慮無く何でも言えるし
気を遣わずゲラゲラ笑えたんだけど、今度はソレが面白くなさそうな井澤さん見てたら
シゲタも余計面倒になって、他の男によそ見する気持ちも正直分からなくはないw
2024/11/09(土) 15:05:09.83ID:SPFnkxP50
独身同士の恋愛でしょ?
結婚してなければなんでもいいよ
不倫はあかんけどな
2024/11/09(土) 15:54:50.39ID:ER9eSNf30
というか元々冷めてきてたとこに体で繋ぎ止められてしまってただけではあったしね
824花と名無しさん
垢版 |
2024/11/09(土) 20:06:01.34ID:8zhSHTJx0
不思議に弘子様出ました
2024/11/10(日) 12:06:32.57ID:C7Nbifm60
>>821
井澤=繊細ヤクザはほんとその通りだわ
仕事の権力者で都合良い、体の相性が良い、良い人なのに申し訳ない…って罪悪感あったけど、
細谷と楽しそうにしてるの見て「2人で車で帰ればいいだろ」って井澤が1人でスタスタ帰っていくシーン、繊細ヤクザすぎてダルいしきもい
勝手に機嫌損ねたくせにシゲタのマンションまでわざわざ謝りに来た(?)のも重いしウザい
結婚してるわけでもないし、シゲタがジュンヤに逃げるのも仕方ない
ジュンヤでも細谷でもフクちゃんでも、シゲタが自然体で楽しくいられる人と居れば良いと思う
ただ井澤とややこしくなって仕事干されたらやだなーシゲタは探偵が天職だから
826花と名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 14:12:44.00ID:SQORebmx0
>>825
恋愛こじらせると面倒臭い人なのは細谷も言ってたねw
前の失恋ショックで何ヵ月もまともに仕事しなかったぐらいだから
シゲタも自分から別れるなんて言いにくいだろうなw
2024/11/10(日) 15:27:17.30ID:lCnpPBa10
もうにっちもさっちも行かなくなってるねシゲタと井澤
タカハシと詩織も気になるけど
次は寿子とフクちゃんターンかな
828花と名無しさん
垢版 |
2024/11/11(月) 14:43:46.42ID:qiO/arTY0
>>826
繊細すぎて何ヵ月も失恋引きずってまともに出勤出来ないなんて
普通の会社なら速攻クビだったろうねw
2024/11/11(月) 22:57:26.26ID:ih/1tg/A0
まあ自分の会社だから許されるけどね
2024/11/12(火) 19:08:49.28ID:tN7DppLc0
これは井澤かわいそうすぎるよ。
登場人物が基本みんなモラルめちゃくちゃだから感覚麻痺してるけど
一生物のトラウマになるレベルでショックだろうね
2024/11/12(火) 20:56:42.45ID:jwV6WyRT0
そもそも井澤がシゲタなんか手に負えるわけないよね
2024/11/12(火) 21:07:49.01ID:BcRVHyse0
タカハシの時の和太鼓を思い出した…あれも趣味半分の枕営業
2024/11/13(水) 08:12:56.75ID:NecIdgG/0
シゲタは和太鼓みたいなことはしょっちゅうやらかしそうだから探偵の井澤や細谷が相手だとすぐに見抜かれそう
2024/11/13(水) 10:47:43.17ID:kVx012jb0
特に細谷はすぐに見抜きそう
細谷は嫉妬するほどシゲタを好きになることはないだろうだけど
835花と名無しさん
垢版 |
2024/11/16(土) 08:00:11.52ID:6fdTb0EF0
>>823
別れ話した後に「探偵事務所の所長は僕なんです」と言われて正直迷ったが
それでもシゲタが掌返さず「やっぱりムリです」と断り通したから
逆に女性不信の井澤がシゲタに本気になったんだろうね。
セックスで翻意させるって現実はそう簡単ではないんだけど
それで見事に交際にこぎ着けた井澤は大したもんだw
2024/11/17(日) 00:44:52.87ID:uUu+Z6LZ0
井猪さん男の影感じただけでそっけなくなったり付き合う前からウエットすぎてめんどくせぇ
細谷は細谷でドライすぎて進展しそうにないし足して割ったちょうどええ男はおらんのか?
2024/11/18(月) 15:46:54.88ID:NBckmQyR0
↑井澤さんの名前を書き間違えてました。失礼。
ちょうどええ男がおらんからさ迷い続けるというストーリーでしたね今も昔も
2024/11/18(月) 19:28:12.40ID:jSaUcf8z0
男も女も「ちょうどいい」のはめったにいない
自分か相手を調整して具合よく仕上げるか、そういうものだと諦めて受け入れるか
三島方式でこれはこの人あれはあの人って分散するかw
2024/11/18(月) 20:39:56.27ID:KWYGAhV80
三島や田嶋はね
女はなかなか難しいな
シゲタなら出来るか
詩織はどうなっただろう
2024/11/18(月) 21:12:05.06ID:kz6GvYO10
男は性欲とパートナーとを切り離して考えることが出来るからハピマニの男は女関係派手よね
ヒデキも寿子は便利な女として扱ってたけどビタイチ惚れてなかったし
三島も田嶋も嫌いじゃないからまあ抱いとくか的ライトな倫理観しか持ってない

タカハシや井澤のようなタイプの方が珍しい
841花と名無しさん
垢版 |
2024/11/19(火) 10:14:05.19ID:4ideP71B0
>>839
詩織とタカハシの顛末を早く知りたいw
2024/11/22(金) 14:26:43.28ID:Ame+R1lz0
タカハシ詩織は別れて終わりでいいよ
タカハシは新たな女を探して、詩織は一生独女で
2024/11/22(金) 14:43:55.84ID:rMWmTlo00
詩織ってさぁ、漫画で見る感じ長年彼氏いないで過ごしてた感じで下手したら付き合った経験もあまりない様に見える
見た目は男好きするのに(重要)ずっと彼氏いない人って性嫌悪が多いイメージだから経験値低そうな割によく高橋とのセックスを普通に対応出来るな、と思ってた
それについて何か思うシーンはない辺り性欲は普通にある人だったのかな
「こいつ毎日セックスして来る…キモ」とか思ってそうなのに
844花と名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 07:45:36.95ID:ZNJIAVFt0
>>843
初めてではなさそうだったよね
彼氏くらいはいた事あると思う
性嫌悪というよりはストーカーのせいで人と関わるのが怖くなっただけに見える
2024/11/24(日) 14:02:19.63ID:ZTZ2dqnF0
若い時は普通に彼氏いて別れた後にストーカーであそこまで拗らせるものかね
セックス嫌いな女って結構いると思うんだけどモヨコの漫画では見ないな
2024/11/24(日) 14:38:44.10ID:W5LMUowX0
詩織が前の職場でストーカーに思い込まれたきっかけが「笑顔で話した」せいらしいから
ストーカー事件で心を閉ざす以前は誰にでも分け隔てなくにこにこ礼儀正しい「いいお嬢さん」だったんじゃないかと

美人で薬剤師の資格もちでイージーモード気味の人生だったのが同僚がストーカーに変身して一転した
被害を訴えても職場の誰もストーカーの言い分を信じるので孤立状況に陥って人間不信
警察を介してストーカー行為があからさまになった後でも最終的に被害者の詩織が職場を変える羽目になった
新しい職場でこの先の他人との距離の取り方を一から模索しなくてはいけない状態で恐怖から必要以上に予防線をはって疲れていた

そんな時に電車の中でトラウマを刺激されて吐いた自分を助けてくれたのがタカハシで
吐くなんて最悪な姿を見られているので久しぶりに肩の力を抜いて人と話すことができた
(タカハシの方は指輪隠したり下心満載だったわkだが)
847花と名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 15:16:18.92ID:XlYrwpoi0
>>846
そうそう
「どうせあんたが誘惑したんでしょ」的な対応されてストーカーだけでなく周囲の人まで敵に見えてた時期あったと思うんだよね
性行為そのものに忌避感ある訳じゃないと思うな
2024/11/24(日) 16:16:36.45ID:ZTZ2dqnF0
そうかあ
痴漢やストーカー被害にあったりすると原因の性欲に嫌悪して敵視し始めるのが普通かと思ってたよ
性欲がない男なら怖くもないし
2024/11/24(日) 16:46:53.82ID:W5LMUowX0
それを普通と考える>>848が怖いよ
2024/11/24(日) 17:50:23.97ID:rb64z4kr0
ずっと性的虐待されてたけど別に性嫌悪にはならなかったな重度のメンヘラにはなったが
でも男は9割嫌い
シンプルに声や身体がイカつくて圧倒されるのが嫌
この感じは普通の育ちでも珍しくないと思うけど
2024/11/24(日) 19:45:41.04ID:D/HPnm4N0
逆に私は父や兄弟が全然性的な面を見せなかった分、他人のそういう部分を見ると理性の無さに幻滅してたな
詩織は単にストーカー被害の後遺症としての男性恐怖症に感じる。性嫌悪はマンションの床では盛り上がれないよ
2024/11/24(日) 21:27:29.56ID:18dSvISb0
そうだね
パニック障害とかPTSDに近い感じかなと思う

まぁそれはそれとして普通にセックス好きじゃない女も男もいっぱいいるから
そういうキャラの話もそのうち読んでみたいな、モヨコの明るいノリで
2024/11/24(日) 21:28:59.73ID:xi1nGlVE0
まぁどういう経験を経てどういう人格になるかなんて人それぞれだからね
詩織は性嫌悪じゃなさそうだしそれで違和感はないや
可愛いけど大人しそうな外見+押しに弱そうな雰囲気でストーカー以前からチー牛に好かれるタイプだったんじゃないかとは思ってる
2024/11/25(月) 05:08:47.06ID:4mq+jkl00
チー牛は勿論、ヤリチン野郎からも大好きと言われる総男受けタイプの設定でしょ
女からは好かれなさそうなキャラ
花とみつばちで主人公のクラスメイトの男とデートでゆで卵作って来た女の子もそんな感じの見た目だった
一回しか出てこなかったけど
2024/11/25(月) 09:32:13.53ID:OCCA5pOI0
地味に綺麗で幸薄くエロい陰の女はまぁ…ね
男は上から下までニヤニヤするし
女は「男とられそう」危機本能が働く
ちゃっちゃと結婚して⚫︎⚫︎さんの奥さん、お母さんポジに収まらないとめちゃくちゃ生き辛いタイプ
2024/11/25(月) 15:17:22.04ID:4mq+jkl00
そのタイプで男運も悪いと生きられないからわざと太ったりして容姿レベルを下げる人も居るよね
2024/11/25(月) 18:25:15.90ID:Kz18lodO0
妄想bbaの戯言きっつ
2024/11/25(月) 21:33:55.60ID:4mq+jkl00
何で妄想?
男避けのために丸坊主にした女性がTVに出ていて、Xでそういう女性は案外いるよねって話題になってたよ
2024/11/25(月) 23:32:33.76ID:O95VWvbp0
詩織はとりあえず筋トレガチると幸せになれるかもしれない
立地がいいジムは変な男も少ないし
2024/11/26(火) 08:20:01.67ID:AVmB9ECR0
詩織はヨガやってそう
2024/11/26(火) 21:02:04.73ID:aIqQPRCF0
https://pbs.twimg.com/media/GdSzY4FakAAiUUl.jpg
2024/11/28(木) 13:06:53.87ID:3ODVljSQ0
結婚してなければセックスしないと男は去っていくから簡単に別れられるのにあんまりその手法遠使わないよね
2024/12/03(火) 18:20:34.39ID:Pn9s6vvt0
なんか恋愛よりシゲタの探偵物語みたいから
井澤さんとの恋愛うまくいかなくて探偵できなくなるのが残念だわ
せっかく天職みつけたのに手近に職場で漁っちゃったのまずかったな
2024/12/04(水) 06:28:19.84ID:2g3KcAFQ0
井澤と別れたら探偵はクビになるんだろか
そうすると細谷とも会えなくなるよね
2024/12/05(木) 05:18:54.63ID:sbSCM8SC0
細谷はシゲタに会うために時間作ったりしないだろうし
探偵という職業柄できないだろうけど
今の仕事辞めたら細谷とも終わりそう
2024/12/05(木) 09:25:12.94ID:KkU8DQJ50
欲を言えば細谷がちょっとシゲタにぐらつくところが見たい気もするけど
くっついてほしいかというとちょっと違うんだよなー
あくまで同僚の距離感がいいわ
2024/12/05(木) 15:06:10.35ID:daYZWlo70
フィーヤンがour feelって公式サイトで
今年の夏にモヨ先生のたぶん読み切り?
「水晶とアブソリュート」載せるよって喧伝してたけど
結局読めなかったね
カントクの骨折もあったし仕方ないか
2024/12/05(木) 15:13:34.84ID:sbSCM8SC0
後ハッピーマニアさえちゃんと描いてくれればいいわモヨ先生
2024/12/06(金) 00:54:12.88ID:CTq1ZylJ0
ま、たしかに
2024/12/06(金) 10:20:26.67ID:BlP/2i3j0
細谷のマジ笑いにときめいてしまった
あんな笑い方初めてみたよね
2024/12/06(金) 11:48:26.31ID:eEAUPQjn0
ケンヤだかジュンヤだか忘れたけど思考力低下してる時に身元覚束ない男入れたら駄目よね
んなことより細谷と部屋に二人きりやんけ
872花と名無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 12:17:44.66ID:r1ry35Nl0
ジュンヤは普通に窃盗しにきたの?
2024/12/06(金) 12:29:20.60ID:v8PPKPID0
それはそうと朝の現場がどうなったのか気になる
2024/12/06(金) 22:06:58.29ID:20btW3Ro0
そんな細かいところまでやらないだろうけど話の流れ的にシゲタには店通した接客みたいにして家上がり込んでるから
本来なら警察から店にも事情聴取はいってジュンは相当やばいことしたような気がするんだけど、まあその辺は深堀りしないだろうかね
あ、でも寿子とあの店?も関係あるかも?
875花と名無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 23:51:34.07ID:AmljCeej0
>>870
普段あれだけ無愛想な男が全力で笑うの新鮮だよね
なんだかんだシゲタに影響受けてる気がする
恋愛興味無いって散々言ってるから色恋は無いにしても、気の合う相棒みたいな関係になったらいいな
2024/12/09(月) 14:57:00.23ID:um7wkg4Z0
普通の少女漫画なら「恋愛興味ない」って恋愛のフラグだけど、モヨコ先生だしどうなるのかな
2024/12/09(月) 15:57:48.32ID:k7sBKVtb0
なんだっけ
アシェクシャルだっけか
性的志向としてセックスしたくない人達みたいなのが世の中にいるし今は多様性の時代だし漫画でもそういうのを貫くのかもな
2024/12/09(月) 15:59:23.94ID:k7sBKVtb0
アセクシャルだすみません
他者に対して恋愛・性的感情を抱かない人
だった
昔はこういう人が異常とされたけど今は認められるようになった
まあ恋愛しなくても死なないしな
879花と名無しさん
垢版 |
2024/12/10(火) 07:19:33.50ID:Wd2aXo/60
このスレシゲタ擁護と高橋の批判が異様に多くて気持ち悪い
シゲタなんかやりたい放題やって自業自得を繰り返してるどうしようもない奴なのに
高橋も問題なところあるけどシゲタに比べれば大した事ないのに粗探しすごくて怖い
2024/12/10(火) 07:37:06.95ID:kChM7unX0
そうか
2024/12/10(火) 10:38:25.50ID:krdIYiPP0
シゲタが幸せになれないのは当然だよ
思いやりや感謝の心が全くないから
自分の欲求を満たす事で頭がいっぱいで相手の事は何も考えてない
人間関係ってギブアンドテイクで成り立つのにテイクしかないんだよ
そんな人間が幸せになれるはずがない
アラフィフにもなってそんな当たり前の事に気付いてないのすごいわ
シゲタは自分の求めるものを探し続けて彷徨って一生を終えると思う
2024/12/10(火) 11:31:53.60ID:CVNNzTqb0
無印のシゲタならわかるけど後のシゲタはそうでもない
女を追いかけてプレゼンを投げ出す男は大したことないどころか問題しかない
2024/12/10(火) 12:00:02.35ID:icKK5J7K0
シゲタは少なくとも外に向けて盛大に急所を晒して
対人コミュニケーションをガチってるからね
満身創痍のまま討ち死ぬにせよ悔いはないでしょう
それが幸せでないなら幸せって何
2024/12/10(火) 14:57:21.44ID:z+QSPpAI0
シゲタもめちゃくちゃなのわかるしあんな40代嫌すぎると思うけど基本他責したり被害者ぶってメソメソしたり男に依存したりしてないからな
2024/12/10(火) 16:58:19.14ID:6zsLbZib0
空っぽのくるくるぱー生ゴミが居直っているだけって感じ笑
886花と名無しさん
垢版 |
2024/12/12(木) 14:30:56.12ID:pdrBqOf10
>>872
IPADやスマホまで盗ってるならなんらかの情報収集も目的?とか思った。
ジュンヤが急に再登場したタイミングを見ても
金で買収された寿子の手先じゃないか?という疑いもあるし…
2024/12/16(月) 08:29:55.61ID:fI7QPcW+0
翔太の既読スルーも寿子の手がまわってる可能性もあるよね
寿子はフクちゃんのこと乗っとりたいくらい大好き
だから
888花と名無しさん
垢版 |
2024/12/16(月) 08:55:00.18ID:r0AMSOUe0
翔太は寿子に買収されてフクちゃんの前に現れてハニトラかけた。
でも付き合ううちに結構フクちゃんに本気になったから
これ以上迷惑掛けたくなくて自分から関係切ったんじゃないか?
という気がするw
2024/12/16(月) 16:46:11.45ID:aaGVr3m50
還暦不行届読んだけど面白かった
基地外が騙されたって発狂してたけど漫画もちょっとあるのな
2024/12/19(木) 11:50:02.34ID:dB0oqeCm0
エッセイで監督不行届の2倍の値段付けてきたか>還暦
漫画の方が製造原価高そうなのに、芸能人のエッセイ並みに
スッカスカのあのページであの値段って随分と強気だな
2024/12/20(金) 03:16:26.20ID:87uiyz2d0
刑務所にでも入ってたのか
2024/12/21(土) 01:53:34.63ID:ekwwyp3v0
監督の遺伝子を残そうと思ったら相手がモヨコじゃもう無理だな
婚外子がいたら面白そう
893花と名無しさん
垢版 |
2024/12/21(土) 15:33:40.85ID:y3ZO8J410
そういうことは言うもんじゃない
2人とも後に続くクリエイターをたくさん産み出してるじゃないか
2024/12/21(土) 19:08:30.49ID:5ighTU1o0
のーたりんモヨコbbaのエッセイ()なんて誰が読みたがるんだ?
2024/12/21(土) 20:34:36.72ID:+pZmmOlI0
ババア切れてて草
2025/01/07(火) 22:37:32.08ID:D8ikOvg40
https://i.imgur.com/6wFEdAp.jpeg
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった

それをまったく理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった

カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった

ところがカヲルも大人気になって謎を明かしきらない方が商売しやすい事を学んだ

そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった

マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくってエヴァと庵野の人気終了  ←今ここ
2025/01/13(月) 08:04:48.46ID:gyRZ584R0
>>886
ジュンヤ寿子の手先なんだろか
浮気云々より迂闊に女風も呼べないんじゃコワイ
2025/01/14(火) 14:49:00.33ID:Pu4ws96F0
シゲタはクビになってしまうんだろか
2025/01/16(木) 05:29:15.55ID:nsVcZBW60
>>893
「気持ち悪い」
2025/01/20(月) 21:10:49.45ID:GmKjyWtC0
かぼちゃスナックお盆風味食べてみたいw
2025/01/21(火) 06:00:50.30ID:NZDswAkO0
エヴァ102億→ウルトラマン44億→ライダー23億→ガンダム10億〜15億→ヤマト?億

どしたー?
モヨコ
「おおきなカブ」描いてみせろよ
2025/01/27(月) 12:38:00.30ID:NdxZrCk+0
詩織は色々吹っ切れてタカハシやストーカーの好みとは真逆のケバ女になって欲しい
903花と名無しさん
垢版 |
2025/01/27(月) 19:59:45.20ID:MNXvtYCW0
オタクとかチー牛とかストーカー気質の男は漏れなく
詩織みたいな清楚地味カワイイ系に執着するよね?
見るからに従順そうだからヘタレでも気後れしない。
付き合えば自分でも優位に立てるとか尽くしてくれそうとか
勝手にムシの良い思い込みで相手の意思構わず暴走するだろうね。
904花と名無しさん
垢版 |
2025/02/07(金) 06:45:36.46ID:vjgKC1do0
休載明けなのにまた今月は番外編?
905花と名無しさん
垢版 |
2025/02/07(金) 19:41:57.39ID:oU9gyAcJ0
短くて残念
でも服装的にちゃんとあの後の話だよね?
とりあえずクビになってなくて良かった
906花と名無しさん
垢版 |
2025/02/08(土) 12:37:26.74ID:wNhNA5MJ0
まさかスミレが再登場するとはなぁwww
調査対象の浮気相手がまさかの自分の知人だった
こういうのを見ちゃうと見てしまった方が
リアクションに困って困惑してしまうだろうな…
907花と名無しさん
垢版 |
2025/02/16(日) 13:10:57.48ID:MdWgMBem0
>>905
井澤を裏切って間男を家に入れたら即効天罰食らって昏酔泥棒で一文無し。
シゲタの悲惨さに井澤も哀れになってクビにする気もなくして
お情けで今後はただの従業員として置いておくことにしたんじゃね?
2025/02/28(金) 20:31:14.12ID:GQJnGOQi0
https://i.imgur.com/tBnEkXZ.jpeg
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった

それをまったく理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった

カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった

ところがカヲルも大人気になって謎を明かしきらない方が商売しやすい事を学んだ

そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった

マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくって庵野とスタジオカラー終了  ←今ここ
2025/03/14(金) 21:43:49.03ID:CL3A3upD0
単行本で読んでる
後ってタイトルはシン・ゴジライメージしてるの?
恋愛ものは好んで読まないけどやっぱモヨコ先生は面白いや
無印最後に読んだのが昔過ぎてシゲカヨの過去の男が思い出せない
タカハシ東大中退だったんだ(無印で記憶喪失したせいだっけ?)
探偵に馴染んでるの草
ハイテンションなシゲタでも橋の下に住むことを考えてるのが切ない
白湯はただ寒いから飲んでるとかあるあるだった
2025/03/14(金) 21:52:37.56ID:CL3A3upD0
前スレチラ読みしたけどシゲカヨが明大卒!?
高卒か短大卒かと思ってた
意外にも教養はあるのか
でも>>9の可能性もあるのか
>>889
還暦不行届読んでなかった
監督不行届は抱腹絶倒した
還暦のほうはエッセイなんだっけ
2025/03/18(火) 15:27:59.11ID:b5MnQcso0
今回の番外編てシーモアでは見れない感じなの?
コミックになってからしか読めないのかしら
912花と名無しさん
垢版 |
2025/03/21(金) 21:37:38.15ID:jIG7EgzP0
でかもりにフクちゃん出ました
913花と名無しさん
垢版 |
2025/03/22(土) 12:53:35.79ID:zHK2JxTi0
tesu
914花と名無しさん
垢版 |
2025/03/22(土) 13:05:16.41ID:zHK2JxTi0
tesu
2025/03/25(火) 18:02:03.14ID:x9h8yRNs0
長沢ちゃん懐かしいなあ
全然可愛いと思わなかった

https://pbs.twimg.com/media/GmyVNS2aoAA9aHw.jpg
2025/04/03(木) 11:16:18.38ID:c1gelE3+0
シゲタのした事は罰当たりではあるがこれでクビになったりするのはそれこそ私情挟みすぎなのでさすがにないと思う
ただでさえ人手不足な状況で仕事はそれなりに評価されてるみたいだし
でも井澤から不自然なまでに無視され続けるとかはありそうだなあ
2025/04/04(金) 01:00:42.99ID:BmQu/Jek0
クソバカの戯言乙
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況