X



さぁて今号の花とゆめ・ザ花とゆめ★228号

2024/04/22(月) 23:34:13.16ID:eWEtQ6jk0
extend:none:none:1000:512
        _  _
    __/ /_/ /__
   /___   __  __/    _  _   _  _
      /‐‐/ /‐‐/_  r‐┐ / └' └v‐' └' └、
  ___ノ  / /   __ノ_/ /_/ ,‐; ,、  / ,ィ ,‐; ,.、  }
  /__,ィ / /  /__,r' ____/___// ー' ,イ {/_// /ノ /
    /__/ {___ハ___/__ノ ̄´ ヽ____,イ__,ノ

羅列その他、あれこれ語っていきましょう。
次スレは>>980の人が立ててください。
スレ立ての際は、本文の一行目に !extend:none:none:1000:512 を入れます。

前スレ
さぁて今号の花とゆめ・ザ花とゆめ★226号
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1630748673/
さぁて今号の花とゆめ・ザ花とゆめ★227号
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1677818281/
2024/04/22(月) 23:37:18.45ID:eWEtQ6jk0
50周年を迎えたアニバーサリーで書き込みがあるかも知れないので、勝手に次スレを立てました
不備がありましたら申し訳ないです
祝!50周年
2024/04/22(月) 23:40:45.18ID:eWEtQ6jk0
【作家スレ】
【兄友】赤瓦もどむ【龍ヶ嬢七々々の埋蔵金】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1447229555/
【黒伯爵は星を愛でる】音久無【花と悪魔】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1474800785/
◆◆ 草凪みずほ 其の十八 ◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1603224868/
こうち楓 2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1383854405/
【椎名橙】それでも世界は美しい 3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1419903891/
師走ゆき
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1367377039/
【神様】鈴木ジュリエッタ 17【ドルチェ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1470034998/
椿いづみ総合 Part.3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1616647036/
友藤結【贄姫と獣の王】part1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1552998661/
仲村佳樹 スキップ・ビート! ACT.65
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1630321340/
【なまいきざかり】 ミユキ蜜蜂 Part3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1538699409/
2024/04/22(月) 23:43:57.82ID:eWEtQ6jk0
【関連スレなど】
【マンガPark】白泉社女性向けWEB漫画スレ 2【花ゆめAi】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1600059467/
■ さあて今月のLaLa・ララDX・AneLaLa第117部 ■
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1628304817/
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第30楽章◇◇
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1605251029/
★白泉社限定★新人&受賞者に十五言目!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1434348700/
ネタバレ全般総合スレ・三十七冊目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1509007719/

少女漫画板 (少女漫画板の避難所として利用してください)
http://jbbs.livedoor.jp/comic/1374/
2024/04/22(月) 23:55:56.54ID:eWEtQ6jk0
設定ミスでIDが出ますね…
重ね重ねすみません…
ランキングデータは最新のものが分からなくて貼りませんでした
ご了承ください
2024/04/23(火) 03:16:48.43ID:128jBpLT0
UPLIFTがないとIDなしにできないんだよ
2024/04/23(火) 06:52:06.64ID:IIju5pHM0
■花とゆめ連載陣 最新ランキング■

推定累積売上部数/登場回数/集計日数/タイトル
*,103,608 *3 20 暁のヨナ 43(24/02)
*,*95,457 *3 20 スキップ・ビート! 50(24/03)
*,*93,773 *3 19 春の嵐とモンスター 4(23/12)
*,*53,044 *2 11 野良猫と狼 4(23/07・ザ花)
*,*27,221 *1 *5 墜落JKと廃人教師 18(23/12)
*,*25,395 *2 10 多聞くん今どっち!? 7(24/01)
*,*16,201 *1 *6 顔だけじゃ好きになりません 10(24/03)

圏外 POS順位/集計日数/推定売上部数/タイトル
*98位/7日 鬼の花嫁は喰べられたい 8(23/11)
141位/3日 神さま学校の落ちこぼれ 7(24/01)
147位/6日 推しに甘噛み 4(24/03)
160位/5日 白兎と獣の王子~贄姫と獣の王 スピンオフ~ 4(23/12)
224位/5日 ぬこづけ 20(23/09)
276位/6日 引きこもり姫と毒舌騎士様 3(24/03)
280位/6日 ピチカートの眠る森 3(24/02)
318位/5日 うちの黒魔導士がかわいすぎる! 1(23/12)
389位/6日 ザーフィラ陛下と黒と白 4(24/03)
392位/6日 ザーフィラ陛下と黒と白 3(24/03)
392位/6日 ゆらゆらQ 3(23/06・ザ花)
圏外/5日  風呼びのマカナ 2(23/12)※デイリー254位
圏外/3日  ドラひよ~異世界の竜は私のなでなでに弱いみたいです~ 1(23/10)※デイリー259位
2024/04/23(火) 17:50:21.79ID:SeAIZDFz0
ありがとう
ヨナとJKは終わりに向かってるから、看板はミユキさんになるのか
2024/04/25(木) 18:15:18.58ID:WNiaIQB/0
ザ花とゆめを買って来た
松下容子さんと川原泉さんが懐かしかった
いっそ花ゆめで描いた全漫画家さんを網羅して欲しかったな
魔夜さんもいないし
2024/04/26(金) 18:11:28.12ID:jTy/AqxH0
山口美由紀さんも花ゆめ展に参加されているようで安心
アニバーサリーなイラストやメッセージも見たかったけど
2024/04/26(金) 18:16:25.62ID:UGn2a7v+0
山口美由紀さんはフィーメンニンの頃のカラーイラストが神がかってたわ
日渡さんも今はもうあれだけどぼく球の頃のカラーイラストは美麗だった
2024/05/01(水) 09:44:16.61ID:Wv0IJxsM0
ドラマ「墜落JKと廃人教師」続編が6月放送、灰仁が扇言に“エア花束”贈る映像も
https://natalie.mu/comic/news/571574
2024/05/01(水) 18:25:07.47ID:Wv0IJxsM0
花ゆめ作品が日替わりで全話無料に、LINEマンガとebookjapanで今日から約1カ月
https://natalie.mu/comic/news/571722

LINEマンガとebookjapanでは本日から5月26日まで、花とゆめの人気作品を日替わりで全話無料公開。
初日は安斎かりん「顔だけじゃ好きになりません」が対象で、2日目以降どの作品が全話無料になるかは当日に発表される。
2024/05/02(木) 07:03:37.86ID:dMgsu8an0
墜落JKドラマは2期があるって事は、結構人気があったのか
花ゆめ50周年記念なんだから、何かしらアニメ化してくれれば良かったのに
良い作品たくさんあるんだから、過去作でも全然OKだし
地上波で流さなくてもよいから
2024/05/06(月) 21:19:02.02ID:zGSi4i3l0
今日のebookjapanの全話無料がヨナだったので最新刊まで読んできたけど
草凪さん原稿以外に働きすぎじゃね?
2024/05/07(火) 17:36:39.52ID:zBPEbjyL0
ヨナは昨日LINEマンガも全話無料だったね
MOEの特集が花ゆめLaLa特集だったので買って来たら、案外面白かった
美内さんはPCで描く練習をしてるらしいけど、掲載はどこになるんだろ?
別花は休刊だし、本誌では浮くだろうし
2024/05/07(火) 18:48:26.97ID:HCMMT+gR0
PCの練習してる時間があるなら手描きで描いて…
2024/05/09(木) 10:13:48.17ID:+M0PLNGI0
MOEのインタビュー読んでないけど、川原さんパターンじゃないだろうか
腕の骨折の後、線がへろへろになっちゃってデジタルに切り替え
萩尾望都も、手の震えなどでデジタル化
2024/05/09(木) 12:46:38.57ID:jASzg0eE0
怪我とか年齢のせいでアナログが厳しくなってもデジタルならっていう選択肢が増えるのは良いね
ただ、人によっては年齢重ねてからデジタルへの移行は慣れるの難しそう
2024/05/09(木) 13:26:38.21ID:pnhyxwd30
草凪さんは完全デジ移行するならヨナ終わってからじゃなきゃ無理だろうけど
連載ペースとアナログ多すぎで手への負担が心配になる
2024/05/09(木) 19:11:43.40ID:/9nn8sfw0
単行本だと描き直してるか縮小されるからか絵柄の違和感感じないけど、本誌でだと線が細くなってる気はする
初期に緻密な建物の背景を描いてたアシさんは卒業したのかな
22花と名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 15:56:49.57ID:R4+dHpuf0
フルアナログで描いてるの草凪さんだけなんだ
ベテラン新人限らずデジタル増えたね
2024/05/11(土) 20:55:30.04ID:fihQEFAP0
コロナで一気に進んだよね
2024/05/11(土) 21:16:13.38ID:b8owUjpD0
デジだとアシに仕事場まで来てもらわなくていいし
一度導入すれば画材の廃番を心配しなくてもいいし
師走さんはトーンカスでアレルギー起きなくなって楽だって言ってたな
2024/05/12(日) 08:55:25.04ID:4f+t7PpC0
加齢で老眼とかもあるだろうし
拡大縮小が簡単に出来るデジタルは大御所様にこそいいのでは?なんて思う

ガラ仮なんか背景とか同じ場所をいろんな角度から使うこと何度もあるんだし
モデリングしたのを上手く使えば作画コストもかなり下がりそうだなって
2024/05/13(月) 13:50:21.06ID:2ZC4xZ630
アイドルオーディションってまた本誌に推しとかアイドル系が増えるの?お腹いっぱい
2024/05/15(水) 13:43:54.15ID:a5/RmgVk0
「花ざかりの君たちへ」アニメ進行中!中条比紗也が楽しみにしていた企画
https://natalie.mu/comic/news/573422
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2024/0515/hanakimianime.jpg
2024/05/15(水) 14:24:00.65ID:1hMu2c1+0
イケメンパラダイスとサブタイつけたほうが話題になりそうだなw
中条さんは相当楽しみにしてただろうに残念だ
2024/05/15(水) 17:46:05.89ID:Qy4IN73p0
でもなぜ今さら?とは思うけど、企画に中条さんも参加してたと読んで安心した
ぼく地球の続きとかも観たいけど、花ゆめのヒット作って大抵映像化されてるよね
されてないのは何だろ?
2024/05/16(木) 09:30:32.82ID:nrQItvmi0
12号表紙
https://assets.hakusensha-e.net/cover/m-hanayme_02412.jpg/_/resize/700xAUTO
2024/05/16(木) 13:06:29.37ID:I/S8LmKs0
ぼく地球ならOVA化はされてる
少女漫画のOVAにしては質高いと思うよ
昔はTVアニメ化はハードル今より高くてグリーンウッドもOVAよ
そっちのほうが儲かる場合もあったらしい
2024/05/16(木) 13:10:01.64ID:I/S8LmKs0
ごめん、花咲けはなんでアニメ化されてないんだって話ね
2024/05/16(木) 13:19:02.63ID:Wl+1oyTl0
フルバみたいに数クール使って完結までやるのかな
2024/05/16(木) 19:23:41.32ID:g+278LHC0
引き伸ばしのエピソードとか削れば、テンポよく1クールでまとめられそうな気もするけど
原作通りだと瑞希が単なるストーカーにしか思えないけど、この辺りはドラマのように改変あるのかな?
2024/05/16(木) 20:22:44.56ID:Tusgw7n00
連載中の作品は全然アニメ化されないね
直近だと贄姫が最後?
ヨナはもうアニメの続きを作んないのかな?
普通の恋愛漫画でも他誌は結構アニメ化されたり決まったりしてるけど花ゆめの恋愛ものはアニメオファーないのかね
デザートのゆびさきと花野井くん、別フレのお嬢と番犬、なかよしのどうせ恋してしまうんだ、りぼんのハニレモと普通の恋愛漫画(ファンタジー要素なし)のアニメ化結構あるのに
36花と名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:24:10.72ID:CvKw4EJ80
>>29
ミユキさんのなまいきざかりとか?
2024/05/16(木) 20:37:57.98ID:hN6yY86t0
なまいきってなんか変な実写作られてなかったっけ?
2024/05/16(木) 21:30:51.50ID:rKZV8ck30
してないよ
なんかバスケ部っぽいエキストラ募集があっただけ
2024/05/16(木) 23:24:36.66ID:QH4HD66F0
ショートムービーみたいなのは作られてたね
2024/05/17(金) 05:32:50.16ID:kpAzKTz20
なまいきは高校生同士のエロがあるから難しいのかもね
墜落JKのドラマ化はまたあるね
灰仁が小さい
扇言がたくましい
一馬が…だったけど、以外と良かったのだね
2024/05/17(金) 23:17:03.35ID:5g+FcMQa0
勝手なイメージだけどなんとなくなまいきはミユキさんの成瀬へのこだわりが強くて
とりあえず旧ジャニ出す的な実写化には頷かなそうな気がする

少女漫画の実写は原作のファンに頼る部分が少ないから「原作とイメージ違う」はあまり障害にならない
2024/05/19(日) 07:43:39.50ID:0d9+fSta0
7月新刊(7/19)

顔だけじゃ好きになりません 第11巻
引きこもり姫と毒舌騎士様 第4巻
天使1/2方程式 第12巻
天使1/2方程式 第12巻 おまけまんが小冊子付き特装版
2024/05/20(月) 05:44:29.48ID:9OWDyubX0
次号予告
https://www.hanayume.com/manage/displays/img_view/hana_next_151
2024/05/20(月) 06:32:15.78ID:vd2TCqdt0
墜落JKも終わるね
soraさんは次作も花ゆめ本誌で描いてくれるかなあ
それにしても似たようなお手軽転生ファンタジー率高いな…
ファンタジーは好きなんだけど多すぎだわ
2024/05/20(月) 20:44:26.21ID:1A97p4600
やっぱり最終回は結婚式かな>墜落JK
soraさんは墜落も好きだけど、墜落の前に載った神様の読切が好きだな
確かコミックス未収録なんだよね
ああいう感じのまた描いてくれないかな
2024/05/20(月) 23:12:47.76ID:NKyYUQM40
soraさん白泉社系じゃなかったと思うけど、転生系のも描いてるよね?
転生魔女…だっけ
2024/05/21(火) 05:46:46.53ID:jCQSR0vk0
あっち系はもう満腹だわ
せめて転生しないファンタジーで頼む
2024/05/21(火) 09:32:48.97ID:La7AC4eG0
満腹になるまで読んじゃったんだ…
2024/05/21(火) 20:34:39.54ID:xp1+HnB50
花ゆめはぼく地球から転生モノが多いんじゃないかな?
天禁とかヒット作もあるし
2024/05/22(水) 00:09:17.10ID:cbcn/Vez0
ぼく地球みたいな転生ものと最近の転生ものじゃ何もかも違うからな
2024/05/24(金) 17:56:10.10ID:zBuFHya10
MOEの特集読んだけど、冴凪亮さんの作品なんで取り上げられなかったんだろう?
花とゆめ展で出展されてるらしいけど
2024/05/24(金) 17:57:10.22ID:zBuFHya10
>>51
カテゴリーに入れづらかったのかな
2024/05/24(金) 23:11:13.18ID:Boj1lAOy0
白泉社は加藤知子さんの作品電書で出してくれないかな花とゆめ展にも参加してるから
2024/05/25(土) 19:33:23.12ID:Wa9utP2K0
動物のお医者さんは頑なな迄にグッズ展開が無いんだね
残念
55花と名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:34:49.09ID:gR6vVj8M0
佐々木倫子さんが拒否してんのかね
新装版コミックスも小学館から出てるし
2024/05/25(土) 21:35:26.71ID:gR6vVj8M0
上げてしまった
すみません
2024/05/26(日) 02:37:00.60ID:USImjQlx0
旧Twitterで見たけど「動物のお医者さん」は版権が小学館へ行ったから
展示されてるのが複製原画だとか(書き込みだから本当かは不明)
なのでグッズ(ポストカード?)が無かったとか
2024/05/26(日) 08:28:12.29ID:sCazHes80
動物のお医者さんのグッズないの!?
来月行くからチョビのグッズ売ってたら買おうと思ってたのに…
59花と名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:07:06.50ID:4Lt25+v70
墜落JKは好きです。
本当に面白マンガです。
2024/05/27(月) 05:50:47.69ID:1PYRoz7M0
墜落JKは繊細なデッサンが崩れてしまったのがもったいないなあ
扇月がいつどうやって死んだのかは、明確にしてないよね?
扇言を邪険にしてた事を悔やんで?死んだのはうっすら分かるけど
2024/05/27(月) 10:02:43.75ID:P8Mkn0PD0
扇月の件は明確にしてないね
扇言と灰仁の関係学校にバレそうになったりとか、一升さん関連とか、大事件になりそうなエピソード悉くかわしていて後半駆け足気味だった気がする
売れてるから打ち切りってことは無いんだろうけど
2024/05/27(月) 14:09:16.90ID:aPHFzbOS0
動物のお医者さんは最近ずっと小学館関連雑誌の裏表紙にでかでかと宣伝されてるから
出版社との兼ね合いなどで元版権社の白泉の方が静かにしてるって勝手に思ってる
2024/05/27(月) 21:41:00.45ID:1PYRoz7M0
小学館での掲載の方が長くなったからなあ
ペパミントスパイや忘却シリーズ、その他の単行本になっていない読み切りの版権も小学館に行ってるんなら、いつか佐々木倫子全集出してくれないかな
白泉社はそういうのあまり出さないよね
2024/05/28(火) 12:39:09.38ID:9gvkjKhV0
シートを剥がすと“名シーン”が登場、花とゆめ50周年記念のピールオフ広告が新宿に
https://natalie.mu/comic/news/575128
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2024/0527/hanayume50th_peaoff0110.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2024/0527/hanayume50th_peaoff014.jpg
2024/05/28(火) 16:28:43.17ID:7CCBnkC00
花ゆめ作家は74人以上いるだろうから、何かの機会があったらもっと見たいね
明智抄さんや鬼籍に入られた方、ハーレクインやレディコミその他で現役で頑張っている作家さん…みんな見たい~
2024/05/28(火) 21:59:37.92ID:Ti1e0N1P0
花ゆめ展、まだ開始から数日なのにグッズ売り切れ続出してるらしいけど、売れ行き見誤ったのかな
それとも計画通り(作戦?)なのかな
2024/05/29(水) 00:27:40.47ID:K0iZ0/jP0
よほど大きな展覧会じゃない限り序盤にグッズ売り切れは結構普通
追加も数量少なめとかね
2024/05/29(水) 18:15:32.61ID:m7R/B2xt0
>>67
そうなんだ
何年か前のLaLa40周年?はそんなに売り切れ無かった気がしたけど、そうでもなかったのかも
教えてくれてありがとう
2024/05/30(木) 18:02:12.65ID:7BsCv9bc0
>>57
(複製)ってなってたわ
表面もツルッとした感じだから原画ならではの風味も無い
あくまでも版権は漫画家本人のものだし移籍しちゃったら仕方がない
和田先生みたいに生前出版社と大ゲンカしても著作権相続した遺族が承諾したら原画出せたりするし
条件は人それぞれだね
2024/05/30(木) 18:06:34.56ID:Q2DOWTY40
https://x.com/TANITAofficial/status/1795749284601843919
タニタ社長、多聞くんと記念撮影
7157
垢版 |
2024/05/30(木) 18:58:35.88ID:mQ85TWJF0
>>69
確認してくれたのね、ありがとう
今回の原画展に行きたかったけど地方だしグッズ目当てにしようにも売り切れ多いらしいで断念
20年くらい前の原画展(LaLaもあったから白泉社全体?)には行ったなぁ
そういえばテレカを買ったが「輝夜姫」は売り切れでスキビ他買ったような…でも記憶があやふや
2024/05/30(木) 19:32:47.92ID:WXIqKUsD0
花ゆめ展の公式サイト見てたら、佐々木倫子さんだけ©︎小学館となってたね
昔出たタイムスリップ・グリコも高野まさこさんの作品だけ白紙だったらしいし
白泉社も結構トラブル多いのかな?
2024/05/30(木) 19:58:17.40ID:7BsCv9bc0
白泉社は元々集英社の別マ編集長が立ち上げた出版社だし
親会社の集英社も小学館の子会社だったから暖簾分けの更に暖簾分けみたいなもんなんだけど
時代が変われば中の人達も変わるからな
佐々木先生は子会社から親会社へ移籍だし出版社の立場も強くなる
2024/05/30(木) 20:20:56.53ID:WXIqKUsD0
同じく小学館でヒット出してる羅川真里茂さんは普通に参加してるね
羅川さんは吸血鬼の話を白泉社で描いてるから分かるけど
トラブルで思い出したが、山岸凉子さんの日出処の天子の最終巻が極薄だったのも何かあったんだよね
これはLaLa掲載だけど
2024/05/30(木) 21:32:39.73ID:wvF3/hL10
羅川さんの三味線マンガって小学館じゃなくて講談社じゃない?
2024/05/31(金) 07:31:59.46ID:oOG/hnuK0
版権の委託先を白泉から小学館に替えたというだけで
トラブルどうこうは関係ない
2024/05/31(金) 20:06:27.77ID:EVBjXMCI0
>>75
なぜか小学館だと思い込んでた、訂正ありがとう
てか図録年表の墜落JKが堕落JKと誤表記してたとの訂正出てるね
soraさんが最初堕落~と付けたのを編集が墜落~と間違えたエピがあったけど、後の世まで残る資料?にこれは微妙なミスだな
2024/06/02(日) 18:12:29.76ID:thEWqeVG0
花ゆめ歴代で1番豪華だった付録って何だろう?
ベアのステーショナリーセットかな
花ゆめ展のXで流れて来たので思わずカキコ
2024/06/03(月) 00:04:32.23ID:N9Igq2EV0
13号表紙
https://assets.hakusensha-e.net/cover/m-hanayme_02413.jpg/_/resize/700xAUTO
2024/06/03(月) 01:07:29.86ID:Ex2+QsQ40
>>79
お知らせありがとう
この作品らしいと言えばそうかもしれないけど、最終回っぽくない表紙だな
暗くて不安になる
2024/06/03(月) 16:41:21.20ID:bCnX0niN0
結婚エンドだろうけど、元JKが教師になる頃って灰仁はもう中年だよな
2024/06/04(火) 08:41:31.12ID:pn+lgPis0
空あすかさんに似た絵のTL見たらご本人だった
別名義でTL描いてるのね 
あのほんわかした絵好きだったな
2024/06/04(火) 11:44:16.57ID:293iuApE0
空あすか名義でもTL描いてるよ
他社での活動はPN変えてるんでしょう
もしくはそっちの名前を使い始めた時にはまだ花ゆめで描いてたから
2024/06/04(火) 19:22:36.82ID:fFJtnK5/0
最終回迎える漫画があれば始まる漫画もあるわけだが
最近は絵が美麗というあおりが好きだね花ゆめは

音さんが次回から新連載
しかし他連載と設定がかぶってる
編集部しっかりしろ
2024/06/05(水) 06:09:35.38ID:lKEHxHRQ0
次号予告
https://www.hanayume.com/manage/displays/img_view/hana_next_152
2024/06/05(水) 07:11:11.69ID:5ZAL1JqT0
絵が美麗以外に推すとこないんだろ
(真実美麗と呼べるかどうかはまた別)
話が面白いとは編集も思ってないってこった
2024/06/05(水) 16:22:06.52ID:RQrdQb9G0
墜落JKの最終回が消化不良気味なんだが
上は養子で下が実子?
他のメンバーのその後は?
番外編に続くのかなあ…
2024/06/05(水) 18:19:13.71ID:TXtDZIhX0
消化不良だよね…
旧Twitterだと絶賛の声ばかりだから同じ意見の人いて安心した

灰仁が名付け親?な養子ってどういう境遇なんだ
教師歴20年って台詞的に灰仁43〜45歳くらい、扇言31〜33歳で中学1年生?の養子がいるっていうのもどういう状況なんだ

かといって番外編でダラダラ続くのも…
2024/06/05(水) 20:01:52.61ID:TXtDZIhX0
しかももう10年一緒に暮らしてるっていうね
時系列どうなってるんだ
2024/06/05(水) 20:58:15.09ID:RQrdQb9G0
善が2,3歳の時に養子にしたんだろうけど
個人的には一升さんには幸せになって欲しい
無事?みこと兄と引っ付いたのかな
2024/06/06(木) 05:13:09.28ID:4hx0ID/e0
まあ前回の話の流れ見ると扇言は灰葉姓で大学生になったとしても不思議じゃないと思うけど、それにしても20歳そこそこで養子取るに至った経緯はよく分からんな
というか扇言周りは扇月のこととか、全く出てこない両親とか主人公なのに結構不明点が多い、、

一升さん私も好きだから幸せになってほしいな
あとキャラ設定的に変化無さそうだけど淳人はホワイト企業に転職していてほしい
2024/06/06(木) 11:04:28.10ID:xFXZrMdS0
わかるわ
淳人くんまともな環境で働いてほしい

私がまだ学生だったらバ畜でも社畜でも笑ったんだろうけど
社会人経験してるせいか微妙な気持ちになってしまう
2024/06/06(木) 20:40:25.37ID:OnldI3ku0
怪盗フラワーのクローバーの謎わからん
????の指差す先の4文字って????の漫画見ても4文字ないよ…
2024/06/08(土) 02:47:24.36ID:DLjMG3qe0
今さらながら墜落JKのドラマを見てるけど、灰仁が若すぎな以外はいいと思う
残念なのは淳人や一馬と関係あって、話を動かせる?なずなが居ないことかな
2024/06/09(日) 16:42:17.93ID:YI/ae9x90
墜落JKイラコン、AIで入賞しちゃった人がいるんだね
しかも自作発言らしくて悪質
確かに見たら速攻でわかるAIらしいAIイラスト。
編集部は誰も気づかなかったんだろうか?
2024/06/09(日) 21:10:21.37ID:KyRLXn920
どれがAIか分からんけど、PC塗りだとみんな同じく見えるわ
最終回でのJKのデッサンに違和感がありまくり
目の描き方が急に変わったのはどうしてだろう?
2024/06/10(月) 00:42:53.40ID:9xi4h/4x0
同じくAI入選と噂で聞いたけどどれか分からない…
AIイラストの特徴知ってる人なら一発で分かるものなのね

扇言の目は何か変だと思うし(最終話の登場時とか)前の方が好きだったけど、二児の母っぽい雰囲気がちゃんと出ててそれは凄いなと思う
2024/06/10(月) 10:48:04.36ID:kdQ2m/BX0
入選の2番
Xで
#墜落JKと廃人教師イラストコンテスト
タグで検索すると元投稿よく見えてわかる
2024/06/10(月) 19:57:50.14ID:u/eaUswh0
こりゃ分からんわ
中学時代イラコンに、他の作品でトレースして色だけ変えて出した経験のある自分には責める資格はないが
あれでは単なる塗り絵だったけど
2024/06/10(月) 22:38:50.28ID:9xi4h/4x0
教えてくれてありがとう…なんだけど、正直言われても全然分からないわ
肩のあたりとか襟が変な気はするけど、全体の画力が高い訳ではないから、絵の経験が浅い人が描きましたって言われたら納得しちゃう
みんなどこで見分けてるんだ…
2024/06/11(火) 02:03:03.61ID:7ZZvS9LY0
AI不可と書いてないからってAI出力で応募する人いるんだねえ
AI詳しかないけどゼロから描くのとAIで出力するのは全く別の技術だと思うから同じコンテストに出すのは何だかな
でも募集要項に不可って書いたとて見分けつかなきゃ守られてるか分からないしな
2024/06/11(火) 08:49:52.38ID:3IUqJXxO0
アナログのみにするしかないな
103花と名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 13:15:18.73ID:X5wS4pMt0
AI応募は非常識だけど、騒いでる新参も充分厄介
2024/06/11(火) 17:46:55.22ID:fyF0WXI60
まあ確かに非常識だしモヤっとはするけど、これで編集部を責めるのは違うと思うなあ
ある程度は目を瞑るしか無いんじゃないの
一次創作ではないんだし
2024/06/11(火) 18:21:28.18ID:gxSPU+eW0
まぁ山口美由紀さんの踊り場ホテル盗作問題に比べたらね…
2024/06/11(火) 18:58:45.92ID:cBnNDs4E0
それはまた違う話かと
2024/06/11(火) 20:21:43.57ID:G50lJv310
余りに懐かし過ぎて笑ったわ
もう忘れてあげて~

準看板的な墜落JKが終わったけど、次を担う作品は何だろう?
花ゆめだと2作連続ヒットを出せる作家さんも少ないし
2024/06/12(水) 00:15:08.86ID:SK+VjGH90
https://assets.hakusensha-e.net/special/240612tmn/240612tmn_1520.jpg
アニメ化だって
109花と名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 00:50:27.55ID:i2u6dxVJ0
多聞くんアニメ化か
顔好きや春モンよりはアニメ化しやすそうだもんね
110花と名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 01:13:30.02ID:junl1jon0
多聞くんの制作はJCで微妙だけど監督は女性で初めて興収100億突破した永岡さん
ちなみにうた☆プリシリーズの監督でもある
2024/06/12(水) 02:40:25.34ID:i56P01xc0
多聞くんでアニメ化なら顔好きもアニメ化したりするのかな
2024/06/12(水) 08:35:45.03ID:0ch3JoH40
顔好きは話に動きが少ないからアニメは難しかろう
2024/06/12(水) 11:16:14.78ID:GKUOAznS0
高嶺さんでアニメが見たかったなぁ
2024/06/12(水) 12:32:45.44ID:lUYkbUXr0
高嶺と花好きで多聞くん面白いと思えないからちょっと複雑
2024/06/12(水) 13:47:00.38ID:QPF9iIiv0
本当、高嶺さんのほうが圧倒的に面白かったし魅力的だった
でも多聞は題材がキャッチ―だから若い子には受けるんだろうね推しの子も大当たりしたし
あと高嶺さんは今だとコンプラにもひっかかりそうだし
2024/06/12(水) 18:04:44.72ID:fI8jFeyO0
グッズ色々出しやすそうで展開しやすそうだもんね
ただギャグシーンがある漫画はアニメになった時ノリがなんか違ってつまんない
…ってなりやすいからそこが気になる
顔好きは作者の絵柄やセンスで勝負してる所があるから何人ものアニメーターが描いて
絵柄の品質が担保されない&動かしやすさ重視で線を減らすからファッションもダサくなりやすいアニメには
あんまり向いてないというのは確かにある
漫画と違って顔面アップでここぞと画面大きくしたりできないし

多聞君は一時やたら肩幅広いのが気になってたけど最近少しマシになって来てよかった
2024/06/12(水) 18:13:37.26ID:8+gIkLNZ0
F/ACEの2.5次元展開とかCD出せるから明らかにアニメ化向けでしょ
それが前提だから永岡智佳監督なんだし
アニメ化はサービスじゃないよ
2024/06/12(水) 18:19:20.11ID:i56P01xc0
>>117
誰も多聞くんアニメ向いてないなんて言ってないけど
2024/06/12(水) 18:35:52.43ID:8+gIkLNZ0
>>118
横から突然どうしたの?
というか君誰?
2024/06/12(水) 23:50:02.30ID:B6ne1FXE0
>>117
前のふろくのボイスドラマは多聞くんが江口、桜利が増田だったけど2.5展開とか考えたらスケジュールとギャラ的に難しいから若手声優になったんだろうな
2024/06/13(木) 00:08:38.71ID:O+iHWKgm0
他誌の少女漫画もアニメ化続いてたけど盛り上がらなかったよね
こっちはどうなるかな
2024/06/13(木) 06:43:07.95ID:uvnDmk/70
高嶺と花はドラマ化したからなあ
墜落JKは低予算だけど割と面白いと思う
灰仁が30歳設定だから演じる人が若すぎての違和感はあるが
2024/06/13(木) 15:50:14.16ID:S9tVJRA30
少女漫画のアニメ化は空気になりがちなのでしゃーない
2024/06/13(木) 17:05:59.25ID:vEqKfC4C0
毎クール大量にアニメ化されてる中で少女漫画は基本女性しか読まないし、アニメは男性が見てくれたとしても単行本買うまではいかないだろうしね
ただアニメ化や実写化すると大して話題にならなくても宣伝帯付きで本屋に並べるから刷る数が増えて部数は多少伸びると思う
2024/06/13(木) 17:25:59.74ID:yvmUg4/c0
ヨナが最終章と聞いて飛んできたんだが
JKも終了して多聞くんや顔好きが花ゆめの屋台骨になるのか???
2024/06/13(木) 17:36:50.00ID:mtCJXLMG0
50周年関係の宣伝の中でレジェンド達の中に現役としてヨナだけじゃなく多聞君混じってるの
なんでだろう…と思ってたんだけどアニメ化のせいだったのか
2024/06/14(金) 16:36:25.18ID:BPrJvdQG0
花とゆめ展行ってきた
個人的にはフィーメンニンが感動レベルに美しかった
グッズは結構残っててポストカードぐらい買おうと思ったけど何でこれ選んだってのが多かったな
2024/06/14(金) 19:16:51.62ID:p/P0TF170
多聞くん作者及び編集者インタビューより

放送自体はまだ先なんですけど、F/ACEのアーティスト活動やMVも出す予定
Q:アニメということは、歌って踊る多聞くんの姿が動画で見られるってことですか?
A:はい!楽曲も力を入れて作ってくださっているので楽しみにしていただけたらと思います

やっぱり楽曲に力を入れたアニメになりそう
2024/06/14(金) 19:30:31.96ID:mkJ/4Fy+0
覆面系ノイズでもCD出してたよね
あれもヒロイン早見沙織だったな(今回はうたげは歌わないけど)
2024/06/14(金) 19:38:45.45ID:TxBTRnfR0
>>127
山口さんのカラーと魔夜峰央さんのベタは生で見たいと思ってるから、羨ましいわ

グッズが余ったら通販でもしてくれないかな
Tシャツは微妙だけど
2024/06/14(金) 21:28:49.04ID:5bpmwnIQ0
グラニフ×花ゆめコラボTシャツ発売

https://www.graniph.com/collection/collection_00489
132花と名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 01:10:46.29ID:yIkOBzM50
情報のため、やむなくSNS見るが、担当陣の露出いらない
インフルエンサー気取り?
三次元興味ないし、承認欲求まんさん苦手だから、担当のチラ写りやめてほしい
2024/06/15(土) 01:44:00.62ID:244m9uMT0
担当の写り込みいらないの凄く分かる
リアルキラキラ楽しい自分!じゃなく漫画の宣伝に力を入れてほしい
売れてる作品のパネルと自分撮ってる暇あったらもっと新人さんの感想でも書いて盛り上げてくれよと
2024/06/15(土) 11:31:14.14ID:fII6fHqq0
顔好き春モン多聞くんはなんかよく見かける印象あるね
人気作の宣伝も大事だけど新人の読み切りとかの宣伝はしてあげないのかね?
担当じゃなくて雑誌アカですら宣伝してあげてないよね?
他誌は新人の作品の宣伝もしてあげてるイメージある
135花と名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 13:31:14.48ID:guFr0HkM0
人気作だから宣伝する機会が多いんだろうけど、だからこそ固定ファンもついてない新人さんをもっと押してほしいってのは思う。

デビューしたのに花ゆめから他誌へ移る作家さん多くて寂しい…
136花と名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 13:52:58.98ID:guFr0HkM0
今さらだけど墜落jkのイラコン見てきた。
絵が苦手なファンもいるだろうに、AIにもってかれるの悔しいだろうな

審査していて誰もAIだと気づかなかったのなら作品を見る目を疑ってしまうけど、どこにも応募不可とはないから問題ないってこと?
2024/06/16(日) 09:58:01.68ID:eUtMPXOZ0
どうなるんだろうね。
応募規約に書いてないからスルーなのか、判明した今本来の趣旨と反するという理由で取り消すのか。どう判断するのか気になる
2024/06/16(日) 17:43:42.70ID:EQvWgarZ0
応募規約に書いてないし、仮に書いてあったとしてもAIだっていう確たる証拠が無ければ受賞取り消せないんじゃないの
2024/06/16(日) 21:27:18.86ID:qI5i7j360
今後は何かしらの注意文章が付くんじゃない?
次にイラコンがあるとしたら終盤なヨナだろうし、ヨナだったらAIは直ぐ分かる気がする
140花と名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 06:02:26.34ID:4uNpnpfK0
AI禁止って描いてても応募してくる人はいるだろうし、次イラコンやる時は編集さん気づいてほしい…
2024/06/18(火) 06:31:22.38ID:pBxTz4z10
逆に色んな作品アートで募集すれば面白いのに
作品忘れたけど、昔コスプレ募集もあったよね
キャラ弁や刺繍もありで
これはTwitte企画rでやってたかもだけど
2024/06/18(火) 06:31:45.26ID:i0Bkahs90
14号表紙
https://assets.hakusensha-e.net/cover/m-hanayme_02414.jpg/_/resize/700xAUTO
2024/06/19(水) 22:40:15.25ID:yW1CkU1g0
ヨナ、44巻で1500万部越え
37巻で1400万部って発表してから他作品みたいに10万部刻みで発表してなかったけどキリが良くなるまで待ってたのかね
各種マンガアプリで無料解放よくやってるし、40巻越えのハードルが高いからお金出して単行本買おうって新規層はほぼいなそう
完結作はともかく連載作品を無料で読ませすぎ感があるけどマーケティング的に成功なのかな?
どうせまた無料解放やるから買わなくていいやって人増えそうだけど
2024/06/19(水) 22:53:26.00ID:V/SjpMUW0
>>143
新規に知ってもらうにはいいんじゃないかな
スパイファミリーもアプリで全話初回無料だけどコミックス売れてる
2024/06/20(木) 00:59:42.26ID:o4BwC4mL0
スパイファミリーはまだ13巻くらいだし
ヨナの44巻と比べると手が出しやすい
ヨナはやっぱどんどん売り上げ落ちてるね
2024/06/20(木) 04:23:41.46ID:pTspyu9H0
次号予告
https://www.hanayume.com/manage/displays/img_view/hana_next_153
147花と名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 08:55:16.00ID:HZbXkw4f0
銭ゲバ誌、呆れたー
懸賞景品を量産させる意味
当選者の思い出汚して何とも思わないんだ?

お金儲けも良いけど、自分が当選した物が受注開始されたら本誌不買するね🫰
2024/06/20(木) 11:15:02.92ID:+CwJTz1v0
>>147
ハンガー当たった人?
2024/06/20(木) 14:00:44.77ID:Sh36q1pH0
ちーさんここおるんか
2024/06/20(木) 17:15:32.59ID:9gFot1uU0
よく経緯が分からないけど、他人はお金を出して買う物をタダで貰えたんならいいんじゃないのかな?
2024/06/20(木) 18:03:40.03ID:L7TJapFR0
売ってるグッズを景品にする事もよくあるし「タダで貰えてうれしい」と応募する人もいる訳だが
そういう時にも「金出して買ったものを数人とはいえタダで配るなんて…もう買いません」てなるのかね
価格が下がりそうで怒った転売ヤーかと思ってしまった
2024/06/20(木) 20:08:42.00ID:wkij3CkR0
当たった人しか持ってないレア感が薄れるのが嫌とか?
2024/06/20(木) 21:22:14.81ID:V0Ii6AYQ0
どうしても欲しい熱狂的ファンは10冊でも20冊でも50冊でも買って応募したりするもんなんだよ
アイドルのオタが限定グッズや抽選グッズのあるコラボ商品を買い占めるのと同じ
自分もそこまでガチじゃなかったけど昔テレカ集めてたからわかる
AKBが全盛時に少年誌グラビア席巻してたときなんかもファンがプレゼントのプリカやポラ目当てに買い占めるんでサンデーとかマガジンとか発売日なのにコンビニに一冊もなかったりとかもザラだった
2024/06/20(木) 21:41:32.00ID:9gFot1uU0
どんなハンガーかサイトを見たら
!口絵懸賞と全く同じではありません…という文章が入ってたね
クレームが花ゆめ側にも行ったのかな?
裸ハンガーは微妙だと思ってたけど、受注生産するくらいに人気あったのか
2024/06/20(木) 22:42:05.84ID:4DSwa7ai0
受注生産とはいえお値段高いな
送料込みでも5000円超えるしガチヲタじゃないと買わなそう
あとはアニメ化で人気高騰するのを期待して手を出す転売ヤーくらいかな
2024/06/21(金) 00:05:05.22ID:bNPHl+q20
ちーさん
2024/06/23(日) 06:09:38.62ID:e9iUF+8Q0
春夏秋冬代行者 アニメ化決定
多分電撃文庫の方のキャラデザに寄せるだろうけど一応
2024/06/23(日) 07:16:14.04ID:QuBUOj150
それLaLa
2024/06/23(日) 12:48:11.85ID:cX6wH0tu0
一応花とゆめも花君と多聞くんのアニメ化が決まってるし、ヨナはミュージカル、墜落JKはドラマ
結構メディア展開してるのに、盛り上がってるのかは分からない
160あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/23(日) 14:57:02.25ID:QqJMceKk0
>>160
こういうのは良いよなあ
2024/06/28(金) 12:23:56.46ID:Nv/+jwWX0
花ゆめ展行った人が最近は溺愛系にフォーカスしてて多様性が失われてるって嘆いたポストがちょっと伸びてるね
みんな考えることは同じか
2024/06/28(金) 13:28:14.47ID:L/MaertF0
なるほど…そうなんだ?
毎号よんでると感覚がマヒしてるのかそう感じたことないけどなぁ自分は
とりあえず今は福山リョウコの余命青春の新連載が楽しみすぎる、守り刀と狼皇子もわりと好き
2024/06/28(金) 18:20:38.82ID:ESr9QYyN0
そういや漫画parkで嘘解きレトリックが甘い恋愛漫画と張るくらいお気に入りついててびっくりした
自分も好きな作品だけどparkはBLや恋愛強いから
絵は綺麗だけど今風とはちょっと違うと思うし時代も現代じゃないし恋愛色薄いのに凄いなあって
2024/06/28(金) 21:16:04.29ID:Oxq6YoSM0
嘘解きはLINEマンガでも結構読まれてたと思う
マダム・プティとか結構別花系は強いね
2024/06/29(土) 00:26:39.40ID:LAk41EHD0
>>160
稼いでいる強い企業は凄いな
2024/06/29(土) 09:35:42.96ID:8sSoxxEE0
別花休刊もったいなかったね
花ゆめAiはなんか違うんだよ
2024/06/29(土) 12:03:30.69ID:LRjoTbbh0
昔の花ゆめっぽさを残してた別花と比べると
Aiはもっとライトな層を取り込もうと溺愛系に寄せた挙句失敗した感じ
2024/06/29(土) 12:06:00.99ID:pgMKhhJd0
>>164
電子で謎に読まれてるのは自分の知らないどこかで頻繁に広告出てたとかあるから分からない
2024/06/29(土) 12:36:04.64ID:w2o4ar4u0
嘘解きが人気なのは最後まで無料で読めたのも大きいかも
LINE漫画でも最後まで無料で読めて人気だったし

ピチカート、個人的にはコレットより好きなんだけどあんま人気ないよね
インテリアとか料理とか可愛くて、妖精やら雲海やらはざまヶ丘の森やらファンタジー要素もあって、西洋児童文学っぽくて好きなんだけどな
2024/06/29(土) 13:14:20.14ID:swZAi9Uu0
>>163
昔はSFとかヒューマンドラマもあったけど今は恋愛が主軸の話ばかりだからね
恋愛しかテーマにならないってジャンルとしてかなり狭いと思う
2024/06/29(土) 18:07:24.46ID:C/7Nrkp+0
蒸し返すが、やっぱり気持ちは察するよ
懸賞で当てたものは非売品であればこそ、そこに価値を見出すのは当然なのだし宝物だよ
その悔しさがわからないと言ってる人たちだって、もし自分が当選した後に受注になれば複雑になるはず
当たった人にしかわからない気持ちだろうね
2024/06/29(土) 20:22:24.63ID:IVXJGsMh0
花ゆめじゃないが非売品の懸賞何度か当たったけどその気持ちは全然わからない
皆が欲しがるものを自分だけが持ってるって事に価値を感じない、分かち合う方が好きなタイプだからかな
特に今回のような実用性のあるグッズは「宝物」を送られて来たビニールから出す事も出来ない自分には
出来ない使い方をした写真をアップしてくれたりするのを眺めるのとか大好きだし
2024/06/29(土) 20:48:18.40ID:7NC8X5kJ0
気持ちがわからないって人は、普段から買ってる雑誌のアンケート贈ったらたまたま当たった、買った雑誌に載ってたプレゼントちょっとほしいから出してみたら当たったラッキー、って、比較的当たっても外れても自分にとってどうでもいいものだから
悔しがる人はその商品が欲しくて欲しくて手に入れたその人にとって大事な宝物だから
そりゃ人それぞれ思い入れが違っていて当たり前
悔しがる人が分かち合うことを喜べない狭量な人間とかそういう問題じゃない
2024/06/29(土) 21:49:43.86ID:z+bVLZGK0
受注生産って、昔で言う全員サービスみたいなもんかな?
だったら全サ復活させて欲しいわ
2024/06/30(日) 03:44:42.23ID:zNLwFVkZ0
ひねくれてる人が多いなあ……
ていうか本誌の感想とか書き込む人少ない
2024/06/30(日) 04:03:40.31ID:Io+cS0230
本誌はほぼ推し系オンリー雑誌だからなあ…推しネタなんてどの雑誌でも見かけるけど、ここは連載作品がほぼ推し構図な上ショートにさえドルオタ特有のネタ入っててここまでくると怖い
決定権ある人がアイドル依存症かホス狂いなのかと疑うレベル
2024/06/30(日) 09:03:04.01ID:YTXgNJNA0
正直本誌の感想書こうかな?と思っても気が引けて書けない
あんなの面白いと思う人いるんだwwwとか馬鹿にされそうで
2024/06/30(日) 11:00:24.51ID:l7ycFa440
昔は一行ラレッツとかあったんだし書きたければ自由に書いていいと思うで
まだ2ちゃん時代の元気だったころは発売日になるとラレッツ用のテンプレ投下してくれる親切な人がいてにぎやかだったねえ
2024/06/30(日) 13:11:56.63ID:ZxNPYeit0
>>173
自分は懸賞あまり応募しないけど
懸賞狙う人って何十冊も本誌買って当たるって人多いんだよ。
それは編集部が1番よくわかってるはずなのに後から全員ゲットできるようにしちゃったらダメでしょ。
たまたま送ったら当たってラッキーって話じゃないよ。
2024/06/30(日) 15:26:00.11ID:7E/vXU+L0
テンプレ懐かしい
他誌でも絶滅したね
2024/06/30(日) 15:47:13.02ID:zNLwFVkZ0
私はちーさんの取り巻きの1人だけど
彼女は頭がいいから好きだよ
でもここでは正直に作品の感想とか話し合いたいな
2024/06/30(日) 17:28:24.05ID:/MTPhLja0
>>178
好きな作品を好きって感想述べてるだけの人に普通は自分はつまらないと思ってっても絡んでったりはしないよ
自分はこういう風だから苦手、みたいなレスはついたりするかもしれないけど
>>173みたいに素直な自分を持ち上げつつ、不満言うやつやアンチは心根が卑しい、性格が悪い、と無自覚を装って煽ってくるタイプの性格の悪いレスが噛みつかれるだけ
184花と名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 18:59:42.46ID:LuJwupG80
春モンがなすくんルートに行っててショック
2024/06/30(日) 19:45:32.98ID:R8CClkVV0
>>184
最終的に栢くんルートでしょう
まさかこのままって事は無いと思う
なまいきの時みたいな完全な当て馬じゃないところが上手いね
2024/06/30(日) 19:56:23.69ID:8xADPm8a0
なすくんあんなに良い人なのにどんな理由で振られるんだろうな
2024/06/30(日) 20:10:43.18ID:G8i9RPT60
地味にヨナと墜落JKの感想は書いてたのだけど
ヨナは四龍がワヤワヤしないシリアス展開は苦しいね
それにしてもオギさんまで準レギュラーになってるのに、イクスはマジでどうなった?
2024/07/03(水) 00:26:14.61ID:dOg/avgS0
8月にやるりぼん・ちゃお・ショーコミメインのガールズコミックフェスに花ゆめも参加するんだね
集英社はりぼん以外に別マとマーガレットもちょっと参加するみたい
同じ一ツ橋グループだし花ゆめ50周年記念の延長かな?
入場無料だし行ってみようかな
2024/07/03(水) 06:35:18.42ID:c1OXzPpF0
15号表紙
https://assets.hakusensha-e.net/cover/m-hanayme_02415.jpg/_/resize/700xAUTO
2024/07/03(水) 17:23:03.26ID:NXmlAq/X0
何か福山さんにしては垢抜けた感じだけど、個性が消えてる気がする
2024/07/05(金) 00:37:48.75ID:CFJs2pmr0
次号予告
https://www.hanayume.com/manage/displays/img_view/hana_next_154
2024/07/05(金) 01:46:03.14ID:HcLhdP8t0
顔好き部数伸び悩んでる?
193花と名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 16:28:44.34ID:GAF+ucWj0
顔好き最新刊さなの顔違い過ぎて笑ってしまった
何か参考にしてる絵があるんだろうな
2024/07/06(土) 22:52:00.65ID:Ado1wPcz0
付録のうちわの材質よかったな
紙だと想像してたから
2024/07/08(月) 20:06:53.42ID:9DQK3tar0
>>186
栢ルートなんだろうけど、こっからなすくんフラれるとか可哀想すぎる
なすくん別にいい人だしなあ
2024/07/08(月) 23:20:06.72ID:pFQYv1DK0
ミユキさんのヒーローと合わない私は袴田くんとなすくんが好みだ
2024/07/09(火) 02:21:22.61ID:dq0UItaJ0
私はサクライヤーがいいです
2024/07/09(火) 16:17:50.26ID:RvEAcLqE0
栢は外で遭遇するなら刺激的でいいかもしれん
でも家の中にいるからな
まあ怖いよな
でもヤンデレ好きだ
199花と名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 20:00:48.87ID:HRnSG8fA0
出前館みたいなものを肯定するような組織とつながりがあったような
究極の食い物らしいので
200花と名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 20:21:51.63ID:nQ7WmlBk0
めちゃ快適だ
2024/07/09(火) 20:23:42.86ID:3Scoo6GY0
>>124
嬉しいとは思うが…?
オタですらスケート関係ない
202花と名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 20:52:00.37ID:JcS2co420
リモートワークを
起業しろ
職業 生涯 運転手なんて
203花と名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 21:13:28.71ID:uQUXXIYC0
こういう芸能人が多くて理解してて草
ログアウト、パスワード再設定なしっw
https://rnqa.dmwg/jvQgrL
2024/07/09(火) 21:20:27.36ID:sB/hWCZS0
>>25
最終更新日:2019/02/06(土)夜
205花と名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 21:52:38.47ID:YojDu9SX0
>>70
一番こえーじゃん
2024/07/09(火) 21:57:49.95ID:3XeXLTcy0
サウナて壮大なステマだと。
ケトン体を測定する機械アマゾン買おうかな
単純に予算以内の部屋物置きになってじっくり選べるあたりがちゃんとRPGなんだよ
2024/07/10(水) 02:46:56.49ID:6WYieBOm0
>>196
私もミユキさんのヒーローと趣味が合わないし袴田くん大好き
ナス君は意外と早くナス子さんバレしたなと思ったけど(誤魔化しはしたけど)
いい人過ぎるのでこの先ナスくんがランちゃんの事を思って身を引いて
その後ナス子さんとしてだけサポートし続ける未来しか見えなくて困る
208花と名無しさん
垢版 |
2024/07/11(木) 00:31:43.44ID:rEPANsKy0
スキビの帯プレ騒いでる奴うざ
みんながみんな当たった事表明する、自分達みたいな奴ばかりだと思ってんの?
こんな事で電凸される社が可哀想
2024/07/11(木) 01:24:39.15ID:Vst2YW5O0
守り刀のうたは犬の変身が某ニャ◯コ先生すぎるがが良いのだろうか……同じ白泉社だから平気なのか
原作者はどういった思惑でこのような類似設定を提供したのかわからない
むしろ原作付きの意味がわからんテンプレ展開
今のところサ◯ラ大戦と夏◯の合わせ技に見えるんだよな……絵は可愛いが
編集部の方みてる?
直接に投書する勇気かぎりなくゼロ鶏なのでここに書きました
2024/07/11(木) 10:16:07.47ID:80jVz/7H0
そういえば何年前だったかな?
花とゆめ連載作品多数の図書カード懸賞があって誰かが問い合わせてやっと発送になった件を思い出した
私は「神様はじめました」に応募してて時過ぎた頃に送られてきた

当選者発表があれば責任持つようだけど「発送をもって」だといい加減だよね
2024/07/11(木) 10:42:56.01ID:th5O65eh0
いまどき当選発表で県名+名前が公表されるのはどうなのかなと思ってる
これだけじゃ特定要素にならないとしても周りにバレてしまう可能性はあるからチキンな私は昔からこういうの苦手だった
でも発送もって~だと以前秋田がやらかしたんだよね
2024/07/11(木) 16:07:25.58ID:pr+rUUey0
掲載作品全体にデジャブを感じるのだが
特にファンタジー系は
ジュリエッタさんにはいつかトリトリの続き描いて欲しいな
今の作品はせっかくの個性が発揮出来てないと思う
2024/07/11(木) 17:17:20.93ID:80jVz/7H0
スキビの件、X読んで来た
問い合わせた人に「発送済み」と言ったが、「これから(7・8月)発送します」の返事に変わったみたい
過去にも発送が怪しい懸賞があったらしく、こういう発注って担当者の仕事?

担当編集者によっては漫福ガチャや懸賞品、全員サービス品の画像UPしてこれから発送しますみたいに書いてるの見たことある
そういうのでお知らせがあると助かるんだけどね
2024/07/12(金) 17:06:13.48ID:omeqG2q90
>>211
今はどうか分からないけど昔見た少年マンガ(ガンガン?角川?)の懸賞の当選発表は市町村名+名前でビックリした
更に特定されちゃうよね

ジュリエッタさんの画業20周年記念POP UP SHOP、懐かしの作品もグッズ化されるらしいが
からくりオデットあるかな?この作品が一番好き
2024/07/17(水) 08:52:34.46ID:+s6zUJc50
そんなこと言ってもなあ…
もし実名載せなくなったらアンケートの回収率は上がるんかな
2024/07/18(木) 06:21:52.14ID:QdOAogAo0
顔好き実写映画化だってさ
https://i.imgur.com/kudWnkR.jpeg
2024/07/18(木) 06:23:18.74ID:00SKoZZm0
そんな事を言ったら昔の花とゆめの文通コーナーなんか、住所と名前と学年がガッツリ出てたぞ
あと雑誌に文通コーナーが存在しなかったら、ぼくの地球を守ってのメンバーは出会えなかったろうし
古すぎる回顧でごめん

墜落JKドラマは扇月の存在を完全に消したな
漫画でもよく分からなかった存在だが
2024/07/18(木) 08:16:43.88ID:LLN3BOVP0
16号表紙
https://assets.hakusensha-e.net/cover/m-hanayme_02416.jpg/_/resize/700xAUTO
2024/07/18(木) 08:24:13.06ID:RqxaDQpF0
ついこないだまで一時的に青髪にしてた宮世琉弥が有力との噂
2024/07/18(木) 09:16:28.69ID:0Y/y0gDX0
宮世って人、誰もが認める美形ってより個性的な顔立ちだよね
最近主演してたスイーツ映画の恋わずらいのエリーも爆死してたし多分コケそう
あと顔好き11巻で180万部って宣伝しまくりのわりに売上伸びてないね
2024/07/18(木) 13:15:55.17ID:Vgj2S59N0
イラストだから多少遊びがあっていいとは思うけど
顔好きはイラストになるとキャラの性格と乖離した印象のポーズとか顔になるのが変な感じする
2024/07/18(木) 13:54:22.23ID:97dFCQns0
宮世琉弥ってドラマスレでパリピ孔明はまだ良かったけどめるるのドラマでは気持ち悪いって言われてた人だね
私もちょっと苦手な顔だけど映画を見ることはないので誰でもいいや
2024/07/18(木) 17:39:52.92ID:mjRJCQOL0
みんな投げやりで草なんだ
2024/07/18(木) 18:44:06.94ID:bDs6Zmk60
少女漫画の映画化って現在売るためじゃなくてタレント売るためのもんだってわかってるからね
2024/07/18(木) 18:44:47.42ID:bDs6Zmk60
☓現在売る
◯原作売る
2024/07/19(金) 00:40:21.78ID:tyo++SNa0
7/19に顔だけじゃ好きになりませんの実写映画化発表って事は単行本帯に書いてあるのか
227花と名無しさん
垢版 |
2024/07/19(金) 01:27:10.79ID:26fWtoaT0
ドラマでもなく映画にまとめるのか
顔好きこそアニメ化なのかと思ってたけど
覆面系みたいにアニメも決まってるとかなのかな
あの無理のある出だしのストーリーを実写化するのめちゃくちゃ痛くなりそう
2024/07/19(金) 02:00:48.35ID:WpcnJ+iM0
アニメは白泉社で今二つ詰まってるから、しばらく新作発表は無いんじゃないかな
個人的には顔好きはやるなら映画だと思ってた、内容薄いからこそ一時間半で綺麗にまとまりそう
ドラマだと共感性羞恥起きそうだけど映画で流しちゃえば気にならない気がする
2024/07/19(金) 02:20:03.36ID:IjrhzYgJ0
わたしも映画向きだと思う
あの手のティーン女子しか見ないアイドル映画は冒頭唐突でも問題ないし中身ないからアイドルで持たせるのにちょうどよさそう
アニメは女性向けだと作画良くないし
花野井くんですら内容笑われてたからね
2024/07/19(金) 02:59:17.24ID:+S559zG50
実写化だいぶ改変されそう
漫画だと2人が付き合うまでそんなに山場ないし
しかし推されてる割にはそこまで売れてないな顔好き
ヒロインのヲタク言動とか痛く見える時あるし子供にしか刺さらなそうだなとは思うけど
2024/07/19(金) 11:25:38.30ID:kMmQ38h+0
たしかに山場ないから脚色しそうだね
漫画の方は盛り上がらない代わりに良くも悪くも頭使わずに読めるのがここまで売れてる理由だろうからな〜
スイーツ系少女漫画好きな人はすでに読んでるだろうし
漫画興味ない人ともっと面白い漫画読みたい人は読まないだろうから実写化が最後のブーストになりそう
232花と名無しさん
垢版 |
2024/07/19(金) 12:41:00.49ID:26fWtoaT0
顔好き普通につまんないから売れてるの謎
ミユキさんって売れてるのにメディアミックス全然ないよね
変な作画でアニメ化されたり下手に実写化されるの嫌だからむしろありがたいけど
2024/07/19(金) 13:20:28.51ID:0p85UGAU0
前スレで顔好きや安斎さんへの批判多めだったけどまさか実写映画化するまで行くとはね…
ジャニ主演じゃないならヒットしないと思う
土井垣とのことも一区切りついたっぽいし、もう11巻だし連載はいつまで続くんだろう。さすがに15巻くらいまでには終わってほしい
それでも長いけど
2024/07/19(金) 14:08:54.41ID:IjrhzYgJ0
発行部数からすると実写化は妥当だと思う
ただ顔好きは広告出しまくって電子で稼いでた印象あるから発表部数がどのくらい正確なのか疑問だわ
最近は単話とか無料も含めるって聞いたし
100万部時点で紙はあんまり数字出てなかったよね
2024/07/19(金) 15:02:20.07ID:j8F9Uhb50
今もPOSだと発行部数の割に顔好き紙はあんま売れてないよ
エロ系とか巻数がめっちゃ多い作品とかなら分かるけど、あんだけ紙の特典商法をやっても電子の割合が高い作品は珍しい
とりあえず実写映画化帯をつけて本屋に並べるために多少刷るだろうから部数はちょっと伸びるだろうね
236sage
垢版 |
2024/07/19(金) 15:08:36.02ID:j8F9Uhb50
>>227
アニメ化こそ無理じゃない?
最近少女漫画でアニメ化されてるのってコメディ要素あり(男性も見やすい)の作品か元々かなり売れてる作品のどちらかだし
実写化は原作枯渇してるから全然売れてないのでも使われるし、若い子向けなら俳優で釣れるから内容が薄くても問題ない
2024/07/19(金) 17:39:24.86ID:H7QHThuE0
そういえば覆面系ノイズの映画って中条あやみだけど爆死してたよね
キャスト見たら今となっては有名どころばかりだけど当時は無名に近かったのかな?

顔好きは内容が薄いからこそ映画化かしら?あちこちのエピソードつなげてもどうとでもなりそう
濃いオタが居なさそうだしマンガ好きよりもキャスト次第でファンが見に来てくれるよ
2024/07/20(土) 02:03:36.61ID:rn2AtjL30
中条あやみは人気だったけど男性は今ほどの知名度なかった印象
バンドものは売れないって言われてて佐藤健主演だったBECKですら爆死したくらいだし
覆面系はストーリー痛いから万人受けしないのは仕方ないと思う
239花と名無しさん
垢版 |
2024/07/20(土) 03:24:01.31ID:WAy0kljl0
>>238

自分の趣味に合わないものを痛いとかって片付けるのやめて?
漫画を評価すんならせめて面白いか面白くないかって基準にしようよ

……とフォローしてみる

顔好きは自分もそんなにヒットしてるイメージ無いが、けっきょく何が選ばれるかってわからんからな
漫画じたいろくに読んでないようなお偉方が直感で決めるような仕組みじゃん、ほぼ
2024/07/20(土) 05:58:56.70ID:f9rWFzYR0
次号予告
https://www.hanayume.com/manage/displays/img_view/hana_next_155
2024/07/20(土) 09:18:49.92ID:rn2AtjL30
>>239
いや痛いでしょ。それに自分は覆面系嫌いじゃないよ
熱狂的なファンなら申し訳ないけどその感覚がないのは実写映画見るような人たちの感覚と離れてるわ
実写でやられたら寒い内容だと思うよ
2024/07/20(土) 21:14:37.01ID:E0Jjbt500
覆面に限らずよほどリアル路線のもの以外は漫画を実写にすることが無茶だと思ってるけど
ドラマだけど花ざかり〜はぶっとんだ設定でも成功してるんだよね
見たこと無いけどバランスが上手かったのか
2024/07/20(土) 23:07:05.86ID:wxbvsUC60
あれはキャスティングの勝利じゃないかなー
リメイク版は失敗だったし
2024/07/21(日) 00:05:49.46ID:0OaEtOqN0
時代とかもあったよね
大勢の若手俳優の逆ハーって流行ってたし、
当時は韓流もマイナーだったから競争相手いなくてとにかく作ればヒットって調子だったと思う

でもまあ覆面は特にね…少しアングラだから、やっぱ住み分けって大事だよね
2024/07/21(日) 06:32:45.31ID:XeKSB1gD0
そう言えば高嶺と花もドラマ化したなと思って動画を漁ったけど、墜落JKよりお金がかかってたんだね
墜落はTVerとかで見られるけど、高嶺と花も見ておけば良かった
2024/07/21(日) 07:16:12.44ID:SJJ/++kM0
そういえば兄友に横浜流星出てたよね
当時は「誰?」「トッキュウジャーに出てた」とか言われてた
2024/07/21(日) 07:22:34.33ID:88k+axer0
多聞の絵がどうしても古いな
世代だから自分が中高生のころこういう絵が多かった
アニメ化でもう少し癖が緩和されるとうれしいが
2024/07/21(日) 10:55:12.31ID:k26X7eWe0
花君みたいにコメディ色が強いものはぶっ飛んでても受け入れられるよね
原作変えすぎていて好きではなかったけど

あと花君は設定ぶっとんでるけど感情の描き方は王道というか
覆面系はそのあたり特殊だし抱えてるものも共感しづらい設定だから仕方ない
2024/07/22(月) 00:17:10.09ID:AXhZ4Ghw0
ザ花9/1号表紙
https://assets.hakusensha-e.net/cover/m-thehana_02409.jpg/_/resize/700xAUTO
2024/07/22(月) 02:03:25.01ID:6HSWi8Lk0
おう、いつもありがとな
2024/07/23(火) 06:43:59.65ID:yopImWvu0
ザ花はオリジナル作品も定着してきたね
大昔の花ゆめ増刊誌のEPOみたいなクオリティに育ってくれるといいなあ
懐古で申し訳ないが
2024/07/25(木) 22:06:18.55ID:ikkGNFgp0
「多聞くん今どっち!?」F/ACEが9月にシングルリリース、ボイスドラマも収録
https://natalie.mu/comic/news/583720

コミックスも同日です
2024/07/26(金) 10:01:42.62ID:3w6q4StF0
>>252
アニメ始まってからCD発売かと思ってたけど思いの外展開が早いね
最初はコミックスの付録みたいな感じでCDつけてくると思ってた
2024/08/01(木) 10:11:50.11ID:eIEJB95N0
17号表紙
https://assets.hakusensha-e.net/cover/m-hanayme_02417.jpg/_/resize/700xAUTO
2024/08/03(土) 02:26:31.47ID:SeTNyohG0
くわしい人おしえて
この「出張掲載」てやつは具体的にどういうメリットを生むの?
2024/08/03(土) 05:27:24.61ID:QV25aLC00
読んだことない人への布教活動なんじゃない?
今は男性誌女性誌の垣根って無くなってるね
少コミにコナン、りぼんにこち亀とのコラボもあったし
花ゆめは少年誌のヒット作が無いから、アニマルからしか来れないけど
LaLaとのコラボの方が需要ありそうだけど
2024/08/05(月) 08:54:41.43ID:LJ4xan++0
次号予告
https://www.hanayume.com/manage/displays/img_view/hana_next_156
2024/08/05(月) 21:51:23.90ID:zvX+ONje0
今回の読みきりはBLってことでいいのか
あの天使を少女にすればめっちゃ好みの話だったんだが、天使だから性別とかぼかすのかなって思ってたら一人称「僕」だから男にしか思えなかった
◯◯シーンあったから
2024/08/05(月) 22:03:46.78ID:zvX+ONje0
デコにするなら良いが、2回目は直接的すぎた
女じゃダメなんだろうか
2024/08/06(火) 21:04:11.33ID:82dgOgiG0
やっとイクスが!
てか地震や敵の襲撃くらい予言出来たんじゃないの?…
261花と名無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 12:28:07.23ID:gx8WghGK0
何度もこの画面が代行会社引き受けてもらえませんかね?
https://i.imgur.com/5x7eoaS.jpg
2024/08/08(木) 12:47:51.29ID:RP7Z8Fah0
見るやつもあるから
https://twitter.com/RRHkUl/status/873662985615570
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/08/08(木) 13:47:19.40ID:mc4fRf270
しっかり燃えるんだな
ケトン体を燃やしまくってるはずなんだ
264花と名無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 14:12:33.31ID:wI+y+Nn50
運営の人間より頑張ってる
試合だってさ
しかし自分がやってる趣味をおっさんにやらせたことになるからしないよね
つまり誰だと思う
2024/08/08(木) 14:33:03.69ID:93r0mWgZ0
ということでいいのかがわからない
2024/08/16(金) 12:00:18.14ID:9+YyDlq60
50周年企画つまらない
プロレスラーとか芸人とか企画してるのぜったい壮年の男だろ
何でもありは何しても良いって意味じゃないと思う
ちゃんと少女が喜びそうな企画考えてほしい
権力に抗えないのかもしれないけど頑張って
応援してます
2024/08/16(金) 12:02:42.73ID:9+YyDlq60
何でもアリは何してもいいのは合ってる気がした
すまん
2024/08/16(金) 12:41:57.67ID:fkcUGZud0
デートで
女の「どこでもいい」は「いい感じならなんでもいい」であって
男が思う「どうでもいい」的な「どこでもいい」とは違うんだよ
という他誌で読んだ漫画思い出したわ
2024/08/16(金) 14:33:30.04ID:eCLUPQLH0
別に企画したのが男性ってわけでもない気が
今の編集ってツイッターとかみる限りキラキラした私達の私物みたいな扱いで雑誌の事見てるっぽいから普通に今ハマってる人に会いたいくらいの勢いで作ったんじゃない
私たちが好きなら少女も好きだよねみたいな
2024/08/19(月) 01:58:57.55ID:/PF8kDFW0
18号表紙
https://assets.hakusensha-e.net/cover/m-hanayme_02418.jpg/_/resize/700xAUTO


9月新刊(9/20)
神さま学校の落ちこぼれ 第9巻
多聞くん今どっち!? 第9巻
ピチカートの眠る森 第4巻
ドラひよ ~異世界の竜は私のなでなでに弱いみたいです~ 第2巻
幽霊城の旦那様 第1巻
2024/08/20(火) 07:27:20.29ID:fnpmu3qp0
次号予告
https://www.hanayume.com/manage/displays/img_view/hana_next_157
272花と名無し
垢版 |
2024/08/20(火) 13:21:08.86ID:dbbwFnOe0
ただただいい人のナスくんが殴られてて悲しかった
2024/08/20(火) 20:32:28.48ID:XtPKz0Gk0
ミユキさん塗りだけはなかなか今風にならないね
2024/08/21(水) 13:52:54.19ID:cfH7b55o0
塗り方のせいか栢くんが韓国漫画の男に見える
2024/08/21(水) 16:10:20.53ID:QJm70DZK0
ミユキさんはデジタルになってとっても上手になったと思っていたので今風じゃ無くてもいいわ
なまいきざかりの22巻表紙なんて1巻の頃よりも絵も塗りの酷かったから発売当時ガッカリしてたよ
今は塗りにムラが無いのが何より

ただ栢くんが苦手なので(どうせ最後はナスくんじゃなくて栢くんでしょ?)コミックス買ってない
もしナスくんエンドならまとめ買いするわ
2024/08/21(水) 16:22:06.83ID:mU6Zv+DQ0
栢くん好きだけど問題児っぽく描かれすぎてこれ姉弟にはちゃんとなるけど恋人にはならなそうな気もする
なまいきざかり並に長く続くだろうからまだ分からんけど
南須くん良い奴すぎて逆に嵐ちゃんじゃなくて他のもっと良い女と付き合えばいいとも思えてきた
心羽はどうなる?
嵐ちゃんと南須くんendじゃなくても南須くんと心羽endになることってありえる?
2024/08/21(水) 19:40:31.07ID:AyC9LsWl0
色彩センスはそうそう変わらないよね
最近は外注する作家もいるしそういうのでもいいのになって思う
カラーに期待してないとはいえあの塗りだとグッズになってもうーんってなる
2024/08/21(水) 20:24:23.37ID:qU6OyENX0
最近の最終回って、○○先生の次回作は冬頃の予定です…的な予告がないよね
soraさんはもう花ゆめで描かないのかなあ
他社でも描いてるし
2024/08/22(木) 04:41:07.33ID:Kjp7m8jd0
>>277
なんかわかる
前はノートとかメモ帳とか楽しみにしてたけど最近カラーイラスト印刷しただけの付録多いんで
いいなと思うのだけ残して後は裏紙に使ってるとミユキさんのはほとんど残らない

>>278
そういう予告が書けるのは作者が「次はこういうの描きたい」ってアイディアを持ってて
担当も「次はこれで行けそうだな」と思ってるプロットがある時じゃない?
280花と名無しさん
垢版 |
2024/08/23(金) 07:22:40.46ID:WeLjZWBF0
>>275
え、逆に栢エンドは無いと思ってるから安心して読んでる
そうなったらありきたりすぎる
でもまとめ買いするってどうせしないんでしょ
281花と名無しさん
垢版 |
2024/08/23(金) 15:13:12.21ID:CYDK+SFB0
題名からして最後はナスくんじゃね?
282花と名無しさん
垢版 |
2024/08/23(金) 15:14:14.33ID:CYDK+SFB0
間違えた栢エンド
283275
垢版 |
2024/08/23(金) 16:38:06.54ID:SMMYFvbX0
>>280
栢くんエンドの可能性が高いと思ってるけどナスくんエンドの可能性ある?
他の人も書いてるけどタイトルやコラボカフェでのグッズを見ると相手が栢くんじゃ無かったとしたら怒る人多くない?

まとめ買いについては「なまいき」は紙版で買ってたけど電子書籍だと30%~50%割引があるから
ナスくんエンドなら電子書籍で買うわ(初めて使う電書サイトだと70%割引とかあるし)
2024/08/23(金) 18:43:34.78ID:q71/DulW0
10月新刊(10/18)

春の嵐とモンスター 第6巻
野良猫と狼 第5巻
推しに甘噛み 第6巻
琥春くんの細胞を 第2巻

ミユキさんは他にトライフルで描いてるBLコミックスも出ます
2024/08/24(土) 17:00:53.73ID:hKYw8Hlf0
やりもせんのに積むとかつまんねーこと言うなよって話
そういうの失礼だしな
286花と名無しさん
垢版 |
2024/08/24(土) 17:18:47.38ID:TKUiTHAk0
2024/08/24(土) 18:41:15.84ID:bAV7pwIa0
夏休みだなー
2024/08/25(日) 11:21:50.30ID:s39HkM3U0
墜落最終巻まで読んだけど、灰葉善周りの謎無回収でもやった、、
最終回まで謎が残るっていうの必ずしも悪いと思わないけど、こういう残し方は不親切じゃないかな
何はともあれこれで本当に最後、長期間連載お疲れ様でした
289花と名無しさん
垢版 |
2024/08/25(日) 16:04:22.09ID:vwWlUNcV0
ラブホは顔認証をしてます。
アパホテルは、デリヘル嬢の出入りが自由なので顔認証でもしてるのか。
ラブホって、ほとんど同じとこが経営していて顔認証してて、パチンコ店の顔認証と繋がっているから情報を見放題なのです。
駅やコンビニや大手ドラッグストアや、照明が明るすぎる店は、顔認証してて、これともつながっています。
顔認証は、大手のダイコク電機のだろうから、全部つながっていて情報見放題だと思ってください。

ラブホテルを利用してるデリヘル嬢40万人、客の医師や政治家は、もれなくダイコク電機の顔認証で記録されてます。
マスクしてても意味ないです。

ラブホテルやパチンコ店の嫌がらせの対象になった人が来店すると、ラブホホテルでは騒音を出す、威圧する、無視するなどの嫌がらせ、チンピラを配置して大声で威圧するなどの嫌がらせをし、パチンコ店では台に座るとすぐ隣や後ろの台が大当たりする嫌がらせをしたり、店内報道で嫌がらせしたり、店員にずっと監視させる嫌がらせや、店員に後をつけさせる嫌がらせをする。

パチンコ店は30年前から大当たりは全て遠隔大当たりです、これは違法行為です。
店が大当たり信号を送らないと大当たりしないです。
大当たりしていないときは無抽選の台を打ってるだけなので絶対に大当たりしません。

顔認証を導入してからは、顔認証を使って遠隔大当たりさせています。
だから客は最後は全員、負けるようになっているのです。
これ全て違法行為です。

神奈川最大のパチンコ店ピアは暴力団稲川会のフロント企業で、大当たりはもちろん全て遠隔大当たりです。
ここで大勝ちしている人は、ピアと暴力団が送り込んだ打ち子と呼ばれるアルバイトの人たちです、毎日100人以上雇っていると思われます。
普通の一般人は最初だけしか勝てないです。
これが稲川会の資金源で、年間30億円は違法に稼いでいます、これを30年ぐらいしています。
神奈川県内の他のパチンコ店も同じことをしています。
ピアとその系列店のサントロペは、フランスの高級避暑地コート・ダジュールにある地名です。

つまり稲川会と山口組も顔認証の情報を見放題な可能性が高い。
2024/08/26(月) 23:27:55.85ID:mRWtKPEG0
墜落JKの善は孤児院にでも居たのを養子にしたのだろうなと脳内補完してる
どちらかといえば扇月が死んだ本当の理由が分からないのがモヤモヤした
年齢差的に学生時代に自ら…だよね
そんなセンセーショナルなネタをスルーとは。まあらしいっちゃらしいけど
2024/08/27(火) 00:13:39.75ID:hvj3pS7q0
名前が「善」だからなー
養子にした時に改名手続きが通ったとはあまり思えないから偶然なんだろうけど、そんな偶然あるのかね
扇月は結局妹虐めを苦にして…ってことなんだよね多分
主役二人周り以外の後日談が0なのも何だかなーって思った
2024/08/31(土) 00:12:50.08ID:RqU9a6Kw0
soraさんのインタビュー読んだら善で番外編描きたい?そうだから期待
墜落教師と配膳DKってか
なずな兄弟には報われて欲しい
一番幸せになって欲しいのは淳人だな
ホワイト企業に転職出来ますように!
2024/08/31(土) 09:07:00.62ID:5RMQ9g+10
多聞くんの目元ってどんどん崩れてる気がするけどあれでいいのか?
2024/09/03(火) 06:31:40.58ID:D2G/fNA40
描いてるうちにデッサンがおかしくなってく作家さんが多いけど、編集はそこを指摘しないんだろうか?
花ゆめは話が面白ければ個性的な絵でも良い気はするけど
2024/09/03(火) 20:46:51.16ID:sq1813N30
個性的な絵でいいんだけどそれでイケメンってゴリ押しするのがね
春モンは分かるけど多聞くんと顔好きはイケメンに見えない
2024/09/04(水) 04:15:02.91ID:1t4in35I0
19号表紙
https://assets.hakusensha-e.net/cover/m-hanayme_02419.jpg/_/resize/700xAUTO
2024/09/04(水) 08:41:45.89ID:PaukA01Z0
>>296
顔好きの奏人先輩、見れば見るほど宮世琉弥に見えるなあ
今すごい売れっ子みたいだけど実写化は本当にこの人なのかな?
2024/09/04(水) 16:57:12.71ID:5ZE44rPS0
今のイケメンって三白眼なのか…
2024/09/04(水) 20:35:54.06ID:kcpsRhrX0
こうやってみると今の花ゆめ目つき悪いヒーローばっかりだね
2024/09/04(水) 20:43:30.82ID:xJSDDb+/0
>>294
指摘されたからってすぐに直せるなら誰も苦労しないんじゃない
描けなくても締め切りはやってくるし
2024/09/05(木) 12:05:23.21ID:Y+PxjdQq0
はあ…ナスくん短かったな
嵐ちゃんの栢くんへの気持ちが恋心だと決まったわけじゃないし
二人とも成長して人と関わることができるようになっていくのも楽しみのひとつなので
その後また那須くんのターンが来たらいいな
2024/09/05(木) 13:19:55.73ID:aK4+2xbV0
次号予告
https://www.hanayume.com/manage/displays/img_view/hana_next_158
2024/09/05(木) 16:49:37.41ID:DLbwnKTy0
メインの相手と爆速でくっついて、付き合った後の話をするのが主流な今この流れ自体が結構異例だったりするからなあ、春モンて
2024/09/05(木) 20:48:20.04ID:Uob8WzqN0
最近は少女漫画はストレスの少ないイチャイチャが売れると言われるし結構挑戦作だよね?
それでかなり売れてるのが凄い
2024/09/05(木) 21:34:17.21ID:iqLep0pY0
恋愛感情ぽくないし最終的にナスくんに戻りそうにも見える
2024/09/05(木) 22:01:12.15ID:1XybjwVP0
>>294 >>300
前にSNSでベテラン漫画家さん達が蛙顔病とか巨顔症とかのあるあるな作画崩壊についてポストし合ってて
その時の話では「読者や担当に言われても自分では納得出来ないしなんなら逆ギレするまである」らしい
他社だけど秋里わくにが一時顔がどんどん長くなっていって担当に「もうちょっと鼻を短く描きましょうね」
ってずっと言われてたけどよくわからなくてでも一応気をつけるように描いてます
って新連載のコミックスに書いてた事があった
(ちなみにその影響なのかその後だんだん顔が潰れて来てうーんってなった)
2024/09/06(金) 08:09:59.53ID:UoCxvZPK0
ナスくんは最終的に心羽と付き合うパターン
2024/09/07(土) 09:46:04.05ID:mMUlbgR50
sora先生のサイン会今日か
推しに会えて泣いちゃうアタクシかわいいのアピールか何なのかわからないけど、泣いちゃう予告してるツイがキモチ悪い
2024/09/12(木) 05:50:04.04ID:IJ44kgzT0
春モンはこれ主人公がえげつないほどに偽善者じゃない?
捨て犬が可愛そうだから拾ったけどもっと優先するものが出来たから世話をやめたみたいな
端から拾うなよとツッコミ入れたくなるあれ
2024/09/12(木) 07:09:04.69ID:51EWBybk0
子供が嫌がるから恋人と別れるシングルマザーみたいに見える
まだ十代なのに
2024/09/12(木) 23:22:16.19ID:UPHbJiyM0
らんちゃんとかやくんは自己肯定感が激低で人の顔色を窺いながら生きてて
「楽しい事」は自分の外側にあるという感覚が共通してる
でもらんちゃんは母親からは(いい加減な性格ではあるが)愛されているという自信があるので
根っこのところで「いい人」側で「どうせ自分なんて誰にも愛されない」というかやくんの孤独が理解出来ない
愛されて育ったらんちゃんは人の善意を無条件に信じてるから「自分がもっとうまく立ち回ればなにもかも
もっと上手くいくしかやくんもそうに決まってる」と思っててかやくんに対しては「かやくんが周りとうまく
やれるようにちょっと手を貸してあげればいい」という浅い感覚
ナスくんもらんちゃんも酷い虐待で殺されかけた子供に対して「子供を愛さない親なんていないよ」
と真顔で熱血説教するような残酷さを持っているという点で共通してる

でもコレどうしたらいいんでしょう的に5chとかに相談寄せられたら「責任取れないんだから大人に任せて逃げろ」
「自分の幸せを優先しろ」ってコメントしかつかないパターンだよね
2024/09/18(水) 00:11:25.98ID:3QtBaVNw0
20号表紙
https://assets.hakusensha-e.net/cover/m-hanayme_02420.jpg/_/resize/700xAUTO
2024/09/20(金) 09:04:20.52ID:fI5lWKOV0
次号予告
https://www.hanayume.com/manage/displays/img_view/hana_next_159
2024/09/22(日) 08:35:51.32ID:V/MmTubq0
春モン今回ピエタな感じで終わったけど
コレらんちゃんの手の傷を見てナスくんがほっとけなくて陰で助けまくるようになるのかな…
らんちゃんの「かやくんに笑って欲しい」はナスくんの「らんちゃんに笑って欲しい」と重なるから
ますます放っておけないってなりそう
315花と名無しさん
垢版 |
2024/09/24(火) 03:51:03.96ID:Ph7PhcFy0
そろそろ椿いづみさんの漫画を花とゆめで読みたいけど、さすがに難しいかな
2024/09/28(土) 15:03:57.56ID:nXybKqKF0
11月新刊(11/20)

顔だけじゃ好きになりません 第12巻
顔だけじゃ好きになりません 第12巻 ときめき供給倍増し 小冊子2付き特装版
鬼の花嫁は喰べられたい 第10巻
守り刀のうた -守り刀の一文字- サカノ景子/結城光流
狼皇子と嘘つきな結婚 第1巻
2024/09/28(土) 21:00:21.59ID:1dNCUtRN0
別花の話題ですまないけど、都戸さんの嘘解きレトリックって月9ドラマ化するのか
全く知らなかった…
318花と名無しさん
垢版 |
2024/09/28(土) 21:23:47.25ID:LkALwb4A0
そろそろ椿いづみさんの漫画を花とゆめで読みたいけど、さすがに難しいかな
2024/10/02(水) 07:33:54.13ID:yyk9pGNV0
21号表紙
https://assets.hakusensha-e.net/cover/m-hanayme_02421.jpg/_/resize/700xAUTO
2024/10/02(水) 11:54:43.43ID:spfRnBpH0
>>317
まじだわめちゃくちゃ嬉しい
でも大好きな作品だからめちゃくちゃ心配
2024/10/03(木) 11:31:37.65ID:dsr6m7DF0
嘘解きはずっと原案が誰だったか気になるのよな
当初から表記はなかったが
2024/10/03(木) 14:42:05.43ID:no1wtUFj0
なんで勝手に原作付き認定してんのよ
2024/10/04(金) 03:29:56.52ID:AOdNtSJe0
次号予告
https://www.hanayume.com/manage/displays/img_view/hana_next_160
324花と名無しさん
垢版 |
2024/10/13(日) 17:55:01.82ID:k1X48TeS0
安齋さんここガッツリ見てますってブログで言ってて悪いけどドン引き
金払ってブログ読みながら色々痛い感じの人なんだなとは思いつつ絵は好きで購読してたけど
匿名掲示板でブログ読まなきゃよかったって言われたことについてお気持ち表明してて萎えた
2024/10/13(日) 18:53:53.26ID:gM4Th9ef0
安斎さんはここ読んでるのか。
なら初めての短期連載の新体操の話が好きでした。
コミック化されてないけど、ああいった頑張る主人公ものはいいですね。
2024/10/14(月) 01:03:33.32ID:VybQAj0i0
顔好きの主人公の才南は作者の自己投影感半端ないよな
2024/10/14(月) 05:29:23.56ID:IlQEfCVj0
個人的にはきょうだいごっこの奴好きだった
今後どんな展開が?と思ってたら広がらなくて残念だった
2024/10/14(月) 10:09:05.93ID:OGzASI250
マオの第一回目がすごくワクワクした
キャラ、設定、絵柄どれも今後の発展を期待できる要素を持ちながら
なんか違う方向へ行ってしまって残念
この作品の頃の絵柄は特に綺麗で好きでした
2024/10/17(木) 09:32:00.22ID:/aEcQ4jP0
22号表紙
https://assets.hakusensha-e.net/cover/m-hanayme_02422.jpg/_/resize/700xAUTO
2024/10/19(土) 01:15:51.95ID:Jl+c4iSv0
次号予告
https://www.hanayume.com/manage/displays/img_view/hana_next_161
331花と名無しさん
垢版 |
2024/10/19(土) 19:53:28.22ID:JgjZUxC30
ピチカートあと4回で終わりかー
結構好きだったのにやっぱ溺愛イチャイチャじゃないと人気出ないのかね
幸村さん的にはコレットのあともっと休みたかったみたいな事言ってたからあと少しで終わるのは良かったのかもしれないけどさ
2024/10/20(日) 08:51:52.01ID:W84O6jjR0
いやコレットも初回の読み切りは別にイチャラブ溺愛ではなかったから単純に今回は
キャラに魅力が足りなかったんじゃないかな
あと最初いかにも謎がありそうな感じ(特にヒーローの方)に始まったから
その内何かしら謎解きが始まるかと期待してたら何にも起こらなくて「?」って感じだった
ほのぼのした「妖精のいる」世界観を楽しむ系なんだなと思っても時代も微妙にはっきりしないし
妙に座り心地が悪い感じ
話づくりは手慣れててホッとするんだけど雑誌買ってるから箸休め的に読むけど
特に続き気にならないしコミックスは売れないだろうと思う
2024/10/20(日) 16:59:24.74ID:FenzofLP0
謎解きはこれから始まっていくんだろうと思ってたら休載
先生の怪我がかなり辛そうだったので休めるようになって良かったと安心した
ただエミリーもシュラも掘り下げ成長なく終わりそうなので中途半端ではある
下衆の勘繰りなので読んで気分悪くなったら申し訳ないんだけど
幸村先生花ゆめ編集部に愛想つかしたとかないかなあ
2024/10/20(日) 20:32:50.67ID:Og9fIxeR0
でも今はコレット始まった頃より更に少女漫画の需要がイチャラブに偏ってるよね
335花と名無しさん
垢版 |
2024/10/20(日) 20:44:12.35ID:zNQ5OUe20
>>332
コレット開始時は2016年だからまだ今ほど溺愛ブームじゃなかったと思う
今は花ゆめもLaLaも溺愛ものばっか連発するからなんか読み味が似てて飽きる

幸村さん、SNSでフツーに編集部に対して思うとこありみたいなこと書いてたから心配
花ゆめは単行本の特典商法やりまくってるけど特典用の書き下ろしイラストは無償なんでしょ
一種類とかならまだしも5種類とか負担かけすぎ
336花と名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 01:01:28.20ID:r/1/PQd20
少女漫画は基本恋愛漫画だし溺愛ものが売れるのは当然だと思うけど
昔はもっと溺愛+αの深い要素があったから読み応えあった気がする
幸村さん今の花ゆめでやってけるのかな
顔好きとかいつ終わるんだろって思うくらい中身ないけど売れてるしそういうの見てたらきつそう
2024/10/22(火) 08:00:14.92ID:wveeMDwX0
顔好き売れてるけど推されてる割には…って感じじゃない?
安斎先生の初ヒット作だから終わらせたくなくてとにかく引き伸ばしそう
2024/10/22(火) 11:17:07.71ID:s3PkIIsi0
ピチカートはタイトルや第一話でがっつり音楽ものになるのか期待したけどそういうわけでも無かったという感想
幸村さんの作風だと花ゆめ以外だと花ゆめaiならいけるのかな
メロディはちょっと違うよね
2024/10/22(火) 23:32:50.01ID:He8TDpE/0
メロディはちょっと瀕死な感じだが幸村さんがカンフル剤になるような空気でもないからなー
番外編的なごく短いページ数でコレット達の日常とかならアリと思うけど2ヵ月に一回の連載でそれじゃ
漫画家さんの方が収入的にどうなんだろ
2024/10/23(水) 06:55:34.19ID:z5DDUmzn0
コレット女神編はザ花に連載してても浮いて無かったけど、けどあれも季刊だからなあ
絵夢羅さんみたいにLINE先行掲載というのも有りかと思うけど
2024/10/23(水) 10:25:53.55ID:sp5Z4dy+0
メロディはアラサー以上が対象な大人向け作品が多いからなあ
幸村さんなら中高大学生くらいが読む媒体がやっぱり合ってる
2024/10/23(水) 16:53:02.91ID:gvIXfVwl0
幸村さんaiにください
2024/10/23(水) 21:02:40.79ID:umxp4zT50
ダメです
幸村さんは花ゆめに必要です
ストーリーを描ける貴重な漫画家さんなのです
2024/10/25(金) 19:13:37.79ID:nVIvq1uo0
ハデス様とガイコツのキャラが良すぎたのがなあ
2024/10/27(日) 12:19:45.23ID:tgSmBA+50
夏の読みきりの時に絵が好みじゃねーなとパラ見で流した人、知り合いの子供だったわ
2024/10/28(月) 05:26:06.95ID:KcOG6KGM0
ハデス様人気高かったからそこは間違いないと思うけどコレットも大きいと思う
コレットは薬師の仕事に疲れちゃって飛び込んだけどその先で病人を見つけたらほっとけなくて
なんだかんだまた頑張ってしまって仕事への気持ちも取り戻すみたいな流れだけど
エミリーはピアノと親との関係に疲れちゃって逃避しに来たという設定が違う
野崎君で「少女漫画は頑張るヒロインが人気」って描かれてたけどエミリーはコレットと違い
読者にとって「応援したいキャラ」じゃない
多分コレット人気があったから今回も長く連載続けるつもりでネタ切れにならないように配慮したんだろうけど
思わせぶりに「なんか秘密ありますよー」感ばかり出してくるのにエミリーの事情も微妙に小出しでよくわからないし
シュラも謎めいててよくわからないしシャルルの秘密とやらも全然わからないでどのキャラにも思い入れわきづらい
347花と名無しさん
垢版 |
2024/10/28(月) 16:04:32.61ID:BU7lUhNt0
幸村さんは次回作に期待かな

好みの問題だけど、ザ花の読切りがあんまパッとしなかった。
最近は印象に残る新人さんいなくてザ花の購読続けるか迷う…
2024/10/28(月) 17:06:02.96ID:iSK6iMb60
シャルルの秘密は今そんな必要かなあと思ったが話をもう畳むのならそういうことかと
エミリーは母親が自分の夢を果たせなかったのを私の娘なんだからピアニストになるのは当然よね?って圧が凄くて
更に母親は体も心も病んでしまってたから子供のエミリーの方が遠慮して何も言えないって典型
エミリーだけじゃなく両親が変わっていかないとあかんやつ
本当は丁寧に描いてく予定だったんだろう何かで事情が変わったんでしょうね
2024/10/28(月) 19:27:54.66ID:wvng9wqp0
12月新刊(12/20)

スキップ・ビート! 第51巻
暁のヨナ 第45巻
うちの黒魔導士がかわいすぎる! 第4巻
人の余命で青春するな 第1巻-
校長の話が長い -福山リョウコ短編集-
2024/10/29(火) 19:49:16.09ID:HkGIrkFZ0
スキビはガラかめの巻数を越えてたのね
ヨナも超えそうだけど
2024/10/29(火) 20:04:07.32ID:HkGIrkFZ0
連投すみません
朝ドラのヒロインがドラマ墜落JKの女優さんなのね
第3弾が消えたか…結構好きだったのに
2024/10/30(水) 01:47:40.04ID:DEZmTCUH0
春モン好きだけど最近の展開しんどいなあ
ここまでバチバチの三角関係になるとは思わなかったし
南須くんは良い奴だけど栢くんは思った以上に問題児で嵐ちゃんは取り合いされるほど良い女に見えないし南須くんがそんなに好きになるほど魅力がある女に見えない
まあ庇護欲はあるか
2024/10/30(水) 07:14:00.38ID:bRU8AmUb0
>>350
ヨナは最終章入ってるから50巻超えないんじゃね?
2024/10/30(水) 09:45:55.33ID:ul0qaoNQ0
>>352
そこはもうこの作品に限った事ではなく読者各人の好みの問題もあるから>モテるヒロインの魅力
ナスくんに限っていえば単純にランちゃんの容姿がタイプど真ん中って感じがする
あとゲームで長く親しく交流できてたってところで多分性格?言動?も好みなんだと思う
2024/10/30(水) 20:15:39.87ID:Qm55/ECN0
最終章に入ってから10巻近く続いた作品があった気がする
学アリだったかな?
2024/10/30(水) 21:16:29.90ID:+5tqEJKZ0
ヒロインの魅力は確かに好みの問題だな
自分は強いヒロインが可愛くなくて駄目な時ある
ランちゃんは可愛いから好き
2024/10/31(木) 00:03:58.12ID:9wniVIGw0
>>352
わかる
最近の乙女ゲー漫画的な感覚で主人公と同化する気持ちで読んだらまあ分かるけど、これまでの白泉社漫画読むみたいに一歩離れて読んでたら、栢はよくわかるんだけど南須くんは他に選択肢多そうな中であえて嵐子選ぶ理由が分からない
嵐子がもう少し周りに何かしてあげるタイプの子なら分かるんだけど嵐子自身の成長がテーマだからなあ
2024/10/31(木) 00:25:24.28ID:NCzdjqar0
23号表紙
https://assets.hakusensha-e.net/cover/m-hanayme_02423.jpg/_/resize/700xAUTO
2024/10/31(木) 02:22:46.63ID:jWhpreo90
最終章の長さは「作者のやる気(健康状態・伏線回収や描きたい事が全部描けたか・
最終章にふさわしい盛り上がりを入れられたか)」「雑誌側の都合(メディアミックス関連で
時機を合わせたい・新連載の時期が決まってるので雑誌ページ数の問題)」で決まるけど
ヨナはコミックスが売れてるから早く終われとは言われないと思うから長くなるかどうかは
草凪先生次第だけど最近疲れてそうでそこが気になる
2024/10/31(木) 07:31:32.58ID:KQDaiXYI0
>>357
誰もが輝くヒロインに惹かれるとは限らないからね
南須くんは放っておけない子が気になるタイプなんだろう
妹いるし世話焼き気質なんじゃない
2024/10/31(木) 08:32:00.94ID:9wniVIGw0
>>360
嵐子が輝いてないなんて一言もいってないよ
キャラの好みがどうかもしれないとか設定のことじゃなくて栢に比べて南須の動機を感じられるエピソードないよねっていう意味
栢もそれならそういう漫画なのねで済んだけど、栢側は白泉社漫画らしく強く惹かれる過程が描かれてるから、それと取り合いしてるとどうしても比べちゃうよね
2024/11/01(金) 03:22:54.84ID:3TD2lI500
とりあいしてるってもコレ別にダブルヒーローものじゃなくランちゃんとカヤくんの物語で
ナスくんはお助けキャラ兼当て馬だからカヤくんと公平に描かれる必要はない
当て馬が好きになる理由は「ヒロインが可愛いから」で済むしその辺はナス友がしつこくアピールしてる
でも個人的にはナスくんがランちゃんを気にかけてる・気になってるエピソードは日常のこまかい部分で
積み重ねられてきたと思うけどな
エピソードってより1カットとかほんのちょっとした表情とかだけど
今回の手をケガしてるのに言われた通りに一人で荷物運んで戸が開けられなくて…
みたいな不器用描写にしても「どうしても気になってしまう」ってナスくんのエピソードで
>>361的には「どうしてそんなにナスくんがランちゃんを好きなのか納得できるエピソードが今までなかった」
と思うのかもしれないけど逆で「ナスくん本人にもどうして彼女じゃなきゃいけないのかわからないけど
どうしても気になって仕方ない」っていうナスくんの気持ちを描写してるんじゃないかな
2024/11/01(金) 06:40:27.96ID:DwF1l4yM0
草凪さん、カラーだの付録だの催しだの単行本直しだの
連載漫画以外の事が多すぎて、描くことに集中させてラストは大団円に…と思ってしまう
真国以降が迷走してる気もする
20巻代で終えてれば、元気な次作も読めたろうに
2024/11/01(金) 09:05:36.93ID:dGumUakt0
>>362
自分と似た意見を見つけてわかるって同意して、ただの悪口に見えないように具体的に話しただけで、あなたの感想を長々と書かれても困るんだけど
必要ないも何も私は必要だと思ったから同意したのであって、それ以上何て言ってほしいか分からないんだけど…

よく理解できないけど、もしちゃんと読んでないっていいたいならそんな上から目線はやめた方がいいよ、作品のファンなら特に
2024/11/04(月) 17:16:35.49ID:UlTq4LYk0
同じ人かわからないけど少し前からお花畑臭する書き込みしてる人いるよね
嫌な意見見たくないならこんなところ見ない方がいい
他人のレスにまで噛み付かない方がいいよ
2024/11/05(火) 12:29:21.30ID:lcL3Ft7M0
次号予告
https://www.hanayume.com/manage/displays/img_view/hana_next_162
2024/11/05(火) 13:27:41.74ID:jWEtSgKg0
今号の春モン気持ち悪すぎる
キスだけでなく身体にキスマーク付けるのも許すとかどんだけ弟甘やかすんだよ
自分には恋愛なんて出来ないと思いながらも南須への恋愛感情がちゃんと芽生えたのに結局捨てて選んだのは弟との聖母プレイとか嵐子の魅力がガチで分からなくなってきた
栢が言ってた周りの大人たちはいい人ぶりたいだけってまさに嵐子がその典型なんじゃないの
2024/11/05(火) 18:47:45.83ID:FUmNdXHT0
何ヶ月か前に見た南須くん気になってるのに栢くんにキスされるがままだったけどまだそんな感じか
嵐ちゃんみたいな大人しいタイプが男2人とキスしてたりどっちのことも気にしてたりすると何かちょっと嫌なビッチ感出るよね
実際ビッチではないんだけど
369花と名無しさん
垢版 |
2024/11/05(火) 18:52:12.92ID:aP38Gz7p0
春モン気持ち悪くなってきたの同意。
まあ、たぶん栢が精神的に大人になって嵐ちゃんを手放すことができるようになり、嵐ちゃんは南須くんとあらためてくっつくんだと思うけど。
それまでの過程がキモすぎる……ただのレ〇プに見える……。
2024/11/05(火) 21:06:05.55ID:4h2jEkn00
嵐ちゃんの目が10代のヒロインのそれじゃないんだよなあ
やってることはともかく心情的には手のかかる息子を持つ母親のようだ
371花と名無しさん
垢版 |
2024/11/06(水) 15:14:55.98ID:rdhiCex10
もう南須くんとはくっつくことなさそう
2024/11/06(水) 17:02:26.53ID:fp4Qefb30
春モンは小コミ向けになってきた
2024/11/07(木) 11:11:24.70ID:14icPr0S0
ミユキさんはなまいきも大学編からエロ多めで花ゆめってよりcheeseみたいな感じだったし
2024/11/11(月) 08:55:55.56ID:CZfe/CFL0
南須くんもそうだけど顔好きの土井垣くんも何でそこまでヒロインのこと好きなのかよく分からなかったな、好きになる過程を読んでもそう思う
あのヲタク言動見てて恥ずかしいしヲタク感が無ければもう少し可愛いと思えたかもしれない
2024/11/13(水) 10:22:12.49ID:IhM75Irl0
宮世琉弥「顔だけじゃ好きになりません」で映画単独初主演、共演に久間田琳加や中島颯太
https://natalie.mu/eiga/news/599055

>>219当たり
2024/11/14(木) 17:22:49.85ID:+W9BleeQ0
メディア化は多聞くんのアニメ化と花君のアニメ化と…あと何かあったっけ?
色々あり過ぎて逆にカオスだな
別花だと嘘解きレトリックが絶賛放送中だし
2024/11/15(金) 11:24:45.37ID:W5UadfiL0
贄姫が来年ミュージカル
Melodyが清水玲子さんの秘密ドラマ化、舞台かげきが12月
LaLaは機械じかけのマリーアニメ化、夏目アニメ放送中
終わったのだとフルバ舞台とヨナミュージカル、ドラマ墜落JK続編
2024/11/16(土) 12:37:57.71ID:6VM8vZ9+0
>>375
予想通りだったね
顔好きは実写まで終わったらもうやることなさそう
できる限り引き伸ばすのかな
2024/11/18(月) 06:32:49.89ID:+l5SwfNr0
24号表紙
https://assets.hakusensha-e.net/cover/m-hanayme_02424.jpg/_/resize/700xAUTO
380花と名無しさん
垢版 |
2024/11/19(火) 22:06:37.14ID:YCD8qkZh0
ミユキさんのBLあんまり面白くなかったな
なまいきも春モンも好きだけどなんか設定の違和感とBLのテンプレ描きました感が強かった
2024/11/20(水) 16:41:37.40ID:hxNTJqFG0
次号予告
https://www.hanayume.com/manage/displays/img_view/hana_next_163
2024/11/20(水) 16:46:18.03ID:uzSIkvwr0
そもそもBL描きたくて描いたんか そこかなあ
雑誌立ち上げのために名前が知れてる人にいくらか参加してもらった感が強い

そういや少年ハナトユメはひっそり終わったのよね
2024/11/20(水) 16:56:27.67ID:9OQcPIvO0
えっ最近配信あったよね?
と思ったら先月で最終号になっていたw
そりゃまぁどう考えても誰をターゲットに想定してるのかわからん雑誌だったしな
2024/11/20(水) 19:08:10.60ID:SfiLhIGj0
わざわざ少年ハナトユメ作らないで、花とゆめの中で少年ハナトユメに載せたい作品を載せたらいいのにね
ターゲットそんなに細分化してたら人口減の今の時代雑誌なんてやっていけない
実際花とゆめは、ほかのターゲット層が同じ少女漫画誌よりも少年系の世界観がより受け入れやすい読者層なんじゃないかと思うんだよね
元々ファンタジーとか異世界系多かったんだし
2024/11/20(水) 21:02:16.93ID:OI5klcAY0
ていうか単純に少年系読みたかったら少年誌から同人までいたるところに手が伸ばせるのにわざわざ花とゆめレーベルにこだわる理由が
昔は女の子は少女漫画レーベルみたいな垣根があったから少年系を花とゆめでやっても価値があったけど…
2024/11/20(水) 22:36:13.09ID:9sx1boLF0
少子化だし少女漫画は読まないという少女も増えてるし
作家の流出を防ぐ意味でも少年誌に手を出してみるのは別にいいけど
だったらwebなんだしハナトユメのタイトルは変えた方がよかったんじゃないかなと思ってた
あの花とゆめが少年漫画を?という話題性を狙ったんだろうけど
2024/11/20(水) 23:01:43.57ID:V3L84pxv0
周年ふろくの複製原画が三回もあって
幸村さんはコレット女神編の一枚だけなのか…
なんだか不遇だなぁ…
2024/11/20(水) 23:19:37.26ID:e8Znk2oC0
売上順なんだろうけど、ここ2年くらいは顔好き多聞春モンばかり推されてて他が冷遇されてるような
ジュリエッタさんは忍恋よりは扱い良くてファンとしてはよかったけど…
ピチカートは人気出にくいのは分かるが、全然推されなかったし、音さんの新作もなんか空気だし新人もすぐ連載終わっちゃうし
今時の雑誌ってみんなこんなもの?
2024/11/21(木) 15:39:52.10ID:FUX51D0w0
セブンネットショッピングの50周年記念、アクスタのランキング見てるとヨナと春モンが強いね
次はスキビだからまだまだ固定ファンが付いてるんだね(ストーリーは寄り道牛歩で不満があるが)
2024/11/21(木) 17:45:50.33ID:GsZCYy1L0
春モンが人気なのは分かるけど顔好き多聞くんは押されてる割にはなー
押されてなければ凄い売上だけど
多聞くんは9巻だし顔好きも内容薄いのに12巻まで出てるけどまだまだ引き伸ばしそうなのが
2024/11/21(木) 20:35:48.91ID:44kF+St40
顔好き多聞はもうお腹いっぱいだな
どうしても売りたいって気持ちが凄すぎて他の作品大切にしてないように感じる
特別出来がいいってわけでもないからなおさらそう思うのかな高嶺は思わなかったから
2024/11/21(木) 21:08:42.64ID:++1FUo2c0
春モンは宣伝に見合った結果出してるけど、顔好きと多聞くんはゴリ押ししてる割に売り上げが伸び悩んでる感ある
どっちもメディア化控えてるけど映画やアニメが始まっても売上が大きく伸びることはなさそう
SNSでは熱心なファンがついてるんだろうなとは感じるけど
高嶺は単行本全巻買ったけど多聞くんはつまらなくはないけど買うほどじゃないんだよな
2024/11/22(金) 17:18:44.46ID:sVmsq0Bn0
顔好きは実写で微上げしたらこの先伸びないんじゃないかな
多聞くんに関してももう声優が歌ってバズる時代じゃないというかそういうの溢れてるからなぁ
ここ数年同じ顔ぶれのゴリ押しがひどいからそろそろ新しい作品推して欲しい
2024/11/23(土) 00:41:02.41ID:jJYIJ/S10
多聞くんアニメ化決まったけど1月クールじゃないんだね
コラボカフェと展示イベントやったりCD出したりポップアップストアも決まったりしたからてっきりアニメ放送すぐやるのかと思ってたわ
2024/11/24(日) 09:55:25.25ID:uTwgW3GI0
顔好きは頑張って引き伸ばしてもあと3巻くらいで終わるだろさすがに
春モン前は読んでて楽しかったけど今はしんどい展開多いし栢くんも南須くんもどうでも良くなってきた
2024/11/27(水) 19:35:13.46ID:kLqIKGbT0
1月新刊(1/20)

多聞くん今どっち!? 第10巻
神さま学校の落ちこぼれ 第10巻
幽霊城の旦那様 第2巻
ある殺し屋の閑話 第1巻
山田の学級日誌 第1巻
2024/11/27(水) 22:29:32.25ID:H2lBQSsE0
顔好き12巻でやっと200万部突破
あと何巻続くか分からないけど300万部いくのはキツそう
色々特典つける割に紙の単行本の売り上げはそんなに良くないんだよね
2024/11/27(水) 22:42:38.53ID:H2lBQSsE0
2024年11/18-11/24 漫画ランキング コミック売上BEST500

88 顔だけじゃ好きになりません 12 白泉社 安斎かりん 2024.11.20
111 顔だけじゃ好きになりません<特装版> ときめき供給倍増し小冊子2付き 12 白泉社 安斎かりん 2024.11.20
149 鬼の花嫁は喰べられたい 10 白泉社 サカノ景子 2024.11.20
220 狼皇子と嘘つきな結婚 1 白泉社 音久無 2024.11.20

※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位13200/50位10100/100位5500/200位3100/300位2000/400位1500/500位1200

守り刀は圏外
あと絵夢羅さんのWジュリエットIIが86位で顔好きより順位が上だった
音さんのもあんま売れてないけどどうなるんだろう
2024/11/27(水) 23:07:04.19ID:6+PwjclS0
>>398
そのblog見に行ったら、転載禁止になってるけど良いの?
2024/11/28(木) 00:48:25.72ID:u+0ZhOi80
守り刀や狼皇子は空気扱いだから人気ないのかと思ったけど、やっぱそうなのか…
編集は人気ある作品を推すのは分かるけど、人気出すために推すことも考えて欲しいなあ
2024/11/28(木) 01:22:09.96ID:slrIcn1W0
人気出て推すなら正直花とゆめ経由じゃなくてもいいしね
プロだからこそ胸張って出来る広告とかあるはずなのに、SNSで人気でたから推すとかじゃああなたたちのいる意味って最近思う
他の雑誌は少なくとも雑誌の色とか考え方とか、多少売上悪くても代表的になる漫画を推してあげてる印象あるけど、花とゆめは完全に無視でSNSで受けた漫画だけハイテンションで推しまくるから、この後どんな漫画が続いていくのか結構気になってる…
他の作家さんも結構不愉快なんじゃないのか
2024/11/28(木) 18:34:08.18ID:2+fPzfuL0
200万部の割にPOSの売り上げ微妙だよね
バズったから推すっていうのもわかるけどマオとか打ち切り作品続いてたのにゴリ押しだったのを見ると編集のお気に入り次第っぽいのがな
読者にまで伝わってくるからきつい
2024/11/28(木) 21:58:19.33ID:O46Fxj4c0
椿さんのガンオン仕事は自分から売り込みに行ったのか
声が掛かったのかどっちなんだろ
2024/11/28(木) 22:18:21.68ID:O46Fxj4c0
安斎さん推してるのは白泉社少女まんが新人大賞デビューというのもあるんじゃない
賞金けっこう頑張ってる額だったし
これ5回で終わったんだっけ
2024/11/28(木) 23:01:44.07ID:Ljnr7zQw0
あれだけ色々特典つけて宣伝しまくりなのに何で紙の単行本のうりあはいまいちなんだろう
部屋に置きづらいエロ系でもないのに
白泉社がどういう計算なのか分からないけど電子で無料で読まれた分も部数にカウントしてて200万部のうち8割ぐらい電子なのかな
2024/11/29(金) 00:32:39.84ID:MY0xRSVy0
新人大賞枠ならもっと上の賞とった人もいるのに推されてないからなー
ブログ読んだ感じ本当に編集のお気に入りだからって理由なんじゃないかな
いつだったか幸村先生が休ませてもらえないって待遇に不満垂らしてたけど安斎は仕事ばかりじゃなくて余裕持って休みもらっていくみたいに書いてたし同じ雑誌なのに全然違うよね
2024/11/29(金) 01:16:40.05ID:i22nyX0v0
安斎さん最近は自分のTikTokのアカウントから広告出してるな
凄く推されてる割には微妙な売上だし内容も無いけど絵可愛くて溺愛モノで三角関係なら宣伝しまくればまあまあ売れるんだね
でも顔好きは引っ張りすぎず終わってほしい次の連載頑張れ
2024/11/29(金) 07:09:09.96ID:MrNUiztR0
>>406
安斎さん前向きで良い働き方してるじゃん
何がそんなに気に入らないの
2024/11/29(金) 08:28:59.48ID:M+I0hqaO0
顔好き好きだけどなー
大きな波がなくて気分の浮き沈みが少なく安定して平和に読めるから気楽
2024/11/29(金) 22:03:13.39ID:IjbVD7uI0
気楽に読めるのはアドバンテージでもあるよね
花ゆめに限らず疲れてる日は読んでダメージ受ける漫画は避けるもん
ま今の花ゆめはもうちょい読みごたえある漫画増えてよと思ってるけど
2024/11/30(土) 12:43:37.28ID:1QxFXxdk0
異世界系以外の推すってなったら顔好きと多聞くんくらいしかないから仕方ないのかもしれないけど推されてる割にはイマイチだからもう少し頑張れって感じ
2024/11/30(土) 14:00:12.49ID:ocTJetAZ0
>>406
幸村さん、コレットの女神編描いた後まあまあすぐにピチカートの連載始まってるもんね
連載終了後3ヶ月で新連載開始しなきゃいけないショーコミよりはるかにマシだけど結構ハードスケジュール
特にファンタジーは設定とか世界観とか作り込みたいだろうし
幸村さんって絵人気より話人気タイプだと思うから(絵自体は好きだけど絵がイケメンとは思わない)、話を練ってないときついね
ピチカート終わったらゆっくり休んでほしい
2024/11/30(土) 14:23:31.29ID:I4FOL5f50
水森暦さんや平間要さんは今でも活動されてるのでしょうか
2024/11/30(土) 14:29:16.60ID:0OQK2kTM0
コレット好きだったけど、今の感じだとなかよしとかりぼん系の方が合うんじゃないかと思ってしまう
それにしても表紙の奏人先輩の顔がカッコ良く見えないんだが
2024/11/30(土) 16:11:45.84ID:KmHRpFRw0
>>408
作家への不満じゃなくて編集部への不満なんだよな
編集が表に出て来て特定の作家とだけきゃっきゃっしてゴリ押しして
頑張ってるのはどの作家だって同じなんだから
2024/11/30(土) 18:44:11.87ID:sz3p+WwB0
>>414
>奏人先輩の顔がカッコ良く見えないんだが
この作品は最初からかっこよく見えない
正直「不気味の谷」レベルであっち寄りなんだけど人気があるのが不思議
顔好き以前のマオあたりは顔良しでかっこいと思ってたんだけどなぁ

実写化の俳優さんの顔も苦手だから若い人の感性に自分がついて行けてないんだろうと思ってる
417花と名無しさん
垢版 |
2024/11/30(土) 23:27:49.74ID:y/Aa9KPh0
奏人先輩は普通にかっこよくないよね
流行りの顔なんだろうけど
某レスの菊◯さんを彷彿とさせる
スタイル込みでイケメンに見える感じ
2024/12/01(日) 00:50:45.03ID:y29lcb8M0
ダウナー系イケメンキャラはわりと流行りだと思うし自分はかっこいいと思うけど
自分の好みに合わないだけのことを「普通」とか言うのは良くない
2024/12/01(日) 01:23:23.45ID:CqbKcOqU0
奏人の顔そのもので人気というより画力が高いから多少好みから外れてても魅せる力がある
2024/12/02(月) 00:42:06.69ID:dMZuyfIL0
安斎さんは最近になってまたBLの方も広告たくさん出してるし顔好き終わったらそっちやりつつまた次考えるんじやないかな
BLの方は動きあるから体の違和感がちょっと気になるけど
421花と名無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 11:06:34.86ID:09kpUJq90
みんなそこまで安斎さんのこと考えられるのすごいな
読んだことないし興味すら湧かない
2024/12/03(火) 00:45:50.23ID:Csi003PI0
顔好き序盤まではここでもほとんど触れられてなかったよ、ゴリ押しの凄さで話題になることはあったけど。
ここで不評だったインタビュー記事で話してた軌道に乗ってるBLはあの連載のやつなんだね。
ネット層(タダ読み?)にはウケてどのSNSでもバズってるってことは雑誌的にも押しやすいんだと思う。
2024/12/03(火) 07:56:18.41ID:M1pR+JX30
安斎さんはゴリ押し具合とブログの内容で話題になるイメージ
匿名掲示板(ここ?)見てるとかも言ってたらしいし
2024/12/03(火) 08:47:45.26ID:qNZ0pIsc0
今更なに言ってんだ、ここなんか編集部ふくめて皆んな見てるにきまってる
2024/12/03(火) 08:56:35.42ID:dQchlpV50
>>324
2024/12/03(火) 11:37:51.28ID:lJE0jsQQ0
>>424
もうここも場末の掲示板ですよおばあちゃん
2024/12/04(水) 07:18:57.16ID:1uYIAJxD0
1号表紙
https://assets.hakusensha-e.net/cover/m-hanayme_02501.jpg/_/resize/700xAUTO
2024/12/04(水) 08:05:04.41ID:bGBiypUK0
さすがに1号一発目だからか栢くん爽やかだね
2024/12/04(水) 15:34:11.83ID:LVEIF9/20
多聞くんの絵ってカフェの正月特典の使い回しじゃん
2024/12/05(木) 01:03:10.58ID:i+bKizOI0
メインイラスト以外は普通使い回しだけど
2024/12/05(木) 01:09:16.70ID:9T7q7SY30
今回かなり急速に畳んだであろう2作品と、人気の幽霊城って一体どの辺に差がついたんだろうか?
世界観とか似てるけど複雑な話だとリアがついてこんのかと思ったけど、そんな込み入ってもなかったしな
何が明暗分けてるのか
432花と名無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 01:21:59.01ID:9T7q7SY30
>>430
おお、この時間的に編集の人だ
お疲れ様です、いつも楽しく拝読してます!
2024/12/05(木) 01:37:09.40ID:l7LCpQPd0
人気なの?いつものランキングのやつだと一巻売り上げかなり低かったけど…ネット層にうけてるのかと思ってもSNS見たらそんなにファンいる感じじゃないし
ピチカートなんかは打ち切りぽくてもなんだかんだ5巻も出してもらうわけだし、まだ明暗は分からないんじゃないかな
2024/12/05(木) 07:49:51.12ID:sMCc0n510
ピチカートはベテランの幸村さんだから5巻まで描けたんじゃないかな
新人さんだと1巻か2巻で打ち切られてたと思う
2024/12/05(木) 10:36:19.18ID:OdbUBlR80
幽霊城もまだ同じ扱いでないとは言いきれないと思う
両方前作があるから様子見の枠
ファンタジーで比べるなら他の一冊目の新人作家の作品だと思う
2024/12/05(木) 15:29:45.95ID:WUR6GneM0
次号予告
https://www.hanayume.com/manage/displays/img_view/hana_next_164
2024/12/07(土) 15:59:59.85ID:5a2cDuEh0
どうにも山田が読みにくい
読んでるけどなぜか話が入ってこないというか何でなんだろ、キャラの言動とか行動が脈絡ないっていうのか
突発的でわかんないまま進むかんじ
わかる人おる?
438花と名無しさん
垢版 |
2024/12/08(日) 06:42:09.08ID:z/mqPegK0
春モンは早く弟とセックスしてほしいわ
流れでさせてあげたけどヤりたがるから仕方なく何回かさせてあげるみたいな感じで

あと男好きの女子と春野の絡みみたいな
ナスくんは魅力ないからいらない
2024/12/08(日) 07:11:40.61ID:OXJJZEWB0
これ最終的にナスくんと結ばれるんじゃないの?
栢くんの成長次第だけど
2024/12/08(日) 12:54:13.85ID:BAmuQCVj0
那須と1回くっつくけどなんだかんだで栢ルート入ると予想
441花と名無しさん
垢版 |
2024/12/08(日) 13:27:28.66ID:z/mqPegK0
>>440
正直那須くんより前に栢君が春野とヤりそう
2024/12/08(日) 22:48:15.18ID:ZrHplzzX0
付録カレンダー男キャラ推しのせいで華やかさ皆無だな
443花と名無しさん
垢版 |
2024/12/09(月) 00:29:48.38ID:LG4UR5U00
春モンは女キャラのがちゃんと作られてるな
特に心羽がどうせいつか嫌われるからって嵐に疑心暗鬼になってるところから心を許すとこはよかった
444花と名無しさん
垢版 |
2024/12/09(月) 06:53:46.68ID:TNkmcbzA0
春モンは、栢が嵐ちゃんと那須くんを見て恋とは何ぞやを知り、成長して嵐ちゃんを手放し、あらためて那須とくっついた嵐ちゃんの幸せそうな様子を見ながら、やっぱりこの感情は恋だったよな、と思いつつの見守りエンドじゃないかと思ってる。
445花と名無しさん
垢版 |
2024/12/09(月) 18:10:58.13ID:2Nc20ko80
栢は嵐以外の人が信用できないわけだから那須とか心羽と友達になるだけで十分よな
心羽は女が苦手だから嵐と友達になればok
那須は悲しい過去とかないけど嵐が好きだから嵐と付き合えばok
2024/12/09(月) 19:09:54.32ID:nmZDtuM30
福山リョウコみたいに毎回刺さるモノローグ書ける作家もっと増やせないのかな
それともああいうのはセンスであって新たに育てようも無いのだろうか?
2024/12/10(火) 04:30:13.30ID:GPZFWuPf0
個人的には福山さんずっと好きだけど作風が刺さるかどうかは個人によるし
「今中高生に人気が出る作風はどんなのだろう」というのを編集部はずっと探してるんじゃないかな
偏見だけど深読みとか言語センスとか必要な繊細な作風はデジタルネイティブ世代には受けない気がする
448花と名無しさん
垢版 |
2024/12/10(火) 08:06:10.96ID:nXEh625A0
成人男性のワイとしてはどろどろした人間関係が好きやな
2024/12/10(火) 12:28:03.76ID:8Y/6sInQ0
没個性の性格いい主人公がイケメンに溺愛されて悩みもなく楽しくやっていくのがいまのトレンド
2024/12/10(火) 16:52:40.80ID:yZfMIGhz0
ストレスなく読めるってのも今ウケる要素だよね
2024/12/10(火) 21:08:01.79ID:6KMYLMIH0
少女漫画に求められるものは変わったしもう元には戻せないのかも
少女漫画ファンタジーといえば白泉社だったのが今はwebで色々読めるし
微妙な機微の友情や恋愛を描ける人が少女漫画じゃない所で描いてたりするし
スキップとローファーとか阿賀沢紅茶さんとか
452花と名無しさん
垢版 |
2024/12/10(火) 22:19:14.53ID:8lk7GpVU0
春と嵐のモンスター
一番リアルな設定の春野と心羽の関係にfocusしてほしい
2024/12/12(木) 19:06:21.80ID:1PRl6eSY0
中山美穂は中学生の時にスカウトされ
初仕事は花とゆめの懸賞ページの写真モデル(左の青い子)
https://i.imgur.com/ZKPurIi.jpeg
2024/12/13(金) 21:34:15.64ID:bEsuCPE90
シャンピニオンの魔女ってまだやってたのか…アニメ化すんのね
2024/12/14(土) 09:37:52.85ID:omFgfm6m0
アニメ化を打診した時点ではホモ展開になるとは思わなかっただろうに
2024/12/14(土) 14:55:55.94ID:hDdwOm760
最近少女漫画アニメ化発表ラッシュだな
2024/12/14(土) 16:41:42.32ID:Tv2ntMXN0
アニメ業界ネタ切れだからね
2024/12/15(日) 06:06:17.16ID:S4dbOEm/0
じゃあヨナのアニメ化続きやってほしいわ
2024/12/15(日) 17:41:57.40ID:GAmrSLHB0
ヨナは円盤の売り上げも低かったし一度途切れたアニメが復活することは難しいね
ぴえろも新作や既存の作品でスケジュール埋まってるし
あるとしたら最初から仕切り直しで制作会社も変えてになるだろうけどそこまでしてやるところはなさそう
2024/12/18(水) 16:41:07.59ID:0CURDDVl0
ヨナの円盤は売り上げ悪かったんだぁ~
アニメイトとかでフェアするとヨナがすぐ品切れするから人気あると思ったが原作絵ファンが多いのかな?
そうすると7期?くらい作られた夏目友人帳って円盤売れてるんだね
2024/12/18(水) 17:02:45.64ID:+s5B3aMh0
ヨナはグッズとか高額のも売れるのに円盤伸び悩んだのか
舞台化までされてたのに意外
2024/12/18(水) 18:24:50.77ID:UGg/T3YP0
ヨナはアニメ1巻の4011枚が最高でそれ以降右肩下がり、平均2500枚くらい
夏目友人帳はクールによって差はあるけど1期の最高は13000枚以上だし平均も1万近い、映画は28000枚以上だから全然違う
2024/12/18(水) 18:45:30.70ID:QfvKz7pw0
1月からコミックスの値段が594円になります
12月までは480円+税、新価格は540円+税です
2024/12/18(水) 23:14:55.59ID:uJ8yESDT0
一気に値上げだね…

しかし夏目の円盤平均が1万近いてなかなかのお化けだな
2024/12/19(木) 00:12:31.65ID:lQd397aF0
2号表紙
https://assets.hakusensha-e.net/cover/m-hanayme_02502.jpg/_/resize/700xAUTO
2024/12/19(木) 01:30:44.47ID:voAeXHX00
夏目は一番くじとかのグッズもすごく売れてるよね
467花と名無しさん
垢版 |
2024/12/19(木) 02:05:17.34ID:vRdV+rxq0
アニメ1期の頃ぐらい勢いがあるのかは知らんけど
こんだけ長い間人気なのは本当にすごいと思うわ夏目
468花と名無しさん
垢版 |
2024/12/19(木) 11:55:49.94ID:9jGpMi9n0
夏目は男性も読めるから強いよね
2024/12/19(木) 12:03:32.88ID:bhFJLnbl0
円盤はもう10年前から売れない時代
アニメ関連の儲け全体の中で30%も占めてない
グッズと配信と劇場版と海外シェア
単行本は女オタクしか買わないような作品はカフェやグッズで儲かる実績作るとアニメ化されやすい
2024/12/19(木) 14:20:28.64ID:IOYWmaiL0
夏目はおばあちゃんも読んでるから年代も広くて強そう
ヨナのアニメ好きだったのにな
2024/12/19(木) 15:31:36.44ID:Y4tR9iA40
黒執事みたいにシリーズの節目がはっきりあると仕切り直ししやすいんだけどね
あくまで前のアニメの売り上げでは地続きの続編は難しいってだけで何かのきっかけでまたアニメになる可能性はないわけではないし
2024/12/19(木) 16:51:16.13ID:bhFJLnbl0
>>461
舞台はコスト低い
2024/12/20(金) 02:03:21.40ID:eSmevHty0
次号予告
https://www.hanayume.com/manage/displays/img_view/hana_next_165
2024/12/20(金) 13:15:07.62ID:9ZtnUuwN0
顔好き来年内に完結しそうだね
変に引っ張らずに終わりそうで良かった
2024/12/20(金) 19:18:10.89ID:snIZqmgZ0
次何描くんだろうね
しばらくはBLかな
2024/12/23(月) 20:06:17.49ID:0dAe8XGZ0
2月新刊(2/20)

顔だけじゃ好きになりません 第13巻
春の嵐とモンスター 第7巻
推しに甘噛み 第7巻
引きこもり姫と毒舌騎士様 第5巻/第6巻(完)
477花と名無しさん
垢版 |
2024/12/26(木) 18:41:52.78ID:j9+HEpdz0
顔好きさすがに長すぎだろ
2024/12/27(金) 18:38:06.55ID:1sjcb7+O0
3号表紙
https://assets.hakusensha-e.net/cover/m-hanayme_02503.jpg/_/resize/700xAUTO
2024/12/30(月) 19:56:19.64ID:rgubEbgn0
実写映画化は微妙だな
深夜ドラマでも内容が面白ければ話題になるのに
墜落JKは好評だった気がする
2024/12/31(火) 16:24:25.58ID:Z5vZf8ZL0
ドラマはとりあえず1回目は見る層とかいるけど
映画は興味ないと見に来てもらえないもんね
2025/01/05(日) 20:14:22.44ID:Wi1JIHzC0
次号予告
https://www.hanayume.com/manage/displays/img_view/hana_next_166
2025/01/08(水) 14:59:20.84ID:WrbQ5zgj0
嵐ちゃんにだんだんイラついてきた
心羽と先生の恋愛が面白そうだからそっち目当てで読もう
2025/01/10(金) 20:55:54.32ID:lnoJRNRf0
■花とゆめ連載陣 最新ランキング■

推定累積売上部数/登場回数/集計日数/タイトル
*,100,883 *4 24 春の嵐とモンスター 6(24/10)
*,*94,681 *3 14 暁のヨナ 44(24/12)
*,*80,261 *3 14 スキップ・ビート! 51(24/12)
*,*55,320 *3 17 野良猫と狼 5(24/10・ザ花)
*,*45,731 *2 13 墜落JKと廃人教師 20(24/08)
*,*20,791 *2 10 多聞くん今どっち!? 9(24/09)

圏外 POS順位/集計日数/推定売上部数/タイトル
*88位/5日 顔だけじゃ好きになりません 12(24/11)
*89位/3日 神さま学校の落ちこぼれ 9(24/09)
111位/5日 顔だけじゃ好きになりません 12 小冊子付き特装版(24/11)
149位/5日 鬼の花嫁は喰べられたい 10(24/11)
220位/5日 狼皇子と嘘つきな結婚 1(24/11)
237位/4日 ぬこづけ! 21(24/06)
249位/5日 シンデレラの義理姉-あね-に転生したけどふたりの王子に溺愛されています 3(24/11)
275位/3日 推しに甘噛み 6(24/10)
319位/3日 幽霊城の旦那様 1(24/09)
429位/3日 人の余命で青春するな 1(24/12)
433位/3日 引きこもり姫と毒舌騎士様 4(24/07)
482位/3日 ピチカートの眠る森 4(24/09)
圏外/3日  うちの黒魔導士がかわいすぎる! 4(24/12)※デイリー174位
圏外/6日  ゆらゆらQ 4(24/08・ザ花)※デイリー180位
圏外/3日  琥春くんの細胞を 2(24/10)※デイリー373位
圏外/3日  ドラひよ~異世界の竜は私のなでなでに弱いみたいです~ 1(24/09)※デイリー377位
2025/01/10(金) 22:11:08.94ID:I1A9638R0
>>483
ミユキさんスゴイね、ヨナと2枚看板と言っていいのかな
スキビはいいかげんサクサク進めろや!って感想しか無い
2025/01/10(金) 23:17:09.79ID:nbEl6uMN0
圏外作品が多くて数字低めなのはみんな電子で買ってるからかな?
2025/01/11(土) 00:43:53.92ID:wLwzZWvG0
部屋に置きづらい内容の作品(TLとかBLみたいなエロ系)は圧倒的に電子の売り上げが高いけど、花ゆめの作品はそんなんじゃないから基本的には紙で売れてるのは電子売り上げも高い、紙で売れてないのは電子売り上げも低いって感じだと思う
もちろん紙より電子の売り上げの方が多いと思うけど、無料で読まれた分(アプリでもらえる無料ボーナスコインを利用してとか)も累計発行部数に入れてるっぽいから電子の売り上げは正直よく分かんない
2025/01/11(土) 15:27:01.08ID:4mRzQ2Na0
そんなこと言ったら紙だって売れた数じゃなくて刷った部数言ってるだけだしオリコンとかも推定値で出してるだけだし
公表されてる数字も出版社が勝手に言ってるだけだし信じなきゃどうしようもない
2025/01/11(土) 16:00:29.16ID:46h9VU8G0
>>487
発行部数は刷った数だけどposは違くない?
489花と名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 16:07:33.84ID:75yw2ulR0
顔好き実写の主題歌アイリットなのびびった
そんなに予算あるんだ
これなら主題歌目当てと主演俳優目当てで客増えそう
2025/01/11(土) 16:09:27.23ID:kVe3kxOv0
よく分かんないっていうのは信じるとか騙してるとかじゃなくて推定できないってことじゃないかな
電子は実際単話とか無料とかあって集計方法違うだろうからこちら側からは紙に比べて何倍売れてるか計算する手だてがないって答えだと捉えてたんだけど…
2025/01/11(土) 16:30:18.97ID:kVe3kxOv0
>>489
予算に関して言えばアイリット韓国ではパクリ&ゴリ押しで評判めちゃくちゃ悪いから、日本活動メインのグループにしたくて逆にお金払ってくれてそう
本国では男性ファンが主だから女子のファン開拓もしたそうだし
2025/01/11(土) 16:33:32.86ID:4mRzQ2Na0
>>488
だからposも推定値
2025/01/11(土) 16:46:31.13ID:4mRzQ2Na0
>>490
推定できないって電子は出版社が公表してる部数から紙の売り上げ出てる分引いてなんとなく計算するしかないし
出版社の公表部数信じられないなら仕方ないんじゃないってこと
494花と名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 17:03:55.86ID:75yw2ulR0
顔好きの映画好奇心で観に行こうかと思ったけど
インスタでバズれば退学免除っていう設定を実写で見るのきつそうで悩む
今時ローティーン誌でもないよあんなノリ
2025/01/11(土) 19:12:06.34ID:XxldEcuc0
安斎さんの漫画はデビューの時からずっと根幹の設定がおかしいよね
二人乗り自転車レースもマオのキング制度もご都合異能力BLも
あれ編集は何も言わないのかな
2025/01/11(土) 21:00:04.05ID:orQNUjsy0
多聞くんアニメ化決まったけどいつ頃とかいまだに公表されてないよね?
主人公の声もう少し若い子が良かったな
2025/01/11(土) 21:08:01.19ID:CvUv7iYA0
安斎さんに限らず花ゆめは元々ぶっ飛んだ設定多いような
2025/01/11(土) 21:14:37.72ID:nhvyQRcn0
漫画だから非・常識でもいいけど非常識は引く
499花と名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 22:49:29.90ID:UnoSKq/U0
>>490
そんな感じです
電子だと無料開放を何回もして部数を稼ぐみたいなのも結構あるし
他社で紙でも電書サイトでの売り上げでもそこまで上位じゃないのに6巻300万部って作品があって電子の無料分で部数をあげてるなって思ったんですよね
1月からアニメ放映開始っていう一番販促してもらえる12月に新刊を発売した巻割50万部クラスの大人気作品のはずなのにオリコン30位以内に入ってなくて
このレベルだといくら電子率が高くても紙もそれなりに売れるはずなのに…
2025/01/12(日) 11:50:59.33ID:7lyGGCo00
他社の話??
そもそも花ゆめ作品の話じゃなかったのか
2025/01/12(日) 12:28:27.59ID:2ICv3eEc0
秋田書店でその疑惑聞いたことある
2025/01/16(木) 00:15:08.34ID:uu2+UYKc0
4号表紙
https://assets.hakusensha-e.net/cover/m-hanayme_02504.jpg/_/resize/700xAUTO
2025/01/17(金) 17:17:33.62ID:uyhR9qjw0
>>501
秋田のは会社が自称してる週刊少年チャンピオンの発行部数は
日本雑誌協会が公表する印刷証明付部数じゃないって件
ずっと昔からそう

電子版は期間限定無料は集計しない、単話売りの場合は単行本収録話数で割るみたいなルールは一応あるんだけど、
どっかが厳密に集計して破ったら罰則があるわけじゃないんでいくらでも盛りようはある
2025/01/17(金) 22:32:30.57ID:OtAtlSkn0
単話売りは単行本収録話数で割るっていうの、理論的には分かるんだけど
普通は雑誌買って1話読まれても単行本の部数には加算されないんだからちょっと腑に落ちない
じゃあワンピースが単話売りしてたら部数凄いことになりそう
2025/01/18(土) 19:50:20.71ID:8+lbuhCN0
花君のアニメ企画はどうなったんだろう?
2025/01/19(日) 01:09:30.66ID:GdZmG6+U0
深夜帯に突っ込んだ数字の話してる書き込みだいたい編集だろ
萎えんだよ内輪でやってくれ
2025/01/20(月) 10:23:00.16ID:zzhF9o+N0
次号予告
https://www.hanayume.com/manage/displays/img_view/hana_next_167
2025/01/20(月) 18:33:06.30ID:u1bDNFaw0
山田はせっかく絵が良いのに、元男子校とか学級日誌とかほとんど活かせてない
2025/01/20(月) 23:21:57.89ID:3cfQxY0n0
山田は集中連載時の第一話と二話がピークだった感
絵は前の連載の時よりずっとよくなったよね
個人的には男の赤面が多いのがちょっぴり苦手
2025/01/21(火) 09:32:42.97ID:ZfqXZqpk0
顔好き13巻14巻を2ヶ月連続発売
15巻か16巻で年内完結かな
あの内容でここまで続いたの凄い
2025/01/23(木) 12:19:32.68ID:7Ur7LEQh0
3月新刊(3/19)

顔だけじゃ好きになりません 第14巻
人の余命で青春するな 第2巻
ぬこづけ! 第22巻
シンデレラの義理姉に転生したけどふたりの王子に溺愛されています 第4巻
2025/01/23(木) 15:10:46.46ID:MC18O/Tq0
そういえばシンデレラの義理姉~のヒロインの髪型って可愛いの?
私は雑誌の対象年齢よりだいぶ上なんだけど若い子達はあの髪型(前髪)は有りなのかと疑問
2025/01/23(木) 18:56:49.88ID:CJ3YQbQV0
恥ずかしいから嫌味くさい言い方すんな!
ダサいとおもったら素直にそうアンケに書けば改善につながる
取引先じゃないんだから、誹謗中傷じゃなければ感想はハッキリ伝えんだよ
2025/01/23(木) 19:01:38.55ID:CJ3YQbQV0
ダサいって思ってると決めつけてスマン
515花と名無しさん
垢版 |
2025/01/29(水) 23:18:37.52ID:zkKubGI90
ミユキさんってバカ売れしてるけどメディア化ほとんどしないよね
なまいきの実写はちょっとあったけど
話が来てないわけないしミユキさん側がNO出してるのかな?
安易に変なキャストで実写化とかされるのも嫌だから助かるけど顔好きみたいな中身ないものが押されてるの見るとモヤる
2025/01/30(木) 20:10:07.18ID:C3JyQemw0
ミユキさんのって漫画だからいいけど実写やアニメになったらかなり寒くなりそうだからなぁ
あの絵ありきの話だし
2025/01/31(金) 10:36:37.24ID:ZQfnejkg0
動物のお医者さんの作者も実写化にはなかなか頷かなかったらしいし
ミユキさんも男性キャストにこだわりがありそうな気がする
2025/02/03(月) 00:47:57.92ID:WBD0Wg5A0
5号表紙
https://assets.hakusensha-e.net/cover/m-hanayme_02505.jpg/_/resize/700xAUTO
2025/02/04(火) 00:09:50.06ID:4onuf5x+0
奏人先輩また顔変わった?
2025/02/04(火) 15:00:54.01ID:11cvszyb0
奏人先輩というか顔好きのキャラって顔安定しないね
2025/02/05(水) 12:43:44.77ID:5AXVni6j0
どうしても顔好きを貶めたい奴がいるな、ここ
しつこいよ
2025/02/05(水) 15:33:35.83ID:zGVY1SWu0
他スレにも特定の作家の事になると称賛以外全部ディスだと思って噛みつく人いるけど同じ人?
自分好みの流れになるのを待つんじゃなくて自分から作品のいいとこ紹介するなり話題変えるなりしなよ
2025/02/05(水) 21:02:13.67ID:+bWmxMgq0
別に噛みついてるようには思わんけどな
確かにしつこいし
2025/02/06(木) 01:15:44.20ID:YWfYMbgl0
しつこいって話題途切れてるのに?
何日も続いてるならわかるけど
ヨナだって雑誌出るたびに話の展開に苦言出てたりしたけど
顔好きの話でたらしつこいって思われるんだ
2025/02/06(木) 20:16:30.59ID:x/yyjWwe0
何をそんなに必死に反論してるの?
2025/02/07(金) 10:37:59.62ID:LQSULc/g0
あの漫画のファンってこんなにキモいんだ
2025/02/07(金) 17:30:34.67ID:7FlvJInd0
>>518
たしかに
奏人先輩と言うより何方先輩だな
2025/02/11(火) 08:49:22.74ID:EHpFvaPK0
気に食わないなら読まなければいいじゃん
性格悪い
2025/02/11(火) 11:42:33.05ID:ogaekfyV0
あなたにもこのスレを見ないという選択肢がありますよ
2025/02/11(火) 14:35:28.19ID:jrm6XjgJ0
顔違うって言われただけで顔真っ赤にして突っかかってくるのどう考えてもインターネット向いてない
そもそも表紙だし
単行本じゃなくて雑誌だから他の作家目当ての人だったかもよ?
2025/02/11(火) 16:06:45.44ID:YuTAa2ha0
突っかかってるようにもみえんかったけどなあ
むしろ逆
532花と名無しさん
垢版 |
2025/02/12(水) 02:12:54.32ID:+4M2rK1H0
2行反論の人同一?
2025/02/12(水) 08:24:24.18ID:/pZ5dSAy0
昔だったら即座に本人乙と煽られる流れやね
2025/02/12(水) 16:38:28.29ID:YYU30YOj0
まあよくそんなことにエネルギー使えるわねお互い
2025/02/12(水) 17:06:51.02ID:/NnKiDwO0
どっちもどっち論に持っていこうとする奴は怪しいってばっちゃが言ってた
2025/02/13(木) 01:35:52.07ID:Qhji8F3Q0
くだらな
2025/02/13(木) 13:38:44.90ID:9FKDdj8c0
羅列があった頃が懐かしい
2025/02/13(木) 21:55:28.24ID:/rAJq9Wy0
羅列があった頃はどの作品も勢いがあったからね
他スレと違って午前0時羅列解禁だったっけ?
早売りの感想が待ち遠しかった
2025/02/13(木) 23:58:12.70ID:x4OCCAUi0
新連載香純さん来るのは予想出来たけど後は誰が来るか全くわからない
2025/02/14(金) 00:12:38.55ID:fxG1untu0
誤爆すみません
2025/02/18(火) 10:30:59.38ID:fJNvZUTk0
6号表紙
https://assets.hakusensha-e.net/cover/m-hanayme_02506.jpg/_/resize/700xAUTO
2025/02/18(火) 23:54:20.12ID:dpMOewQ30
編集部の方にお聞きしたいのですが、面白い話を描けるかどうかってどんなに技術を学んでもやっぱり才能の差が大きいですか?
スキビみたいな話を作れる新人さんとかっておいそれと育てられないものなのでしょうか? 結局は元々のセンスによるのかどうか知りたいです
2025/02/19(水) 14:16:00.31ID:Fe7F8PpM0
>>542
それをココに書いても…
編集者が答えるわけ無いし、直接編集部に電話して訊いたら?
2025/02/19(水) 21:11:29.68ID:Vk5I5g+v0
育てれば誰もが面白い(ヒットする)話を描けるんだったらどこの編集もガンガン育てるわな
そもそも面白い話っていう基準が曖昧過ぎる
スキビだってつまんないと思う人は普通に沢山いるだろうしここでつまらんと言われてる話にも
面白いと思う人がいるし多分作者や編集者も面白いと思って雑誌に載せたり宣伝してる
ある時代に大ウケした漫画が時代の変化で受けなくなる事も多いし
編集者にメチャクチャダメだし受けながら描いた作品で大ヒット飛ばした作家が大御所になって
次回作を思うがままに描いたらつまらないと非難囂々の駄作が出来上がって早々に打ち切りとかもある
ただ「発想」や「間のつくり方」や「キャラ作りは他人には教えられないので個人のセンスに依拠するところが大きい
一概には言えないね
2025/02/19(水) 23:34:16.21ID:8IEid24Z0
でもスキビの仲村さんは初期の短編からとにかく勢いがあって面白かったな
風紀委員の堅物男子に惚れてわざと校則違反して登校する女の子の話とか
兄と弟の靴箱間違えてラブレター入れちゃう話とか
ツッコミどころはあるんだけど勢いとキャラの良さが光ってた
546花と名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 00:13:05.10ID:BiWTy5M80
正直今のミユキさんの絵って何がいいのかわからん
前の方が色気あった
2025/02/20(木) 02:07:51.09ID:DaDwad+Z0
スキビもスキビスレでは初期に面白かったのは当時の担当さんの指導が優秀だったからって言われちゃってるけどな
コミックスで連載にこぎつけるまでめっちゃ没出されまくったって書かれてて初期構想のキョーコは全くの別人だったし
連載立ち上げのころは中堅作家だから今より編集さんも強く口出せただろうし
作者さんの好き勝手に書いてる今は間違いなくつまらないし
作者さんの持ち味が倫理観のおかしい世界でいかれた連中が暴れまくるノリと勢いで押し切るコメディーなのに
クレパラの終盤もそうだったけど、倫理観のおかしい思考でシリアス展開されると本当についていけない
2025/02/20(木) 07:44:23.90ID:PamGBCzI0
クレパラは打ち切りじゃなかったっけ?確かその後の作品も編集側で後何回と言われてたのにもっと続けられるだろうと思ってたと作者言ってたような気がする
元々仲村さんは編集が止めなければダラダラ描くタイプなんじゃないかな
2025/02/20(木) 11:06:42.89ID:veV27Ec30
次号予告
https://www.hanayume.com/manage/displays/img_view/hana_next_169
2025/02/20(木) 12:03:34.70ID:sI/ZsNWV0
>>548
クレパラは分からないが、BlueRoseはあと何回で終わりって言われたらしい

何度も何度も言われてるが今のスキビのつまらなさはどうにかならないのか?
残りはもうひと山みたいに言われて数年、そこはエベレストなの?って思ってしまう
2025/02/20(木) 13:16:47.23ID:y4nTzMsd0
4月新刊(4/18)

鬼の花嫁は喰べられたい 第11巻
うちの黒魔導士がかわいすぎる! 第5巻
狼皇子と嘘つきな結婚 第2巻
樫木先生は私を推している!? ソノヘンノ高橋
2025/02/20(木) 17:25:18.61ID:X8iYBS9T0
うちの黒魔導士は主人公がいつ自分のチート能力について打ち明けるのかと思ってたら何もないまま終了
生まれついての能力だから仕方ないがいつもいつも勝手に人の妄想見ちゃってゴメンとかそういう感情ないのかな
後ろめたさから馬鹿正直に打ち明ける展開あるかなと思った私がおばかさんだった

長期連載になると絵柄が変わる漫画家さんよくいるから顔好きも別に気にしてはいなかった
奏人先輩は実写の人に寄せてった感じ
2025/02/22(土) 13:15:56.10ID:B6+TX+OI0
春モンは絵がすばらしくてキャラも立ってるけど、やってることはふつうの義理兄弟ものなんだよな
花とゆめじゃなくても人気でそう
せっかくだからファンタジーとか描いてもらったら良いのに、同じような現代恋愛もの連載2つかけもちさせる意味?
2025/02/22(土) 19:51:38.72ID:rPOc772H0
他社ではそうかもしれないが花ゆめでは普通の高校恋愛ものが売れる方が難しい気がする
実写化とかして使いまわしがいいので貴重
2025/02/23(日) 11:45:24.21ID:v/Wdd7YQ0
花ゆめに求めてるのってファンタジーって人が多いからわざわざ現代物にしなくてもって思う
ミユキさんなんて絵人気高いから実写なんて誰がやっても原作ファンからは不評だろうし
しかも今は少女漫画実写映画も前みたいにヒットしないから原作販促効果もないし
無料で見れるアニメ化を狙った方が販促効果ある
講談社や集英社は現代ものばっかだから現代ものがアニメ化されるけど、白泉社だとファンタジーがアニメ化される率が高い気がする
最近だとLaLaの夏目とか転生悪女とか機械じかけのマリーとか
多聞くんとか花ざかりは恋愛よりコメディ要素強めだから現代ものでもアニメ化決まったんだろうけど
2025/02/23(日) 16:46:42.20ID:ziH2LyUJ0
ミユキさんって結構遅咲きだよね?
昔はイロモノもファンタジーもやってたしその末に現代物でヒットしたから今からまた違う路線にするのはギャンブルすぎてやりたくないんじゃない?
あと今の花ゆめはもうファンタジーのイメージないわ
そう言うの好きな人はゼロサムとかGファンタジーとかアプリ雑誌系の漫画読むんじゃないかな
2025/02/23(日) 17:57:26.82ID:rFA9+EKN0
ミユキさんは受賞時に高校生じゃなかったかな
だからブレイクまでちょっと時間はかかったけどそれでもまだ若かった
2025/02/23(日) 22:22:01.67ID:L43L+tSl0
今もどっちかというとLalaがファンタジー多めだなぁとは思ってる
2025/02/24(月) 09:52:33.47ID:QqL5RTu20
印刷証明付き発行部数:2024年10月~12月 
*,*31,125 BE・LOVE
*,*24,125 なかよし
*,*22,667 Kiss
*,*19,167 デザート
*,*15,667 別冊フレンド

*,110,000 りぼん
*,*36,000 別冊マーガレット
*,*32,000 office YOU
*,*26,000 Cocohana
*,*15,000 Cookie
*,*11,000 マーガレット

*,*92,500 ちゃお
*,*20,000 フラワーズ
*,*19,000 プチコミック
*,*12,333 Cheese!
*,**9,667 Sho-Comi
*,**9,000 ベツコミ

*,*47,600 LaLa
*,*39,250 花とゆめ
*,*18,000 MELODY
*,**8,750 LaLa DX

今って花ゆめ4万も売れてないんだね
なかよしとかびっくりした
2025/02/24(月) 12:03:04.20ID:iWjhtcpx0
紙のデータだから電子も入れるともっと売れてるでしょ
ただなかよしはりぼん・ちゃおと同じ低年齢向けで紙派が多いはずなのにその数字はかなりヤバい
ただなかよしは同じ値段のりぼんやちゃおに比べて付録がしょぼいし雑誌も薄いから売れないのは当然だけど
あとSho-Comiも地味にヤバいと思う
マーガレットより部数が高かったのにいつの間にか抜かれてる
2025/02/24(月) 20:56:37.83ID:YMAJ1Zio0
亀レス

確かにそうだけどスキビは作者の才能の方が明らかに大きいと思う
現に以降だれも同等レベルのストーリーテラーは花とゆめに現れてない、福山リョウコ先生とかは上手いけれど
努力しても到達できないからこそ才能と呼ぶんじゃないのか? 学ぶだけでヒットする漫画を描き続けられるとは思えないから殆ど才能だよ
2025/02/26(水) 17:16:15.31ID:janG7MTL0
異世界からの来訪者が現実世界にとまどう的なお話すこし飽きました
たぶん女装とかジェンダー関連も
奇抜なキャラが普通のことするんじゃなくて、普通のキャラが奇抜な環境に出会っていくのを読みたいです
2025/02/26(水) 18:02:24.43ID:7YSShV/H0
そんなこと言うと普通に異世界転生もの出してくるぞ
2025/02/26(水) 18:12:58.90ID:janG7MTL0
うるさいなーー
2025/02/26(水) 23:23:35.81ID:HBdiTLMP0
一時なろうっぽいの次々投入されてたから最近減ってよかったわ
ネットで無料で漫画が読めるようになったせいで今まで雑誌のページ数という制限があって
商業漫画自体が爆発的に増えてネタ不足→何かしら受けると後追いで似たような漫画が大量に
(しかもおススメされてくる)って状況だから今の漫画家さんは大変だよね
何十年か前私が中学生の時友達が「女みたいな男とか男みたいな女とかもうウンザリ」って言ってたから
そういうのはずっと一定人気があるんだと思うわ
2025/02/27(木) 04:53:44.57ID:KYvQhBVb0
来訪者が戸惑う話そんなにあったっけ
来訪者に普通の人が戸惑わされる話はよくあるが
2025/03/01(土) 03:04:50.09ID:BTLS5VAu0
映画公開で顔好きが漫画サイトでプッシュされてるけど
13巻の表紙生首浮いてるようにしか見えんのよな
色合いとかのデザイン本当に大事
連続刊行で3月には14巻の表紙に切り替わるから良かったね
2025/03/03(月) 00:02:43.17ID:Ncpfhu8C0
7号表紙
https://assets.hakusensha-e.net/cover/m-hanayme_02507.jpg/_/resize/700xAUTO
2025/03/03(月) 13:25:52.62ID:1cJe7wXq0
これは宮世琉弥に寄せて描いてるよね?
2025/03/03(月) 17:04:49.68ID:uYpmuirq0
そう思うよ
いつもより目と眉の間隔広い
2025/03/03(月) 17:50:54.39ID:zuJKzm/q0
顔好きって当初から流行してる作家の絵柄真似してるから、この顔に変わったのは少し前じゃない?
卯月ココ感
2025/03/03(月) 21:27:54.09ID:DkPLwIXR0
そうだ卯月ココだ
もうそれにしか見えない
2025/03/04(火) 14:06:53.50ID:y0XmVd8S0
ちーさん助けて、見てるよね
2025/03/06(木) 09:56:24.18ID:fPhyPrZG0
次号予告
https://www.hanayume.com/manage/displays/img_view/hana_next_170
2025/03/07(金) 18:12:28.55ID:h6ndRFsu0
顔好き映画、初日時点では結構コケてるね
まあ予想通りだけど
2025/03/07(金) 22:17:51.41ID:lpIRPC2N0
舞台挨拶LV2回有ってあの数字はコケ
2025/03/08(土) 16:36:00.80ID:MeIKsace0
コケるとは思ってたけどヤバいくらいのコケだね
コケ連発の少女漫画実写映画の中でもとんでもないレベル
昨日公開で2日目なのにデイリーで10位に入れないし
2025/03/08(土) 18:09:06.60ID:QcXkAYBa0
そういえば覆面系ノイズもコケてたよね
正確かは分からないが興行収入6900万円(見込み)ってあった…ペイできるの?
顔好きはそれよりはいくかな?
2025/03/08(土) 18:52:07.67ID:jrX/ck4u0
ティーン向け映画になると面白さ以前にこういうの好きな人達以外誰も観ないから、結局大手出版社がテレビ局とかと手を組んで無理やり流行らせる以外数字上がる方法ないよね
どっちみち顔好きって男女逆転したら倫理的にちょっとグロいから、これが子供達のバイブルになってるわけじゃないのはよかったけど

白泉社少女漫画はそれよりも昔から漫画の面白さで男女関わらずファン獲得して認められてきたのに、今になって性別関係なくなって時代が追い付いてきた時にわざわざイバラの道に突進していく意味が分からない
2025/03/08(土) 20:56:13.62ID:zfJu2SoX0
時代が追いついたからこそ男女関係ない漫画上手い人は少年青年漫画に取られてそっちに敵わなくなって
今は少女漫画で男女関わらずな漫画やる方がイバラの道になっちゃってる
女性向け恋愛溺愛イチャイチャは一定の需要ある割に少年青年漫画では出来ないから少女漫画内で安定して売れるのかと
それで更に男女関わらずな漫画描く人は少女漫画以外のジャンルへ行く負のループみたいな
2025/03/08(土) 21:30:43.16ID:EqRzT5Ko0
>>578
覆面系のキャストより知名度ないからどうかな
正直こう言う映画って主演はりまくるような俳優かアイドルでもない限り売れない
ストーリーが良くて口コミで広まるタイプでもないから
2025/03/09(日) 01:50:47.37ID:jIIDpyEj0
覆面系ノイズおもしろいよなあ
てかどれもおもしろい
2025/03/09(日) 02:14:42.59ID:uJtAxFv70
一時期ガッキーやら多部ちゃんやらが無双していたジャンルになるのかな
若者向けのボーイミーツガール物とかベタな恋愛物って主演次第なのにな
内容も無い、主演に華も無いで劇場版は無謀だよ
原作が面白ければMBSドラマ特区でワンチャンあるけど
2025/03/09(日) 11:53:53.31ID:QtaPfpJ20
主演次第って言っても高校生主人公の学園恋愛もの映画って最近は誰がやってもコケて5億ぐらいで終わる感じ
ここ数年の学園モノで10億越えのヒットはジャニ崩壊前に公開されたハニレモとチギラくんぐらいかな
来週からのお嬢と番犬も多分コケる
その次の週の山田くんは原作が強いからどうなるか見もの
顔好きは今日も今んとこ全然ランクインしてないから最終興行収入1.2億〜1.5億ぐらいしかいかないんじゃないかな
585花と名無しさん
垢版 |
2025/03/09(日) 15:24:48.61ID:7ul/lxQF0
>>578
少女漫画の実写化は一部を除いて主な客層は学生なので
舞台セットは金掛からない、俳優は若手でギャラ多くないようにしてる
初めからローコストローリターンと分かっててやってるのが多い
2025/03/09(日) 15:31:22.19ID:oylXsLrU0
収益はキャストのヲタがどれだけ金落とすかじゃないの?
あとは入場者プレゼントを週替わりとか日にち限定でバラまけば少しは上がりそうだけどね
2025/03/10(月) 00:18:43.09ID:BeiIgzCO0
>>580
これを読者が考えるのはいいし仕方ないんだけど、編集側がこんな考えで雑誌作ってたらむかつくよね
少年青年誌だって適当に女性作家に描かせたらウケたわけじゃないだろうし、広報とか既存の男性読者にも納得できるものとか考えながら層広げていったろうに
時代の一歩先をいって男性ファンダムも多かったろう花とゆめが、今さら他の少女漫画誌の後追いしてる現状がなんか…
2025/03/10(月) 02:41:03.53ID:21BwO49H0
昔は少年誌ではSFやファンタジーとか受け入れられなくて少女誌で連載してた時代も有ったのにな
ピグマリオやブルーソネットとか
2025/03/10(月) 10:06:25.87ID:0hyine8l0
かつての花ゆめLaLaの雰囲気好きならメロディとかフラワーズかなあ
今風の少女漫画でも少年でも青年でもないあの雰囲気好きだ
マイナー寄りになっちゃったの寂しい
2025/03/10(月) 11:03:41.49ID:79UDPk5v0
編集はともかく作家側は売れなきゃ食べてけないから不利なジャンルに挑戦する余裕あまり無いんじゃ?
最近は同人誌や個人活動で自由に描く人も増えたような
2025/03/10(月) 11:30:31.03ID:oBwmD5EK0
>>588
挙げてる漫画の作者さんはお二方とも男性漫画家だよね
今や少年青年漫画で女性漫画家が連載してるのは普通の事なのにその逆ってどんだけいるんだろ

少女漫画誌の方がいろいろ制約ありすぎて漫画家には自由がないのかなあ
2025/03/10(月) 11:36:05.53ID:7BvZiIrl0
今でも少女漫画描いてる男性作家ってもう魔夜さんくらいしかいないんじゃない
80年代には各誌1人くらいはいたな
2025/03/10(月) 17:28:40.52ID:H7OFbnSa0
>>584
山田くんは原作は強いけど主演は元乃木坂とジャニーズJr.だからなぁ

映画自体衰退してるし少女漫画の実写はもう主演にどれだけ金を出す濃いヲタクが付いてるかどうかが興行の差に如実に出ると思うから顔好きは厳しいね
宮世より相手役のりんくまの方が名前売れてるレベルだし
2025/03/10(月) 18:16:04.39ID:QVjXg5XI0
ジュニアと乃木坂なら顔好きより売れそうってくらい顔好きなキャストはオタクついてない
原作売れればそれでいいんだろうけどね
どのくらい部数伸びるかな
2025/03/10(月) 19:59:17.97ID:ke542p+Z0
別花で書いてたストリーテラー作家はもう本誌には戻って来れないのかね
別花休刊したけど、メロディやWebに散ってしまったし
長期連載終わった作家さんも新連載情報ないし
椎名さんってどうしてるんだろう?
2025/03/10(月) 20:03:12.13ID:ke542p+Z0
自己解決
Aiで描いてるんだね
紙で読みたい
597花と名無しさん
垢版 |
2025/03/13(木) 11:37:30.19ID:wOKb9HzW0
正直今の花ゆめ編集部に面白い作品を作れる編集者がいないから漫画家もそれに合わせるしかない感じある。みんな無難を選んでる感じ。
2025/03/14(金) 16:04:39.50ID:eGOCMYJO0
そもそも読者も様変わりしてる
もう花ゆめ得意の突破な世界観にワクワクする人じたいが減ったんだと思う
想像力の欠如とは言いきれないけど、あんまり考えなくても入り込めるやつ
今受けるのはマイルドな恋愛ファンタジーなんじゃないか
2025/03/14(金) 16:22:54.39ID:dEVEMtuz0
様変わりしてるんじゃなくて、出ていったんじゃない?
今売れ筋の漫画タイトル見ると一昔前なら白泉社が作家獲得して花とゆめレーベルで連載してただろうなって作品よく見かけるよ
反面花とゆめコミックスはパッとしなくなってる上にプッシュする連載作が大手の二番煎じみたいなのばかりで、少女漫画界隈の縮小になぜか今さら同調していってるし
2025/03/18(火) 00:06:50.19ID:YFT4XdkJ0
8号表紙
https://assets.hakusensha-e.net/cover/m-hanayme_02508.jpg/_/resize/700xAUTO
2025/03/19(水) 08:17:11.40ID:egDhe8t20
次号予告
https://www.hanayume.com/manage/displays/img_view/hana_next_171
2025/03/29(土) 00:49:00.55ID:SYsfjn1c0
5月新刊(5/20)

神さま学校の落ちこぼれ 第11巻
ピチカートの眠る森 第5巻
幽霊城の旦那様 第3巻
ある殺し屋の閑話 第2巻
山田の学級日誌 第2巻
雨の皇子と花の贄 第1巻
2025/04/01(火) 01:04:51.01ID:i0ozvw/q0
多聞くんファンミ6800円ってなかなか強気なお値段だよね
新ピカだからアニメ第一話先行放送はありそうだけどミニライブするくらいの舞台キャパあったっけ?
2025/04/03(木) 00:02:26.03ID:HDURWVgB0
9号表紙
https://assets.hakusensha-e.net/cover/m-hanayme_02509.jpg/_/resize/700xAUTO
2025/04/04(金) 16:40:55.88ID:WjaBXksJ0
花ゆめ展に動物のお医者さんグッズが無いのは寂しいね
版権引き上げた作家さんで、グッズ展開出来ない作品って他にもあるのかね
2025/04/05(土) 12:09:47.02ID:OPt3o4UA0
次号予告
合併号
https://www.hanayume.com/manage/displays/img_view/hana_next_172
2025/04/08(火) 17:08:22.22ID:0bVm8JdO0
定期的に言われてるけど、白泉社って少女漫画では活躍した作家さん帰って来ないこと多すぎ
ガラスの仮面も電子書籍って別から出てなかったっけ
2025/04/08(火) 20:41:59.42ID:vKNn0tvw0
ミウッチの個人会社からな
出版社通すより儲かるからな
2025/04/15(火) 19:28:20.57ID:kc8FsRNz0
6月新刊(6/20)

暁のヨナ 第46巻
多聞くん今どっち!? 第11巻
2025/04/16(水) 00:10:27.04ID:PmNQXdJM0
合併号表紙
https://assets.hakusensha-e.net/cover/m-hanayme_02510.jpg/_/resize/700xAUTO
2025/04/18(金) 04:38:27.94ID:43VvXDlz0
次号予告
次は5/20発売
https://www.hanayume.com/manage/displays/img_view/hana_next_173
2025/04/18(金) 14:54:06.02ID:IZy1TVQ00
一時期と比べるとファンタジー増えたね
なろう系の効果すごい
613花と名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 23:24:44.09ID:1J1BvRvm0
雨の皇子のやつ首太すぎてめっちゃ気になるわ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況