こちらは集英社の少女漫画雑誌『りぼん』について語るスレッドです。
様々な話題をお待ちしています。
※注目※
→sage進行推奨。メール欄に半角小文字でsageと記入。
→関連スレを立てる時は、まずこのスレで話題を振ってみて話し合いましょう。
スレ乱立防止の為、ご協力下さい。 煽りは無視の方向で。
→ストーリー等のネタバレは公式発売日の0時以降にお願いします。
→早売りゲッターの皆様、いつもネタバレありがとうございます。
→次スレは>>970が立てること。よろしくお願い致します。
重複防止の為にスレ立てた報告も忘れずに。
※前スレ
りぼんの漫画についてpart.252
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1693062382/
探検
りぼんの漫画についてpart.253
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/02/16(金) 10:47:40.79ID:xMA0rDI30
2024/02/16(金) 17:19:12.86ID:Jnm748L20
スレ立て乙です
保守
保守
2024/02/16(金) 19:59:04.74ID:YFk/sVNM0
スレ立て乙です
保守
保守
2024/02/18(日) 03:51:21.38ID:CFeZhTjh0
乙
ほしゅ
ほしゅ
2024/02/20(火) 20:44:20.04ID:bIicoVFq0
自分も花火は最後まで感情移入できない話だったし展開もどんでん返しに注力注ぎすぎたのか最後の方は特についていけなかったけど絵柄とか構成的には流石だなと思ったな。過去作含めてキャラが鼻にきやすいのと独りよがりになりがちなモノローグ、展開さえ直せばもう少し飛躍しそうではあるよね
絵柄だけでも勝負できる人だとは思うから最悪ネーム地獄コンペ地獄になりそうなら朝香さんみたいに作画担当とかにしても長生きしそう
絵柄だけでも勝負できる人だとは思うから最悪ネーム地獄コンペ地獄になりそうなら朝香さんみたいに作画担当とかにしても長生きしそう
2024/02/20(火) 21:16:39.77ID:M6FIYBfe0
キャラが鼻につくうえに話も行き当たりばったりの日常系だった行村さんですら初期は推されてたくらいだから花火は新人にしては頑張った方だと思うよ
題材が面白いうえにキャラも好感、絵も安定してたら朝香さんのように看板のような立ち位置になれたのに勿体ないってだけでは
キャラの好感が足りなかった分どんでん返し頑張ったのはわかるしそういう構成が面白い話も好きだから文川さん書かないかなと思ってたけど全然違う学園物みたいだね
構成力ありそうだから書けそうなのに
でも学園物も得意そうだし需要的にはそっちなのかも
題材が面白いうえにキャラも好感、絵も安定してたら朝香さんのように看板のような立ち位置になれたのに勿体ないってだけでは
キャラの好感が足りなかった分どんでん返し頑張ったのはわかるしそういう構成が面白い話も好きだから文川さん書かないかなと思ってたけど全然違う学園物みたいだね
構成力ありそうだから書けそうなのに
でも学園物も得意そうだし需要的にはそっちなのかも
2024/02/20(火) 21:42:11.37ID:o71oNWqv0
花火は好かないな〜と思いつつ読ませる勢いと漫画力があったよね。ただ付き合った辺りか二重人格発覚後辺りかは流し読みだったな転生したオリビアと花火がどうなるのかが気になってただけなんだろうな自分は
花火初期は推されてたけど人気の低迷が故か中盤以降は予告も本誌の扱いも空気だったから絵と設定だけじゃ補えなかったんだろうね(絵柄と設定のおかげでここまで持ちこたえた節もあるけど)
ミオは最終回増刊だったけど増ページやら特集ページ組まれてたし、るるてるも巻頭もらってたしで人気なら相応の扱い受けるのに連載当初の推し具合と比べたら花火は落差がすごい
文川さんはむしろ学園モノ恋愛モノのイメージだったのにガッツリファンタジーもってきたからミオの時の方が驚いたな。良くあそこまで違和感も引っかかりもなく練れて読ませられだと思う
木村さんとかのモノローグやらモチーフやらのセンスじゃなくて話作り全体のセンスがずば抜けてるよね文川さんは
花火初期は推されてたけど人気の低迷が故か中盤以降は予告も本誌の扱いも空気だったから絵と設定だけじゃ補えなかったんだろうね(絵柄と設定のおかげでここまで持ちこたえた節もあるけど)
ミオは最終回増刊だったけど増ページやら特集ページ組まれてたし、るるてるも巻頭もらってたしで人気なら相応の扱い受けるのに連載当初の推し具合と比べたら花火は落差がすごい
文川さんはむしろ学園モノ恋愛モノのイメージだったのにガッツリファンタジーもってきたからミオの時の方が驚いたな。良くあそこまで違和感も引っかかりもなく練れて読ませられだと思う
木村さんとかのモノローグやらモチーフやらのセンスじゃなくて話作り全体のセンスがずば抜けてるよね文川さんは
2024/02/20(火) 22:20:29.34ID:ICGdOy7X0
>転生したオリビアと花火がどうなるのかが気になってただけ
自分もこれかも
序盤ずっとオリビアしか出てこなくて花火不在のままひたすら話が進んでたからどうやって収集つけるんだろこれと思ってた
病気の診断とか悪そうな顔した花火とか出てきてだんだん流し読みになったけど
最後はオリビアも自分として取り込んで前向きに生きていく花火みたいに終わるんだろなとは思うけどまあうまくまとめたんじゃないかな
自分もこれかも
序盤ずっとオリビアしか出てこなくて花火不在のままひたすら話が進んでたからどうやって収集つけるんだろこれと思ってた
病気の診断とか悪そうな顔した花火とか出てきてだんだん流し読みになったけど
最後はオリビアも自分として取り込んで前向きに生きていく花火みたいに終わるんだろなとは思うけどまあうまくまとめたんじゃないかな
9花と名無しさん
2024/02/20(火) 22:29:11.33ID:gh5tCptZ0 新人の連載って何話まで続くか全然わからないまま話を作っているはずだから、花火をあそこまでちゃんとまとめたのは本当にすごいと思う!
最近は文化祭キュン、体育祭キュン、勉強教えあってキュンみたいなテンプレートの話しかないから、ぉん
最近は文化祭キュン、体育祭キュン、勉強教えあってキュンみたいなテンプレートの話しかないから、ぉん
10花と名無しさん
2024/02/20(火) 22:29:47.46ID:gh5tCptZ0 おもんないわ。
11花と名無しさん
2024/02/21(水) 03:43:27.10ID:+SzK6HYo0 テンプレ通りの落雷のが人気あるあたりテンプレどーこーより共感できるキャラが強いんだろうな
中島さんはキャラが致命的すぎる
自分もテンプレじゃない花火をどう展開して締めくくるのか見てただけで別に面白いから読んでた訳では無いな
中島さんはキャラが致命的すぎる
自分もテンプレじゃない花火をどう展開して締めくくるのか見てただけで別に面白いから読んでた訳では無いな
12花と名無しさん
2024/02/21(水) 04:39:59.50ID:Awpckz9y0 花火下げと一緒に大体落雷上げが来るけど、落雷もキャラが好感持てるから不快感なく見守れるだけで散々言われてる通り話自体は使い古されたテンプレだから心から面白いと思って読んでるわけではないよ
好感持てるから応援したくなるってだけ
心から楽しむにはキャラの好感と先の読めなさ両方あって欲しいのが正直なところだよ
新人だから好感だけで応援できるけど、例えば香純さんのようなベテランがいくら好感主人公でも今更落雷みたいなテンプレ学園物で来たら興醒めしてしまう
花火は新人なのにベテランが描きそうな難易度高そうな題材で来たからどうまとめるんだ?と注目されたけどやはり新人だからメッキが剥がれたようになって失速したんだと思う
でも落雷のような話描いてもそもそも好感主人公描くの得意ではなさそうだから題材勝負の花火で正解だったんだろうね
好感持てるから応援したくなるってだけ
心から楽しむにはキャラの好感と先の読めなさ両方あって欲しいのが正直なところだよ
新人だから好感だけで応援できるけど、例えば香純さんのようなベテランがいくら好感主人公でも今更落雷みたいなテンプレ学園物で来たら興醒めしてしまう
花火は新人なのにベテランが描きそうな難易度高そうな題材で来たからどうまとめるんだ?と注目されたけどやはり新人だからメッキが剥がれたようになって失速したんだと思う
でも落雷のような話描いてもそもそも好感主人公描くの得意ではなさそうだから題材勝負の花火で正解だったんだろうね
13花と名無しさん
2024/02/21(水) 05:25:40.25ID:+SzK6HYo0 別に自分も落雷面白いと思って読んでないよ。キャラも話も展開もテンプレすぎるし正直虹沢さんが年齢の割に上手いって事での延長線上プッシュなんだろうなって思ってたけど、扱いやらsnsやらの反応見る感じリア人気あるのは確かだし「続きがどうなるんだろう」っていう設定、展開の花火より「テンプレなぞってるだけだけど応援したくなる主人公」の落雷の方が人気な時点でリアはキャラ重視なんだねって思っただけ
花火さげ落雷あげしてるつもりは無かったけど現実問題落雷のが人気な訳だし同じ新人枠で同時期に新連載、同時期プッシュだったから比べはしちゃうよね
花火さげ落雷あげしてるつもりは無かったけど現実問題落雷のが人気な訳だし同じ新人枠で同時期に新連載、同時期プッシュだったから比べはしちゃうよね
14花と名無しさん
2024/02/21(水) 09:34:07.48ID:K6Tu08Bl0 りぼんリアに限らず今の子達はテンプレなぞってるだけでも内容薄くてもシチュとキャラさえ良ければいいんだろうなとは感じるわ。中身のないイチャイチャ漫画とかイケメンがカッコイイだけの漫画が人気な所みると余計にそう思う
15花と名無しさん
2024/02/21(水) 12:41:58.51ID:Awpckz9y0 イチャイチャが人気なのは上の層向けの雑誌では?
りぼんだと早々に付き合い出した佐々木さんの連載はコミックス層やここでは好評っぽかったけどりぼんっ子的には撃沈のようだったし
それとは対照的な悲劇のヒロインの悪女が人気なのに象徴されてるような
ハニレモやういこんも今はイチャイチャ展開だけど初期は悲劇のヒロイン設定で両思いになってもしばらくモブに野次飛ばされまくりだった
りぼんだと早々に付き合い出した佐々木さんの連載はコミックス層やここでは好評っぽかったけどりぼんっ子的には撃沈のようだったし
それとは対照的な悲劇のヒロインの悪女が人気なのに象徴されてるような
ハニレモやういこんも今はイチャイチャ展開だけど初期は悲劇のヒロイン設定で両思いになってもしばらくモブに野次飛ばされまくりだった
16花と名無しさん
2024/02/21(水) 12:52:39.50ID:mxQ/VfAI0 イチャイチャ人気はそれだけで楽しめるくらい絵が魅力的な人に限るからなあ
きらめきとかがそうじゃない?
きらめきとかがそうじゃない?
17花と名無しさん
2024/02/21(水) 12:53:52.51ID:RHJVeFYj0 花火は個人的に転生のストーリー云々の前に押野がクソすぎて微妙だったな
花火がいじめられてるの知りつつ自殺未遂するまでスルーしてたのにオリビアになってやり返し出したら好きになるとかキツイ
オリビアの妄想ルークに見た目が似てる以外何も良さがなさすぎる
花火がいじめられてるの知りつつ自殺未遂するまでスルーしてたのにオリビアになってやり返し出したら好きになるとかキツイ
オリビアの妄想ルークに見た目が似てる以外何も良さがなさすぎる
18花と名無しさん
2024/02/21(水) 13:17:53.29ID:6taqyQJa0 10月から12月の印刷部数公開来てたけど
ちゃおとりぼんの部数逆転しとる
ちゃおとりぼんの部数逆転しとる
19花と名無しさん
2024/02/21(水) 13:34:58.52ID:+SzK6HYo0 むしろ自分はイチャイチャとか溺愛系が人気だからハニレモや初婚も最近はそういう展開ばっかなのかと思ってた。りぼんで人気らしい悪女や落雷も早々に両思いになって付き合ったし最近のちゃおとかみてもヒーローがヒロインを好き好きって分かるような描写が多かったり両思い両片思いパターンが多いから流行りとかじゃなくそれが今の主流なんだろうな
むしろ初婚受賞で重版続き、ハニレモもずば抜けたヒットとばしてるのに本誌の部数逆転やっとかって感じだな
むしろ初婚受賞で重版続き、ハニレモもずば抜けたヒットとばしてるのに本誌の部数逆転やっとかって感じだな
20花と名無しさん
2024/02/21(水) 19:38:27.48ID:D3lfkrie0 私は花火結構好きだわ
先の展開が気になるし新人としては十分頑張ってると思う
落雷は話がわかりやすいし人気あるのすごいけどあの絵で人気なのがすごいと思っちゃう
リアには可愛い・かっこよく見えるのかな?
朝香さんとあいらさん、今度は吸バラをあいらさんがノベライズ(内容一部変更ありらしい)ってペアでどんどん仕事するね
先の展開が気になるし新人としては十分頑張ってると思う
落雷は話がわかりやすいし人気あるのすごいけどあの絵で人気なのがすごいと思っちゃう
リアには可愛い・かっこよく見えるのかな?
朝香さんとあいらさん、今度は吸バラをあいらさんがノベライズ(内容一部変更ありらしい)ってペアでどんどん仕事するね
21花と名無しさん
2024/02/21(水) 19:57:51.54ID:mxQ/VfAI0 部数一位に返り咲いたんだ
電子全盛の時代になって前ほどめでたい気持ちにならないけど
紙雑誌に対してはライバル誌でもむしろ仲間意識すらあるw
時代だから仕方ないけどやっぱり紙雑誌どんどん消えていって寂しいから
電子全盛の時代になって前ほどめでたい気持ちにならないけど
紙雑誌に対してはライバル誌でもむしろ仲間意識すらあるw
時代だから仕方ないけどやっぱり紙雑誌どんどん消えていって寂しいから
22花と名無しさん
2024/02/21(水) 20:57:18.00ID:i1JqW/720 来月の付録めっちゃいいしいつもは電子の人も紙買う人多そう
23花と名無しさん
2024/02/21(水) 23:37:42.63ID:AeQLhCKD0 付録見たけど槙さんて今はマツオヒロミあたりが好きなのかなって思った
24花と名無しさん
2024/02/21(水) 23:59:40.17ID:wQBK/rZ70 ねこ助 っていうイラストレーターの方のことも好きそうだな〜と思ってる
25花と名無しさん
2024/02/21(水) 23:59:44.22ID:wQBK/rZ70 ねこ助 っていうイラストレーターの方のことも好きそうだな〜と思ってる
26花と名無しさん
2024/02/22(木) 00:19:25.69ID:R96+ixX30 わかる全体的にねこ助っぽいけど来月の付録のピンクと紫の絵とくにねこ助っぽい
もう漫画かかないのかなあ
漫画かいてたときの絵のほうが好きだ
もう漫画かかないのかなあ
漫画かいてたときの絵のほうが好きだ
27花と名無しさん
2024/02/22(木) 14:52:29.73ID:0cS155d30 もちろん上手いしキレイなんだけどなんかジェネリック感あるよね…
28花と名無しさん
2024/02/22(木) 18:54:39.65ID:Bg621yf50 ジェネリック感わかる
自分は夜汽車好きなのかなあって思ってた
自分は夜汽車好きなのかなあって思ってた
29花と名無しさん
2024/02/22(木) 21:40:08.49ID:/0IXF4P+0 初婚とピンクとハバネロのコラボイベって割と謎だな
30花と名無しさん
2024/02/23(金) 20:26:28.46ID:QAIm5lIl0 ハバネロと読者の年齢層が被ってるのかね?
でもハバネロはめっちゃ推されてるよね
アクスタ全プレ3弾目やるみたいだし宣伝費かけまくってる
初婚・ハバネロそれぞれ単独だと集客が不安だからコラボなんだろうね
にしても初婚も14巻かー長いな
でもハバネロはめっちゃ推されてるよね
アクスタ全プレ3弾目やるみたいだし宣伝費かけまくってる
初婚・ハバネロそれぞれ単独だと集客が不安だからコラボなんだろうね
にしても初婚も14巻かー長いな
31花と名無しさん
2024/02/23(金) 21:17:03.93ID:Q3mlBa/G0 名作ライブラリのデビュー作公開2弾うれしいなデビュー作と比べるとさすがにどの作家も成長が著しいね
小林さんとか全然成長ないと思ってたけどデビュー作は小学生漫画賞レベルだったし中島さんは初期から完成されてた記憶だけど今みるとコマ割りといいデッサンと言い見違える様に良くなってるんだね
小林さんとか全然成長ないと思ってたけどデビュー作は小学生漫画賞レベルだったし中島さんは初期から完成されてた記憶だけど今みるとコマ割りといいデッサンと言い見違える様に良くなってるんだね
32花と名無しさん
2024/02/23(金) 22:18:52.82ID:T/0fpFqR0 虹沢さんのデビュー作だけ初めて見たけど良いね好きだった
あと瀬川さんのもやっぱり瑞々しくて良い
ヒーローの普通の男子高校生感好きだからこういう男子連載で描いてみても良いんじゃないのかな
読者ウケ考えるとどうしてもクール系か王子系か俺様系になるのか
あと瀬川さんのもやっぱり瑞々しくて良い
ヒーローの普通の男子高校生感好きだからこういう男子連載で描いてみても良いんじゃないのかな
読者ウケ考えるとどうしてもクール系か王子系か俺様系になるのか
33花と名無しさん
2024/02/24(土) 00:36:18.41ID:bQo40Js60 私はみるく先生のデビュー作初めて読んだけど、すごくレベル高いなーと思った!モブの使い方がいい〜!デビュー作とは思えないほど上手。小林先生はデビューから現在まで小林先生節が効いてていいな。他に並んでる作品よりもストーリーが明快で詳しく読み込まなくてもいいから、読みやすいのも良い!
34花と名無しさん
2024/02/24(土) 01:13:52.61ID:D1ar1Fw40 この間から中島さん擁護キッズがいるな
35花と名無しさん
2024/02/24(土) 01:23:28.84ID:bQo40Js60 私wwwバキバキのおばはんやけどなww
36花と名無しさん
2024/02/24(土) 01:34:29.33ID:/9JTVpky0 真偽はわからんが不自然なアゲコメは自演疑われかねないしここじゃなくて本人にファンレター書くかsnsでつぶやいてた方が作家も喜ぶよ
37花と名無しさん
2024/02/24(土) 06:16:54.37ID:OBeuLg5K0 瀬川さんデビュー作についてインタビューだかインスタだか忘れたけど私らしくない話と言ってたんだよね
だから一回きりだったのかなぁ
その後よく描いてたクズ男とのドタバタラブコメものちに担当に嫌々書かされてたと言ってたんだっけ?でもあれだけ何作も続けられたってことはデビュー作よりは書きやすかったのかな
まぁいくら客観的に向いてても書くの苦痛だったり一作しか書けないようなら向いてないんだろうから仕方ないか
てか今のアイドル物は向いてるの?これもまた編集の勧めで書いてるような気がするんだけど…
結局本人は何が書きたい人なのかいまだによくわからないや
だから一回きりだったのかなぁ
その後よく描いてたクズ男とのドタバタラブコメものちに担当に嫌々書かされてたと言ってたんだっけ?でもあれだけ何作も続けられたってことはデビュー作よりは書きやすかったのかな
まぁいくら客観的に向いてても書くの苦痛だったり一作しか書けないようなら向いてないんだろうから仕方ないか
てか今のアイドル物は向いてるの?これもまた編集の勧めで書いてるような気がするんだけど…
結局本人は何が書きたい人なのかいまだによくわからないや
38花と名無しさん
2024/02/24(土) 08:38:32.25ID:bQo40Js60 他の人も好きなところ書いてよ。一個人の批判なんて参考にならん。
39花と名無しさん
2024/02/24(土) 13:06:36.51ID:55S3CyCG0 絶世の悪女3巻店舗売り切れ+オクでも売り切れ
確変理由何?
確変理由何?
40花と名無しさん
2024/02/25(日) 21:15:11.95ID:PTjMFCh10 板倉さんやっぱジャンプ出したんだね
りぼんのブースにも寄ってたっぽいけどあのメンタルは作家として強いな
りぼんのブースにも寄ってたっぽいけどあのメンタルは作家として強いな
41花と名無しさん
2024/02/29(木) 07:11:15.77ID:Zdy7Hu+n0 ハニーレモンソーダ
アニメ化決定
監督:錦織博
制作:J.C.STAFF
アニメ化決定
監督:錦織博
制作:J.C.STAFF
42花と名無しさん
2024/02/29(木) 08:33:17.24ID:3OhyUNfP0 来月号のリボンフラゲしたけど濃すぎた
色々ありすぎる
色々ありすぎる
44花と名無しさん
2024/02/29(木) 10:34:54.18ID:93XkbDdW0 本屋が本日発売の雑誌を画像付きでポストしてるけど
表紙にアニメ化ってかいてるね
表紙にアニメ化ってかいてるね
45花と名無しさん
2024/02/29(木) 10:56:57.01ID:cz130LlM0 ストーリのネタバレじゃないからセーフという解釈で投下、、ハニレモアニメ化にさよミニ連載再開、こきちさん原作付きで新連載、ちゃおと合同のガルフェス今年も8月にやるみたい
46花と名無しさん
2024/02/29(木) 12:14:40.41ID:T8KLE/s00 アニメの作画悪そうだなぁ
アニメにしにくい絵柄なのかなんか似てない
アニメにしにくい絵柄なのかなんか似てない
47花と名無しさん
2024/02/29(木) 12:14:43.41ID:T8KLE/s00 アニメの作画悪そうだなぁ
アニメにしにくい絵柄なのかなんか似てない
アニメにしにくい絵柄なのかなんか似てない
48花と名無しさん
2024/02/29(木) 12:44:02.83ID:pETFEcCz0 Twitterでキービジュっぽいの見たけど、ぶっちゃけ原作の絵より好きだったわ
49花と名無しさん
2024/02/29(木) 13:04:15.99ID:3OhyUNfP0 自分はアクロと比べて気合いの入り方の差が凄くてガッカリだった。公式YouTubeでのアニメ化かと思ったわ最初。絵柄云々の前に塗りといい作画が安っぽすぎるし低予算なんだろうなってが伝わってきて興ざめ。
村まゆ漫画のこだわりはすごいのにアニメや映画で微妙クオリティにされるのはなんにも思わないんだろうか
ていうか他誌含めて最近少女漫画のアニメ化一気に増えてるな
村まゆ漫画のこだわりはすごいのにアニメや映画で微妙クオリティにされるのはなんにも思わないんだろうか
ていうか他誌含めて最近少女漫画のアニメ化一気に増えてるな
50花と名無しさん
2024/02/29(木) 13:31:27.84ID:00TxG8xJ0 ハニレモ表紙にテレビアニメ化って書いてるね
そういえばアクロはアニメ化と発表あってもテレビかとうかの明記はなかったような...
ひよこいも豪華だと思ったらイベントアニメだったからそのパターンの可能性もある?
あとこきちさん原作付きまじか...
話描ける人だから勿体無いけど、 るるてる超えるネタ探すのは難しそうだからもしかしたら連載来るの数年待ちになりそうと思ってたし悪女が健闘してるからその波に乗りたかったのかな
これだと香純さんや行村さんなど話が微妙だった人達がオリジナルに拘った場合連載来るの更にハードル上がりそう
でも原作付きだらけになるのも味気ないから話描ける人はできるだけオリジナルで来てほしいものだけど...
そういえばアクロはアニメ化と発表あってもテレビかとうかの明記はなかったような...
ひよこいも豪華だと思ったらイベントアニメだったからそのパターンの可能性もある?
あとこきちさん原作付きまじか...
話描ける人だから勿体無いけど、 るるてる超えるネタ探すのは難しそうだからもしかしたら連載来るの数年待ちになりそうと思ってたし悪女が健闘してるからその波に乗りたかったのかな
これだと香純さんや行村さんなど話が微妙だった人達がオリジナルに拘った場合連載来るの更にハードル上がりそう
でも原作付きだらけになるのも味気ないから話描ける人はできるだけオリジナルで来てほしいものだけど...
51花と名無しさん
2024/02/29(木) 13:31:38.88ID:93XkbDdW0 なかよしのどうせ恋してしまうんだもアニメ化だし少女漫画バブルが来てる?
52花と名無しさん
2024/02/29(木) 13:36:26.59ID:sl2YPiVE0 えー今風で可愛いと思ったけどな>ハニレモアニメ
まぁ動いてみないとわからないけど
まぁ動いてみないとわからないけど
53花と名無しさん
2024/02/29(木) 13:37:47.60ID:yKe3SCKp0 さよミニはもう実質打ち切りかと思ってたわ
54花と名無しさん
2024/02/29(木) 13:48:42.75ID:n/3ePnAL0 界は今時のラブコメキャラみたいな絵柄だけど羽花の方は原作の目のサイズをなんとかアニメで動かしやすい感じに取り込もうとした結果作画崩壊みたいな感じになってる気がする
動画で見てみないと分からないけどすごいのっぺりしてる
さよミニ再開か
前ここで牧野さん説出てた絵本さんって今何してるんだろと思ったらちょうど連載終えたとこなのか
なんか別名義で連載2本抱えた結果休載挟みまくった末にあの事件で連載中止説出てたからもし本当に別名義の牧野さんなら完結まで完走出来そうで安心だね
動画で見てみないと分からないけどすごいのっぺりしてる
さよミニ再開か
前ここで牧野さん説出てた絵本さんって今何してるんだろと思ったらちょうど連載終えたとこなのか
なんか別名義で連載2本抱えた結果休載挟みまくった末にあの事件で連載中止説出てたからもし本当に別名義の牧野さんなら完結まで完走出来そうで安心だね
55花と名無しさん
2024/02/29(木) 14:06:50.82ID:cz130LlM0 本誌にはTVアニメ化決定って書いてた
あちこちで少女漫画アニメ化ラッシュきてるよね
でも大体身内やファンが喜んでるだけで世間一般的に見ると殆どが空気だからなあ
さよミニ再開って言っても年単位で空くとリアも卒業してたり内容忘れてたりでポカンな気が、、ファンも殆ど単行本派だろうし。何があっても続けますって豪語した手前打ち切りは無いだろうけどまたすぐ休載してそう
香純さん増刊巻頭だから新連載まだ先かな。瀬川さん同様増刊でお試しパターンだと邪推してるけど
あちこちで少女漫画アニメ化ラッシュきてるよね
でも大体身内やファンが喜んでるだけで世間一般的に見ると殆どが空気だからなあ
さよミニ再開って言っても年単位で空くとリアも卒業してたり内容忘れてたりでポカンな気が、、ファンも殆ど単行本派だろうし。何があっても続けますって豪語した手前打ち切りは無いだろうけどまたすぐ休載してそう
香純さん増刊巻頭だから新連載まだ先かな。瀬川さん同様増刊でお試しパターンだと邪推してるけど
56花と名無しさん
2024/02/29(木) 14:37:42.14ID:kAFZ9bGj0 牧野さんと絵本さんって別人だよね?
57花と名無しさん
2024/02/29(木) 14:37:46.07ID:kAFZ9bGj0 牧野さんと絵本さんって別人だよね?
59花と名無しさん
2024/02/29(木) 14:54:50.75ID:RE07NJh00 ハニレモアニメどこまでやるんだろうね
今更アニメ化したところで…って感じもするけど
あと地味に今年りぼフェスないの残念だな
去年のガルフェスはりぼんのおまけ感すごかったけど今年はどうなんだろうね
今更アニメ化したところで…って感じもするけど
あと地味に今年りぼフェスないの残念だな
去年のガルフェスはりぼんのおまけ感すごかったけど今年はどうなんだろうね
60花と名無しさん
2024/02/29(木) 21:46:22.60ID:3OhyUNfP0 他のアニメ化作品の進行度合いみるとハニレモせりなの辺りまでだろうな
去年のガルフェスはちゃお側からの発案らしいからあくまでも主催はちゃおって感じでりぼんのおまけ感凄かったよね。2回目だしりぼフェスないし今年はりぼん側ももっと盛大にやってほしい
去年のガルフェスはちゃお側からの発案らしいからあくまでも主催はちゃおって感じでりぼんのおまけ感凄かったよね。2回目だしりぼフェスないし今年はりぼん側ももっと盛大にやってほしい
61花と名無しさん
2024/03/01(金) 00:25:18.08ID:h6oulfA90 増刊メンツほとんど中堅以上だな、、新人ごっそりいない?
梨さん久しぶりに見た
梨さん久しぶりに見た
63花と名無しさん
2024/03/01(金) 00:36:40.99ID:B3ou2vMZ0 https://ribon.shueisha.co.jp/next/index.html
来月号予告更新にも出てますね(既出だったっけ?と思ってスレに来た)
近所の書店、数ヶ月前から一日前売りがなくなってしまった…
バレ動画対策なのだろうか
来月号予告更新にも出てますね(既出だったっけ?と思ってスレに来た)
近所の書店、数ヶ月前から一日前売りがなくなってしまった…
バレ動画対策なのだろうか
64花と名無しさん
2024/03/01(金) 00:44:41.79ID:a/SgB0KN0 声優誰だろ
ボイスと同じ江口拓也だったら嫌だな
そこは変えて欲しい
ボイスと同じ江口拓也だったら嫌だな
そこは変えて欲しい
65花と名無しさん
2024/03/01(金) 10:06:05.71ID:gIEn60+F0 アニメ「ハニーレモンソーダ」
スタッフ
原作:村田真優(集英社「りぼん」連載)
監督:錦織博
シリーズ構成:和場明子
キャラクターデザイン:田中愛美
音楽:小瀬村晶
アニメーション制作:J.C.STAFF
企画プロデュース:UNLIMITED PRODUCE by TMS
スタッフ
原作:村田真優(集英社「りぼん」連載)
監督:錦織博
シリーズ構成:和場明子
キャラクターデザイン:田中愛美
音楽:小瀬村晶
アニメーション制作:J.C.STAFF
企画プロデュース:UNLIMITED PRODUCE by TMS
66花と名無しさん
2024/03/01(金) 10:17:00.76ID:ZWtNcDsQ0 JCならそこそこのクオリティの作ってくれそう
最近の作品あんま知らんけど
最近の作品あんま知らんけど
67花と名無しさん
2024/03/01(金) 10:34:37.40ID:Nee8zevB0 監督はとある魔術の禁書目録の人ってウェブニュースに載ってた
68花と名無しさん
2024/03/01(金) 12:42:11.82ID:bg/rsbPW0 ティザービジュアルだけ見た
村田さん絵の細かい部分書き込むから簡素化されると手抜きに見えちゃうね
でもアニメは静止画じゃないし動きつくとガラッと印象変わることもあるしな
部数トップでアニメ化2作で看板は1000万部越えって雑誌としては絶好調じゃん
勿論出版不況だし昔ほどじゃないけど
村田さん絵の細かい部分書き込むから簡素化されると手抜きに見えちゃうね
でもアニメは静止画じゃないし動きつくとガラッと印象変わることもあるしな
部数トップでアニメ化2作で看板は1000万部越えって雑誌としては絶好調じゃん
勿論出版不況だし昔ほどじゃないけど
69花と名無しさん
2024/03/01(金) 14:34:56.18ID:JVw9OUAF0 手抜きとは思わないなあ
シンプルだとは思うけど
シンプルだとは思うけど
70花と名無しさん
2024/03/01(金) 14:53:39.10ID:KJhtySi70 ババアですまん
リアにしたらくっそダサい使えないものだろうけど
今月の付録( ・∀・)イイ!
久しぶりに超( ・∀・)イイ!
THE少女漫画の付録な感じで( ・∀・)イイ!!
>>68
でもアクロは連載終わってるからりぼん本誌への影響や評価は薄いと思う
リアにしたらくっそダサい使えないものだろうけど
今月の付録( ・∀・)イイ!
久しぶりに超( ・∀・)イイ!
THE少女漫画の付録な感じで( ・∀・)イイ!!
>>68
でもアクロは連載終わってるからりぼん本誌への影響や評価は薄いと思う
71花と名無しさん
2024/03/01(金) 15:16:30.17ID:M7oFcsuV0 今月の付録ほんといいよね
近所の本屋付録効果なのかいつもより早く売れてた
ハニレモのアニメ絵、むらまゆっぽさは減ってるけど今風にアレンジされた感じで好きだ
近所の本屋付録効果なのかいつもより早く売れてた
ハニレモのアニメ絵、むらまゆっぽさは減ってるけど今風にアレンジされた感じで好きだ
72花と名無しさん
2024/03/01(金) 15:32:07.10ID:kSnhIoN+0 アクロはアニメ始まるタイミングで番外編やらを本誌や増刊でコンスタントに載せてく方向なんだろうなとは思うから多少でも影響はあると思うよ。むしろアクロ2的なノリで再連載来てもおかしくないと思ってる。流石にアニメ始まっても何の手も打たないほど編集部も間抜けじゃないだろうし、アニメの詳細小出しにしてきてる今のタイミングで春増刊に番外編持ってきてるし
たしろさん文川さんコンビの新連載個人的にはなんかぱっとしなかったな。たしろさんの絵ファンタジーだと美麗なのに学園モノだと地味に見えるの何故だろう
たしろさん文川さんコンビの新連載個人的にはなんかぱっとしなかったな。たしろさんの絵ファンタジーだと美麗なのに学園モノだと地味に見えるの何故だろう
73花と名無しさん
2024/03/01(金) 16:56:53.01ID:MjIs9zpC0 たしろさんの作画は想像通りの地味さだったから特に驚かなかった
地味な原因は情報量の薄さかな
絵も話も両方やって作画細かいぽそを考えたら物足りないし絵しかやらないならもっと書き込んでほしいとも思うけど話読む分には過不足ないとも思う
話は等身大の中学生って感じがよく出てて共感できて私は好きだったけど、田舎の中学生っぽい雰囲気で絵的な憧れ感薄いのとミオと雰囲気違いすぎるからどこの層に売れるのかどうかはまだよくわからないね
でもたしろさんの挿絵の中学生ものの小説読んでる層には入りやすいかも?
地味な原因は情報量の薄さかな
絵も話も両方やって作画細かいぽそを考えたら物足りないし絵しかやらないならもっと書き込んでほしいとも思うけど話読む分には過不足ないとも思う
話は等身大の中学生って感じがよく出てて共感できて私は好きだったけど、田舎の中学生っぽい雰囲気で絵的な憧れ感薄いのとミオと雰囲気違いすぎるからどこの層に売れるのかどうかはまだよくわからないね
でもたしろさんの挿絵の中学生ものの小説読んでる層には入りやすいかも?
74花と名無しさん
2024/03/01(金) 17:00:20.25ID:VfF2JpXs0 さよミニまた一気に65pも載せるのか
再開するにしても何で32pでゆっくりやらないんだろ
種槙酒春やむらまゆみたいに半端ない仕事量をこなして来た作家でもないし、黒崎さんやいしかわさんあたりの激務を継続した経験さえ無い牧野を何であんな無茶なスケジュールで載せるんだろ
再開するにしても何で32pでゆっくりやらないんだろ
種槙酒春やむらまゆみたいに半端ない仕事量をこなして来た作家でもないし、黒崎さんやいしかわさんあたりの激務を継続した経験さえ無い牧野を何であんな無茶なスケジュールで載せるんだろ
75花と名無しさん
2024/03/01(金) 17:29:38.89ID:4gkvXdU90 内容はモノローグ含めて等身大な可愛さだったけどビジュアル含めてヒロインヒーローが地味すぎるのが1番の難点だと思う。看板になるイメージがつかなすぎる
さよミニはただ単に久々の掲載&推したい故の65pなのでは?休載前みたいに50p60pデフォにしてまたすぐ休載〜とかならさすがに編集部が管理ちゃんとしろよって思うけど、、虹沢さんがページ数減ってるのは激務故なんだろうな。アシも足りてないのか割と頻繁に募集かけてるっぽいし、記事カットとかスクールの連載企画とか手が空いてる適任者がもっといるだろうにまとめて任せた結果、漫画に手が回らなくなるって本末転倒すぎて
さよミニはただ単に久々の掲載&推したい故の65pなのでは?休載前みたいに50p60pデフォにしてまたすぐ休載〜とかならさすがに編集部が管理ちゃんとしろよって思うけど、、虹沢さんがページ数減ってるのは激務故なんだろうな。アシも足りてないのか割と頻繁に募集かけてるっぽいし、記事カットとかスクールの連載企画とか手が空いてる適任者がもっといるだろうにまとめて任せた結果、漫画に手が回らなくなるって本末転倒すぎて
76花と名無しさん
2024/03/01(金) 20:24:17.60ID:Dy8gwh8A0 たしろさんの新連載、中学生だから仕方ないし絵柄でそうなっちゃうのかもしれないけど特にヒーローが子供っぽすぎるな
主人公が自分より進んだ世界にいるんだ…って思うキャラならもっと大人っぽい感じのがよかったような
進んだ世界というかむしろただやんちゃなガキに見える
主人公が自分より進んだ世界にいるんだ…って思うキャラならもっと大人っぽい感じのがよかったような
進んだ世界というかむしろただやんちゃなガキに見える
77花と名無しさん
2024/03/02(土) 00:43:18.95ID:izfOshj90 >>76
わかる特徴なさすぎてモブ化してるまである
真面目と不真面目のノリの違いとの描写とかモノローグの感じとかリアルで良かっただけに絵で損してる
星屋さん連載と同時進行で増刊も毎号載ってるけど体力どうなってるんだ、、短期連載だったしアシいないと思ってたけどいるのかな
一ノ口さんはデビュー早々に完全にコミカライズ要員なんだね
わかる特徴なさすぎてモブ化してるまである
真面目と不真面目のノリの違いとの描写とかモノローグの感じとかリアルで良かっただけに絵で損してる
星屋さん連載と同時進行で増刊も毎号載ってるけど体力どうなってるんだ、、短期連載だったしアシいないと思ってたけどいるのかな
一ノ口さんはデビュー早々に完全にコミカライズ要員なんだね
78花と名無しさん
2024/03/02(土) 10:54:02.54ID:cvT77WUZ0 こきちさんは増刊も原作付きで連載もコミカライズなのか…
絵も可愛いけど一番は話作りが上手くて評価されてた印象なのにもったいなく感じるな
ていうか、来月から連載始まるのに予告絵もなし、原作者の名前もなしで
「コミカライズ企画始動!」だけの予告って異様だな
意図があってなのか間に合ってないのか…
絵も可愛いけど一番は話作りが上手くて評価されてた印象なのにもったいなく感じるな
ていうか、来月から連載始まるのに予告絵もなし、原作者の名前もなしで
「コミカライズ企画始動!」だけの予告って異様だな
意図があってなのか間に合ってないのか…
79花と名無しさん
2024/03/02(土) 11:00:24.56ID:dHv8MdRi0 こきちさん新連載も増刊と同じ話なのかな
前回のクリスマスのやつと増刊と本誌とでスケジュールカツカツで間に合わなかったんだろうなきっと。なにか意図があるならもっと大きく煽るだろうし
前回のクリスマスのやつと増刊と本誌とでスケジュールカツカツで間に合わなかったんだろうなきっと。なにか意図があるならもっと大きく煽るだろうし
80花と名無しさん
2024/03/02(土) 11:07:14.03ID:dHv8MdRi0 こきちさん更新も12月でとまってるし体調崩してたりモチベ低くなってないといいけど、、新連載早々に休載にならないことを願う
81花と名無しさん
2024/03/02(土) 12:38:50.01ID:sDJwL/ZK0 てか3号連続と煽ったのは3本ゴーサイン出た話があってもう書き溜めに入って準備万端なものだと思ってたけど
そうではなくこれから急いで3本用意するぞ!の予告だったのか?ってくらいバッタバタに見えるな…
こきちさんの予告も異様だけど牧野さんの白黒予告も下書き状態に見える
こきちさん牧野さんが間に合ってないだけなのか、他の始まるはずだった何かが土壇場で没って準備中だった牧野さんこきちさんが前倒しになったのか
こきちさん年末は書き下ろしイラスト描く余裕あったようだから原作付き連載がその後いきなり決まったようにも思えるんだよね
タイトルも原作者名もないってまさか予告出す時点で原作探してる段階なんじゃないかとヒヤヒヤする予告だね…
そうではなくこれから急いで3本用意するぞ!の予告だったのか?ってくらいバッタバタに見えるな…
こきちさんの予告も異様だけど牧野さんの白黒予告も下書き状態に見える
こきちさん牧野さんが間に合ってないだけなのか、他の始まるはずだった何かが土壇場で没って準備中だった牧野さんこきちさんが前倒しになったのか
こきちさん年末は書き下ろしイラスト描く余裕あったようだから原作付き連載がその後いきなり決まったようにも思えるんだよね
タイトルも原作者名もないってまさか予告出す時点で原作探してる段階なんじゃないかとヒヤヒヤする予告だね…
82花と名無しさん
2024/03/02(土) 16:38:29.87ID:gteRaoVv0 牧野さんと絵本さんって別人だよね?
84花と名無しさん
2024/03/02(土) 16:56:46.54ID:hEWJNUQP0 自分はたしろさんの新連載好き
ど定番だけど爽やかな感じで主人公が可愛いし
おさげが肩に乗っているディティールが良い
ど定番だけど爽やかな感じで主人公が可愛いし
おさげが肩に乗っているディティールが良い
85花と名無しさん
2024/03/02(土) 16:56:52.38ID:hEWJNUQP0 自分はたしろさんの新連載好き
ど定番だけど爽やかな感じで主人公が可愛いし
おさげが肩に乗っているディティールが良い
ど定番だけど爽やかな感じで主人公が可愛いし
おさげが肩に乗っているディティールが良い
86花と名無しさん
2024/03/02(土) 20:40:34.57ID:DquqckLk0 付録全部違うデザインなのスゴイ
柚原さんはテーマに真摯だしニジカちゃんも面白いけどテーマがテーマなだけに
男の姿や口調に戻ってギャップを見せるとかお約束的見せ場が出来ないから少女漫画としては難しいことをやってると思った
柚原さんはテーマに真摯だしニジカちゃんも面白いけどテーマがテーマなだけに
男の姿や口調に戻ってギャップを見せるとかお約束的見せ場が出来ないから少女漫画としては難しいことをやってると思った
87花と名無しさん
2024/03/03(日) 00:20:59.63ID:Rvq8fsDc0 今んとこニジカすごく好きだわ
柚原さんの強みが存分に活かされてるし、弱点は上手くカバーされてると思う
ニジカ可愛くてカッコよく描けててすごいなーと思う
軌道に乗って欲しいな
柚原さんの強みが存分に活かされてるし、弱点は上手くカバーされてると思う
ニジカ可愛くてカッコよく描けててすごいなーと思う
軌道に乗って欲しいな
88花と名無しさん
2024/03/03(日) 01:18:37.70ID:+xI8vXrm0 ニジカ今んとこニジカアゲばっかだからこの感じが続けば花火みたいにムーブがウザくなりそうな予感はしてる。柚原さんだし心配無いだろうけど自分はしばらく様子見かな
89花と名無しさん
2024/03/03(日) 08:20:47.26ID:TA/N7UQn0 絵本さんって別マガの人?牧野さんと全然絵違わない?
90花と名無しさん
2024/03/03(日) 09:53:59.56ID:NJmw3LQ/0 それでも僕は君が好きってやつ試し読みしたら終盤の顔ない女性キャラの描き方とかぽいと言えばぽい
まぁこの人もコンスタントに連載してるみたいだし同時期に連載始まれば違うかどうか分かるんじゃない
まぁこの人もコンスタントに連載してるみたいだし同時期に連載始まれば違うかどうか分かるんじゃない
91花と名無しさん
2024/03/03(日) 10:44:51.20ID:Rvq8fsDc0 その人数年前から牧野さん説出てるけど、
100%違うだろって断言できる程違うと思うんだが…
絵柄とか画風?は確かに似てると感じなくもないけど
そもそものデッサン力がまるで違うし、ディテールや線も全然違う
100%違うだろって断言できる程違うと思うんだが…
絵柄とか画風?は確かに似てると感じなくもないけど
そもそものデッサン力がまるで違うし、ディテールや線も全然違う
92花と名無しさん
2024/03/03(日) 11:17:27.21ID:sdxPk6Md0 そもそも牧野さんの絵がデスノ作画の人とタッチ似すぎてるくらい似てるから絵だけじゃ牧野さん判別つかないわ。すごいな皆
93花と名無しさん
2024/03/03(日) 12:16:45.30ID:4RfpnwDT0 同一人物か見極めるには耳を見るといいって聞いたことあるな
絵柄やペンタッチをガラッと変えても
耳の描き方の癖は変わらないことが多いとかなんとか
絵柄やペンタッチをガラッと変えても
耳の描き方の癖は変わらないことが多いとかなんとか
95花と名無しさん
2024/03/03(日) 13:24:37.02ID:R/ePA7QT0 見ててタッチの心地よさやこなれ感とかが全然違うよね
牧野さん今回の予告カットだけ見てもカラーカットとモノクロカットで全然タッチが違うけど、上手い人見ながら丁寧に描けばカラーカットみたいな小畑系リアル絵描けるけど時間なくて手癖で描くとモノクロカットみたいなグシャグシャ感になりやすい人だと思う
最後に載ったさよミニも絵がグシャグシャだった
別名義で2本連載したら両方グッシャグシャになってるはずだから完全に別人だよ
絵本さんの絵は時間無くて手癖でサラサラ描いてもそれなりに上手く見えたり上手く簡略化できるアニメーター的な器用さを感じる
牧野さん今回の予告カットだけ見てもカラーカットとモノクロカットで全然タッチが違うけど、上手い人見ながら丁寧に描けばカラーカットみたいな小畑系リアル絵描けるけど時間なくて手癖で描くとモノクロカットみたいなグシャグシャ感になりやすい人だと思う
最後に載ったさよミニも絵がグシャグシャだった
別名義で2本連載したら両方グッシャグシャになってるはずだから完全に別人だよ
絵本さんの絵は時間無くて手癖でサラサラ描いてもそれなりに上手く見えたり上手く簡略化できるアニメーター的な器用さを感じる
96花と名無しさん
2024/03/03(日) 13:48:23.80ID:Rvq8fsDc0 まさにその予告カットのカラー絵からしても、手が全然違うもん
絵本さん程画力のある人はいくら時間がなくてもこんな手は絶対描かない
牧野さんが下手なんじゃなく、絵本さんが上手すぎて差が歴然って感じ
絵本さん程画力のある人はいくら時間がなくてもこんな手は絶対描かない
牧野さんが下手なんじゃなく、絵本さんが上手すぎて差が歴然って感じ
97花と名無しさん
2024/03/03(日) 14:52:35.74ID:+c9EEGuS0 数件の本屋回って新刊含む単行本がちびまる子以外買い荒らされてる(消えてる)感じだけど中韓あたりの転売商材になって無いか?
ハニレモもゴッソリ消えてる
ハニレモもゴッソリ消えてる
98花と名無しさん
2024/03/03(日) 20:12:48.76ID:sdxPk6Md0 こきちさん文庫本の宣伝はしてるけど新連載については触れてないのはやっぱり本人的には不本意な連載なんだろうか、、
99花と名無しさん
2024/03/03(日) 21:52:29.01ID:NJmw3LQ/0 というか出せる情報がないんじゃ?
予告があんなんだったし
予告があんなんだったし
100花と名無しさん
2024/03/03(日) 22:48:37.38ID:J27filfV0 別人なのは確定として、もしも仮に絵本さんレベルの画力の人が今のりぼんにいたら、確実に無双状態になるよね
今のりぼんって画力があって絵自体に魅力ある人少なくない?
今のりぼんって画力があって絵自体に魅力ある人少なくない?
101花と名無しさん
2024/03/04(月) 00:58:46.51ID:5+uLstMj0 無理でしょ
小学生に好かれる可愛さや華やかさがないと
子供はデッサンとか二の次
りぼんの中では線がざかざかめな村田さんがレンズの頃絵下手扱いされてたよ
小学生に好かれる可愛さや華やかさがないと
子供はデッサンとか二の次
りぼんの中では線がざかざかめな村田さんがレンズの頃絵下手扱いされてたよ
102花と名無しさん
2024/03/04(月) 01:21:32.26ID:ldXgaoNF0 デザートによくいる少女漫画的華があるかつデッサン上手い人系の絵柄はリアにどう映るんだろと気になったことはある
女の子の目が小さめとかりぼん的華やかさと微妙に違うけど
女の子の目が小さめとかりぼん的華やかさと微妙に違うけど
103花と名無しさん
2024/03/04(月) 07:26:20.23ID:WSFQQGJW0 りぼんは昔から線が綺麗が絶対条件だよねぇ
たしろさんとかTwitterにあげてたペン入れ前の方が良いって話題になった事がある
たしろさんとかTwitterにあげてたペン入れ前の方が良いって話題になった事がある
104花と名無しさん
2024/03/04(月) 09:19:51.99ID:lMgYWAS10 頭身バランスがおかしいナチや酒井さんが人気を取れる時点で画力があっても無双とかできない
りぼんで求められるのは画力じゃなく絵の可愛さや華やかさだし
あとなんだかんだ言ってりぼんは絵より話重視というか、いくら絵が可愛くて綺麗でも話が面白くなかったら人気でない
りぼんで求められるのは画力じゃなく絵の可愛さや華やかさだし
あとなんだかんだ言ってりぼんは絵より話重視というか、いくら絵が可愛くて綺麗でも話が面白くなかったら人気でない
105花と名無しさん
2024/03/04(月) 11:56:32.37ID:530p34Y20 わかる
昔からデビュー作見てると絵が上手いのに消える人沢山いた
消えた人の中にはナチ的な絵柄でナチより画力高そうな人もいた
覚えてる人では玉崎あみさんだったかな?でも話がぱっとしなくて消えたのもわかる
ナチはデビュー当時はそんなに絵上手くなくて話でのし上がった人なんだよね
そういう人が絵人気も出ると強い
画力についてもほぼ同意
朝香さんとか顔は上手いけど最近手がおかしいことが多くて男の腕が短かったり指が変な曲がり方してたり個人的にはナチぽそ以上に気になるんだけどリアには関係無さそう(気づかない?)だね…
昔からデビュー作見てると絵が上手いのに消える人沢山いた
消えた人の中にはナチ的な絵柄でナチより画力高そうな人もいた
覚えてる人では玉崎あみさんだったかな?でも話がぱっとしなくて消えたのもわかる
ナチはデビュー当時はそんなに絵上手くなくて話でのし上がった人なんだよね
そういう人が絵人気も出ると強い
画力についてもほぼ同意
朝香さんとか顔は上手いけど最近手がおかしいことが多くて男の腕が短かったり指が変な曲がり方してたり個人的にはナチぽそ以上に気になるんだけどリアには関係無さそう(気づかない?)だね…
106花と名無しさん
2024/03/04(月) 12:55:10.11ID:b+RIroQc0 昔とかりぼんっぽさって今の子に通用してるのかな?
昔と違って今の子は色んな媒体の作品に触れてるし、現状他雑誌の画力あって話も上手い作品の方が売れてるよね
現状のりぼんで描いてる人たちのレベルって他に比べたら低いから、りぼん内で人気とれてるとか低いレベルの話に感じる
今のりぼんに絵も話も魅力的な人がいないのは事実でしょ
昔と違って今の子は色んな媒体の作品に触れてるし、現状他雑誌の画力あって話も上手い作品の方が売れてるよね
現状のりぼんで描いてる人たちのレベルって他に比べたら低いから、りぼん内で人気とれてるとか低いレベルの話に感じる
今のりぼんに絵も話も魅力的な人がいないのは事実でしょ
107花と名無しさん
2024/03/04(月) 12:57:38.41ID:RNzWk3vh0 自分がリア(小1とか)だった頃は矢沢あいさんの絵が苦手だったなあ…
ふろくのトランプのご近所の絵を見た中学生のいとこが「この絵可愛い!」って言い出して
「大人はこの絵を可愛いと思うんだ…!」と衝撃だった覚えがある
(大人といっても中学生なんだけど、当時の自分にとっては大人のお姉さんだった)
それからは「大人のお姉さんが好むオシャレな絵なんだ」って認識になって
好意的に見るようになって後々本当に好きになってったけど
その一件がなかったらしばらくは苦手なままだったんじゃないかなー…
やっぱ子供の頃は単純に「可愛いor可愛くない」の一点のみで判断しちゃってたな
ふろくのトランプのご近所の絵を見た中学生のいとこが「この絵可愛い!」って言い出して
「大人はこの絵を可愛いと思うんだ…!」と衝撃だった覚えがある
(大人といっても中学生なんだけど、当時の自分にとっては大人のお姉さんだった)
それからは「大人のお姉さんが好むオシャレな絵なんだ」って認識になって
好意的に見るようになって後々本当に好きになってったけど
その一件がなかったらしばらくは苦手なままだったんじゃないかなー…
やっぱ子供の頃は単純に「可愛いor可愛くない」の一点のみで判断しちゃってたな
108花と名無しさん
2024/03/04(月) 13:18:05.15ID:EnQmjgzR0109花と名無しさん
2024/03/04(月) 13:37:40.63ID:ldXgaoNF0110花と名無しさん
2024/03/04(月) 16:07:11.03ID:sakJMsKI0 今思えば、りぼん絵自体が不人気だったというより、一時期のりぼんが絵にだけ力を入れて話がおざなりな印象が強くて話重視の他誌層に敬遠されてたのかも
絵に華があること自体は悪いことではないんだけど
自分も他誌の一部のオタ誌に絵的な魅力を感じつつも話が意味不明なイメージで手を出さないレーベルがある、そんな感じでりぼんが見られてた可能性はある
共感できない駄作を極力出さないようにしつつ、しっかり面白いういこんとハニレモ中心に面白い作品が載ってる雑誌のイメージを高めてきた地道な努力の成果かも
絵に華があること自体は悪いことではないんだけど
自分も他誌の一部のオタ誌に絵的な魅力を感じつつも話が意味不明なイメージで手を出さないレーベルがある、そんな感じでりぼんが見られてた可能性はある
共感できない駄作を極力出さないようにしつつ、しっかり面白いういこんとハニレモ中心に面白い作品が載ってる雑誌のイメージを高めてきた地道な努力の成果かも
111花と名無しさん
2024/03/04(月) 17:42:35.85ID:ldXgaoNF0 りぼんも黄金期、種村さん出現後、槙さん出現後とかで結構違いあるね
今のりぼんぽさは特に槙さんが大きく関わってるのを感じる
今活躍してる人含めてマジで皆影響受けてたと思う
今のりぼんぽさは特に槙さんが大きく関わってるのを感じる
今活躍してる人含めてマジで皆影響受けてたと思う
112花と名無しさん
2024/03/04(月) 20:01:48.69ID:nrdv1HvH0 ナチ槙より地味だから目立たないけど吉住さんとか伝統的なさっぱり系のりぼん絵を引き継いでる春田の影響もかなり強いと思うな
槙は時期によって絵柄が全然違うからもちろんみんなめちゃくちゃ影響受けてるのは分かるけど一方で影響って言ってもいつの絵?って個人的には思う
槙は時期によって絵柄が全然違うからもちろんみんなめちゃくちゃ影響受けてるのは分かるけど一方で影響って言ってもいつの絵?って個人的には思う
113花と名無しさん
2024/03/04(月) 20:29:53.46ID:M3qPlf5o0 槙は絵柄コロコロかわるけど山善辺りからは割かしベース一緒でパッと見れば槙の絵だなって分かるけどね(男キャラとか特に)。瀬川さんなんかも男キャラがモロ影響受けてるなって感じ
114花と名無しさん
2024/03/05(火) 15:37:37.23ID:6NIRZYso0 こきちさんの増刊の原作マーガの漫画家なんだ、詳しい経緯はアメブロとかでエッセイにするって言ってるけどそんな込み入った経緯なのか、、
115花と名無しさん
2024/03/06(水) 18:08:47.48ID:T5BfA1uk0 昔マーガで竹内さん読んでたよ
リアル寄りな友情ものを描くイメージだけどあえてのデフォルメ効いたこきちさんなんだね
それはそれでアリだが
リアル寄りな友情ものを描くイメージだけどあえてのデフォルメ効いたこきちさんなんだね
それはそれでアリだが
116花と名無しさん
2024/03/06(水) 20:38:30.89ID:KhEJmm9+0 こきちさんの原作の竹内文香さんって友達ごっこの人か!
リアの頃友達からから借りて読んでてちょっと前にmeeでも読み直したばっかでタイムリーだ
リアの頃友達からから借りて読んでてちょっと前にmeeでも読み直したばっかでタイムリーだ
117花と名無しさん
2024/03/06(水) 23:04:29.16ID:OrUOwz8F0 りぼんマスコットコミックスの価格、
528円と550円はどのように決まるのだろうか
528円と550円はどのように決まるのだろうか
118花と名無しさん
2024/03/07(木) 07:48:34.41ID:GX9zb1l20 ページ数じゃない?巻末の読み切りとかの影響でちょっと厚くなるパターンあるし
119花と名無しさん
2024/03/07(木) 14:11:08.87ID:1uzjWNGJ0 528円のもあったんだ
120花と名無しさん
2024/03/07(木) 15:15:57.92ID:h9mgKAaV0 版数とか?
121花と名無しさん
2024/03/07(木) 16:55:45.03ID:1uzjWNGJ0 今月は
550円
腐っても、初恋。
528円
映える恋とか知りません・キスで起こして。
4月分だと
550円
アニマル横町 ・絶叫学級・ 推しぴ症候群・レオと三日月
528円
ハニーレモンソーダ
550円
腐っても、初恋。
528円
映える恋とか知りません・キスで起こして。
4月分だと
550円
アニマル横町 ・絶叫学級・ 推しぴ症候群・レオと三日月
528円
ハニーレモンソーダ
122花と名無しさん
2024/03/07(木) 17:40:53.78ID:h9mgKAaV0 刷数じゃないかな
売れてる作品は多く刷って単価低くできて、部数少ない作品は一冊を高くして売り上げ出そうとしてるのでは?
売れてる作品は多く刷って単価低くできて、部数少ない作品は一冊を高くして売り上げ出そうとしてるのでは?
123花と名無しさん
2024/03/07(木) 23:34:35.80ID:98osBnav0 ハニレモとキスおこはわかるけど映え恋は前回圏外だったしなぁ…
白バックだとインク少ないから安いのかとも考えたけど映え恋は背景に色ついてるね
やっぱり本の厚みとか?あとは編集部的に部数売れてほしい作品は利益率落ちても数売れるように値段落としてるとかかな
花火が一巻は484円、2巻が528円、3巻以降が550円と上がっていってるのも謎
レオみかも似たような上げ方してるから最初は宣伝でもっと売れるつもりで薄利多売方式からの下方修正で値上げってところなのかな
白バックだとインク少ないから安いのかとも考えたけど映え恋は背景に色ついてるね
やっぱり本の厚みとか?あとは編集部的に部数売れてほしい作品は利益率落ちても数売れるように値段落としてるとかかな
花火が一巻は484円、2巻が528円、3巻以降が550円と上がっていってるのも謎
レオみかも似たような上げ方してるから最初は宣伝でもっと売れるつもりで薄利多売方式からの下方修正で値上げってところなのかな
124花と名無しさん
2024/03/08(金) 00:01:28.57ID:Y2MxGe7N0 基本1巻が一番売れるわけだし、人気が低迷してる印象のレオみかと花火が巻ごとに値上げしてるなら刷数によっての説が有力そう
柚木さんは連載経験あるし歴長いから初版も新人よりは刷ってると思うけどどうなんだろ?基本は刷数に応じてだけど厚みとかページ数によっても変動してるとか?
柚木さんは連載経験あるし歴長いから初版も新人よりは刷ってると思うけどどうなんだろ?基本は刷数に応じてだけど厚みとかページ数によっても変動してるとか?
125花と名無しさん
2024/03/08(金) 00:11:55.46ID:LAAzFnPx0 紙本だけなら刷数説強そうだけどデジタルも徐々に値上げしてるのが意味わからない
あと増刷する時は少しだけ刷るだけでも最初と同じ価格なんだよね?
契約上の問題?
あと増刷する時は少しだけ刷るだけでも最初と同じ価格なんだよね?
契約上の問題?
126花と名無しさん
2024/03/08(金) 00:26:04.38ID:/mpjDIY80 2022年11月以降は 528円・550円
2018年12月~2022年10月は484円・506円
その前は462円・484円
2018年12月~2022年10月は484円・506円
その前は462円・484円
127花と名無しさん
2024/03/08(金) 00:31:34.64ID:/mpjDIY80 http://www.e-hon.ne.jp/
で、りぼんマスコットコミックスと入れて検索すると全部の価格が見られる
で、りぼんマスコットコミックスと入れて検索すると全部の価格が見られる
128花と名無しさん
2024/03/08(金) 00:34:46.62ID:/mpjDIY80 マーガレットだと 528円・550円・715円・748円の4種類ある
129花と名無しさん
2024/03/08(金) 03:04:39.98ID:Y2MxGe7N0 >>125
Web連載ならともかく紙媒体からの電子配信化も作家に払う金は一緒だから揃えないとなんじゃないの?あとは電子だけ安かったら皆紙買わなくなるだろうから紙売りたい出版社的には痛手だし
Web連載ならともかく紙媒体からの電子配信化も作家に払う金は一緒だから揃えないとなんじゃないの?あとは電子だけ安かったら皆紙買わなくなるだろうから紙売りたい出版社的には痛手だし
130花と名無しさん
2024/03/08(金) 07:09:26.09ID:7WPvd26O0 700円台は強気だな
ライト層は捨てて高くても買ってくれる固定ファン向けとかなのか?
ライト層は捨てて高くても買ってくれる固定ファン向けとかなのか?
131花と名無しさん
2024/03/08(金) 07:36:03.69ID:ryIQ0dR60 私がリアの頃アニ横とか420円ちょいだったのに今そんな値段なんだ
最近漫画は全部電子だから気が付かなかった
最近漫画は全部電子だから気が付かなかった
132花と名無しさん
2024/03/08(金) 12:31:37.33ID:6Jr0pGhC0 >>125
電子が紙とあまり変わらないのは鯖の管理費がかなりかかるからと言われてる
単純に電気代なんかも上がってるし
海外の鯖レンタルしてるなら円安も関係してるとか
半導体の供給不足で新規購入の鯖自体が値上がってるとか
原因が複合的だと思う
電子書籍化初期みたいな、契約も無しに勝手に電子化されて
作家にクソみたいな著作権料しか支払われない
なんていう状態じゃないなら値上げなんて別にいいよ
電子が紙とあまり変わらないのは鯖の管理費がかなりかかるからと言われてる
単純に電気代なんかも上がってるし
海外の鯖レンタルしてるなら円安も関係してるとか
半導体の供給不足で新規購入の鯖自体が値上がってるとか
原因が複合的だと思う
電子書籍化初期みたいな、契約も無しに勝手に電子化されて
作家にクソみたいな著作権料しか支払われない
なんていう状態じゃないなら値上げなんて別にいいよ
133花と名無しさん
2024/03/08(金) 18:55:11.27ID:hcqZedYp0 >>130
700円台は青年コミックのサイズの単行本だと思う
クッキーやココハナ、meeの漫画とか
でも作者によって単行本のサイズが違うんだよね
りぼんマーガ別マは学生が買うから500円台の単行本しか出してないけど
700円台は青年コミックのサイズの単行本だと思う
クッキーやココハナ、meeの漫画とか
でも作者によって単行本のサイズが違うんだよね
りぼんマーガ別マは学生が買うから500円台の単行本しか出してないけど
134花と名無しさん
2024/03/08(金) 20:29:59.68ID:/mpjDIY80 結局価格差は何なのかよくわからない
135花と名無しさん
2024/03/09(土) 14:29:19.36ID:fjzrmYIf0 九条くん最初はシュールすぎてついて行けなかったが最近は面白く読めるようになってきた
良い意味でアホすぎて安心感あるので巻末にあるとちょうど良い
良い意味でアホすぎて安心感あるので巻末にあるとちょうど良い
136花と名無しさん
2024/03/09(土) 14:49:02.88ID:EBks15yO0 九条くんシュール好きな大人には受けてそうだけどYouTubeが武内さん以上に回ってないことから考えてリア人気はほんとに無さそう
小石さんもここでは惜しまれつつも終わってたから普通に3巻終了かな
ヒーローが天然だとしてもメガネ男子より普通にイケメンの方がリア受けしてた気がするね
あと絵をもう少し頑張らないと、さすがの青井さんも何故あの絵でコミックス出せて私は出せないんだとモヤりそう
小林さんが2回連載できたくらいだから再出発も出来そうだし絵やイケメンをテコ入れして出直した方がいい気がする
小石さんもここでは惜しまれつつも終わってたから普通に3巻終了かな
ヒーローが天然だとしてもメガネ男子より普通にイケメンの方がリア受けしてた気がするね
あと絵をもう少し頑張らないと、さすがの青井さんも何故あの絵でコミックス出せて私は出せないんだとモヤりそう
小林さんが2回連載できたくらいだから再出発も出来そうだし絵やイケメンをテコ入れして出直した方がいい気がする
137花と名無しさん
2024/03/09(土) 17:02:58.47ID:y/nhBpuH0 確かに九条くん「真面目そうな見た目故にポンコツバレしてない」設定だからやっぱりメガネキャラが妥当なんだろうな
青井さんはコミックスもでない、穴埋めのギャグショート要員に追いやられても10年位ずっと書き続けてる鋼のメンタルだから「あの絵でコミックス出て私がでないの?」って僻み方はしてなさそう。むしろ自分が優遇されすぎてる側なのも流石に理解してる気が、、
小林さんはテンポの良さと話作りの基礎基盤はしっかりしてるし絵柄も可愛いからあとほんのちょっとデッサンがマシになるだけでもだいぶ跳ねそうなのにね、、こればっかりは本人のやる気の問題だけどある程度固定ファンついてる現状なら危機感とか焦りもなさそうだし期待できなそう
小石さんは見てる感じあくまで大人や高校生以上の投稿者人気だからなあ。読み返して思ったけど大人からしたらキャラも可愛いしセンスあるな面白いなって思うけど、コマ割りとか絵柄とか演出の面で見るとリアがスルーする気持ちもわかる。内容も絵も表現も全体的に平たんというか、今ひとつ盛り上がりに欠けるから「続きどうなるの!」どころか「次のページどうなるの!」ってドキドキもなくて空気化しがちなのかもね
青井さんはコミックスもでない、穴埋めのギャグショート要員に追いやられても10年位ずっと書き続けてる鋼のメンタルだから「あの絵でコミックス出て私がでないの?」って僻み方はしてなさそう。むしろ自分が優遇されすぎてる側なのも流石に理解してる気が、、
小林さんはテンポの良さと話作りの基礎基盤はしっかりしてるし絵柄も可愛いからあとほんのちょっとデッサンがマシになるだけでもだいぶ跳ねそうなのにね、、こればっかりは本人のやる気の問題だけどある程度固定ファンついてる現状なら危機感とか焦りもなさそうだし期待できなそう
小石さんは見てる感じあくまで大人や高校生以上の投稿者人気だからなあ。読み返して思ったけど大人からしたらキャラも可愛いしセンスあるな面白いなって思うけど、コマ割りとか絵柄とか演出の面で見るとリアがスルーする気持ちもわかる。内容も絵も表現も全体的に平たんというか、今ひとつ盛り上がりに欠けるから「続きどうなるの!」どころか「次のページどうなるの!」ってドキドキもなくて空気化しがちなのかもね
138花と名無しさん
2024/03/09(土) 20:43:45.18ID:KXuQ4jGJ0 腐っても以外にも最近見かけるBLっぽさ取り入れた逆ハーというジャンルはどの層に刺さるんだ
BL好きはガッカリしそうだしNL好きはBLっぽさが生理的に無理な人多そうだしなんだか勿体無いような
主人公が男装してるだけの逆ハーとか主人公(モブ)視点で楽しむBLとは違うやつね
BL好きはガッカリしそうだしNL好きはBLっぽさが生理的に無理な人多そうだしなんだか勿体無いような
主人公が男装してるだけの逆ハーとか主人公(モブ)視点で楽しむBLとは違うやつね
139花と名無しさん
2024/03/10(日) 10:23:28.95ID:3qURmURe0 自分はBL地雷だけど腐ってもはそこまで嫌いじゃない。共感はできないけどBL展開が主人公の妄想か勘違いとかあくまでボケ扱いで男2人がヒロインを取り合う図がメイン要素になってきてるからラブコメとしてゆるく読めてる
140花と名無しさん
2024/03/10(日) 10:24:39.31ID:3qURmURe0 どちらかと言えば冬増刊で木村さんが書いてたようなガチ百合の方が自分はダメだったな。多様性の時代だしLGBTQ関連で悩んでる子達も多いとは思うけどりぼんで濃厚なキスシーンは普通に気持ち悪いしテーマの割にキッカケが「お試しでキス」ってのも強引で木村さんが濃厚キスシーン描きたかっただけの漫画なんだろうなと思ってる
141花と名無しさん
2024/03/10(日) 14:51:55.56ID:IYLwnQXm0 梨乃さんて作風変わってて気付かなかったけど小学生漫画大賞でシスコンの4コマ描いてた子らしいね
漫スクの投稿作もすごい覚えてて数カット見た程度だけど当時のテンション低い作風好みだったんだよな
あの作風のままだとりぼんでは難しかったかもしれないけどまたあの感じが見たいとも思う
漫スクの投稿作もすごい覚えてて数カット見た程度だけど当時のテンション低い作風好みだったんだよな
あの作風のままだとりぼんでは難しかったかもしれないけどまたあの感じが見たいとも思う
142花と名無しさん
2024/03/11(月) 14:47:15.30ID:OK/hwv+G0 傍から見てる感じりぼ編てぽっと出の普通以上の画力ある新人より下手でもずっと長くりぼんに投稿してた新人優遇しがちの傾向ある?
143花と名無しさん
2024/03/11(月) 17:41:27.26ID:QFfS0/+S0 編集が優遇というより読者もそこまでの頑張り見てるから応援されやすいんだと思ってるけどな
上手いこと自体はいいんだけど他誌目指してる間に上手くなったけど上手くいかなくて渋々りぼんに来たような人は
作風にりぼん目指してなかったのが滲み出ててりぼん愛ある読者からは見抜かれると思う
それでもりぼんが良くて食らいつく姿勢を見せれば(長期ネーム地獄に耐えるなど)りぼんのノリを吸収できたり見る目も変わって個性派として受け入れられると思うけどな
朝香さんも作風が他誌のオタク風なのもあって絵の可愛さの割に初期はいまいち受け入れられてなかったけど長めのネーム地獄経たら人気になったし
あと編集は掲載決める時ネームで見るだろうから絵より話重視で決まるのはありそう
それだと投稿歴長い方が通りやすい傾向とか掴んでるのでは
上手いこと自体はいいんだけど他誌目指してる間に上手くなったけど上手くいかなくて渋々りぼんに来たような人は
作風にりぼん目指してなかったのが滲み出ててりぼん愛ある読者からは見抜かれると思う
それでもりぼんが良くて食らいつく姿勢を見せれば(長期ネーム地獄に耐えるなど)りぼんのノリを吸収できたり見る目も変わって個性派として受け入れられると思うけどな
朝香さんも作風が他誌のオタク風なのもあって絵の可愛さの割に初期はいまいち受け入れられてなかったけど長めのネーム地獄経たら人気になったし
あと編集は掲載決める時ネームで見るだろうから絵より話重視で決まるのはありそう
それだと投稿歴長い方が通りやすい傾向とか掴んでるのでは
144花と名無しさん
2024/03/11(月) 19:13:14.54ID:/GrRa49Q0 なるほど、りぼん読み続けて投稿続けてたらりぼんぽさとかりぼん娘ウケする漫画が肌で分かってそうだもんね。ちょっと納得
145花と名無しさん
2024/03/11(月) 21:24:44.61ID:WHs6l1+10 スクールに何度も出してデビューした人ってデビューまでに何度も本誌で名前と絵を見てるからシンプルに覚えやすい
りぼんって生え抜きを楽しむ雑誌だから絵が上手くてもりぼん作家として認知出来ないと誰?(以下スルー)ってなるんだよね
逆に言えば初手で認知されるだけのインパクトがあればあまり関係ない
例えば行方不明さんとか投稿歴的にはぽっと出だけど推されてるのは名前と絵柄の覚えやすさだと思う
りぼんって生え抜きを楽しむ雑誌だから絵が上手くてもりぼん作家として認知出来ないと誰?(以下スルー)ってなるんだよね
逆に言えば初手で認知されるだけのインパクトがあればあまり関係ない
例えば行方不明さんとか投稿歴的にはぽっと出だけど推されてるのは名前と絵柄の覚えやすさだと思う
146花と名無しさん
2024/03/11(月) 22:53:16.30ID:5UU2BoUU0 いまの投稿者で注目してる人いたら知りたい
自分も生え抜きを楽しんでみたい
自分も生え抜きを楽しんでみたい
147花と名無しさん
2024/03/12(火) 00:34:01.56ID:Yoxj5Y4W0 行方さんもだけど虹沢さんこきちさん中島さんは割と早々に本誌推され出した辺り増刊のアンケも良かったんだろうなってのは感じる(編集部の期待もあったんだろうけど)
ちょっと前ならスクールも若い投稿者で賑わってたし投稿者人気あれば増刊なら多少アンケに影響ありそうだけど今はあんまり関係無さそうじゃない?スクールまでしっかりチェックしてアンケ入れてるリアなんてめちゃくちゃ少数派だろうし
編集部もめぼしい投稿者はすぐデビューさせてる印象だから期待してるとか注目してる人は居ないなもう。今いる新人の誰が出世してくかの見当もつかない
ちょっと前ならスクールも若い投稿者で賑わってたし投稿者人気あれば増刊なら多少アンケに影響ありそうだけど今はあんまり関係無さそうじゃない?スクールまでしっかりチェックしてアンケ入れてるリアなんてめちゃくちゃ少数派だろうし
編集部もめぼしい投稿者はすぐデビューさせてる印象だから期待してるとか注目してる人は居ないなもう。今いる新人の誰が出世してくかの見当もつかない
148花と名無しさん
2024/03/12(火) 01:35:54.09ID:+RyqHEYi0 こきちさんは最初から絵も話も一定以上の実力あったのは大きかった
最初から絵だけは本誌レベルだけど話がーって人は多いから(鹿野さんは逆パターンか)余計目を引いたというか
あとりぼんを最初から目指してたのかも不明だし作風は必ずしもりぼん向けではないと思うんだけど、りぼんに受け入れられる王道ストーリー展開を早々に身につけたのが器用だなと
みるくさんや虹沢さんはデビュー時点でそこそこ人気あったんだろうとも思うけど、進学やめて漫画に専念するという守りを捨てたある意味トチ狂ったところが、育成途中で挫けて逃げ出す心配がないと判断されて
初連載をしっかり練って見切り発車にならずに始められて長期にすることに繋がったんだと思う
大体の新人作家はあまりにネーム地獄が長いと就職やら他誌やらへ逃げ出す心配が出てきていまいちまとめきれないまま連載開始させて結果頓挫するパターンが多いんじゃないかと思う
香純さんですら苦戦するんだから新人が早々に長期にできるような人気出るアイデア出せるわけないのに今の新人はすぐに連載できることばかり求めてダメなら就職か他誌行こうと考えてる人多そうだし
編集部も育成途中で逃げられたら育て損だからりぼんに骨を埋める覚悟ある人が優先なんだろうと思うよ
最初から絵だけは本誌レベルだけど話がーって人は多いから(鹿野さんは逆パターンか)余計目を引いたというか
あとりぼんを最初から目指してたのかも不明だし作風は必ずしもりぼん向けではないと思うんだけど、りぼんに受け入れられる王道ストーリー展開を早々に身につけたのが器用だなと
みるくさんや虹沢さんはデビュー時点でそこそこ人気あったんだろうとも思うけど、進学やめて漫画に専念するという守りを捨てたある意味トチ狂ったところが、育成途中で挫けて逃げ出す心配がないと判断されて
初連載をしっかり練って見切り発車にならずに始められて長期にすることに繋がったんだと思う
大体の新人作家はあまりにネーム地獄が長いと就職やら他誌やらへ逃げ出す心配が出てきていまいちまとめきれないまま連載開始させて結果頓挫するパターンが多いんじゃないかと思う
香純さんですら苦戦するんだから新人が早々に長期にできるような人気出るアイデア出せるわけないのに今の新人はすぐに連載できることばかり求めてダメなら就職か他誌行こうと考えてる人多そうだし
編集部も育成途中で逃げられたら育て損だからりぼんに骨を埋める覚悟ある人が優先なんだろうと思うよ
149花と名無しさん
2024/03/12(火) 11:19:15.71ID:PCJCQv600 こきちさんは単行本だかインタビュー記事だかで子供の頃からりぼん好きで小学生漫画大賞に応募したりしてたって言ってなかったかな
絵柄がりぼん読者よりも低年齢層が好みそうなのと萌え系のミックスみたいな感じだったからりぼん読んでたわけではないのかな、と思ってたから意外だった記憶がある
勘違いだったらごめん
虹沢さんて大学行ってると思ってたんだけど進学しなかったのか
絵柄がりぼん読者よりも低年齢層が好みそうなのと萌え系のミックスみたいな感じだったからりぼん読んでたわけではないのかな、と思ってたから意外だった記憶がある
勘違いだったらごめん
虹沢さんて大学行ってると思ってたんだけど進学しなかったのか
150花と名無しさん
2024/03/12(火) 12:54:51.59ID:HPO3Pmsl0 こきちさんデビュー作とかは下手な部類だと思ってたな。多少の崩れも気にならないデフォルメの効いた絵柄だしベタとかトーンとかも丁寧になってきて早いペースで形になった印象ではあるけど
虹沢さん漫画1本じゃない?ほぼ高校卒業と同時の連載だしインタビュー関連でもりぼんむすびのライブでも大学について一切触れてないし、高校時代とか友達の話とか割とオープンに話してるような人だから大学行ってたら公言してると思うんだよな
虹沢さん漫画1本じゃない?ほぼ高校卒業と同時の連載だしインタビュー関連でもりぼんむすびのライブでも大学について一切触れてないし、高校時代とか友達の話とか割とオープンに話してるような人だから大学行ってたら公言してると思うんだよな
151花と名無しさん
2024/03/12(火) 18:55:59.99ID:EgHZpDcM0 ハニレモアニメは来年1月から放映開始予定だって
枠はフジテレビのプラスウルトラって言う深夜枠
多分アニメが終わるまでは原作続けるよね
まあハニレモ好きだから続いても良いけどさ
枠はフジテレビのプラスウルトラって言う深夜枠
多分アニメが終わるまでは原作続けるよね
まあハニレモ好きだから続いても良いけどさ
152花と名無しさん
2024/03/12(火) 19:51:01.60ID:t6l9PojV0 来月のクリスマスの話も数ヶ月やりそうだし終わる気配が無さすぎる
153花と名無しさん
2024/03/12(火) 19:51:05.19ID:t6l9PojV0 来月のクリスマスの話も数ヶ月やりそうだし終わる気配が無さすぎる
154花と名無しさん
2024/03/12(火) 21:39:45.58ID:TbXQqPH60 メディア化で深夜枠初めてじゃない?
11時以降の枠は使わないルール取っ払ったのは良い事だね
これをきっかけに初婚のドラマ化とかあるかもよ?
連ドラにしたら売り出したい若手俳優出し放題で学園物だから制作費もあまりかからないし
11時以降の枠は使わないルール取っ払ったのは良い事だね
これをきっかけに初婚のドラマ化とかあるかもよ?
連ドラにしたら売り出したい若手俳優出し放題で学園物だから制作費もあまりかからないし
155花と名無しさん
2024/03/12(火) 21:57:17.14ID:dDSJL+6l0 むしろ今はほとんどアニメ深夜帯じゃない?ゆびさきも花野井くんも深夜だし。
アクロならともかくThe健全少女漫画のハニレモを深夜帯にやってもどうなの?って思ったけど他のアニメ化作品同様Abemaとかサブスクでも配信されるだろうし影響はあるか
アクロならともかくThe健全少女漫画のハニレモを深夜帯にやってもどうなの?って思ったけど他のアニメ化作品同様Abemaとかサブスクでも配信されるだろうし影響はあるか
156花と名無しさん
2024/03/12(火) 22:42:35.59ID:Y2CJxWwv0 今は幼児向け以外は深夜枠しか無いしね
小学生も録画とかで深夜アニメ見てるのかな
今や親もアニメ世代だから配信で親子で見るってのもあるのかもな
小学生も録画とかで深夜アニメ見てるのかな
今や親もアニメ世代だから配信で親子で見るってのもあるのかもな
157花と名無しさん
2024/03/12(火) 23:59:35.36ID:nCkluSJJ0 深夜だと[偶然見る]という遭遇機会が無くなる
かつては夕方放送だったので偶然見ておもしろかった
というのが多かったと思うけれど
かつては夕方放送だったので偶然見ておもしろかった
というのが多かったと思うけれど
♂の人でアニメが面白かったので、まんが本も読んでみたという人いるかもしれない。
さらなる猛者だとりぼん・なかよしも購入した人いたかも。
さらなる猛者だとりぼん・なかよしも購入した人いたかも。
159花と名無しさん
2024/03/13(水) 00:53:46.88ID:/njNPz760 鬼滅のブームでその辺(子供は深夜アニメも録画や配信で日中に観てる)が可視化されて10代向けでも時間帯が緩和されてきてるなーと感じる
やっぱり配信が大きいよね
TVでのリアタイって余程大きな、しかも大人向けのコンテンツじゃないとあんまり見なくなった気がする
やっぱり配信が大きいよね
TVでのリアタイって余程大きな、しかも大人向けのコンテンツじゃないとあんまり見なくなった気がする
160花と名無しさん
2024/03/13(水) 03:15:39.79ID:l/iRSnfc0 ♂でThe恋愛少女漫画のハニレモアニメ面白い!って漫画まで追っかける人なんてかなりかなり少数派だと思うが...ハニレモはもう既に充分すぎるヒットだけど内容的にもピークは過ぎたし、アニメ化した所でせいぜいハニレモから離れてた子らがまた見てみよーってなる位じゃない?(それで万々歳だが)
アニメ化って煽りで多少箔はつくしイベントや企画も打てるしでそっちの方が編集部的にはおいしそう
初婚よりさよミニの方が過去の話題性とか注目度考えたらドラマ化行けそうな気する。あらすじだけで言うと大人も子供も関係なく釣れそうだし多少雑なキャスティングでもシリアス要素と展開でカバーできそう。初婚ドラマ化だけはやめてほしい。どう転んでも駄作になる予感しかしない
アニメ化って煽りで多少箔はつくしイベントや企画も打てるしでそっちの方が編集部的にはおいしそう
初婚よりさよミニの方が過去の話題性とか注目度考えたらドラマ化行けそうな気する。あらすじだけで言うと大人も子供も関係なく釣れそうだし多少雑なキャスティングでもシリアス要素と展開でカバーできそう。初婚ドラマ化だけはやめてほしい。どう転んでも駄作になる予感しかしない
161花と名無しさん
2024/03/13(水) 05:02:58.09ID:RmGB9Irb0 アクロはかなりアニメ向きだけど
ギャグシーンが重要かつ難しいと思うからそこがちょっと不安
ギャグシーンが重要かつ難しいと思うからそこがちょっと不安
162花と名無しさん
2024/03/13(水) 09:51:55.36ID:Hvn6VV9Y0 >>156
小3の姪っ子は薬屋のひとりごとが大好きだけど配信で見てるよ
親子でファンみたい
地上波アニメは配信サービス入ってなくてもTVerなら無料で見れるし幼児向けを除いて時間帯はもう関係ないと思う
小3の姪っ子は薬屋のひとりごとが大好きだけど配信で見てるよ
親子でファンみたい
地上波アニメは配信サービス入ってなくてもTVerなら無料で見れるし幼児向けを除いて時間帯はもう関係ないと思う
163花と名無しさん
2024/03/13(水) 20:27:36.22ID:v83hWMpA0 深夜に毎週放送するのは
『野球で延期が続いて、前回を覚えていない』ような事態よりはまだ良い方ではありますが
『野球で延期が続いて、前回を覚えていない』ような事態よりはまだ良い方ではありますが
164花と名無しさん
2024/03/15(金) 18:06:31.36ID:nq+fxkI10165花と名無しさん
2024/03/15(金) 18:06:39.62ID:nq+fxkI10166花と名無しさん
2024/03/16(土) 22:37:07.08ID:v7qhIXsD0 名作ライブラリの持田さん率高いな
167花と名無しさん
2024/03/18(月) 09:48:22.94ID:IbommV8R0 最近ずっと二重投稿してるの同じ人だろうけど気をつけなよ
168花と名無しさん
2024/03/20(水) 21:44:36.98ID:V86RAe0m0 増刊発売明日か
今年は例年よりちょっと遅いんだね
今年は例年よりちょっと遅いんだね
169花と名無しさん
2024/03/21(木) 16:14:16.01ID:ZPHEdm4X0 増刊のこきちさんの作品
原作つきだからしかたないけど
こきちさんの絵柄や作風に合っていないと感じた
原作つきだからしかたないけど
こきちさんの絵柄や作風に合っていないと感じた
170花と名無しさん
2024/03/21(木) 16:57:13.81ID:Ks/dYwKj0 小川さん目の描き方変えた?バランス崩れてて怖い
171花と名無しさん
2024/03/21(木) 17:48:19.24ID:JePy8FXi0 小川さんはデビュー作からクセある絵柄だったけどここ数作はどんどん崩れてるよね。絵が崩れてってる作家が脳の病気だったみたいな例も聞いたことあるから不安にすらなる
こきちさんのは闇オチみたいな感じにしたかったのは伝わるけどなんかパンチ弱いというか微妙だった「そういう子いるけど、、まぁ、、」みたいな。小石さんのヨコシマ〜みたいにガッツリ闇のざまぁオチにするかいっそ和解エンドのハートフル友情ものにした方が綺麗だった気が、、
こきちさんのは闇オチみたいな感じにしたかったのは伝わるけどなんかパンチ弱いというか微妙だった「そういう子いるけど、、まぁ、、」みたいな。小石さんのヨコシマ〜みたいにガッツリ闇のざまぁオチにするかいっそ和解エンドのハートフル友情ものにした方が綺麗だった気が、、
172花と名無しさん
2024/03/21(木) 18:44:28.61ID:WArWV4GZ0 今回の増刊、学園恋愛物が少なくておもんなかったなぁ…結局何の話?とか読みにくい作品すごい多かった…
173花と名無しさん
2024/03/21(木) 18:56:34.02ID:uj4yRPSS0 熊乃さん増刊見て改めて思ったけどちゃおの方がうけそうだよなぁ
174花と名無しさん
2024/03/21(木) 19:05:30.14ID:uj4yRPSS0 途中でおくってしまった
読みにくい作品は特になかった印象だけどな。むしろ前回の増刊までは下手なファンタジー多くてうんざりだったけど今回はそんなことなかったし、総合的に見てレベル高いと思った
読みにくい作品は特になかった印象だけどな。むしろ前回の増刊までは下手なファンタジー多くてうんざりだったけど今回はそんなことなかったし、総合的に見てレベル高いと思った
175花と名無しさん
2024/03/21(木) 20:07:47.75ID:WArWV4GZ0 ショートでデビューした人の話、よくわかんなかった。どっちの登場人物にも好感持てなかったし、共感できなかったな…自分の読解力の問題?あんまり聞いたことない名前の人だけどスクールにも出してる人?
176花と名無しさん
2024/03/21(木) 21:28:38.83ID:uj4yRPSS0 >>175
そう言われれば百合かな?と思ったら友情かと思ったら自分の夢系?ってかんじはあったかも
絵は今風で綺麗だったしモノローグとか間の使い方とかは上手いからこれから32pとかで様子見かなって思ったけど、自分もスクールでの印象は無いし他所の投稿者や作家のぽっと出デビューパターンだったら早々に他誌に移りそうでもあるね
そう言われれば百合かな?と思ったら友情かと思ったら自分の夢系?ってかんじはあったかも
絵は今風で綺麗だったしモノローグとか間の使い方とかは上手いからこれから32pとかで様子見かなって思ったけど、自分もスクールでの印象は無いし他所の投稿者や作家のぽっと出デビューパターンだったら早々に他誌に移りそうでもあるね
177花と名無しさん
2024/03/22(金) 00:45:36.19ID:/TT0+q3W0 こきちさんは原作者の娘がファンで指名されたのね
でもやっぱり本人が話作るの上手いからこきちさんの無駄遣いに感じた
話の実力がまだ無さそうな一ノ口さんや当たり外れの激しい姫川さんを安定掲載するには原作付き良いんだろうけどね
あと外部の人が原作だとりぼんノリがわからないからなのか友情とか死神とかどうしても恋愛色薄い話が多いのが気になる
文川さんみたいにガッツリ恋愛描ける人が、絵は上手いのに薄味な話しか描けない人をカバーするのがりぼん的には正解な気がするけどなかなか難しいんだろうか
でも増刊でも連載になる原作付きは甘めな話多いからそこは考えられてるのかな
こきちさんの原作付き連載は一体何系なんだろうと思ってるけどまさか今回の原作者がそのまま友情系書くとかこれまでによくやってる人気キャラとのコラボマンガみたいな連載じゃないよね?
こきちさん今回の話もあっさり引き受けたみたいだけど絵と同じくらい話のファンもいるんだから自分の作家性も考えてほしいな
他で気になったのは高梨さんボーッと読んでたら雪森さんに見えて驚いた
でもやっぱり本人が話作るの上手いからこきちさんの無駄遣いに感じた
話の実力がまだ無さそうな一ノ口さんや当たり外れの激しい姫川さんを安定掲載するには原作付き良いんだろうけどね
あと外部の人が原作だとりぼんノリがわからないからなのか友情とか死神とかどうしても恋愛色薄い話が多いのが気になる
文川さんみたいにガッツリ恋愛描ける人が、絵は上手いのに薄味な話しか描けない人をカバーするのがりぼん的には正解な気がするけどなかなか難しいんだろうか
でも増刊でも連載になる原作付きは甘めな話多いからそこは考えられてるのかな
こきちさんの原作付き連載は一体何系なんだろうと思ってるけどまさか今回の原作者がそのまま友情系書くとかこれまでによくやってる人気キャラとのコラボマンガみたいな連載じゃないよね?
こきちさん今回の話もあっさり引き受けたみたいだけど絵と同じくらい話のファンもいるんだから自分の作家性も考えてほしいな
他で気になったのは高梨さんボーッと読んでたら雪森さんに見えて驚いた
178花と名無しさん
2024/03/22(金) 15:44:19.11ID:JgMitj+g0 こきちさんは新連載コミカライズって書いてたし増刊のやつとは関係ないと思いたいけど、どっちにしろ話で勝負できるタイプの作家だからもったいないよね。ファンもオリジナル求めてただろうに
吉田さんは最近また見かけるようになったけど勉強関連の話多いな。本人がそういう路線希望なのかな
吉田さんは最近また見かけるようになったけど勉強関連の話多いな。本人がそういう路線希望なのかな
179花と名無しさん
2024/03/23(土) 01:42:02.98ID:Yz6979Xa0 こきちさん話が不調という感じでもなかったし、よほど良い原作がこきちさん指名で来たんだろうか
こきちさんには書けない話だと思うレベルの傑作か、赤坂アカとまでは行かなくても名の知れた人気作家じゃないとこきちさんが自分で描いた方が良かったとなって原作者にヘイトが集まりそうだし
本来なら話苦手な作家に編集が話持っていきそうだけどな
こきちさんがるるてる以上の話求められて通らなかったのなら相当高いレベル求められてそうだし微妙な原作で来たら肩透かしに感じそう
豪華コミカライズと言ってるから誰コイツ?レベルの原作ではないと思うけど、一体どれくらい豪華なのか…
こきちさんには書けない話だと思うレベルの傑作か、赤坂アカとまでは行かなくても名の知れた人気作家じゃないとこきちさんが自分で描いた方が良かったとなって原作者にヘイトが集まりそうだし
本来なら話苦手な作家に編集が話持っていきそうだけどな
こきちさんがるるてる以上の話求められて通らなかったのなら相当高いレベル求められてそうだし微妙な原作で来たら肩透かしに感じそう
豪華コミカライズと言ってるから誰コイツ?レベルの原作ではないと思うけど、一体どれくらい豪華なのか…
180花と名無しさん
2024/03/23(土) 11:49:34.18ID:mkwu+BGC0 こきちさんが原作付き連載の情報でザワついてるタイミングで香純さんが増刊巻頭でオリジナルだから
おうちみたいな練り不足のご都合ストーリーだとこっちこそ原作必要では?って気持ちでモヤりそうだなーと思ってたけどしっかり練られた感じの話でほっとした
さすがに連載化してほしいタイプの話ではないけどふるあんの先生がそうだったようにやっぱりギャグ多めでちょっとカッコ悪いところがあるキャラの方が面長の絵柄の怖さも緩和されるし香純さんの良さが出るね
おうちみたいな練り不足のご都合ストーリーだとこっちこそ原作必要では?って気持ちでモヤりそうだなーと思ってたけどしっかり練られた感じの話でほっとした
さすがに連載化してほしいタイプの話ではないけどふるあんの先生がそうだったようにやっぱりギャグ多めでちょっとカッコ悪いところがあるキャラの方が面長の絵柄の怖さも緩和されるし香純さんの良さが出るね
181花と名無しさん
2024/03/23(土) 16:43:29.39ID:t85Oe72s0 中田さんこの間インスタ垢復活してると思ったらまた消えてるけどなんだったんだ
182花と名無しさん
2024/03/23(土) 18:46:12.48ID:rTGt+N/F0 香純さん良かったよね
香純さんの長所がちゃんと出ていて
香純さんの長所がちゃんと出ていて
183花と名無しさん
2024/03/23(土) 19:34:10.98ID:J1c1J6X60 香澄さん相変わらず画力高いしハイテンション寄りの主人公いいよね。前半のヤンキースタイルのヒーローはビジュアル悪かったけど前髪下りてるシーンはかっこよかったし
佐々木さんは新人より画力も画面も拙くなってて新連載また遠そうだな、、
中田さんちょくちょく復活しては消えてを繰り返してない?(記憶違いだったらスマソ)
佐々木さんは新人より画力も画面も拙くなってて新連載また遠そうだな、、
中田さんちょくちょく復活しては消えてを繰り返してない?(記憶違いだったらスマソ)
184花と名無しさん
2024/03/24(日) 01:47:33.46ID:5xjq2Eo20 連載2発不発に終わると次はなかなか連載できないのかもと思うから佐々木さんはもしかしたら結婚出産などしながら長期戦のつもりで今はそんなに必死に描いてない可能性あるかも
だからこそ2回目の連載はなんであんなふわっとした題材だったのか謎だけど…
佐々木だけじゃなくて小石さんもだけど温情のつもりで通したのかもしれないけど半端なネタでチャンス使い切ってしまうと後が苦しそう
新人が軌道に乗るにはプッシュだけでどうにかなるわけではなく目を引く題材やキャラを作り込む以外ないと花火落雷で示されたようなものだから
その後の柚木さん瀬川さんも連載まで時間かけて相当練り込んだようだしね
そもそものネタチョイスが花火落雷に比べたらマイナー路線な気もするけど練り込んでるお陰で(少なくとも最初の数話は)大事故にはなってない
佐々木さんはそもそも練り込んだ作品を見たことない気がするから半端な作品で増刊にちょこちょこ載るより一度時間かけた超大作読んでみたいけどな
だからこそ2回目の連載はなんであんなふわっとした題材だったのか謎だけど…
佐々木だけじゃなくて小石さんもだけど温情のつもりで通したのかもしれないけど半端なネタでチャンス使い切ってしまうと後が苦しそう
新人が軌道に乗るにはプッシュだけでどうにかなるわけではなく目を引く題材やキャラを作り込む以外ないと花火落雷で示されたようなものだから
その後の柚木さん瀬川さんも連載まで時間かけて相当練り込んだようだしね
そもそものネタチョイスが花火落雷に比べたらマイナー路線な気もするけど練り込んでるお陰で(少なくとも最初の数話は)大事故にはなってない
佐々木さんはそもそも練り込んだ作品を見たことない気がするから半端な作品で増刊にちょこちょこ載るより一度時間かけた超大作読んでみたいけどな
185花と名無しさん
2024/03/24(日) 11:17:57.56ID:WDUVO7aT0 結婚出産がどうとかどこにも出てない事を勝手に妄想する人多いよなここ気持ち悪すぎる
186花と名無しさん
2024/03/24(日) 12:35:44.97ID:x/DTStBj0 梨さん内容は荒いけど画力がずば抜けてるせいか読み応えあったな(絵柄は佐和田さん色強めだが)
最近は新人中堅含めて粗悪なファンタジーばっかりだったから余計に良作に思えた
久しく見てなかったけど画力や構成力?は上がってるし他所で描いてたのかな
木村さんとかは干されてる期間も画面から熱量が伝わってきてたけど佐々木さんはそれがないなとは見てて思う。森乃さんとか春田さんもだけど本人にモチベがなくなってる?って読んでて思うくらいには漫画が淡白というか、、体調面やスケジュール面の可能性もあるが
最近は新人中堅含めて粗悪なファンタジーばっかりだったから余計に良作に思えた
久しく見てなかったけど画力や構成力?は上がってるし他所で描いてたのかな
木村さんとかは干されてる期間も画面から熱量が伝わってきてたけど佐々木さんはそれがないなとは見てて思う。森乃さんとか春田さんもだけど本人にモチベがなくなってる?って読んでて思うくらいには漫画が淡白というか、、体調面やスケジュール面の可能性もあるが
187花と名無しさん
2024/03/24(日) 12:49:29.05ID:chhvvnbK0 春田さんも休載理由を産休と決めつけられてたからなぁ
いしかわさんみたいに器用な人ならともかく真っ白原稿連発しながら若い頃から殆ど休みなく連載してわけだから病気療養だった可能性も十分あると思うのに
独り身だった場合産休と決めつけられるのはキツそう
あと長期間休み無いのは普通にモチベーションにも響きそうだから黒崎さんや村田さんも休み取れたのは良かった
いしかわさんみたいに器用な人ならともかく真っ白原稿連発しながら若い頃から殆ど休みなく連載してわけだから病気療養だった可能性も十分あると思うのに
独り身だった場合産休と決めつけられるのはキツそう
あと長期間休み無いのは普通にモチベーションにも響きそうだから黒崎さんや村田さんも休み取れたのは良かった
188花と名無しさん
2024/03/24(日) 13:02:44.18ID:Sp45y2yX0 産休育休〜は体調面や休みのなさ同様可能性の1つとして言ってるだけだろうからそんなに気にならなかったけどたまに決めつけるような発言の人もいるからそれは気持ち悪い
村田さん黒崎さんは休めてるって言うのか?たった1ヶ月休んだところで体休まらなそうだけど、、
絵的にも崩れてきてるし数ヶ月休ませるのは作品的にもリスクあるとしてせめて短期的にでも隔月連載にしてあげればいいのにと思う
作家自信が毎月描きたいと主張してるなら別だけど
村田さん黒崎さんは休めてるって言うのか?たった1ヶ月休んだところで体休まらなそうだけど、、
絵的にも崩れてきてるし数ヶ月休ませるのは作品的にもリスクあるとしてせめて短期的にでも隔月連載にしてあげればいいのにと思う
作家自信が毎月描きたいと主張してるなら別だけど
189花と名無しさん
2024/03/24(日) 13:03:38.16ID:rzFEmYA90 挙げられてるモチベ下がってそうな作家、編集の言う通りに描いてた?と思われる人多い?(柱の発言などから)
その人たちに限らず、新人時代は編集の言う通りに描けばプッシュされるという喜びもありそうだけど
長期的に見ると編集の言いなりは創作の喜びを失いそうではある
その人たちに限らず、新人時代は編集の言う通りに描けばプッシュされるという喜びもありそうだけど
長期的に見ると編集の言いなりは創作の喜びを失いそうではある
190花と名無しさん
2024/03/24(日) 13:07:03.07ID:RTUlKXan0 密さんかなり押されてたのにぱったり見なくなったね
なんとなくプッシュに押しつぶされたイメージある
個人的に、なんかギリギリの所で無理して描いてる様に感じてた
なんとなくプッシュに押しつぶされたイメージある
個人的に、なんかギリギリの所で無理して描いてる様に感じてた
191花と名無しさん
2024/03/24(日) 13:37:39.83ID:RdQl8ByV0 密さんは推すのが早すぎたような
読み切りそんなに描かないうちに連載したけどその前のカットグランプリの話もまとめきれてなかったから本人にまとめる能力がないまま編集主導で話作って連載したんじゃないかと思うし
初期に描いてたメイドの話見てああいうちょいオタク寄りのコメディみたいなのが本質じゃないかと思ってたのに連載後連続で王道読み切り描いてたのが編集のテコ入れを強く感じて無理してそうに感じてた
絵柄も王道向きではないと思うし迷走してそうだなと
読み切りそんなに描かないうちに連載したけどその前のカットグランプリの話もまとめきれてなかったから本人にまとめる能力がないまま編集主導で話作って連載したんじゃないかと思うし
初期に描いてたメイドの話見てああいうちょいオタク寄りのコメディみたいなのが本質じゃないかと思ってたのに連載後連続で王道読み切り描いてたのが編集のテコ入れを強く感じて無理してそうに感じてた
絵柄も王道向きではないと思うし迷走してそうだなと
192花と名無しさん
2024/03/24(日) 22:59:39.12ID:x/DTStBj0 密さんはなんでプッシュされてたのかそもそもわからない。安易にプッシュせずちゃんと育ててたら大成してたかもしれないけど、、そういうパターンの新人何人もいたけど大体が潰れてくよね。上手くバネにしたの小林さん位しか浮かばない
193花と名無しさん
2024/03/24(日) 23:31:06.26ID:96OQMJBq0 密さんは幼くて可愛い絵と共感系の話でリア支持を受けたのに等身引き伸ばして絵柄も無理矢理槙に寄せて内容もほんわか共感から意味不明系になって別の作家みたいになったからなぁ
槙が引退した後に槙を手本にしたような絵柄に変わった人が多かったけど、あれは一人の編集が担当作家に指示を出してたのか編集部全体で絵人気作家を作る≒第二の槙を作る作戦だったのか…
そうこうしてるうちに槙ちゃん絵だけで戻って来たし…
槙が引退した後に槙を手本にしたような絵柄に変わった人が多かったけど、あれは一人の編集が担当作家に指示を出してたのか編集部全体で絵人気作家を作る≒第二の槙を作る作戦だったのか…
そうこうしてるうちに槙ちゃん絵だけで戻って来たし…
194花と名無しさん
2024/03/25(月) 00:11:37.02ID:OzMD+XBO0 等身伸ばすのは模写得意なタイプじゃないと崩れやすいような…
デフォルメ絵の人は等身伸ばそうとすると肩や顎が尖り出したり脚が棒のように伸び出す傾向がある気がする
ナチ時代なら通用しそうだけど今は柔らかい絵柄の方が万人受けすると思う
密さんはむしろ等身縮める方が丸みが出て向いてそう
小林さんも連載16pの頃は丁寧で良かったけど32pになったらみるみる絵が崩れていった
連載に向いてないかもしくは完全ショート向けの人なんだろうな
あとそもそも絵が大きく載る紙媒体より粗が目立ちにくいsnsで発表する方が向いてそう
増刊に載ってても連載未経験の作家より画力低く見える
それでもsnsは反応多いからしばらくは一時期の池田さんのような推し方していくのかな
デフォルメ絵の人は等身伸ばそうとすると肩や顎が尖り出したり脚が棒のように伸び出す傾向がある気がする
ナチ時代なら通用しそうだけど今は柔らかい絵柄の方が万人受けすると思う
密さんはむしろ等身縮める方が丸みが出て向いてそう
小林さんも連載16pの頃は丁寧で良かったけど32pになったらみるみる絵が崩れていった
連載に向いてないかもしくは完全ショート向けの人なんだろうな
あとそもそも絵が大きく載る紙媒体より粗が目立ちにくいsnsで発表する方が向いてそう
増刊に載ってても連載未経験の作家より画力低く見える
それでもsnsは反応多いからしばらくは一時期の池田さんのような推し方していくのかな
195花と名無しさん
2024/03/25(月) 00:52:13.64ID:hgurkEq20 分かる
小林さんは紙本よりアプリやSNSの方が向いてそう、作風のノリも含めて
meeで連載する方が、りぼんは卒業したけどああいう作風が好きっていう10代とかも釣れそうで良いと思うんだけどな
小林さんは紙本よりアプリやSNSの方が向いてそう、作風のノリも含めて
meeで連載する方が、りぼんは卒業したけどああいう作風が好きっていう10代とかも釣れそうで良いと思うんだけどな
196花と名無しさん
2024/03/26(火) 15:57:13.70ID:ZqjLV2UN0 小林さんmee合ってそう。題材とかノリがmeeで跳ねそうなタイプの作家だよね
腐っても初恋、映え恋どっちもPOS圏外?
打ち切りコースだろうな〜
腐っても初恋、映え恋どっちもPOS圏外?
打ち切りコースだろうな〜
197花と名無しさん
2024/03/26(火) 16:44:42.02ID:a+Xi+9WM0 一時期は新人のコミックス短期集中連載のものも結構ランクインしてたけど最近は3巻〜長期目指してる作品も入らなくなってるんだね
作家人気もあるのかもしれないけどりぼんレーベルの信用度も関係してる?
前にレオみか、武内さん、九条くんが一度に出た時に全部圏外だったあたりから雲行き怪しいような…
絵に癖がある作品が一度に出ると「今のりぼんってこういう感じなのかー」ってなりやすいかも
人気あるデザートとかは何買っても一定の面白さと絵の巧さが保証されてる感じで、そうなるとそのレーベルから出る無名の新人も買われやすい気がしてる
作家人気もあるのかもしれないけどりぼんレーベルの信用度も関係してる?
前にレオみか、武内さん、九条くんが一度に出た時に全部圏外だったあたりから雲行き怪しいような…
絵に癖がある作品が一度に出ると「今のりぼんってこういう感じなのかー」ってなりやすいかも
人気あるデザートとかは何買っても一定の面白さと絵の巧さが保証されてる感じで、そうなるとそのレーベルから出る無名の新人も買われやすい気がしてる
198花と名無しさん
2024/03/26(火) 17:31:04.44ID:IWoRfmSH0 落雷も花火も常時ランクインはしてたしハニレモ初婚影響で徐々に子供向けのイメージからは脱却しつつあると思うけど、確かにデザート別マよりは「買ってみるか」ってなりにくいレーベルではあるよね。あくまでも小中学生向きだし
単純に映え恋は設定も絵もなんかモサくて古っぽいのと、腐っても〜は絵が子供っぽい&初見じゃ腐女子層にも少女漫画好き層どちらにも刺さりにくい設定が足を引っ張ってる気はする
単純に映え恋は設定も絵もなんかモサくて古っぽいのと、腐っても〜は絵が子供っぽい&初見じゃ腐女子層にも少女漫画好き層どちらにも刺さりにくい設定が足を引っ張ってる気はする
199花と名無しさん
2024/03/26(火) 18:55:08.77ID:zlo9SjQx0 りぼんは一応ターゲットが小中学生メインとターゲット層が狭いから、ターゲット年齢層が高い別マやデザートの新人と比べるとりぼんの新人の売り上げが出づらいのは仕方なくない?
あとデザートは一巻発売前にパルシィである程度読めるのも大きい
別マは最近新人の読み切りとか新人の別冊付録の短期連載をmeeで掲載し始めてるけどりぼんはそれがないからね
一巻発売前にりぼん読者に知ってもらう機会がないんだよね
りぼんライブラリみたいにmeeで新人とかの読み切りを掲載してみればいいのに
あとデザートは一巻発売前にパルシィである程度読めるのも大きい
別マは最近新人の読み切りとか新人の別冊付録の短期連載をmeeで掲載し始めてるけどりぼんはそれがないからね
一巻発売前にりぼん読者に知ってもらう機会がないんだよね
りぼんライブラリみたいにmeeで新人とかの読み切りを掲載してみればいいのに
200花と名無しさん
2024/03/26(火) 18:56:40.64ID:zlo9SjQx0 間違えた
一巻発売前にりぼん読者以外に知ってもらう機会がない
でした
一巻発売前にりぼん読者以外に知ってもらう機会がない
でした
201花と名無しさん
2024/03/26(火) 20:04:43.34ID:ZqjLV2UN0 梨乃さんならまだしも、柚木さんは次の連載キツイだろうな
別マみたいにmeeでもりぼんの新人作品読めるようにすればいいのにね。 増刊発売から数ヶ月ずらしての公開なら増刊の売上にも影響ないだろうしむしろmeeキッカケで着いたファンが増刊買う理由にもなるし良いと思うけど、、
mee配属だったキノコが今別マにいるから出来てることで今のりぼんにはそのツテがないのかな
別マみたいにmeeでもりぼんの新人作品読めるようにすればいいのにね。 増刊発売から数ヶ月ずらしての公開なら増刊の売上にも影響ないだろうしむしろmeeキッカケで着いたファンが増刊買う理由にもなるし良いと思うけど、、
mee配属だったキノコが今別マにいるから出来てることで今のりぼんにはそのツテがないのかな
202花と名無しさん
2024/03/26(火) 20:46:53.71ID:nfbpHf0A0 最初からある程度単行本売れないと打ち切りになるって仕方ないけど厳しいな
203花と名無しさん
2024/03/26(火) 20:50:32.07ID:IWoRfmSH0 キノコの影響はありそう
キノコがいた時のりぼん謎プッシュとか青田買いからのいきなり本誌とか多かったけど裏を返せば育成に力入れてたって事なんだよね。今の別マの新人育成費の件とかmeeの件とかそりゃ投稿者が別マに流れるわけだよなと納得する
今のりぼんは謎プッシュなくなったのはいい事だけどその分育成ちゃんとしてるのかと言われれば微妙。デビュー作以降見ない新人とか何人もいるし、こきちさん朝香さんに原作つけてる辺りも「とりあえず勢いある作家は掲載させればいい」って育成放棄してるようにもみえる
キノコがいた時のりぼん謎プッシュとか青田買いからのいきなり本誌とか多かったけど裏を返せば育成に力入れてたって事なんだよね。今の別マの新人育成費の件とかmeeの件とかそりゃ投稿者が別マに流れるわけだよなと納得する
今のりぼんは謎プッシュなくなったのはいい事だけどその分育成ちゃんとしてるのかと言われれば微妙。デビュー作以降見ない新人とか何人もいるし、こきちさん朝香さんに原作つけてる辺りも「とりあえず勢いある作家は掲載させればいい」って育成放棄してるようにもみえる
204花と名無しさん
2024/03/26(火) 21:17:48.68ID:FIXuvyyC0 >>201
少女漫画なんて作家ファンがついてなんぼの世界なんだからmeeで新人読み切り掲載すればいいのにね
ハニレモや初婚だってmeeでターゲット層以外に知られて売り上げ伸びたわけだし
そう言えばキス起こが次巻が最終巻らしいから、それで人気が出そうな連載を早く立ち上げるべくこきちさんに原作つけたのかな
本誌人気はそれ程でもなさそうだけど作家固定ファンがいて単行本が安定して売れるキス起こがなくなるのはキツそう
ハニレモ初婚があるとは言え、POSに確実に入れる売り上げがあるのが悪女と落雷しかないし
少女漫画なんて作家ファンがついてなんぼの世界なんだからmeeで新人読み切り掲載すればいいのにね
ハニレモや初婚だってmeeでターゲット層以外に知られて売り上げ伸びたわけだし
そう言えばキス起こが次巻が最終巻らしいから、それで人気が出そうな連載を早く立ち上げるべくこきちさんに原作つけたのかな
本誌人気はそれ程でもなさそうだけど作家固定ファンがいて単行本が安定して売れるキス起こがなくなるのはキツそう
ハニレモ初婚があるとは言え、POSに確実に入れる売り上げがあるのが悪女と落雷しかないし
205花と名無しさん
2024/03/26(火) 22:08:41.89ID:LwMV9KDa0206花と名無しさん
2024/03/26(火) 22:58:37.26ID:UDu/h3id0 キス起こそうなの?
そしたら春田さんすぐには新連載出来ないよね多分
休載後環境変わってなかなかペースアップ出来ないと言ってたし
酒井さんもそろそろ来ないかね
そしたら春田さんすぐには新連載出来ないよね多分
休載後環境変わってなかなかペースアップ出来ないと言ってたし
酒井さんもそろそろ来ないかね
207花と名無しさん
2024/03/27(水) 03:09:09.10ID:Sepz0KCg0 柚原さんも長らくpos圏外じゃなかったっけ?
それでもそこそこの長さで連載できたり今回もまた巻頭開始なのはコミックス売り上げよりもアンケの方が重視なのかもしれない
それだけじゃなく少女に伝わるメッセージとして意義あるものが描けるからって見方もあるけどね
内容ないエロコメ中心の優木さんとかはコミックス売れてもあまりりぼん読者に歓迎されなかったし表立って推せない雰囲気も感じてた
香純さんもコミックス出せば作家人気である程度売れることは保証されてるだろうになかなか次の連載始められないのは、慎重に準備すればふるあんのような良作も描ける可能性もある反面、見切り発車すればおうちみたいな好感持てない主人公が美味しい思いするだけの内容ない漫画になりやすいからじゃないかな
不動人気のハニレモういこんはイチャイチャやエンタメだけじゃなくキャラも好感持てるし成長物語としても見応えある
題材が目を引く花火より落雷が人気になったのもりぼんでは好感キャラ&成長物語が結局強いのかもしれないし
なんだかんだそれらを兼ね備えてる柚原さんはコミックスは売れなくてもアンケは強いのかもね
それでもそこそこの長さで連載できたり今回もまた巻頭開始なのはコミックス売り上げよりもアンケの方が重視なのかもしれない
それだけじゃなく少女に伝わるメッセージとして意義あるものが描けるからって見方もあるけどね
内容ないエロコメ中心の優木さんとかはコミックス売れてもあまりりぼん読者に歓迎されなかったし表立って推せない雰囲気も感じてた
香純さんもコミックス出せば作家人気である程度売れることは保証されてるだろうになかなか次の連載始められないのは、慎重に準備すればふるあんのような良作も描ける可能性もある反面、見切り発車すればおうちみたいな好感持てない主人公が美味しい思いするだけの内容ない漫画になりやすいからじゃないかな
不動人気のハニレモういこんはイチャイチャやエンタメだけじゃなくキャラも好感持てるし成長物語としても見応えある
題材が目を引く花火より落雷が人気になったのもりぼんでは好感キャラ&成長物語が結局強いのかもしれないし
なんだかんだそれらを兼ね備えてる柚原さんはコミックスは売れなくてもアンケは強いのかもね
208花と名無しさん
2024/03/27(水) 04:17:59.08ID:TxOQQ3oM0 酒井さんは次考えてる風にはみえないけどどうなんだろう?
前に完結した作品はアフターストーリー含めて描きたくないって言ってたから今ハロイノめちゃくちゃ書いてるのみると相当好きな作品だったんだろうな。ハロイノと同等かそれ以上に描きたい!って作品じゃないとなかなか本人のモチベ的にも辛そう
柚原さんなないろ革命もずっとPOS圏外だったの?
職場に高校生結構いるから話すけど、りぼんっ娘だった子は大体皆なないろ革命好きだったって言ってたし当時の肌感としても人気な感じしてたからコミックスも売れてるのかと思ってた
前に完結した作品はアフターストーリー含めて描きたくないって言ってたから今ハロイノめちゃくちゃ書いてるのみると相当好きな作品だったんだろうな。ハロイノと同等かそれ以上に描きたい!って作品じゃないとなかなか本人のモチベ的にも辛そう
柚原さんなないろ革命もずっとPOS圏外だったの?
職場に高校生結構いるから話すけど、りぼんっ娘だった子は大体皆なないろ革命好きだったって言ってたし当時の肌感としても人気な感じしてたからコミックスも売れてるのかと思ってた
209花と名無しさん
2024/03/27(水) 04:35:56.27ID:g+881Dyk0 その時代はpos見てなかったからわからない
でも表紙も結構やってたわけだしアンケだけじゃなくてコミックスも売れてたかもね
でも過去の栄光だけで巻頭やれるなら大詩さんも巻頭やれてるはずだからポラリスやその前の作品もposは圏外でもりぼん人気はあったんじゃないかな
大人読者はイチャイチャ読んで現実逃避できれば良いからコミックスは内容ないイチャイチャ漫画強いけどりぼんではイマイチになりやすいのはリア読者は成長期だから現実逃避だけじゃなくキャラの成長に共感したり、学生生活のヒントを求めて読んでるところもあるのかもね
ハニレモ初期の、ノリが分からなくて苦戦する羽花なんかは、大人読者的にはいらないエピソードかもしれないけどリア読者は共感増しそうと思ってた
でも表紙も結構やってたわけだしアンケだけじゃなくてコミックスも売れてたかもね
でも過去の栄光だけで巻頭やれるなら大詩さんも巻頭やれてるはずだからポラリスやその前の作品もposは圏外でもりぼん人気はあったんじゃないかな
大人読者はイチャイチャ読んで現実逃避できれば良いからコミックスは内容ないイチャイチャ漫画強いけどりぼんではイマイチになりやすいのはリア読者は成長期だから現実逃避だけじゃなくキャラの成長に共感したり、学生生活のヒントを求めて読んでるところもあるのかもね
ハニレモ初期の、ノリが分からなくて苦戦する羽花なんかは、大人読者的にはいらないエピソードかもしれないけどリア読者は共感増しそうと思ってた
210花と名無しさん
2024/03/27(水) 04:37:07.51ID:vUFbLjDH0 絵柄的にも微妙な人間関係描くあたりも
柚原さんこそリアル小学生モノが似合いそう
柚原さんこそリアル小学生モノが似合いそう
211花と名無しさん
2024/03/27(水) 05:55:39.68ID:HEfc96Xg0 調べたけど柚原さんなないろ革命全然ランキング入ってるじゃん。しかも巻数進むにつれ上がってって最終巻87位だし初コミックで単巻のうそつき姫も発売日でランクインしてる
大詩さんだって猫田で成功したからその後も何度も連載させてもらえたんじゃないの?(全部コケてるけど)増刊連載の世良さんちのまで電子だけどコミックス出してもらってるし優遇受けてるでしょ。
僕らのクロノスタシスは優月さんの新連載と被っててタイミング的に巻頭あげられなかっただけでそれがなければ普通に巻頭だったろうし、今回の柚原さんも他にプッシュしたい新人や連載が被ってればそっちに巻頭回ってた気がする
香純さんが新連載こないのはネーム全然通らないのかそもそも本人が新連載に本腰入れてないのか分からないけど、読み切り書けば本誌か増刊巻頭だしコミックス売れた人は皆相応の待遇受けてると思うよ
梨乃さんはまだ新人だし今回打ち切りになったとしても本人のやる気次第で今後もチャンスもらえそうだけど20年近くりぼんで書いてるのに1つも当たってない柚木さんは今回ダメなら次は厳しそう
大詩さんだって猫田で成功したからその後も何度も連載させてもらえたんじゃないの?(全部コケてるけど)増刊連載の世良さんちのまで電子だけどコミックス出してもらってるし優遇受けてるでしょ。
僕らのクロノスタシスは優月さんの新連載と被っててタイミング的に巻頭あげられなかっただけでそれがなければ普通に巻頭だったろうし、今回の柚原さんも他にプッシュしたい新人や連載が被ってればそっちに巻頭回ってた気がする
香純さんが新連載こないのはネーム全然通らないのかそもそも本人が新連載に本腰入れてないのか分からないけど、読み切り書けば本誌か増刊巻頭だしコミックス売れた人は皆相応の待遇受けてると思うよ
梨乃さんはまだ新人だし今回打ち切りになったとしても本人のやる気次第で今後もチャンスもらえそうだけど20年近くりぼんで書いてるのに1つも当たってない柚木さんは今回ダメなら次は厳しそう
212花と名無しさん
2024/03/27(水) 07:43:42.31ID:ZExQYKWk0 柚木さんはそもそも絵にアクがあるからよほど話が良くないとりぼんでは人気出にくいと思ってるけど
今回の連載の元になった読み切りは強気女子と冴えない地味男というこれまたりぼんで人気出にくそうな題材なのに何故か人気取れて新連載がその題材縛りになってしまったのがついてるようでついてなかったかもね
なんでこれ通った?という微妙な題材やクオリティで優遇的に連載通ったもののそれがきっかけで厳しい状況に陥る人結構多い気がする
雪丸さんなんかもひよ恋人気あるから次の連載も人気出るでしょとばかりに微妙な題材ですぐ連載したのがきっかけでガクッと人気落ちて消えたし
実績あるベテランは優遇されても危機感持って自主的に題材やクオリティ突き詰める作家が生き残るんだろうなぁ
今回の連載の元になった読み切りは強気女子と冴えない地味男というこれまたりぼんで人気出にくそうな題材なのに何故か人気取れて新連載がその題材縛りになってしまったのがついてるようでついてなかったかもね
なんでこれ通った?という微妙な題材やクオリティで優遇的に連載通ったもののそれがきっかけで厳しい状況に陥る人結構多い気がする
雪丸さんなんかもひよ恋人気あるから次の連載も人気出るでしょとばかりに微妙な題材ですぐ連載したのがきっかけでガクッと人気落ちて消えたし
実績あるベテランは優遇されても危機感持って自主的に題材やクオリティ突き詰める作家が生き残るんだろうなぁ
213花と名無しさん
2024/03/27(水) 12:36:34.96ID:rP1z1cts0 なないろ久々に読み返したら見開きカラーで始まってるから巻頭開始だったのかな?
愛もぐが巻頭開始だったのは覚えてる
2人ともその前の短期連載が評判良かったのかな
柚原さんのうそつき姫はランクインもしてたんだね
最近は新人の連載の巻頭開始がなくなった気がする
柚原さんや優月さんの頃みたいに単巻やってから長期狙う方式じゃないから巻頭にする理由付けが難しそうだし人気出てからようやくって感じなのかな
連載2本連続で当てに行くの難易度高そうだし、初連載の最初から巻頭だとゴリ押し感半端ないから仕方ないけど、コミックスで見た時1話の最初が見開きカラーの方が見栄えして気持ちが高まるからそれは残念
愛もぐが巻頭開始だったのは覚えてる
2人ともその前の短期連載が評判良かったのかな
柚原さんのうそつき姫はランクインもしてたんだね
最近は新人の連載の巻頭開始がなくなった気がする
柚原さんや優月さんの頃みたいに単巻やってから長期狙う方式じゃないから巻頭にする理由付けが難しそうだし人気出てからようやくって感じなのかな
連載2本連続で当てに行くの難易度高そうだし、初連載の最初から巻頭だとゴリ押し感半端ないから仕方ないけど、コミックスで見た時1話の最初が見開きカラーの方が見栄えして気持ちが高まるからそれは残念
214花と名無しさん
2024/03/27(水) 13:07:27.72ID:1v3lxLnF0 優月さんは返す返すも休載が勿体無かった
休載するまで順調に来てすごく勢いあっただけに
急病じゃ仕方ないけど
個人的に好きだし絵も上手くなってるしまた連載来ないかなあって思う人なんだが
休載するまで順調に来てすごく勢いあっただけに
急病じゃ仕方ないけど
個人的に好きだし絵も上手くなってるしまた連載来ないかなあって思う人なんだが
215花と名無しさん
2024/03/27(水) 13:53:47.17ID:ZjitDEOx0 時系列がうろ覚えだったから整理するけど
単巻連載のセンチメンタルレター(ランクイン?)の次は休載になった「青い春はななめ前」なんだよね
で、増刊でラストまでの話載せた後に愛もぐの読み切り版が本誌掲載、それが評判良かったのか連載版が巻頭開始だったと思う
だから今増刊で燻ってるのは休載が直接の原因というより、愛もぐのラストで大型連載準備中!と予告したのに大型連載向きのネタがなかなか出てこなかったのが原因なんじゃないかな
愛もぐから暫くは増刊でも巻頭に起用されたりしてたのにタイミング逃して増刊でも普通枠の掲載に落ち着いてしまった感じ
全然載らないのも経済的に苦しそうだけどあまり何度も巻頭や特別扱いし続けるのもヘイトに繋がりやすいと思うし
でも牧野さんもなんだかんだ「続ける」との予告通りに復活だし、優月さんも予告したからには大型連載向きのネタが出来次第連載する気もする
大型連載向きのネタじゃないと通らないハードルの高さに苦しんでるだけじゃないかな
単巻連載のセンチメンタルレター(ランクイン?)の次は休載になった「青い春はななめ前」なんだよね
で、増刊でラストまでの話載せた後に愛もぐの読み切り版が本誌掲載、それが評判良かったのか連載版が巻頭開始だったと思う
だから今増刊で燻ってるのは休載が直接の原因というより、愛もぐのラストで大型連載準備中!と予告したのに大型連載向きのネタがなかなか出てこなかったのが原因なんじゃないかな
愛もぐから暫くは増刊でも巻頭に起用されたりしてたのにタイミング逃して増刊でも普通枠の掲載に落ち着いてしまった感じ
全然載らないのも経済的に苦しそうだけどあまり何度も巻頭や特別扱いし続けるのもヘイトに繋がりやすいと思うし
でも牧野さんもなんだかんだ「続ける」との予告通りに復活だし、優月さんも予告したからには大型連載向きのネタが出来次第連載する気もする
大型連載向きのネタじゃないと通らないハードルの高さに苦しんでるだけじゃないかな
216花と名無しさん
2024/03/27(水) 15:52:07.02ID:TxOQQ3oM0 優月さんいつの間にか空気だよね固定ファンいてきてのタイミングだったから勿体無かった
最近増刊に前後編載ってたし干されてるわけでもなさそうだし、柚木さん柚原さんがまた新連載できてるし優月さんも少しでもいい企画出せば今の編集部ならすんなり通す気もするけど本人のやる気とか編集部的に〜以前に体調面か家族とか医者からのストップかかってる可能性もある(あくまで可能性)
最近増刊に前後編載ってたし干されてるわけでもなさそうだし、柚木さん柚原さんがまた新連載できてるし優月さんも少しでもいい企画出せば今の編集部ならすんなり通す気もするけど本人のやる気とか編集部的に〜以前に体調面か家族とか医者からのストップかかってる可能性もある(あくまで可能性)
217花と名無しさん
2024/03/28(木) 10:54:26.95ID:PbGlBN2Z0 優月さんは多分連載ネーム中心だから頻繁には載らないんだろうし、何度も巻頭させられないながらも載る時は前後編だったり、普通の増刊常連に戻ってしまってる作家とはやはり一線置いてると思うけどな
それでも空気に感じるのは絵がやや地味で埋もれて見えてるのかも
上達してきてるものの絵の上手い新人に対して絵的に格の差を見せつけられてないというか
絵が本誌レベルなら同じ載り方してももっと目立ってると思う
絵で目立つか話で目立つかはできないとまた連載できても本誌で埋もれてしまうと思うんだよね
3巻終了(打ち切り?)の連載が2回続くと流石に編集部ももう特別扱いできないと思うから良いネタが出てくるか小説挿絵やたまに載る増刊で次の連載までに絵的に化けてくれることを編集も祈ってるんじゃないだろうか…
あと最近優月さんの作品に出てくるヒロインが青エクのしえみみたいな男性向けヒロインぽい性格の子が増えてるのが気になる
苦手とかではないものの恋愛物としてはちょっと入りにくいような
それでも空気に感じるのは絵がやや地味で埋もれて見えてるのかも
上達してきてるものの絵の上手い新人に対して絵的に格の差を見せつけられてないというか
絵が本誌レベルなら同じ載り方してももっと目立ってると思う
絵で目立つか話で目立つかはできないとまた連載できても本誌で埋もれてしまうと思うんだよね
3巻終了(打ち切り?)の連載が2回続くと流石に編集部ももう特別扱いできないと思うから良いネタが出てくるか小説挿絵やたまに載る増刊で次の連載までに絵的に化けてくれることを編集も祈ってるんじゃないだろうか…
あと最近優月さんの作品に出てくるヒロインが青エクのしえみみたいな男性向けヒロインぽい性格の子が増えてるのが気になる
苦手とかではないものの恋愛物としてはちょっと入りにくいような
218花と名無しさん
2024/03/28(木) 11:35:28.41ID:hZXR8C8i0 わかる優月さん埋もれちゃってるんだよね
元から絵に華がある方じゃないのに加えて最近は少年ぽさが強まっててりぼんじゃ余計に地味にうつる。話も上手くまとまってるけどそれ止まりというかなんか惜しいというか
元から絵に華がある方じゃないのに加えて最近は少年ぽさが強まっててりぼんじゃ余計に地味にうつる。話も上手くまとまってるけどそれ止まりというかなんか惜しいというか
219花と名無しさん
2024/03/28(木) 20:10:04.96ID:bzF2NjjC0 >>208
酒井さん群リフ?あんま好きじゃなかったのかね
漫画家やめて小説書こうかと思ってるとか言ってたのも群リフ後だっけ
出だしはノリノリに見えたしカラー扉とかも描いてて楽しそうだったんだけどな
天然無邪気っぽい振る舞いする主人公が合わなかっただけ?
でもシュガソルはよくラクガキしてるよなー
どうでもいいけど小川さんのX遡ったら六年くらい前の受賞作の扉絵すごい可愛かった
あの絵柄のままじゃ駄目だったのか
担当に指示されて変えたのか自分で変えたくて変えたのか描いてる内に変わっていったのか分からんけどこの頃の絵柄の方がちょっと幼い感じもりぼんっぽくて良いと思ったんだけどな
酒井さん群リフ?あんま好きじゃなかったのかね
漫画家やめて小説書こうかと思ってるとか言ってたのも群リフ後だっけ
出だしはノリノリに見えたしカラー扉とかも描いてて楽しそうだったんだけどな
天然無邪気っぽい振る舞いする主人公が合わなかっただけ?
でもシュガソルはよくラクガキしてるよなー
どうでもいいけど小川さんのX遡ったら六年くらい前の受賞作の扉絵すごい可愛かった
あの絵柄のままじゃ駄目だったのか
担当に指示されて変えたのか自分で変えたくて変えたのか描いてる内に変わっていったのか分からんけどこの頃の絵柄の方がちょっと幼い感じもりぼんっぽくて良いと思ったんだけどな
220花と名無しさん
2024/03/29(金) 02:01:10.18ID:IF3bRr1F0 >>219
小川さんの見に行ったけど、確かに可愛いけど当時のりぼんの絵柄だな~って感じ
最近のトレンドじゃないからあの絵柄だと今はウケないと思う
今の絵も槙と春田と他の作者の影響は受けてるって感じではあるけど、最近のトレンドに乗っかる意志は感じるよ
小川さんの見に行ったけど、確かに可愛いけど当時のりぼんの絵柄だな~って感じ
最近のトレンドじゃないからあの絵柄だと今はウケないと思う
今の絵も槙と春田と他の作者の影響は受けてるって感じではあるけど、最近のトレンドに乗っかる意志は感じるよ
221花と名無しさん
2024/03/29(金) 04:04:35.59ID:6Ixqghfq0 小川さんもだけど昨日YouTubeにあがった柚木さんのボイコミのサムネ怖すぎる
222花と名無しさん
2024/03/29(金) 08:03:18.49ID:VIFZW7zY0 柚木さんは元々アクが強くて崩れがちな絵柄だったから特に驚きはないかな
数年前の増刊読み切りの感じに戻っただけのような
小林さんとかもだけど連載決まって一時的に気合い入れて細かく描き込んでみることはできても無理してるから連載で追い込まれると元々の本質が現れてくるところはあるのかもね
佐々木さんも前の連載の初期は一時的に別マ系のデッサン力ある絵柄になってたけど今はすっかり元の画力に戻った気がするし
数年前の増刊読み切りの感じに戻っただけのような
小林さんとかもだけど連載決まって一時的に気合い入れて細かく描き込んでみることはできても無理してるから連載で追い込まれると元々の本質が現れてくるところはあるのかもね
佐々木さんも前の連載の初期は一時的に別マ系のデッサン力ある絵柄になってたけど今はすっかり元の画力に戻った気がするし
223花と名無しさん
2024/03/29(金) 18:16:25.15ID:RZ+ybjky0 柚木さんは横からのアングルとか目が崩れがちだとはおもってたけどサムネのはさすがに1つ目キャラかと思った
小川さんは絵柄もだけど元々崩れがちだったデッサンが作品毎に悪化しててそれが怖く見える要因にもなってる気がする。主に顔のパーツ配置とかね
年齢的にも作品的にももっと良い物書く伸びしろある新人は何人もいるしこの感じだとそのうち増刊でも見かけなくなりそう
小川さんは絵柄もだけど元々崩れがちだったデッサンが作品毎に悪化しててそれが怖く見える要因にもなってる気がする。主に顔のパーツ配置とかね
年齢的にも作品的にももっと良い物書く伸びしろある新人は何人もいるしこの感じだとそのうち増刊でも見かけなくなりそう
224花と名無しさん
2024/03/29(金) 20:15:39.83ID:e90Bf5JR0 小川さんは元々遅筆だと言ってたから増刊とはいえ毎号載る状況に追いついてないのかもと思って見返してみたけど
話は細かいセリフや見せ場の表現もこだわってるし背景も描き込んでるから時間なくて崩れてるわけではないのかな
このネームでキャラが崩れてなかったらもっと推されそうなのに惜しいね
他に代わりはいるという意見もあるけど新人の中では題材のチョイスや見せ場がかなり上手いと感じるから絵が持ち直してくれるといいな
無理ならネーム原作に回るとかでも個人的には嬉しい
話は細かいセリフや見せ場の表現もこだわってるし背景も描き込んでるから時間なくて崩れてるわけではないのかな
このネームでキャラが崩れてなかったらもっと推されそうなのに惜しいね
他に代わりはいるという意見もあるけど新人の中では題材のチョイスや見せ場がかなり上手いと感じるから絵が持ち直してくれるといいな
無理ならネーム原作に回るとかでも個人的には嬉しい
225花と名無しさん
2024/03/30(土) 11:17:35.81ID:a07p4rTL0 尼で5月号の電子版の詳細出てたけど
こきちさんいれいすのコミカライズか
こきちさんいれいすのコミカライズか
226花と名無しさん
2024/03/30(土) 13:28:26.89ID:xVktv2JR0 こきちさんそうなんだ
個人的にしてた嫌な予感の路線の1つだったわ…
まあショートコミカライズなら増刊描いてても間に合うし、そういう系の仕事何度かしてたしね…
でもこきちさんTwitter垢作ってすぐにmeeとジャンプラ掲載あったの編集部的には次の連載までにフォロワー増やさないと次また売り上げ圏外かもという危惧があったのかと思ったんだよね(現にそこで宣伝した最終巻も圏外)
それなのに意外と伸びなかったしちまちまイラスト投稿してても埒があかないから星屋さんがジャニ漫画でフォロワー伸ばしたようにファンのフォローや本家のリツイートなどが見込めるものとコラボして次のオリジナル連載までにフォロワー増やしたかったのかも?
そういう意図でもないと有終の美を飾ったるるてるの次にこれ系引き受けるのは謎しかない
それとも気が付かなかっただけで話スランプだったのかなぁ
個人的にしてた嫌な予感の路線の1つだったわ…
まあショートコミカライズなら増刊描いてても間に合うし、そういう系の仕事何度かしてたしね…
でもこきちさんTwitter垢作ってすぐにmeeとジャンプラ掲載あったの編集部的には次の連載までにフォロワー増やさないと次また売り上げ圏外かもという危惧があったのかと思ったんだよね(現にそこで宣伝した最終巻も圏外)
それなのに意外と伸びなかったしちまちまイラスト投稿してても埒があかないから星屋さんがジャニ漫画でフォロワー伸ばしたようにファンのフォローや本家のリツイートなどが見込めるものとコラボして次のオリジナル連載までにフォロワー増やしたかったのかも?
そういう意図でもないと有終の美を飾ったるるてるの次にこれ系引き受けるのは謎しかない
それとも気が付かなかっただけで話スランプだったのかなぁ
227花と名無しさん
2024/03/30(土) 15:52:32.70ID:Q1sqgmOG0 酒井さんのハロイノが狩野ハスミのVISIONに似てるって既出?
エロ漫画なんで以降注意
狩野さんのはヒロインの義父は順調だと思ってる会社の跡継いだら倒産寸前で死ぬこと考えていた時に
幼かったヒロインの一言に救われて、虐待まがいの事をしていた母親から救いたくて愛してもいない母親と結婚
母親の事しか考えてない小学生位のヒロインを次第に憎く感じ性的虐待して大学生になって家を出るまで妊娠中絶繰り返させる
母親は見て見ぬふり
訳アリ主人公がヒロイン救いたくて偶然握った義父の不正を縦にヒロインを父親から解放する
義父は母親とやりなおす事になって、不妊と思われていたヒロインは妊娠できる可能性あるかも?みたいな感じで主人公と結婚匂わせるハッピーエンド
エロ漫画なんで以降注意
狩野さんのはヒロインの義父は順調だと思ってる会社の跡継いだら倒産寸前で死ぬこと考えていた時に
幼かったヒロインの一言に救われて、虐待まがいの事をしていた母親から救いたくて愛してもいない母親と結婚
母親の事しか考えてない小学生位のヒロインを次第に憎く感じ性的虐待して大学生になって家を出るまで妊娠中絶繰り返させる
母親は見て見ぬふり
訳アリ主人公がヒロイン救いたくて偶然握った義父の不正を縦にヒロインを父親から解放する
義父は母親とやりなおす事になって、不妊と思われていたヒロインは妊娠できる可能性あるかも?みたいな感じで主人公と結婚匂わせるハッピーエンド
228花と名無しさん
2024/03/31(日) 00:50:56.73ID:VjSqwTHU0 いえりすのコミカライズなら星屋さんパターンで短期だろうね。子供ファン多い人気ジャンルといっても長期狙えるようなものでもないし
こきちさんクリスマスの読み切りの時は不調感じなかったけどな〜でも連載ってなると別か。るるてるもねむくんのお陰でコケなかった感じもするし何気に苦労はしてそう
こきちさんクリスマスの読み切りの時は不調感じなかったけどな〜でも連載ってなると別か。るるてるもねむくんのお陰でコケなかった感じもするし何気に苦労はしてそう
229花と名無しさん
2024/03/31(日) 02:02:34.13ID:VjSqwTHU0 付録バレ出てたけど第4弾目の新連載行村さんだって
230花と名無しさん
2024/03/31(日) 03:09:57.99ID:Md+bvd9a0 行村さんは何系で来るか身構えてしまうわ
前の増刊読み切りみたいな作画がショボい少女ジャンプで来る可能性が十分あるから…
修行も兼ねて特殊ネタ入れない普通の学園恋愛やったらいいと思うけど本人が一番描きたいのは紳クロ系ってバレてるからなぁ
今の所実力的に謎バトル+共感皆無の恋愛描くのが精一杯って感じだから劣化悪女の系統で来て全体的に何かズレてない?って感じの連載になりそう…
前の増刊読み切りみたいな作画がショボい少女ジャンプで来る可能性が十分あるから…
修行も兼ねて特殊ネタ入れない普通の学園恋愛やったらいいと思うけど本人が一番描きたいのは紳クロ系ってバレてるからなぁ
今の所実力的に謎バトル+共感皆無の恋愛描くのが精一杯って感じだから劣化悪女の系統で来て全体的に何かズレてない?って感じの連載になりそう…
231花と名無しさん
2024/03/31(日) 04:41:14.43ID:xjwtkATU0 行村さん来るのか…てか原作付きじゃないのか
話がいつもご都合で好きではないんだよなぁ
見てきたけどイケメン拾っちゃった系だね
本人が描きたそうな特殊学園物よりはマシだとは思うけど要は同居系だろうから春田さんの後釜か
春田さんが終わるの決まってたなら代わりほしいだろうし来るの決定事項だった?
3号連続って言ってたはずなのに何故か4号目が現れたのは謎だけど…
あと予告にさよミニ見当たらないような、気のせい?
まさか3号目が行村さんの予定だったのに話がまとまらず急遽間にこきちさんやさよミニ挟んだとかだろうか
だとしたら予告もなく引き立て役のようにコミカライズ連載やらされるこきちさん可哀想だな
話がいつもご都合で好きではないんだよなぁ
見てきたけどイケメン拾っちゃった系だね
本人が描きたそうな特殊学園物よりはマシだとは思うけど要は同居系だろうから春田さんの後釜か
春田さんが終わるの決まってたなら代わりほしいだろうし来るの決定事項だった?
3号連続って言ってたはずなのに何故か4号目が現れたのは謎だけど…
あと予告にさよミニ見当たらないような、気のせい?
まさか3号目が行村さんの予定だったのに話がまとまらず急遽間にこきちさんやさよミニ挟んだとかだろうか
だとしたら予告もなく引き立て役のようにコミカライズ連載やらされるこきちさん可哀想だな
232花と名無しさん
2024/03/31(日) 05:18:31.70ID:P1KJNj0p0 新連載4号連続って銘打ってなかったっけ?
拾っちゃった系っぽいけど名前的に獣系か異世界男子系の微ファンタジーもありそう。普通の恋愛ものだったとしても微エロは挟んできそうだよね
絵柄や設定、題名的にはコミックスパケ買い層が期待できそうだけど前回の増刊も酷かったし内容としては微妙な予感
拾っちゃった系っぽいけど名前的に獣系か異世界男子系の微ファンタジーもありそう。普通の恋愛ものだったとしても微エロは挟んできそうだよね
絵柄や設定、題名的にはコミックスパケ買い層が期待できそうだけど前回の増刊も酷かったし内容としては微妙な予感
233花と名無しさん
2024/03/31(日) 05:20:58.99ID:B0i0UnMn0 ええ…こきちさんが原作付きで行村さんが普通の連載…???
采配が意味分からな過ぎる…
いれいすってあんまり知らないけど、二次元のアイドルグループでしょ?
男子の絵をかっこ良く描ける行村さんの方が断然向いてるんじゃ無いの?
こきちさんって直向きな女の子主人公がすごく魅力的なのに、
男子アイドルのコミカライズでちゃんと持ち味活かせるの?
まだ読んでも無いうちから批判するのは間違ってると思うけど
せっかく新連載が続くのに全くわくわくしない…不安しかない…
采配が意味分からな過ぎる…
いれいすってあんまり知らないけど、二次元のアイドルグループでしょ?
男子の絵をかっこ良く描ける行村さんの方が断然向いてるんじゃ無いの?
こきちさんって直向きな女の子主人公がすごく魅力的なのに、
男子アイドルのコミカライズでちゃんと持ち味活かせるの?
まだ読んでも無いうちから批判するのは間違ってると思うけど
せっかく新連載が続くのに全くわくわくしない…不安しかない…
234花と名無しさん
2024/03/31(日) 05:35:10.38ID:I9pt4F280 4号連続ってどこかに出てた?
カラー予告のページには柚原さんの時から3号連続新れんさい第◯弾!て毎号出ててこきちさんでラストかと思ってた
カラー予告のページには柚原さんの時から3号連続新れんさい第◯弾!て毎号出ててこきちさんでラストかと思ってた
235花と名無しさん
2024/03/31(日) 05:47:18.75ID:P1KJNj0p0 わかる。いれりす行村さんの絵の方が釣れそうなのにね、、こきちさん絵はかわいいけどりぼんっ娘じゃないいれりすキッズが「こんなのいれりすじゃない!」ってなる予感もするし二重で不安、、関ジャニと違って絵のアイコンで活動してるグループだしそもそもの絵柄も違いすぎるし
見返したら3号連続だね。その前に瀬川さんのが始まったからごっちゃになって勘違いしてたのかもごめん
見返したら3号連続だね。その前に瀬川さんのが始まったからごっちゃになって勘違いしてたのかもごめん
236花と名無しさん
2024/03/31(日) 06:08:53.05ID:VjSqwTHU0 YouTubeのショートちらっと見てきたけどミニキャラっぽいのはこきちさん寄りの絵だから漫画もリスナーには受け入れられそうではある、、?
にしても瀬川さんに始まり行村さんで新連載5作目だよね?数打ちゃ当たる方式でポンポン連載だしても中身つまんなかったら本誌の質落ちるだけなんだけどな、、もしかして人気作どれか終了か休載入りそうとか?ハニレモ初婚辺りこまめに休載挟むようなら臨時で入れられる読み切りも当てがないし新連載で補おうとしてる?
にしても瀬川さんに始まり行村さんで新連載5作目だよね?数打ちゃ当たる方式でポンポン連載だしても中身つまんなかったら本誌の質落ちるだけなんだけどな、、もしかして人気作どれか終了か休載入りそうとか?ハニレモ初婚辺りこまめに休載挟むようなら臨時で入れられる読み切りも当てがないし新連載で補おうとしてる?
237花と名無しさん
2024/03/31(日) 06:32:52.57ID:dEQe1dcP0 いれいすってすとぷり的なやつだっけ
この前綴じ込み付録にクリア栞かなんかついてたの身内のJCにあげたら喜んでたけどあれだよね
タゲ層的には関ジャニよりも合ってそうではあるしあの付録の反応が良かったのかな
関ジャニのやつで「星屋先生ありがとうございます!お礼に先生の前作の単行本買わせていただきました!」って言ってる人割といたしそれ狙いでるるてるも売ろうとしてるのかな
関ジャニファンより若年層で金ないだろうから同じ手法使えるか…?って感じだけど
この前綴じ込み付録にクリア栞かなんかついてたの身内のJCにあげたら喜んでたけどあれだよね
タゲ層的には関ジャニよりも合ってそうではあるしあの付録の反応が良かったのかな
関ジャニのやつで「星屋先生ありがとうございます!お礼に先生の前作の単行本買わせていただきました!」って言ってる人割といたしそれ狙いでるるてるも売ろうとしてるのかな
関ジャニファンより若年層で金ないだろうから同じ手法使えるか…?って感じだけど
238花と名無しさん
2024/03/31(日) 06:43:49.66ID:cQFWqMk40 こきちさんのコミカライズもだし前作ご都合ストーリーで短期終了した香純さんがあれだけ連載慎重になるなら行村さんは原作付けるかもっと慎重に練って少なくとも香純さんよりは後に来るのが妥当だと思ってたけどな
なんかタイミング的に炎上商法かってくらい他の作家抑えて行村さん持ち上げてる印象
こきちさんや香純さんの方が好きだから微妙な気持ちになる
連載5つも連続してたんだ?
そのわりに来月まる子もあったり余裕ありそうだし安定圏外のレオみか九条くん武内さん柚木さんもそのうち終わりそうだからまだまだ連載来そう
これからは3巻終了でもぐるぐる回していって何度もチャンスある感じになるのか
本誌人気出なくてもコミックスランクインすれば万々歳として長期化する方式になるのか
あるいは本誌人気あればコミックス圏外でも長期化する方向性になるかどうなっていくんだろ
なんかタイミング的に炎上商法かってくらい他の作家抑えて行村さん持ち上げてる印象
こきちさんや香純さんの方が好きだから微妙な気持ちになる
連載5つも連続してたんだ?
そのわりに来月まる子もあったり余裕ありそうだし安定圏外のレオみか九条くん武内さん柚木さんもそのうち終わりそうだからまだまだ連載来そう
これからは3巻終了でもぐるぐる回していって何度もチャンスある感じになるのか
本誌人気出なくてもコミックスランクインすれば万々歳として長期化する方式になるのか
あるいは本誌人気あればコミックス圏外でも長期化する方向性になるかどうなっていくんだろ
239花と名無しさん
2024/03/31(日) 10:36:39.68ID:GEnXuedU0240花と名無しさん
2024/03/31(日) 12:33:33.04ID:f5aE4v9K0 よく見えないけど行村さん巻頭カラー?
ここで思われてるより絵で人気とれてる可能性はあるんじゃないか
やっぱり絵柄は今っぽくて良い
だからこそ原作つきで見たいけど
ここで思われてるより絵で人気とれてる可能性はあるんじゃないか
やっぱり絵柄は今っぽくて良い
だからこそ原作つきで見たいけど
241花と名無しさん
2024/03/31(日) 14:08:54.29ID:8xuOj+Sw0 増刊だと面白かった作品以外に絵が好きな作品の項目あるんだよね、最近できたのかな?それなら多分上位行くと思う
話の人気なら柚木さんみたいに題材指定になりそうだけどやったことない題材みたいだし
行村さん推したそうなわりに連載後増刊読み切りばかりで本誌読み切り来ないなあと思ったらもしかしてその項目狙いだったとか?
行村さんカットグランプリ圏外だったのを考えても絵人気投票じゃない限り今のりぼんは面白かった作品に絵が好きなだけの作品が上位には行かないような気がしてるけどどうなんだろ
そんなに人気あるなら前の連載だってもっと続いただろうし
話の人気なら柚木さんみたいに題材指定になりそうだけどやったことない題材みたいだし
行村さん推したそうなわりに連載後増刊読み切りばかりで本誌読み切り来ないなあと思ったらもしかしてその項目狙いだったとか?
行村さんカットグランプリ圏外だったのを考えても絵人気投票じゃない限り今のりぼんは面白かった作品に絵が好きなだけの作品が上位には行かないような気がしてるけどどうなんだろ
そんなに人気あるなら前の連載だってもっと続いただろうし
242花と名無しさん
2024/03/31(日) 15:18:40.12ID:VjSqwTHU0 行村さんは読切やカラーの絵は可愛いけど連載になると白っぽいというか絵の良さが薄れるからなあ。
村まゆや槙とかみたいに絵にそこまでこだわりがないのか画面がしょぼい
せめて今回の連載は内容微妙でも絵に全振りしてたらコミックスは希望あるかも?デザートら辺みたいな絵漫画がりぼんでどこまで通用するのかも気になる
村まゆや槙とかみたいに絵にそこまでこだわりがないのか画面がしょぼい
せめて今回の連載は内容微妙でも絵に全振りしてたらコミックスは希望あるかも?デザートら辺みたいな絵漫画がりぼんでどこまで通用するのかも気になる
243花と名無しさん
2024/03/31(日) 15:34:51.93ID:y5Nb1wIA0 わかる
これ描いてる時眠かったのかなとわかるぼやっとした顔や描き飛ばしたような全身絵とかあって
ただでさえ話がイラっとするのに話の修正に時間とられて絵も崩れてるんだろうなーと思ってた
でも話無修正だったら読めた物ではなくなるんだろうしほんと原作つければ良いのにな…
でもまあ時間ないと絵が大崩れしてた瀬川さんも今は安定してるしまた似たような感じで荒れて3巻で終わったら先はないだろうから今回はそこは踏ん張るのでは
これ描いてる時眠かったのかなとわかるぼやっとした顔や描き飛ばしたような全身絵とかあって
ただでさえ話がイラっとするのに話の修正に時間とられて絵も崩れてるんだろうなーと思ってた
でも話無修正だったら読めた物ではなくなるんだろうしほんと原作つければ良いのにな…
でもまあ時間ないと絵が大崩れしてた瀬川さんも今は安定してるしまた似たような感じで荒れて3巻で終わったら先はないだろうから今回はそこは踏ん張るのでは
244花と名無しさん
2024/03/31(日) 15:36:58.11ID:B0i0UnMn0 木村さんの読み切り良かったな…
良すぎて、増刊買った人にしかこの良さが伝わらないのがもどかしくて嫌だなって思う位自分には刺さった
デジタルでも我慢するから今後も読み切り溜まったら単行本で出してくれんかね
良すぎて、増刊買った人にしかこの良さが伝わらないのがもどかしくて嫌だなって思う位自分には刺さった
デジタルでも我慢するから今後も読み切り溜まったら単行本で出してくれんかね
245花と名無しさん
2024/03/31(日) 15:57:01.55ID:60EcfU0+0 価値あるものはいろんな人に見てほしいけど増刊限定だとなかなか布教もできないのはもどかしいよね
名作ライブラリでそのうちバンド物縛りとかで出そうではあるけど
本当に良いものは本人にお金が入って欲しいし手元に残したいけど増刊分厚すぎるし読み返したくても探すの苦労する
名作ライブラリでそのうちバンド物縛りとかで出そうではあるけど
本当に良いものは本人にお金が入って欲しいし手元に残したいけど増刊分厚すぎるし読み返したくても探すの苦労する
246花と名無しさん
2024/03/31(日) 21:16:43.33ID:0xAPV4ij0 >>244
今回の木村さんの作品、私はよくわかんなかったんだけど、差し支えなければ何が良かったのか具体的に教えて欲しい…アンチとかではなく感性が違いすぎて気になる
今回の木村さんの作品、私はよくわかんなかったんだけど、差し支えなければ何が良かったのか具体的に教えて欲しい…アンチとかではなく感性が違いすぎて気になる
247花と名無しさん
2024/04/01(月) 03:00:11.00ID:0lz+QTOT0 自分も今回の木村さん微妙だと思ってたから色んな感性があるんだな
モノローグとかは流石のセンスだなって思ったけどライブのシーンは共感性羞恥刺激されて飛ばし読みしてしまった
モノローグとかは流石のセンスだなって思ったけどライブのシーンは共感性羞恥刺激されて飛ばし読みしてしまった
248花と名無しさん
2024/04/01(月) 12:46:44.95ID:xqdJTKXl0 >>244だけど
なんだろうな…上手く説明できるか分かんないけど
自分も趣味がサブカル寄りで、高校以降は似た趣味の友達がちらほら出来たけど
中学くらいまではあんまり周りと趣味が合わなかったから、まずそこで主人公にグッと共感できたのが大きいかも
さすがに主人公ほど拗らせてはないけど、「これが好き」って言っても
「ふーん」「何それ笑」みたいな反応は確かにあって、憎むとかはないけど寂しさはあって
そういう周りとのズレの部分(メモ帳)を「素敵だね」って肯定してくれる人がいたら、
そりゃ心動いちゃうよね〜と思いながら主人公良かったねと昔の自分を慰めてもらった様な気持ちだった
台詞回しの上手さもそれに拍車をかける感じで
木村さんのいつものキャンキャンうるさい系の主人公じゃないのも読みやすかったし、ビジュアルも好み
ライブのシーンは確かにちょっと小っ恥ずかしいんだけど、
それまででどっぷり主人公に共感してるから自分は普通に酔えた
歌詞自体も主人公の気持ちの変化がよく表れてて良かった
あとちなみに、私もっちーも好きだから陶酔ポエム系モノローグ好きなんだ笑
なんだろうな…上手く説明できるか分かんないけど
自分も趣味がサブカル寄りで、高校以降は似た趣味の友達がちらほら出来たけど
中学くらいまではあんまり周りと趣味が合わなかったから、まずそこで主人公にグッと共感できたのが大きいかも
さすがに主人公ほど拗らせてはないけど、「これが好き」って言っても
「ふーん」「何それ笑」みたいな反応は確かにあって、憎むとかはないけど寂しさはあって
そういう周りとのズレの部分(メモ帳)を「素敵だね」って肯定してくれる人がいたら、
そりゃ心動いちゃうよね〜と思いながら主人公良かったねと昔の自分を慰めてもらった様な気持ちだった
台詞回しの上手さもそれに拍車をかける感じで
木村さんのいつものキャンキャンうるさい系の主人公じゃないのも読みやすかったし、ビジュアルも好み
ライブのシーンは確かにちょっと小っ恥ずかしいんだけど、
それまででどっぷり主人公に共感してるから自分は普通に酔えた
歌詞自体も主人公の気持ちの変化がよく表れてて良かった
あとちなみに、私もっちーも好きだから陶酔ポエム系モノローグ好きなんだ笑
249花と名無しさん
2024/04/01(月) 13:16:41.21ID:SDjE75KT0 世界観が徹底してて照れたり絶対しないのが木村さんの漫画のいいところだと思う
自分も今作の主人公はビジュ名前含めて好みだった
自分も今作の主人公はビジュ名前含めて好みだった
250花と名無しさん
2024/04/01(月) 13:28:55.69ID:7XkycKKT0 >>248
たくさん書いてくれてありがとう〜
世界観とかモノローグが木村さんの作品に共通する強みなんだねー
自分の経験と照らし合わせて共感できるかできないかなのかもね。私はミーハー人間だからそういう人もいるんだーみたいなちょっと遠い存在として見てる感じがあって共感できなかったのかも。服装も苦手なジャンルというか占い師みたい…と思って集中できなかったなぁ
陶酔ポエム系モノローグの人いるよねw
文字を大切に読んでいくタイプの方なんだねー私はもっぱら絵で読むタイプだからな…
たくさん書いてくれてありがとう〜
世界観とかモノローグが木村さんの作品に共通する強みなんだねー
自分の経験と照らし合わせて共感できるかできないかなのかもね。私はミーハー人間だからそういう人もいるんだーみたいなちょっと遠い存在として見てる感じがあって共感できなかったのかも。服装も苦手なジャンルというか占い師みたい…と思って集中できなかったなぁ
陶酔ポエム系モノローグの人いるよねw
文字を大切に読んでいくタイプの方なんだねー私はもっぱら絵で読むタイプだからな…
251花と名無しさん
2024/04/01(月) 15:22:12.09ID:tYCq3pL70 木村さんのモノローグの言葉選び自分も好き
独特な言い回しの割には作り込んだ感じがしないというか出てきたものそのまま表現してるフレッシュさみたいな
デビュー二作目が大好きだったからもう一度見たい
独特な言い回しの割には作り込んだ感じがしないというか出てきたものそのまま表現してるフレッシュさみたいな
デビュー二作目が大好きだったからもう一度見たい
252花と名無しさん
2024/04/01(月) 18:39:39.44ID:2RM/jDXj0 でもむらまゆとか中島さんとかが割と序盤から人気だったのみると大人には痛く見えるポエムも子供には刺さってるのかな?それとも絵でカバーされてただけ?
253花と名無しさん
2024/04/01(月) 19:57:01.62ID:SDjE75KT0 正直リアにあのモノローグのエモ要素が伝わってるかは微妙
リアの頃は「絵が可愛いー」としか思ってなかった
リアの頃は「絵が可愛いー」としか思ってなかった
254花と名無しさん
2024/04/01(月) 20:15:15.06ID:I4IAp/Wa0 まあ絵が上手い上にポエムもあった方が両方釣れるというのはあるかも
もっちーむらまゆナチは絵だけ見ると万人受けするタイプではないけどポエムがあることによって絵だけなら万人受けしそうな槙ちゃんや春田さんより熱狂的信者を集めているような
何より思ったのはポエム好きな人って自分も文章書けたりするから布教が上手い気がする
snsに感想書くにしても一言良かったーだけのレビューよりあれこれ良いこと語ってる方が信憑性増して買ってみよってなりやすいと思うし
もっちーむらまゆナチは絵だけ見ると万人受けするタイプではないけどポエムがあることによって絵だけなら万人受けしそうな槙ちゃんや春田さんより熱狂的信者を集めているような
何より思ったのはポエム好きな人って自分も文章書けたりするから布教が上手い気がする
snsに感想書くにしても一言良かったーだけのレビューよりあれこれ良いこと語ってる方が信憑性増して買ってみよってなりやすいと思うし
255花と名無しさん
2024/04/01(月) 22:54:20.33ID:EQUD9WPi0 絵も細かくてポエムも書く作家はこだわり強かったり熱量高いイメージあるから類は友を呼ぶ現象で熱量高い信者を呼び布教もされやすいのもあるかも
256花と名無しさん
2024/04/01(月) 23:18:01.96ID:tYCq3pL70 鬼滅の制作秘話見て作家性強い人が読者目線に合わせた時にヒットが生まれるのかなって思ったわ
それだけじゃないとお
矢沢さんもそれまで苦しんでたけど天ないでは読者目線でヒロイン作ったとかね
それだけじゃないとお
矢沢さんもそれまで苦しんでたけど天ないでは読者目線でヒロイン作ったとかね
257花と名無しさん
2024/04/01(月) 23:54:11.66ID:0lz+QTOT0 俗に言うエモい漫画とか雰囲気ある漫画は総じてりぼんじゃイマイチウケないよね。ピンと来ないんだろうなってのも分かる。そういう漫画描く作家って絵柄も割と我が強くて子供がかわいい!ってなる絵じゃない事も多いし余計にスルーされがち?
持田さんもクッキーで花開いたし矢沢さんだってクッキーで書いたNANAが一番ヒットしてるし村まゆもポエミーなモノローグと雰囲気一本槍の漫画だったらりぼんでのもっちーや木村さんの立ち位置だったろうな
流れ星レンズもハニレモも子供にも受ける要素がしっかり組み込まれてるし木村さんもそこら辺計算して自然に入れられるようになれば大成しそうだけど、それはそれで持ち味も消えそうだし難しいよね
持田さんもクッキーで花開いたし矢沢さんだってクッキーで書いたNANAが一番ヒットしてるし村まゆもポエミーなモノローグと雰囲気一本槍の漫画だったらりぼんでのもっちーや木村さんの立ち位置だったろうな
流れ星レンズもハニレモも子供にも受ける要素がしっかり組み込まれてるし木村さんもそこら辺計算して自然に入れられるようになれば大成しそうだけど、それはそれで持ち味も消えそうだし難しいよね
258花と名無しさん
2024/04/02(火) 16:53:39.76ID:LIkZYsfA0 板倉さんが痛くてみてられない
りぼんでも東大生漫画家として売り出したいのかな
りぼんでも東大生漫画家として売り出したいのかな
259花と名無しさん
2024/04/02(火) 17:34:49.04ID:e+v8CxhY0 板倉さんは東大推しされて消えた鳥海さん知ってるのかな
でも鳥海さんと違って画力あるし両立して受かったらなかなかすごいとは思う
でもりぼん向きではないし合わせる気も無さそうだし発言が嫌われるタイプだしでりぼんでプッシュは絶望的では
ジャンプ行けそうならそっちで頑張れっていう感じの画風だよね
ジャンプ大好き編集長の一存でなら推される可能性無くないし一時的に人気になった杉本さんのような感じなら可能性なくはないけど
りぼんらしくないといえば昔増刊にいた郡まきおさんて方が別名でTwitterやってるの見かけたんだけど見失ったし名前忘れたわ…
でも鳥海さんと違って画力あるし両立して受かったらなかなかすごいとは思う
でもりぼん向きではないし合わせる気も無さそうだし発言が嫌われるタイプだしでりぼんでプッシュは絶望的では
ジャンプ行けそうならそっちで頑張れっていう感じの画風だよね
ジャンプ大好き編集長の一存でなら推される可能性無くないし一時的に人気になった杉本さんのような感じなら可能性なくはないけど
りぼんらしくないといえば昔増刊にいた郡まきおさんて方が別名でTwitterやってるの見かけたんだけど見失ったし名前忘れたわ…
260花と名無しさん
2024/04/02(火) 17:56:14.12ID:HyLP3dKG0 コーリ キオさんだね
掲載当時高校生だったのは驚き
30年のブランクを経て今ジャンプ系で担当付いて掲載に向けて練ってるってさ
その間は進学したり就職してたのかなぁ
それだけブランクあってもジャンプで担当つくのはすごい
掲載当時高校生だったのは驚き
30年のブランクを経て今ジャンプ系で担当付いて掲載に向けて練ってるってさ
その間は進学したり就職してたのかなぁ
それだけブランクあってもジャンプで担当つくのはすごい
261花と名無しさん
2024/04/02(火) 18:24:58.86ID:w1VdetJf0 鳥海さん一応今でもクッキーで連載してるよ
262花と名無しさん
2024/04/02(火) 18:58:51.49ID:ZZN6E8bM0 純粋に漫画書きながら東大レベルまで学力上げてるのはすごいと思うけどね、あからさまに私すごいでしょ?ってのが透けてるから痛いけどそれも若さなのかなあ
年齢推ししなくなった編集部が学歴推しするとは思えないけど、、(ハラスメントに厳しくなってる今は尚更)本人はジャンプ系統の作品のが好きみたいだしジャンプに持ち込んだ時みたいに急に「ジャンプ(+)で担当ついたからジャンプデビューめざします!」みたいな事言い出す可能性もあるよね
いつもならこの時期は増感コンペ用のネームかいてるアピすごいのにもう既に原稿入ってるのはなんなんだろう?(担当さんに見せるの楽しみっていってるし)夏増刊は2号連続だから早めにコンペ終わってるのかとも思ったけどもしかしたら既にジャンプで担当ついて作品作ってたりして
年齢推ししなくなった編集部が学歴推しするとは思えないけど、、(ハラスメントに厳しくなってる今は尚更)本人はジャンプ系統の作品のが好きみたいだしジャンプに持ち込んだ時みたいに急に「ジャンプ(+)で担当ついたからジャンプデビューめざします!」みたいな事言い出す可能性もあるよね
いつもならこの時期は増感コンペ用のネームかいてるアピすごいのにもう既に原稿入ってるのはなんなんだろう?(担当さんに見せるの楽しみっていってるし)夏増刊は2号連続だから早めにコンペ終わってるのかとも思ったけどもしかしたら既にジャンプで担当ついて作品作ってたりして
263花と名無しさん
2024/04/02(火) 19:50:12.80ID:gH6aUjpK0 長編ぽいしジャンプ投稿用はありえるよね。持ち込んだ時も思ったけど板倉さんってりぼんでは高校生デビューしたから得意気にペラペラ発言してるだけで「ジャンプでの投稿者」ってなると賞でも取らない限り自慢は出来ないから内密で投稿用原稿進めてるのはありそう
他誌の投稿者や作家、特に青年少年系だと板倉さんみたいな痛めのタイプざらにいるし、むしろりぼん志望や作家の方が落ち着きすぎてるのかなって思う
他誌の投稿者や作家、特に青年少年系だと板倉さんみたいな痛めのタイプざらにいるし、むしろりぼん志望や作家の方が落ち着きすぎてるのかなって思う
264花と名無しさん
2024/04/02(火) 19:57:04.23ID:TTHadHOt0 とにかく早く連載したいみたいだし
頭いいならりぼんで早く連載したいなら作風変えるのが近道だってことくらいわかるだろうから
前回の投稿作でジャンプの担当ついて次の投稿作の原稿を担当さんに早く見せたいとかでは?
あの言い方は今の画風を誉めてくれる担当ってことなんだろうし、りぼんの担当ではなさそう(前に画風変えろと言われてなんで!?みたいなつぶやきしてなかったっけ)
りぼんの担当が変わったか態度が変わっただけの可能性もあるけどさ
頭いいならりぼんで早く連載したいなら作風変えるのが近道だってことくらいわかるだろうから
前回の投稿作でジャンプの担当ついて次の投稿作の原稿を担当さんに早く見せたいとかでは?
あの言い方は今の画風を誉めてくれる担当ってことなんだろうし、りぼんの担当ではなさそう(前に画風変えろと言われてなんで!?みたいなつぶやきしてなかったっけ)
りぼんの担当が変わったか態度が変わっただけの可能性もあるけどさ
265花と名無しさん
2024/04/02(火) 20:13:14.40ID:c+TYLyBj0 てか本当は長編描きたい人だったんだね
なんでショートでデビュー狙ったんだろ、デビュー早そうだったから?
でもショートでデビューしたせいで掲載されるのもショートばかりで長編やりたいなら窮屈だっただろうな
あとりぼんだと個性的な絵柄の人はショートが適任ってなりやすいよね
佐和田さんとかも必ずしもショートギャグをずっとやりたいわけでもない気がするけど、あの絵で何十ページも使われてしまうのはりぼんではキツイと思ってしまう
なんでショートでデビュー狙ったんだろ、デビュー早そうだったから?
でもショートでデビューしたせいで掲載されるのもショートばかりで長編やりたいなら窮屈だっただろうな
あとりぼんだと個性的な絵柄の人はショートが適任ってなりやすいよね
佐和田さんとかも必ずしもショートギャグをずっとやりたいわけでもない気がするけど、あの絵で何十ページも使われてしまうのはりぼんではキツイと思ってしまう
266花と名無しさん
2024/04/02(火) 20:50:41.42ID:NPi6+MZj0 デビュー作からして少女漫画あるあるにつっこむ話だったからな
向き不向きがあるし自分に合う所に行くのが結局一番良いよね
向き不向きがあるし自分に合う所に行くのが結局一番良いよね
267花と名無しさん
2024/04/02(火) 20:53:54.05ID:ZZN6E8bM0 佐和田さんは元からギャグ志望だからショートなのは仕方ない気が、、
ショート出身の兎さんはずっとショートだけど進月さんや絵柄が特徴的な糸さんは普通に32pかいてるから投稿時代のページ数とかジャンルも加味されてそう。でも可愛い絵柄のギャグ作家はラブコメとして16ページ×2とか32pとか書いてるから絵柄も基準にはなってるのか
板倉さんはTwitterに載せてたコンペ落ちしたネームが初長編っていってなかったっけ?発言見てる感じも若さ的にも色々挑戦したいタイプなのかなって思ってた
ショート出身の兎さんはずっとショートだけど進月さんや絵柄が特徴的な糸さんは普通に32pかいてるから投稿時代のページ数とかジャンルも加味されてそう。でも可愛い絵柄のギャグ作家はラブコメとして16ページ×2とか32pとか書いてるから絵柄も基準にはなってるのか
板倉さんはTwitterに載せてたコンペ落ちしたネームが初長編っていってなかったっけ?発言見てる感じも若さ的にも色々挑戦したいタイプなのかなって思ってた
268花と名無しさん
2024/04/03(水) 00:16:39.77ID:hWZG0Y5o0 武内さん次で最終回か
サヨミニ次7月号って不定期掲載っぽい?65pを2回に分ければ連月で載せられるのにその発想はなかったのか
サヨミニ次7月号って不定期掲載っぽい?65pを2回に分ければ連月で載せられるのにその発想はなかったのか
269花と名無しさん
2024/04/03(水) 07:46:04.31ID:BaEFMzQc0 牧野がその描き方でしか描けないならしょうがないけど最初はアイーダが週刊ペースで単行本出させたかったんだろうなって思ってるから体調本当に大丈夫なんか?って気持ちになるね
あと65p分不安定な枠が出来ちゃうのはどうするんだろう
連載2本分があったり無かったりって凄く大変だと思うけど昔みたいに若手の読み切りが増えるならそれは個人的にはちょっと嬉しい
あと65p分不安定な枠が出来ちゃうのはどうするんだろう
連載2本分があったり無かったりって凄く大変だと思うけど昔みたいに若手の読み切りが増えるならそれは個人的にはちょっと嬉しい
270花と名無しさん
2024/04/03(水) 07:58:48.75ID:8Ehvz4590 武内さん面白かったけどねー
そもそもの3分後に〜がもう古いし絵柄の影響もでかそう
新連載一気に始まったし枠の心配はなさそうだけどね。ここでも言われてたけどハニレモ初婚キス起こが割と不定期になりつつあるからローテーション休載状態になりそうだしそのための連続新連載?とすら思えてきた
読み切りほしいよね。一応来月はオヤ女とまる子あるけどなんか違うんだよなあと思ったり
毎年やってた新人の予告コンテストみたいなのそういえば今年ない?
そもそもの3分後に〜がもう古いし絵柄の影響もでかそう
新連載一気に始まったし枠の心配はなさそうだけどね。ここでも言われてたけどハニレモ初婚キス起こが割と不定期になりつつあるからローテーション休載状態になりそうだしそのための連続新連載?とすら思えてきた
読み切りほしいよね。一応来月はオヤ女とまる子あるけどなんか違うんだよなあと思ったり
毎年やってた新人の予告コンテストみたいなのそういえば今年ない?
271花と名無しさん
2024/04/03(水) 09:32:49.94ID:ohiQGxBe0 さよミニ長期休んでる間に何話か書き溜めたりしなかったのか…
てか昔だと休載したらあとは最後までの話をまとめて増刊掲載だったのに変わったね
でもミオは何故か休載もしてないのにラストを増刊でまとめさせられてて本誌で読んでた読者は戸惑ってたのに
忘れられてそうなさよミニは本誌ってよくわからない
担当(モリー?)の権力なのかな
てか昔だと休載したらあとは最後までの話をまとめて増刊掲載だったのに変わったね
でもミオは何故か休載もしてないのにラストを増刊でまとめさせられてて本誌で読んでた読者は戸惑ってたのに
忘れられてそうなさよミニは本誌ってよくわからない
担当(モリー?)の権力なのかな
272花と名無しさん
2024/04/03(水) 13:03:08.61ID:e4xVzy4d0 さよミニ、中断前の数話を無しにして仕切り直して再開で行くのかな?
教育実習生がいなくなってるし、美由の事も置き換えてるし。
教育実習生がいなくなってるし、美由の事も置き換えてるし。
273花と名無しさん
2024/04/03(水) 23:51:19.09ID:T/xdOrtU0 てかなんで休載してたの
274花と名無しさん
2024/04/04(木) 02:54:39.03ID:OwLond060 りぼんで結婚して以降も描くって珍しいっていうか初めてかな
275花と名無しさん
2024/04/04(木) 05:50:49.18ID:DyK7cqqM0 さくらももこは結婚後も離婚後も描いてたと思うけど
276花と名無しさん
2024/04/04(木) 06:04:28.83ID:IgzlcxcY0 >>275
今月号の初婚の話じゃない?
春田さんインスタでもあと数話で終わりって言ってるけど「何がなんでも終わらせますから」って意思表示にも見えるな。posのランキングはいいし前巻から終わるって言ってるって事は打ち切りとかじゃなく本人の意思で終わらせるって感じ
終わったらしばらく漫画書く気なさそう
今月号の初婚の話じゃない?
春田さんインスタでもあと数話で終わりって言ってるけど「何がなんでも終わらせますから」って意思表示にも見えるな。posのランキングはいいし前巻から終わるって言ってるって事は打ち切りとかじゃなく本人の意思で終わらせるって感じ
終わったらしばらく漫画書く気なさそう
277花と名無しさん
2024/04/04(木) 12:37:53.34ID:jmD4X5hN0 15歳からアラフォーになるまで漫画家として走り続けて過酷だっただろうし休みたいだろうな
278花と名無しさん
2024/04/04(木) 17:28:46.35ID:JyKxOXa00 星屋さんのキャンジャニ単行本はB6サイズで値段が935円
完璧にオタ(大人)向けだね
燻ってる作家には美味しい話かもね
アイドル事務所の取り分もあるだろうけどもとの単価が高いから印税も高くなるし最初からある程度売り上げが見込めそうだし
完璧にオタ(大人)向けだね
燻ってる作家には美味しい話かもね
アイドル事務所の取り分もあるだろうけどもとの単価が高いから印税も高くなるし最初からある程度売り上げが見込めそうだし
279花と名無しさん
2024/04/04(木) 21:20:01.51ID:EDdHJqPT0 春増刊分のボイコミ香純さんとか木村さんとか中堅殆ど出てないけどこれから来るのかな?
今までは大御所、中堅→新人って順番だったからもう新人ターンがきてびっくり
今までは大御所、中堅→新人って順番だったからもう新人ターンがきてびっくり
280花と名無しさん
2024/04/04(木) 22:14:08.74ID:IgzlcxcY0 数年前は無名の新人でも最低数万再生はいってたのに今はそこそこの大御所でも数千とかだからなあ
そもそものボイコミに回す予算がなさそう。
固定ファンついてる作家よりも新人の売名として活用してく方向とか?
そもそものボイコミに回す予算がなさそう。
固定ファンついてる作家よりも新人の売名として活用してく方向とか?
281花と名無しさん
2024/04/05(金) 00:06:17.21ID:8iLlkR+20 でも全てにおいてワンピに勝てないくせに
🤭
🤭
282花と名無しさん
2024/04/05(金) 06:05:29.27ID:fjnZsc9U0 ボイコミとか要らんから単行本化しないなら過去の増刊買えるようにしてくれ
昔の紙増刊捨てられなくて困ってる
昔の紙増刊捨てられなくて困ってる
283花と名無しさん
2024/04/05(金) 10:00:35.04ID:Mms3umgI0 クソわかる。他誌はバックナンバー残ってんのにりぼんだけ頑なに半年しかないの何なんだろう
ボイコミとかもう再生回数からして需要もないしもっと他に費用回せばいいのに
ボイコミとかもう再生回数からして需要もないしもっと他に費用回せばいいのに
284花と名無しさん
2024/04/05(金) 11:52:12.38ID:dXdjllcJ0 ボイコミはそれ自体で楽しませるわけではなくて途中までやって続きが気になったら買ってねという宣伝動画だからこれまで回ってたのが奇跡かもね
しかも過去の動画は続き知りたくてももう買えないっていうね
コミックス化される本誌作品ならともかく増刊はもう電子もないのはキツいよね
読者ファーストなら販売期間終わったらラストまでの動画作って前半動画にリンク貼るか、電子作って買えるサイトにリンク貼るとかしないと
そういう細かいストレスのチリツモで信用無くなって動画も回らなくなってるんじゃ?
絵やワンシーンのやり取りだけでも楽しめるものは動画だけでも楽しめるけど先が気になる系はストレス感じる
その結果オチまで読める漫画動画チャンネルに人が流れてるのでは
しかも過去の動画は続き知りたくてももう買えないっていうね
コミックス化される本誌作品ならともかく増刊はもう電子もないのはキツいよね
読者ファーストなら販売期間終わったらラストまでの動画作って前半動画にリンク貼るか、電子作って買えるサイトにリンク貼るとかしないと
そういう細かいストレスのチリツモで信用無くなって動画も回らなくなってるんじゃ?
絵やワンシーンのやり取りだけでも楽しめるものは動画だけでも楽しめるけど先が気になる系はストレス感じる
その結果オチまで読める漫画動画チャンネルに人が流れてるのでは
285花と名無しさん
2024/04/05(金) 17:49:52.12ID:nvYeoqt80286花と名無しさん
2024/04/08(月) 00:49:34.91ID:aj9E8nqI0 骨の髄まで愛してねまだ重版かかるんだ
287花と名無しさん
2024/04/08(月) 01:27:58.54ID:egldsxXu0 次の連載が気に入ったらついで買いもあるだろうからな
小林さんは連載と連載の間がたまたま開かなかったから良かったけど気に入った作者の前の作品買おうと思ったら絶版されてたりするの転売ヤーしか得しないからやめてほしいわ
小林さんは連載と連載の間がたまたま開かなかったから良かったけど気に入った作者の前の作品買おうと思ったら絶版されてたりするの転売ヤーしか得しないからやめてほしいわ
288花と名無しさん
2024/04/08(月) 03:27:38.93ID:LPbzwS2+0 さすがにどこかのタイミングで絶版にしないと管理場所や費用も無限じゃないし売れなくなったら絶版は仕方ない。古本屋や電子で買うしかない
前回のコミックスがまだ刷られてるうちに新連載きたのはよかったよね小林さん。練りに練ってるうちに間空いて何年も経つと作家の旬も過ぎるしファンも離れてくし勿体無い。明らかにつまらない物持ってこられてもだけど、小林さん絵はともかく内容は安定してるし本人の好きな地雷系とか推し活系のブームが去って「古い」ってなるまでは安泰そう
中島さんも固定ファンが離れないうちに新連載くればベストなんだろうけど、中島さんの弱点でもあるキャラの弱さ&悪さも転生悪女設定だからなんとか誤魔化せただけで次はどうなんだろうな、、
下手にネーム地獄コンペ地獄にしても腐るし、なんだかんだ作画担当で近いうち来そうではあるけど本人のオリジナル書きたい欲が強ければそれも苦になって結局腐りそう
前回のコミックスがまだ刷られてるうちに新連載きたのはよかったよね小林さん。練りに練ってるうちに間空いて何年も経つと作家の旬も過ぎるしファンも離れてくし勿体無い。明らかにつまらない物持ってこられてもだけど、小林さん絵はともかく内容は安定してるし本人の好きな地雷系とか推し活系のブームが去って「古い」ってなるまでは安泰そう
中島さんも固定ファンが離れないうちに新連載くればベストなんだろうけど、中島さんの弱点でもあるキャラの弱さ&悪さも転生悪女設定だからなんとか誤魔化せただけで次はどうなんだろうな、、
下手にネーム地獄コンペ地獄にしても腐るし、なんだかんだ作画担当で近いうち来そうではあるけど本人のオリジナル書きたい欲が強ければそれも苦になって結局腐りそう
289花と名無しさん
2024/04/08(月) 12:28:17.12ID:QcQb8LUC0290花と名無しさん
2024/04/08(月) 13:26:21.42ID:1L50axIA0 GANTZ連載終了と同時に絶版してたんだね
前に連載中は紙本買われる方が嬉しいけど終わったら電子の方が嬉しいっての見たけど終了後は増刷の可能性がないからってこと?
だとすると小林さんは特別待遇だけど
2本連載終わってしばらく連載できないから次まではこの印税で食い繋いでくれって意味もあるのかな
小林さん推しや地雷で人気出たのは良かったけどそのジャンルでもそこそこで終わってしまったのは絵柄か話作りの根本的な実力や媒体が合ってないなどの抜本的改革が必要ってことでもあるだろうからな
推しや地雷ジャンルももっと美麗な絵柄の人がやった方が売れそうと編集部も考えそうだし
前に連載中は紙本買われる方が嬉しいけど終わったら電子の方が嬉しいっての見たけど終了後は増刷の可能性がないからってこと?
だとすると小林さんは特別待遇だけど
2本連載終わってしばらく連載できないから次まではこの印税で食い繋いでくれって意味もあるのかな
小林さん推しや地雷で人気出たのは良かったけどそのジャンルでもそこそこで終わってしまったのは絵柄か話作りの根本的な実力や媒体が合ってないなどの抜本的改革が必要ってことでもあるだろうからな
推しや地雷ジャンルももっと美麗な絵柄の人がやった方が売れそうと編集部も考えそうだし
291花と名無しさん
2024/04/09(火) 13:34:55.79ID:VDZjZ1DR0 りぼんは連載終了後も重版してない?
mee掲載後に佐々木さんと行村さんの単行本は重版してたし、バディゴも重版してるの見たけど
りぼんは小学生を対象にしてるから紙の割合がまだ高そうだし青年誌とは状況が違うと思う
もちろんデジタル版しかない古い作品は紙の重版はしないだろうけどさ
mee掲載後に佐々木さんと行村さんの単行本は重版してたし、バディゴも重版してるの見たけど
りぼんは小学生を対象にしてるから紙の割合がまだ高そうだし青年誌とは状況が違うと思う
もちろんデジタル版しかない古い作品は紙の重版はしないだろうけどさ
292花と名無しさん
2024/04/09(火) 18:18:56.68ID:VZev1fzr0 ガンツ連載時のヤンジャンなんて特にパッとしなかったのにそんな強気な方針だったんだ、、
紙が売れれば売れるだけおいしい思いするの会社だし重版かかるうちは刷った方が皆嬉しいよね
ただでさえ紙の需要が無くなってきてる昨今、特に少女紙が終了時点ですぐ絶版なんて今は無さそうだけど、、昔はどうだったんだろ
紙が売れれば売れるだけおいしい思いするの会社だし重版かかるうちは刷った方が皆嬉しいよね
ただでさえ紙の需要が無くなってきてる昨今、特に少女紙が終了時点ですぐ絶版なんて今は無さそうだけど、、昔はどうだったんだろ
293花と名無しさん
2024/04/10(水) 11:44:18.12ID:XkxP5Jx+0 アクロの声優の水瀬いのりが裏垢疑惑で炎上してるけどアクロに影響ないか不安
294花と名無しさん
2024/04/10(水) 13:52:26.95ID:QNagiKxm0 というかアクロのアニメはいつやるんだろ?
ハニレモは秋って発表あったけどその前ならもう発表してないとおかしいし、冬だと年末番組跨がないために1月開始が多いから2024年のアニメって言えないんじゃ…
最後の可能性としてはハニレモと同時期のクールだけど誌面はハニレモ祭りになるだろうしアクロ目立たないのを承知で枠取れるのかどうか
アニメ公式サイトも漫画の試し読み促すばかりで漫画買わせるためのやるやる詐欺みたいにならないか心配になる
ハニレモは秋って発表あったけどその前ならもう発表してないとおかしいし、冬だと年末番組跨がないために1月開始が多いから2024年のアニメって言えないんじゃ…
最後の可能性としてはハニレモと同時期のクールだけど誌面はハニレモ祭りになるだろうしアクロ目立たないのを承知で枠取れるのかどうか
アニメ公式サイトも漫画の試し読み促すばかりで漫画買わせるためのやるやる詐欺みたいにならないか心配になる
295花と名無しさん
2024/04/10(水) 18:55:23.93ID:s9DtxxN+0 ハニレモアニメは2025年1月から放送で秋じゃないよ
アクロは2024年だから同クールになることはない
アクロは2024年だから同クールになることはない
296花と名無しさん
2024/04/10(水) 21:18:58.68ID:dgbJ7ENX0 そもそもアクロってまだ放送枠取れてないんじゃない?ハニレモは2025年の1月って決定発表してるのに「2024年放送」と銘打ったアクロが声優とかPV出てるのに放送時期未発表なの不自然すぎて
297花と名無しさん
2024/04/13(土) 11:04:48.11ID:JvMuefxk0 木下さんのハツコイ見返したけどこの頃の絵かわいいな
頭身とかそんなに変わってないのになんで今モサく見えるんだろう。髪型とファッション?
頭身とかそんなに変わってないのになんで今モサく見えるんだろう。髪型とファッション?
298花と名無しさん
2024/04/13(土) 13:08:03.19ID:Rn5kEooA0 髪型は確かに…
でもずっと主人公の髪型の問題だと思ってたけど、今月小春子みたいなウェーブにしてたのにそれでもモサくて描き方の問題に感じたな
あとずっと気になってたのは男キャラの髪が引きこもりみたいな伸びっぱなしに感じる
髪が長い=色気に感じる場合もあるんだけど引きこもり的ダサさに感じるのは線が硬くてふわふわ感がないのが問題なのかな
体も前はもっと柔らかい感じだったような
今も一応曲線なんどけど定規で描いたような曲線というか
個人的には今の枯れっぷりは大詩さんより重症に感じるけど目の大きな絵柄のおかげで踏みとどまってる感じ
今の連載終わったらしっかり休養とってほしい
でもずっと主人公の髪型の問題だと思ってたけど、今月小春子みたいなウェーブにしてたのにそれでもモサくて描き方の問題に感じたな
あとずっと気になってたのは男キャラの髪が引きこもりみたいな伸びっぱなしに感じる
髪が長い=色気に感じる場合もあるんだけど引きこもり的ダサさに感じるのは線が硬くてふわふわ感がないのが問題なのかな
体も前はもっと柔らかい感じだったような
今も一応曲線なんどけど定規で描いたような曲線というか
個人的には今の枯れっぷりは大詩さんより重症に感じるけど目の大きな絵柄のおかげで踏みとどまってる感じ
今の連載終わったらしっかり休養とってほしい
299花と名無しさん
2024/04/13(土) 21:25:18.34ID:733rdqE30 髪の毛の感じわかる。なんか線が均一なのもあって余計にもさっとかんじるんだよね。ツヤベタとか荒いし髪の毛を前みたいに細かくするだけで変わりそうだけど、、
ハツコイの時はアシ結構いたような気がしたけど今はどうなんだろ?多忙故に絵柄とかまで手が回らないのか本人がさっぱりめの絵が好きなのか分かんないけどとりあえず休息は必要そうだよね
ハツコイの時はアシ結構いたような気がしたけど今はどうなんだろ?多忙故に絵柄とかまで手が回らないのか本人がさっぱりめの絵が好きなのか分かんないけどとりあえず休息は必要そうだよね
300花と名無しさん
2024/04/13(土) 22:23:06.08ID:U+jCAX2v0 こざっぱりな絵柄にして仕事早めに切り上げて遊ぶタイプの人もいるだろうけど、木下さんは絵が崩れてきてるの見ると限界でもありそう
雪丸さんもこざっぱりでああいう荒めなツヤベタする人だったけど目を悪くしたり絵柄も崩れたりで限界だったのかなと思う
ぽそみたいな細かく描き込むタイプが案外元気だったりするんだよね
別に筆が早そうなわけでも無さそうなのに
雪丸さんもこざっぱりでああいう荒めなツヤベタする人だったけど目を悪くしたり絵柄も崩れたりで限界だったのかなと思う
ぽそみたいな細かく描き込むタイプが案外元気だったりするんだよね
別に筆が早そうなわけでも無さそうなのに
301花と名無しさん
2024/04/14(日) 22:12:06.40ID:4UOmI4lX0 定期的に赤めがねの人思い出す
元気だろうか…
元気だろうか…
302花と名無しさん
2024/04/15(月) 18:37:11.67ID:OsXXHGUm0 名作ライブラリの藤井みほなさんの奴初めて読んだんだけど、
キャラの倫理観どーなってんのwと思いつつめちゃくちゃ面白かった
こういうコメディ枠が一つくらいあっても良いよなーと思うけど
描けそうな今のりぼん作家が全く思いつかん
キャラの倫理観どーなってんのwと思いつつめちゃくちゃ面白かった
こういうコメディ枠が一つくらいあっても良いよなーと思うけど
描けそうな今のりぼん作家が全く思いつかん
303花と名無しさん
2024/04/15(月) 21:29:19.41ID:A963lbgP0 昔以上にキャラの倫理観には細心の注意を払わないといけなくなってるからな
あんまりはちゃめちゃな行動させるのは難しそう
あんまりはちゃめちゃな行動させるのは難しそう
304花と名無しさん
2024/04/16(火) 13:13:31.80ID:KC48kFMx0 すーぱー⭐︎プリンセスの巻末に載ってた読み切りだよね懐かしい内容が濃い
倫理観ぶっ飛んでるとこあるけど一応作中で反省する描写もあるから話がちゃんとまとまってて久しぶりに読んでも面白いな
倫理観ぶっ飛んでるとこあるけど一応作中で反省する描写もあるから話がちゃんとまとまってて久しぶりに読んでも面白いな
305花と名無しさん
2024/04/20(土) 18:12:49.17ID:AAtx3cDS0 レオと三日月、呆然とする。
ここまで単純、幼稚な話を堂々としっかり描くのがものすごい度胸。
いい意味で頭おかしい。
ここまで単純、幼稚な話を堂々としっかり描くのがものすごい度胸。
いい意味で頭おかしい。
306花と名無しさん
2024/04/20(土) 19:51:25.54ID:kP/7DNpN0 中学生で家の格だの許嫁だの婚約者だの、大人から見るとええ…ってなるけどリアが喜んでるならまあ…
ただなんとなくなんだけど、今はもうレオみかより落雷のが人気ありそうに感じる
感じるだけで確証は無いけど
ただなんとなくなんだけど、今はもうレオみかより落雷のが人気ありそうに感じる
感じるだけで確証は無いけど
307花と名無しさん
2024/04/20(土) 20:10:39.73ID:ITJ+DA3d0 許嫁って取ってつけたような古典展開だなと感じたし、薄汚い小娘とか言い回しが古くね?と思ったけど、リアがああいう古典回帰を求めててあえてやってるのか、木下さんの感性が絵と一緒に古くなってしまったのか判別が難しい
でも掲載位置も落ちてきてるよね
絵が荒れててもういこんは常に前の方だしレオみかは話も受けてない可能性ある
でも掲載位置も落ちてきてるよね
絵が荒れててもういこんは常に前の方だしレオみかは話も受けてない可能性ある
308花と名無しさん
2024/04/20(土) 21:24:41.80ID:/JOryBaa0 レオみかは月の不快指数が割と高めなのに登場人物がもれなく月マンセー要因になっていくのが…
もう宇宙とか星もほぼ関係なくなってるし
もう宇宙とか星もほぼ関係なくなってるし
309花と名無しさん
2024/04/20(土) 22:56:17.56ID:Af4bKl2E0 レオみかはもう表紙どころか巻頭もないし扱い空気な時点で明らかに人気ないでしょ
月に共感できないどころか
月に共感できないどころか
310花と名無しさん
2024/04/20(土) 23:11:34.59ID:Af4bKl2E0 途中でおくってしまった
共感できないどころか不快になる一方なのに人気者ポジなのが余計に読者離してる要因でもありそう
星関連が話の主軸だった時も逐一説明入れないとだからお勉強じみてて小学生には煙たがられそうだったし
新連載沢山はじまってるし、むしろここまで良く生き延びてる方だと思うけど畳んだあとは休息も踏まえて絵柄とか感覚をアップデートさせることに専念した方がいい気がする
共感できないどころか不快になる一方なのに人気者ポジなのが余計に読者離してる要因でもありそう
星関連が話の主軸だった時も逐一説明入れないとだからお勉強じみてて小学生には煙たがられそうだったし
新連載沢山はじまってるし、むしろここまで良く生き延びてる方だと思うけど畳んだあとは休息も踏まえて絵柄とか感覚をアップデートさせることに専念した方がいい気がする
311花と名無しさん
2024/04/21(日) 02:39:21.05ID:jQiOeGcc0 主人公の好感度が低いとそれをフォローするために周りが不自然なフォローやヨイショし始めてそれがさらに嫌悪感を増す悪循環に陥るんだよね
結構ベテランの木下さんでもそうなってしまったのは意外だし残念
無理にヨイショして延命するより香純さんみたいに早めにばっさり切った方がここまで不評を呼ばなかったかもしれないし
休息挟むことで絵もこんなに劣化しなかったかもしれないと思うと残念
結構ベテランの木下さんでもそうなってしまったのは意外だし残念
無理にヨイショして延命するより香純さんみたいに早めにばっさり切った方がここまで不評を呼ばなかったかもしれないし
休息挟むことで絵もこんなに劣化しなかったかもしれないと思うと残念
312花と名無しさん
2024/04/21(日) 16:57:18.61ID:3MDd1QPt0 月の星好きって設定がうざい子要素にしかなってない時点でもう致命的だったような気がする
もうすぐ終わりそうだしゆっくり休んでほしいね
もうすぐ終わりそうだしゆっくり休んでほしいね
313花と名無しさん
2024/04/22(月) 06:03:56.03ID:lJpDeeCO0 レオみかは1話の時点でどっかで見た廃部寸前の部活ものなぞった感あって一応長く続いたけど延命に延命を重ねたイメージだな
香純さんも既存の人気作あからさまになぞってたけどなぜそうなってしまうかな
オリジナルの流れ描こうとしてたけどうまくまとまらなくて間に合わせるために既存のテンプレートなぞったってことなんだろうか
編集部が推したい人ほど連載せかされたり先に枠やら連載直後に増刊表紙やらせてーみたいなスケジュール組まれて後ろにずらすことが難しいのかもしれないけど
1話がいまいちだと結局伸び悩んで短く終わるか、無理に延ばしても良いことないわけだから連載1話はもっと期待させて欲しいんだけどな
人気あるハニレモや初婚は1話しっかり練り込まれてるわけだから単純にそこを連載開始基準にすれば人気出やすいだろうし長期的に見たら作家も美味しいはずなのに
香純さんも既存の人気作あからさまになぞってたけどなぜそうなってしまうかな
オリジナルの流れ描こうとしてたけどうまくまとまらなくて間に合わせるために既存のテンプレートなぞったってことなんだろうか
編集部が推したい人ほど連載せかされたり先に枠やら連載直後に増刊表紙やらせてーみたいなスケジュール組まれて後ろにずらすことが難しいのかもしれないけど
1話がいまいちだと結局伸び悩んで短く終わるか、無理に延ばしても良いことないわけだから連載1話はもっと期待させて欲しいんだけどな
人気あるハニレモや初婚は1話しっかり練り込まれてるわけだから単純にそこを連載開始基準にすれば人気出やすいだろうし長期的に見たら作家も美味しいはずなのに
314花と名無しさん
2024/04/22(月) 10:03:00.21ID:h9R2IdGd0 レオみかはヒーローヒロイン共にビジュアルも芋だからなー。主人公に不都合なキャラでてきても結局最後は星関連と絡めたモノローグで「だから皆この子に集まるのね」的なオチでワンパターンだし
ハニレモと初婚で安定してて悪女と落雷が軌道に乗ってる今こそ慎重に念入りに新連載練ればいいのに謎の連続新連載だもんな
ハニレモと初婚で安定してて悪女と落雷が軌道に乗ってる今こそ慎重に念入りに新連載練ればいいのに謎の連続新連載だもんな
315花と名無しさん
2024/04/22(月) 10:35:00.53ID:ZIPzczV10 どんな新キャラが出てきても「どうせ月マンセー要員になるんだろうなー」って冷めた目で見てしまうんだよね
月の聖女ムーブがいきすぎてて胸焼けする感じ
初や羽花も一歩間違うと月みたいになっちゃいそうなのになってないのはなんでだろうと思ったけど
初や羽花は自分でも間違えたり失敗したりして反省するし試行錯誤するからかなあ…と
レオみかは主人公が何をしても常に清く正しくて、周りが意地悪、性悪って感じの描き方に感じるのよな
悪女もそれっぽい感じあるけど、鈴蘭は大人しいというか突飛な行動に出たりしないからまだ見られるのかも
月の聖女ムーブがいきすぎてて胸焼けする感じ
初や羽花も一歩間違うと月みたいになっちゃいそうなのになってないのはなんでだろうと思ったけど
初や羽花は自分でも間違えたり失敗したりして反省するし試行錯誤するからかなあ…と
レオみかは主人公が何をしても常に清く正しくて、周りが意地悪、性悪って感じの描き方に感じるのよな
悪女もそれっぽい感じあるけど、鈴蘭は大人しいというか突飛な行動に出たりしないからまだ見られるのかも
316花と名無しさん
2024/04/22(月) 12:20:01.12ID:oRe56tee0 木下さんてこんなにご都合主義の漫画描く人だったっけ?
ハツコイはちょいわがままな憧れ主人公だから気がつかなかっただけかな
鈴蘭は自己評価が低すぎるくらいのところがまわりのアゲとバランス取れてるのかも
あと酷いいじめもあるしね…
鼻につく主人公アゲ漫画の特徴として自分が思ってるのは主人公(あるいは作者?)が自分の欠点と向き合ってない作品かな
悪役ポジのキャラ出したり可哀想な状況にして、周りが悪いからいいの!とどうにか打ち消して好感度の低い主人公を美味しい位置に居続けさせようとする、みたいな
そんなことしても主人公のイメージアップにはならないし、世界観まで苦手になるだけ
それでハッピーエンドになられても釈然としないよ
ハニレモや初婚は主人公美味しい位置にはいるけど自分と向き合った結果の成長の清々しさがあるし、成長に対するご褒美アゲにも感じるからやりすぎ感は感じないんだよね
主人公が自分の世界に篭ってた時は相応に厳しい状況に追いやられてたし
ハツコイはちょいわがままな憧れ主人公だから気がつかなかっただけかな
鈴蘭は自己評価が低すぎるくらいのところがまわりのアゲとバランス取れてるのかも
あと酷いいじめもあるしね…
鼻につく主人公アゲ漫画の特徴として自分が思ってるのは主人公(あるいは作者?)が自分の欠点と向き合ってない作品かな
悪役ポジのキャラ出したり可哀想な状況にして、周りが悪いからいいの!とどうにか打ち消して好感度の低い主人公を美味しい位置に居続けさせようとする、みたいな
そんなことしても主人公のイメージアップにはならないし、世界観まで苦手になるだけ
それでハッピーエンドになられても釈然としないよ
ハニレモや初婚は主人公美味しい位置にはいるけど自分と向き合った結果の成長の清々しさがあるし、成長に対するご褒美アゲにも感じるからやりすぎ感は感じないんだよね
主人公が自分の世界に篭ってた時は相応に厳しい状況に追いやられてたし
317花と名無しさん
2024/04/22(月) 12:46:53.48ID:fBCJvQtz0 Xでりぼんに持ち込んだ投稿者のポスト流れてきたんだけど編集曰く今りぼんで一番絵人気あるのは悪女らしい
昔ほど人気作の絵柄に寄せさせたりしてないと思うけど今後朝香さん寄りの絵柄の新人増えたりするのかな
昔ほど人気作の絵柄に寄せさせたりしてないと思うけど今後朝香さん寄りの絵柄の新人増えたりするのかな
318花と名無しさん
2024/04/22(月) 14:37:32.42ID:zG4wGqaQ0 朝香さんが絵人気1番なのは分かるなぁ
看板2つはクセが強いしベテラン2人はカラーと線は綺麗だけど謎デッサンなのとまとまり過ぎてる省エネ作画だからなぁ
朝香さんは元から癖少なくてデッサンも複雑骨折系じゃないし、デビューして結構経ってるけど枯れてないから現状1位になるのは必然というか
ただ槙がmakiになる前の絵で漫画描いたらたぶん今でも1番人気な気がする
あと春田がスタダスつばホタ時くらいやる気を出したらまだ強そう
看板2つはクセが強いしベテラン2人はカラーと線は綺麗だけど謎デッサンなのとまとまり過ぎてる省エネ作画だからなぁ
朝香さんは元から癖少なくてデッサンも複雑骨折系じゃないし、デビューして結構経ってるけど枯れてないから現状1位になるのは必然というか
ただ槙がmakiになる前の絵で漫画描いたらたぶん今でも1番人気な気がする
あと春田がスタダスつばホタ時くらいやる気を出したらまだ強そう
319花と名無しさん
2024/04/22(月) 20:19:17.74ID:so6y+rhi0 朝香さん吸バラの頃と絵柄変えてつり目で目尻尖らせてるけど吸バラの頃より絵人気あるってことなんだろうか?
そうなら花火もそんな絵柄だったしあのキャラでも長く続いたのはつり目絵柄の人気もあったのかな
それならつり目設定で連載来る人これからいるかもね
ただ花火と悪女はつり目だけじゃなくオタ設定とかも被ってるし、そんな中で悪女が一気に人気取れたのは絵柄だけじゃなくて制服とかお城みたいな校舎とかの総合的な絵人気の可能性もあるのかもと思ってる
ミオや花火なくなって非オタ学園ものだらけの中お城みたいな洋風の世界観がやたら目立つんだよね
悪目立ちで敬遠される可能性もあるのにそうならないのは朝香さんの力量だろうけど
確かにりぼんはファンタジーよりは共感系の学園恋愛物が基本的には強いだろうけど今は普通の学園ものが多いからその中で目立つのも大変そう
あと春田さんは省エネなのもあるけど絵柄似せてきた瀬川さんが頑張ってるから希少性の低下も相まって存在感が低下してるのもあるんだろうな
思ったけど瀬川さんまつ毛のない丸目よりつり目にした方が人気出たのでは
そうなら花火もそんな絵柄だったしあのキャラでも長く続いたのはつり目絵柄の人気もあったのかな
それならつり目設定で連載来る人これからいるかもね
ただ花火と悪女はつり目だけじゃなくオタ設定とかも被ってるし、そんな中で悪女が一気に人気取れたのは絵柄だけじゃなくて制服とかお城みたいな校舎とかの総合的な絵人気の可能性もあるのかもと思ってる
ミオや花火なくなって非オタ学園ものだらけの中お城みたいな洋風の世界観がやたら目立つんだよね
悪目立ちで敬遠される可能性もあるのにそうならないのは朝香さんの力量だろうけど
確かにりぼんはファンタジーよりは共感系の学園恋愛物が基本的には強いだろうけど今は普通の学園ものが多いからその中で目立つのも大変そう
あと春田さんは省エネなのもあるけど絵柄似せてきた瀬川さんが頑張ってるから希少性の低下も相まって存在感が低下してるのもあるんだろうな
思ったけど瀬川さんまつ毛のない丸目よりつり目にした方が人気出たのでは
320花と名無しさん
2024/04/25(木) 15:50:39.76ID:0Y4yzByO0 posレオみかと推しぴ圏外だとおもってたけどギリギリランクインしてるんだね
321花と名無しさん
2024/04/25(木) 18:11:14.32ID:47PDcGS+0 推しぴはなんだかんだで毎巻ギリギリランクインしてたよ
それよりキャンジャニの漫画がここまで売れるとは…
1000円弱するのに
ファンにはめっちゃ好評みたいだし特典のおかげで複数買いする人もいて大成功やん
それよりキャンジャニの漫画がここまで売れるとは…
1000円弱するのに
ファンにはめっちゃ好評みたいだし特典のおかげで複数買いする人もいて大成功やん
322花と名無しさん
2024/04/25(木) 18:14:48.94ID:47PDcGS+0 参考までに4/24付POS
2 ハニーレモンソーダ 25 集英社 村田真優 2024.04.24
8 CANDY EIGHT〜わたしたち、最高で最強のヒロイン〜 集英社 星屋ハイコ 2024.04.24
286 絶叫学級 転生 22 集英社 いしかわえみ 2024.04.24
434 推しぴ症候群 3 集英社 小林ユキ 2024.04.24
484 レオと三日月 7 集英社 木下ほのか 2024.04.24
2 ハニーレモンソーダ 25 集英社 村田真優 2024.04.24
8 CANDY EIGHT〜わたしたち、最高で最強のヒロイン〜 集英社 星屋ハイコ 2024.04.24
286 絶叫学級 転生 22 集英社 いしかわえみ 2024.04.24
434 推しぴ症候群 3 集英社 小林ユキ 2024.04.24
484 レオと三日月 7 集英社 木下ほのか 2024.04.24
323花と名無しさん
2024/04/25(木) 18:23:21.11ID:oKrLlFFv0 まあ関ジャニのネームバリューとオタクの強さだよね。内容的にもファン以外に需要なさそうな感じだしリア含めて一般の人は買ってないだろうけどそれで8位ってすごいな。
どのジャンルもオタク味方につけたら強い
小林さんは最新刊の表紙かわいいし今風だし毎度の事ながらパケ買いさせられる可愛さ作れるのは強いよね(中身みたらアレ?なタイプだけど)
どのジャンルもオタク味方につけたら強い
小林さんは最新刊の表紙かわいいし今風だし毎度の事ながらパケ買いさせられる可愛さ作れるのは強いよね(中身みたらアレ?なタイプだけど)
324花と名無しさん
2024/04/25(木) 19:00:42.94ID:RFZW3MnY0 レオみかの発売日の売り上げ見てみたら、表紙微妙に感じた1.3巻は圏外で、上手く書けてる2.4巻はランクイン、男女ペアの5巻は200位代に入ったのに女同士ペアの6巻は圏外というすごい動き方してる
パケ買いにかなり左右されるんだね
小林さんはパケ買いで常に一定数確保って感じ?そこから上がらなかったのは残念だけどやっぱり中身の問題かな
毎回パケが良くて中身も良ければ順位上がってくってことかな
パケ買いにかなり左右されるんだね
小林さんはパケ買いで常に一定数確保って感じ?そこから上がらなかったのは残念だけどやっぱり中身の問題かな
毎回パケが良くて中身も良ければ順位上がってくってことかな
325花と名無しさん
2024/04/25(木) 19:55:26.62ID:SSNvd69Y0 そういえばハニレモ最新刊に落雷の試し読み60pチラシが入ってて、編集部がめっちゃ推したいのが伝わった
落雷は同じりぼんだから分かるけどジャンプのアオハコの試し読みが入ってた時はさすがにビックリしたw
ハニレモ読者に次に読んでほしい青春漫画みたいな煽りが入っていたけどハニレモの紙単行本をわざわざ買う人はアオハコの恋愛じゃ物足りないんでは?と思ったけど
りぼんの販促ってハニレモ・初婚は単行本に特典つけるけど、最近春田さんのにはつけなくなったね
スタダスとかつばホタの時は初版限定でしおりとかポスターが単行本内についててお得感あった
レオみかは全国のプラネタリウムとコラボしてクリアファイルを無料配布してたけど販促効果あったのかな?
そんなのより単行本帯に応募券つけてクリアファイルプレゼントの方がいいと思うけど
落雷は同じりぼんだから分かるけどジャンプのアオハコの試し読みが入ってた時はさすがにビックリしたw
ハニレモ読者に次に読んでほしい青春漫画みたいな煽りが入っていたけどハニレモの紙単行本をわざわざ買う人はアオハコの恋愛じゃ物足りないんでは?と思ったけど
りぼんの販促ってハニレモ・初婚は単行本に特典つけるけど、最近春田さんのにはつけなくなったね
スタダスとかつばホタの時は初版限定でしおりとかポスターが単行本内についててお得感あった
レオみかは全国のプラネタリウムとコラボしてクリアファイルを無料配布してたけど販促効果あったのかな?
そんなのより単行本帯に応募券つけてクリアファイルプレゼントの方がいいと思うけど
326花と名無しさん
2024/04/25(木) 20:41:46.02ID:IfktrQkm0 本誌で読んでるからリアタイではコミックス買ってなかったけど販促にそんな差があるんだ…
何もしてもらえない人からしたら不平等感感じそうと思うけど
そんな中特別待遇の宣伝されながら圏外叩き出してしまった木下さんの心労を思うとそりゃ絵も枯れるわと心中察するところもあるな…
落雷はそこまでするってことはまだまだ続くのかな
個人的な印象としては両思いになってもう描くことないのを大ゴマ使いまくって誤魔化してるようにも感じるけど…
ぎゅうぎゅう密度のハニレモとの差がすごいけど読者はどう思うんだろ
あと村田さんの過去作まで読んでる人は青空や雷河の名前が村田さんの過去作のキャラ名のインスパイアに感じそう
何もしてもらえない人からしたら不平等感感じそうと思うけど
そんな中特別待遇の宣伝されながら圏外叩き出してしまった木下さんの心労を思うとそりゃ絵も枯れるわと心中察するところもあるな…
落雷はそこまでするってことはまだまだ続くのかな
個人的な印象としては両思いになってもう描くことないのを大ゴマ使いまくって誤魔化してるようにも感じるけど…
ぎゅうぎゅう密度のハニレモとの差がすごいけど読者はどう思うんだろ
あと村田さんの過去作まで読んでる人は青空や雷河の名前が村田さんの過去作のキャラ名のインスパイアに感じそう
327花と名無しさん
2024/04/25(木) 21:43:08.33ID:SSNvd69Y0 ハニレモ・初婚が最初からその待遇だったのかは分からないけど、春田さんの単行本はマジで特別待遇だったよ
初版限定だけど単行本そのものにおまけがついてるから、日本全国・ネットで買ってもオッケーだし
ハニレモ・初婚のは配布店舗が決められてるしAmazonとかネットでは特典つかないし
ハニレモは売れてるだけあって販促予算が多くもらえるのか豪華な特典が多いからついつい買っちゃう
落雷は確かに路線的には王道だしハニレモ好きに受けるかもってのは分からなくもないけどどうなんだろうね
ハニレモ単行本なんて本誌勢より圧倒的に単行本のみ勢が多いだろうから読者の年齢も高めだしちょっと子供っぽいって思われそうな感じもするんだよね
初版限定だけど単行本そのものにおまけがついてるから、日本全国・ネットで買ってもオッケーだし
ハニレモ・初婚のは配布店舗が決められてるしAmazonとかネットでは特典つかないし
ハニレモは売れてるだけあって販促予算が多くもらえるのか豪華な特典が多いからついつい買っちゃう
落雷は確かに路線的には王道だしハニレモ好きに受けるかもってのは分からなくもないけどどうなんだろうね
ハニレモ単行本なんて本誌勢より圧倒的に単行本のみ勢が多いだろうから読者の年齢も高めだしちょっと子供っぽいって思われそうな感じもするんだよね
328花と名無しさん
2024/04/26(金) 02:31:01.01ID:cDu2Owgg0 王道ストーリー自体が好きで読んでて画面の拘りないなら読んでみようかとなりそうだけど、村田さんの手描き感やセンスなどの画面に惹かれて買ってる人から見たら違和感ありそうな画面ではある
画面の系統で言ったら初婚読者の方が受け入れてくれそうだけどな
両方読んでる読者なら問題なさそうだし両方受け入れられてるりぼん本誌では大丈夫だけど
ハニレモのコミックス読者は森下suuややまもり三香を一緒に買う画面の拘り強い高校生以上の読者が多そうなイメージあるからああいうデジデジした幼い絵ってどうなんだろうね
でもま、ハニレモは買う人があれだけ多いなら他にも様々な人が読んでるだろうしそれなりの宣伝効果はあるのかも
画面の系統で言ったら初婚読者の方が受け入れてくれそうだけどな
両方読んでる読者なら問題なさそうだし両方受け入れられてるりぼん本誌では大丈夫だけど
ハニレモのコミックス読者は森下suuややまもり三香を一緒に買う画面の拘り強い高校生以上の読者が多そうなイメージあるからああいうデジデジした幼い絵ってどうなんだろうね
でもま、ハニレモは買う人があれだけ多いなら他にも様々な人が読んでるだろうしそれなりの宣伝効果はあるのかも
329花と名無しさん
2024/04/26(金) 04:17:10.82ID:yAySbZsd0 初婚の方が画面の雰囲気は近いけどそれよりタイミング重視だったのでは
ハニレモが今月発売で落雷が来月発売
ピンポイントで来月のコミックスの順位上げるためにやってるんだと思うけど
ずっと中島さんとセットで推されてて発売日も同じだから落雷だけ残して本誌表紙プッシュまでしたからには
もしも花火と順位変わらなかったりうっかり順位抜かれてしまったら推した編集部の立場的にも微妙だろうし
ハニレモが今月発売で落雷が来月発売
ピンポイントで来月のコミックスの順位上げるためにやってるんだと思うけど
ずっと中島さんとセットで推されてて発売日も同じだから落雷だけ残して本誌表紙プッシュまでしたからには
もしも花火と順位変わらなかったりうっかり順位抜かれてしまったら推した編集部の立場的にも微妙だろうし
330花と名無しさん
2024/04/26(金) 05:46:14.25ID:zBsAD3/i0 ただでさえ今のりぼんは原作付きとかコミカライズとかに侵食されてるのに、このキャンジャニ人気でいれりすまで成功したらいよいよそっちに振り切りそうで不安だ
331花と名無しさん
2024/04/26(金) 08:56:59.92ID:QeqouxeB0 キャンジャニウケてあいらさんのコミカライズが2連続でウケて、これでいれりすまでウケたらタダでさえりぼんを侵食してきてるコミカライズとか原作付きが更に増えて全面的に推し始めるんだろうな、、そりゃ投稿者も集まらない
332花と名無しさん
2024/04/26(金) 12:10:25.23ID:BwarHsGn0 香純さんのおうちみたいに既存のヒット作なぞった上に主人公の性格も悪くて不評になってしまうくらいなら潔く悪女みたいに原作付けた方がマシなのはわかる
あといくらオリジナルの話でも星屋さんのニョッキイみたいなのはいらないし、それ以外の話はどっかで見たようなネタばかりだから星屋さんがキャンジャニで来たのも正解だったとは思ってる
でもこきちさんにコミカライズやらせて行村さんがオリジナルで来るのは納得いってないな
こきちさんはオリジナルの話を好感度高く描ける人で、行村さんはどっかで見たようなネタをなぞったり主人公の好感度も低いタイプの人だから
主人公の性格悪くても花火みたいに話そのものに創作性が強ければ先の展開に興味を持って読めるし、落雷みたいにどっかで見たような話でも主人公に好感持てれば何とかなるんだけどね
あといくらオリジナルの話でも星屋さんのニョッキイみたいなのはいらないし、それ以外の話はどっかで見たようなネタばかりだから星屋さんがキャンジャニで来たのも正解だったとは思ってる
でもこきちさんにコミカライズやらせて行村さんがオリジナルで来るのは納得いってないな
こきちさんはオリジナルの話を好感度高く描ける人で、行村さんはどっかで見たようなネタをなぞったり主人公の好感度も低いタイプの人だから
主人公の性格悪くても花火みたいに話そのものに創作性が強ければ先の展開に興味を持って読めるし、落雷みたいにどっかで見たような話でも主人公に好感持てれば何とかなるんだけどね
333花と名無しさん
2024/04/26(金) 19:46:27.42ID:xftuE5jB0 そういえばアクロ10月からみたいだね
334花と名無しさん
2024/04/26(金) 19:48:08.07ID:/L9ntMHS0 アクロのアニメは10月から放送開始決定みたい
どこでやるのかはまだ発表されてないけど
どこでやるのかはまだ発表されてないけど
335花と名無しさん
2024/04/26(金) 23:29:40.94ID:4l3huCbO0 シンプルな疑問でただ単に気になっただけなんだけど、木下さんに毎日絵をアップするよう言った担当って誰なんだろう判明してる?
あれ?担当じゃないっけ?
宿題とか言ってた記憶があるんだけど記憶違いかな?
シンプルにこういうアドバイスしてくれる担当って良いな〜って思った
あれ?担当じゃないっけ?
宿題とか言ってた記憶があるんだけど記憶違いかな?
シンプルにこういうアドバイスしてくれる担当って良いな〜って思った
336花と名無しさん
2024/04/27(土) 02:00:48.08ID:FetUddFT0 ああそれ、「担当さんに言われてTwitter始めました。リツイートなし。毎日イラスト一枚投稿。できなかったらペナルティとして恥ずかしい昔の絵晒します」みたいな感じの紹介文だったから毎日投稿も担当の指示っぽく読めて私もそう思ってたけど
担当はTwitterを勧めただけでイラストやペナルティは自分の意思でやってるってここで誰かが突っ込んでた気がする
本人が公式に触れてないと思うからそれが本当なのかもわからないけどね
担当はTwitterを勧めただけでイラストやペナルティは自分の意思でやってるってここで誰かが突っ込んでた気がする
本人が公式に触れてないと思うからそれが本当なのかもわからないけどね
337花と名無しさん
2024/04/27(土) 02:01:17.79ID:pXGOr7VE0 昔ほかの作家さんもコミックスで「毎日模写とかを送らないと掲載しないって言われた」っていってたな。木下さんキノコ担当だったからキノコじゃない?良くも悪くも育成に熱心なイメージあるし
それくらい熱心な編集と熱心な作家なら嫌でも成長するだろうけど、今そんな事いったらパワハラだなんだで問題になるだろうな。付いてく若い作家や投稿者も稀だろうし
名作ライブラリの木下さんみるとどれだけ努力したのか恐ろしくなるわ
それくらい熱心な編集と熱心な作家なら嫌でも成長するだろうけど、今そんな事いったらパワハラだなんだで問題になるだろうな。付いてく若い作家や投稿者も稀だろうし
名作ライブラリの木下さんみるとどれだけ努力したのか恐ろしくなるわ
338花と名無しさん
2024/04/27(土) 03:55:43.98ID:gfE1hc/J0 毎日模写してた頃は絵が上達していってたけど体力的にきつくなって毎日更新やめたら画力が落ちてきてしまったってことかな
でも体的に無理するとそれも絵が枯れる原因になりそうだし難しいよね
あと今は更新するイラストが模写ではなく手ぐせ絵な気がする
でも体的に無理するとそれも絵が枯れる原因になりそうだし難しいよね
あと今は更新するイラストが模写ではなく手ぐせ絵な気がする
339花と名無しさん
2024/04/27(土) 15:18:10.72ID:pXGOr7VE0 木下さんは初期こそ絵も話も拙いからこそ努力しなきゃって焦りとか向上心があったんだろうけど、前連載辺りから人気作家に片足突っ込んだ状態で扱い的にもベテラン扱いだし「頑張らないと」って気持ちが薄くなってるんじゃない?
編集部も木下さんより歴も経験も浅い若い編集者ばっかりになってるし初期担当みたいにビシッといえる関係性じゃなくなってそう
編集部も木下さんより歴も経験も浅い若い編集者ばっかりになってるし初期担当みたいにビシッといえる関係性じゃなくなってそう
340花と名無しさん
2024/04/27(土) 15:38:12.05ID:rS83xW+Q0 レオみか、途中までは普通に良かったと思うし人気もちゃんとあったと思うんだよね
題材的に地味でお堅くなりがちなのと肝心の星空の描写がチープすぎてガッカリな所以外は特に気になる点も無かったし
中盤くらい?から明らかに人気落ちた印象
個人的には主人公の親友の異常な主人公愛が露呈した辺りから「ん?」ってなってそのままどんどんつまんなくなってったなと思ってる
意味不な主人公アゲが始まったのがあそこかなと思ってるんだけど
題材的に地味でお堅くなりがちなのと肝心の星空の描写がチープすぎてガッカリな所以外は特に気になる点も無かったし
中盤くらい?から明らかに人気落ちた印象
個人的には主人公の親友の異常な主人公愛が露呈した辺りから「ん?」ってなってそのままどんどんつまんなくなってったなと思ってる
意味不な主人公アゲが始まったのがあそこかなと思ってるんだけど
341花と名無しさん
2024/04/27(土) 20:43:12.24ID:1wktFleJ0 りぼんのグッズ監修って編集部がやってるんだよね?
ハニレモのくじメイト、なぜこのキャラ?ってグッズが結構あってわざとハズレを作っていっぱい引かせる作戦かと邪推してしまった
りぼんむすびのハニレモグッズは、界羽花、羽花だけ、界だけってのを考えると差別化してるのかもだけどさ
村田さんの絵が好きで原作絵のグッズなんてあんまり手に入らないだろうから応援も込めて10回引いたけど羽花のグッズがあんま出なかった…
高嶺とか悟とか宙とか男キャラばっか出て脇役ならあゆみが欲しかった
でもアクスタは好きなデザインのが選べるしクリアファイルのイラストが可愛かったから満足
最近やってた初婚みたいにグッズのポップアップショップやってほしい
ハニレモのくじメイト、なぜこのキャラ?ってグッズが結構あってわざとハズレを作っていっぱい引かせる作戦かと邪推してしまった
りぼんむすびのハニレモグッズは、界羽花、羽花だけ、界だけってのを考えると差別化してるのかもだけどさ
村田さんの絵が好きで原作絵のグッズなんてあんまり手に入らないだろうから応援も込めて10回引いたけど羽花のグッズがあんま出なかった…
高嶺とか悟とか宙とか男キャラばっか出て脇役ならあゆみが欲しかった
でもアクスタは好きなデザインのが選べるしクリアファイルのイラストが可愛かったから満足
最近やってた初婚みたいにグッズのポップアップショップやってほしい
342花と名無しさん
2024/04/28(日) 05:54:03.73ID:hyvfgJDe0 出産育児しながら描いてるいしかわさん黒崎さんとか、連載記事にイラストカットに増ページ、カラー、巻頭、表紙と引っ張りだこなむらまゆ虹沢さん朝香さんより仕事少なさうな木下さんがTwitterで忙しいアピ頻繁にしてるのちょっと不思議な光景
プライベートは分かんないし体力も個人差あるし一概に比べるのも酷だけど新規絵見せろ模写しろって誰も強制してないし、一々忙しいアピする必要もないのにそういう性分なのか
ハニレモのイベントとかショップ、初婚あったばかりだしガルフェスあるしある程度間隔あけないと子供や親の財布的にもきついだろうからそこら辺も考慮してアニメ開始〜終わり直後にやりそう
プライベートは分かんないし体力も個人差あるし一概に比べるのも酷だけど新規絵見せろ模写しろって誰も強制してないし、一々忙しいアピする必要もないのにそういう性分なのか
ハニレモのイベントとかショップ、初婚あったばかりだしガルフェスあるしある程度間隔あけないと子供や親の財布的にもきついだろうからそこら辺も考慮してアニメ開始〜終わり直後にやりそう
343花と名無しさん
2024/04/28(日) 06:43:04.11ID:8QAJSl/D0 木下さんは気力体力限界まで使ってきた自分に厳しい人なんじゃないのかな
だから気力体力の衰えがモロに漫画に反映されるし、更新休むのも限界な時じゃないと自分を許せないし、少しでも余裕あったら更新しなきゃと時間使って結果スケジュールキツキツになって自分の首絞めてる印象がある
他の作家はイラストなんて投稿しないで基本は余裕あっても英気を養って漫画に全振り、気力が有り余ってる時たまにイラスト投稿くらいじゃないのかな
木下さん一時期限界で更新休んでたけど、元気になりましたと復活した後も客観的に見てまだまだ疲れてるように見えた
漫画がつまらなくなった時期との因果関係はわからないけどその時点で漫画畳みに入ったらここまで悪化しなかったような気がする
更新休んだとしても連載を休みなく続けてるだけでも体力は削られ続けてそう
本当に回復するとしたら連載終了後だろうし、ここまで崩れてしまうと雪丸さんみたいにもう回復不可能という可能性もあるよね…
だから気力体力の衰えがモロに漫画に反映されるし、更新休むのも限界な時じゃないと自分を許せないし、少しでも余裕あったら更新しなきゃと時間使って結果スケジュールキツキツになって自分の首絞めてる印象がある
他の作家はイラストなんて投稿しないで基本は余裕あっても英気を養って漫画に全振り、気力が有り余ってる時たまにイラスト投稿くらいじゃないのかな
木下さん一時期限界で更新休んでたけど、元気になりましたと復活した後も客観的に見てまだまだ疲れてるように見えた
漫画がつまらなくなった時期との因果関係はわからないけどその時点で漫画畳みに入ったらここまで悪化しなかったような気がする
更新休んだとしても連載を休みなく続けてるだけでも体力は削られ続けてそう
本当に回復するとしたら連載終了後だろうし、ここまで崩れてしまうと雪丸さんみたいにもう回復不可能という可能性もあるよね…
344花と名無しさん
2024/04/28(日) 09:30:14.76ID:lyjVPY1F0 木下さんデビュー作が小学生漫画大賞レベルの絵の拙さでずっとゴリ押しされてきてハツコイでヒット、そのあと読者からもなんか応援してる人多くなって謎だった
自分の中では青井さんと同じでゴリ押しの印象しかない
自分の中では青井さんと同じでゴリ押しの印象しかない
345花と名無しさん
2024/04/28(日) 09:34:18.45ID:7/tLg09+0 Wacomのチャンネルでやってた仕上げ作業配信で「下描き〜脱稿までの期間は1週間くらいあれば良い方」って言ってた気がするしネームに時間かかる人なんじゃない?木下さん
他の人がネームと作画にどのくらい時間かかるのか知らんけど
あと最近体力がガクッと落ちたって言ってたことあったからスピード勝負で仕上げるのもキツいんだろうね
他の人がネームと作画にどのくらい時間かかるのか知らんけど
あと最近体力がガクッと落ちたって言ってたことあったからスピード勝負で仕上げるのもキツいんだろうね
346花と名無しさん
2024/04/28(日) 11:44:48.23ID:72dYlcpF0 木下さんハツコイはアシ結構使ってた記憶だけど今はどうなんだろ?
ハツコイ時代はアシ沢山いたから1週間とかで仕上げられたんだろうけど、今グンと減ってるならその分作成時間も伸びてそう
本格的にここらへんで絵柄とか見つめ直して改善してかないと雪丸さんとか大詩さんとかみたいに微妙な立ち位置の作家になりそう。今の木下さん位のキャリアの作家って「実力はある」「これが私の作風」って開き直って退化低迷してくパターンと、謙虚に向上心持ち続けて進化してくパターンのどっちかで分かれ目な気もするし
ハツコイ時代はアシ沢山いたから1週間とかで仕上げられたんだろうけど、今グンと減ってるならその分作成時間も伸びてそう
本格的にここらへんで絵柄とか見つめ直して改善してかないと雪丸さんとか大詩さんとかみたいに微妙な立ち位置の作家になりそう。今の木下さん位のキャリアの作家って「実力はある」「これが私の作風」って開き直って退化低迷してくパターンと、謙虚に向上心持ち続けて進化してくパターンのどっちかで分かれ目な気もするし
347花と名無しさん
2024/04/29(月) 04:13:27.34ID:n0ODhLeJ0 付録バレでてたけど来月のふろく微妙すぎん?
348花と名無しさん
2024/04/30(火) 19:43:12.19ID:tt5p+qMD0 バエコイのライカ高校生だと思い込んで読んでたわ
まじめにふまじめと同い年かー
モデル設定だから大人っぽいのかな?
まじめにふまじめと同い年かー
モデル設定だから大人っぽいのかな?
349花と名無しさん
2024/04/30(火) 21:34:41.44ID:Gp9Dx0iN0 バエコイはそもそもどういう気持ちで読んでいいのかよく分からなくなってきたなぁ…何も発展しないよね
350花と名無しさん
2024/05/01(水) 05:42:25.30ID:aJLkRwgH0 そもそもばえ恋は1話とか序盤から話のテンプレが古いしイマイチ置いてかれるしなんで編集部goしたのか謎
連続新連載の中で唯一評判いい柚原さんは相変わらず連載として上手くて毎号毎号「次どうなるの?!」ってなれるけどモヤモヤ回続きで疲れるのが難点だな。ヒーローのビジュがあくまでも女だしキュンキュン盛り上がれるタイプじゃないこの話でどこまで人気出て引っ張れるのか
連続新連載の中で唯一評判いい柚原さんは相変わらず連載として上手くて毎号毎号「次どうなるの?!」ってなれるけどモヤモヤ回続きで疲れるのが難点だな。ヒーローのビジュがあくまでも女だしキュンキュン盛り上がれるタイプじゃないこの話でどこまで人気出て引っ張れるのか
351花と名無しさん
2024/05/01(水) 08:59:40.17ID:BFZDudc40 バエコイの元になった読み切りの方はつれない(でも誠実な)クール眼鏡幼馴染を好きなヒロインがアピールしまくってもつれない反応だったけど最終的にデレたらギャップが凄くてさらに萌え…みたいな展開だった気がするけど
バエコイはヒーローが映画好きで普段地味なのに演技でギャップ萌え!ってところがスタートなのに最近演技ギャップ描いてないってことはそこは評判よくなかったんだろうか
ライカの攻めにもすでに照れまくってるし、両想いになったらギャップすご!みたいな展開されても同じことの繰り返しに感じそうだし
ただただ攻めヒロインと赤面男子の話になるのかな
なんだか既にヒールライバル次々出してて延命っぽさ感じてる
バエコイはヒーローが映画好きで普段地味なのに演技でギャップ萌え!ってところがスタートなのに最近演技ギャップ描いてないってことはそこは評判よくなかったんだろうか
ライカの攻めにもすでに照れまくってるし、両想いになったらギャップすご!みたいな展開されても同じことの繰り返しに感じそうだし
ただただ攻めヒロインと赤面男子の話になるのかな
なんだか既にヒールライバル次々出してて延命っぽさ感じてる
352花と名無しさん
2024/05/02(木) 07:00:48.75ID:ZGw69Ar00 次表紙と巻頭絶叫なの珍しいなそんでガルフェス情報も全然ないのみると去年と同じちゃおメインっぽい予感がしてくるな、、体験コーナー系でわちゃわちゃしてるの好きだったんだけど
353花と名無しさん
2024/05/02(木) 07:16:59.22ID:me9QvEpk0 絶叫って実際リア人気どうなんだろ
354花と名無しさん
2024/05/02(木) 13:24:00.98ID:/YwTZSat0 間が空いた時期はあれどもう16年連載してるんだね絶叫…凄いな
絵は上手くて綺麗だし最近は違うけどほとんど一話完結で新規も読みやすいだろうし小学生って怪談好きだし
一定の人気を保っていそうだけど
絵は上手くて綺麗だし最近は違うけどほとんど一話完結で新規も読みやすいだろうし小学生って怪談好きだし
一定の人気を保っていそうだけど
355花と名無しさん
2024/05/02(木) 13:57:33.38ID:PPHvXFtP0 絶叫は固定キャラ作ってファンが増えた気がする
前はそこまで初日に単行本動いてなかったけど最近はキャラファンが買い支えてそうな感じ
ゴーストハントの集英社版化してるなぁと
確かいしかわさんゴーストハントのファンだったよね?
ぽそも事あるごとに大好き言ってるけど
前はそこまで初日に単行本動いてなかったけど最近はキャラファンが買い支えてそうな感じ
ゴーストハントの集英社版化してるなぁと
確かいしかわさんゴーストハントのファンだったよね?
ぽそも事あるごとに大好き言ってるけど
356花と名無しさん
2024/05/02(木) 16:00:44.58ID:hFtjI11E0 キスおこ次で終わりかーレオみかもクライマックス目前ってあるし8月号あたりで終わりかな
357花と名無しさん
2024/05/03(金) 10:25:23.92ID:nd7a+Cwp0 名作ライブラリ、青井さん乗ってるけど10年近く経ってこの画力の成長しなさはもう才能だね
デビュー時は青田買いって言われてたけど読切、キノコとゴリ押しで載ってみても全く成長しない
デビュー時は青田買いって言われてたけど読切、キノコとゴリ押しで載ってみても全く成長しない
358花と名無しさん
2024/05/03(金) 11:29:10.01ID:4/Q9if/T0 青井さんは変なゴリ押しなければ嫌われるタイプでもなかったと思うんだけど
ゴリ押し無かったら普通に空気になって居なくなるタイプでもあるだろうから、嫌われてでも何らかの事情でとにかく連載させないといけない人だったのかなと
でももう明らか編集部の不自然なゴリ押しがバレてるし、キノコ終わらせて読み切りから再出発させたとしてもまた連載させるために「大人気!」などと煽っても絶対嘘だとバレるし、このままキノコを永遠に連載させ続けるんじゃないだろうか…
ゴリ押し無かったら普通に空気になって居なくなるタイプでもあるだろうから、嫌われてでも何らかの事情でとにかく連載させないといけない人だったのかなと
でももう明らか編集部の不自然なゴリ押しがバレてるし、キノコ終わらせて読み切りから再出発させたとしてもまた連載させるために「大人気!」などと煽っても絶対嘘だとバレるし、このままキノコを永遠に連載させ続けるんじゃないだろうか…
359花と名無しさん
2024/05/03(金) 12:34:00.23ID:MYFmyIb+0 そのゴリ押し優遇が今も地味に続いてるんだから凄いよ。
るるてるでさえ3巻、どの作品もPOS入んないと打ち切り、人気なければ容赦なく干されコースなのにコミックスも出ない人気も売上も出せない漫画がずっと連載続いてるの謎すぎてゲスパーしてしまう。なんでゴリ押しされてたのか今見返しても謎
るるてるでさえ3巻、どの作品もPOS入んないと打ち切り、人気なければ容赦なく干されコースなのにコミックスも出ない人気も売上も出せない漫画がずっと連載続いてるの謎すぎてゲスパーしてしまう。なんでゴリ押しされてたのか今見返しても謎
360花と名無しさん
2024/05/03(金) 13:01:53.05ID:9C64RMX50 ショートだけど読切沢山載るし連載も結構長いのにコミックス一冊すら出る気配無いというのはあまり聞いたこと無い
どういう扱いなのか純粋にふしぎだし
本人的にもそれで納得なのかなとか
どういう扱いなのか純粋にふしぎだし
本人的にもそれで納得なのかなとか
361花と名無しさん
2024/05/03(金) 13:44:49.10ID:byOA52Tv0 デビュー当時絵も上手くて話も評価されてた柚原さんやたいらさんよりもスピードプッシュで本誌にサマーバレンタイン連載させたりしたもんだからすごいブーイングだったのは覚えてる
結果的に青井さんの連載はコミックス出ず柚原さんは連載で表紙などやったりたいらさんもシリーズ連載でコミックス出して、その陰で青井さんをこそっとショートで本誌連載滑り込ませたので沈静化したけど、ここまで連載長期化するとまた不自然に感じる人も出てきてるんだろうね
他のショート勢がコミックス出しながらも短期で終わってる中あの画力でまだまだ終わる様子見せないんだから
青井さんここまで長期化するなら柚原さんたいらさんの時のように比較対象として納得のいく推され方するショートがいないと不自然なんだよね
でも今のところ3巻以上続きそうなのは何故か画力低くて圏外の九条くんっていう…
青井さんコミックス出ないのが可哀想という見方もあるけど、コミックスで圏外なのが露呈したら他のショート作家が連載終わる中なんで連載終わらないんだってまた風当たり強くなるのは明らかだからとにかく連載続けるための苦肉の策なんだろうな
コミックス出ないにしてもその分食べていけるくらいに原稿料高く設定してたりするなら機嫌を損ねたりもしないのでは
結果的に青井さんの連載はコミックス出ず柚原さんは連載で表紙などやったりたいらさんもシリーズ連載でコミックス出して、その陰で青井さんをこそっとショートで本誌連載滑り込ませたので沈静化したけど、ここまで連載長期化するとまた不自然に感じる人も出てきてるんだろうね
他のショート勢がコミックス出しながらも短期で終わってる中あの画力でまだまだ終わる様子見せないんだから
青井さんここまで長期化するなら柚原さんたいらさんの時のように比較対象として納得のいく推され方するショートがいないと不自然なんだよね
でも今のところ3巻以上続きそうなのは何故か画力低くて圏外の九条くんっていう…
青井さんコミックス出ないのが可哀想という見方もあるけど、コミックスで圏外なのが露呈したら他のショート作家が連載終わる中なんで連載終わらないんだってまた風当たり強くなるのは明らかだからとにかく連載続けるための苦肉の策なんだろうな
コミックス出ないにしてもその分食べていけるくらいに原稿料高く設定してたりするなら機嫌を損ねたりもしないのでは
362花と名無しさん
2024/05/03(金) 16:29:05.75ID:v0ERKpz60 そこまで気を遣う理由は一体…お偉いさんの関係者とかだったりするんか?
363花と名無しさん
2024/05/03(金) 16:46:11.93ID:9TVnGWwA0 毎月のページ数も3p位だしそれで食べていける値段設定はどんなに力があっても無理じゃない?
なんにせよ人気なくてもコミックス出なくても長期で連載続いてる正当な理由が浮かばない辺り色々察する、、読者からしても不自然な連載なんだから作家側なんか特に違和感とか不満感じてそう
もし仮にお偉いさんの親族とか関係者とかだったとしても売上に繋がらない青井さんに編集部が機嫌損ねないように頑張って書いてもらう〜なんて事は無いと思うんだよな(せいぜい無下に出来ない位じゃない?)10年以上りぼんで書けてるのは本人のメンタルの強さとか図太さとかそういうのが大きな理由だと思ってた
なんにせよ人気なくてもコミックス出なくても長期で連載続いてる正当な理由が浮かばない辺り色々察する、、読者からしても不自然な連載なんだから作家側なんか特に違和感とか不満感じてそう
もし仮にお偉いさんの親族とか関係者とかだったとしても売上に繋がらない青井さんに編集部が機嫌損ねないように頑張って書いてもらう〜なんて事は無いと思うんだよな(せいぜい無下に出来ない位じゃない?)10年以上りぼんで書けてるのは本人のメンタルの強さとか図太さとかそういうのが大きな理由だと思ってた
364花と名無しさん
2024/05/03(金) 16:48:17.34ID:7CodHubk0 青井さんと牧野はずっと読者に不思議がられてるよね
365花と名無しさん
2024/05/03(金) 17:29:58.08ID:+FSg+UZU0 最初からショートだったり変にストーリー漫画で猛プッシュしないでアニ横とか今もちらほらいるストーリーじゃ人気出ないからショート転向した系作家に見せかけておけばこんなに悪目立ちしなかったと思うんだけど
最初はゴリ押しすればストーリーでも時期看板に据えられるとでも思ったのかお偉いさんの娘で最初はそうするように言われてたのかわからないけど本当に実力ある人差し置いて大人気に見せかけようと必死な異様な推し方だったからな
本誌にねじ込むにしても最初のカモフラが失敗した影響が今も尾を引いてるよね
もしストーリー作家として推したいとしても実力派を大きく推した後に目立たないようにフレッシュ新人として連載させたりやりようあっただろうに
1人だけ特別な扱いすることで色々察するし、大人気!と演出したとしても最初の推し方の差なのでは?と信憑性も薄れる
最初はゴリ押しすればストーリーでも時期看板に据えられるとでも思ったのかお偉いさんの娘で最初はそうするように言われてたのかわからないけど本当に実力ある人差し置いて大人気に見せかけようと必死な異様な推し方だったからな
本誌にねじ込むにしても最初のカモフラが失敗した影響が今も尾を引いてるよね
もしストーリー作家として推したいとしても実力派を大きく推した後に目立たないようにフレッシュ新人として連載させたりやりようあっただろうに
1人だけ特別な扱いすることで色々察するし、大人気!と演出したとしても最初の推し方の差なのでは?と信憑性も薄れる
366花と名無しさん
2024/05/03(金) 20:12:27.30ID:a2IrcnNt0 青井さんは謎プッシュだと思ってたけど牧野のプッシュは納得出来るよ
見せ場の演出とか話を盛り上げるセンスは新人の頃からずば抜けてたもん
個人的にはパクリ疑惑と、世の中へのヘイトが強過ぎる割に解決が強引というかアッサリな点が好きじゃないけど
私情抜きにしたら自分が編集者でも牧野押すわ
見せ場の演出とか話を盛り上げるセンスは新人の頃からずば抜けてたもん
個人的にはパクリ疑惑と、世の中へのヘイトが強過ぎる割に解決が強引というかアッサリな点が好きじゃないけど
私情抜きにしたら自分が編集者でも牧野押すわ
367花と名無しさん
2024/05/03(金) 20:49:52.42ID:IRQuQ6df0 牧野さんは才能あるのはわかるんだけどなんでか嫌われるよね、自業自得なところもあるけどさ
前に興味本位で姓名判断してみたらびっくりするほど凶格ばかりだったのも多少は関係してるんだろか
他作家は当たってるような当たってないような微妙さだけど(そもそも本名と違う人多いだろうし)大ヒットしたナチや村田さんは流石にものすごい吉格ばかりで驚いた記憶
漫画家は運も才能というから多少は関係しそう?
牧野さんは才能ある上にりぼんでは誰とも被らない個性あるから普通に考えたら仕事絶やさないはずなのに謎に載らない期間かなり多くて勿体ないよね
裏事情はわからないけどもし不運に心当たりあるなら改名考えてみてもいいんじゃ?
前に興味本位で姓名判断してみたらびっくりするほど凶格ばかりだったのも多少は関係してるんだろか
他作家は当たってるような当たってないような微妙さだけど(そもそも本名と違う人多いだろうし)大ヒットしたナチや村田さんは流石にものすごい吉格ばかりで驚いた記憶
漫画家は運も才能というから多少は関係しそう?
牧野さんは才能ある上にりぼんでは誰とも被らない個性あるから普通に考えたら仕事絶やさないはずなのに謎に載らない期間かなり多くて勿体ないよね
裏事情はわからないけどもし不運に心当たりあるなら改名考えてみてもいいんじゃ?
368花と名無しさん
2024/05/03(金) 23:51:09.71ID:9C64RMX50 ミニスカは作者より編集長がまずかったよ
こういう作品が一本あるのは全然良いけどそれをりぼんの看板にしようとするのは違うなって
こどちゃくらい社会問題と少女向けを上手くミックスしたやつならまた違うだろうけど
こういう作品が一本あるのは全然良いけどそれをりぼんの看板にしようとするのは違うなって
こどちゃくらい社会問題と少女向けを上手くミックスしたやつならまた違うだろうけど
369花と名無しさん
2024/05/04(土) 00:30:58.71ID:igHRrYWj0 牧野さんはそもそも投稿時代のペンネームがセクシー女優と同じで名前変わってデビューしたはず
370花と名無しさん
2024/05/04(土) 01:34:33.99ID:SIGUnmke0 牧野は青井さんと比べて作家ファンも多いけど、絶対看板というよりいしかわさん柚原さんみたいな表紙は担当しないけど変わり種として載り続けるタイプって感じだったのに何故か看板並の出世をさせようとするパワーが働いてて謎だよなーって言われてる気がする
371花と名無しさん
2024/05/04(土) 06:01:51.85ID:LJbysAG80 牧野さんは画力も高いし少年青年で育ったような編集や編集長が好みそうな尖った作風だしプッシュの意図とか動機みたいなのは頷けるけど青井さんはまじでわからん
いしかわさんも柚原さんも表紙やったことあるけどね。牧野さんもその感じならここまで反感買わなかっただろうけど、これまで第一線でずっと頑張ってきた作家差し置いての爆プッシュ爆宣伝だったから完全に編集部のやり方が悪いし裏目にでてる
連載再開してまた表紙とか毎回巻頭とか強引猛プッシュじゃ無くなってるからそこはよかった
いしかわさんも柚原さんも表紙やったことあるけどね。牧野さんもその感じならここまで反感買わなかっただろうけど、これまで第一線でずっと頑張ってきた作家差し置いての爆プッシュ爆宣伝だったから完全に編集部のやり方が悪いし裏目にでてる
連載再開してまた表紙とか毎回巻頭とか強引猛プッシュじゃ無くなってるからそこはよかった
372花と名無しさん
2024/05/04(土) 10:58:18.94ID:xpUQqC7N0 あれだけ休載を繰り返した上に読者に忘れられるくらいの長期休載してお咎めなしで本誌連載再開なだけでも過去のりぼんの事例から考えると異例(これまでは増刊でまとめてラストまで描いて終了が通常?)だからさすがに猛プッシュまではできなかったんだと思う
これまででも特別扱いで違和感抱かれてただろうけど、締め切りに厳しくムチ叩かれてるであろう他作家にさらに輪をかけて示しがつかないというか…
でもタイミング良く春田さんやいしかわさんも番外編挟んだり実質休載のようなことしてたし、村田さん黒崎さんも休み取ったり
デザートなど休みがしっかり取れるところに有望な人材が集まるようになってきてるからそのうち休載するのも当たり前になって関係なくプッシュされる体制になるかもしれないけどね
そういう体制が普通になればただでさえ貴重な人材が木下さんのような枯れ方することも減るのかも
これまででも特別扱いで違和感抱かれてただろうけど、締め切りに厳しくムチ叩かれてるであろう他作家にさらに輪をかけて示しがつかないというか…
でもタイミング良く春田さんやいしかわさんも番外編挟んだり実質休載のようなことしてたし、村田さん黒崎さんも休み取ったり
デザートなど休みがしっかり取れるところに有望な人材が集まるようになってきてるからそのうち休載するのも当たり前になって関係なくプッシュされる体制になるかもしれないけどね
そういう体制が普通になればただでさえ貴重な人材が木下さんのような枯れ方することも減るのかも
373花と名無しさん
2024/05/05(日) 00:06:37.17ID:/JKtibqA0 落雷、実写化決まってるんじゃないかな?
初期からだけど最近も異様にプッシュしてるよね
初期からだけど最近も異様にプッシュしてるよね
374花と名無しさん
2024/05/05(日) 10:25:16.16ID:kGgcX2RJ0 さすがにそんなリスキーなことしないと思うけど、、あくまでりぼんでチヤホヤされてるだけで外では完全空気なの編集部も理解してそう
375花と名無しさん
2024/05/05(日) 10:39:52.87ID:UAvtY/Ht0 さすがに落雷実写化はありえない
恋愛実写映画が好きなターゲット層からしたら子供っぽすぎる内容だし
リアに人気があるから普通にプッシュしてるだけ
恋愛実写映画が好きなターゲット層からしたら子供っぽすぎる内容だし
リアに人気があるから普通にプッシュしてるだけ
376花と名無しさん
2024/05/05(日) 11:03:21.97ID:sJ47hJzr0 連載開始時に虹沢さんテレビ出演までさせて宣伝してたのを思うと何かしらメディア化できないか動いてた可能性はあるけど
相手に旨味がないよね、題材がありふれすぎてるしああいうのは自力でハニレモくらい売れてからメディア化がやっと動き出すやつだと思う
売れる前でもネタの目の付け所の面白さがあればその面白さを伝えるアニメ等作りましょうってなるかもしれないけど
それならどちらかというと花火の方が向いてたけど編集部的には面白くないだろうしやらないだろうね
明らかに花火と落雷セットで推して落雷を最終的にピンで推すのが編集部の描いたストーリーだろうし
結局ネタの目新しさのパターンで当てはまってアニメ化決まったのがアクロなのかもしれない
謎のアニメ化
相手に旨味がないよね、題材がありふれすぎてるしああいうのは自力でハニレモくらい売れてからメディア化がやっと動き出すやつだと思う
売れる前でもネタの目の付け所の面白さがあればその面白さを伝えるアニメ等作りましょうってなるかもしれないけど
それならどちらかというと花火の方が向いてたけど編集部的には面白くないだろうしやらないだろうね
明らかに花火と落雷セットで推して落雷を最終的にピンで推すのが編集部の描いたストーリーだろうし
結局ネタの目新しさのパターンで当てはまってアニメ化決まったのがアクロなのかもしれない
謎のアニメ化
377花と名無しさん
2024/05/05(日) 11:36:37.80ID:/YaJ2z090 最初は花火も推されてたんだよなあ
アイーダも落雷がここまで人気出るとは思ってなかったみたいなこと言ってたし、編集部も最初ここまでプッシュするつもりはなかったと思う。最初こそ花火と落雷の推し加減も扱いも同じだったし、むしろ掴みが良くて流行りもの取り入れてる分花火の方に期待してそうでもあった。そのうちキャラや展開についけない花火よりも王道ピュアモノの落雷が人気でてきて最終的に今のプッシュになってる感じ
関係ないけどゴールデンウィークのボイコミ一気見のラインナップに、1年以上前に終わったるるてるが入ってるのに花火が無いのわりと酷だな
アイーダも落雷がここまで人気出るとは思ってなかったみたいなこと言ってたし、編集部も最初ここまでプッシュするつもりはなかったと思う。最初こそ花火と落雷の推し加減も扱いも同じだったし、むしろ掴みが良くて流行りもの取り入れてる分花火の方に期待してそうでもあった。そのうちキャラや展開についけない花火よりも王道ピュアモノの落雷が人気でてきて最終的に今のプッシュになってる感じ
関係ないけどゴールデンウィークのボイコミ一気見のラインナップに、1年以上前に終わったるるてるが入ってるのに花火が無いのわりと酷だな
378花と名無しさん
2024/05/05(日) 12:49:47.61ID:+8beqIR40 1話の時点では可哀想で頑張り屋のオリビアの逆転劇って感じだったから落雷と比べてキャラ的に特別劣ってたわけではなかったし、その調子で続いてれば良かったけどな
編集部も連載コンペ時点では好感キャラ描けるようになったと判断して題材もいいしということで推したのかも
でもかなりネーム地獄させたとはいえ作家本人が結構キツめの性格なのに逆転劇系、さらには精神病系で性格良く描くのは難易度高すぎたと思う
でもキャラの性格悪くても代わりに見せ方の奇抜さ新鮮さでりぼん内では存在感あったし、それが世界観のお陰でそこまで違和感無かったのが救いかな
デビュー作のようなよくある王道路線で性格の悪さ出たら読むのしんどくて途中離脱してたと思うしもっと短く終わってそう
ボイコミは人気関係なく新連載時に前作まとめ出したりしてるからいれいす開始したこきちさんのるるてるがやるのは普通じゃない?
相乗効果で両方回るし
編集部も連載コンペ時点では好感キャラ描けるようになったと判断して題材もいいしということで推したのかも
でもかなりネーム地獄させたとはいえ作家本人が結構キツめの性格なのに逆転劇系、さらには精神病系で性格良く描くのは難易度高すぎたと思う
でもキャラの性格悪くても代わりに見せ方の奇抜さ新鮮さでりぼん内では存在感あったし、それが世界観のお陰でそこまで違和感無かったのが救いかな
デビュー作のようなよくある王道路線で性格の悪さ出たら読むのしんどくて途中離脱してたと思うしもっと短く終わってそう
ボイコミは人気関係なく新連載時に前作まとめ出したりしてるからいれいす開始したこきちさんのるるてるがやるのは普通じゃない?
相乗効果で両方回るし
379花と名無しさん
2024/05/05(日) 13:07:29.10ID:kGgcX2RJ0 中島さんネーム地獄だったの?上京してキャバだか始めて同伴の写真とかツイート増えてたから漫画よりリアル生活楽しんでたのかと
380花と名無しさん
2024/05/05(日) 13:44:35.81ID:kHfXlahl0 さすがに遊んでるだけだったら連載ネーム完成しないしもっと酷い物できたりしてると思う
連載しながらもニワトリやバラ育てたり遠出したりしてたから忙しくても色々やりたい人なんじゃない?
性格キツくて好感キャラ作るのに苦戦するのに外界との接触も絶ったら成長の可能性も低くなるからそれよりは良いと思うけどね
でもキャバかガールズバーかわからないけど同伴とか下ネタとか?少女漫画読者に嫌われそうなこと平気でペラペラ喋ってしまうのが板倉さんにも通じるサイコパスみというか危うさ感じるなー
一歩間違うと読者にも編集にも嫌われていつのまにか消えてる可能性もある
連載しながらもニワトリやバラ育てたり遠出したりしてたから忙しくても色々やりたい人なんじゃない?
性格キツくて好感キャラ作るのに苦戦するのに外界との接触も絶ったら成長の可能性も低くなるからそれよりは良いと思うけどね
でもキャバかガールズバーかわからないけど同伴とか下ネタとか?少女漫画読者に嫌われそうなこと平気でペラペラ喋ってしまうのが板倉さんにも通じるサイコパスみというか危うさ感じるなー
一歩間違うと読者にも編集にも嫌われていつのまにか消えてる可能性もある
381花と名無しさん
2024/05/05(日) 21:40:36.25ID:/YaJ2z090 でも中島さんて割と早い段階から本誌に読み切り載ってたしカットグランプリでも勝ち抜いてたして順調にみえてたけどなー
本人が夜職に楽しさ見出してる感じもあったからそれがなくずっと漫画に本腰いれてたら連載もうちょっと早かった気がする。
そもそもネーム地獄ってどこ情報なの?そんなツイートしてたっけ
本人が夜職に楽しさ見出してる感じもあったからそれがなくずっと漫画に本腰いれてたら連載もうちょっと早かった気がする。
そもそもネーム地獄ってどこ情報なの?そんなツイートしてたっけ
382花と名無しさん
2024/05/05(日) 23:41:52.45ID:MBjrcPV10 ネーム地獄は自己申告する人あまりいないと思う
中島さんはデビュー作人気ありそうだったから次すぐ載って増刊常連になるかと思ってたし連載できるスピードはあるのにひとつひとつの掲載はかなり間が空いてたよね
当時はキャラの性格に問題があるなどでボツってなかなか載れないのかと思ってたけど
2作目以降本誌掲載だから不人気からのネーム地獄とは違ってかなり初期から並行して連載ネームやってた可能性もあるかも
連載ネームやっててなかなか載れないのはネーム地獄とは言わないのかな
でも花火でだいぶ化けたのは感じたよ
虹沢さんも本誌ではないものの読み切り2本くらいしか載らないまま全然見なくなったからクセが強くて人気なかったのかと思ったらいきなり連載で登場したよね
妙なクセ強さがだいぶ抜けてたから見ない間にだいぶテコ入れ入ったように感じた
中島さんはデビュー作人気ありそうだったから次すぐ載って増刊常連になるかと思ってたし連載できるスピードはあるのにひとつひとつの掲載はかなり間が空いてたよね
当時はキャラの性格に問題があるなどでボツってなかなか載れないのかと思ってたけど
2作目以降本誌掲載だから不人気からのネーム地獄とは違ってかなり初期から並行して連載ネームやってた可能性もあるかも
連載ネームやっててなかなか載れないのはネーム地獄とは言わないのかな
でも花火でだいぶ化けたのは感じたよ
虹沢さんも本誌ではないものの読み切り2本くらいしか載らないまま全然見なくなったからクセが強くて人気なかったのかと思ったらいきなり連載で登場したよね
妙なクセ強さがだいぶ抜けてたから見ない間にだいぶテコ入れ入ったように感じた
383花と名無しさん
2024/05/06(月) 00:04:41.74ID:lm5a/5130 それはあるよね、朝香さんあたりから若手は読み切りで様子見させる前に長い間練ってから連載でいきなり本誌に来る人増えた印象
連載じゃないとコミックス出せないし生活出来ない=他誌に逃げられるだからねー
朝吹さんあたりのコミックス出せない中堅が逃げた時期くらいから変わってきた気がする
木村さんなんかも一時期外で仕事してて、その後戻ってから電子コミックス出せるようになったし以前より作家の食い扶持を考えるようになってるんじゃないかな
だからこそ青井さんはマジで謎なんだが…
連載じゃないとコミックス出せないし生活出来ない=他誌に逃げられるだからねー
朝吹さんあたりのコミックス出せない中堅が逃げた時期くらいから変わってきた気がする
木村さんなんかも一時期外で仕事してて、その後戻ってから電子コミックス出せるようになったし以前より作家の食い扶持を考えるようになってるんじゃないかな
だからこそ青井さんはマジで謎なんだが…
385花と名無しさん
2024/05/06(月) 18:20:29.48ID:/xXU598Z0 キャバとか同伴とか好き勝手言ってるけど憶測にしか過ぎないことを確定事項かのように書くのここの陰湿さを感じる
訴えられたら多分負けるよね
訴えられたら多分負けるよね
386花と名無しさん
2024/05/06(月) 18:30:46.52ID:rk4Ffqmo0 初連載はまず3回で考えるっていうのは完全になくなったのかね
3回じゃなくてコミック一冊分でまとまるように考えてあとは売上次第みたいな感じなのかな
3回じゃなくてコミック一冊分でまとまるように考えてあとは売上次第みたいな感じなのかな
387花と名無しさん
2024/05/06(月) 19:00:26.00ID:lm5a/5130 >>385
夜職は自分から自発的に発信してたから訴えるもクソも無いのでは
因みに整形の話とかも普通にしてたよ
若い世代ってそういうの後ろめたい事だと思ってないからあまり隠さず素直に話すしそんなもんなんだなって見てた
むしろ自分の意志で発信してたのを中島さんの事よく知らない人が勝手に憶測とか言ってやるなよと思うわ
今発信してるディズニーの推し活とかガーデニングなんかも憶測って事なの?
作家が好きに発信してるのを自分の価値観で不都合な部分だけ無かった事にする方が気持ち悪いよ
何だかんだ中島さんって若い頃からスクールに出して若くして王道デビューしたから良くも悪くもずっと追われてるしここの人はよく知ってて当然なんだよね
期待されてるんだよ
夜職は自分から自発的に発信してたから訴えるもクソも無いのでは
因みに整形の話とかも普通にしてたよ
若い世代ってそういうの後ろめたい事だと思ってないからあまり隠さず素直に話すしそんなもんなんだなって見てた
むしろ自分の意志で発信してたのを中島さんの事よく知らない人が勝手に憶測とか言ってやるなよと思うわ
今発信してるディズニーの推し活とかガーデニングなんかも憶測って事なの?
作家が好きに発信してるのを自分の価値観で不都合な部分だけ無かった事にする方が気持ち悪いよ
何だかんだ中島さんって若い頃からスクールに出して若くして王道デビューしたから良くも悪くもずっと追われてるしここの人はよく知ってて当然なんだよね
期待されてるんだよ
388花と名無しさん
2024/05/06(月) 19:04:51.72ID:btPxH1fv0 残念だけどキャバなり同伴なりは本人が発言してたから憶測でもなんでもなく事実なんだよなあ
むしろ385は夜職=悪、みたいな固定観念が透けて見えてるからそっちの方が気をつけた方がいいよ。今の時代夜職やってたくらいじゃネガキャンにもならない
むしろ385は夜職=悪、みたいな固定観念が透けて見えてるからそっちの方が気をつけた方がいいよ。今の時代夜職やってたくらいじゃネガキャンにもならない
389花と名無しさん
2024/05/06(月) 19:21:36.74ID:pHZkNMyn0 キャンジャニ漫画、オリコンにランクインしててすご
りぼんでランクインできるのってハニレモと初婚しかないのに
こういうのを見るとこきちさんにいれいす漫画をやらせたのは単行本が売れそうな作品をやらせて引き止める作戦なのかも…
売れるってやっぱモチベになるしね
りぼんでランクインできるのってハニレモと初婚しかないのに
こういうのを見るとこきちさんにいれいす漫画をやらせたのは単行本が売れそうな作品をやらせて引き止める作戦なのかも…
売れるってやっぱモチベになるしね
390花と名無しさん
2024/05/06(月) 20:05:31.16ID:UUKGvVE30 いれいす漫画そんなに売れるかな…ツイッターでの漫画関連の告知にもいれいすファンから反応そんなにないように見える
まあまだ始まったばかりだからなんともいえないけど
まあまだ始まったばかりだからなんともいえないけど
391花と名無しさん
2024/05/06(月) 20:08:32.15ID:wVimWeKL0 キャンジャニのはそんなに売れたんだ
同じ原作付きでもいまいち売れなさそうな微妙な原作ばかり立て続けにやらされた姫川さん微妙に感じそうだな
謎に巻頭やって次またカラーに続けて起用されてるけどそういうことのご機嫌伺いでもあったのかな
同じ原作付きでもいまいち売れなさそうな微妙な原作ばかり立て続けにやらされた姫川さん微妙に感じそうだな
謎に巻頭やって次またカラーに続けて起用されてるけどそういうことのご機嫌伺いでもあったのかな
392花と名無しさん
2024/05/06(月) 20:40:01.10ID:53O2asi90 >>386
1巻終了のは売り上げ見る前に終わってるから売り上げ関係ないよ
連載終了後にコミックス作業してると思う
それどころか多分開始時に1巻終了か3巻以上かは決まってるよ
開始時にイラスト募集してるかどうかで予想つく
レンズは3話で一旦綺麗に終わってから再開して長期化してたけど想定外の伸ばし方になるとそういう軌道修正必要になるからどうしても目立つし
伸ばしてもどうせ2〜3巻で終わるようなら別の長い話向きのネタを改めて考えた方がいい気がする
ラブゾンビも1巻終了後にラブゾンビ2として巻頭開始したけどそれが3巻も続くとグダグダになってウザがられてたし
長期向きのネタかどうかは最初に大体わかるだろうしよほど想定外の面白さが出たり作者が途中で化けないと長く続けるのきついのでは
でも今はイラスト募集してて長期予定バレバレでも「4回の予定だったのが長期になりました」ってやるのがお約束みたいになってるんだよね
それがかっこいい的な風潮なのかな
でもそのやり方だと柚原さんのうそつき姫が長期化してなないろが始まらないようなことになるわけで…
今思うと中島さんも虹沢さんも殆ど読み切りの様子見もしないでさらには短期連載で様子見もしないでよく長期連載させられたな
初の試みだから未熟でも応援されたけど、次また同じようなことさせようとするとめちゃくちゃハードル上がりそうだし新人は普通に短期連載からの方が無難な気もするけど
1巻終了のは売り上げ見る前に終わってるから売り上げ関係ないよ
連載終了後にコミックス作業してると思う
それどころか多分開始時に1巻終了か3巻以上かは決まってるよ
開始時にイラスト募集してるかどうかで予想つく
レンズは3話で一旦綺麗に終わってから再開して長期化してたけど想定外の伸ばし方になるとそういう軌道修正必要になるからどうしても目立つし
伸ばしてもどうせ2〜3巻で終わるようなら別の長い話向きのネタを改めて考えた方がいい気がする
ラブゾンビも1巻終了後にラブゾンビ2として巻頭開始したけどそれが3巻も続くとグダグダになってウザがられてたし
長期向きのネタかどうかは最初に大体わかるだろうしよほど想定外の面白さが出たり作者が途中で化けないと長く続けるのきついのでは
でも今はイラスト募集してて長期予定バレバレでも「4回の予定だったのが長期になりました」ってやるのがお約束みたいになってるんだよね
それがかっこいい的な風潮なのかな
でもそのやり方だと柚原さんのうそつき姫が長期化してなないろが始まらないようなことになるわけで…
今思うと中島さんも虹沢さんも殆ど読み切りの様子見もしないでさらには短期連載で様子見もしないでよく長期連載させられたな
初の試みだから未熟でも応援されたけど、次また同じようなことさせようとするとめちゃくちゃハードル上がりそうだし新人は普通に短期連載からの方が無難な気もするけど
393花と名無しさん
2024/05/06(月) 20:54:33.31ID:pHZkNMyn0 >>391
キャンジャニのは原作付きとは別物じゃない?
キャンジャニのキャラを使うけど話自体はオリジナルだし
姫川さん、5つ子のやつは原作続いてるのに無理やり完結したから消化不良な感じになってた
朝香さんの不良のやつとかもそんな感じ
増刊でやるコミカライズって原作は長いのに4回で終わらせるから、キャラが大量に出る割に使いこなせないで終わるというか…
なっぱさんの同居系恋愛ものコミカライズは一対一の恋愛だったから綺麗に終わったけど
キャンジャニのは原作付きとは別物じゃない?
キャンジャニのキャラを使うけど話自体はオリジナルだし
姫川さん、5つ子のやつは原作続いてるのに無理やり完結したから消化不良な感じになってた
朝香さんの不良のやつとかもそんな感じ
増刊でやるコミカライズって原作は長いのに4回で終わらせるから、キャラが大量に出る割に使いこなせないで終わるというか…
なっぱさんの同居系恋愛ものコミカライズは一対一の恋愛だったから綺麗に終わったけど
394花と名無しさん
2024/05/06(月) 21:38:38.47ID:IOcaHvmi0 原作付きって話がよほど自分で思いつかない人ならありがたいんだろうけど
そうじゃない人は回数制限があってその中にまとめるのが難易度高いようなら自分で話作る方が楽じゃないのかな
本誌連載したいけど話作るのに時間かかるから原作付きで時短して作画に時間かけたいっていうのならわかるけど、増刊連載で長い話を4話にまとめることに頭と時間使うの不毛じゃね?
あと原作ファンにかなり買われてそうなあいらさんの原作は朝海さんでもランクインしてたからそれは良いんだろうけど
姫川さんが少し前までやってた電子しか出ない魔法のあいらんど原作のとかこの前までやってた池田さんのやつとかは売れない原作がコミカライズでりぼん読者に小説買ってほしくてりぼん側に乗っかってる感じだよね
少なくともオリジナルで描くよりランク上がらなきゃ原作つける意味無さそうだけど、編集部的には契約料入ったりで美味しいのかな
そうじゃない人は回数制限があってその中にまとめるのが難易度高いようなら自分で話作る方が楽じゃないのかな
本誌連載したいけど話作るのに時間かかるから原作付きで時短して作画に時間かけたいっていうのならわかるけど、増刊連載で長い話を4話にまとめることに頭と時間使うの不毛じゃね?
あと原作ファンにかなり買われてそうなあいらさんの原作は朝海さんでもランクインしてたからそれは良いんだろうけど
姫川さんが少し前までやってた電子しか出ない魔法のあいらんど原作のとかこの前までやってた池田さんのやつとかは売れない原作がコミカライズでりぼん読者に小説買ってほしくてりぼん側に乗っかってる感じだよね
少なくともオリジナルで描くよりランク上がらなきゃ原作つける意味無さそうだけど、編集部的には契約料入ったりで美味しいのかな
395花と名無しさん
2024/05/07(火) 18:17:51.94ID:ebwOq9000 りぼんむすびのつれづれ絵日記またやるのは嬉しいけどメンバー微妙すぎて
向井さんなんか久しく見てなかったけど白咲さんみたいにアシ日記パターンかな
向井さんなんか久しく見てなかったけど白咲さんみたいにアシ日記パターンかな
396花と名無しさん
2024/05/09(木) 15:38:48.67ID:8nTqfsk/0 池田さん漫画しばらくお休みするらしいね
397花と名無しさん
2024/05/09(木) 15:59:51.91ID:kWoNvqcl0 え、どこ情報?
399花と名無しさん
2024/05/09(木) 17:27:38.02ID:swOEE/q10 そうなんだ
池田さんTwitterでも同じこと呟く人だったのにストーリーのみとは
発言が残る場所ではあまり言いたくなかった感じかな
池田さんTwitterでも同じこと呟く人だったのにストーリーのみとは
発言が残る場所ではあまり言いたくなかった感じかな
400花と名無しさん
2024/05/09(木) 17:52:25.14ID:8nTqfsk/0 池田さん最近はTwitterの発言あんまなくない?インスタでは毎日のように子供とか仕事とかストーリーで呟いてるからインスタのが本人の肌に合ってるのかもね
しばらく休むと言っても最近りぼんで目立った活動してなかったからなあ。子供も大変な時期だし体第一にしてほしいけどコミカライズ要員の穴埋めとしてオリジナルで勝負できる作家を使わないでくれるといいなって不安はあるけど
しばらく休むと言っても最近りぼんで目立った活動してなかったからなあ。子供も大変な時期だし体第一にしてほしいけどコミカライズ要員の穴埋めとしてオリジナルで勝負できる作家を使わないでくれるといいなって不安はあるけど
401花と名無しさん
2024/05/09(木) 17:58:26.59ID:8nTqfsk/0 途中で変な風に送ってしまった
体第一にしてほしいけどいつか戻ってきても需要あるのかは怪しい
最近はずっとコミカライズ要員だったからその穴埋めの作家が誰になるのかもちょっと不安。こきちさん同様オリジナル勝負できる作家が作画担当で回されるようになるのは勿体ない気もするし、一ノ口さんみたいにデビューしたての新人が作画担当コミカライズ要員で使われるのどうなのとも思うし
体第一にしてほしいけどいつか戻ってきても需要あるのかは怪しい
最近はずっとコミカライズ要員だったからその穴埋めの作家が誰になるのかもちょっと不安。こきちさん同様オリジナル勝負できる作家が作画担当で回されるようになるのは勿体ない気もするし、一ノ口さんみたいにデビューしたての新人が作画担当コミカライズ要員で使われるのどうなのとも思うし
402花と名無しさん
2024/05/09(木) 18:13:57.28ID:T+S4jfxF0 これを機にもう無理にコミカライズ枠作らなくてもって思うけどな
相手側の都合なのかもしれないけど、この前の1話のみの姫川さんのコミカライズは電子コミック出て池田さんのコミカライズ連載は何も出る様子がないのも謎だし
こきちさんが原作付きやコミカライズで行村さんがオリジナルでっていうようなモヤモヤする采配も嫌だし
特に今は行村さんのオリジナル連載が始まったからまた話の描ける人の原作付き始まったらなんで行村さんがオリジナルでこの人がーってまたモヤモヤ増しそう
相手側の都合なのかもしれないけど、この前の1話のみの姫川さんのコミカライズは電子コミック出て池田さんのコミカライズ連載は何も出る様子がないのも謎だし
こきちさんが原作付きやコミカライズで行村さんがオリジナルでっていうようなモヤモヤする采配も嫌だし
特に今は行村さんのオリジナル連載が始まったからまた話の描ける人の原作付き始まったらなんで行村さんがオリジナルでこの人がーってまたモヤモヤ増しそう
403花と名無しさん
2024/05/09(木) 18:49:53.68ID:g3oi10di0 森乃さんは原作付きやりたいんじゃない?
前にイラスト担当した「渚くんをお兄ちゃんとは呼ばない」のコミカライズはやらないのかと問い合わせあるけど立場上自分からやりたいとは言えない、読者からリクエストが多ければできるかも的なこと言ってた
オリジナル連載は難しいというようなことも言ってたし、たしろさんみたいにネーム地獄に懲りて原作付き連載希望してるのかも
前にイラスト担当した「渚くんをお兄ちゃんとは呼ばない」のコミカライズはやらないのかと問い合わせあるけど立場上自分からやりたいとは言えない、読者からリクエストが多ければできるかも的なこと言ってた
オリジナル連載は難しいというようなことも言ってたし、たしろさんみたいにネーム地獄に懲りて原作付き連載希望してるのかも
404花と名無しさん
2024/05/11(土) 00:38:16.26ID:Yg/TEWDR0 池田さんは育児で0から話作るのが難しくなったと前言ってたからコミカライズはどちらかというと救済措置的な感じだったのでは
でも編集部も新人育成の立場上(話が上手く作れなくて載れない新人もいる中)連続でコミカライズさせるのは難しかったのかもね
でもそれだと単に話作り苦手という理由でコミカライズを希望する作家にやらせるのはますます新人から見たら謎だろうし、わざわざコミカライズ希望してない作家に話持っていくのもコミカライズやりたい作家からしたら当てつけのようになるし…
こきちさんの友情ものは作者の指名だったようだけど、そもそもなんで他誌の漫画家に声掛けてまで原作付き増やしたいのかが謎なんだよね
まあこきちさんに関しては今回のコミカライズ連載がカットも何のコミカライズかも予告無かったのが1番の謎だったけどね
読者の要望で決まった喜ばれる企画なら本来絶対大きく予告するはずなんだけどな
予告の時点で決まってなかったとしか…
でも編集部も新人育成の立場上(話が上手く作れなくて載れない新人もいる中)連続でコミカライズさせるのは難しかったのかもね
でもそれだと単に話作り苦手という理由でコミカライズを希望する作家にやらせるのはますます新人から見たら謎だろうし、わざわざコミカライズ希望してない作家に話持っていくのもコミカライズやりたい作家からしたら当てつけのようになるし…
こきちさんの友情ものは作者の指名だったようだけど、そもそもなんで他誌の漫画家に声掛けてまで原作付き増やしたいのかが謎なんだよね
まあこきちさんに関しては今回のコミカライズ連載がカットも何のコミカライズかも予告無かったのが1番の謎だったけどね
読者の要望で決まった喜ばれる企画なら本来絶対大きく予告するはずなんだけどな
予告の時点で決まってなかったとしか…
405花と名無しさん
2024/05/11(土) 01:39:28.03ID:yRn8nCLY0 こきちさんの増刊のは原作側の作家のブログで、何年も前からりぼんの編集(元担当)から熱烈な声がけがずっとあったらしいけどそこまでして?とは思ったな確かに。
コミカライズとか原作付きにコンペがあるのか分からないけど、もしないなら載るか分からないネームに時間割いて落ちれば収入0になるくらいなら〜って人はいそう。学生とか若い新人ならともかく歳重ねた作家は年数回のコンペで気長に〜って余裕ある人の方が少ないだろうし
コミカライズとか原作付きにコンペがあるのか分からないけど、もしないなら載るか分からないネームに時間割いて落ちれば収入0になるくらいなら〜って人はいそう。学生とか若い新人ならともかく歳重ねた作家は年数回のコンペで気長に〜って余裕ある人の方が少ないだろうし
406花と名無しさん
2024/05/11(土) 02:37:51.49ID:zz6dbLo30 池田さんや雪森さんが昔呟いてた、本誌読み切りきまったら短期間でネームやる(内容未定でタイトル決めたり)とかはあるあるらしいし、本誌経験者は先に枠決めて短期間で話作れる人達ばかりだろうから
増刊も本誌経験者の多いカラー予告の枠は載る人とページだけ先に決めてると思う
だからじっくりコンペで厳選された白黒新人より巻頭カラーのプッシュ作家の読み切りが尻切れトンボなことがあるんだと思う
こきちさんもコンペで載れるかどうかわからない立ち位置ではもうないんじゃない?
とはいえ熱心にオファーした原作者からの原作読み切りの依頼断ったら代わりにオリジナルが載るわけではないだろうし、その後の仕事に影響ありそうで断りづらいのはありそう
だからこそ娘がファンだからって話の描ける人狙い撃ちしないでほしかった
でも無名の新人に原作付けようとすると保木本さんみたいな誰?って人が原作になるし…
画力あって話の需要高くない朝海さんがあいらさんの人気作コミカライズしてコミックスも売れたのはコミカライズがプラスに感じたんだけどね
増刊も本誌経験者の多いカラー予告の枠は載る人とページだけ先に決めてると思う
だからじっくりコンペで厳選された白黒新人より巻頭カラーのプッシュ作家の読み切りが尻切れトンボなことがあるんだと思う
こきちさんもコンペで載れるかどうかわからない立ち位置ではもうないんじゃない?
とはいえ熱心にオファーした原作者からの原作読み切りの依頼断ったら代わりにオリジナルが載るわけではないだろうし、その後の仕事に影響ありそうで断りづらいのはありそう
だからこそ娘がファンだからって話の描ける人狙い撃ちしないでほしかった
でも無名の新人に原作付けようとすると保木本さんみたいな誰?って人が原作になるし…
画力あって話の需要高くない朝海さんがあいらさんの人気作コミカライズしてコミックスも売れたのはコミカライズがプラスに感じたんだけどね
407花と名無しさん
2024/05/11(土) 15:34:42.93ID:2HEfxjFf0 かわいいファンタジーのコミカライズなら納得なんだが
題材が男性アイドルというのがこきちさんの魅力と噛み合わないような
幼めに書いて欲しいという要求でもあったのか
題材が男性アイドルというのがこきちさんの魅力と噛み合わないような
幼めに書いて欲しいという要求でもあったのか
408花と名無しさん
2024/05/11(土) 17:04:31.82ID:PW6BMwkd0 リア人気あるこきちさんとリア人気あるグループでベストだと思ったとか?あとはこきちさん自身があのグループ好きだからとか、、、
予告もただ単に間に合わなかったって可能性もある
竹内さんのブログに書いてたけど増刊アンケはめっちゃ良かったらしいね
予告もただ単に間に合わなかったって可能性もある
竹内さんのブログに書いてたけど増刊アンケはめっちゃ良かったらしいね
409花と名無しさん
2024/05/11(土) 20:29:51.46ID:Jkm1e6QR0 そもそも3号連続新連載と銘打っててラストがショート連載+さよミニ復活(次号また休み)というのも不自然だった
最初からその予定だったなら3号連続とはわざわざ言わない気がする
しかもこきちさんの予告間に合ってなかったので違和感がさらに増した
それに連載予定していながら予告落とすほどスケジュールやばくなるような被り方する原作付き読み切りを引き受けるのもおかしい(こきちさんが受けない以前に編集が事情説明して別の人勧めそう)
ショート連載は後から決まったか予定が早まったかじゃないかな、予定してたならカットなくてもいれいすファンに買ってもらうためにも名前くらいは載せると思ったし
5月号の表紙カットも別人のイラストだけど予告だけならそれでもいけるはずなんだよね
予告の時点では交渉中とかだったのでは…?
3号連続は一本目が柚原さんで巻頭だったから最初予想したのは香澄さんが巻頭で来るんだと思ってた
だから後から思ったのは香澄さんが増刊の話を連載用に練ってたけど地味だから読み切りで様子見に急遽変更になったか、あるいは4号連続なのに何故か連続連載にカウントされていない行村さんの連載が当初予定していた3号目の連載だったのでは?(一話の出来がいまいちで練り直しで先送りとか)と思ったけどな
とにかくさよミニ+こきちさんのショート連載の予定外感(前倒し感?)がすごくて…
最初からその予定だったなら3号連続とはわざわざ言わない気がする
しかもこきちさんの予告間に合ってなかったので違和感がさらに増した
それに連載予定していながら予告落とすほどスケジュールやばくなるような被り方する原作付き読み切りを引き受けるのもおかしい(こきちさんが受けない以前に編集が事情説明して別の人勧めそう)
ショート連載は後から決まったか予定が早まったかじゃないかな、予定してたならカットなくてもいれいすファンに買ってもらうためにも名前くらいは載せると思ったし
5月号の表紙カットも別人のイラストだけど予告だけならそれでもいけるはずなんだよね
予告の時点では交渉中とかだったのでは…?
3号連続は一本目が柚原さんで巻頭だったから最初予想したのは香澄さんが巻頭で来るんだと思ってた
だから後から思ったのは香澄さんが増刊の話を連載用に練ってたけど地味だから読み切りで様子見に急遽変更になったか、あるいは4号連続なのに何故か連続連載にカウントされていない行村さんの連載が当初予定していた3号目の連載だったのでは?(一話の出来がいまいちで練り直しで先送りとか)と思ったけどな
とにかくさよミニ+こきちさんのショート連載の予定外感(前倒し感?)がすごくて…
410花と名無しさん
2024/05/12(日) 00:15:29.10ID:yRmnPYqw0 名作ライブラリの姫川さんの漫画の絵好きだな
崩れてるとこもあるけど生き生きしてる
崩れてるとこもあるけど生き生きしてる
411花と名無しさん
2024/05/12(日) 01:16:02.04ID:IOAzwMDR0 らぼんちゃん
412花と名無しさん
2024/05/15(水) 03:41:04.51ID:9EMHdEyA0 大塚由美死去
413花と名無しさん
2024/05/15(水) 16:56:05.78ID:TKHJYGF40 シュガーなお年頃、好きだったな
ご冥福をお祈りいたします
ご冥福をお祈りいたします
414花と名無しさん
2024/05/15(水) 20:24:34.33ID:iM4jDqGq0 ドロップキック好きで電子も買ったよ
御冥福をお祈りします。
御冥福をお祈りします。
415花と名無しさん
2024/05/15(水) 20:55:19.38ID:6mjrVBh50 末期がんらしかったのは知っていたけど亡くなられてたのか
さくらさんといい園田さんといい馴染みの作家が亡くなるのやっぱり切ないな
みんなまだ全然亡くなる年じゃないし
そしてみんな乳がんだな…
さくらさんといい園田さんといい馴染みの作家が亡くなるのやっぱり切ないな
みんなまだ全然亡くなる年じゃないし
そしてみんな乳がんだな…
416花と名無しさん
2024/05/16(木) 00:37:12.03ID:Q6KaDIpr0 大塚由美さんの「✕✕マーチング」がすごく好きで読みたいんだけど
電子化されてないようでショック
蔵書の中では遥か底に沈んでしまっているし……
「バブルガム☆KISS」も同じく
作者さんの意思で電子化されてないんだろうか?
何にせよご冥福をお祈りいたします
電子化されてないようでショック
蔵書の中では遥か底に沈んでしまっているし……
「バブルガム☆KISS」も同じく
作者さんの意思で電子化されてないんだろうか?
何にせよご冥福をお祈りいたします
417花と名無しさん
2024/05/18(土) 19:37:33.31ID:OCENxYCi0 >>416
何冊か電子書籍になった時の大塚さんのツィートを見ると、どれを電子化するか選んだのは集英社みたいだから、ご意見送ればチャンスはあるかもしれない?
何冊か電子書籍になった時の大塚さんのツィートを見ると、どれを電子化するか選んだのは集英社みたいだから、ご意見送ればチャンスはあるかもしれない?
418花と名無しさん
2024/05/18(土) 20:48:43.37ID:G+TviNf70 >>417
416です
ありがとう そうなんだ!‹集英社が選んだ
編集部にメールしてみる
ご遺族のご意思も関わってくるだろうから難しいかもしれないけど
連載当時めちゃくちゃ好きだったということを伝えられるだけでも
416です
ありがとう そうなんだ!‹集英社が選んだ
編集部にメールしてみる
ご遺族のご意思も関わってくるだろうから難しいかもしれないけど
連載当時めちゃくちゃ好きだったということを伝えられるだけでも
419花と名無しさん
2024/05/19(日) 06:14:28.53ID:gd8Pl2/i0 初婚連載初期のスレ見返したけどここでは不評も不評だったんだね
吸バラとか落雷もだけど、明らかな人気が伺えて定着し出すとプラス意見が多くなっていつのまにか真逆の評価が蔓延してくの面白い
吸バラとか落雷もだけど、明らかな人気が伺えて定着し出すとプラス意見が多くなっていつのまにか真逆の評価が蔓延してくの面白い
420花と名無しさん
2024/05/19(日) 08:01:36.82ID:JPTrJ+Ug0 保守的な読者が多いからギリギリのラインを攻める作品が気持ち悪いと捉えられる場合が結構あるよね
吸バラも擬似エロみたいだったりういこんも初っ端から押し倒しだし結婚の学校とかいうトンデモ設定だし
落雷も王道に見えて初期は雷河が鈍感エロで腕舐めとかあってキモっと思ってたけど
慣れたらキャラも好感持てるしまぁエンタメとして見れるかなって感じ
人気出るには攻めも必要だからバランス難しいよね
逆に編集部が安全牌と思って何度もトライしてるであろう推し系がわりと苦戦してるのとか面白い
売れてる作品があるジャンル追うだけでは解像度足りないんだろうな
ジャンルだけ被せて話自体は無難路線なのも良くないのかなぁ
バディゴは案外きわどいシーン多かったような
ただきわどいシーンを瀬川さんが好感度崩さずに描けるのかは謎だから安全に行くしかないのかもしれないけど
吸バラも擬似エロみたいだったりういこんも初っ端から押し倒しだし結婚の学校とかいうトンデモ設定だし
落雷も王道に見えて初期は雷河が鈍感エロで腕舐めとかあってキモっと思ってたけど
慣れたらキャラも好感持てるしまぁエンタメとして見れるかなって感じ
人気出るには攻めも必要だからバランス難しいよね
逆に編集部が安全牌と思って何度もトライしてるであろう推し系がわりと苦戦してるのとか面白い
売れてる作品があるジャンル追うだけでは解像度足りないんだろうな
ジャンルだけ被せて話自体は無難路線なのも良くないのかなぁ
バディゴは案外きわどいシーン多かったような
ただきわどいシーンを瀬川さんが好感度崩さずに描けるのかは謎だから安全に行くしかないのかもしれないけど
421花と名無しさん
2024/05/19(日) 08:42:12.76ID:5R9l9W+Y0 瀬川さんは初期に散々微エロで嫌われたからもう微エロ路線には戻らないかも
でも同時にそれで新人の中では人気だったところもあるから今の作品は元ファンから見たら牙を抜かれたような感じで微妙に思われてる可能性もある
エロなしで嫌われなくなったにしても、話やキャラがエロでファン付いてた頃以上にファンが付くほど魅力的かというと微妙だし…
瀬川さんが絵的に追ってるであろう春田さんも無難に見えてかなりギリギリ(ヤル寸前)まで攻めてるんだよね
まぁそれでりぼん読者から嫌われない力量が凄いわけだけど
薄味だった6月は良作だったわりにりぼん内では影薄かった印象あるし
攻めなければ嫌われはしないけどそれで人気取るのはなかなか難しいのかもしれない
でも同時にそれで新人の中では人気だったところもあるから今の作品は元ファンから見たら牙を抜かれたような感じで微妙に思われてる可能性もある
エロなしで嫌われなくなったにしても、話やキャラがエロでファン付いてた頃以上にファンが付くほど魅力的かというと微妙だし…
瀬川さんが絵的に追ってるであろう春田さんも無難に見えてかなりギリギリ(ヤル寸前)まで攻めてるんだよね
まぁそれでりぼん読者から嫌われない力量が凄いわけだけど
薄味だった6月は良作だったわりにりぼん内では影薄かった印象あるし
攻めなければ嫌われはしないけどそれで人気取るのはなかなか難しいのかもしれない
422花と名無しさん
2024/05/19(日) 14:29:35.62ID:y6hc8m480 今の「りぼん」で画力が最高なのは誰だろう。
423花と名無しさん
2024/05/19(日) 16:39:38.53ID:3wNpIZWU0 画力の基準によるような…
どんなに時間なくても崩れたの見たことない人なのか
背景小物まで何でも魅力的に描ける人なのか
リアル絵描かせたら鬼のように上手い人なのか
この前亡くなった大塚由美さんは別名でフィギュアスケートのファンアートやってたようだけどめちゃくちゃリアルで上手かった
どんなに時間なくても崩れたの見たことない人なのか
背景小物まで何でも魅力的に描ける人なのか
リアル絵描かせたら鬼のように上手い人なのか
この前亡くなった大塚由美さんは別名でフィギュアスケートのファンアートやってたようだけどめちゃくちゃリアルで上手かった
424花と名無しさん
2024/05/19(日) 18:15:30.25ID:4tqaQF3A0 大塚さんあんなに緻密にファンアート描けるのは本当に好きなんだろうなー
槙さんも連載してた頃は背景が写真加工の画像だった時もあったりでキャラ以外描く気ない疑惑持ってたけど
イラストでは色々楽しそうに描いててほんとに絵が好きなんだろうと伝わってくるわ
むらまゆも背景小物まで自分で描くのは、義務感とかじゃなく好きで自分で描いてるのが伝わってくる画面だし
やっぱり好きで描いてる人は強い
槙さんも連載してた頃は背景が写真加工の画像だった時もあったりでキャラ以外描く気ない疑惑持ってたけど
イラストでは色々楽しそうに描いててほんとに絵が好きなんだろうと伝わってくるわ
むらまゆも背景小物まで自分で描くのは、義務感とかじゃなく好きで自分で描いてるのが伝わってくる画面だし
やっぱり好きで描いてる人は強い
425花と名無しさん
2024/05/19(日) 19:36:21.89ID:F53t6CMj0 春田の絵って今のリア人気どうなんだろう
個人的にはツバホタ以降モサくなって可愛くなくなったと思ってるんだけど、、キスおこも固定ファンがいるおかげでコミックスは安定してるけど本誌のリア人気微妙なイメージ
休載とか減ページとかなければ変わらず看板レベルの人気保ててたんだろうか
こきちさんや朝香さんの絵が人気な辺り、りぼんっ娘にすらりぼん絵は受け入れられなくなってる気がして寂しいな
個人的にはツバホタ以降モサくなって可愛くなくなったと思ってるんだけど、、キスおこも固定ファンがいるおかげでコミックスは安定してるけど本誌のリア人気微妙なイメージ
休載とか減ページとかなければ変わらず看板レベルの人気保ててたんだろうか
こきちさんや朝香さんの絵が人気な辺り、りぼんっ娘にすらりぼん絵は受け入れられなくなってる気がして寂しいな
426花と名無しさん
2024/05/19(日) 20:12:19.12ID:9rfQXcOZ0 朝香さんが今一番リアの絵人気高いんだっけ
その感じからすると春田さんが絵人気高かった頃より童顔絵柄が人気強くなってるような…
りぼんの部数がちゃお越した結果ちゃお読者の流入もあるだろうからその影響もあるのかな
春田絵安泰なら春田さんに似せてきて減ページしてない瀬川さんがもっと人気出そうなものだったんだよね
でも朝香さんも女の子イラストはリア受けしてそうだけど男の絵柄は吸バラ時代の方が受けてるイメージだな
今でも吸バラの動画出すとそっちの方が盛り上がってる
今は変に顔伸ばしすぎな気が…
るるてるはりぼん的には童顔すぎかと思ったら動画相変わらず大人気なんだな
平均値的に考えると今は女の子は朝香さん、男の子は梨乃さんあたりのバランスが丁度よく思われてそうというのが個人的な予想
今の状況だと、香純さんは絵柄がだいぶ大人っぽいから連載してもよほど話が受けないと苦戦するかもしれないね…
その感じからすると春田さんが絵人気高かった頃より童顔絵柄が人気強くなってるような…
りぼんの部数がちゃお越した結果ちゃお読者の流入もあるだろうからその影響もあるのかな
春田絵安泰なら春田さんに似せてきて減ページしてない瀬川さんがもっと人気出そうなものだったんだよね
でも朝香さんも女の子イラストはリア受けしてそうだけど男の絵柄は吸バラ時代の方が受けてるイメージだな
今でも吸バラの動画出すとそっちの方が盛り上がってる
今は変に顔伸ばしすぎな気が…
るるてるはりぼん的には童顔すぎかと思ったら動画相変わらず大人気なんだな
平均値的に考えると今は女の子は朝香さん、男の子は梨乃さんあたりのバランスが丁度よく思われてそうというのが個人的な予想
今の状況だと、香純さんは絵柄がだいぶ大人っぽいから連載してもよほど話が受けないと苦戦するかもしれないね…
427花と名無しさん
2024/05/19(日) 21:03:26.22ID:7utnbJY80 ハニレモういこんで話の安定人気保ちながらそれ以外が朝香さん中島さん虹沢さんなど幼めの絵柄がメインの時期が結構長かったから
村田春田香純の大人路線が強かった頃と客層変わってそうではあるよね
前なら春田さんがこんなに後ろの方に載ることなかった
編集部がプッシュしなくなっただけかもしれないけど
鉄板の義姉弟同居物で人気振るわないなら次何なら人気出るのかわからないし、次来るのだいぶ先になるのかな…
鉄板すぎるネタが受けなくなってきてるだけかもしれないから変わりネタで来てみてほしい気もするけど
村田春田香純の大人路線が強かった頃と客層変わってそうではあるよね
前なら春田さんがこんなに後ろの方に載ることなかった
編集部がプッシュしなくなっただけかもしれないけど
鉄板の義姉弟同居物で人気振るわないなら次何なら人気出るのかわからないし、次来るのだいぶ先になるのかな…
鉄板すぎるネタが受けなくなってきてるだけかもしれないから変わりネタで来てみてほしい気もするけど
428花と名無しさん
2024/05/19(日) 21:11:15.96ID:7utnbJY80 春田さんの絵柄が通用しなくなったのか、ベタな同居物が受けにくくなってきてるだけなのかで春田さんの今後が変わりそうかも
429花と名無しさん
2024/05/19(日) 22:41:45.36ID:C+MB44qI0 まじめにふまじめ、作画はこきちさんか小石さんで読みたかった(2人ともオリジナルが読みたいのは当然なので傍に置いておくとして)
たしろさんだとなんか線が硬いというか、ファンタジーは合ってたけど学園ものだとなんかなあ…と思ってしまう
たしろさんだとなんか線が硬いというか、ファンタジーは合ってたけど学園ものだとなんかなあ…と思ってしまう
430花と名無しさん
2024/05/20(月) 00:55:02.45ID:CvjjIoXy0 個人的には熊乃さんの絵で見たかったかも
熊乃さん動物ものは泣けたり話上手いんだけど恋愛ものは無難というかいまいち踏み込んだ内容になってない気がするけど
絵柄的には恋愛ものにマッチする雰囲気あるから文川さん原作で中学生の恋愛ものだったらより楽しめた気がする
たしろさんはファンタジーだからだけじゃなくミオの大人受けも狙える硬派な内容が硬い絵柄とマッチしてたような
それを自覚してなのか、今の作品はたしろさんにしては幼く丸み付けて描いてる印象だけどまだ硬いかな
幼さとしてはミオの絵柄でも充分中学生に見える幼さだとは思うんだけどな
今の絵柄だと小学生にも見えなくもない
中学生ものの中ではレンズが人気だったのにそういうちょい大人っぽい中学生目指したりはしなかったのかな
熊乃さん動物ものは泣けたり話上手いんだけど恋愛ものは無難というかいまいち踏み込んだ内容になってない気がするけど
絵柄的には恋愛ものにマッチする雰囲気あるから文川さん原作で中学生の恋愛ものだったらより楽しめた気がする
たしろさんはファンタジーだからだけじゃなくミオの大人受けも狙える硬派な内容が硬い絵柄とマッチしてたような
それを自覚してなのか、今の作品はたしろさんにしては幼く丸み付けて描いてる印象だけどまだ硬いかな
幼さとしてはミオの絵柄でも充分中学生に見える幼さだとは思うんだけどな
今の絵柄だと小学生にも見えなくもない
中学生ものの中ではレンズが人気だったのにそういうちょい大人っぽい中学生目指したりはしなかったのかな
431花と名無しさん
2024/05/20(月) 03:12:40.14ID:jVOe1Aly0 春田さん自身が次書く気あるのか微妙だけどね
熊乃さん微妙じゃないか、、?書き込み具合とかかわいい動物とかをすごいねーって編集部から評価されてるだけで良くも悪くも絵本的だしリア人気微妙じゃん。王道学園モノは憧れとかトキメキ要素必須だから等身高めの華のある絵柄の人がいいと思うけど
かといってたしろさんも今回地味にまとまっちゃってるよね。ふまじめ空気すぎて、、
熊乃さん微妙じゃないか、、?書き込み具合とかかわいい動物とかをすごいねーって編集部から評価されてるだけで良くも悪くも絵本的だしリア人気微妙じゃん。王道学園モノは憧れとかトキメキ要素必須だから等身高めの華のある絵柄の人がいいと思うけど
かといってたしろさんも今回地味にまとまっちゃってるよね。ふまじめ空気すぎて、、
432花と名無しさん
2024/05/20(月) 04:07:29.63ID:f98GGjwI0 たしろさんはノンファンタジーに合ってない以前に
りぼんで学園物描くにあたって、ファンタジーのように背景やドレス描き込む必要はないわけだからその余裕ができた時間を使ってもっと絵人気出るように繊細なタッチにしてみようと思わなかったのかと作画担当としての姿勢に疑問が湧いた
ミオの頃はペンを変えてみたとかTwitterで向上心アピールしてたのに
りぼんの他の作家と比べて絵がざっくりしてるとか線が太いとか地味とか気にならないもんなのかな
それとも人気出ずに早く終われば次はまた好きなファンタジー描けると考えてわざと?と思うくらいやっつけ感すら感じる
話苦手だと干される人が多い中特別待遇的に作画担当で連続連載できてるわけだからもっと頑張ればいいのに
りぼんで学園物描くにあたって、ファンタジーのように背景やドレス描き込む必要はないわけだからその余裕ができた時間を使ってもっと絵人気出るように繊細なタッチにしてみようと思わなかったのかと作画担当としての姿勢に疑問が湧いた
ミオの頃はペンを変えてみたとかTwitterで向上心アピールしてたのに
りぼんの他の作家と比べて絵がざっくりしてるとか線が太いとか地味とか気にならないもんなのかな
それとも人気出ずに早く終われば次はまた好きなファンタジー描けると考えてわざと?と思うくらいやっつけ感すら感じる
話苦手だと干される人が多い中特別待遇的に作画担当で連続連載できてるわけだからもっと頑張ればいいのに
433花と名無しさん
2024/05/20(月) 04:24:39.41ID:ucJonN1x0 たしろさんずっとファンタジー書きたいってのが全面に出てた人だから筆が乗らないんだろうなってのを薄々感じ取ってしまう。内容は綺麗にまとまってるだけに文川さんが不憫でならない
たしろさん文川さんってお互いやりとりとかしないんだっけ?どっちもやりたい方向性が違うのにミオの人気で無理矢理のコンビ組まされてるんだとしたらどっちも可哀想だけど
たしろさん文川さんってお互いやりとりとかしないんだっけ?どっちもやりたい方向性が違うのにミオの人気で無理矢理のコンビ組まされてるんだとしたらどっちも可哀想だけど
434花と名無しさん
2024/05/20(月) 10:00:00.95ID:UomjTWe50 文川さんはこの前の増刊読み切り見た感じ絵柄はやや地味だけど自分で絵を描いても全然見れる画力だったから
作画がたしろさんだと地味絵から別の地味絵に変わっただけって印象も受けるんだよね
もっと原作と作画分けたことに納得いくくらい作画特化の人に任せないと分担する意味がないような…
まぁ絵人気あっても話需要の高い人だとこきちさんが原作やった時みたいにヘイトが集まるから難しいんだろうけどさ
作画がたしろさんだと地味絵から別の地味絵に変わっただけって印象も受けるんだよね
もっと原作と作画分けたことに納得いくくらい作画特化の人に任せないと分担する意味がないような…
まぁ絵人気あっても話需要の高い人だとこきちさんが原作やった時みたいにヘイトが集まるから難しいんだろうけどさ
435花と名無しさん
2024/05/20(月) 11:05:17.90ID:79AN2eiU0 文川さん×木村さんでまじめは読みたかった
木村さんの最近の男子、今どき感あってかっこいいし、恋愛のキュンキュンきらめき描かせたらピカイチだと思ってる
んだけど、主人公キャラがあほというかおバカ系が多いから(そこも木村節で好き)、文川さんのクセがなくて読みやすい王道ストーリー×木村さんの作画と画面構成で読んでみたかった
木村さんの最近の男子、今どき感あってかっこいいし、恋愛のキュンキュンきらめき描かせたらピカイチだと思ってる
んだけど、主人公キャラがあほというかおバカ系が多いから(そこも木村節で好き)、文川さんのクセがなくて読みやすい王道ストーリー×木村さんの作画と画面構成で読んでみたかった
436花と名無しさん
2024/05/20(月) 12:38:27.46ID:NeEzH6VG0 >>427
春田さんは1年近く休載してたのも大きいんじゃない?
単行本も買ってるならともかく本誌だけ読んでる人からしたら話忘れてるし
あと内容もくっつくまでは良かったけどそれ以降話がつまらない
ののと日翔の話とかその2人がそんなに人気あるように思えないけどわざわざ数話使ったり、勝ち目のない幼なじみの礼央だしたり
春田さん自身、20年以上コンスタントに描いてきて疲れてそうだから休んだ方がいい気がする
もしくはクッキーとか上の年齢向けに移籍するとかね
春田さんは1年近く休載してたのも大きいんじゃない?
単行本も買ってるならともかく本誌だけ読んでる人からしたら話忘れてるし
あと内容もくっつくまでは良かったけどそれ以降話がつまらない
ののと日翔の話とかその2人がそんなに人気あるように思えないけどわざわざ数話使ったり、勝ち目のない幼なじみの礼央だしたり
春田さん自身、20年以上コンスタントに描いてきて疲れてそうだから休んだ方がいい気がする
もしくはクッキーとか上の年齢向けに移籍するとかね
437花と名無しさん
2024/05/20(月) 17:04:24.47ID:N1z4dhVJ0 春田さんはほんとはもっと早い段階で綺麗にまとめたらグダグダにもならず休載もしないで済んだのかもしれない
両想いになって、あとはダイジェスト的に親に説明して驚かれてなんとかまとまって、ラストはシンデレラに絡めて朝キスしに来て、これから両想い生活が始まるーーと匂わせて終了くらいに
売れてたし編集部の要望で終われなかったのなら可哀想だな
いい歳した男女が同居状態で両想いになってからの話を描こうとするとどうしてもヤるしかない雰囲気にどうしてもなってしまうけどりぼん的にはそれはできないからコミックス層含めて肩透かしにならないようにどう落としどころつけるか苦しんだのでは
同居だとお風呂でバッタリとかエロに引き込みやすい古典ネタ満載だしショーコミなどエロ展開好きな読者層には期待値爆上がり設定なんだろうけど、りぼん的には両想い後のイチャイチャと相性悪いのかも
両想いになって、あとはダイジェスト的に親に説明して驚かれてなんとかまとまって、ラストはシンデレラに絡めて朝キスしに来て、これから両想い生活が始まるーーと匂わせて終了くらいに
売れてたし編集部の要望で終われなかったのなら可哀想だな
いい歳した男女が同居状態で両想いになってからの話を描こうとするとどうしてもヤるしかない雰囲気にどうしてもなってしまうけどりぼん的にはそれはできないからコミックス層含めて肩透かしにならないようにどう落としどころつけるか苦しんだのでは
同居だとお風呂でバッタリとかエロに引き込みやすい古典ネタ満載だしショーコミなどエロ展開好きな読者層には期待値爆上がり設定なんだろうけど、りぼん的には両想い後のイチャイチャと相性悪いのかも
438花と名無しさん
2024/05/20(月) 18:25:42.06ID:moSbic4B0 エロを期待させたり匂わせたりしても本番は出来ないと失速感出てしまうしな
それがあるからりぼんは難しいところある
瀬川さんも初期の連載は序盤にエロ匂わせて期待感煽ってもそれ以上はできなくて途中から肩透かし感グダグダ感出て畳んでたような
だから今の連載はエロの期待感は煽らないと決めてるのかも
ういこんは両想い後も上手い感じで警報使っておあずけにしてたりハニレモも親登場させてお預けだけど彼女を大事にしてる感に切り替えて肩透かし感軽減させてて上手い
それがあるからりぼんは難しいところある
瀬川さんも初期の連載は序盤にエロ匂わせて期待感煽ってもそれ以上はできなくて途中から肩透かし感グダグダ感出て畳んでたような
だから今の連載はエロの期待感は煽らないと決めてるのかも
ういこんは両想い後も上手い感じで警報使っておあずけにしてたりハニレモも親登場させてお預けだけど彼女を大事にしてる感に切り替えて肩透かし感軽減させてて上手い
439花と名無しさん
2024/05/20(月) 20:11:36.97ID:weRkUm510 両思い後のイチャイチャでハニレモや初婚は人気だし、ふるあんもイチャイチャが長かったと思うけどな
あとりぼんの同居ものと言えばママレだけどやるやらないで引っ張ってなかったし
キス起こは春田さんブランドがあるから売れてるけど、内容はあるあるばっかで薄いんだよね
良くも悪くも本人がドライだからキャラのイチャイチャもあんま萌えを感じないと言うか…
ハニレモや初婚が人気なのは主人公カップルにキャラ萌えとか・憧れとか感じてもらえてるからだろうし
あとりぼんの同居ものと言えばママレだけどやるやらないで引っ張ってなかったし
キス起こは春田さんブランドがあるから売れてるけど、内容はあるあるばっかで薄いんだよね
良くも悪くも本人がドライだからキャラのイチャイチャもあんま萌えを感じないと言うか…
ハニレモや初婚が人気なのは主人公カップルにキャラ萌えとか・憧れとか感じてもらえてるからだろうし
440花と名無しさん
2024/05/20(月) 21:16:31.74ID:rEMLtjDZ0 高校生義兄弟同居ものは高校卒業寸前までプラトニックを貫いた方が
話的に引き伸ばせるし、読者の気持ちも煽れていいと思うんだがなー
それかハロイノみたいな激情型とかさ
初婚がなー、思ったより早い段階で両想いになって
それでも成功したから後追いしたのかもしらんけど
でもあれは設定あってこその成功だというのを
春田も編集も見誤ったという感じがする
話的に引き伸ばせるし、読者の気持ちも煽れていいと思うんだがなー
それかハロイノみたいな激情型とかさ
初婚がなー、思ったより早い段階で両想いになって
それでも成功したから後追いしたのかもしらんけど
でもあれは設定あってこその成功だというのを
春田も編集も見誤ったという感じがする
441花と名無しさん
2024/05/20(月) 22:00:57.88ID:moSbic4B0 ハニレモもういこんも両想い後も相手の過去の掘り下げで興味を引かせてやるやらないに意識を向けないようにしながら面白味も保ってる
キスおこは家族設定のうえに同居もあって相手の謎を作りにくくどうしても親の目を盗んでやるやらないの話を読者に期待させてしまうから、やらずに話を長く続けるのが難しかったのでは
それにリビングの松永さんみたいな硬派設定ならプラトニックかっこいいってなるかもしれないけど、冬馬みたいな最初にデリカシーないのが露呈してるキャラが同居で彼女と2人きりなのに家族だからって自らプラトニック貫くのも不自然だろうし
キスおこは家族設定のうえに同居もあって相手の謎を作りにくくどうしても親の目を盗んでやるやらないの話を読者に期待させてしまうから、やらずに話を長く続けるのが難しかったのでは
それにリビングの松永さんみたいな硬派設定ならプラトニックかっこいいってなるかもしれないけど、冬馬みたいな最初にデリカシーないのが露呈してるキャラが同居で彼女と2人きりなのに家族だからって自らプラトニック貫くのも不自然だろうし
442花と名無しさん
2024/05/20(月) 22:01:33.84ID:EMF4cpfi0 最近は早々にくっついてあとはいちゃラブとか溺愛の様とか付き合ってく中での揉め事を楽しむみたいな風潮になりつつある?他誌でも早い段階でくっつくよね
むらまゆぽそなち槙とかの大御所メンバーは話や絵にこだわりがあってそれが刺さってる固定ファンに支えられてるけど、春ななはこだわりが画面からはあんまり感じられないのにずっと安定した人気あるのはなんでだろ
流石だな、とは思うけど良くも悪くも無難に感じてしまって絵が崩れても内容薄くてもずっと追ってる固定ファンの気持ちがイマイチわからん
むらまゆぽそなち槙とかの大御所メンバーは話や絵にこだわりがあってそれが刺さってる固定ファンに支えられてるけど、春ななはこだわりが画面からはあんまり感じられないのにずっと安定した人気あるのはなんでだろ
流石だな、とは思うけど良くも悪くも無難に感じてしまって絵が崩れても内容薄くてもずっと追ってる固定ファンの気持ちがイマイチわからん
443花と名無しさん
2024/05/20(月) 22:43:51.45ID:moSbic4B0 他誌はまずエロ描写禁止ではないだろうから付き合ってからの自由度が高いんだよね
りぼんだとイチャラブしても本番になってはいけないという制約があるから…
それに両想いになってからでも初めてお互いの家に行くとかの細かいステップ踏めればいいけどキスおこは同居の時点で全部のステップすっ飛ばしてるから両想いになってから残されてるのがデートとエロくらいしかない
もしかしたら売れ線設定として編集は同居設定で早くイチャラブを!とか流行りを並べ立てたのかもしれないけどりぼんでは両立が難しいことに気付いてなかったのでは
でも逆に付き合うまでは、彼女でもないのに特別な距離感で周りから羨ましがられたりきわどい距離感でドキドキしたりは楽しめる設定ではあるからりぼんで同居設定の場合は出来るだけ両想いになるのは引き延ばす方が良いんだろうと思う
キスおこも明らかに両想いまでが面白くて両想い後に失速って感じだったし
りぼんだとイチャラブしても本番になってはいけないという制約があるから…
それに両想いになってからでも初めてお互いの家に行くとかの細かいステップ踏めればいいけどキスおこは同居の時点で全部のステップすっ飛ばしてるから両想いになってから残されてるのがデートとエロくらいしかない
もしかしたら売れ線設定として編集は同居設定で早くイチャラブを!とか流行りを並べ立てたのかもしれないけどりぼんでは両立が難しいことに気付いてなかったのでは
でも逆に付き合うまでは、彼女でもないのに特別な距離感で周りから羨ましがられたりきわどい距離感でドキドキしたりは楽しめる設定ではあるからりぼんで同居設定の場合は出来るだけ両想いになるのは引き延ばす方が良いんだろうと思う
キスおこも明らかに両想いまでが面白くて両想い後に失速って感じだったし
444花と名無しさん
2024/05/21(火) 02:09:42.51ID:U6lCAE3S0 春田さんは長年の宣伝で積み上げてきたものがあるから…
それと出てきた時代がナチと同じ時代なんだよね
ナチも漫画家としてはとっくに終わってるイメージだけど当時からのファンがまだ圧倒的に支えてる部分があると思う
春田さんも当時は中学生デビューで神格化されてたから当時ついた熱狂的ファンは息が長いのでは
懐古グッズが今もまだ買われる昔のりぼん作家もいるくらいだから春田さんもずっと買い支えてきた層がいそう
春田さんはライト層向けの作風だから時代が遅ければそんな支えられ方はしないタイプだとは思うけど
上手い感じに昔からの熱狂的ファンと新規で付くライト層の読者が合わさって売り上げを伸ばしてきたんじゃないかな
今の新人が春田さんのようなライト向きの作風で長年買い支えてくれるような熱狂的ファンを作り出せるかというと違う気はしてる
春田さんのような神格化されてきたような人じゃない限り熱狂的ファンを作るには相応に熱狂させるような漫画が必要では?
その例としてはやはり村田さん黒崎さんかな
昔の看板が長年築き上げた人気で無条件に看板君臨してた中で地道に内容や熱量で状況ひっくり返した感じがある
それと出てきた時代がナチと同じ時代なんだよね
ナチも漫画家としてはとっくに終わってるイメージだけど当時からのファンがまだ圧倒的に支えてる部分があると思う
春田さんも当時は中学生デビューで神格化されてたから当時ついた熱狂的ファンは息が長いのでは
懐古グッズが今もまだ買われる昔のりぼん作家もいるくらいだから春田さんもずっと買い支えてきた層がいそう
春田さんはライト層向けの作風だから時代が遅ければそんな支えられ方はしないタイプだとは思うけど
上手い感じに昔からの熱狂的ファンと新規で付くライト層の読者が合わさって売り上げを伸ばしてきたんじゃないかな
今の新人が春田さんのようなライト向きの作風で長年買い支えてくれるような熱狂的ファンを作り出せるかというと違う気はしてる
春田さんのような神格化されてきたような人じゃない限り熱狂的ファンを作るには相応に熱狂させるような漫画が必要では?
その例としてはやはり村田さん黒崎さんかな
昔の看板が長年築き上げた人気で無条件に看板君臨してた中で地道に内容や熱量で状況ひっくり返した感じがある
445花と名無しさん
2024/05/21(火) 04:03:55.22ID:ySV/fhti0 瀬川さんのコミックス表紙あっさりしすぎてもったいないな〜もうちょっと工夫するだけでパケ買い民増えそうなのに
446花と名無しさん
2024/05/21(火) 04:40:17.25ID:WV78tzC50 今はカラー上手い人多いのに大事な1巻の表紙よくあれで行こうと思ったな
てかあんな省エネ塗りだとさすがに担当から塗り直し要求されないものなのかな
最近はそうでもないけど1話の原稿もスカスカで省エネだったし内容も…
パケと試し読みで自分が初見読者なら買わないと思ってしまうだろうな
でももしそれでもランクインしたならなんだかんだ言っても推し系はジャンル買いがあるということでまた誰かが推しジャンルやるかも
そういえば神田さんも本誌人気は無さそうだった推し系の連載コミックスギリギリランクインしてたような
てかあんな省エネ塗りだとさすがに担当から塗り直し要求されないものなのかな
最近はそうでもないけど1話の原稿もスカスカで省エネだったし内容も…
パケと試し読みで自分が初見読者なら買わないと思ってしまうだろうな
でももしそれでもランクインしたならなんだかんだ言っても推し系はジャンル買いがあるということでまた誰かが推しジャンルやるかも
そういえば神田さんも本誌人気は無さそうだった推し系の連載コミックスギリギリランクインしてたような
447花と名無しさん
2024/05/21(火) 05:04:13.22ID:ySV/fhti0 神田さんは中身アレだけど煽りとかあらすじとかタイトルが分かりやすい&気になる作りだし表紙の色合いも今どきでパケ買い民が一定数いそう
小林さんもその系譜だよね
瀬川さん可もなく不可もなくだけどやり方次第でもうちょっと盛り上げられそうだし頑張って欲しいんだけどな〜本人も久々の連載でやる気あるはずなのにまさかの1巻表紙を単色塗りはビックリ
小林さんもその系譜だよね
瀬川さん可もなく不可もなくだけどやり方次第でもうちょっと盛り上げられそうだし頑張って欲しいんだけどな〜本人も久々の連載でやる気あるはずなのにまさかの1巻表紙を単色塗りはビックリ
448花と名無しさん
2024/05/21(火) 07:41:00.25ID:geaUClXv0 瀬川さんは初期は人気あったんだろうけど、どんどん雑になっていったあたりはもう読者眼中になくて余裕進行による編集からの信頼獲得&お引き立て重視って印象持ってた
連載終わってしばらくして一度何かの穴埋めで急遽本誌に載った読み切りもたしか編集部との内輪受けみたいな内容だったんだよね
今回も原稿とコミックスのスケジュール重なる中余裕持って上げて編集の心象が良いことが最重要と考えて省エネしたのかなとちょっと思った
あの塗りでどう思われるかとか、読者の心象の方はあまり興味ない感じなのかな
連載終わってしばらくして一度何かの穴埋めで急遽本誌に載った読み切りもたしか編集部との内輪受けみたいな内容だったんだよね
今回も原稿とコミックスのスケジュール重なる中余裕持って上げて編集の心象が良いことが最重要と考えて省エネしたのかなとちょっと思った
あの塗りでどう思われるかとか、読者の心象の方はあまり興味ない感じなのかな
449花と名無しさん
2024/05/21(火) 19:24:38.10ID:OE9ySvHU0 >>443
でも槙さんはベイベでもライオンボーイでもやってたし、ナチなんてやりたい放題だし、酒井さんもハロイノはやってたから、あからさまなエロシーンはだめでもやる事じたいは許されてない?
ライオンボーイなんてあのキラキラ絵柄で大人しい設定の主人公が悩みもせずあっさりヤっててびっくりしたわw
キス起こは両思い後に失速なのは確かだけどぶっちゃけ両思い前もそんなに面白くはない
同居モノのノルマを淡々とこなしてるだけと言うか…
キス起この立ち上げはキノコだって知って納得
とりあえず流行りやら売れ線を描かせるタイプだし
でも槙さんはベイベでもライオンボーイでもやってたし、ナチなんてやりたい放題だし、酒井さんもハロイノはやってたから、あからさまなエロシーンはだめでもやる事じたいは許されてない?
ライオンボーイなんてあのキラキラ絵柄で大人しい設定の主人公が悩みもせずあっさりヤっててびっくりしたわw
キス起こは両思い後に失速なのは確かだけどぶっちゃけ両思い前もそんなに面白くはない
同居モノのノルマを淡々とこなしてるだけと言うか…
キス起この立ち上げはキノコだって知って納得
とりあえず流行りやら売れ線を描かせるタイプだし
450花と名無しさん
2024/05/21(火) 19:54:32.37ID:aO0ptEih0 槙さん酒井さん種村さんは本人が描きたいんだから仕方ないと諦められてるんじゃない?
好き勝手なところも含めてファンもついてそうだし
あと誰かのコラムで編集に原稿修正されたとあったから打ち合わせになかった描写を勝手に入れてる場合もあるのかも
とにかく上の3人は好きなように描く、編集が頭抱えるタイプの人たちだから…
春田さんは編集の言うことに従順だから推されてきたところもあると思うし編集に嫌がられそうなエロを自ら入れることはしないと思う
打ち合わせでもエロ匂わせまではサービスシーンとして許されても直接描写も事後描写も基本的には避ける方向なんじゃないか
編集がちゃんとゴーサイン出すとしたら今の初婚やハニレモみたいに結婚したとか親公認の関係になったとか納得いく展開になってからだと思う
いくら直接描写なく布団に入ってるだけとか事後描写だけだとしても、親の不在をいいことにこっそりヤっちゃった描写がりぼんで通るとは思えないよ
好き勝手なところも含めてファンもついてそうだし
あと誰かのコラムで編集に原稿修正されたとあったから打ち合わせになかった描写を勝手に入れてる場合もあるのかも
とにかく上の3人は好きなように描く、編集が頭抱えるタイプの人たちだから…
春田さんは編集の言うことに従順だから推されてきたところもあると思うし編集に嫌がられそうなエロを自ら入れることはしないと思う
打ち合わせでもエロ匂わせまではサービスシーンとして許されても直接描写も事後描写も基本的には避ける方向なんじゃないか
編集がちゃんとゴーサイン出すとしたら今の初婚やハニレモみたいに結婚したとか親公認の関係になったとか納得いく展開になってからだと思う
いくら直接描写なく布団に入ってるだけとか事後描写だけだとしても、親の不在をいいことにこっそりヤっちゃった描写がりぼんで通るとは思えないよ
451花と名無しさん
2024/05/21(火) 20:29:44.25ID:1B7J0eya0 槙さんはベイベの時は一応反対?苦言?はされたんじゃなかったっけ
リアルタイムで読んでたが当時子供すぎて何をやってたのかわかってなかったなw
リアルタイムで読んでたが当時子供すぎて何をやってたのかわかってなかったなw
452花と名無しさん
2024/05/21(火) 21:27:28.97ID:ilYuKeWl0 ニジカみたいなLGBTQ要素のある作品って、小学生に読ませるにはなんかモヤってしまう
高校生以降の大人が読んだら面白いし良い作品ではあるんだけど、小学生対象のりぼんでは危ういなと思ってしまう
「好きな格好するのはいいこと!」「好きな格好するのに性別は関係ない!」ってメッセージを、世の中を知らない子供が読んで「そうなんだ〜」って思わされたせいで、女装してトイレに入ってくる変質者に対して何も言えなくなっちゃうじゃないかな?(極端な例でごめん)
大人なら「そういう考えもあるよね〜」程度で受け止められるメッセージでも、純粋な子供が読んだら洗脳させてしまうような危うさを感じる
柚原さんも慎重に描いてるし色々気を遣ってるのは感じるし、編集部的には今っぽいテーマで読み切りも好評だったしで推してるんだろうけど、りぼんでやるには不安要素が多過ぎないかな
長文乱雑でごめん、どこかに吐き出したかった
高校生以降の大人が読んだら面白いし良い作品ではあるんだけど、小学生対象のりぼんでは危ういなと思ってしまう
「好きな格好するのはいいこと!」「好きな格好するのに性別は関係ない!」ってメッセージを、世の中を知らない子供が読んで「そうなんだ〜」って思わされたせいで、女装してトイレに入ってくる変質者に対して何も言えなくなっちゃうじゃないかな?(極端な例でごめん)
大人なら「そういう考えもあるよね〜」程度で受け止められるメッセージでも、純粋な子供が読んだら洗脳させてしまうような危うさを感じる
柚原さんも慎重に描いてるし色々気を遣ってるのは感じるし、編集部的には今っぽいテーマで読み切りも好評だったしで推してるんだろうけど、りぼんでやるには不安要素が多過ぎないかな
長文乱雑でごめん、どこかに吐き出したかった
453花と名無しさん
2024/05/21(火) 22:33:21.57ID:ySV/fhti0 ニジカ自体は真っ当な女児向けな作品になってるしそこはあんまり気にしてないかな〜変態云々は飛躍しすぎで極端だしあれ読んで「女装した変質者も許容される」って思考になる人の方がやばいでしょ、、ポニーテールを思春期男子の教育に悪いとかヒスってる毒ママと同レベ
454花と名無しさん
2024/05/21(火) 22:56:09.92ID:DTC3VIis0 許容させたい浸透させたいが目的の作品なら変にドロドロさせずに当たり前にそういう子が存在して当たり前に受け入れられてる作品の方が子供も「変な事じゃない」って思えるのにとは思うけど、柚原さん自身がLGBTQ差別を無くしたいだけをモットーに書いてるわけじゃないだろうしあれでいんじゃない?
今の所LGBTQ差別とかヒロイン周囲のドロドロしか見せられてないからリアに上手く刺さるのかはイマイチ分からないけど、、個人的にも飛ばし読みしがちだ
今の所LGBTQ差別とかヒロイン周囲のドロドロしか見せられてないからリアに上手く刺さるのかはイマイチ分からないけど、、個人的にも飛ばし読みしがちだ
455花と名無しさん
2024/05/21(火) 23:08:34.70ID:FsQkhBSR0 まあ最近性自認やらトランスジェンダーやらで信じられないようなことがあったりするから警戒するのはわかる
個人的にはニジカがちゃんと自分は男だって自覚して表明してる時点で変な方向にはいかないだろうとは思う
メインは女装男子ではあるけどようはイケメン(女装男子含む)たちに囲まれてるヒロインと周囲の女子の嫉妬みたいなテンプレの展開ではあるし
個人的にはニジカがちゃんと自分は男だって自覚して表明してる時点で変な方向にはいかないだろうとは思う
メインは女装男子ではあるけどようはイケメン(女装男子含む)たちに囲まれてるヒロインと周囲の女子の嫉妬みたいなテンプレの展開ではあるし
456花と名無しさん
2024/05/22(水) 00:08:35.59ID:mVM3YGqJ0 テンプレねぇ…言われてみれば同居がバレてまわりに騒がれて〜みたいな展開はもう何度も見過ぎて飽きてて流し見しちゃったな
キスおこにもあってあまりいい気分の展開ではなかったし、ニジカもポラリスも変わり種だからそこまで被ってはいないんだろうけど、モブがザワザワしだすのでまたか…て感じではあった
設定上仕方ないんだろうけどさ
むしろ使い古された同居テンプレの部分よりもジェンダーの部分しか先が気になってないからそこがまだりぼん的に新鮮味あることだけが救いのような?
柚原さんならちゃんと考えて描いてくれそうだし
そういう攻めた設定の拒否感でざわついたのって初婚の初期もそうだったなって
キスおこにもあってあまりいい気分の展開ではなかったし、ニジカもポラリスも変わり種だからそこまで被ってはいないんだろうけど、モブがザワザワしだすのでまたか…て感じではあった
設定上仕方ないんだろうけどさ
むしろ使い古された同居テンプレの部分よりもジェンダーの部分しか先が気になってないからそこがまだりぼん的に新鮮味あることだけが救いのような?
柚原さんならちゃんと考えて描いてくれそうだし
そういう攻めた設定の拒否感でざわついたのって初婚の初期もそうだったなって
457花と名無しさん
2024/05/22(水) 04:35:14.79ID:2uz+Mn1H0 >>419
「蔓延する」という言葉は、悪いものが広がるときにだけ使う言葉だよ
「蔓延する」という言葉は、悪いものが広がるときにだけ使う言葉だよ
458花と名無しさん
2024/05/22(水) 05:03:31.49ID:2uz+Mn1H0 キスおこは義理とはいえ「弟と恋愛」する話
そのテーマにとにかく敏感な層がいる
義兄弟ものなんてたくさんあるじゃんと思われるかもしれないが、相手が兄か弟かでも印象はまた違うらしい
春田さんが受けないというのではなくて、おそらく原因があるとすれば弟の恋愛という近親を彷彿とさせるテーマのほうだと思う
そのテーマにとにかく敏感な層がいる
義兄弟ものなんてたくさんあるじゃんと思われるかもしれないが、相手が兄か弟かでも印象はまた違うらしい
春田さんが受けないというのではなくて、おそらく原因があるとすれば弟の恋愛という近親を彷彿とさせるテーマのほうだと思う
459花と名無しさん
2024/05/22(水) 05:52:28.43ID:+j0wmQGX0 なないろとかは友情テーマだったからリアにも身近だったけど今回のはどうだろうね
LGBTQをりぼんにもってくるなとは思わないけどシンプルにリアの興味を引くかといわれたら微妙
同じ系統でいえば昔嘘つきリリイが人気だったけどあれは男バージョンもかっこよくてちゃんとトキメキがあったし明るい作風だからってのもデカそうだよな
LGBTQをりぼんにもってくるなとは思わないけどシンプルにリアの興味を引くかといわれたら微妙
同じ系統でいえば昔嘘つきリリイが人気だったけどあれは男バージョンもかっこよくてちゃんとトキメキがあったし明るい作風だからってのもデカそうだよな
460花と名無しさん
2024/05/22(水) 07:27:37.25ID:KNj0qHKZ0 >>458
最近人気の、春の嵐とモンスターも義姉弟同居モノだから姉弟だから受けないとかはないと思う
比較してみての感想はキャラの濃さが全然違う
あれだけキャラが濃いと同居テンプレとかもほぼ感じさせない、キャラに目がいく感じ
冬真がただの口の悪い普通のイケメンだから同居物のノルマ展開をテンプレではなくする力がなくてつまらなく感じるんだと思う
キスおこは義姉弟同居物のテンプレをほぼそのままに描いてよく作者買いと絵人気で売れたなと感心するけど、両想い後の迷走や度々の休載見てると原作付ける選択もアリなんじゃないかと思う
せっかく画力高いんだし
最近人気の、春の嵐とモンスターも義姉弟同居モノだから姉弟だから受けないとかはないと思う
比較してみての感想はキャラの濃さが全然違う
あれだけキャラが濃いと同居テンプレとかもほぼ感じさせない、キャラに目がいく感じ
冬真がただの口の悪い普通のイケメンだから同居物のノルマ展開をテンプレではなくする力がなくてつまらなく感じるんだと思う
キスおこは義姉弟同居物のテンプレをほぼそのままに描いてよく作者買いと絵人気で売れたなと感心するけど、両想い後の迷走や度々の休載見てると原作付ける選択もアリなんじゃないかと思う
せっかく画力高いんだし
461花と名無しさん
2024/05/22(水) 09:00:47.54ID:HL7zfU490 >>458
弟って言っても同い年だから弟感ない
下でも言われてる春モンは中学生弟と高校生姉で確かにちょい禁断感あるのはわかるけどさ
キス起こがいまいち面白くないのはやっぱキャラの魅力が薄いからじゃないの?
くっついた後のカップル話なんてキャラに魅力があってこそ活きるわけでハニレモや初婚との違いはそこ
キス起この冬眞はつばホタのアッキーや鳥羽と違ってキャラ薄いんだよね
弟って言っても同い年だから弟感ない
下でも言われてる春モンは中学生弟と高校生姉で確かにちょい禁断感あるのはわかるけどさ
キス起こがいまいち面白くないのはやっぱキャラの魅力が薄いからじゃないの?
くっついた後のカップル話なんてキャラに魅力があってこそ活きるわけでハニレモや初婚との違いはそこ
キス起この冬眞はつばホタのアッキーや鳥羽と違ってキャラ薄いんだよね
462花と名無しさん
2024/05/22(水) 09:43:15.98ID:LGKlWKL+0 今って男装女子モノが三作、女装男子モノが一作あるけど小学生楽しめてるのかな
なんやかんやで可愛い女の子とかっこいい男の子の話が読みたい子が多いイメージあるけど
なんやかんやで可愛い女の子とかっこいい男の子の話が読みたい子が多いイメージあるけど
463花と名無しさん
2024/05/22(水) 10:26:20.58ID:gZtIr24V0 編集部はまた吸血鬼物やりたそうなのになかなかポスト吸バラ的作品始まらないのは
りぼんの吸血鬼物=吸バラのイメージがまだまだ強いからだと思ってるけど
男装物はこんなに増やしてしまうとそれぞれの印象薄まりそうだ
数年前まではりぼんの男装物=さよミニだっただろうけど休載長かったりショートの腐恋が健闘してるのを見ると丁度3作互角くらいにも感じる
同居物も初婚も含めるとすると4作にもなる…
なんでレオみかなかなか終わらないんだろうと思ってたけど部活物で他と被ってないからってのもあるのかも
バエコイも攻め恋という謳い文句に唯一無二感見出したのか3巻以上続きそうだし
ショートの九条くんは何故かまだ続いてるけど男装被りしてる腐恋は3巻で終わるのかどうなのか
りぼんの吸血鬼物=吸バラのイメージがまだまだ強いからだと思ってるけど
男装物はこんなに増やしてしまうとそれぞれの印象薄まりそうだ
数年前まではりぼんの男装物=さよミニだっただろうけど休載長かったりショートの腐恋が健闘してるのを見ると丁度3作互角くらいにも感じる
同居物も初婚も含めるとすると4作にもなる…
なんでレオみかなかなか終わらないんだろうと思ってたけど部活物で他と被ってないからってのもあるのかも
バエコイも攻め恋という謳い文句に唯一無二感見出したのか3巻以上続きそうだし
ショートの九条くんは何故かまだ続いてるけど男装被りしてる腐恋は3巻で終わるのかどうなのか
464花と名無しさん
2024/05/22(水) 10:29:26.67ID:t/4iI4LI0 ちなみに同居要素入ってるのは6作あるよ
今の編集者って安直に世間の流行りにのるというか、流行の後追いが多くてつまらない
最近りぼんから流行ったものってある?
全部他社作品のテーマだけ真似して、表層だけなぞってるからうすっぺらくなってる感じがする
今の編集者って安直に世間の流行りにのるというか、流行の後追いが多くてつまらない
最近りぼんから流行ったものってある?
全部他社作品のテーマだけ真似して、表層だけなぞってるからうすっぺらくなってる感じがする
465花と名無しさん
2024/05/22(水) 15:42:19.58ID:vxzD9lmq0 編集が少女漫画読んでない世代になってるからなぁ
何となくファッション誌か文芸希望で入って少女漫画に回された人多そうだなって思う
まあ男編集だらけの昔もそうと言えばそうだったけど…
まっさら故に一から作る男編集に対してメディア化で売れ線の少女漫画は分かる女編集の短所みたいなのはあるかも
何となくファッション誌か文芸希望で入って少女漫画に回された人多そうだなって思う
まあ男編集だらけの昔もそうと言えばそうだったけど…
まっさら故に一から作る男編集に対してメディア化で売れ線の少女漫画は分かる女編集の短所みたいなのはあるかも
466花と名無しさん
2024/05/22(水) 17:20:01.86ID:HL7zfU490 りぼんだけに限らずどの雑誌も流行りは追ってない?
推しとの恋愛漫画はどの雑誌でも一作はあるし
てか少女漫画自体が下火になってきたと言うか昔みたいにメガヒットが生まれづらくなったからどの雑誌も人気・流行りののテーマを使って手っ取り早くプチヒットさせようってのがあるんじゃないの?
アプリ連載やウェブ連載に加えて青年紙にも少女漫画みたいな作品が載るようになって、さらにはなろう系恋愛コミカライズも溢れてて少女漫画全体の作品数が膨大だからそこから人気出すのって難しいし…
りぼんはその中でも低年齢層向けだからますます難しいとは思う
単行本だけならリアより上の年齢層に受けた方が売れやすいけど、リアに受けないとアンケが悪くなって連載が打ち切られるかもなんだよね
推しとの恋愛漫画はどの雑誌でも一作はあるし
てか少女漫画自体が下火になってきたと言うか昔みたいにメガヒットが生まれづらくなったからどの雑誌も人気・流行りののテーマを使って手っ取り早くプチヒットさせようってのがあるんじゃないの?
アプリ連載やウェブ連載に加えて青年紙にも少女漫画みたいな作品が載るようになって、さらにはなろう系恋愛コミカライズも溢れてて少女漫画全体の作品数が膨大だからそこから人気出すのって難しいし…
りぼんはその中でも低年齢層向けだからますます難しいとは思う
単行本だけならリアより上の年齢層に受けた方が売れやすいけど、リアに受けないとアンケが悪くなって連載が打ち切られるかもなんだよね
467花と名無しさん
2024/05/22(水) 20:10:27.71ID:FGRcdQv00 それ考えるとハニレモは今の時代にシンプルな恋愛漫画でよくここまで売れたな
元々普通に売れていたけど売れ方見ると映画化以降一気に火がついたよね
少年漫画も鬼滅のように(元々人気はあった前提で)アニメ化とかで爆発的に火つくこと多いし
やっぱりメディア展開の宣伝効果って上手くいくと凄まじい
元々普通に売れていたけど売れ方見ると映画化以降一気に火がついたよね
少年漫画も鬼滅のように(元々人気はあった前提で)アニメ化とかで爆発的に火つくこと多いし
やっぱりメディア展開の宣伝効果って上手くいくと凄まじい
468花と名無しさん
2024/05/22(水) 20:39:02.81ID:E/AuLX230 他誌に比べて流行を上手く落とし込んで〜ってのがりぼんは苦手なのかな。上にもある通りアンケも取ってコミックスも売り上げてってりぼんじゃ相当難しいよな〜
ハニレモでさえここまで来るのにmeeでの配信やコロナ禍の自粛等色々重なってやっとだもん
それまではあくまでも「りぼん基準でいうとヒット」程度だったし
ハニレモでさえここまで来るのにmeeでの配信やコロナ禍の自粛等色々重なってやっとだもん
それまではあくまでも「りぼん基準でいうとヒット」程度だったし
469花と名無しさん
2024/05/23(木) 00:00:27.89ID:dFCNhrE30 >>467
マニアファンが付いてる拘り強い人天才肌系の人がわかりやすい王道描いてさらにメディア化されることでライト層にも爆発的に浸透していく効果は確かにありそう
マニア層のファンは口コミも熱いし、そういう熱心な口コミ見たり、売れてるのを見たり、メディア化まですると拘りへの抵抗あるライト層も徐々に抵抗解除されて釣れて一気に広がった感じかな
矢沢さんなんかも本人はこだわりの強い難解な話を好んでそうだけど編集の勧めでりぼん時代はわかりやすい天ない描いたと言ってたし
読者全体の割合はライト層が多いと言っても取っ掛かりの熱いレビュー書いてくれるような信者獲得しないと始まらないから、拘り強い作家がライト層も釣れる話を描くというのがキーポイントな気がする
マニアファンが付いてる拘り強い人天才肌系の人がわかりやすい王道描いてさらにメディア化されることでライト層にも爆発的に浸透していく効果は確かにありそう
マニア層のファンは口コミも熱いし、そういう熱心な口コミ見たり、売れてるのを見たり、メディア化まですると拘りへの抵抗あるライト層も徐々に抵抗解除されて釣れて一気に広がった感じかな
矢沢さんなんかも本人はこだわりの強い難解な話を好んでそうだけど編集の勧めでりぼん時代はわかりやすい天ない描いたと言ってたし
読者全体の割合はライト層が多いと言っても取っ掛かりの熱いレビュー書いてくれるような信者獲得しないと始まらないから、拘り強い作家がライト層も釣れる話を描くというのがキーポイントな気がする
470花と名無しさん
2024/05/23(木) 00:13:55.42ID:dFCNhrE30 他が拘りある看板だらけの中、春田さんはライトな作風で看板になれたけど、中学生デビューからずっと一線で描き続けてるという希少価値ある時点で、信者いたり何しようがある程度目立てる人だから一般的なデビューの人が同じことしても再現性低いと思うんだけど編集は何故か新人にそっち目指させるよね(もしくはそういうタイプをプッシュ?)
拘りなく編集の言うこと聞いてくれるタイプが売れてほしいという希望的観測かな
むらまゆみたいなのは天性の画力やセンス必要そうだけど、黒崎さんみたいにキャラをしっかり魅力的に固めて面白そうな設定考えるのはやる気のある作家が頑張ればできなくもない気がするんだけど
安易な流行りネタばかりになってしまうのは、滑るリスクを負わずに育てる期間やネタを練る期間を短縮して作家が若いうちにスピードプッシュしたい編集の思惑と、楽して載りたい&楽して売れたい作家の利害が一致しちゃってそうだな
拘りなく編集の言うこと聞いてくれるタイプが売れてほしいという希望的観測かな
むらまゆみたいなのは天性の画力やセンス必要そうだけど、黒崎さんみたいにキャラをしっかり魅力的に固めて面白そうな設定考えるのはやる気のある作家が頑張ればできなくもない気がするんだけど
安易な流行りネタばかりになってしまうのは、滑るリスクを負わずに育てる期間やネタを練る期間を短縮して作家が若いうちにスピードプッシュしたい編集の思惑と、楽して載りたい&楽して売れたい作家の利害が一致しちゃってそうだな
471花と名無しさん
2024/05/23(木) 19:45:28.24ID:NfBoCExM0 >>467
ハニレモは映画化発表前でも口コミでどんどん売り上げを伸ばしてたよ
11巻時点で170万部だけど、12巻で240万部、13巻で290万部、14巻で360万部…で映画化発表の15巻で一気に490万部まで伸ばして、映画公開中の17巻で700万部突破って感じ
ハニレモは映画化発表前でも口コミでどんどん売り上げを伸ばしてたよ
11巻時点で170万部だけど、12巻で240万部、13巻で290万部、14巻で360万部…で映画化発表の15巻で一気に490万部まで伸ばして、映画公開中の17巻で700万部突破って感じ
472花と名無しさん
2024/05/24(金) 19:07:01.19ID:L5Ly0ujw0 pos落雷が183位、花火が293位で瀬川さんがギリギリ圏内の492位で見逃しがなければ九條くんは圏外
落雷順調そうだね
瀬川さんはあの表紙じゃ無ければなあ
落雷順調そうだね
瀬川さんはあの表紙じゃ無ければなあ
473花と名無しさん
2024/05/24(金) 21:20:58.23ID:XFwuuW090 ハニレモの最新刊に落雷の試し読み入れたやつはどれくらいの効果だったんだろ
瀬川さんは遡って見たらPOSは初連載の手錠の方が良かったんだね(300位台)
まあ1話読んだ感じもあっちの方が面白かったしね…
いきなりキスする男はどうかと思うけども
あとキャラの魅力不足のせいで単巻なのに最後の方ネタ切れ感あってグダグダだった
瀬川さんは遡って見たらPOSは初連載の手錠の方が良かったんだね(300位台)
まあ1話読んだ感じもあっちの方が面白かったしね…
いきなりキスする男はどうかと思うけども
あとキャラの魅力不足のせいで単巻なのに最後の方ネタ切れ感あってグダグダだった
474花と名無しさん
2024/05/24(金) 21:54:17.70ID:L5Ly0ujw0 瀬川さん圏外じゃなかったのがびっくり
でも最近の展開みてるとこれから地味に売り上げ伸ばしていきそうではあるよね
イケパラっぽさもあって既視感あるけど需要はある展開、設定だろうしキャラさえ感情移入できるようになれば強そう
九条くんは終わりかなあ
でも最近の展開みてるとこれから地味に売り上げ伸ばしていきそうではあるよね
イケパラっぽさもあって既視感あるけど需要はある展開、設定だろうしキャラさえ感情移入できるようになれば強そう
九条くんは終わりかなあ
475花と名無しさん
2024/05/24(金) 22:09:53.21ID:FKNeTwiH0 落雷は定期的に重版かかってるのは新規読者集められてるってことだし、試し読みで大きな影響はなくとも全く影響無いわけでもなさそう
ここ数話みてるとメンツ変えて三角関係繰り返してるだけだしネタ切れ感すごいからどこまで勢い続くか分からないけど
ここ数話みてるとメンツ変えて三角関係繰り返してるだけだしネタ切れ感すごいからどこまで勢い続くか分からないけど
476花と名無しさん
2024/05/26(日) 13:15:02.20ID:Y1vd19r00 落雷はレンズの村田さんみたくこれで固定ファンがつきそうだね
落雷がどれだけ続くかは分からないけど、
同じ初連載で長期になった朝香さんの吸バラ5巻はPOS初日166位、最終的に11巻50万部突破してた(悪女単行本より)
50万部で大ヒットって書いてて今のりぼんのヒット基準はこれくらいなのかって思った
レンズは10巻110万部だからそこまでは無理だけど落雷は10巻くらい続いたら吸バラレベルまで行けるかねー
落雷がどれだけ続くかは分からないけど、
同じ初連載で長期になった朝香さんの吸バラ5巻はPOS初日166位、最終的に11巻50万部突破してた(悪女単行本より)
50万部で大ヒットって書いてて今のりぼんのヒット基準はこれくらいなのかって思った
レンズは10巻110万部だからそこまでは無理だけど落雷は10巻くらい続いたら吸バラレベルまで行けるかねー
477花と名無しさん
2024/05/26(日) 13:27:14.36ID:wz1/XmKM0 悪女って面白い?
478花と名無しさん
2024/05/26(日) 13:57:42.84ID:JUdnOD9U0 虹沢さんは初期の読み切り2本くらい載った後しばらく載らずに連載で登場だから次にどんな系統描くのか想像できない
青空と雷河は良いキャラだし好きだけど、個人的に初期の読み切りはクセあって苦手だった記憶なんだよね
個人的に固定ファンってよみきりでもいいから弾数多くて安定的に好みの作品描いてる人になるイメージがある
自分は落雷は好きでも虹沢さんの固定ファンかというと違うような…
でも木下さんみたいに連載しながら新作読み切り描くタイプでも無さそうだし…
連載終わった後に新作読み切り描いたりはありそうだからその時に何作か好みの作品だと思えたら固定ファンだと思えるかも
青空と雷河は良いキャラだし好きだけど、個人的に初期の読み切りはクセあって苦手だった記憶なんだよね
個人的に固定ファンってよみきりでもいいから弾数多くて安定的に好みの作品描いてる人になるイメージがある
自分は落雷は好きでも虹沢さんの固定ファンかというと違うような…
でも木下さんみたいに連載しながら新作読み切り描くタイプでも無さそうだし…
連載終わった後に新作読み切り描いたりはありそうだからその時に何作か好みの作品だと思えたら固定ファンだと思えるかも
479花と名無しさん
2024/05/26(日) 14:17:06.47ID:ClWOy3Ib0 固定ファンって作家ファンってことなのかな
雪丸さんや大詩さんも1作ヒットしたくらいじゃ次は作品次第って感じだったから「ヒットしたし固定ファン付いたから何描いてもある程度売れるでしょ」と高を括ったような作品出したらあっという間に転落すると思って頑張ってほしいよ
りぼ編はプッシュ作家ほどテキトーな流行り物当てがったり練り不足でもとにかく早く次の連載を!って見切り発車して撃沈するパターン多い気がするからさ
雪丸さんや大詩さんも1作ヒットしたくらいじゃ次は作品次第って感じだったから「ヒットしたし固定ファン付いたから何描いてもある程度売れるでしょ」と高を括ったような作品出したらあっという間に転落すると思って頑張ってほしいよ
りぼ編はプッシュ作家ほどテキトーな流行り物当てがったり練り不足でもとにかく早く次の連載を!って見切り発車して撃沈するパターン多い気がするからさ
480花と名無しさん
2024/05/26(日) 14:22:27.74ID:w4OvoIv50 猫田もひよ恋もクラッシュもあんなに人気だったのにその後アレだしなぁ虹沢さんだって例外じゃないと思うよ。つまんなければ普通にコケる
結局固定ファンが付いてる作家って一発屋じゃないし、それぞれ自分の強みとか個性を理解して発揮できてるんだよね
虹沢さん華やかな画面で需要ある展開を分かりやすくなぞってるだけで作家性あるかと言われれば微妙
結局固定ファンが付いてる作家って一発屋じゃないし、それぞれ自分の強みとか個性を理解して発揮できてるんだよね
虹沢さん華やかな画面で需要ある展開を分かりやすくなぞってるだけで作家性あるかと言われれば微妙
481花と名無しさん
2024/05/26(日) 14:53:29.44ID:KxFboHnK0 既に今の連載のガス欠感すごいしね
まだ連載1年ちょいなのになんで?っ思ったけど本人漫画全然読んで来なかったらしいし、下積みもないなら納得
作家性でいうと小林さんはずっと同じ系統の話だけどそれ故に固定ファンガッチリ掴んでるんだよね
TikTokとかsns上手く活用してるし有名絵師と絡んでたりで作家としての立ち回りもブランディングもピカイチで上手いと思う
まだ連載1年ちょいなのになんで?っ思ったけど本人漫画全然読んで来なかったらしいし、下積みもないなら納得
作家性でいうと小林さんはずっと同じ系統の話だけどそれ故に固定ファンガッチリ掴んでるんだよね
TikTokとかsns上手く活用してるし有名絵師と絡んでたりで作家としての立ち回りもブランディングもピカイチで上手いと思う
482花と名無しさん
2024/05/26(日) 15:20:33.08ID:e0nyiG490 小林さんもsnsの固定ファンはいるのに2巻終了の骨愛より3巻終了の推しぴは出だしがすでにイマイチで初っ端から巻末掲載に落ち着いてAmazonレビューも減って明らか失速感あったし
作品そのものが良くないとやっぱダメだなーって感じるけどな
一時期の池田さんにも通じるけど、sns人気保つためにそっちに時間割いて漫画自体が粗くなるのもりぼん的にどうなんだろ
池田さんの出産みたいに何かのきっかけで更新減ったら一気にガクッといくやつ
やばい人に付け狙われて垢消しだってあり得るのに
snsのブランディングなんかより村田さん黒崎さんみたいに漫画そのものに全力の方が良いと思う
作品そのものが良くないとやっぱダメだなーって感じるけどな
一時期の池田さんにも通じるけど、sns人気保つためにそっちに時間割いて漫画自体が粗くなるのもりぼん的にどうなんだろ
池田さんの出産みたいに何かのきっかけで更新減ったら一気にガクッといくやつ
やばい人に付け狙われて垢消しだってあり得るのに
snsのブランディングなんかより村田さん黒崎さんみたいに漫画そのものに全力の方が良いと思う
483花と名無しさん
2024/05/26(日) 15:30:15.36ID:NqTvOADR0 小林さんは作画が粗くてネット向けなのもあるけどキャラがクズ系ばかりなのもりぼんに合ってない
虹沢さんは確かに作家性ないけどそれはりぼんにマッチしない妙なクセのある個性を手放した結果で、それで人気を得てるわけだから
小林さんはりぼんに合わせて作画を細かくしたりいい子を描く気概はあるのだろうか?
今のところ無さそうに見えるんだよなー
まあそれでもsnsで築いたものは移籍ツールとしては有利に働くと思うから今の作風で行くならmeeとかで頑張ってほしいと思ってるけどな
虹沢さんは確かに作家性ないけどそれはりぼんにマッチしない妙なクセのある個性を手放した結果で、それで人気を得てるわけだから
小林さんはりぼんに合わせて作画を細かくしたりいい子を描く気概はあるのだろうか?
今のところ無さそうに見えるんだよなー
まあそれでもsnsで築いたものは移籍ツールとしては有利に働くと思うから今の作風で行くならmeeとかで頑張ってほしいと思ってるけどな
484花と名無しさん
2024/05/26(日) 16:20:03.25ID:JUdnOD9U0 小林さんは今と昔比較すれば上達してるんだろうけど
骨愛と推しぴだと明らかに推しぴで作画の手を抜き始めたのがわかる
主人公の前髪だけ見比べてもどうしてもこうなった?レベルの劣化を感じる
SNS固定ファンいるので気を抜いてるのかな
なんか必死さみたいなのが足りない気がする
固定ファンはいないかもしれないが同じショートの梨乃さんとかの方が頑張ってるの伝わる
骨愛と推しぴだと明らかに推しぴで作画の手を抜き始めたのがわかる
主人公の前髪だけ見比べてもどうしてもこうなった?レベルの劣化を感じる
SNS固定ファンいるので気を抜いてるのかな
なんか必死さみたいなのが足りない気がする
固定ファンはいないかもしれないが同じショートの梨乃さんとかの方が頑張ってるの伝わる
485花と名無しさん
2024/05/26(日) 23:10:04.50ID:w4OvoIv50 骨の髄まで〜meeで無料分だけ見返したけど差がありすぎてびっくりした
書き込みもだけどデッサンもこっちの方が違和感ないのに推しぴはどうしたんだ
書き込みもだけどデッサンもこっちの方が違和感ないのに推しぴはどうしたんだ
486花と名無しさん
2024/05/26(日) 23:56:48.50ID:KxFboHnK0 漫画面白くないと〜は大前提だし推しぴも骨の髄までも超人気作とは言い難いけど毎回posにはランクインしてるし人気無いわけでもないんだよね
絵柄とか題材のおかげもあるだろうけど、snsが告知のみで交友関係も全くナシとかだったらとっくに爆死して神田さんと仲良く増刊要員だったとも思う
漫画が面白い面白くない以前に「知ってもらう」ってすごく大事だし
絵柄とか題材のおかげもあるだろうけど、snsが告知のみで交友関係も全くナシとかだったらとっくに爆死して神田さんと仲良く増刊要員だったとも思う
漫画が面白い面白くない以前に「知ってもらう」ってすごく大事だし
487花と名無しさん
2024/05/27(月) 01:16:31.48ID:EvXyiA2a0 ?
なぜ神田さんを比較に出す?
神田さんも同じくパケでギリギリランクイン組じゃん
神田さんは確かに連載1本終わった後にすっかり増刊要員だけど
小林さんも連載2本終わったし、推しぴで付いた手抜き癖とクズキャラどうにかしないと謎のゴリ押しでもない限り神田さんと仲良く増刊組だと思うけどな
なぜ神田さんを比較に出す?
神田さんも同じくパケでギリギリランクイン組じゃん
神田さんは確かに連載1本終わった後にすっかり増刊要員だけど
小林さんも連載2本終わったし、推しぴで付いた手抜き癖とクズキャラどうにかしないと謎のゴリ押しでもない限り神田さんと仲良く増刊組だと思うけどな
488花と名無しさん
2024/05/27(月) 01:24:23.22ID:fSgc0nLQ0 「放課後は君の彼女」最終巻POS初日171位だったようだけど連載2本終了後の佐々木さんすっかり増刊要員だしな
画力が落ちたからの可能性もあるけどそれは小林さんも同じだし
なぜ小林さんは増刊要員にはならないと思えるんだろ
画力が落ちたからの可能性もあるけどそれは小林さんも同じだし
なぜ小林さんは増刊要員にはならないと思えるんだろ
489花と名無しさん
2024/05/27(月) 02:15:57.40ID:EwewrdZ50 小林さんが今後も本誌組とは言ってないよ
ただ現状2回連載して重版も何度かかかったりしてるのは立ち回りのおかげもあるよねって話。あくまで現状の話をしてるんであって今後も増刊組にならない!とは思ってない
神田さんを引き合いに出したのは同時期デビューだし同時期に同じようなプッシュ受けてたり推し系オタ活系で作風も被ってたから比べただけで深い意味は無い
ただ現状2回連載して重版も何度かかかったりしてるのは立ち回りのおかげもあるよねって話。あくまで現状の話をしてるんであって今後も増刊組にならない!とは思ってない
神田さんを引き合いに出したのは同時期デビューだし同時期に同じようなプッシュ受けてたり推し系オタ活系で作風も被ってたから比べただけで深い意味は無い
490花と名無しさん
2024/05/27(月) 05:52:19.98ID:VmxA9CD60 中身や雑さより絵柄要素がデカいから小林さんは本誌でしぶとく生き残るんじゃないかなぁ
神田さんも佐々木さんも絵柄に可愛さが無いタイプだから損だよね
まあ作家って売れたいとやりたいことを突き通したいの狭間で生きてると思うから本人らがあれでいいなら良いんだろうけど
佐々木さんなんかは素人が見ても絵柄もうちょい改善出来るとこあるでしょって思う
木下さんがハツコイの前に頑張って無って感じの絵柄からキラキラにブラッシュアップしたの見てるから余計にそう思うんだろうけど
神田さんも佐々木さんも絵柄に可愛さが無いタイプだから損だよね
まあ作家って売れたいとやりたいことを突き通したいの狭間で生きてると思うから本人らがあれでいいなら良いんだろうけど
佐々木さんなんかは素人が見ても絵柄もうちょい改善出来るとこあるでしょって思う
木下さんがハツコイの前に頑張って無って感じの絵柄からキラキラにブラッシュアップしたの見てるから余計にそう思うんだろうけど
491花と名無しさん
2024/05/27(月) 07:10:31.60ID:h0eL3Fce0 神田さん絵柄は華やかだと思うけど目が離れてたりデッサン力の無さだったりで不気味に見えるのがなあ
佐々木さん絵柄自体は春田さんや行村さんの類でクセがないし万人受けする方だと思う
ただ画面の白さとか地味さが凄いんだよね線も細くて均一だし内容も含めて全体的に薄い
増刊でも目が止まらなくてスルーしがちだ
佐々木さん絵柄自体は春田さんや行村さんの類でクセがないし万人受けする方だと思う
ただ画面の白さとか地味さが凄いんだよね線も細くて均一だし内容も含めて全体的に薄い
増刊でも目が止まらなくてスルーしがちだ
492花と名無しさん
2024/05/27(月) 07:44:39.37ID:i0didIyO0 小林さんはショートならギリ許される絵柄って感じだし最初の16pページの頃は丁寧で丁度良かったけど何故か毎月32p任されるようになってキャパオーバーなのか荒れてった
あと他で32pで描く人と言ったらベテランの美麗作画系の人が多いから比較すると本誌だとキツい感じですぐ巻末に行ってしまったのも納得
小石さんや木村さんもだけどもだけど増刊の中では人気で本誌行けても本誌だと縮小マジックの恩恵得られなくて苦戦する人多い
それから小林さんは話が完全にショート向きで、ドラマチックな話より内容ないわちゃわちゃをチマチマ短く刻むのが向いてる人だよね
でかい絵よりミニキャラの方が可愛いし、Webの感じ見てると16pどころか4pくらいでまとめる方が得意そうに見える
園田さんがやってたみたいな4コマと4pくらいのショートの合わさった形態だったら変な浮き方しないと思うんだよなー
あとは小学生モノだったらワンチャンあるかもというのは思ってる
男の顔が丸すぎるのもネックになってそうだけど小学生モノのハツコイはセーフだったから
これは小石さんにも言えるかな
あと他で32pで描く人と言ったらベテランの美麗作画系の人が多いから比較すると本誌だとキツい感じですぐ巻末に行ってしまったのも納得
小石さんや木村さんもだけどもだけど増刊の中では人気で本誌行けても本誌だと縮小マジックの恩恵得られなくて苦戦する人多い
それから小林さんは話が完全にショート向きで、ドラマチックな話より内容ないわちゃわちゃをチマチマ短く刻むのが向いてる人だよね
でかい絵よりミニキャラの方が可愛いし、Webの感じ見てると16pどころか4pくらいでまとめる方が得意そうに見える
園田さんがやってたみたいな4コマと4pくらいのショートの合わさった形態だったら変な浮き方しないと思うんだよなー
あとは小学生モノだったらワンチャンあるかもというのは思ってる
男の顔が丸すぎるのもネックになってそうだけど小学生モノのハツコイはセーフだったから
これは小石さんにも言えるかな
493花と名無しさん
2024/05/27(月) 10:37:39.80ID:O0AqrnYJ0 佐々木さんはりぼんの中では昔でいう高須賀由枝みたいな大人っぽい絵柄の位置付けなんだろうけど塩梅が難しいのかこの前の読み切りは絵柄がOLとリーマンくらいの老け顔に見えてしまった
大人っぽい絵柄ってリアから見て高校生くらいに見えるなら丁度良い憧れ感になるけど
大学生以上に見えるとサーッと引いてしまうと思ってる(自分がそうだった)
香純さんもおうちが滑ったのは半分くらい絵柄が大人っぽ過ぎるのが関係してると思ってる
あの絵柄のままだと男にブレザー着せてもスーツに見えてしまう
ふるあんで大人の男性描き慣れ過ぎたか、上の読者逃したくなくてリアよりそっち向いてしまったかな
大人っぽい絵柄ってリアから見て高校生くらいに見えるなら丁度良い憧れ感になるけど
大学生以上に見えるとサーッと引いてしまうと思ってる(自分がそうだった)
香純さんもおうちが滑ったのは半分くらい絵柄が大人っぽ過ぎるのが関係してると思ってる
あの絵柄のままだと男にブレザー着せてもスーツに見えてしまう
ふるあんで大人の男性描き慣れ過ぎたか、上の読者逃したくなくてリアよりそっち向いてしまったかな
494花と名無しさん
2024/05/28(火) 01:42:36.47ID:AnG2DUMG0 木下さんXで長期連載2個終わるって言ってるけどレオみか終了ってことだよね
春田さんといい発表前に言っちゃうあたりそこらへんガバガバなのかな
春田さんといい発表前に言っちゃうあたりそこらへんガバガバなのかな
495花と名無しさん
2024/05/28(火) 02:21:30.49ID:KuMOlr8+0 レオみか終了間際なのは本誌予告ページで書いてたから問題ないよ
木下さん次作の制作焦らずゆっくり休んでほしいな
疲弊枯渇に鈍感に見えるから
全然回復しきれて無さそうな状態で、充電満タンです!って言いながら急いで戻ってきそうな怖さある
木下さん次作の制作焦らずゆっくり休んでほしいな
疲弊枯渇に鈍感に見えるから
全然回復しきれて無さそうな状態で、充電満タンです!って言いながら急いで戻ってきそうな怖さある
496花と名無しさん
2024/05/28(火) 04:47:46.13ID:ZwLsFhyT0 佐々木さんのこの前の増刊て大正時代みたいな設定のやつ?画面が地味だとかヒロインの髪型で損してる感じはあったけど絵柄自体は可愛い方じゃないか?面長にも見えなかったし瀬川さん行村さん辺りと同じ系統だと思ってた
497花と名無しさん
2024/05/28(火) 07:53:19.70ID:RQJRUcKW0 髪型のせいもあるのかな
可愛いのは確かなんだけど、高校生らしいハツラツとした可愛さというより
幼年誌作家が背伸びしてOL物描いたような可愛いレディコミ絵みたいな雰囲気感じたんだ
何が違うのか表現が難しいけど
髪型や大正ものなのもあってしっとりして見えたのかな
あの絵で髪下ろして学制服着せたら普通に高校生に見えたんだろうか…?
可愛いのは確かなんだけど、高校生らしいハツラツとした可愛さというより
幼年誌作家が背伸びしてOL物描いたような可愛いレディコミ絵みたいな雰囲気感じたんだ
何が違うのか表現が難しいけど
髪型や大正ものなのもあってしっとりして見えたのかな
あの絵で髪下ろして学制服着せたら普通に高校生に見えたんだろうか…?
498花と名無しさん
2024/05/28(火) 21:09:26.48ID:wqHUD4Pw0 キス起こがりぼんだとやるやらないみたいな展開ができないから両思い後に盛り上げづらいみたいな話になってたけど、別マの漫画もそういう展開少なくない?
同じ義兄弟同居もののうちの弟もエロなしで売れてるし
まああれは弟が4人いてくっつくまで引っ張ったのが良かったんだろうけど…
咲坂さんや河原さんあたりもピュア路線で売れてるしキス起こが本番が描けないから…って理由よりは定番設定で全くひねりもなくあっさりくっつけちゃったのが問題な気がする
くっつく前につばホタの鳥羽みたいな話を盛り上げてくれる当て馬キャラもいなかったし
付き合った後に当て馬だしてもそれで気持ちが揺れたら絵南がビッチキャラになるから基本役に立たないし
4巻ぐらいのくっついたところで終わるのが一番良かったかもね
結局そのあと少ししたら長期休載してたし
同じ義兄弟同居もののうちの弟もエロなしで売れてるし
まああれは弟が4人いてくっつくまで引っ張ったのが良かったんだろうけど…
咲坂さんや河原さんあたりもピュア路線で売れてるしキス起こが本番が描けないから…って理由よりは定番設定で全くひねりもなくあっさりくっつけちゃったのが問題な気がする
くっつく前につばホタの鳥羽みたいな話を盛り上げてくれる当て馬キャラもいなかったし
付き合った後に当て馬だしてもそれで気持ちが揺れたら絵南がビッチキャラになるから基本役に立たないし
4巻ぐらいのくっついたところで終わるのが一番良かったかもね
結局そのあと少ししたら長期休載してたし
499花と名無しさん
2024/05/28(火) 22:05:54.03ID:AnG2DUMG0 確かにえろ無しでも売れてる同居ものやカップルもの沢山あるよな
りぼんだと「こういうのが需要あるんでしょ」の寄せ集めや設定便りでキャラが生きてないのが致命的?編集部も作者もイマイチ魅力を掴めてないまま題材にしてる印象
春田さんに関してはつばほたで本人も燃え尽きてるのになんとか編集部が引き伸ばして頑張ってもらってるって感じだったし
りぼんだと「こういうのが需要あるんでしょ」の寄せ集めや設定便りでキャラが生きてないのが致命的?編集部も作者もイマイチ魅力を掴めてないまま題材にしてる印象
春田さんに関してはつばほたで本人も燃え尽きてるのになんとか編集部が引き伸ばして頑張ってもらってるって感じだったし
500花と名無しさん
2024/05/28(火) 22:23:46.26ID:NkYwiXEx0 ハニレモもういこんもそうだけど、上手く行く作品はくっつくまでも面白くてずっと見ていたくなるし、そういう作品は付き合った後のイチャラブもずっと見ていたくなる
くっつくまでがテンプレでつまらなくて、早くくっつけてイチャラブさせれば読者に受けるのでは?とそこに編集や漫画家が急いで飛びつきたくなるような話やキャラだと結局イチャラブもつまらなくて更に人気低下してアレー?ってなるやつだと思う
くっつくまでがテンプレでつまらなくて、早くくっつけてイチャラブさせれば読者に受けるのでは?とそこに編集や漫画家が急いで飛びつきたくなるような話やキャラだと結局イチャラブもつまらなくて更に人気低下してアレー?ってなるやつだと思う
501花と名無しさん
2024/05/29(水) 00:22:07.82ID:V+Pcqdzi0 個人的に別マみたいなオシャレ感あるとエロがノイズになる感じすらある
ショーコミみたいなちょいダサ(ファッションより体の美味しさ際立たせるの重視)で絵柄が性的だとそっちに期待高まってしまうというか…
最近の春田さんはどちらかというと絵柄がエロスに傾いてたしな…
あと付き合った後にエロなしホッコリやりたいなら付き合うまでにそういう可愛らしい関係性築かないといけないと思うんだけど
最初から姉弟の立場逆転ドキッを狙ったような設定だし
両想いまでにも冬真は立場逆転言葉責めみたいなセリフ何度も吐いてるからそりゃ付き合ったら姉を困らせるようなエロやらないと不自然な雰囲気になるわ
春田さんは元々はエロ無しでも全然描ける人だと思うけど
同居+立場逆転匂わせ系の不敵な弟というのがエロ不可避だったというだけでは
ショーコミみたいなちょいダサ(ファッションより体の美味しさ際立たせるの重視)で絵柄が性的だとそっちに期待高まってしまうというか…
最近の春田さんはどちらかというと絵柄がエロスに傾いてたしな…
あと付き合った後にエロなしホッコリやりたいなら付き合うまでにそういう可愛らしい関係性築かないといけないと思うんだけど
最初から姉弟の立場逆転ドキッを狙ったような設定だし
両想いまでにも冬真は立場逆転言葉責めみたいなセリフ何度も吐いてるからそりゃ付き合ったら姉を困らせるようなエロやらないと不自然な雰囲気になるわ
春田さんは元々はエロ無しでも全然描ける人だと思うけど
同居+立場逆転匂わせ系の不敵な弟というのがエロ不可避だったというだけでは
502花と名無しさん
2024/05/29(水) 22:53:30.64ID:LTgjoC3N0 ハニレモや初婚はくっつくまでを丁寧に描いてるからカップルに対する思い入れが強くなって付き合った後の過程も読みたくなるんだよね
キス起こはそういうのないし、全体的にショーコミっぽい(水瀬さんとか元アシだった梅澤さんっぽさもちょっとある)感じがある
りぼんとか別マとか集英社少女漫画が好きな人はエロ展開はあんま求めてないんだよね…
キス起こはそういうのないし、全体的にショーコミっぽい(水瀬さんとか元アシだった梅澤さんっぽさもちょっとある)感じがある
りぼんとか別マとか集英社少女漫画が好きな人はエロ展開はあんま求めてないんだよね…
503花と名無しさん
2024/05/29(水) 23:21:59.09ID:cMqZ2d2z0 キスおこ連載開始が2020年?ギリキノコ立ち上げだとしたら納得
504花と名無しさん
2024/05/30(木) 03:34:19.99ID:uZoUK41K0 初婚やハニレモはヒーローが内面的な魅力や付き合った後のギャップ的可愛さも伝わってくるからイチャラブもエロ抜きで楽しめるんだけど
ヒーローの魅力が外見のセクシーさやドキッとする言動に集約されてると付き合ったらもっと過激になることを期待しがちだよね
たしかにショーコミっぽい
あと初婚やハニレモは付き合うまでに2人の絆の深さがしっかり築かれてるからエロ無しで楽しめるんだけど
キスおこは冬真がいまいち何考えてるのかわからない(そもそも絵南に冬真を好きにさせる魅力があるのかわからない)から手を出されないとあまり好かれてないと感じてしまうところもあるかもしれない
まぁ家族に内緒でヤったとしても本気なのかそのうち別れて他の女と付き合うかもしれないレベルなのか確信持てなかっただろうけどね
結局家族に話通してようやく本気度がわかった感じ
掲載誌がショーコミだったら何考えてるのかわからないセクシーな義弟と家族に内緒でイチャイチャの方がきわどさや背徳感あって喜ばれそうだけどね
ヒーローの魅力が外見のセクシーさやドキッとする言動に集約されてると付き合ったらもっと過激になることを期待しがちだよね
たしかにショーコミっぽい
あと初婚やハニレモは付き合うまでに2人の絆の深さがしっかり築かれてるからエロ無しで楽しめるんだけど
キスおこは冬真がいまいち何考えてるのかわからない(そもそも絵南に冬真を好きにさせる魅力があるのかわからない)から手を出されないとあまり好かれてないと感じてしまうところもあるかもしれない
まぁ家族に内緒でヤったとしても本気なのかそのうち別れて他の女と付き合うかもしれないレベルなのか確信持てなかっただろうけどね
結局家族に話通してようやく本気度がわかった感じ
掲載誌がショーコミだったら何考えてるのかわからないセクシーな義弟と家族に内緒でイチャイチャの方がきわどさや背徳感あって喜ばれそうだけどね
505花と名無しさん
2024/05/30(木) 10:12:33.08ID:rWPjEMpV0 ちなみに7月からりぼんマスコットコミックスが紙も電子も値上げ
506花と名無しさん
2024/05/31(金) 00:56:30.83ID:6X7mv0ON0 「絶叫学級」もともと1話完結が好みだったので、前はハルヒが出てくると「あーしばらく長編か」と少し残念だったくらい
こんなにハルヒがメインになるとは思わなかった
読者に人気だからなのだろう
あんまり怖いとクレームが来るような時代だし
こんなにハルヒがメインになるとは思わなかった
読者に人気だからなのだろう
あんまり怖いとクレームが来るような時代だし
507花と名無しさん
2024/05/31(金) 01:14:10.68ID:o76E5Lsm0 絶叫は長編よりオムニバス形式の単話がすきだから上に同意
正直ハルヒとか楽の過去とか天照とかで話が入り組んでるし大人の自分ですら間が空くと訳わかんなくなりがちなのにリアなんて余計そうだと思ってた
正直ハルヒとか楽の過去とか天照とかで話が入り組んでるし大人の自分ですら間が空くと訳わかんなくなりがちなのにリアなんて余計そうだと思ってた
508花と名無しさん
2024/05/31(金) 13:45:31.68ID:sqGOVVd+0 >>503
meeの編集者プロフィールで立ち上げ作品としてキス起こがある
今、別マで担当してる新人の作品もRe:blueとか推しにガチ恋とかちょいエロ路線だよ
北里さんの月の燃えがらとかもそう
まあそれで売れてるみたいだから何とも言えないけど、ベテランの椎名さんとか咲坂さんの担当もしててこの2人とはあんま合わなそう
>>504
確かに冬眞が何考えてるかよく分からん上にいつの間にか好きになってた感あるよね
ショーコミはとにかくいちゃエロシーンを盛り込めばいいから楽だけど(読者の需要がそれだから)、りぼんだとそれが使えないからねりぼんで似たような設定だとママレがあるけど、あれも途中でくっついたけど恋愛以外に本当の兄妹かもっていう話があったからエロなしでも盛り上がったんだよね
meeの編集者プロフィールで立ち上げ作品としてキス起こがある
今、別マで担当してる新人の作品もRe:blueとか推しにガチ恋とかちょいエロ路線だよ
北里さんの月の燃えがらとかもそう
まあそれで売れてるみたいだから何とも言えないけど、ベテランの椎名さんとか咲坂さんの担当もしててこの2人とはあんま合わなそう
>>504
確かに冬眞が何考えてるかよく分からん上にいつの間にか好きになってた感あるよね
ショーコミはとにかくいちゃエロシーンを盛り込めばいいから楽だけど(読者の需要がそれだから)、りぼんだとそれが使えないからねりぼんで似たような設定だとママレがあるけど、あれも途中でくっついたけど恋愛以外に本当の兄妹かもっていう話があったからエロなしでも盛り上がったんだよね
509花と名無しさん
2024/05/31(金) 15:14:00.49ID:7ODELmvD0 なんでかここの人ってショーコミを見下してるよね
510花と名無しさん
2024/05/31(金) 16:23:23.75ID:lUYHJ8gb0 適材適所でりぼんじゃウケなかったエロ寄り、薄っぺらくてもシチュやヒーローに需要ありそうな漫画もショーコミなら...?とは思ったりする
絵やシチュだけってイメージの点では今のデザートも同じだけど
売上的にも差あるし今はともかく昔のショーコミはとにかくエロメインで世間的にも保護者的にも印象悪かったからピュアラブ少女誌好きが見下す気持ちも分からんでもない
今のショーコミは結構ピュア路線多いよ
絵やシチュだけってイメージの点では今のデザートも同じだけど
売上的にも差あるし今はともかく昔のショーコミはとにかくエロメインで世間的にも保護者的にも印象悪かったからピュアラブ少女誌好きが見下す気持ちも分からんでもない
今のショーコミは結構ピュア路線多いよ
511花と名無しさん
2024/05/31(金) 16:50:38.56ID:o76E5Lsm0 流れぶった切ってすまんが木村さんの小さな恋のでっかいメロディが悪い意味でバズってる
512花と名無しさん
2024/05/31(金) 17:15:30.96ID:GYMAAPNy0 今のショーコミがどんなんか詳しくないけど、一時期デビューできないりぼん投稿者の駆け込み寺みたいになってたね
話書けなくてもどうにかなるショーコミテンプレなるものがある噂もどっかで見た気が
実際話苦手で載れなかった人何人か連載まで漕ぎ着けてた
デザートもシチュ萌えという共通点はありそうだけどテンプレ押し付けるというよりじっくり話し合って新鮮なネタ掘り当ててるんだろうか?
あるいは盲点に目をつけてるというか
耳の聞こえない女の子と世界の広い男の子とか王子×王子とか恋のわからない女の子と愛の重い男の子とか
コンセプトがわかりやすいしありそうでなかった感じで埋もれてない
りぼんみたいに同居と男装と推しみたいな使い古されたコンセプトだけでグルグル回したりしてない
>>511
恋メロ当時も悪い意味でバズってたよね
忘れた頃に取り上げれば何度でもバズれそう
話書けなくてもどうにかなるショーコミテンプレなるものがある噂もどっかで見た気が
実際話苦手で載れなかった人何人か連載まで漕ぎ着けてた
デザートもシチュ萌えという共通点はありそうだけどテンプレ押し付けるというよりじっくり話し合って新鮮なネタ掘り当ててるんだろうか?
あるいは盲点に目をつけてるというか
耳の聞こえない女の子と世界の広い男の子とか王子×王子とか恋のわからない女の子と愛の重い男の子とか
コンセプトがわかりやすいしありそうでなかった感じで埋もれてない
りぼんみたいに同居と男装と推しみたいな使い古されたコンセプトだけでグルグル回したりしてない
>>511
恋メロ当時も悪い意味でバズってたよね
忘れた頃に取り上げれば何度でもバズれそう
513花と名無しさん
2024/05/31(金) 18:35:49.94ID:ILfAdCaL0 恋メロってやつ読んだ事ないけど作者も分かっててヤバい小学生描いてるんだろうなって察せたし引用の擁護見た感じ悪い漫画じゃないと分かるのに切り取ったシーンだけで本気で叩いてる人多くてビックリした
女の子よりよく調べずに叩いてる人の方が怖いわ
女の子よりよく調べずに叩いてる人の方が怖いわ
514花と名無しさん
2024/06/01(土) 01:15:40.58ID:fV94jUEo0 ちゃんと擁護というか真っ当に正してくれてる人も多いし
長年築いてきたものがある人だからあんなんで大きいダメージにはならないとしても
それにしても雑な切り取りやめて欲しいな
長年築いてきたものがある人だからあんなんで大きいダメージにはならないとしても
それにしても雑な切り取りやめて欲しいな
515花と名無しさん
2024/06/01(土) 01:39:36.37ID:auu62iWm0 地雷系テーマの表紙だった時も今のりぼんがそうなってるかのように切り取って勝手に勘違いして勝手に嘆いてる人多かったよね
ある意味滑稽
りぼんフラゲ?した人がXで来月の新連載こきちさんって呟いてるの見たけどまじなのか
ある意味滑稽
りぼんフラゲ?した人がXで来月の新連載こきちさんって呟いてるの見たけどまじなのか
516花と名無しさん
2024/06/01(土) 11:09:53.13ID:Nq9MU7S20 付録サイトにバレきてるね
ぼやけてるからあってるかわからないけど巻頭でこきちさん新連載
表紙がニジカちゃん
レオみか最終回
キス起こ番外編?
ぼやけてるからあってるかわからないけど巻頭でこきちさん新連載
表紙がニジカちゃん
レオみか最終回
キス起こ番外編?
517花と名無しさん
2024/06/01(土) 11:12:23.51ID:LrPK1v3l0 付録バレ見たが最近の付録微妙だな
518花と名無しさん
2024/06/01(土) 11:13:06.52ID:LrPK1v3l0 ニジカ表紙なら嬉しい
柚原さんが報われて良かった
柚原さんが報われて良かった
519花と名無しさん
2024/06/01(土) 11:36:58.94ID:ULi3xFeG0 柚原さんこれまで友情物だったところを難しい設定なのに頑張ってるし男の子の絵柄も頑張ってかっこよくしようという熱意が伝わる
実際これまでの作品よりかっこよくなってきてるような
コミックスも売れるといいね
ふろく少し前はずっとオシャレだったのに何あれ…
実際これまでの作品よりかっこよくなってきてるような
コミックスも売れるといいね
ふろく少し前はずっとオシャレだったのに何あれ…
520花と名無しさん
2024/06/01(土) 11:57:52.47ID:auu62iWm0 こきちさん新連載ならますますなんでコミカライズさせたのか疑問だ、、体調面だけは気をつけてほしい
ハギーワギーだっけ?人気だった記憶はあるけどなんで今更?新作出るかイベント打つのかな
今月のよく分からんペンケースよりは評判も集客率もよさそうだけどデザインが壊滅的だな、、
せめて文字入れなければいいのに
ハギーワギーだっけ?人気だった記憶はあるけどなんで今更?新作出るかイベント打つのかな
今月のよく分からんペンケースよりは評判も集客率もよさそうだけどデザインが壊滅的だな、、
せめて文字入れなければいいのに
521花と名無しさん
2024/06/01(土) 13:54:11.81ID:peJIOrAb0 ホラー苦手な子は可哀想だな
522花と名無しさん
2024/06/01(土) 16:22:01.91ID:+/pKKkDg0 >>516
近所のコンビニで売っていたのでフラゲした
作品のネタバレはなしで予告だけ
おっしゃる通りニジカちゃん表紙
レオみか次回で最終回
キス起こは蛍と礼央の番外編(パワーカップルだとか)
こきちさんの新連載は病死した主人公が天国にある一人前の天使を目指す学校に通ったら悪魔みたいな男の子に出会う話だとか
るるてるの二番煎じ感が……
でもいれいすハウスとW掲載とのことだから得意な学園ファンタジーにするのはいいと思うよ
全く新しいジャンルに挑戦したら行き詰まってしまい
いれいすハウスに悪影響が出たとかなればコラボ先に迷惑かけるしね
近所のコンビニで売っていたのでフラゲした
作品のネタバレはなしで予告だけ
おっしゃる通りニジカちゃん表紙
レオみか次回で最終回
キス起こは蛍と礼央の番外編(パワーカップルだとか)
こきちさんの新連載は病死した主人公が天国にある一人前の天使を目指す学校に通ったら悪魔みたいな男の子に出会う話だとか
るるてるの二番煎じ感が……
でもいれいすハウスとW掲載とのことだから得意な学園ファンタジーにするのはいいと思うよ
全く新しいジャンルに挑戦したら行き詰まってしまい
いれいすハウスに悪影響が出たとかなればコラボ先に迷惑かけるしね
523花と名無しさん
2024/06/01(土) 16:53:12.89ID:BFuEcpnq0 早バレありがとう
レオみかもやっぱり終わるんだね
こきちさん新連載嬉しいけど連載控えてるならいれいすは別の人に回しても良かった気がするけど
ガルフェスの情報あったら教えて欲しい
レオみかもやっぱり終わるんだね
こきちさん新連載嬉しいけど連載控えてるならいれいすは別の人に回しても良かった気がするけど
ガルフェスの情報あったら教えて欲しい
524花と名無しさん
2024/06/01(土) 17:17:41.96ID:3GC3RAns0 目立たせるためにWれんさい!ってやりたかったとか?
あと同時連載だといれいすが宣伝してくれる可能性も出てくる
るるてるは内容良かったわりに圏外だったしなー
良い作品が人目に触れずに埋もれるのは勿体無い
内容には自信があるけど知名度の無さと絵柄の幼稚さで敬遠されるのはどうすれば良いかと編集部が考えたのかもしれない
あとは体調崩したり絵が荒れなければ良いな
あと同時連載だといれいすが宣伝してくれる可能性も出てくる
るるてるは内容良かったわりに圏外だったしなー
良い作品が人目に触れずに埋もれるのは勿体無い
内容には自信があるけど知名度の無さと絵柄の幼稚さで敬遠されるのはどうすれば良いかと編集部が考えたのかもしれない
あとは体調崩したり絵が荒れなければ良いな
525花と名無しさん
2024/06/01(土) 17:26:09.46ID:fV94jUEo0 いくら月刊でもW連載は大変そうだけど
いしかわさんや村田さんのように筆早い人には相応の仕事量いくからこきちさんも速筆なのかな
いしかわさんや村田さんのように筆早い人には相応の仕事量いくからこきちさんも速筆なのかな
526花と名無しさん
2024/06/01(土) 17:28:14.88ID:mmlP02mO0 早バレありがとう
こきちさんの新作の主人公、カラーリングや髪型が今流行りの水色界隈(天使界隈)にすごくウケそうでかわいいね
巻頭カラーが誰かも知りたい、もし良かったら教えてください
こきちさんの新作の主人公、カラーリングや髪型が今流行りの水色界隈(天使界隈)にすごくウケそうでかわいいね
巻頭カラーが誰かも知りたい、もし良かったら教えてください
527花と名無しさん
2024/06/01(土) 18:22:36.78ID:uJAV1lhy0 横だけど自分もゲットできたので
巻頭はこきちさん
ガルフェスはサイン会の情報しか追加されてない
今回はマーガレットのほしの瑞希さんと別マの木内ラムネさんもいるっぽいね
りぼんは1日目朝香さん、こきちさん、梨乃さん、柚原さん
2日目はいしかわさん、虹沢さん、村田さん、柚木さん
巻頭はこきちさん
ガルフェスはサイン会の情報しか追加されてない
今回はマーガレットのほしの瑞希さんと別マの木内ラムネさんもいるっぽいね
りぼんは1日目朝香さん、こきちさん、梨乃さん、柚原さん
2日目はいしかわさん、虹沢さん、村田さん、柚木さん
528花と名無しさん
2024/06/02(日) 00:56:41.79ID:kMUGYRGm0 新連載でプッシュするやつは大体5,6話目で巻頭になるけどニジカちゃんは表紙ってことはホントに人気あるのかな
529花と名無しさん
2024/06/02(日) 01:59:32.68ID:/KUTcdBZ0 バレ乙です
サイン会黒崎さんいないんだ、、
ガルフェス去年はちゃおの独壇場だったから今年はりぼんも目立ってるといいな
ニジカは最初から盛り上げ方とか引き付け方が上手かったから人気なのも納得
柚原さんこれまでの固定ファンとか功績もあるしね
ただ最近はニジカマンセーからのドヤムーブが花火に似たキツさを感じつつある
ニジカアゲにイマイチ入り込めないというか、、
流石にずっとこの感じではないだろうけど
サイン会黒崎さんいないんだ、、
ガルフェス去年はちゃおの独壇場だったから今年はりぼんも目立ってるといいな
ニジカは最初から盛り上げ方とか引き付け方が上手かったから人気なのも納得
柚原さんこれまでの固定ファンとか功績もあるしね
ただ最近はニジカマンセーからのドヤムーブが花火に似たキツさを感じつつある
ニジカアゲにイマイチ入り込めないというか、、
流石にずっとこの感じではないだろうけど
530花と名無しさん
2024/06/02(日) 10:10:27.99ID:4wf7MZp60 >>528
プッシュ作家を増刊表紙に起用まではよくあるけど(実際柚木さん柚原さんは既に増刊表紙やってる)本誌表紙までいくとほんとに人気あるのかも
イケメン複数絡めた話頑張りつつもガールズ物で培った女の子の可愛いシーンやアイデンティティに悩む描写も相変わらず頑張ってて新規釣りつつ昔からの読者も逃がさない工夫を頑張ってるのが伝わる
昔は恋愛要素入れると薄味テンプレになってたのに
あと画面のクオリティが、息切れしてきた春田さんに代わってベテラン看板級の安定クオリティになってきててそれを40pで保ててるのはすごいなと
まぁ表紙起用は過去の功績だとかも関係してそうだけどね
手帳やカレンダーイラストから外されない柚原さんと香純さんは中堅の中でも特別枠のイメージ
でも香純さんでもいまいちだったおうちはあまり表紙やってるの見た記憶ないからな…
絵が綺麗なだけじゃなく話の頑張りや成長は大きく関係してそう
プッシュ作家を増刊表紙に起用まではよくあるけど(実際柚木さん柚原さんは既に増刊表紙やってる)本誌表紙までいくとほんとに人気あるのかも
イケメン複数絡めた話頑張りつつもガールズ物で培った女の子の可愛いシーンやアイデンティティに悩む描写も相変わらず頑張ってて新規釣りつつ昔からの読者も逃がさない工夫を頑張ってるのが伝わる
昔は恋愛要素入れると薄味テンプレになってたのに
あと画面のクオリティが、息切れしてきた春田さんに代わってベテラン看板級の安定クオリティになってきててそれを40pで保ててるのはすごいなと
まぁ表紙起用は過去の功績だとかも関係してそうだけどね
手帳やカレンダーイラストから外されない柚原さんと香純さんは中堅の中でも特別枠のイメージ
でも香純さんでもいまいちだったおうちはあまり表紙やってるの見た記憶ないからな…
絵が綺麗なだけじゃなく話の頑張りや成長は大きく関係してそう
531花と名無しさん
2024/06/02(日) 10:59:08.70ID:uyvm+x4r0 ガルフェス、去年は小学館はちゃお+Sho-Comi、集英社はりぼんのみだったから今年はマーガや別マも出してくるのかな?
黒崎さん、サイン会出ないのかー
春田さんも断ったのかな?休載中でもサイン会は出てた事あるし
黒崎さん、サイン会出ないのかー
春田さんも断ったのかな?休載中でもサイン会は出てた事あるし
532花と名無しさん
2024/06/02(日) 11:06:15.90ID:HQXZMsXP0 香純さんおうち1話目から表紙もらってたよね?その後も表紙やってたし
どちらも作風が確立されてる作家だから成長力の点はよくわからないけど、柚原さん香純さんも多少アンケやコミックスの売上落ちてもちょっとやそっとじゃ揺らがない作家だよね大御所とは言えないけど中堅とも違うような
木下さん朝香さんも似たような立ち位置のイメージ
春田さんや黒崎さんがいない分の枠が柚木さんと梨乃なのかな
なんでこの2人?って思ったけどぽそも含めてその3人がいないとなると消去法になるか
どちらも作風が確立されてる作家だから成長力の点はよくわからないけど、柚原さん香純さんも多少アンケやコミックスの売上落ちてもちょっとやそっとじゃ揺らがない作家だよね大御所とは言えないけど中堅とも違うような
木下さん朝香さんも似たような立ち位置のイメージ
春田さんや黒崎さんがいない分の枠が柚木さんと梨乃なのかな
なんでこの2人?って思ったけどぽそも含めてその3人がいないとなると消去法になるか
533花と名無しさん
2024/06/02(日) 11:46:31.71ID:uwQ6Z19Y0 柚木さんと梨乃さんはテンプレじゃなく色々工夫凝らして楽しませようという意気込み感じるのが功を奏してるのかな
編集部的には瀬川さんや行村さん推したいと思ってたけど、コミックス的には推しや同居強そうだけど、サイン会となると「絵が上手い人が無難な流行ネタやってる」以外の語るところがないとファンとの会話に困りそうではあるような…
黒崎さんいないのが意外だけど遠方在住だし体調かスケジュールギリギリでキツいとかなのかな
編集部的には瀬川さんや行村さん推したいと思ってたけど、コミックス的には推しや同居強そうだけど、サイン会となると「絵が上手い人が無難な流行ネタやってる」以外の語るところがないとファンとの会話に困りそうではあるような…
黒崎さんいないのが意外だけど遠方在住だし体調かスケジュールギリギリでキツいとかなのかな
534花と名無しさん
2024/06/03(月) 07:11:27.21ID:cLcmMfy70 瀬川さんや行村さんは連載始まりたてだからそれよりは先に始まってる柚木さん梨乃さんのが〜って判断なんじゃない?サイン会メンバー決定したの先月とか先々月だろうし
柚原さんみたいにこれまでの連載も成功してて今作も早速表紙抜擢レベルだったら違ったんだろうけど、、他の4作はそんなに人気変わらない気する
7月号読んだけど瀬川さん割といいじゃんって思った展開テンプレだけど需要あるだろうし
行村さん絵はかわいいしテンポもいいのにパッとしないというか印象に残りずらいのなんなんだろう?
ヒロインもいい子だし可愛げもあるのにこれまでの連載同様ふーんってテンションで見てしまう
柚原さんみたいにこれまでの連載も成功してて今作も早速表紙抜擢レベルだったら違ったんだろうけど、、他の4作はそんなに人気変わらない気する
7月号読んだけど瀬川さん割といいじゃんって思った展開テンプレだけど需要あるだろうし
行村さん絵はかわいいしテンポもいいのにパッとしないというか印象に残りずらいのなんなんだろう?
ヒロインもいい子だし可愛げもあるのにこれまでの連載同様ふーんってテンションで見てしまう
535花と名無しさん
2024/06/03(月) 08:51:31.90ID:dJQroApJ0 こきちさん入ってるから始まりたては関係ないんじゃ?
それ言ったら柚原さんだって瀬川さんの後だし
瀬川さんは何か重大な欠点があるわけじゃないけど、ジャンル人気に大きく依存した話で他を引き込む力が弱い気がする
引っ張られて服が破れてヒーローに正体バレるとか、
生徒手帳拾われて他のメンバーに正体がバレるとか、
このジャンルが好きで正体バレ展開が胸熱な人はいいと思うけどそれ差っ引いたらなんか展開ダサいなって感じるんだよ
バディゴがどうだったかうろ覚えだけどジャンル差っ引いてもそれぞれのエピソードがかっこよかったり面白かった印象あるんだよなー
私もダンスや男装全く興味なくても楽しく読めたし
行村さんは見せ場の良い子エピソードとか可哀想なエピソードは頑張ってると思うんだけど序盤のコミカルなシーンは羞恥心のない迷惑人間だから共感できずにふーんって感じになるのかも
落雷の青空とかは基本の性格が羞恥心強いから序盤の細かいシーンでも右往左往する主人公にハラハラして終始共感して読めてる感じあるんだけどね
それに比べて見せ場だけ共感だと大ゴマであっという間に終わるから印象薄く感じる可能性はある
それ言ったら柚原さんだって瀬川さんの後だし
瀬川さんは何か重大な欠点があるわけじゃないけど、ジャンル人気に大きく依存した話で他を引き込む力が弱い気がする
引っ張られて服が破れてヒーローに正体バレるとか、
生徒手帳拾われて他のメンバーに正体がバレるとか、
このジャンルが好きで正体バレ展開が胸熱な人はいいと思うけどそれ差っ引いたらなんか展開ダサいなって感じるんだよ
バディゴがどうだったかうろ覚えだけどジャンル差っ引いてもそれぞれのエピソードがかっこよかったり面白かった印象あるんだよなー
私もダンスや男装全く興味なくても楽しく読めたし
行村さんは見せ場の良い子エピソードとか可哀想なエピソードは頑張ってると思うんだけど序盤のコミカルなシーンは羞恥心のない迷惑人間だから共感できずにふーんって感じになるのかも
落雷の青空とかは基本の性格が羞恥心強いから序盤の細かいシーンでも右往左往する主人公にハラハラして終始共感して読めてる感じあるんだけどね
それに比べて見せ場だけ共感だと大ゴマであっという間に終わるから印象薄く感じる可能性はある
536花と名無しさん
2024/06/03(月) 09:06:55.35ID:cLcmMfy70 こきちさんはダントツでリア人気あるっぽいし読み切りやコミカライズやらで頻繁に本誌や増刊に引っ張りだこだから瀬川さん行村さんらと土俵が違うような
柚原さんも新連載組の中で頭1つ出てるのは納得出来るけど梨乃さん柚木さんが瀬川さん行村さんより人気とも思えないんだよね(煽りとか扱い見てもどんぐりの背比べ状態に見える)
月によってばらつきはあるだろうけどサイン会ってなるとその中でも連載長い方が人も集まりやすいだろうしそういう可能性もあるのかなと思った
柚原さんも新連載組の中で頭1つ出てるのは納得出来るけど梨乃さん柚木さんが瀬川さん行村さんより人気とも思えないんだよね(煽りとか扱い見てもどんぐりの背比べ状態に見える)
月によってばらつきはあるだろうけどサイン会ってなるとその中でも連載長い方が人も集まりやすいだろうしそういう可能性もあるのかなと思った
537花と名無しさん
2024/06/03(月) 09:26:18.95ID:Lw4xGK8E0 担当編集も関係あるんじゃない
大変だから被らないようにしてるんじゃないの
大変だから被らないようにしてるんじゃないの
538花と名無しさん
2024/06/03(月) 10:38:38.27ID:nV52ysHK0 誰かと担当被ってるの?
539花と名無しさん
2024/06/04(火) 13:20:26.95ID:8WvusXbQ0 まじめに不真面目発売予定のコミックスが上巻ってことは初めから短期の連載なんだね
540花と名無しさん
2024/06/07(金) 04:19:50.76ID:mOVQiH480 小学生マンガ大賞まじで11歳やそこらと思えない画力の人いて凄いな
541花と名無しさん
2024/06/07(金) 14:57:11.98ID:mbbMHiqU0 落雷、ハニレモ単行本への試し読みチラシに加えて最新刊の帯には村田さんのコメントと界羽花のイラストを載せててめっちゃ推してるね
誰かが前に落雷はジェネリック流れ星レンズって書いてたけど、おとなしいけど可愛い主人公がやんちゃで人気な男子と初恋をするとか、男子側が4人グループとかヒーローの母親が死んでて父子家庭とか、確かにレンズっぽい感じで村田さん作品が好きな人には受けるかもって判断なのかな?
新しくりぼんを読み始めた子たちには落雷人気あると思うけど(ハニレモとか長すぎて多分ついていけない)、村田さん作品好きには落雷は物足りないと思うんだけどな
誰かが前に落雷はジェネリック流れ星レンズって書いてたけど、おとなしいけど可愛い主人公がやんちゃで人気な男子と初恋をするとか、男子側が4人グループとかヒーローの母親が死んでて父子家庭とか、確かにレンズっぽい感じで村田さん作品が好きな人には受けるかもって判断なのかな?
新しくりぼんを読み始めた子たちには落雷人気あると思うけど(ハニレモとか長すぎて多分ついていけない)、村田さん作品好きには落雷は物足りないと思うんだけどな
542花と名無しさん
2024/06/07(金) 16:39:08.01ID:/R+p9Rg70 自分はハニレモよりもきらめき味を強く感じたな
ヒロインの性格といい、いじめのトラウマといい元いじめっ子の下りといいテンプレとはいえきらめきの下位互換って感じ
りぼんむすびの日記でも連載ネーム書くにあたって研究した〜的なコマできらめき書いてあるし(レンズもあるけど)いいとこ取りした結果あれなんだろうな
ヒロインの性格といい、いじめのトラウマといい元いじめっ子の下りといいテンプレとはいえきらめきの下位互換って感じ
りぼんむすびの日記でも連載ネーム書くにあたって研究した〜的なコマできらめき書いてあるし(レンズもあるけど)いいとこ取りした結果あれなんだろうな
543花と名無しさん
2024/06/07(金) 19:28:05.95ID:Lia7p5Aw0 レンズ、きらめき、日々蝶々の要素感じるな
544花と名無しさん
2024/06/08(土) 09:07:29.77ID:JX2gLrTU0 ニジカの瞳の書き込み美しい
545あぼーん
NGNGあぼーん
547花と名無しさん
2024/06/22(土) 21:06:45.95ID:FsJpnLk30 実写化嫌な人ばかりだろうけど初婚ドラマ化したらいいのになって思う
イケパラとか花男みたいな学園恋愛ものドラマが見たいし毎話ゲーム性ある授業だからドラマにしたら面白そうだしハニレモで当たれば単行本も売れるって分かったし
イケパラとか花男みたいな学園恋愛ものドラマが見たいし毎話ゲーム性ある授業だからドラマにしたら面白そうだしハニレモで当たれば単行本も売れるって分かったし
548花と名無しさん
2024/06/22(土) 23:09:17.62ID:mG0xXXIn0 ぽそインライで近いうちいいお知らせ出来るとか今漫画書いてるって言ってるけど新連載きそう?
549花と名無しさん
2024/06/23(日) 00:46:35.54ID:Q9TPsas40 春田さん抜けてベテラン目当ての読者抜ける前に入れ替わりで連載くるってことかな
550花と名無しさん
2024/06/23(日) 07:41:03.65ID:7NDiKD2D0 何だかんだでぽそ漫画描くの好きなんだろうな
別名義で小説書こうかなとか言ってたみたいだけどやっぱり漫画の人だよねこの人は
謎デッサンではあるけど描きたい絵が見えてる人だから小説だとフラストレーション溜まりそう
別名義で小説書こうかなとか言ってたみたいだけどやっぱり漫画の人だよねこの人は
謎デッサンではあるけど描きたい絵が見えてる人だから小説だとフラストレーション溜まりそう
551花と名無しさん
2024/06/23(日) 09:02:46.45ID:aQmx+S2s0 BL書きたいとも言ってたよね
ずっと漫画書いてそうではあるけど今回もりぼんだろうか
インスタライブ、コメ読み上げるの聞き取りにくくてよくわかんない箇所あったけどクレマチカがどうのってゴニョッてたようにも聞こえたから増刊か本誌かでああいう感じの読みきり来るのかとも思ったり
ずっと漫画書いてそうではあるけど今回もりぼんだろうか
インスタライブ、コメ読み上げるの聞き取りにくくてよくわかんない箇所あったけどクレマチカがどうのってゴニョッてたようにも聞こえたから増刊か本誌かでああいう感じの読みきり来るのかとも思ったり
552花と名無しさん
2024/06/23(日) 10:43:09.04ID:zuT6N8X10 クレマチカの雰囲気好きだし作風に合ってると思うけどどうしても全体的にクールな雰囲気に酔うような作風になりがちだったから共感求められるりぼんじゃなくて他誌掲載になったりしてたんだろうしどうなんだろうね
本人何度も「次どこで描くの?って聞かれる」とか匂わせてたから他誌の可能性ある?
でもまあ結局りぼんぽくない作品を好きに描いたのをりぼんに載せ続けるのが本願なような気もするしりぼんは色々終わるタイミングで枠余ってそうなタイミングだからりぼんな気もするけど
本人何度も「次どこで描くの?って聞かれる」とか匂わせてたから他誌の可能性ある?
でもまあ結局りぼんぽくない作品を好きに描いたのをりぼんに載せ続けるのが本願なような気もするしりぼんは色々終わるタイミングで枠余ってそうなタイミングだからりぼんな気もするけど
553花と名無しさん
2024/06/23(日) 10:56:00.77ID:WVl224gH0 嫌な思いをする作品が多いな、って気、しない?
前からと言えば前からだけどね。
前からと言えば前からだけどね。
554花と名無しさん
2024/06/23(日) 11:21:33.30ID:/AxT2vIE0 嫌な思いだったらハニレモやういこんも序盤に重めなやつがあったけどそれを前向きに克服してその後安心感ある甘ラブだから良いんだと思う
最後の最後に嫌な爆弾投下していまいち消化不良で終わるのが良くないのかな
でも親関係の話は序盤にやってもいらねーわってなりそうだし、かといって解決しないでハッピーエンドも釈然としないし親関係の可哀想設定付けた時点で仕方ないのかも
最後の最後に嫌な爆弾投下していまいち消化不良で終わるのが良くないのかな
でも親関係の話は序盤にやってもいらねーわってなりそうだし、かといって解決しないでハッピーエンドも釈然としないし親関係の可哀想設定付けた時点で仕方ないのかも
555花と名無しさん
2024/06/23(日) 17:38:20.34ID:nl3NUO320 ハロイノは義父からの性虐待でしょ?
ハニレモや初婚の鬱内容とはレベルが違う
それなのに結構あっさり許して何これ?って感じ
最終巻だけ評価が低いのはそのせい
こんな解決法ならもっと軽い問題にすれば良かったのに
酒井さんはなんだかんだでりぼんが一番合ってる
上の世代の雑誌だとイケメンが描けないから多分人気でないし
キス起こレオみかと終わって枠空いてるからくるでしょ
ハニレモや初婚の鬱内容とはレベルが違う
それなのに結構あっさり許して何これ?って感じ
最終巻だけ評価が低いのはそのせい
こんな解決法ならもっと軽い問題にすれば良かったのに
酒井さんはなんだかんだでりぼんが一番合ってる
上の世代の雑誌だとイケメンが描けないから多分人気でないし
キス起こレオみかと終わって枠空いてるからくるでしょ
556花と名無しさん
2024/06/23(日) 17:50:45.76ID:HalkXRug0 わかるシリアス描きたがる割に畳み方が雑だから消化不良でしかない
そういえばレオみかも終わるのか
新連載なら次は爽やかなの来てほしいわ
そういえばレオみかも終わるのか
新連載なら次は爽やかなの来てほしいわ
557花と名無しさん
2024/06/24(月) 00:44:36.00ID:HHAOjTPF0 まじめにふまじめちゃんと読んでみたけど学校生活とか恋心の解像度高いね
かと言って面白いわけではないけど文川さん流石だなって思った
かと言って面白いわけではないけど文川さん流石だなって思った
558花と名無しさん
2024/06/24(月) 02:44:25.31ID:PBN+rfA10 クレマチカ1本コミック未収録あったよね?雰囲気とか好みなので描きためて二冊目を出して欲しいと思ってる
人気あった話は1話と4話が同率らしいからやはり華やかでロマンスが絡むものがウケるのかな
人気あった話は1話と4話が同率らしいからやはり華やかでロマンスが絡むものがウケるのかな
559花と名無しさん
2024/06/24(月) 05:32:44.81ID:nbODvI8p0 ぽそはMOMOがカプ厨的な所に目を瞑るとシリアス部分が比較的綺麗にまとまってると思うけど売上的にぽそ比でそこまで人気無いんだよね
あの頃は読者層が少女ジャンプ風ファンタジーに飽きてたのもあるんだろうけど悪女がウケてる今ならまた違うのかな
群リフのmee人気とりぼんでの落差とか本誌のリアは結構世間受けと乖離してるよね
前から言われてるけど小石さんはネットだともっと受けるんだろうなと思うし、逆にこきちさんは実力あるのにりぼん特化型だからコミックス売上はしょっぱかったりして、なかなか上手くいかないもんだ
あの頃は読者層が少女ジャンプ風ファンタジーに飽きてたのもあるんだろうけど悪女がウケてる今ならまた違うのかな
群リフのmee人気とりぼんでの落差とか本誌のリアは結構世間受けと乖離してるよね
前から言われてるけど小石さんはネットだともっと受けるんだろうなと思うし、逆にこきちさんは実力あるのにりぼん特化型だからコミックス売上はしょっぱかったりして、なかなか上手くいかないもんだ
560花と名無しさん
2024/06/24(月) 13:55:45.44ID:Ypzoa8Ct0 meeとりぼんだと読者年齢層が違うからね
ただ群リフがmee酒井さん作品ので人気とは言え、売り上げには繋がってないよね
最後まで無料で読めるから人気なだけで、単行本買うほど人気だったかというと微妙
(一応群リフ連載中にmeeで掲載始まってる)
ハニレモとか初婚とかは新規単行本購入層を開拓した感じだけどさ
meeはきゅんとする演出が上手い漫画が人気でやすいから納得だけど
絵が綺麗とかよりキャラ造形が上手くないと人気出ない
ただ群リフがmee酒井さん作品ので人気とは言え、売り上げには繋がってないよね
最後まで無料で読めるから人気なだけで、単行本買うほど人気だったかというと微妙
(一応群リフ連載中にmeeで掲載始まってる)
ハニレモとか初婚とかは新規単行本購入層を開拓した感じだけどさ
meeはきゅんとする演出が上手い漫画が人気でやすいから納得だけど
絵が綺麗とかよりキャラ造形が上手くないと人気出ない
561花と名無しさん
2024/06/24(月) 15:30:35.00ID:hykGdnvb0 ぽそ作画の悪女転生ものはちょっと読みたいな
転生先は悪女のファンタジー
転生先は悪女のファンタジー
562花と名無しさん
2024/06/25(火) 02:38:09.93ID:WUdA2aoz0 クレマチカは黒執事にそっくりなネタがあるなと当時から思いながら読んでた
563花と名無しさん
2024/06/25(火) 16:44:06.15ID:S+IG7tXp0 ぽその転生モノとかそれこそシリアスフェチ全開のダダ暗い漫画になる予感しかしない
クレマチカみたいに1話完結型ならギリ読めるけど連載はキツイ
クレマチカみたいに1話完結型ならギリ読めるけど連載はキツイ
564花と名無しさん
2024/06/25(火) 22:22:53.42ID:e3D6eyT70565花と名無しさん
2024/06/26(水) 12:38:52.62ID:w5+F1JN70 絵はすばらしく美麗だよ、でもストーリーが面白くない
婆層がいくらクレマチカを評価してもりぼんのターゲット層である小中学生が面白がる話かけなきゃ意味ない
初婚の作者だけ飛び抜けて話作りが上手いけど、他はさほどでもない
とくにきらめきの二番煎じの作品、編集部にそのままお手本にして下さいとでも指示されたのだろうかと思うくらい似てる
婆層がいくらクレマチカを評価してもりぼんのターゲット層である小中学生が面白がる話かけなきゃ意味ない
初婚の作者だけ飛び抜けて話作りが上手いけど、他はさほどでもない
とくにきらめきの二番煎じの作品、編集部にそのままお手本にして下さいとでも指示されたのだろうかと思うくらい似てる
566花と名無しさん
2024/06/26(水) 13:25:51.42ID:mWh8qC510 あらたにリマコミとかいう集英社少女マンガの総合配信サイトができたけど最近流行りなのかな?
小学館はフラコミ、白泉社は花とゆめウェブをリリースしたけど…
小学館は少女漫画アプリがないからまだ分かるんだけど、集英社はmeeが白泉社はparkがあるのに
ただ最近meeはアクティブユーザー減ってる?とは思うけどさ
小学館はフラコミ、白泉社は花とゆめウェブをリリースしたけど…
小学館は少女漫画アプリがないからまだ分かるんだけど、集英社はmeeが白泉社はparkがあるのに
ただ最近meeはアクティブユーザー減ってる?とは思うけどさ
567花と名無しさん
2024/06/26(水) 16:51:55.36ID:Td1uFyNF0 pos悪女37位、ニジカ323位、3分後圏外
全体的に予想通りだけど悪女の人気すごいな
悪女系はもうブーム去りつつあるけどやっぱりキャッチーだし、ザマア要素にファンタジー要素も上手く盛り込んでりぼん外の読者にもウケてるんだろうな
絵も綺麗だしオタっぽいのが逆に上手く作用して引き込めてるのかな
全体的に予想通りだけど悪女の人気すごいな
悪女系はもうブーム去りつつあるけどやっぱりキャッチーだし、ザマア要素にファンタジー要素も上手く盛り込んでりぼん外の読者にもウケてるんだろうな
絵も綺麗だしオタっぽいのが逆に上手く作用して引き込めてるのかな
568花と名無しさん
2024/06/26(水) 21:45:12.76ID:wSfo5G9T0 転生や悪女ってなんでそんなに人気なんだろうと思ったけど
どんな設定でも溺愛はだいたい共通してるから転生どうのより溺愛が人気なのかな
どんな設定でも溺愛はだいたい共通してるから転生どうのより溺愛が人気なのかな
569花と名無しさん
2024/06/27(木) 06:48:59.76ID:QBFzCBrh0 りぼんは女子なら誰でも知ってるくらい知名度あるし、転生や悪女も誰でも知るくらいの流行りジャンルだけどりぼんの手堅いイメージとはかけ離れてるからどんなん?って興味引かれやすいのかもと思ってる
さよミニだってそんな感じで話題になってたし、コミックス表紙もりぼんらしくない雰囲気が書店のりぼんコーナーで異彩を放ってそう
悪女もコミックス表紙が吸バラより更にりぼんらしくない感じで一般読者の目を引きつつ、でもりぼん読者ががっかりしない美麗さなのが効いてそう
ニジカは内容としては攻めててりぼん読者相手にはリスク冒してるわりにコミックス表紙が普通のりぼんらしい漫画に見えて知らない読者の興味をなかなか引けなさそうなのが勿体無いな
でも無事圏外脱出なのはめでたい
さよミニだってそんな感じで話題になってたし、コミックス表紙もりぼんらしくない雰囲気が書店のりぼんコーナーで異彩を放ってそう
悪女もコミックス表紙が吸バラより更にりぼんらしくない感じで一般読者の目を引きつつ、でもりぼん読者ががっかりしない美麗さなのが効いてそう
ニジカは内容としては攻めててりぼん読者相手にはリスク冒してるわりにコミックス表紙が普通のりぼんらしい漫画に見えて知らない読者の興味をなかなか引けなさそうなのが勿体無いな
でも無事圏外脱出なのはめでたい
570花と名無しさん
2024/06/27(木) 07:36:23.52ID:fXv+lZo50 溺愛も強いんだろうけどレオみかみたいに違和感あるようだと逆効果だと感じる
周りから溺愛されても違和感ない魅力ある主人公なのが重要なのかな
周りから溺愛されても違和感ない魅力ある主人公なのが重要なのかな
571花と名無しさん
2024/06/27(木) 16:22:32.60ID:wiSqRsI30 レオみか、今月も周りの月セコムっぷりが凄すぎて読者置いてけぼり感がすごかった
572花と名無しさん
2024/06/27(木) 17:31:02.28ID:D6YkE6Ad0 ああいう空気読めない声デカ系の子は、周りから勝手に愛され甘やかされるよりもハブられるでもして目を覚まして成長する姿描いてくれた方が共感できる気がする
もっちーの金平糖にそんな感じの話なかったかな
クラスにああいう子いたら実際は浮くだろうに
意地悪なキャラ出して結局可哀想な展開にするくらいならそっちのリアリティが欲しかった
ハツコイの頃はリアリティ褒められてたし小学生ものの方が向いてるのかな
男の顔長くするのも合ってない気がする
もっちーの金平糖にそんな感じの話なかったかな
クラスにああいう子いたら実際は浮くだろうに
意地悪なキャラ出して結局可哀想な展開にするくらいならそっちのリアリティが欲しかった
ハツコイの頃はリアリティ褒められてたし小学生ものの方が向いてるのかな
男の顔長くするのも合ってない気がする
573花と名無しさん
2024/06/27(木) 20:12:11.66ID:/HZ3cgeM0 レオみか主人公の雰囲気は牧野さんがさよミニの前に描いてた「制服なんて好きじゃない」の主人公と近いと思ってるけど、制服なんて〜の方は写真好きでツインテのちょっと子供っぽい感じが災いして中学入学早々あっという間に底辺カーストに転落して焦るんだよね
あの感じが妙にリアルで良かったし(さよミニより好き)、あれが受けたおかげでさよミニの特別待遇だったんだと思うとりぼん読者はまあまあリアリストだと思うから、男子なんてガキってところから始まったリアル小学生物のハツコイから一転、潰れかけてたはずの天文部でオン眉ツインテの空気読めない主人公がリア充ハーレムはかなりファンタジーに感じそう
あの感じが妙にリアルで良かったし(さよミニより好き)、あれが受けたおかげでさよミニの特別待遇だったんだと思うとりぼん読者はまあまあリアリストだと思うから、男子なんてガキってところから始まったリアル小学生物のハツコイから一転、潰れかけてたはずの天文部でオン眉ツインテの空気読めない主人公がリア充ハーレムはかなりファンタジーに感じそう
574花と名無しさん
2024/06/28(金) 13:46:31.01ID:L/MaertF0 「絶世の悪女」の夜明に、ぜひ瞳孔を描き入れてほしいです
どんなにかっこよくても瞳が真っ黒だともったいないと感じる
「腐恋」と「九条」はあまり面白くないので新しい話を描いてほしい
どんなにかっこよくても瞳が真っ黒だともったいないと感じる
「腐恋」と「九条」はあまり面白くないので新しい話を描いてほしい
575花と名無しさん
2024/06/29(土) 01:44:41.38ID:pCZ6yYxn0 新人作家がいつの間にか見なくなるのってアシで手一杯になってるからって可能性もあるのかな
中田さんとかぼちぼちファンも増えた印象だけど落雷とか花火とかのアシしてたらそりゃ自分の作品かけないよな〜と
糸さんも行村さんのアシで最近デビューした金沢さんも瀬川さんのアシだし、人手不足故に新人がどんどん駆り出されてレギュラーアシ化するから増刊から新人がいなくなる現象起きてる?
中田さんとかぼちぼちファンも増えた印象だけど落雷とか花火とかのアシしてたらそりゃ自分の作品かけないよな〜と
糸さんも行村さんのアシで最近デビューした金沢さんも瀬川さんのアシだし、人手不足故に新人がどんどん駆り出されてレギュラーアシ化するから増刊から新人がいなくなる現象起きてる?
576花と名無しさん
2024/06/29(土) 14:52:16.24ID:eElHav2+0 悪女は1と2は発売後にあったのに3巻から転売屋の商材になってる(4巻も書店瞬殺)
何処から匂い嗅ぎつけたのか
何処から匂い嗅ぎつけたのか
577花と名無しさん
2024/06/29(土) 15:22:53.31ID:r5VAcc6f0 Amazonなどネットでは普通に買えるものを転売なんて意味あるのかな、実際売れてんの?
転売から買うにもネット使うんだろうし、わざわざそこ選ぶ?
書店でも取り寄せて貰ったり事前に予約等すれば普通に手に入るだろうしな
転売屋に目をつけられたらPOSがグッと上がる効果はありそうだけど…
作家側からしたら転売屋に目をつけられるのむしろラッキーなんじゃ?
転売から買うにもネット使うんだろうし、わざわざそこ選ぶ?
書店でも取り寄せて貰ったり事前に予約等すれば普通に手に入るだろうしな
転売屋に目をつけられたらPOSがグッと上がる効果はありそうだけど…
作家側からしたら転売屋に目をつけられるのむしろラッキーなんじゃ?
578花と名無しさん
2024/06/29(土) 15:30:13.29ID:g9vz9k3m0 悪女4巻は特典が複数あるからじゃない?
TSUTAYAで私の彼氏棚のイラストカード配布、あと一部書店で男キャラ5人それぞれのイラストカード(5種)が配布
4巻発売日におえかき生配信もやってたし、あとピッコマで人気
TSUTAYAで私の彼氏棚のイラストカード配布、あと一部書店で男キャラ5人それぞれのイラストカード(5種)が配布
4巻発売日におえかき生配信もやってたし、あとピッコマで人気
579花と名無しさん
2024/06/29(土) 18:17:02.18ID:C/7Nrkp+0 ニジカの話は面白いけど、新しい展開に移り変わる時のきっかけが「クラスの女子の言動」というパターンは今までの作品と同じだ
ずっとそうだから、またかと思ってしまう
今後はもしかして違っていくのかもしれないけど、クラスの女子や陰口に左右されない展開が見たい
せっかくニジカのキャラが立ってて素敵だから、爽やかな路線を望んでます
ずっとそうだから、またかと思ってしまう
今後はもしかして違っていくのかもしれないけど、クラスの女子や陰口に左右されない展開が見たい
せっかくニジカのキャラが立ってて素敵だから、爽やかな路線を望んでます
580花と名無しさん
2024/06/29(土) 18:27:19.96ID:c8Spggl70 この手の題材って基本マジョリティ側を無理解の悪者かつ主人公側を可哀想な悲劇の少数派扱いになるからね…
581花と名無しさん
2024/07/01(月) 03:05:47.91ID:XEmH+tHt0 落雷既視感ある部分はあれどダンス発表会取り入れたり高校生に近い人が描いてるだけあるなあと思う部分もある
良い意味で若さ感じる
良い意味で若さ感じる
582花と名無しさん
2024/07/01(月) 15:21:24.97ID:n4b/yVpu0 落雷は既視感は別にもう良いんだけど、モブや脇役の主人公ageがきつくなってきてる
美少女設定だからある程度は仕方ないんだけど…
友達が常に相談に乗ってあげたり助けてあげてるけど、青空から友達に何かしてあげてる描写が無いのに
友達もモブも常に「青空可愛い!!」なのがちょっともやる
モテモテ主人公っていうより聖女ヒロインになりつつある気がして
ただまあ、間違いなく青空なりに頑張ってるのはとてもよく分かるからギリ耐えられてる
美少女設定だからある程度は仕方ないんだけど…
友達が常に相談に乗ってあげたり助けてあげてるけど、青空から友達に何かしてあげてる描写が無いのに
友達もモブも常に「青空可愛い!!」なのがちょっともやる
モテモテ主人公っていうより聖女ヒロインになりつつある気がして
ただまあ、間違いなく青空なりに頑張ってるのはとてもよく分かるからギリ耐えられてる
583花と名無しさん
2024/07/01(月) 21:02:12.99ID:NyCykpMN0 わかるそこまで高嶺とか美少女押しいる?って思ってきてる
サラッと可愛い子〜程度でも成り立つし伝わるのに毎話の如く何コマもしつこくその描写されるから余計に痛い
サラッと可愛い子〜程度でも成り立つし伝わるのに毎話の如く何コマもしつこくその描写されるから余計に痛い
584花と名無しさん
2024/07/02(火) 01:32:31.58ID:Bd54xD/z0 柚木さんのコミックス電子で先行配信したら紙がますます売れなくなる気がするけど、リア人気無いって事で電子派の上の層に全振りしてるのかな
りまコミもよくわかんないんだよな
meeはmeeで編集部として独立してるからってことで分けたんだろうけど読者からしたらmeeでも大体読めるし大きく利益出るどころかマイナスな気がするんだけど
りまコミもよくわかんないんだよな
meeはmeeで編集部として独立してるからってことで分けたんだろうけど読者からしたらmeeでも大体読めるし大きく利益出るどころかマイナスな気がするんだけど
585花と名無しさん
2024/07/02(火) 08:39:40.44ID:oXFr4H740 ニジカの電子の方もマンガ王国先行配信で他は一ヶ月遅れなのも意味わからん
586花と名無しさん
2024/07/02(火) 09:47:53.55ID:kIfBnIVh0 柚木さんはずっとPOS圏外続きだけどまだ終わらないんだよね
それと何か関係あるのかな
紙は諦めて(でもいきなり電子のみにはしづらいから)じわじわ電子コミックス派増やして最終的に電子のみにしたいのか
あるいは単に電子先行だからPOS圏外でも仕方ないと思わせて面目保って長期化したいだけなのか
りまコミといいりぼんむすびといい、利益出なさそうな仕事ばかり増やしてるけど、その分人員増やしてるんだろうか…
兼任する仕事増えてるんだとしたら、その皺寄せで他誌の売れ線コピペしたような作品作ろうとしたり、しっかり頭と時間使った作品が減ってるんじゃないかと心配になる
それと何か関係あるのかな
紙は諦めて(でもいきなり電子のみにはしづらいから)じわじわ電子コミックス派増やして最終的に電子のみにしたいのか
あるいは単に電子先行だからPOS圏外でも仕方ないと思わせて面目保って長期化したいだけなのか
りまコミといいりぼんむすびといい、利益出なさそうな仕事ばかり増やしてるけど、その分人員増やしてるんだろうか…
兼任する仕事増えてるんだとしたら、その皺寄せで他誌の売れ線コピペしたような作品作ろうとしたり、しっかり頭と時間使った作品が減ってるんじゃないかと心配になる
587花と名無しさん
2024/07/02(火) 10:46:01.73ID:AhR6k8cw0 柚木さんサイン会やるし打ち切る訳にもいかないからちょっとでも盛り上げよう売り上げ伸ばそうでの措置なのかな
柚原さんは出だし好調っぽいし勢いや泊つけようとしてるとか?
でもどっちも告知や広告に力入れてるわけでもないだよね。紙の売上は確実に減るだろうし作家的にはどう思うんだろう電子の方が印税よかったりするのかな
柚原さんは出だし好調っぽいし勢いや泊つけようとしてるとか?
でもどっちも告知や広告に力入れてるわけでもないだよね。紙の売上は確実に減るだろうし作家的にはどう思うんだろう電子の方が印税よかったりするのかな
588花と名無しさん
2024/07/02(火) 11:05:06.62ID:Gsncf5Lv0 リマコミはmeeあるのに何のため?って思うよね
りぼんむすびも手間の割に全然成功してるように見えないし
ついこの間たまたま時間があったからりぼんむすびの配信を見てみたんだけど、ガルフェスでも落雷推す予定みたい
グッズ紹介してて、巾着袋は初婚と落雷のみだった(あんま可愛くないと思ったけど)
あとりぼんむすびの重版情報にハニレモ初婚に混じって推しぴ1、3巻が入ってた
りぼんむすびも手間の割に全然成功してるように見えないし
ついこの間たまたま時間があったからりぼんむすびの配信を見てみたんだけど、ガルフェスでも落雷推す予定みたい
グッズ紹介してて、巾着袋は初婚と落雷のみだった(あんま可愛くないと思ったけど)
あとりぼんむすびの重版情報にハニレモ初婚に混じって推しぴ1、3巻が入ってた
589花と名無しさん
2024/07/02(火) 11:08:23.18ID:11x+ElnF0 作家全員が同じ売り方してたら人気がわかりやすいんだけど、売り方に差があると撹乱されるっていうか
売り上げ伸ばすためなのか順位下げるためなのかよくわからない売り方だよなと
順位上げてる悪女は紙本におまけ付けて転売ヤーに目をつけられてって好循環に入ってるんだから本当に売りたいなら他もそっちに倣ってもいいはずなのに
落雷もハニレモに冊子挿入したり、本当に売りたい作品はそういう売り方するんだろうなと
電子先行とかは、先行する媒体から契約金沢山もらえるとかで作品沢山売るためではない気がする
売り上げ伸ばすためなのか順位下げるためなのかよくわからない売り方だよなと
順位上げてる悪女は紙本におまけ付けて転売ヤーに目をつけられてって好循環に入ってるんだから本当に売りたいなら他もそっちに倣ってもいいはずなのに
落雷もハニレモに冊子挿入したり、本当に売りたい作品はそういう売り方するんだろうなと
電子先行とかは、先行する媒体から契約金沢山もらえるとかで作品沢山売るためではない気がする
590花と名無しさん
2024/07/02(火) 13:32:00.66ID:3/B96dI30 ホラーの需要って一定数あると思うけど、たぶん上手く描ける人があまりいないんだろうな
絶叫のトリビュートもそんな事情もある気がした
ホラーはほんと難しそうだよね、見せ場の恐怖シーンを相当上手くやらないとギャグに見えたりするし、やり過ぎても引かれるし匙加減が……
絶叫の作風がシフトしてきた理由はわからないけど、なんとなく原案が尽きた気もする
ハルヒ可愛いから良いが楽との恋愛メインになっていくのかな
絶叫のトリビュートもそんな事情もある気がした
ホラーはほんと難しそうだよね、見せ場の恐怖シーンを相当上手くやらないとギャグに見えたりするし、やり過ぎても引かれるし匙加減が……
絶叫の作風がシフトしてきた理由はわからないけど、なんとなく原案が尽きた気もする
ハルヒ可愛いから良いが楽との恋愛メインになっていくのかな
591花と名無しさん
2024/07/02(火) 17:24:20.58ID:cSSh+VcO0 普通の連載も大変だろうけど
読切型連載やり続けるってのも大変だろうね
毎回キャラデザから始めなきゃいけないわけだし
読切型連載やり続けるってのも大変だろうね
毎回キャラデザから始めなきゃいけないわけだし
592花と名無しさん
2024/07/02(火) 18:18:30.55ID:3/B96dI30 絵がもともと可愛いから、マイルドな今の絶叫はたしかにリアの小中学生に受けてるのかもな
古参が物足りないと思ってるだけで……それなら良いか
全巻もってるんだが、無印の絶叫いま読むとえぐい怖い時代によるニーズの変化を思い知った
古参が物足りないと思ってるだけで……それなら良いか
全巻もってるんだが、無印の絶叫いま読むとえぐい怖い時代によるニーズの変化を思い知った
593花と名無しさん
2024/07/02(火) 20:25:29.48ID:oVMl4L4J0 リボンフラゲしたけどこきちさんってアシ使ってないのかな。モブの顔も全部こきちさんの絵柄だけど、、
コミックス買ってないんだけどるるてるの特別サンクスページにアシの名前あった?
コミックス買ってないんだけどるるてるの特別サンクスページにアシの名前あった?
594花と名無しさん
2024/07/02(火) 23:19:07.26ID:w3uwDMZK0 meeは過去作中心だからあまり最新作の紙の初動には貢献してないのがリマコミ出現の理由なんじゃないかな
ハニレモも初婚もmeeで売上伸びたのは事実だけど既に雑誌で人気かつそこそこ売れてたのがジワジワ燃えていった形だよね
それじゃ作品初期にどれだけポテンシャルがあるか分からないんだと思う
リマコミは昔でいう本屋の立ち読みみたいな形のサイトを作ってリアタイで作品に触れて買って貰おうって感じじゃない?
雑誌をわざわざ買う人がいないのとそもそも本屋が街から消えてるから紙雑誌を昔みたいにパラ見出来ないし、電子は冒頭のどうでもいいページとか目次で試し読みのPを削がれるから巻頭作品でさえたどり着けなかったりするよね
そうなると各電書アプリでは売れ筋の単行本が無料になった物くらいしか試し読めないし、新しい作品は連載の先行きが読めないんじゃないかな
アンケでは母数が少なくて人気が読めなくなってるからその代わりが必要なんだと思う
ハニレモも初婚もmeeで売上伸びたのは事実だけど既に雑誌で人気かつそこそこ売れてたのがジワジワ燃えていった形だよね
それじゃ作品初期にどれだけポテンシャルがあるか分からないんだと思う
リマコミは昔でいう本屋の立ち読みみたいな形のサイトを作ってリアタイで作品に触れて買って貰おうって感じじゃない?
雑誌をわざわざ買う人がいないのとそもそも本屋が街から消えてるから紙雑誌を昔みたいにパラ見出来ないし、電子は冒頭のどうでもいいページとか目次で試し読みのPを削がれるから巻頭作品でさえたどり着けなかったりするよね
そうなると各電書アプリでは売れ筋の単行本が無料になった物くらいしか試し読めないし、新しい作品は連載の先行きが読めないんじゃないかな
アンケでは母数が少なくて人気が読めなくなってるからその代わりが必要なんだと思う
595花と名無しさん
2024/07/03(水) 01:05:41.57ID:FaeutfoX0 今月号もう読んだ人いる?
前回からの続きでハニレモの朝チュンが怖くて買うの躊躇う……個人的に泊まらんで帰ってほしい
泊まったかだけ教えてくれ頼む
前回からの続きでハニレモの朝チュンが怖くて買うの躊躇う……個人的に泊まらんで帰ってほしい
泊まったかだけ教えてくれ頼む
596花と名無しさん
2024/07/03(水) 01:47:25.88ID:fqChTBoX0 アプリでは人気なのに単行本も本誌もイマイチってケースなくないか?どこかで人気なら相対的に単行本の売上も上がるでしょ
アンケの母数減ってるとはいえアプリや電子だと年齢層的にりぼんの対象年齢とズレるし、別マとか中高生以上向けの雑誌ならまだしもりぼんでそっちの層の意見まで取り入れてたらめちゃくちゃになりそう。リマコミで人気を推し量るような事なさそうだけどな
今月のハニレモ泊まってないし安心して見ていいと思う
アンケの母数減ってるとはいえアプリや電子だと年齢層的にりぼんの対象年齢とズレるし、別マとか中高生以上向けの雑誌ならまだしもりぼんでそっちの層の意見まで取り入れてたらめちゃくちゃになりそう。リマコミで人気を推し量るような事なさそうだけどな
今月のハニレモ泊まってないし安心して見ていいと思う
597花と名無しさん
2024/07/03(水) 09:14:09.19ID:53Wc19Mr0 ハニレモ、今回のクリスマス編よく分からなかった
羽花父がネックレスで大騒ぎしそうなくらいとみんな分かってるのに泊まらせようとするし、それでいざ泊まる気になったら「門限はいいの?彼氏」って
羽花はみんなにけしかけられたからその気にさせられただけなのに門限解散可哀想感出されるし…
最初に界が言った通り同棲許可もらってるのに
このあと数ヶ月くらい我慢しろよ…
これまさか泊まると言ってできなかったから次の日再リベンジ、まだクリスマス編続くとか無いよね…?
羽花父がネックレスで大騒ぎしそうなくらいとみんな分かってるのに泊まらせようとするし、それでいざ泊まる気になったら「門限はいいの?彼氏」って
羽花はみんなにけしかけられたからその気にさせられただけなのに門限解散可哀想感出されるし…
最初に界が言った通り同棲許可もらってるのに
このあと数ヶ月くらい我慢しろよ…
これまさか泊まると言ってできなかったから次の日再リベンジ、まだクリスマス編続くとか無いよね…?
598花と名無しさん
2024/07/03(水) 13:58:42.78ID:jflAeHLF0599花と名無しさん
2024/07/03(水) 15:45:30.28ID:/F5w7KNL0 そういえばアクロのアニメ情報って載ってた?
600花と名無しさん
2024/07/03(水) 23:23:06.20ID:FaeutfoX0 あのさ聞いていい?
自分はこの前からここに書き込む時は漫画の感想とかだけ書くようにしてるんだけど、前からここは作家の進退とか執筆状況についての話題が多いよね
ここは関係者とか多いの?
自分はこの前からここに書き込む時は漫画の感想とかだけ書くようにしてるんだけど、前からここは作家の進退とか執筆状況についての話題が多いよね
ここは関係者とか多いの?
601花と名無しさん
2024/07/04(木) 00:49:49.21ID:33hHhH3Q0 逆じゃない?
関係者じゃないからいちいち好きな作家の情報回したり嫌いな作家の起用理由をゲスパーしてるんでしょ
昔はテンプレとかあったけど謎プッシュ連発時期から雑誌全部読む人が減って感想より誰が来るかの話題に特化していったような気がする
何でこの人?筆が早いから?アンケ本当に取れてんの?とかそういう話題が増えた
あとは新人の話は盛り上がるよ
誰を推したいかみたいな
増刊出たらがっかりとか以外にも良かったって話題は頻繁に出てる
関係者じゃないからいちいち好きな作家の情報回したり嫌いな作家の起用理由をゲスパーしてるんでしょ
昔はテンプレとかあったけど謎プッシュ連発時期から雑誌全部読む人が減って感想より誰が来るかの話題に特化していったような気がする
何でこの人?筆が早いから?アンケ本当に取れてんの?とかそういう話題が増えた
あとは新人の話は盛り上がるよ
誰を推したいかみたいな
増刊出たらがっかりとか以外にも良かったって話題は頻繁に出てる
602花と名無しさん
2024/07/04(木) 01:18:25.79ID:iUtqh7ZJ0 投稿者とか新人位なら居そうだけどねここ
良くも悪くも気になってチェックしたり妬み嫉みで叩いてる作家や投稿者ががいないとは思わない
ちょっと前までは投稿者スレもヲチスレも賑わってたわけだし
でも最近は増刊本誌が発売してもこのスレ落ち着いてるし投稿者スレ、ヲチスレ同様いつ落ちてもおかしくないよね
良くも悪くも気になってチェックしたり妬み嫉みで叩いてる作家や投稿者ががいないとは思わない
ちょっと前までは投稿者スレもヲチスレも賑わってたわけだし
でも最近は増刊本誌が発売してもこのスレ落ち着いてるし投稿者スレ、ヲチスレ同様いつ落ちてもおかしくないよね
603花と名無しさん
2024/07/04(木) 10:18:43.43ID:Dd5JI1nU0 リマコミブーイングに対して本誌アンケの母数が少ないから反応見るためとかそれっぽい説明レスあった時に関係者が説明を?と一瞬思ったけど
実際見てみたらまだハニレモと初婚しかないから的外れだなってなった
これから全作品読めるようになってそこの反応をアンケ並みに重視し出したらあれは関係者だったのかもってなるかも
実際見てみたらまだハニレモと初婚しかないから的外れだなってなった
これから全作品読めるようになってそこの反応をアンケ並みに重視し出したらあれは関係者だったのかもってなるかも
604花と名無しさん
2024/07/04(木) 10:50:21.40ID:r4OmAUTw0 ん?
リマコミはハニレモ初婚以外も読めるけど?
さすがに今月発売のこきちさん新連載は読めないけど、戌井くん、まじめにふまじめ、ニジカ、僕のこと推してよとか読めるし
ただ最新2話のみ課金しないと読めないけど
これで反応を見るとかはよく分からないけど利用者があんま多くなさそうに見える
リマコミはハニレモ初婚以外も読めるけど?
さすがに今月発売のこきちさん新連載は読めないけど、戌井くん、まじめにふまじめ、ニジカ、僕のこと推してよとか読めるし
ただ最新2話のみ課金しないと読めないけど
これで反応を見るとかはよく分からないけど利用者があんま多くなさそうに見える
605花と名無しさん
2024/07/04(木) 11:07:53.35ID:/q38Nikb0 そうなんだ
りぼんは買ってるしアプリ入れるのはダルいから説明サイト見るだけだとハニレモと初婚しかないような説明だった
他も読めるのならそれは勿体無いね
でも新連載こそ反応見たいはずなのに読めないなら反応見る目的でもない?
大体の作品が読めるなら金欠で雑誌買うか迷う時に使おうかな
りぼんは買ってるしアプリ入れるのはダルいから説明サイト見るだけだとハニレモと初婚しかないような説明だった
他も読めるのならそれは勿体無いね
でも新連載こそ反応見たいはずなのに読めないなら反応見る目的でもない?
大体の作品が読めるなら金欠で雑誌買うか迷う時に使おうかな
606花と名無しさん
2024/07/05(金) 22:47:43.08ID:gZcX1Cz10 りまコミ最新話も読めるの?
ハニレモで本誌まで引っ張れてた読者がハニレモだけで良いし〜で引っ張れなくなりそうだけど
紙の売上に注力する方向性じゃなくなったのかな
ハニレモで本誌まで引っ張れてた読者がハニレモだけで良いし〜で引っ張れなくなりそうだけど
紙の売上に注力する方向性じゃなくなったのかな
607花と名無しさん
2024/07/05(金) 23:30:09.98ID:/FoJ5z9L0 でも最新が先月号分になってるから本当の最新作よみたいなら本誌を〜って上手い仕組みになってると思うよ
月が変われば本誌も刷られなくて売れ残った分マイナスになるけど電子なら作家にバックもいくんだろうし出版社も儲かるし読者も嬉しいしで皆ウィンウィン?
月が変われば本誌も刷られなくて売れ残った分マイナスになるけど電子なら作家にバックもいくんだろうし出版社も儲かるし読者も嬉しいしで皆ウィンウィン?
608花と名無しさん
2024/07/06(土) 00:25:51.44ID:rSeS6q8S0 たしろさんのインスタのストーリー、当時の担当への恨みがモロにでてて怖いな
609花と名無しさん
2024/07/06(土) 00:26:45.18ID:pRb+DXTX0 俺が男だからというのは初めに断っておくが
ちびまる子ちゃんの何が面白いのかわからない
マラソンの話にしても鼻血の話(厳密にはほのぼの劇場)にしても
読んで不愉快になるだけだった
やっぱり男には少女漫画は無理!
日常系ならいまジャンプで「さいくるびより」って作品が連載されてる
ああいうのこそ「楽しめる日常系漫画」じゃないのか?と思う
ちびまる子ちゃんの何が面白いのかわからない
マラソンの話にしても鼻血の話(厳密にはほのぼの劇場)にしても
読んで不愉快になるだけだった
やっぱり男には少女漫画は無理!
日常系ならいまジャンプで「さいくるびより」って作品が連載されてる
ああいうのこそ「楽しめる日常系漫画」じゃないのか?と思う
610花と名無しさん
2024/07/06(土) 01:13:40.68ID:Ado1wPcz0 >>609
オッサンは現在のりぼんはちゃんと読んでる上で書き込んでるのか?
何十年前の記憶を頼りに語ってるようにみえる
私もジャンプ読むけど、さいくるびよりつまらないよ
新連載のキヨシは好きだわよ
でもここはりぼんスレだから、りぼんの掲載作品以外は遠慮しろ
あとここはsage進行だぞ守れ?
オッサンは現在のりぼんはちゃんと読んでる上で書き込んでるのか?
何十年前の記憶を頼りに語ってるようにみえる
私もジャンプ読むけど、さいくるびよりつまらないよ
新連載のキヨシは好きだわよ
でもここはりぼんスレだから、りぼんの掲載作品以外は遠慮しろ
あとここはsage進行だぞ守れ?
611花と名無しさん
2024/07/06(土) 03:27:31.65ID:D2sP6AQD0 インスタやってないから未確認だけどたしろさん以前Twitterでも昔の担当への恨み呟いて消してたけど恨みがよほど強いのかな
でも熊乃さんも担当への暴言発言あったけど意外とプッシュされてたり不思議
たしろさんは実力あるわりに徐々に干されて一時的に消えてたイメージだけど戻ってきたってことは担当が嫌だっただけで編集部そのものへの不信感はなかったんだ
干されるって担当個人というより編集部の判断だと思ってた
戻ってきて特別扱いで作画担当枠に収まってるってことは何か裏があったんだろうか
でも熊乃さんも担当への暴言発言あったけど意外とプッシュされてたり不思議
たしろさんは実力あるわりに徐々に干されて一時的に消えてたイメージだけど戻ってきたってことは担当が嫌だっただけで編集部そのものへの不信感はなかったんだ
干されるって担当個人というより編集部の判断だと思ってた
戻ってきて特別扱いで作画担当枠に収まってるってことは何か裏があったんだろうか
612花と名無しさん
2024/07/06(土) 05:26:23.26ID:rSeS6q8S0 たしろさん前からなんだ
昔から推されてたっけ?画力面では基礎的な地盤とかデッサンとか新人の中では頭1つ出てたから何となくコンビ組ませてみたら思いの外当たって今の位置にいる感じがする
どちらかといえば密さんとか行村さんのが推されてなかった?
昔から推されてたっけ?画力面では基礎的な地盤とかデッサンとか新人の中では頭1つ出てたから何となくコンビ組ませてみたら思いの外当たって今の位置にいる感じがする
どちらかといえば密さんとか行村さんのが推されてなかった?
613花と名無しさん
2024/07/06(土) 11:38:37.07ID:yvKzMXN40 たしろさん担当だれだったの?
キノコ?
なら作風的にも合わないだろうな
キノコ?
なら作風的にも合わないだろうな
614花と名無しさん
2024/07/06(土) 12:40:25.65ID:P4GaKi3n0 リマコミは今のところメイン掲載は雑誌連載中作品だから連載作品の販促目的なんだろうね
最新巻の先が課金すれば読めるって言うところがmeeとの違い
ただアプリじゃなくウェブサイトだからスマホからだと操作性がイマイチだった
ハニレモはリマコミでもキャンペーンで大盤振る舞いだけどmeeでも最新刊以外は無料で読ませるようしててすごいわ
新しめの作品は最新刊とその一つ前の巻(つまり2巻分)は課金しないと読めないのに
最新巻の先が課金すれば読めるって言うところがmeeとの違い
ただアプリじゃなくウェブサイトだからスマホからだと操作性がイマイチだった
ハニレモはリマコミでもキャンペーンで大盤振る舞いだけどmeeでも最新刊以外は無料で読ませるようしててすごいわ
新しめの作品は最新刊とその一つ前の巻(つまり2巻分)は課金しないと読めないのに
615花と名無しさん
2024/07/08(月) 05:34:40.78ID:ei9uV5nH0 レオみか完結記念ページに木下さん「次はみんなを楽しませるのが目標」ってあるけどやっぱ人気なかったのか
616花と名無しさん
2024/07/08(月) 07:14:34.40ID:lFvt1LCq0 残念主人公による背部寸前の部活奮闘記だったはずのところを初期の不人気を払拭するためなのか無理やり憧れ溺愛系に路線変更してブレブレになってしまったのがなぁ…
最初から憧れ系として設定されたようなお洒落な世界観じゃないからなんだか芋っぽい憧れしか描けない人みたいなイメージが付いてしまうし
村田さんのまたあしたみたいに短くまとめた方が傷が浅く済んだかも
せっかくハツコイで築いた憧れ系作家のイメージが上書きされてしまった感じ
最初から憧れ系として設定されたようなお洒落な世界観じゃないからなんだか芋っぽい憧れしか描けない人みたいなイメージが付いてしまうし
村田さんのまたあしたみたいに短くまとめた方が傷が浅く済んだかも
せっかくハツコイで築いた憧れ系作家のイメージが上書きされてしまった感じ
617花と名無しさん
2024/07/08(月) 11:13:28.11ID:FIWSWbeM0 +αの部分(天文学)が弱すぎたっていうか、アミューさん並みの熱量が無いとリアが興味無いジャンルって描ききれないよね
前も言われてたけど小石さんの田舎描写とか優月さんの料理とか監修入れないで描くならよっぽど本人が詳しくないとリアはついていけないよなぁ
古い話だけど今でもまぐろさんのデビュー作が黄金期世代に人気あるのはケーキの描写の完成度だと思うんだよね
夢パティもアニメプッシュがあったにしても何だかんだで描写は豪華だった
てか逆に言えば青年誌みたいに監修入れたら新たなジャンルが爆誕しそうだけどそれは無いんだろうか
監修入りのマイナースポーツのスポ根やSFとかりぼんの可愛い絵でやると隙間産業として良さそうだけど
監修無しの才能だけでいしかわさんがホラーで成功してる事考えるとジャンル違いのいしかわさんを監修で育成したらくすぶってる中堅作家も救われるのでは
前も言われてたけど小石さんの田舎描写とか優月さんの料理とか監修入れないで描くならよっぽど本人が詳しくないとリアはついていけないよなぁ
古い話だけど今でもまぐろさんのデビュー作が黄金期世代に人気あるのはケーキの描写の完成度だと思うんだよね
夢パティもアニメプッシュがあったにしても何だかんだで描写は豪華だった
てか逆に言えば青年誌みたいに監修入れたら新たなジャンルが爆誕しそうだけどそれは無いんだろうか
監修入りのマイナースポーツのスポ根やSFとかりぼんの可愛い絵でやると隙間産業として良さそうだけど
監修無しの才能だけでいしかわさんがホラーで成功してる事考えるとジャンル違いのいしかわさんを監修で育成したらくすぶってる中堅作家も救われるのでは
618花と名無しさん
2024/07/08(月) 12:22:29.64ID:Fqal3GwJ0 趣味や好きな物題材にして思きりやりたい人は少女ジャンルじゃない方がしっかり書かせてもらえる上に需要あるの理解してるだろうし、それを踏まえてわざわざ原稿料低い少女誌で貴重な連載チャンスをそんな賭けに使う人が希少なだけな気がする
個人的には似通った恋愛モノの連載ばかりよりはそういうクセがある漫画が1.2個でもあった方が多様性あって雑誌としては面白そうだけどね
いしかわさんはもう絶叫で食べていけてるし家庭もあるのにわざわざ燻ってる中堅の為に監修として育成する意味もメリットもなくないか
個人的には似通った恋愛モノの連載ばかりよりはそういうクセがある漫画が1.2個でもあった方が多様性あって雑誌としては面白そうだけどね
いしかわさんはもう絶叫で食べていけてるし家庭もあるのにわざわざ燻ってる中堅の為に監修として育成する意味もメリットもなくないか
619花と名無しさん
2024/07/08(月) 13:06:02.70ID:FIWSWbeM0 >いしかわさんはもう絶叫で食べていけてるし家庭もあるのにわざわざ燻ってる中堅の為に監修として育成する意味もメリットもなくないか
いしかわさんを監修につけるじゃなくて、専門家を監修につけて消えかかってる中堅を第二のいしかわさんみたいなジャンル作家に育てるって意味ね
絶叫はりぼんのこち亀みたいになってきてるから終わる感じもしないけど、いしかわさんだっていつまで描くかわからないし、真似できるレシピ付きの料理漫画描く人とかいても良いと思うんだ
児童書の困ったさんやわかったさんみたいなさ
いしかわさんを監修につけるじゃなくて、専門家を監修につけて消えかかってる中堅を第二のいしかわさんみたいなジャンル作家に育てるって意味ね
絶叫はりぼんのこち亀みたいになってきてるから終わる感じもしないけど、いしかわさんだっていつまで描くかわからないし、真似できるレシピ付きの料理漫画描く人とかいても良いと思うんだ
児童書の困ったさんやわかったさんみたいなさ
620花と名無しさん
2024/07/08(月) 13:19:59.68ID:FIWSWbeM0 おまじない漫画とか女児は大好きだと思うけどそういうのも無いんだよね
昔話になるけど平成初期の女児はプチバースデイのまとめ本を一回は読んだことあると思うんだけど、ああいうのをショートでやれば中身の無い惰性で載ってるギャグより読み応えあるだろうなと
女児向け児童書って身だしなみ系以外は今死んでるジャンルだから尚更拾い甲斐があるのでは
てか双葉さんはそっち行って売れた訳だしやっぱり消えかかってる中堅には監修付けた方が良いよ
ネタ切れの作家に詳しくも無いのにジャンル物を増刊の読み切りで描かせて反応伺ったりするより最初から他人の力借りた方が早い
昔話になるけど平成初期の女児はプチバースデイのまとめ本を一回は読んだことあると思うんだけど、ああいうのをショートでやれば中身の無い惰性で載ってるギャグより読み応えあるだろうなと
女児向け児童書って身だしなみ系以外は今死んでるジャンルだから尚更拾い甲斐があるのでは
てか双葉さんはそっち行って売れた訳だしやっぱり消えかかってる中堅には監修付けた方が良いよ
ネタ切れの作家に詳しくも無いのにジャンル物を増刊の読み切りで描かせて反応伺ったりするより最初から他人の力借りた方が早い
621花と名無しさん
2024/07/08(月) 13:33:10.12ID:4Di38dJS0 料理くらいなら監修要らないんじゃ?
夢パティだって付いてなかったんでしょ?
優月さんがぱっとしなかったのは誰が描いてたか知らないけど料理の絵が下手だったせいだと思う
そこへわざわざ料理の監修付けたりすると実際のキャラの年齢で作れそうな物限定になって料理が余計地味化したり監修への忖度でレシピ付けることになったりで余計絵的に地味になったり理屈っぽい画面になったりしそう
レオみかも監修付けて星に詳しくすれば売れるという問題じゃないよね
専門書みたいな理屈っぽさ出て煙たがられるだけ
星の描写が地味とか主人公のキャラと憧れ展開がちぐはぐだとかが問題だったと思う
占い系は受けそうだけど前に占いのショートマンガやった凌花さんがそれから見かけないくらいだしどうなんだろ
評判良くなかったのか…
ある程度長編任されるレベルの人は監修付きのショート連載は逆にガッカリされるパターンあるのかも
占いコーナーやるプッシュ新人の特権としてそこでついでにショートマンガ連載してもらうというのはありかと思う
あるいは最近乱立してたショート連載の人が転向するとか
夢パティだって付いてなかったんでしょ?
優月さんがぱっとしなかったのは誰が描いてたか知らないけど料理の絵が下手だったせいだと思う
そこへわざわざ料理の監修付けたりすると実際のキャラの年齢で作れそうな物限定になって料理が余計地味化したり監修への忖度でレシピ付けることになったりで余計絵的に地味になったり理屈っぽい画面になったりしそう
レオみかも監修付けて星に詳しくすれば売れるという問題じゃないよね
専門書みたいな理屈っぽさ出て煙たがられるだけ
星の描写が地味とか主人公のキャラと憧れ展開がちぐはぐだとかが問題だったと思う
占い系は受けそうだけど前に占いのショートマンガやった凌花さんがそれから見かけないくらいだしどうなんだろ
評判良くなかったのか…
ある程度長編任されるレベルの人は監修付きのショート連載は逆にガッカリされるパターンあるのかも
占いコーナーやるプッシュ新人の特権としてそこでついでにショートマンガ連載してもらうというのはありかと思う
あるいは最近乱立してたショート連載の人が転向するとか
622花と名無しさん
2024/07/08(月) 14:11:41.49ID:ei9uV5nH0 柚木さんも昔タロットとか占い得意のヒロインの漫画やってたよね人気は無さそうだったけど
レオみかや愛もぐがコケたのは題材が受けなかったんじゃなくて絵や内容の拙さの方が大きいような、、連載当初はそこまでコケてる感じも無かったし
一概に「キラキラ青春モノじゃなきゃウケない」って訳では無いだろうけど変わった題材やテーマだと説明臭いコマが増えてリアには嫌煙されがちなのも分かる
レオみかや愛もぐがコケたのは題材が受けなかったんじゃなくて絵や内容の拙さの方が大きいような、、連載当初はそこまでコケてる感じも無かったし
一概に「キラキラ青春モノじゃなきゃウケない」って訳では無いだろうけど変わった題材やテーマだと説明臭いコマが増えてリアには嫌煙されがちなのも分かる
623花と名無しさん
2024/07/08(月) 14:20:46.17ID:sQPxHEqP0 監修付けても言われた通りやるだけではジャンル作家が育つ気がしないけとな
依存状態になって監修が何かの事情で去った時に何も描けない作家になってしまう可能性もありそう
作家側のフェチを掘り出してそこ突き詰める方がいい気がするけどな
料理くらいなら普通に自炊アピールしてる作家はちらほらいるし自信持って自炊アピールできるレベルなら知識的には充分だと思う
それよりそこから話膨らませる能力とか料理描けるアシ確保してるかの方が重要そう
むしろ昔の料理系漫画とかは想像だけの嘘八百のあり得ない料理描いてるらしいけど漫画としてはそれくらいの方が面白かったり
何か参考にするにしてもりぼんの仕事受ける実力不明の監修にどっぷり頼るより有名どころの料理家に色々取材に出向いた方がバランス良さそう
依存状態になって監修が何かの事情で去った時に何も描けない作家になってしまう可能性もありそう
作家側のフェチを掘り出してそこ突き詰める方がいい気がするけどな
料理くらいなら普通に自炊アピールしてる作家はちらほらいるし自信持って自炊アピールできるレベルなら知識的には充分だと思う
それよりそこから話膨らませる能力とか料理描けるアシ確保してるかの方が重要そう
むしろ昔の料理系漫画とかは想像だけの嘘八百のあり得ない料理描いてるらしいけど漫画としてはそれくらいの方が面白かったり
何か参考にするにしてもりぼんの仕事受ける実力不明の監修にどっぷり頼るより有名どころの料理家に色々取材に出向いた方がバランス良さそう
624花と名無しさん
2024/07/08(月) 14:53:52.47ID:C1UG3L5k0 画力無いとどうしようもないに尽きるよなぁ
アシはお金出せば捕まえられると思うよ
女性向けなんかだと逆にショボいご飯描写探す方が難しい
結局画力無い人は学園物で典型的なシンデレラストーリーをやるしかない
それで今虹沢さんが売れてるんだし
アシはお金出せば捕まえられると思うよ
女性向けなんかだと逆にショボいご飯描写探す方が難しい
結局画力無い人は学園物で典型的なシンデレラストーリーをやるしかない
それで今虹沢さんが売れてるんだし
625花と名無しさん
2024/07/08(月) 15:01:47.49ID:sQPxHEqP0 >女児向け児童書って身だしなみ系以外は今死んでるジャンルだから尚更拾い甲斐があるのでは
なぜジャンルが死んでるのかも考えた方がいいよね
衰退しつつあるジャンルをわざわざ拾うリスクを冒す必要もない
りぼんにもこれまでちらほら占い漫画あってもどれも連載化してないことからも察する
てか占いって当たってなんぼだし、自分以外の占い情報いらないし秒で読みたいのに自分と誕生日など違うキャラの占い漫画いらない
いるとしたら自分と生年月日血液型など全て合致したキャラの今日の出来事シミュレーションして物語に落とし込んでくれる漫画ならAI生成でも読むかもしれない
なぜジャンルが死んでるのかも考えた方がいいよね
衰退しつつあるジャンルをわざわざ拾うリスクを冒す必要もない
りぼんにもこれまでちらほら占い漫画あってもどれも連載化してないことからも察する
てか占いって当たってなんぼだし、自分以外の占い情報いらないし秒で読みたいのに自分と誕生日など違うキャラの占い漫画いらない
いるとしたら自分と生年月日血液型など全て合致したキャラの今日の出来事シミュレーションして物語に落とし込んでくれる漫画ならAI生成でも読むかもしれない
626花と名無しさん
2024/07/08(月) 15:08:59.11ID:d8bt3UDc0 レオみか最終回、エマや七瀬が過去の出来事やキャラ付けなどリセットされたかのように自我のない月親衛隊みたいになってたの軽くホラー
畳むためには仕方ないんだろうけどさ
畳むためには仕方ないんだろうけどさ
627花と名無しさん
2024/07/08(月) 15:55:00.36ID:4qyNVode0 アシは基本的にはお金積めばどうにかなるんだろうけど、当時の優月さんが年上の例えば雪森さんとかをアシにするとかは流石に気を遣いそうだし
若い投稿者や作家が不足してるから年下でレベルの高いアシってなると探すの難しかったんだろうな
若手が連載するには若手のアシが必要ってことで、今も中田さんみたいにアシやらされて表に出てこれない作家が出てくるんだろうな
若い投稿者や作家が不足してるから年下でレベルの高いアシってなると探すの難しかったんだろうな
若手が連載するには若手のアシが必要ってことで、今も中田さんみたいにアシやらされて表に出てこれない作家が出てくるんだろうな
628花と名無しさん
2024/07/08(月) 19:23:02.71ID:ei9uV5nH0 若い作家だと年齢的にもだけど金銭的にもいいアシ探すの骨折れそう
実力あるアシはその分お金かかるだろうしベテランとか単価良さそうな青年少年系に流れていきそうだし
落雷のモブ全員中田さんの絵柄だよね
回を増すごとに中田さんの絵が増えてる気がする
一ノ口さんが増刊のコミカライズ要員になった今中田さんの負担増えてそうだし余計に自分の作品に取り組めないだろうな
本人がアシ頑張りたいって思ってる可能性もあるけど
実力あるアシはその分お金かかるだろうしベテランとか単価良さそうな青年少年系に流れていきそうだし
落雷のモブ全員中田さんの絵柄だよね
回を増すごとに中田さんの絵が増えてる気がする
一ノ口さんが増刊のコミカライズ要員になった今中田さんの負担増えてそうだし余計に自分の作品に取り組めないだろうな
本人がアシ頑張りたいって思ってる可能性もあるけど
629花と名無しさん
2024/07/08(月) 19:39:39.72ID:nVbnpKns0 ここ新連載はじまるだーとかあそこいつも人足りてないなーとか内情知れる気がして面白いからアシ募集サイトたまに眺めてるけど虹沢さん頻繁にアシ募集してるんだよね
りぼんじゃ滅多にあそこで募集してないから余計目立つ
虹沢さん本人が難アリでアシが離れてくのか若い作家だとアシ固定させるのが難しいのか分からないけど本誌みてても中田さんの負担増えてそうではあるよね
今月のスクールの漫画すら中田さん作画多いし
中田さん期待してた新人の1人ではあるからしばらく漫画読めてないの残念だ
りぼんじゃ滅多にあそこで募集してないから余計目立つ
虹沢さん本人が難アリでアシが離れてくのか若い作家だとアシ固定させるのが難しいのか分からないけど本誌みてても中田さんの負担増えてそうではあるよね
今月のスクールの漫画すら中田さん作画多いし
中田さん期待してた新人の1人ではあるからしばらく漫画読めてないの残念だ
630花と名無しさん
2024/07/08(月) 20:18:51.49ID:6YG/zh5U0 中田さんが断筆したらりぼんの若手界隈回らなくなりそうだな
てかアシだけで食っていけるものなの?
村田さんのアシの白咲さんはアシになって暫くはちょこちょこ載ってたけど今は載らない代わりにアシで充分生活できそうな額貰ってそうだけど、多分
糸さんもだけど特定の作家や連載のアシしてると公にするってことは編集としてもアシから抜けて欲しくない=少なくともアシしてる作品が連載してる間は自分が連載プッシュされることはないって宣言のようにも見えるんだけど
てかアシだけで食っていけるものなの?
村田さんのアシの白咲さんはアシになって暫くはちょこちょこ載ってたけど今は載らない代わりにアシで充分生活できそうな額貰ってそうだけど、多分
糸さんもだけど特定の作家や連載のアシしてると公にするってことは編集としてもアシから抜けて欲しくない=少なくともアシしてる作品が連載してる間は自分が連載プッシュされることはないって宣言のようにも見えるんだけど
631花と名無しさん
2024/07/08(月) 20:27:55.01ID:nVbnpKns0 中田さんは花火も同時進行でやってたくらいだから他も掛け持ちしてるんじゃない?
別に中田さんいなくても問題ないけど将来的にどうなるだろうで注目してたから個人的には寂しい
糸さんは編集部が推したいの伝わってくるし人手不足もあるんだろうけど育成目的の方がでかそうじゃない?長い目で育てていきたいんだろうなって感じ
むしろアシ公表=あの連載のアシスタント!で読者にも印象付けられるし公表=編集部が期待してるって風にみてたわ
白咲さんの場合は完全に実力不足で不発だっただけで人気でたら普通にプッシュしてた気もする
別に中田さんいなくても問題ないけど将来的にどうなるだろうで注目してたから個人的には寂しい
糸さんは編集部が推したいの伝わってくるし人手不足もあるんだろうけど育成目的の方がでかそうじゃない?長い目で育てていきたいんだろうなって感じ
むしろアシ公表=あの連載のアシスタント!で読者にも印象付けられるし公表=編集部が期待してるって風にみてたわ
白咲さんの場合は完全に実力不足で不発だっただけで人気でたら普通にプッシュしてた気もする
632花と名無しさん
2024/07/08(月) 20:38:58.52ID:bezPdxe/0 杏堂まいさんもりぼん時代アシとして重宝されてしまったばかりにりぼんでの活躍の道が見えなくなって他誌に行ってしまったんだろうしな、編集との関係性もあるんだろうけど…
たしろさんもいろんな人のアシばかりしてて担当とは何があったのか知らないけど恨みがある関係性になり一時期他誌に行ってたしね
中田さんは担当との仲は良好なんだろうか…
アシばかりで担当も推してくれる様子ないなら他誌に行った方が結果的に活路が開けたり中田さんのためにはいいのかもと思ってしまうなぁ
糸さんは確かにアシしたりでまず画風を少女漫画風に慣らさないと推したくても推せない感じがする
今慌てて年齢プッシュしても虹沢さんがいるからさほど目立てないだろうし未熟なまま推して優月さんみたいに絵が崩れてしまう方が怖いかも
たしろさんもいろんな人のアシばかりしてて担当とは何があったのか知らないけど恨みがある関係性になり一時期他誌に行ってたしね
中田さんは担当との仲は良好なんだろうか…
アシばかりで担当も推してくれる様子ないなら他誌に行った方が結果的に活路が開けたり中田さんのためにはいいのかもと思ってしまうなぁ
糸さんは確かにアシしたりでまず画風を少女漫画風に慣らさないと推したくても推せない感じがする
今慌てて年齢プッシュしても虹沢さんがいるからさほど目立てないだろうし未熟なまま推して優月さんみたいに絵が崩れてしまう方が怖いかも
633花と名無しさん
2024/07/08(月) 20:57:47.69ID:nVbnpKns0 アンチとかじゃなく純粋な疑問なんだけど中田さんがここでは評価いいのなんで??画面の華やかさ?
鹿野さんみたいな作風ならコアなファンがつくのもわかるけど、中田さんは良くも悪くもクセがないし特別内容が面白いわけでもないしデッサンの崩れとか他の新人と比べても多いように感じるんだけど頻繁にここでは持ち上げられてて不思議
鹿野さんみたいな作風ならコアなファンがつくのもわかるけど、中田さんは良くも悪くもクセがないし特別内容が面白いわけでもないしデッサンの崩れとか他の新人と比べても多いように感じるんだけど頻繁にここでは持ち上げられてて不思議
634花と名無しさん
2024/07/08(月) 21:07:52.56ID:GuyKeicS0 中田さん内容が特別面白い訳でもないけど他の作家さんの読み切りはなんでこのレベルで載るんだってくらいひどいから安定して面白いくせがなくて読みやすい読んだ後イラってしない爽やかさがあって好感度高いよ
635花と名無しさん
2024/07/08(月) 21:20:32.46ID:GUMAOjWy0 今は新人が少ない中少し前の増刊常連の中では中田さん小川さん夏空さんあたりが目立っててその中でも一番ソツがないりぼんらしい漫画に見えたというのが私の期待した理由
コアなファンとかでもないしどちらかというと消去法に近いかもしれない
でも細かいノリが微妙にりぼんとズレてるところもあるから夏空さんと共にいつのまにか見なくなって根っからりぼんらしい小川さんと浅漬さんが残ったのも理解できる
でも同じくりぼんとノリがズレてた朝香さんが化けたから化ける可能性あるんじゃないかと思ってるんだけど、アシばかりだとその可能性も少ないかもしれないと思うと残念
コアなファンとかでもないしどちらかというと消去法に近いかもしれない
でも細かいノリが微妙にりぼんとズレてるところもあるから夏空さんと共にいつのまにか見なくなって根っからりぼんらしい小川さんと浅漬さんが残ったのも理解できる
でも同じくりぼんとノリがズレてた朝香さんが化けたから化ける可能性あるんじゃないかと思ってるんだけど、アシばかりだとその可能性も少ないかもしれないと思うと残念
636花と名無しさん
2024/07/09(火) 19:12:10.34ID:ILj1wfW50 関連はよう
ストリームメディアは買い切り型だしそこそこ売れただけでも代表ではなくてクラブナンパ付き
ストリームメディアは買い切り型だしそこそこ売れただけでも代表ではなくてクラブナンパ付き
637花と名無しさん
2024/07/09(火) 19:13:27.23ID:+zAUDX1J0 しかし
ニコチン酸アミドのサプリだという
看板が急がせたんかな
勝敗は兵家の常だ。
ぶっちゃけ気を削ぎまくった
ニコチン酸アミドのサプリだという
看板が急がせたんかな
勝敗は兵家の常だ。
ぶっちゃけ気を削ぎまくった
638花と名無しさん
2024/07/09(火) 19:13:38.64ID:9R7/2P5b0 たどり着けない境地だ
こんなこと言っても組織犯罪処罰法やその結果出してるの?
センターなら守備範囲広くてちょっと寝てないゆうまくんファン以外の何もの事
こんなこと言っても組織犯罪処罰法やその結果出してるの?
センターなら守備範囲広くてちょっと寝てないゆうまくんファン以外の何もの事
639花と名無しさん
2024/07/09(火) 19:13:39.45ID:ooGOrVV70 若者を池沼扱いするもんじゃないよ
640花と名無しさん
2024/07/09(火) 19:13:41.84ID:Oh8k5bq30 ( ・д・)<バカッ
⊂彡☆))Д´)
だからお前はない
(セキュリティコードはクレジットカードのなりすまし決済を防ぐための原作だったのかと思ってたけどダメなんか!疎くてすまん、ありがと
⊂彡☆))Д´)
だからお前はない
(セキュリティコードはクレジットカードのなりすまし決済を防ぐための原作だったのかと思ってたけどダメなんか!疎くてすまん、ありがと
641花と名無しさん
2024/07/09(火) 19:17:21.02ID:C0RNTlxd0642花と名無しさん
2024/07/09(火) 19:17:41.56ID:TdUMHHYF0 AAAみたいな仕組みにすべき
https://i.imgur.com/MATihMe.jpeg
https://i.imgur.com/MATihMe.jpeg
643花と名無しさん
2024/07/09(火) 19:17:46.53ID:wAXbG4pR0 オタがザ・アイスに入ってないだろ
https://qgp.55/
https://qgp.55/
644花と名無しさん
2024/07/09(火) 19:22:20.11ID:0nE/0Jap0645花と名無しさん
2024/07/09(火) 19:23:53.56ID:9u1iavoN0646花と名無しさん
2024/07/09(火) 19:33:36.66ID:oaqTlwVB0 いきなり40度くらい熱出て
647花と名無しさん
2024/07/09(火) 19:36:26.79ID:s9Regxpj0 今日もこっちの方が儲かるんかねぇ(´・ω・)
648花と名無しさん
2024/07/09(火) 19:41:35.07ID:AcH478qZ0 インペックス含み損卒業じゃあああ
俺PF↗船、商社 ↘通信、銀行 ↓半導体、ハイゲロ
かなりいるだろ
この契約内容やばくねーか
俺PF↗船、商社 ↘通信、銀行 ↓半導体、ハイゲロ
かなりいるだろ
この契約内容やばくねーか
649花と名無しさん
2024/07/09(火) 19:41:54.97ID:4DsRvo5P0 ウンウンスレのウノタ発狂して自分でジャンプはやれると思ってないわけでは
しかも
食欲もないんだよって変わるだろ
しかも
食欲もないんだよって変わるだろ
650花と名無しさん
2024/07/09(火) 19:46:34.78ID:WoqgJbTF0 ソシャゲ界隈ではやったの?
651花と名無しさん
2024/07/09(火) 19:46:52.44ID:swXoDf2S0 おっさんがカフェ巡りで自撮りしてる絵面見たい
652花と名無しさん
2024/07/09(火) 19:47:08.71ID:Ul4QDaAX0 >>164
嵌め込み業者がまぎれとると思ってた?
嵌め込み業者がまぎれとると思ってた?
653花と名無しさん
2024/07/09(火) 19:50:50.62ID:Ul4QDaAX0 どうやったら一億円横領したとして
確かに痛いけどジェイクは性格いいの考えでもないんだよね。
確かに痛いけどジェイクは性格いいの考えでもないんだよね。
654花と名無しさん
2024/07/09(火) 19:54:30.66ID:Vcf4Iib80 ロマサガは生きてるのか
ツッコミが終わらせないみたいな報道だが。
ツッコミが終わらせないみたいな報道だが。
655花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:02:18.76ID:o+/+6myf0 あーあかんな
656花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:03:56.35ID:o+/+6myf0 アンチ風囲いてないのかな?
翻訳機アプリにて解散や。
ダンまちあんな簡単に忘れることはあるかもな
翻訳機アプリにて解散や。
ダンまちあんな簡単に忘れることはあるかもな
657花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:04:10.75ID:y3kiiFik0 朝から🙏…ロンカプを見てて嫌になると妥当なんだろうな
わざとでしょ
わざとでしょ
658花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:04:14.74ID:8yHpYMV30 そのリーダーが
夕食をどう取るかてことの方が
やばいやばい
夕食をどう取るかてことの方が
やばいやばい
659花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:07:37.28ID:iNsQ7L2A0 中田さん内容が特別面白い訳でもないけど他の作家さんの読み切りはなんでこのレベルで載るんだってくらいひどいから安定して面白いくせがなくて読みやすい読んだ後イラってしない爽やかさがあって好感度高いよ
660花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:11:34.58ID:d1rNz0vm0 だから働いてるんだろう
日本語ラップ自体の数もしょーまに倍のスピードにちなんで本国ペンキレてるかわかってる?
日本語ラップ自体の数もしょーまに倍のスピードにちなんで本国ペンキレてるかわかってる?
661花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:11:40.54ID:OgUvUIWt0 そろそろ監視銘柄から医薬品と重工系外す
ここでもイマイチだから1人いるんやぞ
ここでもイマイチだから1人いるんやぞ
662花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:11:41.46ID:q+ctvrgW0 7月15日?7月29日
663花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:16:15.72ID:6+AZ61tA0 ダブスコ下げ止まらんなぁ
全然下がらんな
全然下がらんな
664花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:19:35.35ID:uSq59P2F0 インフル詐欺がめくらなくて良いだろうしな
自己責任でヨロ
手出したことも暴露されてて笑った記憶ある
自己責任でヨロ
手出したことも暴露されてて笑った記憶ある
665花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:25:40.02ID:RRgwCTJ10 また囲碁ブーム再来して欲しい、という基本姿勢を取ると、顔に思いっきりぶっかけたい
https://i.imgur.com/sMH82Dn.png
https://i.imgur.com/GmpHjXf.jpg
https://i.imgur.com/sMH82Dn.png
https://i.imgur.com/GmpHjXf.jpg
666花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:25:41.62ID:a+NORPq80 たぶん惰性でやってたじゃん
調子乗ってるんだろうな
ビットコ死んだの釣り動画見てて助かる訳ねえだろアホ
調子乗ってるんだろうな
ビットコ死んだの釣り動画見てて助かる訳ねえだろアホ
667花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:25:45.71ID:ZzO+TKg70 土用の丑だから
先輩や同期グルがウィバース返信祭りの時間だと、
クモ膜下出血とかはまぁ…
先輩や同期グルがウィバース返信祭りの時間だと、
クモ膜下出血とかはまぁ…
668花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:26:14.94ID:W8pydE7F0 2022/08/23(火)
やっぱりやれやれ売り、同値撤退が正しい認識
やっぱりやれやれ売り、同値撤退が正しい認識
669花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:30:43.45ID:JLiH4g7e0670花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:31:16.01ID:W8pydE7F0 それが今のところ
全くケトン燃やしたい
ちらっと
全くケトン燃やしたい
ちらっと
671花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:34:46.93ID:JDjE3sCB0 それ以外は撮られてないし
http://tz8.7vcw.sce/Opyg0mf9/GqDkOf2
http://tz8.7vcw.sce/Opyg0mf9/GqDkOf2
672花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:35:11.42ID:KBor85Gm0 今週5割すら勝てんのかなこいつら
もう少し肉汁ブワーって見せ方できないレベルのもんらしい
コロナてやっかいだな。
ざっくりいうと
もう少し肉汁ブワーって見せ方できないレベルのもんらしい
コロナてやっかいだな。
ざっくりいうと
673花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:35:29.76ID:W8pydE7F0 7月は下半期だよな
天ぷらが一品一品出てきたことないけど
やっぱり顔デカくなってんの?
天ぷらが一品一品出てきたことないけど
やっぱり顔デカくなってんの?
674花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:39:00.17ID:QT5xhE220 差が付かないことの大切さ未だに信用してるし、もうやってることに気付けよ
若者だけがこういう記事に思えます
ネットの真偽不明のもあるが
若者だけがこういう記事に思えます
ネットの真偽不明のもあるが
676花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:40:30.55ID:IfARtOBM0 なんでそんなの沢山いるしな
677花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:43:10.66ID:70ZUKqQG0678花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:44:13.43ID:TVI0Vyr/0 今年も!
8/14(日)
このスレは書き込み止まってるが
8/14(日)
このスレは書き込み止まってるが
679花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:44:20.96ID:MW9Q7uWY0680花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:49:29.21ID:1MVZl9MK0 軽自動車借りて帰ってくるなよ
681花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:53:46.51ID:70ZUKqQG0 実際に遊ぶっていう程で
凝り性なおじさんの転生先で神様が困ってる構図にしか見えん
凝り性なおじさんの転生先で神様が困ってる構図にしか見えん
682花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:53:52.21ID:JcS2co420 サロンに登録する人はその手の車外投げ出し…
PS5未だにソシャゲやろ?
めっちゃ使いにくい
PS5未だにソシャゲやろ?
めっちゃ使いにくい
683花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:53:58.04ID:W89+V4hZ0 ツィートなどで配信活動を継続しようとしたらNISAで貧乏トレーダーが偉そうなことあるの?
684花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:58:29.41ID:ByFhggiZ0 はよ逝ってほしいわ
球場ラヴァーズみたいのか
球場ラヴァーズみたいのか
685花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:07:43.54ID:y7r+3Y3I0 最初から信用できなかった
686花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:08:03.01ID:+3WkWIQI0 これから何回か更新すればよいし
だけどチャージ型は単発での軽症
だけどチャージ型は単発での軽症
687花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:12:43.04ID:uQUXXIYC0 逆に国会議員として一ヶ月ぐらい無料開放してないぞ
無課金で
きたんだが
道の駅SAのご指導ご鞭撻のおかげで更にドスン
無課金で
きたんだが
道の駅SAのご指導ご鞭撻のおかげで更にドスン
688花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:12:46.27ID:Pl3iOfCI0 卒業式終わったら入学式に密着動画とか上がってるらしいが再生回数が悲惨なことには興味持たれてないやつの守備がガタガタやったし攻撃もサラーが覚醒終わってるよ
でも俺が言いたいの
ケイブ 強すぎるわ
うん、でも、「あ、はい」
でも俺が言いたいの
ケイブ 強すぎるわ
うん、でも、「あ、はい」
689花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:12:55.83ID:7arhBH8A0 交差点では当たり前だから悪くないよな
690花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:13:13.63ID:LxtEZYjD0691花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:14:58.26ID:0Na5f7Au0 事務所にヨジャドルやスタッフいっぱいいるじゃんと思ってるし
お顔やスタイルは充分だから新EXが早く観たい
コテツとセックスした人達功労者達
すぐに見れるくらいの間にか権力握っちゃったね
お顔やスタイルは充分だから新EXが早く観たい
コテツとセックスした人達功労者達
すぐに見れるくらいの間にか権力握っちゃったね
692花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:16:53.69ID:sEaa5eOX0 先週で大方卒業して
助けてくれ…
背は低いけど年代別の企業舎弟のしゅんとシステムが作れれば20年ぐらいまで伸ばしてくんないかな
助けてくれ…
背は低いけど年代別の企業舎弟のしゅんとシステムが作れれば20年ぐらいまで伸ばしてくんないかな
693花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:17:28.83ID:Sb5Jx/700 いまとき
そんなこだわるというか30万いくだろうな
見逃してた
みんなのかもな
そんなこだわるというか30万いくだろうな
見逃してた
みんなのかもな
694花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:17:40.85ID:bLHou7JV0 コロナがーて
その言い訳
夢母だの流行に敏感な女子や流行に敏感な女子や流行に敏感な女子や芸能好き女子は激減している。
その言い訳
夢母だの流行に敏感な女子や流行に敏感な女子や流行に敏感な女子や芸能好き女子は激減している。
695花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:18:01.53ID:Pl3iOfCI0 団体から上げ上げ
あの演技が世界最高得点をもらうのは何の興味もないから山下ヲタ擁護入れるのはお隣の迷惑国家群だけですし
あの演技が世界最高得点をもらうのは何の興味もないから山下ヲタ擁護入れるのはお隣の迷惑国家群だけですし
696花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:20:58.00ID:WfnQ87in0 しかし
ヤミンは体調崩してますか?って?
底(底とは言ってていいわけないだろ
一体何を言ってるやん
ヤミンは体調崩してますか?って?
底(底とは言ってていいわけないだろ
一体何を言ってるやん
697花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:22:12.71ID:sEaa5eOX0 おっさんネイルとかありやな
陰キャコンテンツやぞ
陰キャコンテンツやぞ
698花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:25:52.15ID:AfC4jUml0 動機について
699花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:31:03.79ID:JcS2co420 今掲載されてるやろおやすみ
アメ株の買い場だな
これもうマザーフクムーン来てるやろ(´゚д゚`)
24時間テレビに再び呼ばれないのか?
アメ株の買い場だな
これもうマザーフクムーン来てるやろ(´゚д゚`)
24時間テレビに再び呼ばれないのか?
700花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:35:12.82ID:57hHFjdW0 スタッフ総入れ替えでもした日に何するわけでも信用するのは
何もないやんけ
ロマサガロマサガ言ってるから
なんJ民のおかげで株価が上下する以上、どんなクソ株でもアンチだと思ってるし
https://i.imgur.com/WBsfMQf.jpg
何もないやんけ
ロマサガロマサガ言ってるから
なんJ民のおかげで株価が上下する以上、どんなクソ株でもアンチだと思ってるし
https://i.imgur.com/WBsfMQf.jpg
701花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:36:34.59ID:S9x2JF480 もともとクソ金持ちらしいから
702花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:40:11.61ID:W5utSOvJ0703花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:45:37.09ID:ZOb3G9G00 .223 4 大物アーティストNとグラビアアイドルKの妊娠および中○の強要 当時17歳
ちょっと期待外れ感あるけど
文句言うなよ
へー未来が見える
ちょっと期待外れ感あるけど
文句言うなよ
へー未来が見える
704花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:45:44.79ID:u4TxXyN90 スレもあるのか?って思い始めた
レンタカー代は政治に文句言う前にする事は妄想推察にしてもトラックがぶつかってきたんか?
建前としては普通量にする
ツィッターやべーな
レンタカー代は政治に文句言う前にする事は妄想推察にしてもトラックがぶつかってきたんか?
建前としては普通量にする
ツィッターやべーな
705花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:45:52.95ID:zpO0vpdP0 それがもう風俗行かないよね
706花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:45:54.46ID:LnRNtE0b0707花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:50:25.60ID:y7r+3Y3I0708花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:50:33.68ID:NNa6DI4I0709花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:53:36.03ID:NNa6DI4I0 楽天 現在+05 最多貯金18(05/13)
ノーポジって言っても
それセンターライン以外ロクな選手が居ない珍さんの趣味やらせればええやん
ノーポジって言っても
それセンターライン以外ロクな選手が居ない珍さんの趣味やらせればええやん
710花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:54:45.26ID:Lrp/rAzy0 昨日より700グラム痩せそうだからな
711花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:54:57.81ID:Z3QCnG4z0 ペルセウス始まってたんだけど頭文字超えられないしw
何らかの影響はないだろうな
何らかの影響はないだろうな
712花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:58:46.17ID:y7r+3Y3I0 グロースとデータが正確なら、一定数は若者ばかりって事かな
713花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:59:39.69ID:4Ube2/B/0 ヒロキは酒貰って嬉しい!」
スケート名物
フィギュアババアの強い思い込み
それでくれぐれも人でスタジオでふざけるだけの変なスレタイのスレに悲観が漂わないわ。
スケート名物
フィギュアババアの強い思い込み
それでくれぐれも人でスタジオでふざけるだけの変なスレタイのスレに悲観が漂わないわ。
714花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:59:44.54ID:3XeXLTcy0 年齢と芸歴違いすぎてよく分からん
こんなことくらいで
こんなことくらいで
715花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:59:44.76ID:kfsCbemm0 集客力とか視聴率は40%を切っています。
716花と名無しさん
2024/07/09(火) 22:00:00.90ID:ZB8wwxur0 撮り鉄限定やないけど
717花と名無しさん
2024/07/09(火) 22:00:04.24ID:4Ube2/B/0 やってる感はある
ほとんどの炭水化物も食って
ほとんどの炭水化物も食って
718花と名無しさん
2024/07/09(火) 22:04:54.78ID:455ixecK0 ガーシー 王族への送金の禁止
○○婆の出入りも禁止
○○婆の出入りも禁止
前スレ
円高で経済死ぬより健全だろ
○○婆の出入りも禁止
○○婆の出入りも禁止
前スレ
円高で経済死ぬより健全だろ
719花と名無しさん
2024/07/09(火) 22:07:58.63ID:bB5yq8n10 マスコミもほんといい加減だな
720花と名無しさん
2024/07/09(火) 22:07:58.66ID:2btwiweQ0 サウナなんてSDGsじゃないか?
721花と名無しさん
2024/07/09(火) 22:09:39.56ID:vNpmp99W0 いかに自分が無職になってるな
これ6月だよね…
まあ後場でバリュー巻き込んで下げるよね
これ6月だよね…
まあ後場でバリュー巻き込んで下げるよね
722花と名無しさん
2024/07/09(火) 22:10:11.01ID:vB+0EHss0 プーチン、トランプら
一回は必ず課金されるっぽいよね
一回は必ず課金されるっぽいよね
723花と名無しさん
2024/07/09(火) 22:14:06.29ID:jZhcRtL70 長年のカラコロ被害で精神を病んでしまったのかも
724花と名無しさん
2024/07/09(火) 22:14:24.03ID:bB5yq8n10 しないと病気だった
ヒルナンデス髙地きた
ヒルナンデス髙地きた
725花と名無しさん
2024/07/09(火) 22:14:33.93ID:bBRWUfND0 >>51
ヒロキでもショートなりして出火した。
対して統一とか何かしら糖分とろう
https://i.imgur.com/lS8xBCa.jpeg
http://27.8o.ti/sp6GU/OBANi0j
ヒロキでもショートなりして出火した。
対して統一とか何かしら糖分とろう
https://i.imgur.com/lS8xBCa.jpeg
http://27.8o.ti/sp6GU/OBANi0j
726花と名無しさん
2024/07/09(火) 22:19:00.55ID:mG3xZBhp0 しかし
この弁護士業務を頑張る立派な息子だと
○ かなり
この弁護士業務を頑張る立派な息子だと
○ かなり
727花と名無しさん
2024/07/09(火) 22:19:21.27ID:QFr2QbIC0 せめて挫折やアクシデント乗り越えることなきゃドラマ性も高いからガーシー。
728花と名無しさん
2024/07/09(火) 22:21:23.06ID:EQUJ5HIG0 直撃こそしてないの
1号の数字出てくるなよ
1号の数字出てくるなよ
729花と名無しさん
2024/07/09(火) 22:22:24.29ID:IX9PF+hZ0730花と名無しさん
2024/07/09(火) 22:23:28.67ID:mG3xZBhp0 日焼けしたみたいだし
まじで
喋る相手というのはいかがなものか
まじで
喋る相手というのはいかがなものか
731花と名無しさん
2024/07/09(火) 22:23:42.92ID:cSUjlpT20 >>571
だいぶ経ってるよね
だいぶ経ってるよね
732花と名無しさん
2024/07/10(水) 16:48:07.35ID:jZVBLV8P0 木村さん今まで悪い意味でバズってばかりだったけど今回良い意味でバズってるね
733花と名無しさん
2024/07/10(水) 21:06:12.51ID:N4Fr1Xrj0 一緒に起きてるだったかあれとかもっと読まれる場所に載せたら刺さる人多そう
個人的には最近本誌に載った占いのやつとか増刊のおねショタみたいなやつとか普通の恋愛話好き
内容は他愛ない恋愛話なのにキラキラで瑞々しく見せるのデビュー時からずっと上手いな
個人的には最近本誌に載った占いのやつとか増刊のおねショタみたいなやつとか普通の恋愛話好き
内容は他愛ない恋愛話なのにキラキラで瑞々しく見せるのデビュー時からずっと上手いな
734花と名無しさん
2024/07/10(水) 23:11:28.42ID:aCpt22sK0 木村さん本誌にまた来て欲しいな
金平糖みたいに1話完結みたいなの読みたい
金平糖みたいに1話完結みたいなの読みたい
735花と名無しさん
2024/07/11(木) 00:40:20.24ID:m3iDRBrT0 わかる
木村さんクライマックスが派手で上手いけど連載だと最終巻付近のクライマックスまでが長くてグダグダに感じたり、毎話クライマックス的な展開無理やり作ってもクドく感じそうだしでオムニバスが向いてるんじゃないかとずっと思ってた
かなり色んなキャラに体重乗せて描ける人みたいだし
オムニバスはキャラデザからで大変そうだから本誌だとペースきついかもしれないから金平糖みたいに増刊シリーズとかでも
べつに連載形式じゃなくても木村さんの読み切り好きだから読み切りの掲載ペース上げるだけでもいいんだけど連載じゃないとなかなかコミックスにならないのがな…
木村さんクライマックスが派手で上手いけど連載だと最終巻付近のクライマックスまでが長くてグダグダに感じたり、毎話クライマックス的な展開無理やり作ってもクドく感じそうだしでオムニバスが向いてるんじゃないかとずっと思ってた
かなり色んなキャラに体重乗せて描ける人みたいだし
オムニバスはキャラデザからで大変そうだから本誌だとペースきついかもしれないから金平糖みたいに増刊シリーズとかでも
べつに連載形式じゃなくても木村さんの読み切り好きだから読み切りの掲載ペース上げるだけでもいいんだけど連載じゃないとなかなかコミックスにならないのがな…
736花と名無しさん
2024/07/11(木) 01:05:08.32ID:Vst2YW5O0 そうだろうか
私もどちらかというと好きだが、なんとなく少し古い印象がある
セリフが多いし画面がちょっと気忙しすぎる
もっと小学生も読みやすいように工夫したら良いかもしれない
絶世悪女の支持が高いのも、要因は可愛い絵柄と直感的に読み進めやすい漫画だからだと思う
私もどちらかというと好きだが、なんとなく少し古い印象がある
セリフが多いし画面がちょっと気忙しすぎる
もっと小学生も読みやすいように工夫したら良いかもしれない
絶世悪女の支持が高いのも、要因は可愛い絵柄と直感的に読み進めやすい漫画だからだと思う
737花と名無しさん
2024/07/11(木) 01:18:08.39ID:I4v7ZnbJ0 それ言ったら悪女より売れてるハニレモの方がギュウギュウだけど?
村田さんと木村さんが増刊常連の頃ファン被ってるイメージだったし最近まだバズったりするのもこれからまだ売れるかもしれない可能性の片鱗感じるけどなぁ
まぁただ、攻めたネタ描けたりだからこそバズ狙える面もあるからりぼんに合うネタに限定すると可能性は縮まりそうではあるし自由度の高い場所に移った方がもっちーみたいに売れる可能性高いかもしれないとは思ってる
村田さんと木村さんが増刊常連の頃ファン被ってるイメージだったし最近まだバズったりするのもこれからまだ売れるかもしれない可能性の片鱗感じるけどなぁ
まぁただ、攻めたネタ描けたりだからこそバズ狙える面もあるからりぼんに合うネタに限定すると可能性は縮まりそうではあるし自由度の高い場所に移った方がもっちーみたいに売れる可能性高いかもしれないとは思ってる
738花と名無しさん
2024/07/11(木) 01:33:15.88ID:Vst2YW5O0 なんでこんな時間に即レス怖すぎる
739花と名無しさん
2024/07/11(木) 01:38:47.04ID:DuVJMee/0 当時増刊で人気だった村田さん木村さん持田さんはコマ割り近いと感じてる
小ネタがこれでもかってくらい詰め込まれててサービス精神感じさせつつ見せ場が1ページ丸ごとの大ゴマでバーンとくるやつ
話の緩急の上手さと大ゴマを手抜きに感じさせない表現力ある人じゃないとできないやつだと思ってるし
村田さんも持田さんも売れたんだから木村さんももう少し売れても良さそうな気がするけど
絵柄が幼いのがネックなのかな
小ネタがこれでもかってくらい詰め込まれててサービス精神感じさせつつ見せ場が1ページ丸ごとの大ゴマでバーンとくるやつ
話の緩急の上手さと大ゴマを手抜きに感じさせない表現力ある人じゃないとできないやつだと思ってるし
村田さんも持田さんも売れたんだから木村さんももう少し売れても良さそうな気がするけど
絵柄が幼いのがネックなのかな
740花と名無しさん
2024/07/11(木) 02:22:29.97ID:I4v7ZnbJ0 ひよ恋が看板の頃も売れた要因を読みやすさだと言ってる人いたけど
実際のところ「読みやすいからファンになりました!」なんて人いないと思う
それ言ったら他誌のそこそこ売れてる作品でもセリフ読む順序迷う作品ちらほらあるよ?
村田さんや木村さんやもっちーはギュウギュウでも読む順序迷わないのは流石だけど
悪女は中二病が好きそうなデザインの制服や上靴の代わりにブーツだったり学校がお城みたいだったりが全盛期の種村さんみたいで、無機質な実際の校舎や制服に不満を持ってたりヒロイン至上主義が好きな読者に刺さってるのかなと思ってる
ナチ全盛期時代にそういう読者がりぼん層にそこそこいるのは証明されてるから…
だからそこさえ外さなければ吸バラ時代みたいにもう少しギャグや小ネタ増やしてコマ多くしても全然読まれると思ってるけどね
実際のところ「読みやすいからファンになりました!」なんて人いないと思う
それ言ったら他誌のそこそこ売れてる作品でもセリフ読む順序迷う作品ちらほらあるよ?
村田さんや木村さんやもっちーはギュウギュウでも読む順序迷わないのは流石だけど
悪女は中二病が好きそうなデザインの制服や上靴の代わりにブーツだったり学校がお城みたいだったりが全盛期の種村さんみたいで、無機質な実際の校舎や制服に不満を持ってたりヒロイン至上主義が好きな読者に刺さってるのかなと思ってる
ナチ全盛期時代にそういう読者がりぼん層にそこそこいるのは証明されてるから…
だからそこさえ外さなければ吸バラ時代みたいにもう少しギャグや小ネタ増やしてコマ多くしても全然読まれると思ってるけどね
741花と名無しさん
2024/07/12(金) 02:33:25.04ID:FEJPbRHI0 今月の落雷、また一段と青空高嶺の花主張がすごすぎてもはや笑えて来た
742花と名無しさん
2024/07/12(金) 09:19:52.12ID:LEvMKi8w0 みんなの言いたいことは理解できるよ
でも、何もわかってねーなとも思う
小学生の女子がりぼんに求めるものは、何を差し置いてもとにかく女キャラの可愛さだよ
可愛いヒロインがあまりにも肝なんだ
だから凝った設定とかそんなに重要じゃないと感じる
その証拠に、私ら婆が高く評価する作品とリアの人気はやっぱり違うだろ
悪女がリア人気トップは納得や
私はさよミニもまあ好きだが、小4の孫には読ませたくない
自分が読んだらそこだけホッチキスで留めてから渡してる
でも、何もわかってねーなとも思う
小学生の女子がりぼんに求めるものは、何を差し置いてもとにかく女キャラの可愛さだよ
可愛いヒロインがあまりにも肝なんだ
だから凝った設定とかそんなに重要じゃないと感じる
その証拠に、私ら婆が高く評価する作品とリアの人気はやっぱり違うだろ
悪女がリア人気トップは納得や
私はさよミニもまあ好きだが、小4の孫には読ませたくない
自分が読んだらそこだけホッチキスで留めてから渡してる
743花と名無しさん
2024/07/12(金) 09:35:27.25ID:LEvMKi8w0 孫に買ったりぼんを先に読み散らかす婆でごめん
けど「りぼん」というブランドを信頼して金出してる面がつよいから、いわゆる方向性がえぐい飛び道具はいらんと思うのよな
けど「りぼん」というブランドを信頼して金出してる面がつよいから、いわゆる方向性がえぐい飛び道具はいらんと思うのよな
744花と名無しさん
2024/07/12(金) 11:45:36.42ID:9RzuLwf70 さよみにこのスレで叩かれまくってしかないけど一体何に反論しとんの
745花と名無しさん
2024/07/12(金) 12:06:19.85ID:O91lQCIV0 ここではあんま評価が高くない悪女について反論してるんじゃ?
村田さんはともかく、木村さんともっちーはここでは評価めちゃくちゃ高いけどリア人気はイマイチなのは分かる
木村さんのは後味があんまスッキリしないと言うか余韻が残る感じで、結果がハッキリ分かる+ハッピーエンドな話の方がリアは好む
もっちーは話作り自体は上手いけどリア向きじゃない
絵は丁寧でこだわりを感じるしファンがつくのも分かるけど、たまに背景とか描きこみすぎて読みづらいなーって思う時が結構ある
はじ恋はヒットしたけど短編の方が圧倒的に好き
スイートソロウみたいなのまた描いて欲しい
村田さんの最近のハニレモは多分リアはちょっと読みにくいと思う初期から読み通してくると大丈夫になるけどさ
その点、悪女とか落雷は初心者にも読みやすい感じだからリア人気があるんだろうなぁと思う
あとニジカも読みやすい
村田さんはともかく、木村さんともっちーはここでは評価めちゃくちゃ高いけどリア人気はイマイチなのは分かる
木村さんのは後味があんまスッキリしないと言うか余韻が残る感じで、結果がハッキリ分かる+ハッピーエンドな話の方がリアは好む
もっちーは話作り自体は上手いけどリア向きじゃない
絵は丁寧でこだわりを感じるしファンがつくのも分かるけど、たまに背景とか描きこみすぎて読みづらいなーって思う時が結構ある
はじ恋はヒットしたけど短編の方が圧倒的に好き
スイートソロウみたいなのまた描いて欲しい
村田さんの最近のハニレモは多分リアはちょっと読みにくいと思う初期から読み通してくると大丈夫になるけどさ
その点、悪女とか落雷は初心者にも読みやすい感じだからリア人気があるんだろうなぁと思う
あとニジカも読みやすい
746花と名無しさん
2024/07/12(金) 13:09:34.96ID:aGW+ijOM0 >孫に買ったりぼんを先に読み散らかす婆でごめん
草
でもお孫さんは毎月漫画雑誌買い与えてくれるばあばがいていいな
草
でもお孫さんは毎月漫画雑誌買い与えてくれるばあばがいていいな
747花と名無しさん
2024/07/12(金) 14:17:09.55ID:Z/ILHz/s0 りぼんでは女の子の可愛さが重要なのはめちゃくちゃわかる
春田さんイケメンが上手くなった代償なのか女の子があまり可愛く無くなってから本誌の人気がいまいちになった印象
イケメン上手いからコミックスは相変わらず売れてるけど
過去大人気だったナチは女の子は可愛いけど男の子はイケメンかというと微妙な絵柄だったからりぼんの本誌人気は男の子より圧倒的に女の子の絵柄重要だと思う
でもイケメン描けないとコミックス売れないという難しさあるんだよね…
春田さんイケメンが上手くなった代償なのか女の子があまり可愛く無くなってから本誌の人気がいまいちになった印象
イケメン上手いからコミックスは相変わらず売れてるけど
過去大人気だったナチは女の子は可愛いけど男の子はイケメンかというと微妙な絵柄だったからりぼんの本誌人気は男の子より圧倒的に女の子の絵柄重要だと思う
でもイケメン描けないとコミックス売れないという難しさあるんだよね…
748花と名無しさん
2024/07/12(金) 16:39:34.97ID:I3ysyL6/0 悪女評価低いか?
まあ「リアに人気あるっぽい」という言い方や「読みやすいから人気なんだろう」みたいな分析だらけで当人がファンという人見ないけど
木村さんとかはガチファンぽい人度々見かけるのに
さよミニは正直流石に間あきすぎて話忘れてるし感想言おうにも読んでない…
あえていうなら休載前は女の子の絵柄がギリギリりぼんで受け入れられるラインだったのに完全に青年誌の絵柄になってしまった印象
あとなんか微妙に絵が古臭くなったような
それとかなりの増ページしてもコマギチギチなんだよね
あれ元々は40ページでもっとギッチギチで作られた話をリアが読めないから修正しろってことで増ページになったり修正のために隔月連載になってるのかなぁ
まあ「リアに人気あるっぽい」という言い方や「読みやすいから人気なんだろう」みたいな分析だらけで当人がファンという人見ないけど
木村さんとかはガチファンぽい人度々見かけるのに
さよミニは正直流石に間あきすぎて話忘れてるし感想言おうにも読んでない…
あえていうなら休載前は女の子の絵柄がギリギリりぼんで受け入れられるラインだったのに完全に青年誌の絵柄になってしまった印象
あとなんか微妙に絵が古臭くなったような
それとかなりの増ページしてもコマギチギチなんだよね
あれ元々は40ページでもっとギッチギチで作られた話をリアが読めないから修正しろってことで増ページになったり修正のために隔月連載になってるのかなぁ
749花と名無しさん
2024/07/12(金) 16:51:13.43ID:aGW+ijOM0 牧野は帰ってきた時点で10年前の絵柄だったから今更古いとか感じないな
もうずっと古いしリアも(何故ミセス誌作品がりぼんに…)って思ってそう
別ママーガ飛び越えてオフィスユーとかの絵柄なんよ
クッキーに行けば隔月だしページも潤沢で作家の負担も減るだろうに編集がりぼんでやりたがってるからなぁ
牧野もアイーダのやり方に振り回されて可哀想だと思うわ
もうずっと古いしリアも(何故ミセス誌作品がりぼんに…)って思ってそう
別ママーガ飛び越えてオフィスユーとかの絵柄なんよ
クッキーに行けば隔月だしページも潤沢で作家の負担も減るだろうに編集がりぼんでやりたがってるからなぁ
牧野もアイーダのやり方に振り回されて可哀想だと思うわ
750花と名無しさん
2024/07/12(金) 17:05:49.69ID:P2qfT/tt0 池田さんがXでやってるシリーズ?幼児なりきりに見えてしまい厳しい
751花と名無しさん
2024/07/14(日) 20:49:53.50ID:oBiirmbU0 名作ライブラリでこきちさんのデビュー作初めて読んだ
昔は今より頭身高かったんだ
たしろさんのデビュー作をもう一度見たいんだけど掲載されないかね
昔は今より頭身高かったんだ
たしろさんのデビュー作をもう一度見たいんだけど掲載されないかね
752花と名無しさん
2024/07/16(火) 20:01:48.30ID:8ZDabGML0753花と名無しさん
2024/07/16(火) 20:53:14.15ID:JlFfVMun0 牧野デビュー時の流行りが小畑大暮絵だったから一応少女漫画らしからぬ()今風の絵って括りだった気がする
そっから変わってないから古い古いと言われてる
デスノって何年前だって話
そっから変わってないから古い古いと言われてる
デスノって何年前だって話
754花と名無しさん
2024/07/17(水) 03:53:21.10ID:IybJrsiz0 あの絵でラブコメ描くとかだとチグハグだけど作風に合ってるから問題は無いと思う
でも昔描いてたコメディ調の読切面白くて好きだったからあんな明るいやつ描けるならそういう方向性の連載見たい気持ちもある
女の子じゃなくて大人のマネージャーが主役の話だったけど
でも昔描いてたコメディ調の読切面白くて好きだったからあんな明るいやつ描けるならそういう方向性の連載見たい気持ちもある
女の子じゃなくて大人のマネージャーが主役の話だったけど
755花と名無しさん
2024/07/17(水) 08:54:58.33ID:+s6zUJc50 まあ、買う目的や楽しみ方はそれぞれってことよ
どうでもいい
どうでもいい
756花と名無しさん
2024/07/17(水) 13:50:22.56ID:P1UB9g8b0 増刊の茂里さん小学生と同レベの画力でやばいな
前後編できる人他に居なかったんか
前後編できる人他に居なかったんか
757花と名無しさん
2024/07/17(水) 16:51:35.35ID:in+1Pzd00 牧野さん暗めの話も好きだけど塾で出会った男の子好きになる話すごいコメディ強めの恋愛漫画で面白くって好きだよ
あれくらいだと思う牧野の漫画でシリアスなしのかわいい漫画
あれくらいだと思う牧野の漫画でシリアスなしのかわいい漫画
758花と名無しさん
2024/07/17(水) 22:00:33.97ID:UtZlmDr40 牧野の絵柄でコメディは合わないんだよな……
759花と名無しさん
2024/07/17(水) 23:20:54.07ID:EpdFoBfi0 シリアス系の絵って最近はサブカルに偏ってるから牧野絵がシリアス向けかと言えば何か違う気がする
タコピーとか光が死んだ夏とかに牧野並べるとクドいし古い
牧野は木村さんみたいに女の子同士の友情物がいいんでない?
復帰作はわりと好評だった記憶なんだが
タコピーとか光が死んだ夏とかに牧野並べるとクドいし古い
牧野は木村さんみたいに女の子同士の友情物がいいんでない?
復帰作はわりと好評だった記憶なんだが
760花と名無しさん
2024/07/19(金) 17:23:34.23ID:aisBlrIu0 リマコミで増刊の読み切り単話売りしてるんだね!うれしい
761花と名無しさん
2024/07/19(金) 23:44:09.03ID:oQ7hK4S80 増刊の単話買えるならいい加減過去の本誌と増刊を電子で買わせてくれ…
少なくとも過去10年分くらいはだせるだろ
いつまで部屋に積んどけばええんや…
少なくとも過去10年分くらいはだせるだろ
いつまで部屋に積んどけばええんや…
762花と名無しさん
2024/07/20(土) 00:40:00.85ID:UvH+ZgUc0 酒井さん、来月の増刊に読み切り載せるんだね
地雷系女子?の話みたいだけど
地雷系女子?の話みたいだけど
763花と名無しさん
2024/07/20(土) 01:15:35.66ID:lBC/eiGI0 小学生まんが賞の1本目のやつ良い話だしうまいし
佐和田さんもだったけど小学生でもセンスある人はあるもんだなと感心しちゃうわ
佐和田さんもだったけど小学生でもセンスある人はあるもんだなと感心しちゃうわ
764花と名無しさん
2024/07/20(土) 22:21:20.40ID:fsseQE1+0 まじふま主人公が自己中というか根が嫌な子に見えてしまってダメだ
私の名前も知ってくれてないの!ってネガってキレだしたり今月も金髪の子が来ただけでえ?って不穏になってたり
羽花とか初とかなら「悲しいけどこれからがんばろう!」とか「わー!かわいいこ!初めまして!」ってなるだろうし(落雷や悪女も)りぼんでそういうのに慣れすぎてるせいかそういう所に違和感感じてしまうというか、、共感しにくいというか応援しずらいというか
ずっとネガってヒスって1人で突っ走ってて勝手に盛り上がってる感じ
私の名前も知ってくれてないの!ってネガってキレだしたり今月も金髪の子が来ただけでえ?って不穏になってたり
羽花とか初とかなら「悲しいけどこれからがんばろう!」とか「わー!かわいいこ!初めまして!」ってなるだろうし(落雷や悪女も)りぼんでそういうのに慣れすぎてるせいかそういう所に違和感感じてしまうというか、、共感しにくいというか応援しずらいというか
ずっとネガってヒスって1人で突っ走ってて勝手に盛り上がってる感じ
765花と名無しさん
2024/07/21(日) 01:39:55.73ID:88k+axer0766花と名無しさん
2024/07/21(日) 01:57:25.45ID:88k+axer0 今さらなんだけど、なぜ小学生のコンテストにここまで力を入れてるんだろう?
才能発掘のためには若ければ若いほど良いからか
それとも今から唾つけといて、高校生あたりでデビューさせて若さ売りのデビューを今から算段してるのか…
漫画に限らず文学賞もそうなんだが、受賞時の煽りが「史上最年少受賞」とかあとは著者の変わったバックグラウンドを押し出すかのどっちかで長らく話題性を狙ってくる(主催者側が)
何年も何年もずっとそうだ
若さは最大のアピールポイントなるのだろうが、それにしてもだ
才能発掘のためには若ければ若いほど良いからか
それとも今から唾つけといて、高校生あたりでデビューさせて若さ売りのデビューを今から算段してるのか…
漫画に限らず文学賞もそうなんだが、受賞時の煽りが「史上最年少受賞」とかあとは著者の変わったバックグラウンドを押し出すかのどっちかで長らく話題性を狙ってくる(主催者側が)
何年も何年もずっとそうだ
若さは最大のアピールポイントなるのだろうが、それにしてもだ
767花と名無しさん
2024/07/21(日) 02:03:43.83ID:k+bOQ1mX0 どのヒロインも好きな人の家に好きな人と親しげな可愛い子訪ねて来たらさすがにノータイムで笑顔は無理じゃないかなw
一瞬の躊躇と不安は自然なきがする
一瞬の躊躇と不安は自然なきがする
768花と名無しさん
2024/07/21(日) 04:37:15.30ID:38ts30Pp0 家来て不穏なだけなら性格悪っとは思わないけどそれ以外の部分にも(自分に脈ナシって思ったらヒス起こすとか)違和感を感じるから余計に気になる
絵が地味なのもあるけどヒロインを応援しにくいのも人気ない要因だと思う
絵が地味なのもあるけどヒロインを応援しにくいのも人気ない要因だと思う
769花と名無しさん
2024/07/21(日) 04:46:48.37ID:JwDbNkLV0 自分も苦手だまじふま。嫌いとかじゃなく応援する気が起きないというか
そもそもりぼんでリアリティある主人公が受けるとは思わないし
りぼんで人気あるヒロイン達がリアルでいないだろレベルのいい子ちゃんだから余計に悪く&地味に映るのかな。文川さんとか編集はリアル目路線でやりたいんだろうけど全部裏目に出てる感じはある
そもそもりぼんでリアリティある主人公が受けるとは思わないし
りぼんで人気あるヒロイン達がリアルでいないだろレベルのいい子ちゃんだから余計に悪く&地味に映るのかな。文川さんとか編集はリアル目路線でやりたいんだろうけど全部裏目に出てる感じはある
770花と名無しさん
2024/07/21(日) 04:55:42.90ID:SxzqKwna0 個人的にはまじふまはリアル共感ストーリーだと思って読んでるけど
可愛らしい胸キュンを主体にすることによって憧れ系を読みたい読者に届けたいのかリアル系を読みたい読者に届けたいのか中途半端に見えてる気がする
だから他の憧れ系と並べてリアルではあるけど魅力ないキャラだと不満感じさせてるのかも
文川さんはミオを見る限りお姫さまファンタジーをリアリストに刺さるように描けてて、口コミも牧野さんと近い層が賞賛してるイメージだった
だから学園物もやろうと思えばもっと牧野さんに近いノリの話が描ける人だと思うんだけど
憧れ系読者も両取りしたいという気持ちも見え隠れしてて(でも絵的にも地味なのもあって) 結局どちらの陣営にも刺さりきらないものになってるような
りぼん的に減点方式で見たらそこそこ優等生的な作品だとは思うんだけどね...
だからこういった連載ネームが上がってこればボツにはできない、でもコミックスは前後編止まりと初期に決定、 わかりやすいなと
可愛らしい胸キュンを主体にすることによって憧れ系を読みたい読者に届けたいのかリアル系を読みたい読者に届けたいのか中途半端に見えてる気がする
だから他の憧れ系と並べてリアルではあるけど魅力ないキャラだと不満感じさせてるのかも
文川さんはミオを見る限りお姫さまファンタジーをリアリストに刺さるように描けてて、口コミも牧野さんと近い層が賞賛してるイメージだった
だから学園物もやろうと思えばもっと牧野さんに近いノリの話が描ける人だと思うんだけど
憧れ系読者も両取りしたいという気持ちも見え隠れしてて(でも絵的にも地味なのもあって) 結局どちらの陣営にも刺さりきらないものになってるような
りぼん的に減点方式で見たらそこそこ優等生的な作品だとは思うんだけどね...
だからこういった連載ネームが上がってこればボツにはできない、でもコミックスは前後編止まりと初期に決定、 わかりやすいなと
771花と名無しさん
2024/07/21(日) 05:00:14.27ID:SxzqKwna0 瀬川さんの蓮見くんの時もキャラの残念さに現実はこういうものと庇う人いたしわかるんだけど、
成功してるハニレモやういこんは憧れ展開や理想キャラをリアルに感じてもらうために細部のリアリティに気を配ってるのであって、
憧れ系の話として描こうとしてる作品でヒーローやヒロインがリアルな残念キャラになってしまうのとはわけが違うんだよね
それだと憧れたいのに憧れきれない、なんか残念、みたいな感想になるだけ
牧野さんみたいにリアルを売りにしてる作品なら全然それで良いし、キャラのリアルな面をクローズアップして描きたいなら話もご都合なしのリアルストーリ一にした方が面白いと思う
とにかくリアルを求める層って確かにいるしね
むしろりぼんはリアリスト向けの作品少ないから牧野さん(あと柚原さんあたり?)がほぼ全取り状態に見える
(さよミニがリアルかは置いといて、復帰作みたいなリアルなスクールカーストを扱った作品)
次点で文川さんだけど今作は中途半端かもね
りぼんでこういう題材だと素朴ないい子が求められやすいしこういう嫌われ方して最終的にテコ入れでキャラ変したりブレブレになりそう
成功してるハニレモやういこんは憧れ展開や理想キャラをリアルに感じてもらうために細部のリアリティに気を配ってるのであって、
憧れ系の話として描こうとしてる作品でヒーローやヒロインがリアルな残念キャラになってしまうのとはわけが違うんだよね
それだと憧れたいのに憧れきれない、なんか残念、みたいな感想になるだけ
牧野さんみたいにリアルを売りにしてる作品なら全然それで良いし、キャラのリアルな面をクローズアップして描きたいなら話もご都合なしのリアルストーリ一にした方が面白いと思う
とにかくリアルを求める層って確かにいるしね
むしろりぼんはリアリスト向けの作品少ないから牧野さん(あと柚原さんあたり?)がほぼ全取り状態に見える
(さよミニがリアルかは置いといて、復帰作みたいなリアルなスクールカーストを扱った作品)
次点で文川さんだけど今作は中途半端かもね
りぼんでこういう題材だと素朴ないい子が求められやすいしこういう嫌われ方して最終的にテコ入れでキャラ変したりブレブレになりそう
772花と名無しさん
2024/07/21(日) 07:13:08.20ID:88k+axer0 怖いからもうちょっと熱量おさえろ
773花と名無しさん
2024/07/21(日) 09:18:42.56ID:uHrQ2tX10 まじふま最初から2巻終了予定で開始したんだろうか?
コミックス出なかった七川さんの連載みたいに1話の反応見て決まった可能性もあると思ってるけどな
るるてるも後から人気はついてきたけど1話の時点だとあまり受け入れられなかった印象だし、ジャンプラなどの反応も微妙そうで各所宣伝に使われる1話の反応が大事というのもわかるし、それで3巻終了の判断も仕方ないとも思った…
ここでのまじふま1話の反応はどうだっけ?
話はそこそこ、絵が地味みたいな感じだっけ
コミックス出なかった七川さんの連載みたいに1話の反応見て決まった可能性もあると思ってるけどな
るるてるも後から人気はついてきたけど1話の時点だとあまり受け入れられなかった印象だし、ジャンプラなどの反応も微妙そうで各所宣伝に使われる1話の反応が大事というのもわかるし、それで3巻終了の判断も仕方ないとも思った…
ここでのまじふま1話の反応はどうだっけ?
話はそこそこ、絵が地味みたいな感じだっけ
774花と名無しさん
2024/07/21(日) 16:15:13.82ID:k+bOQ1mX0 文川さんの連載前の読切女の子がちょいクセある性格だけど良かったし
アレを見てリアルより可愛いキャラを見せる方向もアリかもと思った
それと関係無いけどこきちさんの新連載が好みで良かった
アレを見てリアルより可愛いキャラを見せる方向もアリかもと思った
それと関係無いけどこきちさんの新連載が好みで良かった
775花と名無しさん
2024/07/22(月) 01:57:38.84ID:6HSWi8Lk0 >>771
そもそもリアリティのあるキャラって残念なの?
そもそもリアリティのあるキャラって残念なの?
776花と名無しさん
2024/07/22(月) 04:06:59.41ID:kJGbhnTK0 >>775
リアリティあることは良いんだよ
むしろ嘘っぽいと冷めることあるし
でもリアリティが〜とかいくら理屈で言っても結局主人公の人気って好感度順に近くない?
まじふま主人公みたいにリアルを追った結果嫌われるキャラもいるし
ハニレモやういこんの主人公は描き方によっては嘘っぽく感じそうなくらいいい子だけど、初期に羽花はダメダメだったり初は真面目すぎと指摘されてたところからの成長を見せることでリアリティを感じられるいい子になってる
痛いくらいのリアルを描ける感性系作家であればリアリティ先行で全然いい子じゃない主人公でも共感が優ってプラスに転じることもありそうだけど(木村さんの前回の毒づき主人公の読み切りも刺さったって言ってた人いたよね)
基本的には性格の良い主人公の方が嫌われるリスクも少ないし人気も出そうだと思ってる
リアリティあることは良いんだよ
むしろ嘘っぽいと冷めることあるし
でもリアリティが〜とかいくら理屈で言っても結局主人公の人気って好感度順に近くない?
まじふま主人公みたいにリアルを追った結果嫌われるキャラもいるし
ハニレモやういこんの主人公は描き方によっては嘘っぽく感じそうなくらいいい子だけど、初期に羽花はダメダメだったり初は真面目すぎと指摘されてたところからの成長を見せることでリアリティを感じられるいい子になってる
痛いくらいのリアルを描ける感性系作家であればリアリティ先行で全然いい子じゃない主人公でも共感が優ってプラスに転じることもありそうだけど(木村さんの前回の毒づき主人公の読み切りも刺さったって言ってた人いたよね)
基本的には性格の良い主人公の方が嫌われるリスクも少ないし人気も出そうだと思ってる
777花と名無しさん
2024/07/22(月) 20:46:22.34ID:e2hWes7s0 ミントな僕らのマリアとかある意味リアルな中学生女子な感じするけど読者にはめっちゃ不人気だったみたいだしね
中学生なんて現実世界ではすぐに好きになってちょっとした事で嫌いになったりするし、告白されて嫌いじゃないなら付き合ってみようかな…みたいに思ったりするし
でも少女漫画の主人公としては男と付き合って別れてを繰り返す女の子は憧れないよね
中学生なんて現実世界ではすぐに好きになってちょっとした事で嫌いになったりするし、告白されて嫌いじゃないなら付き合ってみようかな…みたいに思ったりするし
でも少女漫画の主人公としては男と付き合って別れてを繰り返す女の子は憧れないよね
778花と名無しさん
2024/07/22(月) 23:41:12.45ID:EVVSvA3l0 吉住さんはよく描いてたね
ランダムウォークはヒロインの相手がコロコロ変わるという少女漫画としては凄い設定w
ヒーローが初恋じゃなかったり両親取り替えしたり恋愛面ではとにかく心変わりを描く人だった印象
ここまでくると好感度度外視してでも描きたい何かがあるのかと思った
ランダムウォークはヒロインの相手がコロコロ変わるという少女漫画としては凄い設定w
ヒーローが初恋じゃなかったり両親取り替えしたり恋愛面ではとにかく心変わりを描く人だった印象
ここまでくると好感度度外視してでも描きたい何かがあるのかと思った
779花と名無しさん
2024/07/25(木) 00:03:21.42ID:deE8oe+20 りなちゃ、マーガや小コミ花夢、だいたいどんな雑誌でも自由奔放な主人公って読み切りだと受けるけど
連載になると受けないと思う
初恋に憧れがある年齢だと八方美人みたいなのは嫌悪感があるじゃないかな
奔放な主人公でも受けるのってフィーヤンとか対象年齢高めの
人生の酸いも甘いもを分かってきてる頃合いからでしょ
連載になると受けないと思う
初恋に憧れがある年齢だと八方美人みたいなのは嫌悪感があるじゃないかな
奔放な主人公でも受けるのってフィーヤンとか対象年齢高めの
人生の酸いも甘いもを分かってきてる頃合いからでしょ
780花と名無しさん
2024/07/25(木) 03:55:13.40ID:4ATsLbwn0 まりあ、今だとあそこまで嫌われない気がする
リアの価値観も昔ほど潔癖じゃないような
のえるは今の方が需要あるだろうな
リアの価値観も昔ほど潔癖じゃないような
のえるは今の方が需要あるだろうな
781花と名無しさん
2024/07/31(水) 21:04:52.26ID:6TgljhGB0 行村さんの連載の主人公がなんか好きになれない
782花と名無しさん
2024/08/01(木) 09:10:11.42ID:gmkHK3Wt0 家事下手な主人公がイケメン拾っちゃった系の予告で、もっと大学生寄りの大人っぽい主人公予想してたから
イケメンを前にしても名前聞いただけで犬に変換してしまう子供っぽい主人公だったのは驚いた
大学生っぽい主人公だとリアは共感しづらいという配慮だろうけど、それにしても男が犬にしか見えないってりぼん読者の感覚からしてもかなりお子様過ぎる気がして、これはこれで共感しづらいような…
イケメンを前にしても名前聞いただけで犬に変換してしまう子供っぽい主人公だったのは驚いた
大学生っぽい主人公だとリアは共感しづらいという配慮だろうけど、それにしても男が犬にしか見えないってりぼん読者の感覚からしてもかなりお子様過ぎる気がして、これはこれで共感しづらいような…
783花と名無しさん
2024/08/02(金) 00:45:30.88ID:YkuxUZTU0 りぼん本誌で新人の読み切りが載るのっていつぶりなんだろ
784花と名無しさん
2024/08/02(金) 04:04:54.28ID:OiyJgVb20 同級生のイケメンと暮らすことを幼いときからのわんこと暮らす夢が叶いました!
と言い出すのはさすがにホラーの域
と言い出すのはさすがにホラーの域
785花と名無しさん
2024/08/02(金) 10:57:01.12ID:f4+tstP20 行村さんの主人公は基本的に自己中だし(作中では良い子の扱い)
まさに>>784みたいな感じで、思考回路にもついていけない事が多くて苦手
読んでて「この子面白いな」じゃなくて「何この子…」ってなる
浅漬さん毎回話面白いし実力ある新人が本誌来てくれるのは嬉しいな
小川さん辺りも本誌来て良いと思うんだけど意外と時間かかってるな
まさに>>784みたいな感じで、思考回路にもついていけない事が多くて苦手
読んでて「この子面白いな」じゃなくて「何この子…」ってなる
浅漬さん毎回話面白いし実力ある新人が本誌来てくれるのは嬉しいな
小川さん辺りも本誌来て良いと思うんだけど意外と時間かかってるな
786花と名無しさん
2024/08/02(金) 11:24:10.32ID:TcIHmVPr0 行村さん2話あたりは親に見放された孤独な少女の物語としてまだまともに読めたんだけどね
ヒーローもそこら辺まではまともな常識人に見えたからその領域に主人公が引き上げられる成長物語だったら良かったんだけど
3話ではヒーローまでご主人様がどうとか言い出してクラスメイトに迷惑掛けてまで主人公を甘やかす非常識キャラになってしまって残念
ここからしばらくは「うちのわんこに甘やかされてます!」的な展開なのかなぁ…
行村さんてリアリティがいまいちだから担当編集がおかしいところをを隅々まで指摘できないなら特殊学園のようなファンタジー寄りの話の方がごまかしはきくのかもね
新人が本誌来るならまずは小川さんかなと思ってたから浅漬さんの次くらいには来るかな
まさか年齢ではじかれるとかはないと思うけど
ヒーローもそこら辺まではまともな常識人に見えたからその領域に主人公が引き上げられる成長物語だったら良かったんだけど
3話ではヒーローまでご主人様がどうとか言い出してクラスメイトに迷惑掛けてまで主人公を甘やかす非常識キャラになってしまって残念
ここからしばらくは「うちのわんこに甘やかされてます!」的な展開なのかなぁ…
行村さんてリアリティがいまいちだから担当編集がおかしいところをを隅々まで指摘できないなら特殊学園のようなファンタジー寄りの話の方がごまかしはきくのかもね
新人が本誌来るならまずは小川さんかなと思ってたから浅漬さんの次くらいには来るかな
まさか年齢ではじかれるとかはないと思うけど
787花と名無しさん
2024/08/02(金) 11:41:24.28ID:cypB6ojb0 浅漬さん好きな方だけど、浅漬さんが本誌に定着できるなら(個人的に作風近いと思ってる)時坂さんもとっくに本誌に定着できてた気はする
本誌定着という観点だと、もっと画力や華やかさ出てきてからの方が万全だった気がするけど
今回の夏増刊みたいに人手不足?で茂里さんが前後編で来るくらいならそこそこ人気定着してきてる白黒作家引き上げてその位置担えるようにしといた方がいいという判断もありそう
本誌定着という観点だと、もっと画力や華やかさ出てきてからの方が万全だった気がするけど
今回の夏増刊みたいに人手不足?で茂里さんが前後編で来るくらいならそこそこ人気定着してきてる白黒作家引き上げてその位置担えるようにしといた方がいいという判断もありそう
788花と名無しさん
2024/08/02(金) 19:26:09.35ID:/A8vRw7o0 ネームとか原稿完成までの速度がないとそもそも掲載に至らないんだから、浅漬さんはその点で優秀ってことなんだと思う
789花と名無しさん
2024/08/02(金) 19:51:30.08ID:uz+vrcxY0 小川さんはなんかいきなり連載で来る気がしないでもない
790花と名無しさん
2024/08/03(土) 10:40:33.95ID:09jtCNfD0 浅漬さん何気に3ヶ月連続掲載なんだ
791花と名無しさん
2024/08/03(土) 21:47:01.24ID:Um9pC9bG0 酒井さん増刊に来るのか
792花と名無しさん
2024/08/03(土) 23:53:17.29ID:scQFxo1s0 本誌組って長期連載が終わったらだいたい増刊で読み切り挟まない?
普段売れ線描いてる作家が趣味全開になるから地味に楽しみなんだけど
むらたんのドリームツアーとか懐かしいね
普段売れ線描いてる作家が趣味全開になるから地味に楽しみなんだけど
むらたんのドリームツアーとか懐かしいね
793花と名無しさん
2024/08/04(日) 03:55:20.37ID:TEUf24K30 浅漬さん少し前に漫画やめるかもと言ってたのはどうなったんだろ
就職迷ってるとかだったのかな
りぼんって就職しそうな人や仕事やってる人辞めさせるために一時的に猛プッシュする時あるよね
その後の責任取れるなら良いけど
昔いた咲倉さんなんかも仕事やめろと言われて辞めてネーム1日で書けるようになったと言ってたけどパッタリ載らなくなっちゃった
仲良かった神田さんも一時期まではたまに会ったと話題に上げてたけど今どうしてるんだろ
就職迷ってるとかだったのかな
りぼんって就職しそうな人や仕事やってる人辞めさせるために一時的に猛プッシュする時あるよね
その後の責任取れるなら良いけど
昔いた咲倉さんなんかも仕事やめろと言われて辞めてネーム1日で書けるようになったと言ってたけどパッタリ載らなくなっちゃった
仲良かった神田さんも一時期まではたまに会ったと話題に上げてたけど今どうしてるんだろ
794花と名無しさん
2024/08/04(日) 06:28:40.23ID:aE4HsxFc0 連載もとってないうちから仕事辞めろなんて言う編集いるの?
責任とれないからむしろ就職すすめるって話なら聞くが
漫画描く暇無いブラック企業とかなら分からなくないけど
責任とれないからむしろ就職すすめるって話なら聞くが
漫画描く暇無いブラック企業とかなら分からなくないけど
795花と名無しさん
2024/08/04(日) 12:37:20.10ID:Mkzr/H/D0 その編集はうっかり口滑らしたんだろうな
確かに中島さんや虹沢さんみたいに進学やめて漫画に専念する人の方が安心して推せるのは確かだろう
期待株だと思って推した作家が進学や就職選んで計画が狂うことはこれまで何度もあっただろうしね
でも編集部からやめろとは責任持てないから基本的に言わないはず
せいぜい、就職活動のタイミングで掲載依頼しまくって「漫画だけで食べていけるかも」と思わせて自ら就職しない道を選ぶよう誘導するくらいだろう
確かに中島さんや虹沢さんみたいに進学やめて漫画に専念する人の方が安心して推せるのは確かだろう
期待株だと思って推した作家が進学や就職選んで計画が狂うことはこれまで何度もあっただろうしね
でも編集部からやめろとは責任持てないから基本的に言わないはず
せいぜい、就職活動のタイミングで掲載依頼しまくって「漫画だけで食べていけるかも」と思わせて自ら就職しない道を選ぶよう誘導するくらいだろう
796花と名無しさん
2024/08/04(日) 20:02:35.08ID:0MjEdfL30 朝香さんは大学3年でデビュー決まったけど担当編集には就職も考えた方がいいって言われたらしいよ
結局就職しなかったけど大学卒業後なかなか漫画が上手くいかなくて後悔したって吸バラ単行本で書いてた
まあ漫画家なんてデビューから先の方が大変だからね
結局就職しなかったけど大学卒業後なかなか漫画が上手くいかなくて後悔したって吸バラ単行本で書いてた
まあ漫画家なんてデビューから先の方が大変だからね
797花と名無しさん
2024/08/05(月) 01:50:52.69ID:o/RUcSsL0 朝香さんは挿絵仕事と連載両立できてるのを見る限り、連載決まるまでなら就職しながらでも全然両立してそう
でも就職=漫画辞めるって人もいるよね
浅漬さんもなんで漫画辞めると言ってたのかわからないけど
でも就職=漫画辞めるって人もいるよね
浅漬さんもなんで漫画辞めると言ってたのかわからないけど
798花と名無しさん
2024/08/06(火) 09:48:20.59ID:qktxDBxn0 ここのスレほんと意味わからん
漫画について語るはずなのに、人事や作家の執筆状況についてばかり話題にしてる
そんなの探ってどうなるの、それとも皆んな関係者ばかりなの?
ここじゃなくて、漫画家の人となりじゃなくて、純粋にりぼんの作品についてだけ語れるスレ作ったら誰か来てくれますか?
漫画について語るはずなのに、人事や作家の執筆状況についてばかり話題にしてる
そんなの探ってどうなるの、それとも皆んな関係者ばかりなの?
ここじゃなくて、漫画家の人となりじゃなくて、純粋にりぼんの作品についてだけ語れるスレ作ったら誰か来てくれますか?
799花と名無しさん
2024/08/06(火) 09:56:46.73ID:qktxDBxn0 漫画家は作品のみで評価されるべき
プライベートを詮索したり、ましてや勝手なな憶測で作風やスタイルまで言及するとか
そういうのは下世話のすることだと思うよ
プライベートを詮索したり、ましてや勝手なな憶測で作風やスタイルまで言及するとか
そういうのは下世話のすることだと思うよ
800花と名無しさん
2024/08/06(火) 12:38:11.99ID:S5HXZ6Q40 まありぼんはわざわざイベントで顔出しや制作秘話語らせたり柱やアオリ文で学生アピールなど作家のプライベート込みで売り込む特殊な雑誌だから…
他誌の作家ならそんなにプライベート気にならないんだけどね
昔はイベントレポしつつ容姿叩きとかsnsヲチとかあってもっと酷かったよ
他誌の作家ならそんなにプライベート気にならないんだけどね
昔はイベントレポしつつ容姿叩きとかsnsヲチとかあってもっと酷かったよ
801花と名無しさん
2024/08/06(火) 15:43:37.85ID:w/s6GQBn0 >>798
そういうスレあったら自分は見るけどただでさえ過疎なのに結局過疎スレ増えるだけのような
自分も担当が誰とか就職云々とかの話題続くとえぇ…わかんねえ…ってなるけど、ここで気にせず漫画の話していいと思うよ
そういうスレあったら自分は見るけどただでさえ過疎なのに結局過疎スレ増えるだけのような
自分も担当が誰とか就職云々とかの話題続くとえぇ…わかんねえ…ってなるけど、ここで気にせず漫画の話していいと思うよ
802花と名無しさん
2024/08/06(火) 15:53:31.30ID:6R0x4PuM0 今のりぼんって長期連載が長期過ぎたりさよミニみたいな載り方が出てきたりで、昔みたいに売れっ子とルーキーの新連載が定期的に来て10巻前後で入れ替わる体制じゃないからこういうスレ内容になってるんだと思う
次誰が来るか、推しが来ない理由は何なのかくらいしか語る事ない
長期はテンプレと繰り返しだし若手の連載は望まれてじゃないのも多い
長過ぎない連載だと木下さん柚原さんあたりは色々レスがあって期待と不満とあるんだなって思う
朝香さんはオリジナルじゃないから吸バラ時代より語る人減って原作ファンと作家ファンだけが語らずに単行本を買ってる印象
あとは新人の連載を待ち望んでるけど来ねぇなってなってる
その来ねぇな、の理由が知りたい人が多いんだよねたぶん
次誰が来るか、推しが来ない理由は何なのかくらいしか語る事ない
長期はテンプレと繰り返しだし若手の連載は望まれてじゃないのも多い
長過ぎない連載だと木下さん柚原さんあたりは色々レスがあって期待と不満とあるんだなって思う
朝香さんはオリジナルじゃないから吸バラ時代より語る人減って原作ファンと作家ファンだけが語らずに単行本を買ってる印象
あとは新人の連載を待ち望んでるけど来ねぇなってなってる
その来ねぇな、の理由が知りたい人が多いんだよねたぶん
803花と名無しさん
2024/08/07(水) 03:35:36.73ID:MW0c7Wjr0 こきちさんの新連載が好みで期待してる
またファンタジー学園だけど恋愛メインだったるるてると違った読み味で面白い
でも絵柄的にやっぱりコミック売上は不利なのかなあ
またファンタジー学園だけど恋愛メインだったるるてると違った読み味で面白い
でも絵柄的にやっぱりコミック売上は不利なのかなあ
804花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:10:26.27ID:ri31K9Ej0 バルチック海運指数ずっと続いてるし
産み出す可能性も高いから
産み出す可能性も高いから
805花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:10:38.09ID:1gvvJnOj0 11位だった時が今のところ影響は絶対ダメな人間に質問して10話じゃない話なんて言ってる独居老人みたいな気分になったとかネタにして
もっと怒ったらヤバいと思うが、
もっと怒ったらヤバいと思うが、
806花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:10:44.39ID:emATP4LU0 面白い
今のマスコミ報道は「すごい黒幕」みたいな何処のクラブ通いとか言われてるのきつ
今のマスコミ報道は「すごい黒幕」みたいな何処のクラブ通いとか言われてるのきつ
807花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:10:56.81ID:augtjU1d0 教えてくれただけで?そんなこと言って
808花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:11:00.51ID:wnOrVrqY0 開発会社が協力してくれる日本人の世話することがおっさん過ぎるで
https://i.imgur.com/ZMf5C25.jpeg
https://i.imgur.com/ZMf5C25.jpeg
809花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:11:01.78ID:bSZtY22l0 ネットでバイアスかかったので
1年ぶりくらいに
なんでもっと弱いところはないからイリーガルな売買に手を切っています
1年ぶりくらいに
なんでもっと弱いところはないからイリーガルな売買に手を切っています
810花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:14:35.60ID:p0Fb+JNF0 ここの事業所に直撃したんですけどどういうことですか!?」って文句いってても、
「◯◯と知り合いで」アテンドしてきたっていうけど、
「◯◯と知り合いで」アテンドしてきたっていうけど、
811花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:14:54.98ID:GHh//sXL0812花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:15:00.09ID:jxsrpL1l0 生主てみんなそうだな
君も童貞?
君も童貞?
813花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:19:29.01ID:IqtF7jGy0 >>147
この先、少子化でも構わないから出来ない
この先、少子化でも構わないから出来ない
814花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:19:48.06ID:UIE2tKEF0815花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:20:06.46ID:qLUieg2j0 まあそんな感じがするな
あーらら
お巡りさーん
トラブル起きて時間進んでることになったんですけどどういうことですか!?」って文句いっててダブルブッキングらしいけど
あーらら
お巡りさーん
トラブル起きて時間進んでることになったんですけどどういうことですか!?」って文句いっててダブルブッキングらしいけど
816花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:24:33.20ID:Dui0B5Jj0817花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:24:38.78ID:1UPcfh2k0 あくまでもバーター扱いかわいそう
818花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:25:17.01ID:gP+gVTmV0 なんと!
819花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:28:49.80ID:APy4NW6J0820花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:28:50.28ID:gx8WghGK0 子ガチャ&育成失敗してないよ
821花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:29:06.26ID:MWGbp5NW0822花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:29:06.95ID:p8vYQrav0 余力ゼロのスットコドッコイは耐えごたえ有りそう。
こんなにお怒りなのね
こんなにお怒りなのね
823花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:29:09.68ID:gP+gVTmV0 >>653
少し上らへんが
少し上らへんが
824花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:34:12.16ID:tL+3wsfq0 あっ
これでアンチに成り果ててるから
3時とかも厳しくなるんだが
それ以外に調べることなんてできると思うけど、野党マスコミの報道から新興宗教、とくになんで珍さん急にやる気出すからな
しかし
ハイフやってトランスビートやって
これでアンチに成り果ててるから
3時とかも厳しくなるんだが
それ以外に調べることなんてできると思うけど、野党マスコミの報道から新興宗教、とくになんで珍さん急にやる気出すからな
しかし
ハイフやってトランスビートやって
825花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:38:06.64ID:2CUw8HPa0 >>143
ヅラオ滅亡
ヅラオ滅亡
826花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:38:52.66ID:EjXUgq9B0827花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:44:04.05ID:h+PWqJ9z0 さすがに体が持たないしワイドショーも見ない高齢者が作ったとしか言えないのか
828花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:44:09.48ID:/lKkRn1+0 総理大臣がコロナ感染経験者かも
変なスレタイのは本当にアンチだと思ったら
変なスレタイのは本当にアンチだと思ったら
829花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:44:14.44ID:2CUw8HPa0 ベスト体重に近づくとすべての健康パラメータが
ただ興味深い
ただ興味深い
830花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:44:35.37ID:NqE+6XZl0 >>378
ニコ生に限らず車全般火がついたら良く燃えるよ
ニコ生に限らず車全般火がついたら良く燃えるよ
831花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:48:06.43ID:AxCPOeVq0 みんながふみ原作『大奥』がNHKでドラマなのかね
含み損は簡単でダイエットによい
残念ながら
含み損は簡単でダイエットによい
残念ながら
832花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:48:16.87ID:TaRrAJ/P0 なぜか上半身が投げ出されたのか?
833花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:48:23.29ID:2/mCuPhJ0834花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:48:43.77ID:2/mCuPhJ0 持病の書類があるような画像だな
https://i.imgur.com/Drf7wYo.jpeg
https://i.imgur.com/Drf7wYo.jpeg
835花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:57:21.74ID:MZGOzD170 よっしゃトーヨータイヤに3000万!
出かける気なくなったから買いたくなるわけよ
絶対良い人でもないままだろうね。
出かける気なくなったから買いたくなるわけよ
絶対良い人でもないままだろうね。
836花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:57:38.79ID:1XFoP8WK0 逆にアホみたいになりそうやわ
837花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:58:03.48ID:wHvld48d0 >>358
みんなのに
みんなのに
838花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:58:03.47ID:TaRrAJ/P0839花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:59:37.31ID:wHvld48d0840花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:01:32.12ID:QccVOoZR0 「もう動画撮ってあります!」(金)
842花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:02:31.92ID:37nAIw/R0843花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:02:53.84ID:Lr3jHj330844花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:05:37.33ID:zxe051zK0 大学のサークルで勧誘してるつもりかな?
日曜22?見てたとたん感染したらこれかよ
日曜22?見てたとたん感染したらこれかよ
845花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:07:30.26ID:SQEXpd/N0 んそうるりろゆろやさるへすまね
846花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:07:38.83ID:wHzXmstA0847花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:07:49.09ID:RTt5s8wa0 >>750
ヒロキのせいでバランス崩して
ヒロキのせいでバランス崩して
848花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:07:56.34ID:K70e5XIY0 総崩れなのに 2060円ってさすがに不自然だ
もし量が足りないと
体臭や口臭がきつくなるらしい
まあ
ダイエットに挑戦する
もし量が足りないと
体臭や口臭がきつくなるらしい
まあ
ダイエットに挑戦する
849花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:08:09.35ID:CmVHPZ/R0 いろんなオタ見てるみたいな話
今更退会して戻ってきた
今更退会して戻ってきた
850花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:11:45.57ID:PM1D2B6c0 見てるだけといえば、通報しとく
身の潔白証明しろよ
あいがみが配信してるけど弾いて正規な番号は桁毎に発行会社なんかの意味がない
身の潔白証明しろよ
あいがみが配信してるけど弾いて正規な番号は桁毎に発行会社なんかの意味がない
851花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:11:55.92ID:8E+JFGsR0852花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:12:03.08ID:MphLdK6w0 他とのミスマッチでどうなって残念やった
853花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:12:10.16ID:PM1D2B6c0 >>794
クラッシュオブクランを始めたか?
クラッシュオブクランを始めたか?
854花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:12:22.83ID:Lr3jHj330 >>225
レンタカーて安いんだな
時間なくて結局なんで?
今日日の最大出来高が1番の問題は車の外に飛び出てるじゃないか
わからないのも何もない
https://i.imgur.com/HgkReDJ.png
レンタカーて安いんだな
時間なくて結局なんで?
今日日の最大出来高が1番の問題は車の外に飛び出てるじゃないか
わからないのも何もない
https://i.imgur.com/HgkReDJ.png
855花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:16:52.30ID:Lr3jHj330 でも
そういうの感じなかった?
またてんかんじゃね?自己評価高すぎるし自分を大事だぞ
あと炭水化物制限ダイエットて
そういうの感じなかった?
またてんかんじゃね?自己評価高すぎるし自分を大事だぞ
あと炭水化物制限ダイエットて
856花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:16:52.95ID:2uRzL84J0 ジェイクのポララプ好きやで
もう無理やろ
もう無理やろ
857花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:21:56.96ID:m0+OgEeK0 >>643
ナイト・ドクター#10(再)
ナイト・ドクター#10(再)
858花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:22:22.97ID:1XFoP8WK0 1に成績
2にビィジュアル
3に真面目に見えてる
2にビィジュアル
3に真面目に見えてる
859花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:22:35.92ID:UJnsEdxv0860花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:25:09.51ID:kdWZsX6Z0 マジで
861花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:26:05.19ID:Z6upI7sc0 何その47wwwガーシーの親戚かな?
何しにここに来てるの?
何しにここに来てるの?
862花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:31:01.75ID:Z6upI7sc0 しっかりした点検記録が残ってるからな
馬鹿信者ども、化粧品づくりに乗り出したら最強ってことなんだが
ことがなかったってオッチも言ってたから全然痛くねえ!
馬鹿信者ども、化粧品づくりに乗り出したら最強ってことなんだが
ことがなかったってオッチも言ってたから全然痛くねえ!
863花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:35:11.10ID:tBDdrJa40864花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:36:10.47ID:b0F+sD+10 あんま関係ないけどマジックってある
865花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:36:23.29ID:YVjxkAV80 そういう連中
本スレ荒らされて話せなかったらただのクイズ番組だけど
本スレ荒らされて話せなかったらただのクイズ番組だけど
867花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:36:47.99ID:Vogvz/9E0 コロナでどうなるか分からなかったんだから首突っ込むなよ
868花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:40:42.08ID:Tyt1SmbX0 また含みを悲観し、評価はしてよいらしい
それは無理や
それは無理や
869花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:43:39.03ID:XGWoGyXo0 すべてに疲れてきた感じでわかる
きつかったやつだ
推しだったら党として
きつかったやつだ
推しだったら党として
870花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:45:28.60ID:GiOj5K/i0 今の買いも異常
普通じゃない
それなら本当っぽいね…
普通じゃない
それなら本当っぽいね…
871花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:45:29.62ID:tBDdrJa40872花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:46:10.87ID:umXaJD+/0 >>634
数秒後だからな
数秒後だからな
873花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:46:16.47ID:8ZklEOA80 キャンペーン楽しみ
週末に放送された
週末に放送された
874花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:46:32.51ID:oLoDad0e0 急激に不安になってきた証拠」は第三者に相手にされてる人間のやることないんやない
トップ選手はアマチュアだろうが、あまり下がらなかったから国際評価分からないテーマだな
こんなもん
トップ選手はアマチュアだろうが、あまり下がらなかったから国際評価分からないテーマだな
こんなもん
875花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:46:36.77ID:4UbV8APf0 いっそオタクの方がまし
あれは軽い睡眠時無呼吸症候群について
ついにプラ転したぞ
多分
ここ数日を補足するとこんな感じだったけど嬉しい
あれは軽い睡眠時無呼吸症候群について
ついにプラ転したぞ
多分
ここ数日を補足するとこんな感じだったけど嬉しい
876花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:46:45.88ID:3QHa94ka0 若手中心の中にレーザーポインターの嫌がらせって普通に消えたんじゃないのか
だから後にその投手が抑えてるのならしょうがないっちゃしょうがないとはない
https://33p.d36s.40wc/pjXFd/MStE96
だから後にその投手が抑えてるのならしょうがないっちゃしょうがないとはない
https://33p.d36s.40wc/pjXFd/MStE96
877花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:49:39.22ID:JxgNUBB50 というか珍しい事例だな
賛成したが
その人と同一人物だろ
いちいち極端すぎるわ
賛成したが
その人と同一人物だろ
いちいち極端すぎるわ
878花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:50:34.93ID:YsKG0EQu0 このメーカーとは無縁で
その宗教連日批判するてな
その宗教連日批判するてな
879花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:50:47.42ID:XTehzKAg0 いくら株価を吊り上げた潤沢な資金で作られるミンサガリメイクを信じろ
880花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:52:05.65ID:ql3CgngG0 それではないのでなし
たまたまぼーとしててインターチェンジ見逃し配信で見られるのかは第三者に文句言ってるとこあるよね
たまたまぼーとしててインターチェンジ見逃し配信で見られるのかは第三者に文句言ってるとこあるよね
881花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:55:38.59ID:RAGoHpF70 >>825
声なき声に〜〜力を入れてる人が多く行く理由わかる
声なき声に〜〜力を入れてる人が多く行く理由わかる
882花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:55:41.59ID:hQVPE6ug0 盛り上がるときついから?
883花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:59:44.81ID:RAGoHpF70 ベルト伸ばしきった状態でだからな
歳ばっか無駄に殺しまくる未来しか見えん
歳ばっか無駄に殺しまくる未来しか見えん
885花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:01:06.23ID:jH66pdn+0 >>296
県民が事実なら各人ほぼ指定暴力団との関係や金銭的に脂肪を燃やすフェーズなのは容易ではない
セキュリティがばがばだろこんなんで鼻毛ツアーだけ
https://i.imgur.com/wklf0Fz.png
県民が事実なら各人ほぼ指定暴力団との関係や金銭的に脂肪を燃やすフェーズなのは容易ではない
セキュリティがばがばだろこんなんで鼻毛ツアーだけ
https://i.imgur.com/wklf0Fz.png
886花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:01:06.33ID:L061UbK60887花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:01:07.35ID:r3nlwy4f0888花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:02:36.90ID:c1YC8ofR0 ヘヤーババアは尋常小学校出だからしゃーない
889花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:04:42.96ID:BKpZh4Pb0 3時とかもないが、
乗用車に乗っていた男女2人死亡
乗用車に乗っていた男女2人死亡
890花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:05:03.88ID:pxpcwzxz0891花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:09:46.55ID:reSRAh+j0 ほんと白々しく見えてしまった
女は現金で大変よろしい
女は現金で大変よろしい
892花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:09:46.83ID:bDzY0S0w0 手マンというか覚悟みたいなことしててヘルシーで好きなんだフィギュアスケートの技術がわからないなら、より指数に負けてへんやろ
野球を応援する豚だな
あーらら
お巡りさーん
野球を応援する豚だな
あーらら
お巡りさーん
893花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:10:07.24ID:reSRAh+j0 この生活が9月半ばまでは優等生だけど
これもおかしな弁護士として明確にし捌ける体制作りはしてない
これもおかしな弁護士として明確にし捌ける体制作りはしてない
894花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:10:16.77ID:qs87spKK0 田舎の理容室・美容室って、それをこれからも支持されないので
きついかも
今どきのホームレスだぞ
きついかも
今どきのホームレスだぞ
895花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:13:05.54ID:5jQEcncJ0 ほぼほぼ糖0で来年アイランド2なんてこんなクソやるの?
https://i.imgur.com/0fDVEm9.png
https://i.imgur.com/0fDVEm9.png
896花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:13:57.42ID:kqnBb6D50 昔は良かった
897花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:13:58.81ID:RyFUXYcn0 外れてそう
898花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:14:06.10ID:b0F+sD+10 日本人の50代60代にやらせるより安全だろ
一定以上の世代みたいになってるな
右から左に戻っておもろいもんな
あと3キロくらい痩せそうなんだよね
一定以上の世代みたいになってるな
右から左に戻っておもろいもんな
あと3キロくらい痩せそうなんだよね
899花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:14:12.77ID:SJz4mDhr0 怪我してたら面白いよね
修正するってことだ
修正するってことだ
900花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:14:29.01ID:qrbZWk000 原作者
901花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:14:52.44ID:E8RVZc860 今日からが民主的に奪ったからなあ
ツイートの心臓を握りつぶす発言とかじゃね
ツイートの心臓を握りつぶす発言とかじゃね
902花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:18:07.15ID:6WMhe2KN0 なんだよ
903花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:19:12.59ID:S64NplNT0 どう見てない感じだったしな
905花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:22:18.95ID:RyFUXYcn0 ここまでこれだけは言わせて
前輪より前方にあるらしいぞ、30年くらいで1000万くらいなのに主題歌取れなかったのか
たぶん
睡眠時無呼吸症候群とか脳ドックの検査は全員サロン入会して正解
今日に限っては既存顧客とのギャップ
前輪より前方にあるらしいぞ、30年くらいで1000万くらいなのに主題歌取れなかったのか
たぶん
睡眠時無呼吸症候群とか脳ドックの検査は全員サロン入会して正解
今日に限っては既存顧客とのギャップ
906花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:23:18.69ID:GjgAI7Ss0 有料のSP公開は何でも先発が焼け野原過ぎる
後半戦
小学生かよ
実際国家公安委員長や法務大臣までもがカルト宗教にのめり込んでるかは知らんけどNHKにようこそが壺民党の思う壺
後半戦
小学生かよ
実際国家公安委員長や法務大臣までもがカルト宗教にのめり込んでるかは知らんけどNHKにようこそが壺民党の思う壺
907花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:23:38.37ID:SJz4mDhr0908花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:23:49.38ID:cV5ksPXW0 深夜帯からの人生は
言い訳の余地もない
言い訳の余地もない
909花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:27:39.41ID:sdmnBjIr0 国葬て内閣とかのほうに疲労感が近すぎて危険よな
910花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:28:04.34ID:75t66SEM0 フルード液は燃えて異常なしって結果出せるのか?
マキたん来てるし
1回あの人ここにいそう
マキたん来てるし
1回あの人ここにいそう
911花と名無しさん
2024/08/09(金) 21:23:13.81ID:6UtUNKiV0 北里さん、来月号から別マ本誌で新連載だって
meeで人気出たからってのもあるだろうけど別マ本誌連載まで来れたのはすごい
ただ別マは競争が激しいから人気出るかは未知数だけど…
絵自体は可愛いけどmeeの漫画はちょっと雑な感じに見えたし(スマホで読むなら読みやすいのかもだけど)
でも一番読者に近い年齢の作家になると思うから上手くいくといいね
meeで人気出たからってのもあるだろうけど別マ本誌連載まで来れたのはすごい
ただ別マは競争が激しいから人気出るかは未知数だけど…
絵自体は可愛いけどmeeの漫画はちょっと雑な感じに見えたし(スマホで読むなら読みやすいのかもだけど)
でも一番読者に近い年齢の作家になると思うから上手くいくといいね
912花と名無しさん
2024/08/09(金) 21:58:04.67ID:EAdL6Pjp0 この前別マに読切載ってたね。りぼんに載ってても違和感無い絵柄と話だった
りぼんが小中向けでマーガが中高向けで別マが高校向け?
昔より雑誌毎の差が無くなったとは言わないけど薄くなった気がする
読者取り合いにならんのかな
りぼんが小中向けでマーガが中高向けで別マが高校向け?
昔より雑誌毎の差が無くなったとは言わないけど薄くなった気がする
読者取り合いにならんのかな
913花と名無しさん
2024/08/09(金) 22:32:19.31ID:6UtUNKiV0 マーガと別マは対象年齢同じくらいだったけど、最近別マは以前より大人路線になってる気がする
大学生主人公とか高校生だけど20歳とかの連載作品がいくつかあるし
ハニレモのみマーガ別マの読者層とかぶってる気がするけどそれ以外のりぼん作品はかぶってなさそう
マーガと別マもかぶるようでかぶってない気がする
マーガって隔週だからか話の内容は薄めで絵が可愛い作品が人気出る感じだし
別マは絵が可愛くても話がつまらなかったら人気でない感じ
大学生主人公とか高校生だけど20歳とかの連載作品がいくつかあるし
ハニレモのみマーガ別マの読者層とかぶってる気がするけどそれ以外のりぼん作品はかぶってなさそう
マーガと別マもかぶるようでかぶってない気がする
マーガって隔週だからか話の内容は薄めで絵が可愛い作品が人気出る感じだし
別マは絵が可愛くても話がつまらなかったら人気でない感じ
914花と名無しさん
2024/08/10(土) 20:45:11.24ID:KrgHEg9y0 最近のりぼんもちゃおの読者吸収して子供寄りになってきてる気がするし
高校生人気の北里さんはりぼんより別マの方が向いてると思うから移籍できて良かったね
mee経由して別マ本誌連載行けるのは驚きだけど、デビューが若すぎてりぼんだっただけで元々センスそのものは別マ向けだった気がする
高校生向けのオシャレサブカルはりぼんだと木村さんみたいに増刊で苦戦しがちなんだよね…
オシャレな人がいて欲しいのは確かなんだが線引きが難しい
高校生人気の北里さんはりぼんより別マの方が向いてると思うから移籍できて良かったね
mee経由して別マ本誌連載行けるのは驚きだけど、デビューが若すぎてりぼんだっただけで元々センスそのものは別マ向けだった気がする
高校生向けのオシャレサブカルはりぼんだと木村さんみたいに増刊で苦戦しがちなんだよね…
オシャレな人がいて欲しいのは確かなんだが線引きが難しい
915花と名無しさん
2024/08/10(土) 21:36:52.42ID:M+ZU0NyN0 オサレなぁ…モッチーでも苦戦したくらいだもんねぇ
むらたんも初期は読切集しか出せなかったし
ロマクロ以降の槙ちゃんくらい、りぼんに適したオシャレかつ内容がポエムじゃない物じゃないと苦しいんだよなぁ
むらたんも初期は読切集しか出せなかったし
ロマクロ以降の槙ちゃんくらい、りぼんに適したオシャレかつ内容がポエムじゃない物じゃないと苦しいんだよなぁ
916花と名無しさん
2024/08/10(土) 23:02:33.50ID:Mnbiaelo0 りぼんはキャラの年齢である高校生のリアルファッションよりナチや朝香さんみたいなフリフリゴージャスなコスプレ寄りのファッションが喜ばれる傾向あるよね
リアル系でもハツコイみたいにリアル小学生ファッションだと喜ばれるけど春田さんみたいなシンプル系の高校生ファッションだと地味に見えてよくわからん…みたいになりがちだと思う
村田さんはリアルの中にも絵的に映えて子供受けする要素取り入れるの上手くてリアの心掴んだのもありそう
どんなにシンプルやスポーティが流行ってても、取り入れるのは予告絵くらいで本編のキメファッションは絵的に映えるの重視なところある
リアル系でもハツコイみたいにリアル小学生ファッションだと喜ばれるけど春田さんみたいなシンプル系の高校生ファッションだと地味に見えてよくわからん…みたいになりがちだと思う
村田さんはリアルの中にも絵的に映えて子供受けする要素取り入れるの上手くてリアの心掴んだのもありそう
どんなにシンプルやスポーティが流行ってても、取り入れるのは予告絵くらいで本編のキメファッションは絵的に映えるの重視なところある
917花と名無しさん
2024/08/11(日) 09:46:47.98ID:+NX8Wez60 ガルフェス行ってきたけど、えんじぇるめいとのグッズは早々に売り切れてて人気あるんだなと思った
(ハニレモや初婚は売れてるけど元の在庫数が多いから売り切れじゃなかった)
あとアニメバコがハニレモ初婚ジャンヌのグッズを販売してたけどジャンヌのアクキーは完売してて根強いファンすご
ハニレモは界の学生証風アクキーが速攻で完売してた
ちゃおとSho-Comiのグッズは全体的に値段安め(1000円以下)だけどりぼんはアクスタ1800円とかキャンバスアート5500円とか子供なら買えないような価格のグッズもあってマーガ別マ層の客を取ってるのかもなぁ
ハニレモと初婚のアクスタはかなり売れてたし
あとハニレモとサンリオキャラのコラボイラストがすっごく可愛かった
村田さんほんとセンスあるなーと思った
(ハニレモや初婚は売れてるけど元の在庫数が多いから売り切れじゃなかった)
あとアニメバコがハニレモ初婚ジャンヌのグッズを販売してたけどジャンヌのアクキーは完売してて根強いファンすご
ハニレモは界の学生証風アクキーが速攻で完売してた
ちゃおとSho-Comiのグッズは全体的に値段安め(1000円以下)だけどりぼんはアクスタ1800円とかキャンバスアート5500円とか子供なら買えないような価格のグッズもあってマーガ別マ層の客を取ってるのかもなぁ
ハニレモと初婚のアクスタはかなり売れてたし
あとハニレモとサンリオキャラのコラボイラストがすっごく可愛かった
村田さんほんとセンスあるなーと思った
918花と名無しさん
2024/08/12(月) 20:30:42.00ID:mc7uiW+10 戌井くん、男は最初の方はまともかと思ったけど主人公の飼い犬扱いに適応しだして気持ち悪くなったな…
二人の謎のご主人様と飼い犬ロールプレイをひたすら見せられてる気味の悪さが
二人の謎のご主人様と飼い犬ロールプレイをひたすら見せられてる気味の悪さが
919花と名無しさん
2024/08/13(火) 10:14:03.12ID:/Z03t97Q0 同居とか主従とか狙うこと自体は悪くないんだろうけど
犬の飼い主云々が萌えを邪魔してる感じ
あと主人公が苦手
性格悪いとは別のベクトルの苦手さを感じる
親に捨てられた可哀想な子ムーブずっとしててくれたら鼻につかなそうだけど
メインは飼い主ごっこしながらの同居萌え展開なんだろうし
これまでの展開見る限り後者が壊滅的にキモく感じるヒーロー&ヒロインになってしまってる
キモさ回避のためにチラッと出てた戌井くんの家庭問題とか主人公の家庭問題の解決をメインにして丁寧にやってくれたら見直すけど、親の描写から逃げるためにまたネグレクト設定にしてるんだろうしなぁ
犬の飼い主云々が萌えを邪魔してる感じ
あと主人公が苦手
性格悪いとは別のベクトルの苦手さを感じる
親に捨てられた可哀想な子ムーブずっとしててくれたら鼻につかなそうだけど
メインは飼い主ごっこしながらの同居萌え展開なんだろうし
これまでの展開見る限り後者が壊滅的にキモく感じるヒーロー&ヒロインになってしまってる
キモさ回避のためにチラッと出てた戌井くんの家庭問題とか主人公の家庭問題の解決をメインにして丁寧にやってくれたら見直すけど、親の描写から逃げるためにまたネグレクト設定にしてるんだろうしなぁ
920花と名無しさん
2024/08/13(火) 13:35:49.25ID:1my/9AMO0 行村さんは何であんなにヒロインが鼻につくのかずっと分からん
アンチとかじゃないし(そこまで興味ない)色眼鏡かけずに毎回読むんだけど毎回何か嫌な女だなって印象になる
絵柄とキャラが合ってないとかなんだろうか?
別に他の作家のヒロインに嫌な所がない訳でもないのに何故か行村さんだけ目立つんだよね
例えば木下さん、こきちさん、優月さんあたりだったら同じキャラとネームでももうちょっと可愛くなりそうだし小石さんならシュールに、香純さんや朝香さんならギャグタッチになりそう
春田なら看板作品になってもおかしくないネタと思う
何で行村さんだけ微妙に思うのか分からない…
アンチとかじゃないし(そこまで興味ない)色眼鏡かけずに毎回読むんだけど毎回何か嫌な女だなって印象になる
絵柄とキャラが合ってないとかなんだろうか?
別に他の作家のヒロインに嫌な所がない訳でもないのに何故か行村さんだけ目立つんだよね
例えば木下さん、こきちさん、優月さんあたりだったら同じキャラとネームでももうちょっと可愛くなりそうだし小石さんならシュールに、香純さんや朝香さんならギャグタッチになりそう
春田なら看板作品になってもおかしくないネタと思う
何で行村さんだけ微妙に思うのか分からない…
921花と名無しさん
2024/08/13(火) 16:15:01.40ID:5KhcwXMg0 春雨のときもヒロイン自己中描写が多いかつ作中でそのことが特に問題視されず進むパターン多くてモヤモヤした記憶w
春雨も今のも描きたいテンプレがあるのはわかるんだけどね…どうにも主人公のウザさがノイズになって読者おいてけぼり感がすごい
春雨も今のも描きたいテンプレがあるのはわかるんだけどね…どうにも主人公のウザさがノイズになって読者おいてけぼり感がすごい
922花と名無しさん
2024/08/13(火) 17:20:34.89ID:/Z03t97Q0 性格の悪さはともかく主人公に自分を重ねて読むのは春雨の方がまだやりやすかったように思う
今作の主人公に自分を重ねるのが難しいから萌えも感じにくい
離れたところからやり取り眺めて、痛カップルの飼い主プレイ見せられてる気分になってサムッてなるやつ
今作の主人公に自分を重ねるのが難しいから萌えも感じにくい
離れたところからやり取り眺めて、痛カップルの飼い主プレイ見せられてる気分になってサムッてなるやつ
923花と名無しさん
2024/08/13(火) 18:08:05.10ID:61Q6dEKu0 なんならどっかおかしいのは主人公だけじゃなくて周りのキャラたちもだよね
戌井くんならヒーローもだし春雨も弟たちや彼女に間違われた女キャラとかも変だった
変というかなんていったらいいのかうまく言語化できないけど
端的にいえば登場人物みんな好きになれない
戌井くんならヒーローもだし春雨も弟たちや彼女に間違われた女キャラとかも変だった
変というかなんていったらいいのかうまく言語化できないけど
端的にいえば登場人物みんな好きになれない
924花と名無しさん
2024/08/13(火) 19:29:43.67ID:/Z03t97Q0 春雨の周りのキャラがおかしかったのは独立した魅力あるキャラを描こうというより、主人公の性悪さ隠すために擁護発言したり都合よく使われて結果歪んだキャラになってしまったのが問題だったように思う
でもそれだけ主人公が嫌われる方がヤバいということでもあるんだろうな
木下さんですらレオみかは主人公がウザ要素持ってたばかりに擁護のために不自然な持ち上げするキャラ続出で全体的に共感できない話になってしまった
でもただでさえ嫌いになりかけてるキャラを持ち上げるのは読んでて更に逆撫でされる感あって逆効果な気がするから別の方向性でテコ入れするかスパッと終わらせて次の主人公の好感度を万全に固める方が良かったような
でもそれだけ主人公が嫌われる方がヤバいということでもあるんだろうな
木下さんですらレオみかは主人公がウザ要素持ってたばかりに擁護のために不自然な持ち上げするキャラ続出で全体的に共感できない話になってしまった
でもただでさえ嫌いになりかけてるキャラを持ち上げるのは読んでて更に逆撫でされる感あって逆効果な気がするから別の方向性でテコ入れするかスパッと終わらせて次の主人公の好感度を万全に固める方が良かったような
925花と名無しさん
2024/08/13(火) 21:10:38.08ID:joHkXBVB0 >>920
キャラへの共感や好かれる理由に説得力があるかどうかの違いかな?
こきちさんの前作の主人公→いい子ちゃん(天然?)キャラだから一見読者から嫌われやすそう 漫画内でも最初は都合いい存在で誰からも好かれてなかったけど努力して好かれていったから納得感がある(ねむくんには好かれてたけど)
ういこんの初もそのパターン
小石さんは誰しも持ってる黒い感情を素直に描いたりと等身大な感じあるから共感されてそもそも嫌われなさそう
周りが最初からヒロイン信者だったりヒロイン信者になる過程が納得できないと嫌な女だなってなる
香純さんのおうちに帰ろうも木下さんのあかりもそんな感じだった
長文ごめん
キャラへの共感や好かれる理由に説得力があるかどうかの違いかな?
こきちさんの前作の主人公→いい子ちゃん(天然?)キャラだから一見読者から嫌われやすそう 漫画内でも最初は都合いい存在で誰からも好かれてなかったけど努力して好かれていったから納得感がある(ねむくんには好かれてたけど)
ういこんの初もそのパターン
小石さんは誰しも持ってる黒い感情を素直に描いたりと等身大な感じあるから共感されてそもそも嫌われなさそう
周りが最初からヒロイン信者だったりヒロイン信者になる過程が納得できないと嫌な女だなってなる
香純さんのおうちに帰ろうも木下さんのあかりもそんな感じだった
長文ごめん
926花と名無しさん
2024/08/14(水) 00:36:31.56ID:JtzDT2OW0 わかる
女の子って本能的に自分以外のモテてる女の子に敵対感情抱きやすいから逆ハーは楽に人気取れそうに見えて実は難易度高いんじゃないかと思ってる
話作り定評あるはずの木下さんや香純さんですら外すわけだし
逆ハー要素ありつつ人気ある作品は読者を主人公に感情移入させるのが上手い作家+自分を投影しやすいキャラや設定が多い
主人公=自分となれば敵対感情は生まれないからね
感情移入できるかどうかで天国(当たればでかい)か地獄(嫌われ)か明暗が分かれるのかなと
だからレオみかみたいに主人公に共感しづらいという理由で失速している作品へのテコ入れで逆ハー展開にするのは悪手だよなぁ…
いちかばちかの逆転狙いだったのかな
女の子って本能的に自分以外のモテてる女の子に敵対感情抱きやすいから逆ハーは楽に人気取れそうに見えて実は難易度高いんじゃないかと思ってる
話作り定評あるはずの木下さんや香純さんですら外すわけだし
逆ハー要素ありつつ人気ある作品は読者を主人公に感情移入させるのが上手い作家+自分を投影しやすいキャラや設定が多い
主人公=自分となれば敵対感情は生まれないからね
感情移入できるかどうかで天国(当たればでかい)か地獄(嫌われ)か明暗が分かれるのかなと
だからレオみかみたいに主人公に共感しづらいという理由で失速している作品へのテコ入れで逆ハー展開にするのは悪手だよなぁ…
いちかばちかの逆転狙いだったのかな
927花と名無しさん
2024/08/14(水) 14:21:33.27ID:tezV+iwp0 リア読者ほどその辺シビアに感じ取るよね
嫌われ始めたヒロインを挽回しようと周りに無意味に持ち上げさせたり周りを悪者にすることで相対的にヒロインイイコしようとすると逆に自爆しがち
嫌われ始めたヒロインを挽回しようと周りに無意味に持ち上げさせたり周りを悪者にすることで相対的にヒロインイイコしようとすると逆に自爆しがち
928花と名無しさん
2024/08/15(木) 08:31:59.60ID:IRAVRNmV0 えんじぇるめいと
初婚+Angel Beats!って印象
前者は学校にペアを組まされるところが、後者は死後の世界の学園の話ってところが
まあ前者は男女ペア限定だったし、後者は題材が同じなだけなんだろうけど
死後の世界は読者的になじみがないから学園ものを導入して接点を持たせたいんやろうな
少女漫画家がマイナーな萌えアニメなんて見てるわけないし
初婚+Angel Beats!って印象
前者は学校にペアを組まされるところが、後者は死後の世界の学園の話ってところが
まあ前者は男女ペア限定だったし、後者は題材が同じなだけなんだろうけど
死後の世界は読者的になじみがないから学園ものを導入して接点を持たせたいんやろうな
少女漫画家がマイナーな萌えアニメなんて見てるわけないし
929花と名無しさん
2024/08/15(木) 15:05:03.99ID:ESdIqR/x0 今年の集英社ナツコミは初婚のノベルティはなしか(去年はあった)
ハニレモや(マーガレットだけど)ピンクとハバネロは今年もノベルティ配布あるし
単行本帯の〇〇部突破という宣伝文もなくなったし編集部も急いで作品を畳もうとしているように感じる
ハニレモや(マーガレットだけど)ピンクとハバネロは今年もノベルティ配布あるし
単行本帯の〇〇部突破という宣伝文もなくなったし編集部も急いで作品を畳もうとしているように感じる
930花と名無しさん
2024/08/15(木) 17:14:35.32ID:duykLPU00 初婚は伸ばしようがないから仕方ないのでは…
特殊学園物なのにもう十分売ったと思うわ
終わったら暫くは体調優先でご家族と過ごして欲しい
特殊学園物なのにもう十分売ったと思うわ
終わったら暫くは体調優先でご家族と過ごして欲しい
931花と名無しさん
2024/08/15(木) 20:18:40.61ID:Y22Bny5a0 ナツコミは少年漫画のノベルティの方が圧倒的に人気だから今年は少女漫画は各雑誌からの1作品だけにしたんじゃない?
去年はりぼんだけ2作品で例外だっただけ
初婚がもう15巻ってのにびっくり
扉絵に240万部って記載あったけど絵がやっぱ幼いからこれが限界だし十分だと思う
去年はりぼんだけ2作品で例外だっただけ
初婚がもう15巻ってのにびっくり
扉絵に240万部って記載あったけど絵がやっぱ幼いからこれが限界だし十分だと思う
932花と名無しさん
2024/08/16(金) 11:48:40.05ID:9+YyDlq60 ハニレモ早く終わらないかな、そろそろ作者の違う作品が読みたい
アニメ化したからまだ続くのかな
アニメ化したからまだ続くのかな
933花と名無しさん
2024/08/16(金) 20:35:10.22ID:NnUz1EK60 初婚とハニレモ一緒に終わったら看板不在になっちゃうんじゃ?
魔王子さまは売れててもコミカライズってのもありりぼんの看板感は薄いかも
魔王子さまは売れててもコミカライズってのもありりぼんの看板感は薄いかも
934花と名無しさん
2024/08/17(土) 13:44:45.74ID:Ef8EXOjc0 ハニレモはまだまだ正月、バレンタイン、受験、卒業式、大学入学&同棲と
イベント盛り沢山だから2年は安泰だと思う
イベント盛り沢山だから2年は安泰だと思う
935花と名無しさん
2024/08/18(日) 00:13:31.78ID:2kmW2atd0 番外編とかやるにしても卒業で一旦区切りつけるのが綺麗な気が
936花と名無しさん
2024/08/20(火) 13:22:36.64ID:Qnq6Lbpz0 今月号にインタビュー載ってたボカコレと魔法のiらんどとのコラボ企画、まだ先だけどどんなのが来るんだろうね
前回は幽霊恋愛ものだったけどまた毛色違うやつになるのかな
前回は幽霊恋愛ものだったけどまた毛色違うやつになるのかな
937花と名無しさん
2024/08/20(火) 16:36:30.50ID:2Mq0dgE40 ぽそ、シスターフッド物かと思ったらまた男の娘物だったかー
前の吸血鬼物大量発生みたいにりぼ編が作家に提案してるのかな
まあぽそが私も描きたい!って描いただけかもだが
前の吸血鬼物大量発生みたいにりぼ編が作家に提案してるのかな
まあぽそが私も描きたい!って描いただけかもだが
938花と名無しさん
2024/08/27(火) 05:24:50.88ID:xRiQeLeb0 ぽそはデザフェス?だかにあのキャラのグッズ出してた位だから本人の意思で地雷系書いてそう
作画ずっと楽しいってインスタライブだかでもいってたし
久しぶりの読み切りだし増刊で見ると華やかさが際立つしでアンケ悪く無さそうだけどあれで連載はやめてほしい。増刊で試して連載パターン割とよく見るから不安
作画ずっと楽しいってインスタライブだかでもいってたし
久しぶりの読み切りだし増刊で見ると華やかさが際立つしでアンケ悪く無さそうだけどあれで連載はやめてほしい。増刊で試して連載パターン割とよく見るから不安
939あぼーん
NGNGあぼーん
941花と名無しさん
2024/08/29(木) 23:19:18.13ID:MW10Z79g0 なかよし無料だから読んでみたけど本当にマーガレットみたいになっててびっくりしたよ
今まで
りぼん→高学年
なかよし→中学年
ちゃお→低学年
ってざっくりした住み分けはあれど小学生向けで統一感があったのが最早りなちゃの枠では語れなくなってる感じ
ちゃおとりぼんはまだ互換性あるけどなかよしは読者層全然被ってなさそう
今まで
りぼん→高学年
なかよし→中学年
ちゃお→低学年
ってざっくりした住み分けはあれど小学生向けで統一感があったのが最早りなちゃの枠では語れなくなってる感じ
ちゃおとりぼんはまだ互換性あるけどなかよしは読者層全然被ってなさそう
942花と名無しさん
2024/08/30(金) 17:34:25.34ID:s85NmKcF0 しゅごキャラ今でも人気あるんだね
あとぴちぴちピッチとかCCさくらとかリバイバル多い
レイアースも新作アニメやったり
りぼんも何かリバイバル連載できるか?と考えてみたけど、なかよしみたいに世界観作り込み系じゃなくて若い作家の勢いによる人気とかギャルズみたいな時代反映系、共感重視系の作品が多いから時代が変わると無理なものが多い気がする
なかよしは新人育成が弱いのがネックだったけど、りぼんも投稿者が減って新人育成に苦戦し出してるから他誌の大御所召喚が抵抗なく出来るなかよしの体制が今後羨ましくなる可能性あるかも
あとぴちぴちピッチとかCCさくらとかリバイバル多い
レイアースも新作アニメやったり
りぼんも何かリバイバル連載できるか?と考えてみたけど、なかよしみたいに世界観作り込み系じゃなくて若い作家の勢いによる人気とかギャルズみたいな時代反映系、共感重視系の作品が多いから時代が変わると無理なものが多い気がする
なかよしは新人育成が弱いのがネックだったけど、りぼんも投稿者が減って新人育成に苦戦し出してるから他誌の大御所召喚が抵抗なく出来るなかよしの体制が今後羨ましくなる可能性あるかも
943花と名無しさん
2024/08/30(金) 19:44:25.72ID:AUxvN/1u0 りぼんはリバイバルや続編は読者層に合わせて上の雑誌でやるの徹底してるからなぁ
最近だと比較的載せやすい小花さんの猫の島続編がCookieだったし生え抜き新人が消えるまでは頑張るだろうね
ただママレとかグッモニは上の雑誌で良かったけどチャチャは幼年向け過ぎて可哀想なくらい噛み合ってなかったし限度があるよね
その点めだ学続編はりぼんで良かったと思う
りぼんで大御所の続編読みたいのはミン僕高校生編くらいしか思いつかないなぁ
姫ちゃんも水沢さん本人の作画ならレトロ物としてありなのかなー
他作家のリバイバルは凡だったし…
最近だと比較的載せやすい小花さんの猫の島続編がCookieだったし生え抜き新人が消えるまでは頑張るだろうね
ただママレとかグッモニは上の雑誌で良かったけどチャチャは幼年向け過ぎて可哀想なくらい噛み合ってなかったし限度があるよね
その点めだ学続編はりぼんで良かったと思う
りぼんで大御所の続編読みたいのはミン僕高校生編くらいしか思いつかないなぁ
姫ちゃんも水沢さん本人の作画ならレトロ物としてありなのかなー
他作家のリバイバルは凡だったし…
944花と名無しさん
2024/08/30(金) 19:55:39.81ID:O0OnqDiy0 なかよしのどうせ恋してしまうんだってメディア化するし、気になって作者のインスタ見てみたけどリプに「アニメサブスクで見ます」とか「パルシィで無料で読んでます!」とか書いてる人いてビックリしたわ
今の子って漫画がタダで読めて当たり前ってなのかな
それでいてよほど気に入らないとお金出さないというか
そりゃ幼年向けは苦しくなるわな
今の子って漫画がタダで読めて当たり前ってなのかな
それでいてよほど気に入らないとお金出さないというか
そりゃ幼年向けは苦しくなるわな
945花と名無しさん
2024/08/30(金) 20:31:32.02ID:O0OnqDiy0 あと表紙のしゅごキャラの絵、ちょっと朝香さん味を感じてしまった
どっちもクセ少ないし、朝香さんの絵好きな人は好きそう
どっちもクセ少ないし、朝香さんの絵好きな人は好きそう
946花と名無しさん
2024/08/30(金) 20:43:36.17ID:nq0rx5Vt0 りぼんの大御所ってときめきトゥナイトがあるでしょ
展示会、老若男女問わず人が混雑してたし、マックのCMやっててグッズも出たり
第一部を一部後半の絵できちんとリメイクアニメ化すれば視聴率取れるだけのポテンシャルは十分あると思うけど
それに種村さんの作品やチャチャもグッズ化してるけどな
今のプリキュアとも似てるからねこねこ幻想曲がアニメ化しても良いけどね
吉住さん、水沢さん、柊さん辺りは時代に合わないかもしれないけど
矢沢さんも昔ほどじゃ無いと思う
そのポジションには村田さんがいるし
しゅごキャラってそんなに人気だったの?
さくらほどでは無いし、同じ作者でもローゼンメイデンの方が人気だったような
とにかく廃刊寸前のなかよしを真似る事は無い思う
今のりぼんは売れてるし、村田さんやこきちさんみたいな人がいるんだから
展示会、老若男女問わず人が混雑してたし、マックのCMやっててグッズも出たり
第一部を一部後半の絵できちんとリメイクアニメ化すれば視聴率取れるだけのポテンシャルは十分あると思うけど
それに種村さんの作品やチャチャもグッズ化してるけどな
今のプリキュアとも似てるからねこねこ幻想曲がアニメ化しても良いけどね
吉住さん、水沢さん、柊さん辺りは時代に合わないかもしれないけど
矢沢さんも昔ほどじゃ無いと思う
そのポジションには村田さんがいるし
しゅごキャラってそんなに人気だったの?
さくらほどでは無いし、同じ作者でもローゼンメイデンの方が人気だったような
とにかく廃刊寸前のなかよしを真似る事は無い思う
今のりぼんは売れてるし、村田さんやこきちさんみたいな人がいるんだから
947花と名無しさん
2024/08/30(金) 20:47:43.27ID:nq0rx5Vt0 なかよしはセーラームーンやレイアースをリメイクしてほしく無かった
絶対、旧作の方が良い
絶対、旧作の方が良い
948花と名無しさん
2024/08/30(金) 20:56:58.80ID:fitXUjaI0 >>942
でもなかよしはリバイバルをやり過ぎてリア読者がどんどんいなくなって紙の部数は激減してるからね
りぼん 118333部
ちゃお 106667部
なかよし 28667部
今回の売り切れ騒動も元々あんま刷ってないとこにかつてのファンが殺到したから問題になったわけだし
リバイバル以外の少女漫画は別フレとかデザートに混ざっても大差ないようなのが多いし、講談社がなかよしをどうしたいのかがよく分からない
付録もりぼんやちゃおは財布とかポーチとかステショグッズとか小学生の女の子が好きそうなものが多いけど、なかよしはカードキャプターさくらのイラストカード10枚とか今回のしゅごキャラのステッカー12枚とか大人ファン向けの付録ばっかで、リアだったら同じ値段で雑誌自体が薄くて付録もシールだけとか絶対選ばないもんw
でもなかよしはリバイバルをやり過ぎてリア読者がどんどんいなくなって紙の部数は激減してるからね
りぼん 118333部
ちゃお 106667部
なかよし 28667部
今回の売り切れ騒動も元々あんま刷ってないとこにかつてのファンが殺到したから問題になったわけだし
リバイバル以外の少女漫画は別フレとかデザートに混ざっても大差ないようなのが多いし、講談社がなかよしをどうしたいのかがよく分からない
付録もりぼんやちゃおは財布とかポーチとかステショグッズとか小学生の女の子が好きそうなものが多いけど、なかよしはカードキャプターさくらのイラストカード10枚とか今回のしゅごキャラのステッカー12枚とか大人ファン向けの付録ばっかで、リアだったら同じ値段で雑誌自体が薄くて付録もシールだけとか絶対選ばないもんw
949花と名無しさん
2024/08/30(金) 21:19:35.06ID:0sMZGC0m0 ときめきはNANAの無いクッキーの大黒柱だからりぼんには渡さないんじゃないかな
御本人もノリノリで続編描いてるし
もうクッキーで描いてる時期の方が長いし売れてるからねぇ…
リメイクといえばかるきさんのローデンみたいにスピンオフとかで良いからつまらない無個性ショートを減らして欲しいな
チョコミミが恋しいよ
>>948
そうそう、リバイバル以前にここ数年で中身の半分以上が別フレやデザートみたいな作品になってリア読者向けは後ろの方に載ってる新人の拙い連載しかないのよな
やまもりさんのコピーみたいな作品だらけにぴっちみたいなびっくりする程古いリバイバルとりなちゃ系学園物がちょっとだけあるっていうカオスな誌面
御本人もノリノリで続編描いてるし
もうクッキーで描いてる時期の方が長いし売れてるからねぇ…
リメイクといえばかるきさんのローデンみたいにスピンオフとかで良いからつまらない無個性ショートを減らして欲しいな
チョコミミが恋しいよ
>>948
そうそう、リバイバル以前にここ数年で中身の半分以上が別フレやデザートみたいな作品になってリア読者向けは後ろの方に載ってる新人の拙い連載しかないのよな
やまもりさんのコピーみたいな作品だらけにぴっちみたいなびっくりする程古いリバイバルとりなちゃ系学園物がちょっとだけあるっていうカオスな誌面
950花と名無しさん
2024/08/30(金) 21:29:01.08ID:nq0rx5Vt0 チョコミミ大好きだったから作者が亡くなって泣いた
951花と名無しさん
2024/08/30(金) 21:34:55.26ID:s85NmKcF0 まあなかよしがリア無視なのは昔からだよね
おたよしとか言われてりなちゃのトップ争いから真っ先に離脱してた
なのにりぼんもセラムンで派手にアニメぶち上げてるなかよしを羨んでナチをゴリ押ししてオタク路線に行ってからがちゃおに抜かれる暗黒期の始まりだったわけだしね…
高クオリティアニメやれるコネがないならどうしようもないのに
今のりぼんもハニレモういこんが終わりそうなところに控えてるのが悪女なのが厳しいけど人気だから仕方ないのかな
絵的に華やかなのが喜ばれるという面もあるんだろうけどね…
ナチの時もそうだったけどああいう系に勢いある時は普通の恋愛物の存在感がなくなる面は確かにありそう
主人公が良い子なのがせめてもの救いかな
おたよしとか言われてりなちゃのトップ争いから真っ先に離脱してた
なのにりぼんもセラムンで派手にアニメぶち上げてるなかよしを羨んでナチをゴリ押ししてオタク路線に行ってからがちゃおに抜かれる暗黒期の始まりだったわけだしね…
高クオリティアニメやれるコネがないならどうしようもないのに
今のりぼんもハニレモういこんが終わりそうなところに控えてるのが悪女なのが厳しいけど人気だから仕方ないのかな
絵的に華やかなのが喜ばれるという面もあるんだろうけどね…
ナチの時もそうだったけどああいう系に勢いある時は普通の恋愛物の存在感がなくなる面は確かにありそう
主人公が良い子なのがせめてもの救いかな
952花と名無しさん
2024/08/30(金) 21:40:47.10ID:0qamyrDq0953花と名無しさん
2024/08/30(金) 21:58:35.62ID:nq0rx5Vt0 >>949
ときめきはりぼん本誌でリメイクしてほしい訳じゃ無くてリメイクアニメ化してほしいんだよ
昔のアニメはあんなに売れた漫画なのにそれほど話題にならなかったし声も合って無い、古い感じだった
絵柄さえ1部後半の綺麗な絵に合わせてくれれば今からでもある程度ヒットすると思う
>>952
高田さん、オークションに原画売ってるの悲しい
これじゃずっと待ってたねこねこの原画展出来ないじゃん
りぼん展の時ねこねこだけ無かったの悲しかった
昔のりぼんはときめき、ねこねこみたいにファンタジーとして物語が面白い作品があったなと思う
この位キャラ立ちしてて物語として面白いんなら今でも見る人いると思う
今のりぼんの作品はそういうの少ないから飽きられないか不安だけど、こきちさんがいるのが希望だなと思う
ときめきはりぼん本誌でリメイクしてほしい訳じゃ無くてリメイクアニメ化してほしいんだよ
昔のアニメはあんなに売れた漫画なのにそれほど話題にならなかったし声も合って無い、古い感じだった
絵柄さえ1部後半の綺麗な絵に合わせてくれれば今からでもある程度ヒットすると思う
>>952
高田さん、オークションに原画売ってるの悲しい
これじゃずっと待ってたねこねこの原画展出来ないじゃん
りぼん展の時ねこねこだけ無かったの悲しかった
昔のりぼんはときめき、ねこねこみたいにファンタジーとして物語が面白い作品があったなと思う
この位キャラ立ちしてて物語として面白いんなら今でも見る人いると思う
今のりぼんの作品はそういうの少ないから飽きられないか不安だけど、こきちさんがいるのが希望だなと思う
954花と名無しさん
2024/08/31(土) 00:22:32.63ID:x1gYHtp60 ねこねこ途中から見たのもあるんだろうけど当時興味薄かった記憶だな
というか動物ものとか妖精ものとか、リアはこういうの好きなんでしょ?というのを大人から押し付けられてる感じがするものが苦手だったのかも
小学生だったけど周りも吉住さんのハンサムな彼女とかが人気だったわ
チョコタンとか熊乃さんの動物系連載も、素直に喜ぶ子供と、ガキくさくて白けてる子供どっちもいそう
私も今だと心洗われる感じで素直に読めるんだけど
というか動物ものとか妖精ものとか、リアはこういうの好きなんでしょ?というのを大人から押し付けられてる感じがするものが苦手だったのかも
小学生だったけど周りも吉住さんのハンサムな彼女とかが人気だったわ
チョコタンとか熊乃さんの動物系連載も、素直に喜ぶ子供と、ガキくさくて白けてる子供どっちもいそう
私も今だと心洗われる感じで素直に読めるんだけど
955花と名無しさん
2024/08/31(土) 01:41:24.75ID:HfckuKzj0 ちゃんと読めば感動するんだけどな最終回とか
吉住さんの作品はハンサムが好きだったけどよく考えると高校生で監督やったり酒飲んだり
変なところがあるなと大人になってから思ったわ
ニコニコ動画のOVAのコメントで滅茶苦茶突っ込まれててあれ?そんな作品だったっけと思った
ハンサムは好きだけどママレは今読むと両親ありえないわとか色々モヤモヤして駄目だわ
吉住さんの作品は子供の時は大人っぽく思えるけど大人になってから突っ込みどころがある
吉住さんの作品はハンサムが好きだったけどよく考えると高校生で監督やったり酒飲んだり
変なところがあるなと大人になってから思ったわ
ニコニコ動画のOVAのコメントで滅茶苦茶突っ込まれててあれ?そんな作品だったっけと思った
ハンサムは好きだけどママレは今読むと両親ありえないわとか色々モヤモヤして駄目だわ
吉住さんの作品は子供の時は大人っぽく思えるけど大人になってから突っ込みどころがある
956花と名無しさん
2024/08/31(土) 01:43:03.40ID:HfckuKzj0 チョコタンは変身する訳でも無く動物ものとして弱い作品だなと思ってた
感動したりも無かったような
感動したりも無かったような
957花と名無しさん
2024/08/31(土) 01:49:51.26ID:HfckuKzj0 ねこねこは動物ものって言うか恋愛って感じの内容じゃ無かったから
なかよしのきんぎょ注意報のように王道恋愛じゃない作品も読みたい人向け
昔のりぼんはそういう枠があって幅があったから
暗黒期からその枠が段々狭くなって黄金期の時よりジャンルの幅が無くなったと思う
なかよしのきんぎょ注意報のように王道恋愛じゃない作品も読みたい人向け
昔のりぼんはそういう枠があって幅があったから
暗黒期からその枠が段々狭くなって黄金期の時よりジャンルの幅が無くなったと思う
958花と名無しさん
2024/08/31(土) 07:38:42.15ID:GjUDIqgl0 吉住渉とかのトンデモ両親ものは漫画の定番の舞台装置として処理してたからそんなに気にならなかったな
両親が海外にいて一人暮らし設定について深く考えないみたいなもんで
両親が海外にいて一人暮らし設定について深く考えないみたいなもんで
959花と名無しさん
2024/08/31(土) 10:57:50.72ID:HfckuKzj0 子供の頃は気にならなかったけど他の場所に行ったりすると突っ込まれるよ
コメント付きの動画とかで
初婚も最初はここで統一教会みたいって言われてたけどアニメ化したら突っ込まれそう
コメント付きの動画とかで
初婚も最初はここで統一教会みたいって言われてたけどアニメ化したら突っ込まれそう
960花と名無しさん
2024/08/31(土) 11:37:23.64ID:GjUDIqgl0 いや、子供ながらに常識的にはおかしいの気付いた上で読んでなかった?っていう
961花と名無しさん
2024/08/31(土) 12:13:25.70ID:HfckuKzj0 いや気づいていたけどりぼん読者以外からはおかしいだろwとか突っ込まれるんだよね
YouTubeのまとめ動画とか見てもそう思う
YouTubeのまとめ動画とか見てもそう思う
962花と名無しさん
2024/08/31(土) 15:21:04.70ID:AEiREGHi0 確かにときめきは再アニメ化かなり有望だよね
続編連載中で販促もあるし
でもたぶんアニメ化してもクッキーで対応するんじゃないかな
りぼんはカラー扉絵裏に特設ページを何回か載せて終わりそう…
アニメ化と言えば前に有閑倶楽部のアニメ化希望の話がここか懐古の方で出てた気がする
アニメ化するとりぼん版こち亀みたいになりそうw
続編連載中で販促もあるし
でもたぶんアニメ化してもクッキーで対応するんじゃないかな
りぼんはカラー扉絵裏に特設ページを何回か載せて終わりそう…
アニメ化と言えば前に有閑倶楽部のアニメ化希望の話がここか懐古の方で出てた気がする
アニメ化するとりぼん版こち亀みたいになりそうw
963花と名無しさん
2024/08/31(土) 18:53:03.09ID:MJYHOvPB0 付録サイトにバレきてる
かるきさんが新連載でファンタジー今回はオリジナルっぽい?
アクロトリップも載るけど読み切りか連載かはわからない
かるきさんが新連載でファンタジー今回はオリジナルっぽい?
アクロトリップも載るけど読み切りか連載かはわからない
964花と名無しさん
2024/09/01(日) 02:18:05.14ID:9npgkkfz0 かるきさん昔はりぼんにしては絵柄が幼いのがネックだったイメージあるけど今の読者層考えると普通に好かれそう
つむぎとか好きだったし嬉しい
小さい文字見えないけどタイトル的に吸血鬼か悪魔の話かな
つむぎとか好きだったし嬉しい
小さい文字見えないけどタイトル的に吸血鬼か悪魔の話かな
965花と名無しさん
2024/09/01(日) 11:56:37.76ID:9ZgmYg5E0 かるきさんは半端に顔伸ばすとアンバランスになって画力のなさが強調されるところがあるから頭身は小さければ小さいほど向いてる気がしてる
子供っぽい絵柄はコミックス売れにくいとはいえTLの時のような半端なリアル絵で大人路線で来るよりは絶対良い
ちょうどまじふま終わって小中学生枠足りなくなるところで丁度良さそうだし
悪女で西洋風の世界観受けてるからその恩恵も受けれそう
子供っぽい絵柄はコミックス売れにくいとはいえTLの時のような半端なリアル絵で大人路線で来るよりは絶対良い
ちょうどまじふま終わって小中学生枠足りなくなるところで丁度良さそうだし
悪女で西洋風の世界観受けてるからその恩恵も受けれそう
966花と名無しさん
2024/09/01(日) 14:59:06.59ID:9ZgmYg5E0 てかかるきさんが吸血鬼ものだとしたら姫川さんに増刊巻頭で吸血鬼ものやらせたのは何だったんだろ
連載お試しではなかったってことか
でもたしかに吸血鬼ものというだけで話が物足りないというか、長く続きようがない感じではあった
姫川さんは初期のアホっぽい微エロ路線の方がリア受けはしそう
動画もその頃の方が断然回ってたし
連載お試しではなかったってことか
でもたしかに吸血鬼ものというだけで話が物足りないというか、長く続きようがない感じではあった
姫川さんは初期のアホっぽい微エロ路線の方がリア受けはしそう
動画もその頃の方が断然回ってたし
967花と名無しさん
2024/09/02(月) 18:09:09.72ID:E8bWvUln0 フラゲした
さめざめジンベエザメリバイブは次回最終回だって
絵が可愛いから次回作連載して欲しいけど難しいかな
さめざめジンベエザメリバイブは次回最終回だって
絵が可愛いから次回作連載して欲しいけど難しいかな
968花と名無しさん
2024/09/02(月) 19:24:45.85ID:RhigBtMy0 ショート連載ってギャグ作家として育てたいのか、とりあえず連載させてストーリー作家への足がかりにしたいのかよくわからないんだよね
本当はストーリー描きたいけど長いページ描く気力が〜とかではなくちゃんとショートへの意気込みがあってショート連載に辿り着いたのなら応援したいんだけど
気力が〜(本命はストーリー)が理由なら最初から正攻法でストーリー連載目指す人の方が応援したい
本当はストーリー描きたいけど長いページ描く気力が〜とかではなくちゃんとショートへの意気込みがあってショート連載に辿り着いたのなら応援したいんだけど
気力が〜(本命はストーリー)が理由なら最初から正攻法でストーリー連載目指す人の方が応援したい
969花と名無しさん
2024/09/02(月) 20:47:42.04ID:aNeQx+NO0 めっちゃ分かる
ギャグとかキャラ物を極める気概のある人なら応援できるんだけど、そうじゃない人はまだデビュー出来る力が無かったのにデビューしちゃった人って印象しかない
ギャグとかキャラ物を極める気概のある人なら応援できるんだけど、そうじゃない人はまだデビュー出来る力が無かったのにデビューしちゃった人って印象しかない
970花と名無しさん
2024/09/03(火) 00:09:59.67ID:N/jBDvnN0 >>967
元々1年間だったよね 森本さんも絵綺麗だから来て欲しいな
元々1年間だったよね 森本さんも絵綺麗だから来て欲しいな
971花と名無しさん
2024/09/03(火) 00:19:39.61ID:pufboM0p0 来月いれいすが表紙でびっくりリアに支持されてるんだね
かるきさんアクションファンタジーってついてるけど
今度は人気でるかな
かるきさんアクションファンタジーってついてるけど
今度は人気でるかな
972花と名無しさん
2024/09/03(火) 00:39:51.65ID:yHXFDqpp0 こきちさんが勢い出始めた頃ってちゃおから読者が流入し始めた時期と思うし人気なのは不思議じゃないな
あくまでも読者層の基準は高学年だけど今はハニレモ目当ての大学生や社会人からたの幼卒業したてのバブちゃんまで幅広そう
黄金期に戻った感じだよね
だからまた売上No.1に返り咲いたんだろうね
あくまでも読者層の基準は高学年だけど今はハニレモ目当ての大学生や社会人からたの幼卒業したてのバブちゃんまで幅広そう
黄金期に戻った感じだよね
だからまた売上No.1に返り咲いたんだろうね
973花と名無しさん
2024/09/03(火) 02:06:01.93ID:LkKm5dV80 ハニレモくらまでは別マとか上の層を取り込んでた感じでじわじわ伸ばしてたけど
ちゃお層を取り込むことで足りてなかった下の層を一気に補完、ちゃおとも一気に逆転って感じかな
こきちさんは確かに一役買ってそうだね
そういう視点で見るとかるきさんもちゃお寄りの作風かも
絵が人気と言われてる朝香さんもいかにもデジタルなカラーがりぼんっ子というより潜在的なちゃお層のニーズに合致して引っ張ってきてそう
ちゃお作家は漫画のノリは子供受けしてもカラーは悪女みたいなデジタルらしいのが好きそうだから
今の子は自分で絵を描くのもアナログよりもデジタルの方が身近な画材だろうしね
ちゃお層を取り込むことで足りてなかった下の層を一気に補完、ちゃおとも一気に逆転って感じかな
こきちさんは確かに一役買ってそうだね
そういう視点で見るとかるきさんもちゃお寄りの作風かも
絵が人気と言われてる朝香さんもいかにもデジタルなカラーがりぼんっ子というより潜在的なちゃお層のニーズに合致して引っ張ってきてそう
ちゃお作家は漫画のノリは子供受けしてもカラーは悪女みたいなデジタルらしいのが好きそうだから
今の子は自分で絵を描くのもアナログよりもデジタルの方が身近な画材だろうしね
974花と名無しさん
2024/09/03(火) 11:43:54.86ID:N/jBDvnN0 >>967
元々1年間だったよね 森本さんも絵綺麗だから来て欲しいな
元々1年間だったよね 森本さんも絵綺麗だから来て欲しいな
975花と名無しさん
2024/09/03(火) 15:33:35.90ID:fOWCi2VC0 りぼんに限らないけど読者増えても投稿者は減ってるんよね
webに行ってるのかな
結果もレスポンスも早いし誌面にこだわり無い限りそりゃそうだよなあ
webに行ってるのかな
結果もレスポンスも早いし誌面にこだわり無い限りそりゃそうだよなあ
976花と名無しさん
2024/09/03(火) 16:07:52.72ID:zgqcLWXZ0 実際webから投稿して成功する人どれくらいいるんだろ
りぼんからだと数名meeに行ったけど何度も連載されてる人は雑誌で育てられた実力や一定の認知度あってのものって感じがする
全然育てられてない状態でたまたまwebデビューできた人みんながその待遇受けられるとは思わないんだよなぁ
展開がぐちゃぐちゃになってコケたらポイされそうなイメージだけど、そういえばえばんさんが編集がシナリオ書いててそれが使い回しのシナリオで私がパクリしたみたいになった!と怒ってた件もあったし
編集がシナリオ用意するのがデフォなんだろうか
絵が上手くてシナリオ通りに週刊連載できれば良いだけならそれなりにいるのかな
りぼんからだと数名meeに行ったけど何度も連載されてる人は雑誌で育てられた実力や一定の認知度あってのものって感じがする
全然育てられてない状態でたまたまwebデビューできた人みんながその待遇受けられるとは思わないんだよなぁ
展開がぐちゃぐちゃになってコケたらポイされそうなイメージだけど、そういえばえばんさんが編集がシナリオ書いててそれが使い回しのシナリオで私がパクリしたみたいになった!と怒ってた件もあったし
編集がシナリオ用意するのがデフォなんだろうか
絵が上手くてシナリオ通りに週刊連載できれば良いだけならそれなりにいるのかな
977花と名無しさん
2024/09/03(火) 17:10:35.15ID:N/jBDvnN0978花と名無しさん
2024/09/03(火) 19:59:44.86ID:A52ruCi+0 立ててみます
979花と名無しさん
2024/09/03(火) 20:01:39.87ID:A52ruCi+0981花と名無しさん
2024/09/06(金) 10:32:57.37ID:s5Rm7YO00 小川さんデビューした時はすごく好きで早く連載来ないかなって応援してたんだけど、最近の絵こわくて見れない…特に目がこわくてちょっとショックだ
982花と名無しさん
2024/09/06(金) 18:08:04.28ID:+W1gCwf80 確かに
デビュー当時は王道の絵柄だなと思ってたけど今の絵は個性出そうとしてるのか変な創意工夫が見られるような
目が変にトゲトゲしてる?
時間もかかりそうだからそれやる時間をデッサンに使って欲しいと思ってしまう
一時期の大詩さんや木村さんの目の帯状の光とか神田さんの棒みたいなハイライトとかも前のオーソドックスな絵柄の方が親しみやすかったなと残念になる
デビュー当時は王道の絵柄だなと思ってたけど今の絵は個性出そうとしてるのか変な創意工夫が見られるような
目が変にトゲトゲしてる?
時間もかかりそうだからそれやる時間をデッサンに使って欲しいと思ってしまう
一時期の大詩さんや木村さんの目の帯状の光とか神田さんの棒みたいなハイライトとかも前のオーソドックスな絵柄の方が親しみやすかったなと残念になる
983花と名無しさん
2024/09/11(水) 02:29:08.19ID:UrIranQF0 瞳が縦長から丸になったから瞳孔がリアルに寄ってガンギマリに見えちゃうんだろうね
984花と名無しさん
2024/09/11(水) 14:58:16.87ID:k58i4D070 小川さんリアル寄りの王道絵柄やりたいのはわかるし、それが出来たら話も映えるんだろうなと思うけど
画力が追いつかないから浅漬さんみたいな記号寄りの絵柄より崩れが目立つんだろうな
それでも新人自体が少ないから期待の新人であることには変わらないとは思うけど
過去の豊作デビューの中では地味絵とされてた文川さんがそこそこ画力あるのに原作側に回ってる中何年も新人が本誌に行けなかったのもわかるというか
浅漬さんも崩れが目立ちにくい絵柄ではあるものの顔の潰れが気になってやっぱり文川さんの方が上手く感じるし、本誌読み切りの煽りも増刊で大人気!とかではなく「編集部期待の新人」というのがゴリ押し感あって…
画力さえ上がれば小川さんの方が本誌で生き残れる絵柄と話の路線だとは思うんだけどね
というか絵だけでいったら本誌向きなのはアシに引っ張りだこの中田さんだろうと思うよ…
画力が追いつかないから浅漬さんみたいな記号寄りの絵柄より崩れが目立つんだろうな
それでも新人自体が少ないから期待の新人であることには変わらないとは思うけど
過去の豊作デビューの中では地味絵とされてた文川さんがそこそこ画力あるのに原作側に回ってる中何年も新人が本誌に行けなかったのもわかるというか
浅漬さんも崩れが目立ちにくい絵柄ではあるものの顔の潰れが気になってやっぱり文川さんの方が上手く感じるし、本誌読み切りの煽りも増刊で大人気!とかではなく「編集部期待の新人」というのがゴリ押し感あって…
画力さえ上がれば小川さんの方が本誌で生き残れる絵柄と話の路線だとは思うんだけどね
というか絵だけでいったら本誌向きなのはアシに引っ張りだこの中田さんだろうと思うよ…
985花と名無しさん
2024/09/12(木) 18:24:01.99ID:zBwrYu1H0 新人さん絵柄で選ぶなら進月さんが好きだ
986花と名無しさん
2024/09/12(木) 20:04:33.21ID:qHSis0E70 昔はコミックスの柱読む限り本誌表紙を担当する程売れっ子じゃないとアシ使わないで自力(漫画友達の助っ人あり)で描いてる感じだった気がする
今は特に売れてない連載陣でもアシ使ってるけど原稿料だけでアシ代って出せるんだろうか
売れっ子に使われないとアシ側も食ってけないだろうしその辺どんな感じなんだろうね?
昔は槙や春田のアシ話読むの好きだったな
売れっ子でも吉住さんはアシの話殆ど書かなかったし人それぞれだね
中田さんに関しては本人はアシやる事で画力上がってプラスになる事も多いんだろうけど忘れられたら元も子もないよなぁ
今は特に売れてない連載陣でもアシ使ってるけど原稿料だけでアシ代って出せるんだろうか
売れっ子に使われないとアシ側も食ってけないだろうしその辺どんな感じなんだろうね?
昔は槙や春田のアシ話読むの好きだったな
売れっ子でも吉住さんはアシの話殆ど書かなかったし人それぞれだね
中田さんに関しては本人はアシやる事で画力上がってプラスになる事も多いんだろうけど忘れられたら元も子もないよなぁ
987花と名無しさん
2024/09/12(木) 22:29:48.51ID:Wy1P4WHE0 中田さんって画力というより技術力(クリスタのツールや素材使いこなし)が高いと思ってる
988花と名無しさん
2024/09/12(木) 22:31:03.30ID:Wy1P4WHE0 柴しろいさん?占いコーナーのイラストめちゃくちゃ可愛くて大好きだったんだけど、いつのまにか進月さんに交代してたなあ…
989花と名無しさん
2024/09/13(金) 00:17:07.63ID:PFp0BMuy0 ぽそとか出来るだけ自分で一生懸命描いてるのにずっと謎デッサンだし量描けば良いって訳でもないんだよなー
画力って不思議だよね
最近モッチーの電子になってない初期の読切を紙で読み直して今より全然絵が上手いなと思ったばかりだから余計に思うや
空間認識の他に視力の問題とかもあるんだろうけど、上手い人が下手になったり下手な人が突然化けたりするから面白い
画力って不思議だよね
最近モッチーの電子になってない初期の読切を紙で読み直して今より全然絵が上手いなと思ったばかりだから余計に思うや
空間認識の他に視力の問題とかもあるんだろうけど、上手い人が下手になったり下手な人が突然化けたりするから面白い
990花と名無しさん
2024/09/13(金) 01:17:03.02ID:7JVA3ia30 柴さん?は占いコーナー謎の途中退場で漫画も見ないけど編集とトラブって切られたか病気や怪我で描けなくなったか進学就職関係で断筆とかかな
教職とかだと兼業ダメと聞いたことあるしね
漫画描ける状況でコーナー途中で投げ出すことはないだろうからもう漫画は見られない感じなのかな
ぽそは興味がカラーやトーンに集中してるのがよくわかる
そっちの方面のこだわりや進化は脱帽するし、カラーの上手さはコミックスの売り上げに直結するから悪いことでは無いんだろうけど
漫画家って激務で時間内に全てのものは完璧に出来ないだろうから他のことの時間を短縮してカラーやトーン作業の時間確保してる可能性はあるかな
逆に吉住さんとかデッサンは全体的に完璧だけど扉絵毎回似たようなバストアップだったり画面もどこか淡白な印象の人もいるしね
教職とかだと兼業ダメと聞いたことあるしね
漫画描ける状況でコーナー途中で投げ出すことはないだろうからもう漫画は見られない感じなのかな
ぽそは興味がカラーやトーンに集中してるのがよくわかる
そっちの方面のこだわりや進化は脱帽するし、カラーの上手さはコミックスの売り上げに直結するから悪いことでは無いんだろうけど
漫画家って激務で時間内に全てのものは完璧に出来ないだろうから他のことの時間を短縮してカラーやトーン作業の時間確保してる可能性はあるかな
逆に吉住さんとかデッサンは全体的に完璧だけど扉絵毎回似たようなバストアップだったり画面もどこか淡白な印象の人もいるしね
991花と名無しさん
2024/09/13(金) 01:28:41.77ID:7JVA3ia30 あと村田さんはハニレモで話面白くなったあたりから線がザカザカになったイメージがある
その頃から話の方に時間かけて線にかける時間減らしたんじゃないかな
レンズは線綺麗だけどデッサン崩れてるときもちらほらあったからその時は下絵の時間減らしてたとか?
その頃から話の方に時間かけて線にかける時間減らしたんじゃないかな
レンズは線綺麗だけどデッサン崩れてるときもちらほらあったからその時は下絵の時間減らしてたとか?
992花と名無しさん
2024/09/16(月) 15:27:32.64ID:qwasFDdy0 ハニレモは前作から準備期間無しの連載で人気出て仕事量も膨大になって
しかもアナログでアシに頼むのはほぼトーンだけっぽいから
本当に時間無いんだろうなと思う
しかもアナログでアシに頼むのはほぼトーンだけっぽいから
本当に時間無いんだろうなと思う
993花と名無しさん
2024/09/16(月) 19:40:51.07ID:wHZi4zOP0 中田さんって画力というより技術力(クリスタのツールや素材使いこなし)が高いと思ってる
994花と名無しさん
2024/09/19(木) 05:52:31.88ID:CgLwgMcO0 ハニレモのアニメトレーラー今更見つけて見てみたら羽花の声というか喋り方が個人的にイメージ通りで良かったな
界はもっと無感情な喋りを想像してたかも
絵は原作の雰囲気とは違うけどちゃんと動いてるし丁寧に作ってる感じする
界はもっと無感情な喋りを想像してたかも
絵は原作の雰囲気とは違うけどちゃんと動いてるし丁寧に作ってる感じする
995花と名無しさん
2024/09/25(水) 23:56:53.42ID:o025261Q0 次スレで人手不足の話題になってるけど単に人手不足解消したいならアシに専念してる作家も定期的に載せるようにすればだいぶ解消されそうだけどアシに「専念」は必須なんだろうか
ネームのダメ出しが嫌でアシの方が楽しくなって漫画から離れてるとかなら仕方ないんだろうけど
そうではなく編集側が連載作家のアシ確保のためにわざとアシしてる作家を載せないようにしてるんだったら可哀想だし
茂里さんとかが載るくらいなら多少足りない部分あっても中田さん載ってもいいじゃんってなる
てか茂里さんとかはアシしてないんだろうか
ネームのダメ出しが嫌でアシの方が楽しくなって漫画から離れてるとかなら仕方ないんだろうけど
そうではなく編集側が連載作家のアシ確保のためにわざとアシしてる作家を載せないようにしてるんだったら可哀想だし
茂里さんとかが載るくらいなら多少足りない部分あっても中田さん載ってもいいじゃんってなる
てか茂里さんとかはアシしてないんだろうか
996花と名無しさん
2024/09/26(木) 10:38:51.55ID:rOyMvjww0 それいつも思うけど、アシに逃げてるというよりは単純にネーム直しに耐えられる新人がいないんじゃないかなって思う
投稿者時代は青田買いや投稿頻度の速さでデビューできる&2作目は新人バフて載るものの、いざ「りぼん作家」になったらネーム直しが厳しいってオチじゃないかな?
現にいま新人で載ってるのってネーム直しに柔軟というか器用というか、そんな感じの作家さんだよね
投稿者時代は青田買いや投稿頻度の速さでデビューできる&2作目は新人バフて載るものの、いざ「りぼん作家」になったらネーム直しが厳しいってオチじゃないかな?
現にいま新人で載ってるのってネーム直しに柔軟というか器用というか、そんな感じの作家さんだよね
997花と名無しさん
2024/09/26(木) 13:39:06.02ID:GKdus3D70 コミュ力の問題なのか、言葉が通じないというかネーム直しを指示しても変な解釈で悪化するようだと厳しそう
でもそういうタイプは投稿の時点で弾かれてそうだけどな
昔高校生で初投稿努力賞取る人が多かった時期に何故か次が無かった人は担当付いて直しに耐えられなかったんだと思ってる
感性はあるけどコミュ力は無いようだとプロは厳しいんだろうな
でもその理屈だと直しに耐えられなかったりコミュ力ないようならアシとしても使い勝手が悪そうだからアシとして各所で重宝されてるようなら違う気がするけどどうなんだろ
というかりぼんとどこかズレてるタイプは普通の作家よりテコ入れ多くて混乱してしまう人はいそうかな
七川さんもネーム迷走して落ち込んでるみたいな呟きしてたし
中田さん夏空さん一二三さんあたりも漫画としては見栄えするのにりぼんと微妙にズレてるのが足引っ張ってる気がしてる
でもそういうタイプは投稿の時点で弾かれてそうだけどな
昔高校生で初投稿努力賞取る人が多かった時期に何故か次が無かった人は担当付いて直しに耐えられなかったんだと思ってる
感性はあるけどコミュ力は無いようだとプロは厳しいんだろうな
でもその理屈だと直しに耐えられなかったりコミュ力ないようならアシとしても使い勝手が悪そうだからアシとして各所で重宝されてるようなら違う気がするけどどうなんだろ
というかりぼんとどこかズレてるタイプは普通の作家よりテコ入れ多くて混乱してしまう人はいそうかな
七川さんもネーム迷走して落ち込んでるみたいな呟きしてたし
中田さん夏空さん一二三さんあたりも漫画としては見栄えするのにりぼんと微妙にズレてるのが足引っ張ってる気がしてる
998花と名無しさん
2024/09/26(木) 13:48:05.67ID:KA+u7ajx0 分かる分かる
あと原稿の仕上げの早さというか、絵にどこまで拘るかも関係ありそう
ハイペースで載ってる人ってクリスタの素材たくさん使ったりそもそも絵にそんな拘りなさそうだったりで、良い意味で手を抜くのが上手い気がする
あと原稿の仕上げの早さというか、絵にどこまで拘るかも関係ありそう
ハイペースで載ってる人ってクリスタの素材たくさん使ったりそもそも絵にそんな拘りなさそうだったりで、良い意味で手を抜くのが上手い気がする
999花と名無しさん
2024/09/28(土) 11:55:05.47ID:ADfqz8aF0 でも今の新人さんにも酒井さん槙さん村田さんモッチー並みに絵の拘りを持って欲しい気持ちも
それで話作る時間削られたら本末転倒だけど
村田さんは時間かかるから拘りは捨ててきたと言ってたがそれでも拘りを感じる
それで話作る時間削られたら本末転倒だけど
村田さんは時間かかるから拘りは捨ててきたと言ってたがそれでも拘りを感じる
1000花と名無しさん
2024/09/28(土) 12:20:41.59ID:D+6i4JUb0 村田さんのように小物までしっかり描きこむ熱意ある人は少数
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 225日 1時間 33分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 225日 1時間 33分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★4 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【アメリカ】テキサス州の女性教師(32)が中学生に性器を触らせ告発される [おっさん友の会★]
- 【FC】クリアできんの…?《難しすぎたファミコンソフト》TOP10! 3位魔界村、2位ドラクエII、1位は伝説の? [湛然★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1678
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1677
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- やくせん
- こいせん 全レス転載禁止
- 〓たかせん〓 ★4
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 【訃報】この国のオワコン感えぐいよな [943688309]
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 女神「あなたが落としたのは金の斧?銀の斧?」 男「えっと、超硬合金チタン製の耐食加工施してます」
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 7
- 職場の若いやつが「とりま」とか「ワンチャン」とか言うんだが嫌悪感が強いわ [786835273]