X



【ふしぎ遊戯】渡瀬悠宇 62【白虎仙記】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/12/05(火) 00:43:32.11ID:NX/9p2w10
「ふしぎ遊戯」でお馴染み、渡瀬悠宇の作品についてマターリ語るスレです。
sage進行推奨。
★煽り、荒らし、コテワードはスルーしましょう。★
二次創作ネタには寛容に。
次スレは>>980でよろしくお願いします。

2017年8月28日発売「月刊flowers 10月号」より『ふしぎ遊戯 白虎仙記』連載開始。
(2023年12月現在休載中)

渡瀬悠宇 OFFICIAL BLOG
https://ameblo.jp/wataseyuu
渡瀬悠宇 Twitter
https://twitter.com/wataseyuu_

前スレ
【ふしぎ遊戯】渡瀬悠宇 61【白虎仙記】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1641983960/
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/05(火) 00:46:43.77ID:NX/9p2w10
こっちに書こうと思って間違えた…
保守お願いします
2023/12/05(火) 03:18:35.91ID:AsStXXb90
>>1
2023/12/05(火) 04:11:40.90ID:c4MbKkD60
おつ
2023/12/05(火) 07:33:10.13ID:P0E4f3DJ0
たておつです
2023/12/05(火) 19:57:50.14ID:56j0wWTD0
白虎やるの嫌そうでわろた
2023/12/09(土) 22:07:03.55ID:Wc+ri3Ma0
門脇sage
2023/12/09(土) 22:19:01.58ID:Wc+ri3Ma0
カンナギsage
2023/12/10(日) 11:29:57.87ID:ji716YU/0
角宿sage
2023/12/10(日) 22:33:37.52ID:tLCySKtP0
各務sage
2023/12/10(日) 22:42:10.79ID:tLCySKtP0
睿俔sage
2023/12/11(月) 19:07:32.65ID:yFDIghyk0
アッサムsage
2023/12/11(月) 22:41:48.57ID:pM/32clf0
池田大作先生
2023/12/17(日) 00:05:27.27ID:FuyyFdIX0
アラタリマスターの最終巻表紙流れてきて革こんな顔だっけと思ったけどあれまさか門脇?
最終巻表紙で主人公じゃないやつが主人公より目立ってるの草
2023/12/17(日) 01:29:42.27ID:KuljVqNP0
見てきた
こっち向いてるのは門脇で後ろ向いてるのが革だと思う
16花と名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 07:17:58.84ID:jelaZR7f0
白虎やる気無いのだけはひしひしと伝わってくる
2023/12/18(月) 16:19:32.70ID:HynvUliR0
もうやらんでいいだろ
このままうだつがあがらないまま終わるのも一興
2023/12/18(月) 19:15:56.29ID:2M6i5x0S0
少なくとも年内はアラタのことしか考えたくないらしいですし
19花と名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 07:18:53.37ID:LV46bERI0
アラタ最終巻高いし買う気は現状無いけど何か描き下ろしあった?
コトハやミヤビの補足ある?それ次第で買うかもしれん
20花と名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 13:12:06.45ID:vBsypOci0
この頃はまだ良かったなコトハがヒロインしてて
https://pbs.twimg.com/media/GB9d_OMbAAEdDRT.jpg

カドワキ病に犯されてから何もかもつまらなくなった
2023/12/26(火) 20:41:32.94ID:3klrS1y+0
私も白虎連載始まったときはワクワクして楽しみだったけど作者がそんなに描きたくないならもういいやって気持ち
無理しないで同人誌でも出せばいいんじゃない
2023/12/27(水) 02:47:59.96ID:8CXrMPAk0
カドワキ病というなら初期からそうだったと思うけど…
2023/12/27(水) 09:06:18.40ID:oDdarm5H0
渡瀬さんてふしぎ遊戯の頃からそうだがライバルポジに萌える性嗜好なのかね
2023/12/28(木) 06:01:53.55ID:ZIrKTL900
5月発売のFlowersで白虎再開だって
25花と名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 00:06:32.39ID:dUc++t260
5月は草
半年延期してんじゃねーか!!!

月刊フラワーズ2024年7月号(5/28頃発売)にて連載再開
https://twitter.com/flowers_edit/status/1740024753652683098
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/29(金) 05:25:43.28ID:3VoeCMB10
さすがにその頃にはアラタ熱も落ち着いてくれてるかな
2023/12/29(金) 11:09:19.11ID:fOHoOyJ50
また謎の体調不良と愚痴が増えそうな予感w
2023/12/29(金) 14:07:32.85ID:Jw2+IkXx0
まだ原稿取りかかってないよね
期待せず待とう
2023/12/29(金) 16:14:14.27ID:WAP5NtYz0
やむを得ない話だけど絵柄がかなり変わってる感じがする
ストーリーの方は大丈夫かな?
30花と名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 20:00:07.26ID:aZRteCxJ0
年越しても白虎の原稿よりアラタウラガタリ()にかかりきりになってそうでなあ
2024/01/05(金) 20:07:06.06ID:M0pukSC60
アラタウラガタリとやらが終わった頃くらいに反動で体調崩しそう
また長期中断は嫌なので慎重に再開して欲しい
32花と名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 08:16:54.22ID:ttluzsW70
アラタもサンデーで同じ小学館だからコラボもありそう 異世界転生も共通してるし
2024/01/13(土) 10:27:19.68ID:t8VHuCrM0
白虎描くの嫌で嫌で仕方ないの隠さないくらいなのになんで連載再開するんだろ
やっぱ金の為?アラタ全然売れてなさそうだし
2024/01/24(水) 00:01:41.50ID:Dg+S38hv0
白虎再開がアラタ完結まで連載するための交換条件だったとか?
まあ5月までマッタリ待つよ
35花と名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:56:01.04ID:krsmaZUI0
アピールアピール

白虎の6話(なんとか)ネーム通って作業入ってるから余裕っすよ余裕
36花と名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 16:26:37.84ID:l/mI0Apw0
「ふしぎ遊戯」美朱の胸の高鳴りを表現したフレグランス 鬼宿、星宿、柳宿も
https://natalie.mu/comic/news/559907
37花と名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 17:02:02.02ID:UC3ZtWMx0
小学館が芦原先生の件に関して声明は出さない方針だとさ
これに渡瀬がプッツンして白虎飛ぶとかありそう
自分も胸糞わるくて小学館の本読む気しないし
潔く白虎読むの諦めたほうが良さそうだ
2024/02/07(水) 17:12:26.26ID:rkzBNFxd0
どちらかというと例のサンデー編集についてまた言及しそうと思った
編集は守ってくれるどころか…とかって
2024/02/07(水) 23:39:55.33ID:LDDn0oI70
>>37
移籍した方がいいね
2024/02/08(木) 11:50:29.19ID:mHrdIiRw0
あれからだんまりだから何も言う気ないと思う
41花と名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 03:08:58.69ID:cuFCOmo00
渡瀬先生からお気持ち表明来たぞ

渡瀬悠宇/「アラタカンガタリ~革神語」最新18巻発売中@wataseyuu_
体調が暫し整わないこともあり、あえて静観していましたが(勿論ショック、動揺はありつつ)

編集サイドの苦悩、憔悴も、直接説明をききながら十分伝わり…

コメントが上がった事は、まずは良かった。
最後の一文含め本心からの言葉と分かると共に、涙が出ました。

改めて、芦原先生のご冥福をお祈り申し上げます……
42花と名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 07:25:34.52ID:yrJ1xajM0
>>40
ようやく声明出たと思ったら、さいとうちほ、篠原千絵と同日に一斉投稿
なんか裏で編集から圧力かけらてたのかな?
あんな白々しいポエムに「泣いた」ってさすがに言わされてる感が...
2024/02/09(金) 17:51:56.62ID:YiTrsN0c0
>>42
明らかに打ち合わせしてあるよね
2024/02/09(金) 20:41:06.65ID:CR9FBdj+0
ガッカンの漫画家には編集者が今日こういう内容の声明を出しますと内々に話してあったらしい
最初から計画していた茶番
2024/02/10(土) 22:04:57.88ID:BKWWFqDn0
>>44
よく読めば、小学館の声明に書かれた経緯説明は、日テレが最初に出した追悼文と同じなのにね
だから小学館は「ドラマを安心して観てください」とドラマの宣伝までしてる
同じ事言っても日テレは「責任逃れ」と非難され、小学館は「よく言った」「感動した!」と絶賛される
お抱え漫画家の支持の声のお陰でこれだけ変わるんだなと
まあ騙されてるのは一部のバカのみだけど
2024/02/12(月) 04:42:14.23ID:5FarRMeD0
亡くなられた方がいるしまゆたん曰くチクリ魔いるらしいから変なコメント出さないのが正解よ

でもアラタの例の編集の件のことを時折思い出して愚痴ってた人の心からのコメントとは思えないのが色んな意味で悲しい
2024/02/12(月) 20:34:54.84ID:4VMNX6tu0
>>46
この人は人の死に関係なく、自分のためじゃないと声を上げられない人なんだよ
雷句さんの時にも新條さんは声上げたけど、渡瀬さんは編集擁護だったし
2024/02/12(月) 20:35:57.26ID:4VMNX6tu0
>>47補足
この人=渡瀬さんね
2024/02/18(日) 19:35:31.47ID:ZPZyfT030
まゆたんも芦原さんの話そっちのけで電書の印税率が少ないとか新人漫画家に金銭投資すべきとか自分の話にシフトしてるから
2024/02/21(水) 19:06:00.58ID:blmAf7Iw0
まゆたんを悪の小学館と戦う活動家かなんかだと思ってる人いるんだね
2024/02/21(水) 23:42:14.95ID:HgInV0XX0
ライフルのストックを肩に担いでキレイな顔を吹っ飛ばしてやる人だっけ
52花と名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 00:37:27.69ID:CJvsLn7q0
>>49
ですよね
53花と名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 08:58:00.98ID:UOOgQWN60
ところで永光伝って正史に含まれるの?
渡瀬先生への質問で永光伝に関する事はNGだろうか?
2024/02/26(月) 20:22:52.62ID:wdnGmTVb0
>>50
まゆたんもおかしな人だが、少なくとも自分の立場が危うくなっても立場の弱い人のために発言する度胸はある
渡瀬先生の場合、自分の立場が危うくなる発言は絶対しない印象
漫画の面白さや画力は渡瀬先生の方が上だけど
55花と名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 23:09:30.21ID:ar9vuyFi0
漫画の作者にそんな物求めてもな…
さぞ貴方は高尚な人なのでしょうか
2024/02/27(火) 20:52:09.75ID:Seu4X+KQ0
まあ作品が面白ければ作者はどうだって良いからな
作者の思想の偏りや性格の歪みが作品に反映されて、つまらなくなるようだったら作者と結びつけざるを得なくなるが
57花と名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 23:09:23.56ID:BRLENkGG0
>>54
むしろ同調圧力の方が気持ち悪いわ
58花と名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 01:13:07.75ID:sqrZO3990
>>54
>>渡瀬先生の場合、自分の立場が危うくなる発言は絶対しない印象

それが普通だろ…
2024/03/01(金) 19:53:01.88ID:41+qmXOL0
鬼滅ブームの時に、ファンの多い作品を腐す事が目に触れる人の心象を悪くするとか
自分の器の小ささを晒して株を下げるという事にも全く気付かず臆面もなくそれをするような
メタ認知力ゼロで短慮の極みな事は平気でやらかすけどな・・・
2024/03/01(金) 20:55:54.28ID:+R2s+dr+0
>>59
何があったの?
2024/03/03(日) 06:28:01.66ID:2HFGxxWR0
>>60
敵の為に泣ける主人公はアラタでやってるし的なことを言っていた
2024/03/06(水) 09:24:38.74ID:4b1smThY0
アラタ最終回までウェブリで読んだけどムメイ編(特にムメイが真の正体現してから)は疾走感あって面白かった
逆にシム編はダラダラ長すぎてクソつまらなかった
シムは結局ナチスの真似をして何がしたかったのか?実験してたのだって何を?
ムメイにあなたのいる世界で戦争や虐殺が起こるのはあなた達がかつて追放されたオンニだからですよって言われて狂ったって事? 
シムは最後までよくわからんやつだったな
2024/03/06(水) 09:54:00.13ID:4b1smThY0
あと門脇も意味不明だったな
愚力がセオの親友を洗脳して殺人鬼にまで落としてたが門脇も愚力に洗脳されて闇落ちしていくキャラで良かった気がする
頭も性格も悪くて最強の鬼神の鞘なのに本人はクソ弱いと来た
誰も好きにならないよこんなキャラじゃ
2024/03/06(水) 20:59:39.59ID:Tka4k2r00
門脇もカンナギもヤタカも、やらかしの割に作中であっさり許されてる感がなぁ・・・
作者のバランス感覚の欠如と贔屓って、物語にもキャラ立てにもいい影響与えないんだなとつくづく思うわ
作者と同レベルかつ同方向性の厨二病読者にはいいんだろうけど
2024/03/06(水) 21:09:32.00ID:qiExi9fd0
>>64
ヤタカカンナギはキクリにガチ謝罪して最後は守ってたしいいだろ
門脇は…うん 完全に作者の失敗作
逆にみんな可哀想な過去で赦されてるのに絶対悪のムメイが一番好感持てたw
ムメイだってアマヒに忌み嫌われ捨てられた存在なのによくウダウダ言わずに悪を貫いてくれたわw
2024/03/06(水) 21:19:34.53ID:qiExi9fd0
一応6の鞘は許されたようで許されてないような最期が多いんだよね
シムは分からんがイソラは即死刑だしハルナワも死んだし
虐殺してないイキスはいいけど虐殺したアメエノがなんか普通に息子と和解して静かに隠居生活してるのだけ違和感凄かった
2024/03/07(木) 10:32:47.45ID:o7W8qtbp0
ムメイは今までの12神鞘がクソすぎて逆に良いキャラになってたな
2024/03/07(木) 14:37:15.24ID:X1CkGKA00
ムメイってひろゆきモデルだよね
「全員ただの莫迦です」とか「で?それで?」とか「理由?面白いから」とか
2024/03/08(金) 03:28:35.12ID:uZLKb9QM0
門脇贔屓のせいでヒロインのコトハがおざなりになったのがなぁ
コミックスでは最後追いかけてきた経緯ちゃんと回収した?
ミクサもミヤビも途中まで引っ張った割に連載終盤が雑過ぎたんよ
2024/03/08(金) 07:45:34.96ID:efi+Pd++0
玄武も最終巻駆け足すぎて雑だったね
最後はそうなりがちなのか
2024/03/08(金) 18:37:04.25ID:wUHbQhKu0
玄武はさっさと終わらせたかったからで
アラタはここまでで終わらせるよう言われたからだと思う
2024/03/08(金) 21:05:32.60ID:rsYCPi990
アラタは12神鞘全員ちゃんと消化したし駆け足ではないかな
シム編長すぎて感覚おかしくなっただけで
2024/03/20(水) 19:21:25.69ID:nD0FSXBM0
門脇の小物感が半端ないな
姑息な嫌がらせで悦に浸って、詐欺や暴行や殺人まではいかないから何となく見過ごされてしまうタイプ
ハルナワみたいな常軌を逸した大量殺人鬼なら、大手を振って非難できるんだけどな
2024/03/21(木) 18:50:55.00ID:RqQd7zq/0
全部ムメイが悪いで終わり
一番の戦犯はアマヒ
2024/03/21(木) 19:13:32.12ID:cMjTvEn00
美朱の顔が幼くなりすぎ
井宿の顔思いっきり手抜きしてる感じに
みつかけ張宿若くなりすぎ
柳宿完全に男にしか見えない
星宿女にしか見えない
翼宿アクがなくなって丸くなったようにしかみえない
2024/03/21(木) 20:32:13.20ID:WUBWRTHv0
>>75
何の話?
2024/03/22(金) 22:44:10.87ID:DZwuySFC0
中3の頃の美朱は元々童顔で幼いだろ
高校以降は結構大人っぽくなったと思うが
2024/03/25(月) 20:03:26.86ID:olFdwrR70
描きたくないって言っちゃったw
2024/03/25(月) 20:32:04.94ID:17IOqGxl0
言っちゃったね
ほんと何で少女漫画でデビューしたんだろうな
思春期未満だったかな、初期のコミックスのオマケで載せてたデビュー前の絵柄も少年漫画向けではなかったし
2024/03/26(火) 01:52:08.80ID:T/zPSMhe0
まあもう描かなくてもいいよ…
2024/03/29(金) 20:04:44.04ID:w5xHtTeL0
誰かSNSの使い方を注意した方がいいんじゃないの?
女性向けをバカにしたり描きたくない発言もプロとしてありえないし
愚痴からの真逆のクオリティお出しするから編集から逆の意味で信用されてないみたいな自画自賛も痛すぎる
どちらも自分からわざわざ言うことじゃないだろ
アラタのアニメ化の出来に納得してなくて前に超作画でのアラタのアニメが見たい!みたいなこと言ってたけど
ネットリテラシーがダメダメでいつ炎上するか分からん原作者となんて怖くて仕事したくないと思う人もいると思う
2024/03/30(土) 01:46:49.46ID:Dzyr5dJj0
本人がまともな受け止め方出来ない上に逆恨みも余裕でするようなめんどくさい奴だから
苦言を呈してくれる人なんて周りにいないんでしょ
2024/03/30(土) 16:34:35.31ID:GKzQpuYI0
アラタとかはアニメ化して貰えただけありがたい程度の人気だったのにね…
2024/04/26(金) 00:21:32.14ID:XVtIaslm0
再開するんだね
構想だけ出して小説展開とかしてほしかったな
絵柄も変わったし本人が描きたくて描くものじゃないなら
85花と名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 01:45:55.08ID:iFuDh7pw0
また絵柄変わったなと言おうと思ったら既に書かれてたわ
https://pbs.twimg.com/media/GMBOssXbgAAysLQ?format=jpg&name=large
再開は良いけど完結はいつになるのか
何周年で盛り上げたいなら玄武をアニメ化してアニオリ補正かければいいものを
2024/04/27(土) 13:53:50.19ID:90+UoVP80
白虎終わったら渡瀬ファンからは完全撤退するわ
2024/04/28(日) 16:52:31.94ID:Kn+AtSqJ0
本人男脳男脳いってるわりに男性向け?のアラタは微妙だけど女向けのふしぎ遊戯が面白いって事は客観的に研究して描けてるからなのかな。男脳って言ってる割に言動とかやってる事女っぽいから不思議なんどけどね。側から見てると男脳って言いたいだけの拗らせたおばさんって感じ。
88花と名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 01:08:42.19ID:1lgRA3cO0
>>85
専ブラじゃ見にくいので
https://pbs.twimg.com/media/GMBOssXbgAAysLQ.jpg
89花と名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 12:26:52.05ID:KkBjGNG40
あらゆるジャンルを描いてそのいくつかがメディア化してるような他の漫画家さんも好きなんだけど、どうしてもその人と比べてしまって男脳女脳うるせーなこいつって思うようになってきてしまった。
前述した漫画家さんは少女誌にも女性誌にも男性誌にも描くような人で、ジャンルによっての愚痴なんて見たことないし、「描きたいことを届けたい層に最大限伝えるための手段」としてしか捉えてない感じがあってSNSも見やすい。
多様性ってこういうんじゃないの?誰よりも男性性女性性に固執してて頭硬いのはお前だよと言ってやりたい。
まあまともに社会に出たことなくて自分の描きたいものやりたいことが正しくてそれを100%受け入れてくれない世間が悪い、と思ってるのがなんとなく伝わってくるので精神がデビューした子供のときのままなんだなって思う…
作品「は」好きだったんだけどね…(アラタもなんだかんだ最初から最後まで読んだけど…)。
2024/04/29(月) 17:26:16.22ID:bPGXMPcf0
自分は作品の面白さと連載状況を気にするだけで作者の人間性はあまり気にしないことにしている
(白虎は長い間連載が止まっていたので問題だが)
とりあえず最低限箕宿の件だけ回収してくれればいいかな
それ以外の主なストーリーは忘れてしまった・・・
91花と名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 02:47:55.40ID:eE2ui5rE0
なんであの人はあんなに男性脳、男目線、少年誌と言っては少女漫画を貶すんだろう
男敵キャラ萌えの作者は女性にしか見えないんですが…
白虎に1ミリも興味湧かなくなった
2024/05/03(金) 18:22:38.12ID:LhWjawQl0
ふし遊描きたくないのに描かされてるって連日ポストしてるのがな・・・
2024/05/03(金) 18:24:17.58ID:LhWjawQl0
少女漫画は20年前に限界だったって
だったら白虎編始めるなよ
既にキャラも世界観もイメージがどんどん壊されていってるし
2024/05/03(金) 18:47:35.22ID:ikXaUnOe0
白虎編を始めた時は、母親に読んでもらいたかったってのが理由としては大きかったらしいね
だけど連載中だか休載後だかに亡くなったとか
それについては同情するけど、引き受けた仕事を投げていい理由にはならんわな
もっとも、読めば嫌な気持ちになると判ってるXいちいち見に行って愚痴る奴も愚痴る奴だけど
2024/05/03(金) 23:04:51.58ID:9Z0TchCS0
いやあとがきとかも気になるようなもんだよ
無理矢理描かされてるつもりならもうやめていいんじゃ
これからもずっと少年漫画コンプレックスこじらせてやっていきゃいいのでは?と思う
2024/05/03(金) 23:39:16.82ID:BBingwV00
嫌なら嫌でいいけどさ、それをいちいち表に出さないで欲しいわ
読者のこと一切考えてないよな…
楽しみにしてる読者はたくさんいるのにさ
97花と名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 08:12:28.31ID:qOSadGhl0
渡瀬のつぶやき見たくなくてもふしぎ遊戯の情報をXでかき集める時に流れてくるんだよ
さすがにブロックまでは出来ないしな・・・
2024/05/04(土) 12:15:41.34ID:22P/r5100
描きたくて描いてるわけじゃないのに求められる作品を描けてしまう天才アピールなのかなぁ…
2024/05/04(土) 16:32:48.76ID:EGd+saKQ0
愚痴るにしても個人の同人誌でやるならいいけど、商業でやられるのはきついな
読者としてはそういう作品だと思っていので
100花と名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 19:56:16.17ID:3dYbNieW0
皆さんを安心させてくださいって
言われてるのサンデー(少年誌)にはあなたの席はありません。需要のある方に行ってってことじゃん(笑)
101花と名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 20:10:56.05ID:3dYbNieW0
美朱ぐらいの年齢の時に自分が悪いんだけど
友達だった子に、憎まれていた。
真面目だったその子にとって、不真面目な私の
の部活への姿勢が裏切りに見えてしまって。
それで、面と向かって消えたらいいのにとか本当に色々言われて。自分のせいだって理解していて、相手が怒るの当然なんだけど、流石に言葉がキツくて逆恨みしそうだったんだけど…美朱が唯ちゃんから正面向かって◯ねばいいとか、どれだけ怒りや憎しみをぶつけられても美朱は、唯ちゃんに対してずっと真っすぐに向き合っていてその心に憧れた。その子を悪い子だとか、自分の都合のいい考えにしなかったのは美朱のお陰なんだ。そんな気持ちをさ
作者に踏みにじられるなんて思ってもなかったよ
2024/05/04(土) 20:19:26.21ID:thH0IJAF0
この作者にふしぎ遊戯を始め過去の実績があるからだけど
これだけ中断期間が長くても待ってるファンがいて出版社側も連載できる枠を空けているのに描きたくないというのも贅沢だな
103花と名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 03:43:33.31ID:ml/FzmU00
鳥山明がDB超でやったみたいに
渡瀬には原案とキャラなどのイラストだけやらせてアニメだけでやって欲しいわ白虎編
2024/05/05(日) 13:56:16.85ID:lEExkVdQ0
これだけ長い間連載が止まっておいてそこまでしてもらえるほどの作品ではないだろうな
ドラゴンボールは格が違いすぎる
2024/05/08(水) 21:38:46.86ID:nkjPooE/0
先生は還暦見えて来た年齢だしもう性質変わらないだろうね
白虎もふし遊を看取る気持ちで待ってる
2024/05/14(火) 01:48:20.66ID:u/m2j0sp0
ソーカはXジェンダーとか認めてるの??
2024/05/27(月) 17:27:33.60ID:MelmO8z70
白虎の新装版誤植直ってる?
2024/05/28(火) 00:18:13.30ID:m30MfwWZ0
雑誌読んだ やっぱり面白い
嫌々描いてるのかと思うと複雑ではあるだけど、頑張って完結まで描いてほしいな
2024/05/28(火) 00:40:31.99ID:VUOfUSnU0
ツンデレかよ
110花と名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:54:26.17ID:2sH5uEh00
本当に面白いね。
ネイランの高待遇にはイライラさせられるがやはりこの人の描くふしぎ遊戯は最高だよ
カムル成長なしということはやはり兄がタタラなのかな
2024/05/28(火) 10:11:32.46ID:47ioh3DB0
フラワーズ表紙の鈴乃の顔変わってないか?
本編は大丈夫な感じ?
2024/05/28(火) 15:14:52.78ID:f6acd3Gz0
読んできた!!待ってた甲斐があった!
先生イヤイヤ描いてるとは思うけどぜひ完結させて頂きたい
Twitter(X)で愚痴を吐き出しつつ作品はクオリティ高いのが救いだ
113花と名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:56:54.69ID:2sH5uEh00
カラーは違和感あるけど本編は相変わらずキレイだと思ったよ
2024/05/28(火) 21:49:09.31ID:aOrEt/ch0
前の特別編以来久々にFlowers買ったんだけど今回は前に比べて雑誌の捌けがゆっくりで助かったわ
ほぼ同じ時間に買って前回は残り2冊に対して今回は残り10冊ほど
天気の都合もあるかもしれないがね

さあゆっくり読もうっと
115花と名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 08:12:13.87ID:wkR8ULXC0
兄は三つ編みで婁宿として描かれてる時は三つ編みじゃないし鈴乃の絵の方も三つ編みじゃないから弟が婁宿なのかなって思ってたけど今回兄が婁宿ヘアでてきたからその説が崩れた
でも1巻の扉絵は弟がヒーローっぽい立ち位置というか鈴乃と対になってる感があってやっぱりわからん
116花と名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 10:44:35.95ID:HsL0PimR0
玄武より面白いというか巫女の中で鈴乃が一番良いまである
後は再会してまた近いうちに休止することなくアラタを終わらせたぐらいの勢いで最後まで描き切れるかどうかだが
もう若くは無いんだから後3年ぐらいで描き終えてくれ
2024/05/29(水) 11:21:28.46ID:B87cMVZ20
8月に白虎の2巻が出るのね
コミック派だから楽しみ
2024/05/29(水) 12:24:36.33ID:1RA+UQ+r0
>>115
気になるよね どちらも可能性がある
個人的には弟の方が幼馴染感あって良いかな
でもヒーローじゃない方は途中で亡くなりそうだよなあ、切ない
2024/05/29(水) 17:49:53.37ID:smC1CNK80
繊細な女の子が神獣に食べられないほど強くなる話なら
父性を感じる兄より一緒に泣いてくれた弟と強くなって欲しいなと思った
あと妻とか結婚とかじゃなく恋人で止まってたから
なんか幼さ感じるし弟に1票、昴の能力で成長する
2024/05/29(水) 19:04:06.67ID:eXjOT/3f0
兄の性格のほうが好みだけど物語的には弟のほうがヒーローとしてしっくり来る気がする
たたらって見た目に反してかなり恋愛脳というか、愛に生きた男だよね
一緒に泣いてくれた弟を差し置いて兄のほうが今から鈴乃とそういう関係になるのはなんか変な感じがする

でも鈴乃本人が今のところ兄を求めてるっぽしいなー
一緒に涙を流してくれた4歳年上の少年よりも、それよりさらにずっと年上の、優しく世話を焼いてくれた程度の青年のほうに惚れてるのがなんとなく釈然としないけど
まあそれだけ鈴乃にとっては父性が大事なんだろうけど

仮に弟がたたらになるとしても、身体も成長して名前もカサルに変更するってよっぽどのどんでん返しがないと厳しいだろうな
それとも渡瀬先生なら上手いことやるのかな

あと他の人も書いてるけどたぶんどっちかが死ぬんだろう
2024/05/29(水) 20:24:14.58ID:NkTCE1H20
付録の冊子の方、兄弟の名字ツォニエに戻ってたけど、本編で名乗ったのも誤植として訂正されてるのかな
名字変わる過程描かれる?
2024/05/29(水) 21:05:00.35ID:ZfLCkqNR0
>>120
兄貴のほうが好きなんだけど弟のほうがヒーローっぽいなあとはずっと思ってた
まあここが一番の見どころなんだろうから引っ張ってくれてもいいしいっそどっちともくっついてくれても良いや
123花と名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 21:30:53.51ID:wkR8ULXC0
兄が婁宿の場合は弟も生き残る可能性もあるけど弟が婁宿の場合ほぼ確実に兄は死にそう
兄の名前を継ぐとしたら自分の名前を捨てて誰もカルムとは呼ばなくなっても鈴乃は本当の名前を覚えてるってシチュエーションはなんかいいなと思う
兄弟どっちも好きだから死んでほしくないけど

婁宿は少女漫画のヒーローとしては珍しいタイプだけどすごくかっこいいキャラだと思うからこれからの展開が楽しみ
アニオリの最後鈴乃を迎えに来るところ良かったなぁ

>>120
2度と会えなくても鈴乃が他の男と結婚してもそれでも彼女が幸せならそれが自分の幸せだと言って実際に肉体の時間を止めて鈴乃の神座宝を90年守り続けたのは愛だよね
穏やかそうだけどかなり情熱的
2024/05/29(水) 21:37:16.64ID:gR9KpKuJ0
このスレで作者のこと色々書かれてたけどやっぱり作品の方は楽しみにしていた人多いんだな
自分はまだ見てないがいい年して少女漫画雑誌買うの恥ずかしいけどどうしようかな?
2024/05/29(水) 22:01:16.49ID:sAjcAtHs0
>>124
通販すれば?
2024/05/29(水) 22:42:43.99ID:HY2c8c140
自分は電子で買ったよ
電車の中でも読めるし

ヒーローと同じ顔をした兄弟って絶対ただの兄弟としての立ち位置だけじゃない何かがあると思う
なにか壮大なミスリードか、破壊的なイベントかが起こることを期待してる

でも弟が後のたたらだとしたら、兄を慕う鈴乃を追いかける立場でなかなか切ないものがあるなー
かなり一途なかんじになるなんじゃないかな
2024/05/30(木) 03:17:23.92ID:STMTBFQR0
アラカン最終巻読んだけど良い〆だった
清濁併せ持ってこそ人間ってのが先生好きなのね
鬼宿と魏から感じてはいたけど
2024/05/30(木) 07:38:26.44ID:woX5cf8+0
兄⬅鈴乃⬅弟
弟⬅鈴乃⬅兄
兄弟どっちがタタラなんだろう
ミスリードありそうだね
2024/05/30(木) 10:17:54.56ID:qV0foOc80
>>124
今の本屋はある程度の規模(チェーンだったり広さ…etc)ならセルフレジ設置のところもあるよ
正直店員にしても周りにしてもあまりにもドキツイのじゃなければそこまで気にしない
ましてや今月のFlowersなんて表紙見ればある程度の年齢なら性別問わず買ってても不思議ではない
2024/05/30(木) 10:22:40.40ID:STMTBFQR0
朱雀編第二部のカタルシス越える作品はなかなか出会えてないな、編集部の都合で追加された蛇足なエピソードだとは分かってるが
2024/05/30(木) 10:32:14.56ID:0Y0+cEXy0
朱雀も玄武もヒロインが最初に会った人が相手役になってるから
兄の方がタタラかな…って気がする
2024/05/30(木) 11:43:55.01ID:woX5cf8+0
兄の方がタタラっぽいけど鈴乃との絡みが今ひとつ
弟くんの方は恋しそうな感じ?しかも交流も多め
さてどちらかな
2024/05/30(木) 15:27:45.33ID:hsQd/3cB0
>>127
ムメイ編は文句無しで面白いと思う
ゴミだったのはもう終わるのに新キャラ大量に出したシム編
2024/05/30(木) 20:00:16.22ID:7Fb11+UA0
ムメイはただ悪戯のように楽しんでるようなキャラよりもセオの怒りや憎しみを具現化したような愚かなる人間を絶滅させるマンのほうが良かったかな
2024/05/30(木) 20:03:52.38ID:sNv0N5zG0
白虎の新装1巻探しに本屋行ったけど、6年も新刊が出てない単行本が陳列されてるわけがなかった…
2024/05/30(木) 21:20:17.78ID:b2oM2hMs0
今はよっぽどの人気作や連載作でないなら発行して1月もあれば御の字っていうのもあるからな
2024/05/30(木) 21:49:20.91ID:ZiPsPD1v0
アラタもちゃんと読んでる人は凄いな…
2024/05/30(木) 21:54:20.86ID:LzzabZ1w0
アラタカンガタリはコトハがあっさり風味で物足りなかった
美朱が一番魅力的だな
2024/05/31(金) 02:44:33.54ID:8cq4rSb50
コトハはヒロインだったはずなのに門脇にポジション盗られてモブ化したしな
それでも最後ちゃっかり鬼宿ポジで現世に追いかけてきた
おもしれー女なら美朱で主人公としてもベスト、次点が鈴乃で多喜子や唯は難有りか
2024/05/31(金) 08:46:08.78ID:8HiUYe3Q0
コトハのピークは革とキスして革に恋してる自分に気づく辺りまでかな、恋のライバル現れ革女体化した辺りで興味なくなった
2024/05/31(金) 09:00:03.40ID:8HiUYe3Q0
カンナギ、アラタ達との今生のお別れの場面、もう少しアラタとの会話欲しかったんだよね
アカチと門脇のような

先生は朱雀編から心宿のようなキャラが今でも一番好きなんだろうな、とは思った
142花と名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 09:06:58.74ID:RkJwfWTe0
電子書籍だと裏表紙がなかった白虎1巻、
今見たら裏表紙が追加されてた
新装が出た恩恵やね
2024/05/31(金) 12:29:36.56ID:/tFfHq1V0
最終巻の表紙は中のカラーページの全キャラ集合&セオが一番後ろにいるやつがよかったな
最終巻の表紙があいつって…作者のお気に入りなのは分かるけどさ
2024/05/31(金) 21:15:42.30ID:MbaND/jK0
>>128
二人で一つになると予想
2024/05/31(金) 21:16:32.17ID:TIEy0z/50
それ危宿でやったしなあ
2024/05/31(金) 22:07:16.38ID:kHKqAIoM0
闇落ちしない唯が主役の青龍編も読んでみたい
2024/05/31(金) 22:37:48.77ID:8HiUYe3Q0
確か玄武編にも二人で一人が居た、子安演じてたな
148花と名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 22:58:40.59ID:4cWeNxUr0
鈴乃は現時点で巫女は神獣の生贄って分かっててその上で巫女になる決意をするってことは相当なことが起きるんだろうな
2024/06/02(日) 14:58:53.61ID:WSM+NCrK0
遅まきながらフラワーズ買って来た
読み切り再録はありがたいけど「単行本1巻の続きが読めます!」商法やれよな・・・
いきなり第6話とか不親切過ぎるだろ
2024/06/02(日) 17:05:30.07ID:JhuYV6MA0
>>148
それが神獣に勝てた強さなのでは
2024/06/02(日) 17:29:56.54ID:3IaseDaQ0
唯ちゃんが闇堕ちしない場合どんな展開になるのかな
2024/06/02(日) 17:42:46.04ID:IerVFRxU0
そういえば美朱は魏と結ばれても奇跡起こせたな、朱雀とも対話出来た
男と交わっても巫女は役目果たせたんちゃうか?
2024/06/02(日) 17:51:16.56ID:IerVFRxU0
>>151
心宿と相思相愛かな、とても双子に鬼宿になれるポテンシャルは無いと思う
闇落ちしなかった唯なら心宿が王の慰みものでも受け入れたろ
2024/06/02(日) 17:56:47.66ID:Udo4+z0b0
昔アニメで朱雀の巫女はおとめのままだというセリフを聞いても意味が分からなかった
後に漫画で処女(おとめ)みたいにルビが振ってあるのを見てやっと理解した
2024/06/02(日) 18:02:43.38ID:iJqX2lyA0
>>121
失礼します
リニューアル版の単行本ではツォニエに修正されています
2024/06/02(日) 18:11:51.12ID:IerVFRxU0
朱雀編連載時の少女コミックの前衛作品は男と寝る描写描かれてたが、アニメはウテナやエヴァでお茶の間凍りついたくらいに少女漫画の後ろ走ってたからな
2024/06/02(日) 20:01:31.83ID:WSM+NCrK0
>>152
もう既に朱雀召喚&交わり済だったからセーフだったのかもしれないし
朱雀は愛を司る神獣だったからセーフだったのかもしれない
まあそこは話の都合だからわからんが、少なくとも召喚して願いを叶えて貰う時点で非処女はアウトだろ
158花と名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 22:24:28.00ID:KXDFPQxU0
白虎が楽しみすぎて朱雀青龍のたたらと鈴乃の話のところ何回も読み返してる
たたらの死に際は切ないけど大好きシーンだからこれからどうあの結末に向かっていくのかわくわくしてる
鈴乃は天地書から戻ってきた数年後には戦争も経験するわけだし激動の人生だね
2024/06/02(日) 23:20:37.98ID:CKYpV6xg0
>>148
玄武ラストの虚斗みたいなのが起こってそれがキッカケかもね
朱青も玄武も退場連発だったし明らかに兄弟どちらかが確実に退場でしょ
白虎は何人残るんだか
160花と名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 00:19:20.10ID:39yv43kK0
別冊付録に載ってる鈴乃と兄弟と師匠の4人の絵って2巻の表紙かな?カルムがかっこいい

>>159
七星士に関しては白虎召喚のときに多喜子の神座宝は使ってないっぽいから召喚の瞬間までは全員生存してるはず
まぁ虚宿斗宿みたいになことは起きるかもだけど
2024/06/03(月) 01:13:24.61ID:GdBfyzZF0
>>153
そのルートも見てみたいな
唯ちゃんと心宿の関係性嫌いじゃないんだよね
2024/06/03(月) 05:05:36.56ID:nj1IwVId0
本編でニルシャとネイランが再会を果たしてる事を考えると
2巻には二人の出会いの物語である白虎異聞もおそらく収録されるんだろうね
今後は、まだ登場してない七星士がネイランの側について
七星士同士で争ったりとかの展開もあるのかな
奎宿と昴宿の出会いがそんな感じだったらそれはそれで面白いけど
如何せん彼らの能力の性質を考えるとそれは期待出来そうにないか
2024/06/03(月) 19:39:16.67ID:lCABleQi0
鈴乃可愛いな歴代巫女が快活だったりキリッとしてたから新鮮
2024/06/03(月) 23:07:25.10ID:png4e3n10
鈴乃は口元にホクロがなければいいのに
漫画なんだからさ…
2024/06/03(月) 23:20:07.15ID:NpMQ0sUO0
>>163
大人向けとして落ち着いた男女かつ大人っぽいイケメンのタタラは今の読者層にちょうど良いんだよね
子供の頃はみあかとたまほめで楽しめたけど
ただ作者的にははあんまり…なようでそこが難点
166花と名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 01:07:54.95ID:KbrcneVw0
ネイランて七星士ではないの?
そうじゃないにしても守護の白虎に変身する人間だし
なんか関わりありそうだけど
2024/06/04(火) 01:16:01.07ID:L6jD5ihr0
奎宿も鈴乃一度好きになるとかあるのかな
2024/06/04(火) 01:38:26.27ID:k3HEc8Lj0
>>165
でも実際問題、その落ち着き具合が物足りないっていう読者もいるんじゃないかな
だから、婁宿の本名がカサルだと既に明かされてるにもかかわらず、カルムの方が婁宿では?という
よくわからんアクロバティック意見も出てるわけで
2024/06/04(火) 02:41:51.19ID:T4oft7Kg0
>>168
いやー別にアクロバティックなわけじゃないと思うよ
どっちもカサルなんじゃないかなと個人的に思ってるしヒーローが物静かすぎたら話が進まんから兄弟にしたんでしょう
そこは上手いと思う

今思うと美赤の大食いと鬼宿の守銭奴設定良かったな
あれでだいぶキャラ立ったよね
2024/06/04(火) 05:44:09.68ID:L6jD5ihr0
兄弟に関しては朱雀で七星士3人も鈴乃の相手もわかってるから2人いる!?みたいな引き寄せどころな印象だった
171花と名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 07:18:12.26ID:64HU+7mW0
弟がたたらなんじゃないかと思ってる派だけど物静かで落ち着いてるたたらが物足りないわけじゃないよ
2話3話あたりでの鈴乃との絡みが弟>兄だったから弟の可能性も結構あるんじゃないかなって

でも2人とも好きだしどっちが鈴乃の相手役でもいい
弟が大人になって朱雀青龍のたたらみたく物静か穏やかキャラになるでも人間出来上がっててたたらのイメージ通りな兄が鈴乃のために四苦八苦するでも楽しみ

白虎は相手役も結末もわかっててしかもたたら本人が語ったことだから玄武みたく本当はこうでしたっていうのも難しいだろうしこういう予測できないことがあるのは面白い
2024/06/05(水) 04:37:12.01ID:pkXmRyDh0
美朱が魏と交わったのは天コウを倒した後じゃなかったっけ?
だから交わった後で孕んだ時は真夜が代行するようになった経緯だったような
2024/06/05(水) 20:45:22.44ID:DZ9OETd70
>>172
天罡を倒すより前だよ
天罡は第一部の最中に太一君の太極の存在として外見は不明ながら少し出番あったけど
あの時点でその後の扱い何か考えてあったのかな?
2024/06/06(木) 05:06:17.84ID:q94uRqF00
原作の方かな?OVAではカットされてるような気がする
元々第二部がOVAだったのがボリューム不足なんだけど
2024/06/06(木) 05:07:43.47ID:q94uRqF00
そもそもアニメの方だとOVA1で既に天コウを一度倒して
OVA2の第二部に入ってるからますます魏と美朱のヤった時期が分からん
2024/06/06(木) 06:43:05.27ID:6VzLn0lH0
2部で翼宿好きになった、翼宿は損な役回りだったな
まさか数年後に美朱に恋するとは
177花と名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 19:24:14.31ID:HvP5iDx+0
1巻を読み返すとやはり弟と鈴乃がたくさん絡むしやはり弟が婁宿に見えるわ
年齢とかその辺りのからくりを渡瀬さんなら上手く描けるのではないかと期待してしまう
2024/06/06(木) 22:27:58.56ID:mG35l8FF0
>>177
どっちが婁宿なのかとかどちらかが死ぬんじゃ…って読者にやきもきさせるために兄弟設定にしたんだろうしね
179花と名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 22:48:44.00ID:PVL5yfS40
弟は1話の扉絵の扱いがでかいというかその位置ヒーローポジじゃね?と思う

婁宿じゃない方が死んじゃいそうだなとは思ってる
それに箕宿が大きく関わってて朱雀青龍のときの婁宿対箕宿は因縁の闘いだったんじゃないかなとか予想してる
2024/06/07(金) 09:20:34.98ID:KcDu9kSr0
兄より弟とのやり取りが多い
弟の方は鈴乃が白虎の巫女だと先に確信した
一族や家族を失った悲しみを共有してる

弟の方がメインヒーローっぽいけどミスリードかな
2024/06/07(金) 16:59:16.33ID:XWnoiDjW0
>>177
年齢に関しては昴宿というチート設定があるからどうにでもなるんだよね


自分も弟が婁宿派だったけど、鈴乃が本に戻った時にほぼ時間が経過してないからわからなくなった
再開してから毎月連載になったのがありがたい
隔月は待つのほんと長かった
2024/06/07(金) 22:29:20.54ID:UfJ/EcRy0
はじまったらやっぱり面白いね。どっちが婁宿かまだわからないけど兄弟2人とも好きだし楽しみ!師匠も鈴乃のこと気になってるっぽいしこの先の昴宿との出会いも楽しみだしすでに月末が待ちきれない
2024/06/07(金) 23:56:26.46ID:NNNuxJEz0
鈴乃がまた現代に帰還するイベントがある(兄死亡とか)
→何だかんだ本の世界へ戻る
→さらに数年後弟が急成長してる

今だから妄想できるよね^^
2024/06/08(土) 09:07:44.68ID:8rfhpJFE0
時間がテーマみたいだしありそうだよね。自分は弟が婁宿だと思う。でもそれだと弟と師匠との年齢差が埋まらないんだよね。今弟が12歳で師匠が16歳とかなら少し弟が成長すれば気にならなくなるか。
185花と名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 09:22:28.05ID:fzxFZ6sx0
弟が婁宿なら昴宿の術で見た目だけ大人になるんじゃなくてちゃんと成長してほしいな
鈴乃とのラブシーンで中身12歳なんだよなとか過っちゃいそうでなんか嫌
そうすると朱雀の婁宿の肉体年齢20歳だから本の中の時間で8年経たないといけないから鈴乃はもう一回元の世界に戻らないとかな
2024/06/08(土) 09:28:16.63ID:otMkCjSZ0
性格も変わってるからそのまま兄かミスリードと成長含め弟か気になるね
2024/06/08(土) 10:16:26.07ID:f77xFa+o0
兄は三つ編みだけど、婁宿は髪紐を絡ませてるだけなんだよね
弟の髪型の方が婁宿に近い

そんな所気にするのもおかしいかな?
2024/06/08(土) 13:52:57.83ID:otMkCjSZ0
何かでも初恋は兄になりそうな気がしなくもない
189花と名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 22:02:55.52ID:fzxFZ6sx0
ここの人たちは兄弟どっちが婁宿だと思ってる?
私は弟派
2024/06/08(土) 23:15:11.70ID:8rfhpJFE0
私も弟派かな
兄だと幼女時代から知ってる鈴乃に手を出す人になっちゃうし。それもそれで光源氏みたいで萌えるけど
弟は初対面から鈴乃に惹かれてたみたいだし朱雀の婁宿の一途なイメージに合う気がする
どっちが婁宿か考察するの楽しいよね。先生は今までと違う展開にするって言ってたから兄弟が婁宿なのかもわからんけど
2024/06/09(日) 02:16:00.69ID:lIC4aDri0
玄武のほうはキャラも展開も朱雀の劣化版って感じで新鮮味なかったんで白虎はどうするんだろと思ってたんだよね
今のところこう来るのかって感じで良いよね
192花と名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 13:55:31.61ID:L3o9HHGC0
私は玄武からふしぎ遊戯に入ったから玄武の方が好き
最終回見てからだと2巻のゴンドラの唄のとこでも泣けちゃう
婁宿と鈴乃も最後がわかってる分これから2人が仲を深めてくたびに切なくなりそう
193花と名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 15:29:13.41ID:aSiQW2Pn0
巫女の中で一番多喜子が好き

鈴乃はどんな感じの巫女になっていくんだろう
おとなしめの巫女っていうことは分かりきってるし
194花と名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 07:57:31.45ID:0+lbBxZh0
最新話に玄武の巫女が降りたのが100年前って書いてあるけどまた誤植なのかな?
それとも110年を大まかに100年って言っただけなのか
本当に100年なら弟が婁宿になりそう

あと大杉さんの下の名前って「高雄」じゃなかったっけ?
ふしぎ遊戯の公式ツイで「孝雄」じゃなくて「考雄」でしたって訂正されてるけど
2024/06/10(月) 15:42:36.99ID:DtsPyN1+0
>>190
今までと変えるっていうの婁宿を主人公にするってやつじゃないかなと思ってる
休載中に言ってたよね
2024/06/10(月) 19:54:58.99ID:AcIcPMZL0
>>194
高雄だったけど玄武からは孝雄になってる
2024/06/11(火) 20:24:56.75ID:ohN1PQlV0
たぶん多喜子父も朱雀の時は永之助だったけと玄武から永之介になったと思う
198花と名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 00:03:34.30ID:tjLuLVVf0
アニメとか小説で白虎七星士で男3人
(婁宿 奎宿 なき西鈁の父)が確定しているけど
白虎は女性が多めなのをどこかの記事で見たような気がする
199花と名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 08:04:17.84ID:UeBrC+4Q0
兄弟どっちかが死んで生き返らせて貰うため
七星士争奪戦になるとか
2024/06/16(日) 19:44:18.89ID:PQKTGug40
>>194
高雄といえば台湾
2024/06/18(火) 17:20:23.80ID:USbYjNBu0
玄武読み返してるけど虚宿が最後にだ多喜子抱きしめて出来心っていうシーン泣けるね。
その後の朱雀のときのセリフとか。
白虎もまた読み返した時にグッとくるシーンたくさんだといいな。悲しいけど
202花と名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 21:34:17.91ID:LkDLYs710
白虎はラストどこまでやるかな?
朱雀のときの話を婁宿と鈴乃視点でみたい
白虎が完結したら「僕の生涯ただ1人の最愛の人」の言葉の重みが身にしみてわかってより泣けそう
2024/06/20(木) 10:25:14.69ID:kOLoC3rJ0
>>202
美朱兄が会いに行くところをちゃんと描きたいみたいなことインタビューで言ってたから
亡くなるところまではやると思う
2024/06/20(木) 13:11:15.47ID:BtTMefAh0
ふしぎ遊戯シリーズの集大成になるから
終盤で朱雀七星士も出てくるんだろうな
ダイジェストになるかもしれないけど
2024/06/20(木) 19:55:38.96ID:nPJMwte/0
鈴乃が北甲国に行くことがあったら
多喜子のこととかも出てくるのかな?
2024/06/20(木) 20:04:08.95ID:vloVEPn00
亡くなる場面はアニオリの婁宿が迎えに来るのが良すぎて逆輸入してほしいくらい

>>205
虚宿斗宿と会って多喜子は最後幸せだったことを教えてもらってほしいな
大杉さんが言ってた誰かの基準じゃない自分の思う幸福にもつながってきそうだし
207花と名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 18:46:45.79ID:B5/JEnfd0
虚宿とか白虎の神座宝を知っているからもしかしたら白虎が来たとか?

柳宿が女装なら男装の麗人もみてみたい
2024/06/23(日) 20:48:54.47ID:drppr4Uy0
昔ふしぎ遊戯のテレビアニメが放送されていた頃にアニメ誌にその記事が載っていた
それに出ている絵を見て本作を知らない従兄弟がこんな美人だったら絶対結婚すると言って指さしたのは柳宿だった
2024/06/27(木) 01:14:18.56ID:tKW7Qt4/0
最新号の発売もう明日だね
1ヶ月早いなぁ
2024/06/27(木) 15:56:37.40ID:PzJ45BGD0
アニメまたやりそうだしな
2024/06/28(金) 00:25:28.86ID:9ehs1pXU0
最新話読んだ
鈴乃の民族衣装姿かわいい
白虎召喚のときの巫女服どんな感じなるか楽しみ
以下ネタバレ








散々予想されてたとはいえやっぱりショックだ
たたらにとってみぼしは兄の仇なるわけでそうも思うと朱雀のときの対決は感慨深い
鈴乃との年齢差はどうやって辻褄合わせるのかな
2024/06/28(金) 00:42:08.85ID:NrudF1b20
読んだ以下ネタバレ
年齢差気になるけどあんな小さい頃からの関係とか悶える。
今のところ
鈴乃→兄
弟→鈴乃っぽいけどどうやって惹かれ合うのか楽しみ
2024/06/28(金) 01:17:46.70ID:NB3wLAeY0
予想どおりだったけど兄はネイランと再会して一悶着あって殺されるのかと思ってた
七星士じゃない一般人だったとはいえ雑魚に殺されたのはわりとショック

しかしヒーローがこんなに幼くして始まるのはかなり熱いな
これからが楽しみ
214花と名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 01:23:15.82ID:NA5Mr64G0
婁宿の覚醒?が最期の所と畳なって見えたのは私だけ?
2024/06/28(金) 01:42:10.83ID:NrudF1b20
読み返したけど鈴乃→兄はやっぱりお父さん重ねてるだけかな…
兄の天然たらしっぷりやら父性溢れるところとかかっこよくて今回で退場なの辛い…

弟の大人鈴乃みて困惑してるところとか鈴乃ちゃんって言おうとして鈴乃さんって呼び直してるところ可愛い

最期って朱雀編の?自分は箕宿貫いた構図に似てるなって思ったよ。仇をとったかんじ?
2024/06/28(金) 01:59:30.36ID:c/PxDpJz0
ネタバレ


まさか過ぎた…
ここで兄を殺しにくるとは…辛いな(´;ω;`)
タタラは弟だろうなと予測はしてたけど種明かしはもう少し先だと思ってた
見た目の年齢差はどうするのかな
217花と名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 02:06:07.78ID:NA5Mr64G0
>>215
語尾が無くなっててすみません
そうそう
婁宿の最期のところが重なって見えた
2024/06/28(金) 02:56:50.68ID:m4lda3Ux0
展開はやいな?
2024/06/28(金) 03:18:59.34ID:dsholGij0
ね 終盤まで引っ張るかと
年齢差はやっぱり昴宿が鍵?
もし婁宿が現実世界へ来ても年齢はたぶん変わらないよね
2024/06/28(金) 05:33:41.06ID:bliel/Bb0
中盤くらいかと早いしばらくは年齢差ありでいくのかな
2024/06/28(金) 05:36:20.05ID:c/PxDpJz0
おねショタ→一旦離れる→今度はタタラが年上
2024/06/28(金) 07:08:09.73ID:6P+GrLuL0
読んだ

概ねみんなの予想通りだったね
朱雀の時の見た目年齢の設定っていくつだったっけ?
鈴乃がもう一回現実に帰ったりで時間経過させて弟が大人になるの待ったら奎宿がおっさんになってしまうからやっぱり昴宿かな?
カルムが名前捨てることにする経緯も早く知りたい
2024/06/28(金) 07:19:52.42ID:c/PxDpJz0
女宿とリムドみたいに七星士としての名前と本来の名前みたいな扱いかな?
鬼宿はそのまま七星士と本名が同じだけど
2024/06/28(金) 07:35:01.69ID:9ehs1pXU0
>>222
朱雀のときの肉体年齢は確か20歳
師匠が今16とかなら8年経っても24歳だしまぁギリ大丈夫かな
カルムに対しての師匠がいい兄貴分って感じで好き

誰かの腕に抱かれて穏やかな死に顔で逝くのも兄弟そっくりだと思った

それにしても12歳のときの初恋を100過ぎまで貫いたのはものすごい一途さだな
2024/06/28(金) 08:37:48.04ID:NrudF1b20
朱雀編の生涯ただ一人の最愛の人だってセリフに重みが出たよね。
12歳からずっと好きなのか…
肉体年齢は20歳だけど鈴乃と別れた時はもしかしたら16〜18かもだし別れて神座宝守ろうって思った年齢が20歳なのかもしれない
本当に時間がキーワードになってるのも面白いね
226花と名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 09:24:54.41ID:E9YYQeul0
もう退場か…ソルエンぐらいの見せ場になるかと思ってたからちょっとあっけなくて悲しい
あと兄も鈴乃の気配を察知できたり怨念が見えるようになったとかあったけどその理由は不明のままなのかな
2024/06/28(金) 09:35:57.14ID:kAJCqCam0
年齢の謎だけど朱雀編の時の先生の説明ページみたいなのに本の中にいると現実の人間は歳取るのゆっくりで生理も100年くらいいたらなるかもって書いてある。
それだと本の中にいる間は鈴乃以外の人間は歳をとるからいずれ鈴乃の年齢に追いつくんじゃ?
それが嫌で結ばれないなら白虎に本の中でも現実でもみんなと同じように歳を重ねたいって願ったのかなー?て思ってる
2024/06/28(金) 10:17:54.53ID:E8muIMts0
>>227
理屈で言えば肉体的にはそうだけど、鈴乃が本の中にいる限り時間の流れは鈴乃が体感するものだからその設定はあまり関係ない
鈴乃何年本の中にいないといけないんだよw
国の滅びは何年も待ってくれない
2024/06/28(金) 12:02:26.79ID:A10Ml3/60
年の差変動の頻度が高そう
2024/06/28(金) 15:27:39.43ID:rY5LKwNh0
目覚めた能力は兄の理念を継ぐようなものだったし
顔も生き写しで、名前も兄の名前に変えて、兄として生きていく?
それに鈴乃も最初に意識したのは兄のほうで、おそらく成長した弟の中に何度も兄の面影を見ることになりそうで…

幼さや鈴乃との年齢差以外にも、弟がヒーローとして鈴乃と真の相思相愛になるにはかなりの精神的な成長が必要になると思う

渡瀬先生は少女漫画的なトキメキ描写に反吐が出るっぽいし、
物静かで大人っぽい、優等生的な印象しかなかった婁宿をまさかの12歳設定で兄の生き写しという、
意表をつく背景にしたのは先生のモチベーション維持のためにも良かったのではと思う
鈴乃と婁宿はトキメキと無縁の形で愛を育んでいくのもアリだと思うし、むしろそっちで見たい

それでも展開早すぎるのには不安を覚えるし、
無事に続いてくれるかも半信半疑だけど…

とりあえず兄の退場は中盤の山場あたりかと思ってたから肩透かしではある
2024/06/28(金) 17:07:09.18ID:E8muIMts0
鈴乃ファザコンだから兄には父親見てただけだと思うなぁ


改めて見たら2巻の表紙で出てたイラストでカルム=婁宿なの示唆されてるよね
あれ婁宿のポーズだわ
2024/06/28(金) 17:15:23.85ID:A10Ml3/60
どこかしらで兄なり年の差コンプ出すのかな
2024/06/28(金) 18:10:46.09ID:/bNiOTSq0
展開が早すぎて悲鳴出た
でもこれで鈴乃が兄の夢のため白虎を召喚する流れになるのかと思うと切なすぎる
弟派だったけど、もう少し三角関係を見ていたかったな
2024/06/28(金) 18:19:18.37ID:A10Ml3/60
民族衣装の鈴乃可愛い性格が今までの巫女と違うからそういう意味でも新鮮
ただ朱雀読んでると弟の性格がこれから兄寄りになるのかと思うと複雑な気分もある
2024/06/28(金) 18:26:39.59ID:c/PxDpJz0
>>234
大人になっても鈴乃といる時はよく笑って感情豊かかもしれないよ
朱雀の時は実年齢おじいちゃんだし他人には大人っぽい対応なだけかもしれない
2024/06/28(金) 18:57:53.26ID:qO7OXjlM0
師匠も朱雀の時より少年っぽさあるしどんな感じになるんだろうね?
今までのキャラはどちらかと言うとヒロインが先に惚れる展開多かったけど今回は男側から惚れる展開になりそうだね。
2024/06/28(金) 19:26:06.27ID:x4rDzU1E0
この展開の速さは早く終わらせたいんかねぇ
2024/06/28(金) 19:38:04.60ID:9ehs1pXU0
ショックだし想像より早かったし天然タラシ人格者の兄をもっと見ていたかった気持ちもあるけど弟が婁宿の時点で兄の早期退場は不可避だと思うわ
鈴乃との関係を進めるのにいつまでも少年だとあれだけどかといって兄と大きくなった弟が並んだらそっくりすぎて見分けつかなそうだし

兄になりきろうとするけど鈴乃の前では感情豊かになっちゃうとかだと個人的には萌える
2024/06/28(金) 19:38:24.05ID:uzYjnbau0
気力尽きてまた中断するよりはマシかな
240花と名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 19:40:40.63ID:hY7jw+Ir0
七星士の能力発動イコールどっちがたたらか問題解決しちゃうから、この謎はそんなに引っ張れないとは思っていたけど、
ここで兄退場とは思わなかった
一巻の裏表紙が鈴乃で、次からは七星士〜だから、最低8巻はやってくれるとして
ネイランもみぼしもいるから、10巻以上はやってほしいのが本音
先生が鬱になったり、体調不良になった場合は話は変わってくるけど
2024/06/28(金) 20:38:31.35ID:6P+GrLuL0
玄武みたいに10年もかけられたらたまらないからサクサク進んでくれた方がいいわ
2024/06/28(金) 20:58:51.36ID:9ehs1pXU0
カルムの幸が薄すぎて胸が痛くなる
両親とは幼い頃に死別
故郷は災害で壊滅
生き残ったたった1人の血縁の兄は目の前で殺される
生涯ただ1人最愛の人とは生き別れ二度と会うこともできず
これから鈴乃と少しでも穏やかで幸せな時間を過ごせるといいな
2024/06/28(金) 21:06:01.81ID:bliel/Bb0
この後鈴乃が来たせいでとかにならないといいなすぐ好きになるかわからないよね
2024/06/28(金) 21:59:50.84ID:/kRPFnjc0
まだ見てないけど箕宿は既に悪役ぽいのか?
朱雀編では完全に悪役ながら白虎の読み切りに出た時にはまだそれほど悪人でもなさそうだったが
245花と名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 22:29:13.21ID:qO7OXjlM0
>>243
今のところ鈴乃のこと気になってるっぽいしそんな性格捻くれているようには見えないかな…
次回幼少期のときみたいにまた抱きしめ合うんじゃない?

箕宿はバリバリ悪役っぽくはないけど朱雀の赤ちゃんの姿がちらついてよくわからないw
大寺院が朱雀の時の青龍召喚の場所っぽいけど法王と関わっていくのかな?
2024/06/28(金) 22:38:14.19ID:/kRPFnjc0
ところで七星士は死んだら再び七星士として生まれ変わるとかあるんだっけ?
そうでなければ青龍七星士の中で箕宿は飛びぬけて年長だから他人の肉体を奪って生き続けてなかったら
最初から青龍七星士は全員揃わなかったことになるよな?
2024/06/28(金) 22:44:11.58ID:p1Zsl88E0
青龍は身内には優しいけど他人に冷酷な人ばかりのイメージ
亢宿だって初期裏切りキャラだもん
朱雀に絆されて救済エピソード出たから青龍の良心みたいになった
2024/06/28(金) 22:46:12.40ID:kAJCqCam0
生まれ変わり系はなかったような…
狼のやつが人間が終わると狼になるくらいしか
七星士は同じ時代に生まれる運命らしいけど…
一応おじいちゃんとして生存はしていたかも。

下世話なんだけど
今までの主役コンビ全員Bくらいまでしてるんだけど今回もえっちなシーンあるのかな?
子供のときから知ってる鈴乃婁宿で見たいような見たくないような…
おばちゃん複雑だわ
2024/06/28(金) 22:59:24.28ID:x4rDzU1E0
あのキービジュっぽい雑誌表紙のようにアンニュイお兄さんになれるのかカルム
2024/06/28(金) 23:01:25.75ID:6P+GrLuL0
>>246
生まれ変わりはない
箕宿が今いるのは青龍の時代まで体を入れ替えて生きるのが前提だから
神(渡瀬じゃなくて)が決めた運命
2024/06/28(金) 23:43:44.30ID:bliel/Bb0
七星士としてだと奎宿との付き合いが長いのかずっと制服でいるかと思ったから可愛かった
252花と名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 00:14:37.43ID:SUvAfQaZ0
えっちなシーンは90年代小コミだった朱雀の時は編集から入れて圧があったんだろうけど、フラワーズはそういうのなさそうだし、
渡瀬さんの気分次第じゃないかな
思い入れがあると言ってる櫻狩りとか妖しのセレスでは他作品よりがっつり描いてるから、嫌いではないと思う
2024/06/29(土) 00:36:15.27ID:dm0dU5mV0
セレスの十夜が作者の最愛ヒーローだったっけ
カルムを作者好みに育ててくれればワンチャン
BLのほうはまあそりゃそっちが本命だろうねとしか言えないから除外
2024/06/29(土) 00:54:11.99ID:xxU49Nmi0
櫻狩りのヒーローって十夜っぽいなと思ってた
渡瀬さんの好みというか理想のヒーローなのかな
2024/06/29(土) 02:00:53.16ID:Uh0FT98q0
何かじわしわ最期つらくなってきた木の上にいる鈴乃見てあたり
2024/06/29(土) 04:09:27.96ID:VFDNaqXj0
兄との絡み薄いし父親を見てるだけっぽいし恋愛関係になることはないんだろうなあとは思ってたんだが
期待してたタタラのイメージそのままだったから兄の死残念だった
兄弟間の三角関係や七星士の継承とかで盛り上げることも可能だったのに美味しい部分がバッサリ…他に考えてる構成あるのかな
2024/06/29(土) 06:29:05.98ID:vUqtPRYk0
七星士継承はテグハーガスと被るからなぁ

>>243
まだ12歳の少年だしそう思っても仕方ないような気がするけど婁宿には勝手に夢を抱いてしまってるのでそうはならないでほしいな
今のところ兄弟どっちも好きって人多そうだしヒーローの株が下がるようなことはしないと思いたい
鈴乃は少なからず今回の件で自分のことを責めるだろうけど

カルムには鈴乃の手を握るにもオタオタしてほしいような兄のように天然タラシ発言をかまして鈴乃を赤面させてほしいような今後の展開が楽しみ
2024/06/29(土) 08:22:00.19ID:Uh0FT98q0
鈴乃苗のことも気にしてたしね
奎宿が鈴乃見てほっとけないって感じたのは巫女だからか翼宿みたいになるのか
2024/06/29(土) 09:07:40.68ID:y8GabjZA0
>>243
今は大切な人は兄≫鈴乃だろうから鈴乃を責めそうな気もするね この二人は肉体面でも精神面でも成長が必要だし、紆余曲折があって結ばれてほしい

…と思うけど作者が早く終わらせたいなら、過程はすっ飛ばすかも
260花と名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 15:09:04.53ID:sNPDo6V00
渡瀬さん漫画上手いな
兄退場は思いの外早くて残念だが弟がタタラだったのは素直に嬉しい
そして奎宿もめちゃいい奴だし今後三角関係までにはならなくとも鈴乃を大事にしてほしいね
先月も今月も来月も読めることに悦びを噛み締めてる。だって6年越しでこのクオリティよ!
2024/06/29(土) 15:54:33.15ID:Id2rzN//0
>>260
メチャクチャ長かったイメージだけどまだ6年だったか
恐らくはそこまで詳細は練っていなかったであろう朱雀編の頃に描いていた玄武の巫女や白虎の巫女関連のことをちゃんとつなげていたり
漫画家歴も長いのにまだまだ才能が残っていそうだし凄いと思う
262花と名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 18:08:48.65ID:+UshDb/P0
奎宿って虚宿 翼宿枠かな?と感じた
263花と名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 18:16:03.16ID:+UshDb/P0
>>262
ムードメーカー的という意味で
2024/06/29(土) 21:51:36.82ID:xxU49Nmi0
あと横恋慕?枠でもある
2024/06/30(日) 01:38:50.50ID:l0ncRQpv0
鈴乃もカルムも災害で家族を亡くしてるし共通点多いよね
2人とも性格穏やかで優しい感じだし。
師匠は朱雀でも七星士は死んでも巫女は守れって鬼宿に言ってるし巫女として何か運命めいたものを感じてるのかな…と思う
あとで昴宿と結ばれるのが確定してるからってのもあるけど
2024/06/30(日) 06:53:04.73ID:AmvxQJtq0
鈴乃好きになってから昴宿にとかもあるのかな朱雀玄武も巫女への片思いあったから
2024/06/30(日) 07:18:45.93ID:KebTkH9m0
カルムは鈴乃のせいにするより
この能力をもっと早く使えてたらと自分を責めそうだな

しかし箕宿がチートすぎる
2024/06/30(日) 07:31:56.93ID:umJs99Sp0
朱雀編見直したら今の兄は達観しすぎてあんな情熱的なことを言いそうにないことばっかいってるから弟でしかなかった。口調もなんか違かった
2024/06/30(日) 08:59:40.55ID:z1g3a49X0
あの婁宿も少年の頃はちゃんと少年らしかったんだなってなんか安心した
婁宿と鈴乃は子ども時代をがっつり見たせいか見守る親のような気持ちになる
2024/06/30(日) 10:27:04.25ID:l0ncRQpv0
師匠といえば鬼宿にズタズタに傷つくとか他の七星士は2人の関係に反対したとかあったけど
これは白虎召喚する前に結ばれないことがわかったからなのかな?
朱雀も玄武も2人が結ばれるのに反対してる仲間いなかったからちょっと意外だわ

最後の願いとっておけば本の世界居座れるんじゃ…と考えたけどきっと何か制約とか鈴乃も年取らないし色々あるんだろうね。

朱雀も玄武も転生って形で一緒になれたけど白虎は最後のお迎えの後どうなるのか気になる
271花と名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 10:29:28.44ID:l0ncRQpv0
>>268
読み返したら本当だった!
確かに兄は愛し合った(断言)とか生涯ただ1人の〜とか言わなさそう
朱雀の婁宿落ち着いてる雰囲気だけど中身かなり情熱的な人だよね
口調も兄と違うわ…
2024/06/30(日) 11:04:16.38ID:9d74r2sr0
>>270
玄武の2人は転生なのかな?
転生というよりあの世で再会(天国)したイメージ
それとも別世界なのかな
2024/06/30(日) 12:28:31.20ID:XoIXWhAx0
天国だと思ってた
274花と名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 12:47:33.66ID:Zxiscmfj0
天国と言うな楽園かと思ってた
275花と名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 12:56:50.02ID:Zxiscmfj0
白虎召喚時
奎宿19歳
昴宿17歳は分かった。
婁宿は何歳になるんだろう?
(張宿 優愛伝より)
2024/06/30(日) 13:07:43.27ID:3Vnj+ssx0
先月のインタビューで生まれ変わって再会って言ってたよ
277花と名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 13:32:02.56ID:Zxiscmfj0
>>276
書いてありました
2024/06/30(日) 14:00:48.28ID:igh6NaYu0
>>270
白虎に二人が一緒に居られるように願ったけど
それはできないって言われたって朱青編で婁宿が言ってたよ
召喚して初めて分かったって感じじゃないかな
2024/06/30(日) 15:17:51.34ID:xf1NJvZh0
兄を失ってボロボロになった婁宿を知ってる奎宿はもうそんな思いをさせたくなくて2人の恋に反対したんじゃないかなとか想像
鈴乃はもう巫女は神獣の生贄って知ってるけど七星士はどのタイミングで知るのかな

他の男と結婚して子どもを作ってもそれでも鈴乃が幸せなら自分も幸せだって言えちゃうのはすごい純愛だし婁宿がそう言ってるのを鈴乃が現実世界で聞いてるのも泣ける
2024/06/30(日) 16:28:11.45ID:l0ncRQpv0
婁宿いいキャラだよね
朱青からみてる読者多いと思うんだけどこの歳になって婁宿のよさがわかるというか…
ああいう一途で純愛貫く男たまらんわ

大人になって軫宿のよさもわかった
側にいて欲しいタイプ

当時から角宿と唯ちゃんも好きだったけど終了後からピックアップされるようになって嬉しい
大体唯ちゃんの相手役心宿のことが多いけど…
2024/06/30(日) 17:09:59.07ID:xhSfcP5D0
鈴乃は白虎に喰われなかった設定もあるから意志の強さとかもどう描写されるか楽しみだな
2024/06/30(日) 17:22:04.10ID:dCfojH9H0
婁宿前から好きなんだけどこういう穏やかで優しくて一途な男って往々にして当て馬になりがちだし鈴乃共々一般的にメインを張るタイプじゃないから2人が主役の物語を読めて嬉しい
283花と名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 19:05:41.83ID:YnRxoj9N0
弟が婁宿でショタ属性の自分大歓喜。今後の展開が楽しみで仕方ない。柳宿死亡時点で自分の中のふしぎ遊戯熱は冷めてたんだけど何年振りかで毎月追いかける楽しみが出来た。渡瀬先生ありがとう。今までのお気に入りキャラことごとく死亡して泣いてきたけどこれで安心だ。
284花と名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 19:15:57.31ID:Zxiscmfj0
表に出すことはないアニメと漫画の動画を編集してたけど
どう見てもカルムの婁宿目線が出来上がってしまった
無邪気で情熱的な感じ

ある意味落ち着くところに落ち着いて良かったのかも
2024/06/30(日) 19:36:17.96ID:dCfojH9H0
2巻ってどこまで収録されるんだろ?
来月号までか、今月号まで+異聞か
もし自分がコミック派だったら今回のとこで次巻までお預けくらったら辛いわ
286花と名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 19:56:23.80ID:M3nFLLPO0
今月が2巻の引きっぽい内容で来月で今回以上にインパクトのある引きっていうと鈴乃が巫女になる決意かなと勝手に妄想してたけど、そうか、異聞が収録される可能性もあるのか
裏表紙はカルムかな、コミックス派の人はびっくりかも
2024/06/30(日) 20:06:39.62ID:3Vnj+ssx0
>>275
婁宿は20だね
奎宿より年上設定なのどう辻褄合わせるんだろ
無かったことになったりしてw

>>285
たぶん来月まで
この続きは本誌で読めるよ!をやるから
2024/06/30(日) 20:29:12.84ID:XoIXWhAx0
20歳の大人の男と女学生だったはずがとんだおねショタになってしまったなぁ
289花と名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 20:36:40.90ID:bmJDB8CG0
>>288
おねショタだけど目の前のお姉さんは1週間前僕より歳下でしたとかラノベのタイトルみたいだよね

鈴乃とカルムの年の差6歳か…社会人だとありだけど成長期にはだいぶでかい差だよね
2024/06/30(日) 20:38:07.65ID:dCfojH9H0
>>286
裏表紙カルムだと思うけどショタカルムの姿だとネタバレになるね

>>287
ああなるほど
その場合7/26発売の雑誌の掲載話を8/9発売の単行本に収録って結構タイトだね

カルムは可愛いしおねショタ嫌いじゃないけど婁宿と鈴乃におねショタはそんなに求めてないから早く大きくなってほしい
ロリ鈴乃とショタカルムの並びかわいいからカラー絵でみたかったな
291花と名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 20:46:40.08ID:Zxiscmfj0
年齢はなかったことにしても昴宿様がいらっしゃるからな...
間違って鈴は本の中で婁宿だけタマみたいに現実世界に行くとか?わからんけど(笑)
292花と名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 20:53:28.50ID:M3nFLLPO0
たたら、たまほめみたいに現実世界に行くのは面白そう、着物とかスーツ着て電車乗ってほしい

そうなると正次と対峙してすごい空気になりそうだけど、自分が本の中の人間だと知って、苦悩することになるのかな、、
2024/06/30(日) 21:06:04.44ID:hwD98sMh0
鬼宿と違って褐色肌オッドアイの見るからに外国人な婁宿が現実世界きたら色々大変そう
294花と名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 21:15:26.04ID:Zxiscmfj0
>>292
険悪な雰囲気を出すかもしれないけど
生活してみたからこそ他の男と結婚してもが深くなるのかも

正次?+すず?
正次+倉田幸?=孫とき
ova1のおじじの笑える純情話から
2024/06/30(日) 21:36:08.83ID:XoIXWhAx0
ああタタラだけ本の外にいくの面白そうだね
けどこっちは昴宿の能力で一発で成長できるから採用されない気もw
しかしやっぱ面白いネタはだいたい朱雀青龍でやってしまってるんだな改めて
296花と名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 21:49:48.28ID:Zxiscmfj0
>>295
単体はまだないハズ....
昴宿様強いなw
2024/06/30(日) 22:18:36.48ID:pJYTRJaY0
自分もショタ大好きだけど、おねショタは求めていないなー
ショタの間はあくまでカルムの片思いが続きそうだな

それにしても今まで子どもの七星士は戦力的にもストーリー的にもおまけ感が否めなかったから
覚悟決まったショタがメインはって前線で戦いまくるのはめっちゃ興奮するわ
2024/06/30(日) 22:27:18.95ID:hwD98sMh0
朱雀のとき鈴乃のことを髪の長い穏やかな娘だった言ってたけど自分より年上の女性に対しての言い回しとしては違和感あるから見た目だけじゃなくて中身も鈴乃より年上になるんじゃないかと予想
2024/06/30(日) 22:59:13.64ID:igh6NaYu0
朱雀も玄武も天帝の助けがちょこちょこあったから
天帝の助けで見た目も中身も大人になるとか?
2024/06/30(日) 23:01:31.74ID:AmvxQJtq0
3人以外の七星士想像つかないから楽しみ
301花と名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 23:25:25.85ID:Zxiscmfj0
すみません私的メモ
畢(ひつ)
302花と名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 23:44:42.10ID:M3nFLLPO0
他の七星士、字も響きもかっこいいのが多い
胃宿だけは想像つかないけど
303花と名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 23:50:13.03ID:Zxiscmfj0
こえき(胃宿)
からすき(参宿)
あめふり(畢宿)ひつ
とろき (嘴宿)
304花と名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 23:54:04.39ID:Zxiscmfj0
>>302
言葉がかっこいいですよね
まだ馴染んでいないから読めない
どうやって変換するのか分からないから
私メモに走ったしだいです
2024/06/30(日) 23:54:31.81ID:O1BN2N050
>>302
常に胃薬飲んでそう
2024/07/01(月) 00:09:01.85ID:pNBiBf6z0
婁宿が能力で出した花を鈴乃の髪に飾るとかそんな感じの微笑ましい2人の交流をみたい
2024/07/01(月) 02:25:05.59ID:307HB9cD0
鬼宿も女宿も男らしくて好戦的で…ヒーローとしてよく描かれるタイプだけどタタラはまた別の魅力を感じる
308花と名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 03:05:07.22ID:N2nTHfgu0
>>307
少女向けが鬼宿と女宿で成人女性向けが婁宿って気がする
最近の女性誌のヒーローって婁宿みたいな一途な優男多いし。
渡瀬先生ふしぎ遊戯読んでた世代に合わせて婁宿のキャラ作ってたら本当すごいわ
2024/07/01(月) 14:03:43.97ID:a8CJMgOZ0
少コミ当時にキャラ作ったんだから別に合わせてではないでしょう
今改めて作ったとしたらやっぱり玄武みたいな普通のヒーローかセレスの寡黙ヒーローかの二択だったと思う
当時脇として作ったキャラだからタタラヒーローはある意味挑戦になるな
2024/07/01(月) 14:06:03.37ID:307HB9cD0
十夜はクールでかっこいいけど渡瀬ヒーローで唯一ときめかなかった
むしろ双子の兄の方が好きだったな
311花と名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 14:19:21.33ID:nkMmzmOE0
渡瀬さんは時代にあわせて物語やキャラを作るの上手過ぎだと改めて思う
婁宿と鈴乃の関係が楽しみで仕方ない
三角関係どの七星士とやるかな?
2024/07/01(月) 14:47:08.87ID:a8CJMgOZ0
>>310
十夜はいいんだが個人的にはヒロインにあんま魅力なかったなって感じだ
コンセプトギャルらしいけどそれっぽい個性がなかった
思春期未満のしっかりお姉さんや美朱大食いおバカとか結構面白いキャラが続いてただけに
2024/07/01(月) 14:54:18.50ID:U9jUJVs00
三角関係やるとしても弟→鈴乃→(ファザコン的な意味で)兄 であってほしいなあ
朱雀編でのセリフ見るに誰も入れそうにないほど想いあってそうだし
2024/07/01(月) 15:19:09.05ID:N2nTHfgu0
十夜は当時大人気だったビジュアル系クールイケメンキャラって感じ。
ビジュアル系クールイケメン流行る前は鬼宿みたいな少しいじわるしてくる同世代か少しだけ年上のやんちゃキャラが人気だったような。

あの世代ほんとビジュアル系とかぶっきらぼうでクールだけど主人公にだけは違うみたいなキャラ流行ったよね

話変わるけど一巻から読み返すとカルムが鈴乃のこと意識しまくりで可愛い
鈴乃はどんな過程でカルムの事好きになっていくのか楽しみ
2024/07/01(月) 15:19:23.99ID:307HB9cD0
>>312
妖は確かに…
セレスがその分いい女代表格だね
あの頃の作画が1番美しかった
特に妖しのセレス後半辺り
2024/07/01(月) 16:51:09.00ID:a8CJMgOZ0
>>315
そそ
確か男性声優陣みんなセレスが好きと言ってたような記憶がw
あの時期は絵柄繊細極めてたよね
今も劣化はあんまりないのはすごくはあるんだけど
2024/07/01(月) 19:20:13.11ID:pNBiBf6z0
婁宿に関していうなら朱雀のときより今の絵の方が好み
鈴乃もかわいいし絵になる2人だ
2024/07/01(月) 19:28:55.83ID:+jBl37cx0
自分も今の絵柄すき
昔の繊細な感じも好きだけど今風っぽい少女漫画と少年漫画の中間くらいな絵柄すき

アラタと玄武はちょっと輪郭がカクカクしててあんまり好きじゃなかった
319花と名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 19:54:58.16ID:ChxsodOR0
奎宿と昴宿と誰かの三角関係はありそう
2024/07/01(月) 19:56:02.95ID:enD6wD6t0
輪郭前より自然になったよね
今の絵柄で白虎が読めて本当に嬉しいから最後までこのクオリティで頑張ってほしい…
2024/07/01(月) 20:31:56.17ID:307HB9cD0
鈴乃は歴代の巫女の中でビジュアルが1番好きだな
今回の民族衣装なんて本当に可愛い!

中身というか性格は多喜子が好き
2024/07/01(月) 20:33:28.64ID:8UUU5f1B0
反応も新鮮で可愛かった
2024/07/01(月) 20:35:24.04ID:/NqL8sQr0
>>313
鈴乃が好きなのは兄さんで僕じゃないみたく悩むカルムはありそうだなぁ

弟が婁宿という前提のもとで見ると1巻の表紙とか先月号の表紙とか兄より弟っぽい顔に見える
2024/07/01(月) 20:43:14.85ID:307HB9cD0
>>322
いちいち反応とか仕草が可愛いよね
守られ系ヒロインなんだろうけど嫌味がない
渡瀬先生も嫌われないように書かなきゃと言ってたし
325花と名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 20:52:04.68ID:BUceAMZb0
鈴乃の成長に戸惑いながらも子ども鈴乃を抱きしめたして回想しているのが可愛い
2024/07/01(月) 21:01:47.04ID:307HB9cD0
ラッキースケベも発生してるし予定よりも感情豊かなヒーローになりそうだねw
2024/07/02(火) 01:35:11.36ID:HiYrXW8t0
弱いのにでしゃばって敵に捕まったり仲間を危険に晒したりして足を引っ張らなければ守られヒロインでも嫌われないと思う
と書いてて美朱は思いっきりこれだよなと思ってしまった
2024/07/02(火) 03:01:38.67ID:g1AMbhrV0
同じく同じこと思い返してた心宿のところに自ら罠にはまりに行ったときとか
いらんところでアクティブな足手まといだったな
鈴乃の場合はおとなしく守られてるので引っ掛かりはない
2024/07/02(火) 05:14:06.72ID:M7YQCMrz0
鬼宿と喧嘩or仲違い→飛び出す→敵に囚われる→足でまといになる
このパターン多くて辟易してたなぁw
2024/07/02(火) 06:13:18.05ID:L5z5BJZB0
美朱と比較じゃなくて今回木の上から叫んだり降りたりしないかハラハラした
2024/07/02(火) 06:44:08.74ID:tJC7OKlY0
鈴乃が光る時にバックに白虎いるのかっこいいなと思った

生きている時代の違いと掲載誌の違いで仕方ないけどたきこ鈴乃に比べると朱青の願い事の動機…て思う
中学生の喧嘩に巻き込まれる国…
巫女としてもたきこ鈴乃は光る率高いけど美朱と唯はあんまり光らなかったな

鈴乃も婁宿と別れた後何回か戦争に巻き込まれたり激動の昭和の時代生きていくのかと思うと婁宿と幸せそうな描写たくさん拝みたいよ
332花と名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 09:02:00.91ID:Qloeh1M+0
美朱はどんなに迷惑かけても守られ愛されイケメンに囲まれて、一方で唯ちゃんは人外ばかり七星士と大した信頼関係も築けず本当に可哀想だった
多喜子は国の危機に立ち向かっていったし鈴乃も多分そうなっていくはず
なのに美朱ときたら受験のためかよと呆れる

鈴乃が一番可愛いと思うし幸せになってほしいがカルム共々茨の道しか見えなくて辛いが今後が楽しみ
2024/07/02(火) 14:40:06.90ID:vdOLeh+e0
>>327
多喜子の悪口はやめてあげろ
2024/07/02(火) 15:51:09.55ID:aKIugcW40
>>331
本のなか以上の苦労をする世代なんだよなそういや戦中戦後…
2024/07/02(火) 15:55:52.48ID:M7YQCMrz0
現代(90年代)と大正の違いとはいえ…美朱は家族も生き残ってるし恋した相手も生まれ変わって一緒に過ごせるし歴代の中でも恵まれすぎでは?
336花と名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 16:12:53.18ID:JpNPIuEx0
鈴乃って歴代の中でも現実世界の人間関係の描写が濃いのは婁宿の別れたあとの人生のためだと思うけど、戦後、家族はどうかるのかな

正次は何となく生き残りそうな感じするけど、及川先生とか、健一と英郎なんかもろ兵隊にとられる世代で心配、、生き残って、無事に料理人とお医者さんになってるとこ見たい
2024/07/02(火) 17:25:13.80ID:tJC7OKlY0
カルムもハードモードだけど
鈴乃かわいそうなくらいハードモードだよね
大好きな人とは会えなくなるし本から戻ってきたら30歳くらいには世界大戦始まるし
婁宿と別れた後がきつすぎる
そりゃ白虎に打ち勝つ精神力ないとやっていけないわ
2024/07/02(火) 17:49:16.89ID:T4owvpVW0
一緒に亡くなる以外にも救いがほしいけど
朱青編で玄武以上に描写されてるぶん白虎は難しそうでつらい
2024/07/02(火) 19:23:01.94ID:LcxAKYQB0
遂にレイアース再アニメ化正式発表か
らんまレイアースと来れば次はふしぎ遊戯の番だな

朱雀編リメイク
青龍側をメインにしたリメイク
玄武開伝
白虎仙記

アニメ化するならどれで行くのか?
2024/07/02(火) 19:29:39.73ID:gAkShNCT0
>>339
2つ目はありえないな
原作があるわけじゃないし、そもそもそこまでの需要は無い
やるなら朱雀はもういいからやっぱり玄武が見たい
2024/07/02(火) 19:33:56.39ID:5ZUpodjD0
美朱と唯ちゃんは喧嘩で願い事を無駄してなんだかなと当時から思ってたけど婁宿鈴乃のハードモードっぷりをみると尚更美朱たちだけハッピーエンドでなんでこっちは悲恋なんだよという思いが沸々と湧いてくる
女宿多喜子も婁宿鈴乃も本人たちは最後幸せだったのかもしれないけどさ
2024/07/02(火) 19:36:20.46ID:tJC7OKlY0
ないのはわかってるけど唯ちゃんがもう少しあとに本に行ってたら…は考えちゃうよね
元は情に厚い子だし青龍サイドもいい方に向かったんじゃないかなーとか考えちゃうよ
青龍サイドも掘り下げたら根っこから悪いやつはいなさそうだし
2024/07/02(火) 20:15:35.96ID:aKIugcW40
まあここまで受けるんだと知ってたら青龍も取っておいて敵は別の国とかにしたと思うw
蒼の封印とかも同じ時期にあったがあっちは青龍がヒロインだったし
唯ちゃんもヒロインになり損なってしまったな

>>339
白虎玄武は確実にアニメ化はするでしょう
ただ朱雀のほうは今読んだらちょっと当時ならではな拙さがあるのでリメイクはなくていいかな…
344花と名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 20:18:57.86ID:qcbD81TO0
唯の相手が哲也で良かったと思う
心宿は房宿派

玄武と白虎はアニメしてほしい
2024/07/02(火) 21:07:53.49ID:4HWwHO9W0
婁宿と鈴乃はカレンダーで当然のように手を繋いでたり図書カードで顎クイしてたりする絵が好きなので2人の幸せそうな姿を早く見たい
最後別れることを思えば切なくもあるけど
2024/07/03(水) 00:19:28.30ID:RLTidVpg0
女宿はらんまそのまんまだったけど婁宿は蔵馬だな
当時はまってたんだろうか
2024/07/03(水) 03:11:18.03ID:AlvlhWIX0
唯ちゃんの相手は双子で良かった派
巫女で唯一現実世界の人と結ばれたのは良かったのかも
348花と名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 03:33:19.86ID:TT4ttHZ80
>>347
自分も双子派
角宿好き嫌い別れるけど青龍サイドで唯ちゃんのこと本当に好きだった子だし同い年なのに年下みたいで可愛いし応援してた
哲也さんはいい人だけどモブキャラ感が否めなくて…
2024/07/03(水) 03:46:15.97ID:Mfgrr+dK0
良くも悪くも心宿じゃね?
2024/07/03(水) 04:09:08.45ID:LinI9BkR0
房宿がいるから個人的には複雑
2024/07/03(水) 04:44:16.38ID:2EjiWSWN0
心宿と両思いになっても良かったと思うけど
悪役なのと美朱サイド食っちゃうからね
2024/07/03(水) 05:44:26.37ID:2EjiWSWN0
しかし何の理由があって兄の名前名乗るんだろうな?
前は弟が急成長して兄の死を隠すために兄になりきると予想してたが鈴乃も死亡シーン見て知ってるんで意味ないので違うし
353花と名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 07:08:22.06ID:BwdBKY3k0
もともとカルムがカサルだったとか?
2024/07/03(水) 08:18:01.35ID:qLFiThc30
兄の遺志を継ぐためとか?
でもそれだと名前を変える必要はないか
2024/07/03(水) 11:45:07.26ID:8dsM7o3Y0
本当の名前だし鈴乃や仲間たちにはずっとカルムって呼んでほしい気持ちもあって複雑
個人的にもこっちの方が響きが好き
2024/07/03(水) 13:03:43.84ID:2nDbUDI90
>>340
玄武とか要らね
多喜子のクズっぷりで売れないのが分かりきってる
2024/07/03(水) 13:30:26.91ID:TT4ttHZ80
年齢のことも名前のこともどうなるのかわからない事だらけだよね。

鈴乃が他の巫女に比べて白虎が力を貸してるように見えるシーンが多いんだけど
これは幼女時代から目をつけられてたからっぽい?
2024/07/03(水) 13:48:00.74ID:qLFiThc30
>>355
これから仲間になる七星士と出会う段階ではもうカサルって名乗ってるのかもしれないけど本名知ってる鈴乃と奎宿にはカルムって呼んでほしいな
2024/07/03(水) 17:38:32.42ID:oV2WPcNw0
>>357
白虎ロリコンわろた
2024/07/03(水) 19:02:17.86ID:AlvlhWIX0
確かにw
他の巫女は時が来たら本に引きずりこんでピンチの時は助けない
幼少期から召喚して光で助けてるね
361花と名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 20:20:59.38ID:BwdBKY3k0
鈴乃は最初から白虎の巫女としての
運命が決まっていたのかもね
362花と名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 20:37:09.86ID:ZTvcT0kC0
>>359
玄武のときも美しき巫女とか言ってたし四神の好みの巫女顔採用してる気がする。
玄武→正統派
白虎→ロリコン
朱雀→恋愛脳
青龍→クール系

あとなんとなく四神と巫女って雰囲気似てるよね。
白虎も四神の中だと少年っぽい容姿だったような…
2024/07/03(水) 20:53:42.96ID:AlvlhWIX0
四神の人の姿ver
確かに白虎は四神の中でも若いね
なるほど好みか……w
https://i.imgur.com/qnPcHTV.jpeg
2024/07/03(水) 21:07:23.33ID:HcimVxaN0
>>361
8歳で初めて吸い込まれて死ぬ瞬間まで関わりがあったし鈴乃の人生は天地書とともにあったといっても過言じゃないかもね

鈴乃は今際の際に婁宿の変わらぬ愛を知れて嬉しかっただろうな
婁宿はまさか鈴乃が聞いてるとは思わないだろうし他の男と結婚して子どもを作っても〜は100%本心なんだろうけど鈴乃には生涯独身でいてほしい
2024/07/03(水) 21:17:44.89ID:FUIGH99q0
>>363
玄武の解釈一致
366花と名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 21:36:56.30ID:BwdBKY3k0
パワーストーンとかだけど
四神にも意味があったよなて思出だしたから調べてきた
違っていたらごめん
367花と名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 21:39:20.57ID:BwdBKY3k0
玄武 健康
白虎 金運
朱雀 恋愛
青龍 仕事
368花と名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 22:04:25.33ID:BwdBKY3k0
>>364
婁宿の愛は見ているこちらが切なくなるけど
鈴乃からしたら嬉しいんだよね

鈴乃は生涯独身を貫き通してたぽっいな

アニオリのトキさんは親類だと思うし
2024/07/03(水) 22:56:18.18ID:LinI9BkR0
改めて考えると朱雀青龍の時代まで生きてたの凄いな
2024/07/03(水) 23:30:50.41ID:TT4ttHZ80
昴宿でてくるの楽しみだな
房宿とか女七星士好きだし昴宿の見た目可愛いセクシーなのに中身は柳宿みたいなお姉さんキャラすき

牛宿も好きだけどあれはお母さん枠だった
371花と名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 23:49:32.40ID:5EK0cEJ00
昴宿もだし、歴代では見られなかった鈴乃の相談に乗ってくれる女七星士との友情シーンみたい
2024/07/04(木) 08:15:57.13ID:7CVYeU5m0
鈴乃と昴宿で恋バナとかして盛り上がってほしいけど白虎七星士は鈴乃と婁宿の恋に反対してたんだっけか
373花と名無しさん
垢版 |
2024/07/04(木) 19:35:55.20ID:bVPAo2H50
>>372
他の女の体験談に怒って赤ちゃんにする昴宿とかは想像出来る(笑)
2024/07/05(金) 08:02:20.52ID:J/Wzli+l0
天地書っていつまで鈴乃の手元にあったんだろう?
現実世界に戻った鈴乃が天地書を読んで婁宿が肉体の時間を止めて神座宝守り続けてるのを知ったりしたら辛いな
2024/07/05(金) 12:31:21.62ID:1WuqrwLt0
天地書は戦時中に行方不明になってしまったのかなと予想
名前が変わるエピソードがどうなるのかすごく気になる
普段から兄のこと呼び捨てにしてたしその辺絡んでくるのかな
2024/07/05(金) 20:37:33.26ID:JYbmFfdL0
https://i.imgur.com/Z9qJMvt.jpg
すぐに2500P+2500Pが手に入ります。
2024/07/05(金) 22:38:26.96ID:+bUrLivK0
四神処女厨だからか巫女の貞操のピンチには七星士士使ったら光ったりして助かるよね
唯ちゃんも男達に襲われたけど心宿きて助かってるし
美朱も心宿に襲われたとき光るし
鈴乃に至っては現実世界なのに正次に迫られた時婁宿の絵がガタガタいって不自然に出てくるし
2024/07/06(土) 21:18:56.89ID:JU6PKSCA0
正次はいきなり鈴乃を押し倒すし婚約決まった途端少しだけとか言って襲うし手が速すぎてちょっと嫌
穏やかそうな婁宿との対比のためなのかもだけど
この先鈴乃がもう一回現実世界に戻ったら巫女の資格を失わせるためにまた押し倒す展開とかありそう
婁宿の絵を見ただけであからさまに機嫌悪くなってたのにこれから鈴乃と婁宿のロマンスを読んでいくのは少し気の毒ではあるが
379花と名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 21:47:28.71ID:nHIHwmCO0
白虎七星が婁宿と鈴乃の恋に反対した理由
巫女とはけして結ばれないのだから 

カサルとは従兄弟とか親戚関係だったのかな?
2024/07/07(日) 02:29:55.44ID:VfBKWkn30
婁宿の言い方だと「他の白虎七星のみんなは2人の恋に反対したよ」「その通り…」
何かのきっかけで白虎呼び出す前に一緒になれない事聞いたんじゃない?
2024/07/07(日) 09:23:05.96ID:kywMLoLV0
手元にふしぎ遊戯朱雀編ないので、うろ覚えだけど、奎宿と昴宿って仲間の娘世話してたよね?鬼宿狙ってた女の子。あの子の親は七星士?特に言及してなかったっけ?
382花と名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 12:02:03.53ID:f7LTVO6Z0
>>381
父親が
ってアニメで言ってた
2024/07/07(日) 12:20:35.08ID:uPqcwCj+0
アニメは舞台を古代中国「風」ではなく古代中国と断定してたり
良くも悪くも色々とアレンジしてるからあまり参考には出来ない
2024/07/07(日) 17:15:00.10ID:mzkUTQdg0
カラー絵で鈴乃が白い花と一緒描かれるのが好き
今回のカサルの台詞じゃないけど鈴乃には白が似合う
界図の表紙にもなってる絵の花は桔梗だと思うんだけど花言葉が永遠の愛とか誠実とかだから婁宿と鈴乃にぴったり
385花と名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 19:51:34.87ID:13MWrpaG0
>>382
すみません
しい
386花と名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 19:52:59.87ID:13MWrpaG0
七星士の娘で父を亡くし養女になった
2024/07/09(火) 02:01:15.26ID:53DH9Pjd0
そういえば先生最近男脳がーって言わなくなったけど
アレは最近一部の男性の性犯罪がたくさんバズったからかな?
あくまでも先生のいう男脳って論理的でサバサバしてる理想の男性像だから?
388花と名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:47:55.52ID:iAw807T80
さつなをさなさりひしせよほそちさそやきたなむほ
2024/07/09(火) 19:53:12.57ID:C5eVW9T50
しかし
カプレーゼと春巻きと
https://r24f.8m0c.zqc/LxCo29
2024/07/09(火) 20:22:11.45ID:Ldlc1Fjb0
ベストタイミング
あ、体よく、じゃねーわ
まんまと、マイナスの銘柄が買い頃! → 買ってたほうがまだ期待できるだろ
よくあることな
2024/07/09(火) 21:39:47.73ID:RjwBLcHO0
有料のSP公開は何も思わないらしい
392花と名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 00:09:58.27ID:bQ6oK9x40
>>380
北甲国に行く機会があった時とかに聞いたとか?
2024/07/12(金) 09:19:41.68ID:kVfi9mZD0
今更だけど白虎再開聞いて最新話まで読んで呆然としてた。早い…でも未完よりは全然良い
朱雀青龍をアニメで観てた世代でその頃から白虎好きだったから語りてぇ!って思っても周りに居ないし、ありがとう5chってなった…
奎宿もまだ能力使いこなせない言ったり、ピアス?みたいな輪っかで戦ってないし、鈴乃が現実に戻る時間長いのかなー
図書カードかなんかの顎クイのふたりを早よ観たいし、今の絵で良かった。横顔が幼な可愛いくてたまらん
2024/07/13(土) 15:40:09.19ID:MRmRQ8YT0
男性は昔の方が好きだけど
女性キャラの描き方は今の方が圧倒的に好きだなー
鈴乃がとても可愛い
2024/07/13(土) 16:59:15.40ID:xFtQKSWV0
無印の頃は男女問わず美しくて好きだった、画集を今でも見てる
女の子は今の方が可愛くて好きだけど、やっぱり男性陣も可愛くなっちゃうのかな。
2024/07/13(土) 17:52:43.49ID:9tuaapo60
婁宿は今の絵の方がかっこいいと思うなぁ
褐色肌長髪オッドアイの穏やかイケメンってなかなかいないキャラで好き
鈴乃も本当にかわいい
今回の民族衣装も似合ってるし色んな衣装着てる鈴乃が見たい
2024/07/14(日) 00:13:33.48ID:sUDZW2Sz0
鈴乃は今回の民族衣装可愛かった下着は時代が時代だからシンプルだった
2024/07/14(日) 00:35:27.45ID:wCe0aV270
これから民族衣装でいってほしいな
制服は美朱唯でやったし
2024/07/14(日) 16:45:35.29ID:6ZxXOKK00
カラー絵もすごく綺麗だし、民族衣装の鈴乃可愛いよね
西鈁みたいな服かと思ってたから
2024/07/14(日) 16:49:09.67ID:6ZxXOKK00
途中送信してしもた…
西鈁みたいな服だと思ってたし、鈴乃は露出ゼロな白が似合う
401花と名無しさん
垢版 |
2024/07/14(日) 21:08:58.43ID:3tvjX1VX0
民族衣装も巫女服もカラーで見たいな
白虎に目をかけられてる描写もあると思うけど、鈴乃って雰囲気的に4人の中で一番巫女っぽい感じがする
402花と名無しさん
垢版 |
2024/07/14(日) 21:36:09.95ID:OdQqrQGT0
シルクロードの民族衣装見たけどかわいい
もっと出てほしい 
403花と名無しさん
垢版 |
2024/07/14(日) 21:36:11.12ID:OdQqrQGT0
シルクロードの民族衣装見たけどかわいい
もっと出てほしい 
2024/07/14(日) 22:04:57.35ID:sUDZW2Sz0
展開ちょっと早くも感じるけどやっぱり面白い
2024/07/14(日) 22:46:49.10ID:6ZxXOKK00
次号予告がもうすごくない?
悲しい出来事に立ち直れないカルムに鈴乃は…みたいなやつ。展開早いのは構わないけど、身内との縁が薄くてしんどい…
幸せな時間をたくさん見たいな
2024/07/15(月) 00:27:54.89ID:6nyfndEv0
婁宿も鈴乃も幼くして大切な人をなくしすぎだからせめて一緒にいる間は幸せに過ごしてほしい
けど2人の結末は分かってるから幸せそうな姿を見るのもそれはそれで切ない

玄武読み返してたらトカの実が西廊国でしか取れないって書いてあったわ
白虎でも出てきたりするのかな?
2024/07/15(月) 03:43:48.84ID:hrlO41qX0
>>406
トカの実って言うのもあるよ、何でも昔玄武の巫女が〜みたいな話になって、それを聞いた鈴乃が、多喜姉さまが…みたいな話になったらエモい
多喜子も本の中で恋愛してた、幸せだった事を鈴乃が知ってくれると良いな〜
2024/07/16(火) 18:17:40.57ID:QROvEOA/0
鈴乃本の世界に入ってから眼鏡してないけど本の世界ではみえるかんじ?それとも普段も軽度の近視程度で生活には困らないかんじ?
2024/07/17(水) 07:57:36.19ID:ALfS6fB+0
後者だと思う
玄武の頃に出た鈴乃婁宿奎宿昴宿の4人のカレンダーのとき眼鏡かけてた
眼鏡かけてない方が可愛いから基本なしでいってほしい
2024/07/18(木) 22:54:05.62ID:6iumADlj0
弟派なんだけどほんとに決着ついたのか不安になってきた
兄も七星士っぽい能力の兆しがあったし
ただ渡瀬さんは死んだ人を甦らせることはないかなー
2024/07/19(金) 01:05:45.15ID:opAyKolT0
兄派も復活は萎える…というか生き返ってもろくなことにならないのでこのまま弟が頑張って欲しい
2024/07/19(金) 07:23:59.08ID:5TRHB+xo0
兄が婁宿になるには弟の死or弟生きてるのに能力吸収が必要でそれは嫌だな
それなら最初から素直に兄が婁宿、弟は別の七星士って展開でいいと思うし
2024/07/19(金) 15:38:53.81ID:eI6GvFvh0
やっぱりそうだよねー
朱雀編読み返してたら兄の力っぽい描写があったから
後々回収するフラグなんだろうな
続きを待つしかない
2024/07/19(金) 18:36:06.01ID:ZQQ8dQ+O0
このタタラの描き方好き
多分妖しのセレスの頃かな?
https://i.imgur.com/TBfFpQc.jpeg
2024/07/19(金) 21:52:43.17ID:DnwvOGkh0
>>414
パーフェクトワールドの付録じゃなかったっけ?
目尻に赤入れてるの好きだ
2024/07/20(土) 07:15:46.38ID:TP2bkLDD0
>>414
私もこのたたらが一番好き!
優しくもエキゾチックな雰囲気が素敵すぎる!
朱雀編はかなりナイーブでインドアなイメージだったけど、こっちは体育会系にもいそうな優しげなお兄さん風でいい!
このたたら見てからずっと白虎編心待ちにしてた!

今は目元がまったく切長じゃなくなって他の渡瀬キャラと同じ比率になっちゃって、特別感が薄れて残念。
髪もやや鬱陶しい。
2024/07/21(日) 01:56:32.03ID:BhCAlQVc0
朱雀編の一重の切れ長の目に目尻の化粧してた顔が好きだわ…
なんかエキゾチックだし他のキャラと顔が違って色っぽくてドキドキした思い出
今はかっこいいけどちょっと個性がなくなった
2024/07/21(日) 02:48:29.09ID:vQatjZkG0
朱雀の時の婁宿は、綺麗な人って言うのがぴったりで好きだなー。その後もそれぞれ好きだけど、当時の切れ長の目に赤いアイラインは映えた
唯ちゃんを疑ってたり、鈴乃を疑ってる今と似てるなーと思ったり、見た目に反して中身熱くて口調も男らしくて格好良い
419花と名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 23:15:24.47ID:Zl0rpdrp0
鈴乃の8歳の時の民族衣装も可愛かった
2024/07/22(月) 23:17:26.49ID:kLVlOv+Q0
8歳の扉絵可愛かったね
白虎の気持ちがわかる
2024/07/23(火) 07:31:46.32ID:jK810ReK0
そう言えば二版の新表紙のやつに裏表紙の8歳鈴乃が消えてた
ネタバレになるからだよね…、ツォニエも修正入ってた
裏表紙の丸いの好きだったんだけどな
422花と名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 21:36:56.71ID:nPJN2YmE0
>>420
鈴乃は可愛いから白虎が守護するのは仕方ない
2024/07/24(水) 07:31:31.54ID:W/aPB9xC0
もうすぐ本誌の時期だね!
久しぶりに毎月楽しみがあるから嬉しい
2024/07/24(水) 09:13:08.47ID:Kbi6wfgP0
毎月あるとやっぱり嬉しい
425花と名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 18:28:19.82ID:NSFrEHAM0
フライングのフライングしようとしたけどな雑誌がなかった
426花と名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 18:38:24.01ID:nw83gJwr0
9月号見ての感想

太一くんが可愛かった
2024/07/26(金) 00:32:50.94ID:HBoD0fYv0
読んだ

うーん個人的には太一君のシーン余計だったな。
陰謀のこともペラペラ喋って説明的すぎるし、神獣に喰われずに生き残ることも可能とか、バラすの早すぎない?
そんなこと知る前にちょっとずつ鈴乃の覚悟が決まっていく過程が見たかったのに。
2024/07/26(金) 00:37:20.23ID:UTqMUDXZ0
読んだ
太一君かわいくて好きだよ
鈴乃ちゃんと婁宿のこと好きになりそうな展開だった
兄のときは父親に重ねてるっぽかったけど弟はちゃんと弟として見てるっぽい
名前はなるほど…て感じ。
あとは年齢差がどうなるか気になるね
2024/07/26(金) 00:50:58.98ID:W0NfcAaR0
神獣に喰らわれずに生き残れるってばらすの早いなって思ったけど鈴乃の覚悟は言われる前からだいぶ決まってたように見える

鈴乃が弟を抱きしめるとこ泣けた
8歳の鈴乃が無理してたときカルムは一緒に泣いてくれたけど今回はその逆で無理してるカルムを鈴乃の抱きしめて一緒に泣くのが好き
2024/07/26(金) 03:14:54.22ID:UTqMUDXZ0
最初に会った時は自分より小さい少女
1週間後に再開したときは可愛いお姉さん
今回は包容力のあるお姉さん

それでこの後歳も近くなるとか性癖歪ませられまくりでそりゃ生涯ただ1人の愛する人になるわ
他にそんな一粒で二度美味しいみたいな女いないもんね
2024/07/26(金) 04:37:16.93ID:tYldx+h90
他にも生き残りいそうだったのにモルモルついてくるのは太一君用かな?
2024/07/26(金) 06:58:41.11ID:wIb8enO10
やっぱり鈴乃可愛い
2024/07/26(金) 08:01:06.67ID:MDI+vPaS0
ネタバレ
私も喰われるとは限らないってだけは余計に感じたけど、七星士VS七星士の展開になりそうだから鈴乃をウジウジから脱するために早めにバラしたのかも
それか大僧団の国乗っ取りのために生贄の巫女になるのはネイランってしたいのかな
2024/07/26(金) 08:19:02.65ID:y2Vuv1to0
ネイランって無印でいうと唯ちゃんの立場って感じかな?
435花と名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 11:53:31.65ID:j36D/Sk80
鈴乃が多喜子よりも迫害されそうで辛い

玄武の時は正直、七星士強いのに敵しょぼいなって思ってたけど、白虎は明確な強い敵を設定したのかな
最終的には唯ちゃんみたいに鈴乃とネイラン分かり合いそうだけど
2024/07/26(金) 18:57:24.27ID:L6/3lqzG0
西廊国民の巫女に対する盛り上がり歓迎っぷりがすごくて改めて多喜子の功績がわかるしほんとに多喜子はよく頑張ったと思う
鈴乃は本物なのに偽物扱いされて苦労しそうだね
昴宿は最初はネイラン側にいるとかありそう

婁宿はまだ12歳なのに人間出来すぎてるわ
これからは僕があなたを護るっていうとこ不覚にもキュンとしたし、まだ子どもだけどこういうセリフをさらりと言えるあたり朱雀のときも根っこの部分が変わらないんだなって思った
2024/07/26(金) 21:26:54.22ID:UTqMUDXZ0
朱雀編のときは自然災害とかはなさそうだったけど玄武白虎は自然災害多すぎだよね

婁宿も兄も育ち良さそうだしね

鈴乃がカルムを呼び捨てで呼んでるところとか打ち解けてきた感あってすき
2024/07/26(金) 21:29:17.71ID:UTqMUDXZ0
師匠が婁宿看取ったのは朱雀編で知ってたけど兄の死の時からそばにいたのか…と思うとまたあのシーンの見方が変わるね
本当の弟みたいに思ってたのかな
2024/07/26(金) 21:43:47.36ID:MDI+vPaS0
ネイランは許されても
ニルシャは許せん
2024/07/26(金) 21:50:05.48ID:Q0sF3nD70
>>435
個人的には鈴乃とネイランは最後まで分かりあわなくていいや
美朱と唯ちゃんは元々親友同士だったところを唯ちゃんは心宿に騙されて仲違いしちゃっただけだし唯ちゃんの気持ちも分かるし美朱が鬼宿鬼宿言いすぎて拗れたところもあるし
でも鈴乃とネイランはネイランが勝手に鈴乃を僻んでるだけで鈴乃は何も悪くないし
ネイランの境遇は気の毒だけど全く共感できない
悪役としてならネイラン嫌いじゃない
2024/07/26(金) 22:05:24.99ID:P/Ws44JZ0
奎宿にときめいた…
気の良い面倒見の良い青年だ
2024/07/26(金) 22:25:41.12ID:+S71hAcB0
読んだ


太一君今回はずっとモルモルなのか?w
自分も鈴乃が腹を決めたから太一君が話しかけたんだと思った
エピソード一段落で次はどんな話になるのかな
次の七星士出る?
2024/07/26(金) 23:42:53.31ID:UTqMUDXZ0
鈴乃と婁宿の年齢差気になるけど本の中で3年〜4年くらい過ごせば婁宿も15歳前後でだいぶ大きくなるだろうし2人があそこまで想い合うってことはそれなりの年数重ねてそうだしありだなって思えてきた。
朱雀と玄武も1年〜2年くらい本の中にいたっぽいし
444花と名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 23:48:50.11ID:LZHNG1uU0
展開早いって感想ちょくちょく見たけど、鈴乃の幼少期から始めた分、七星士登場のタイミングは一番ゆっくりではある
朱青と玄武は2巻の時点で七星士3人登場してるから、3人目見たい
2024/07/27(土) 00:05:30.90ID:dMMvV6qt0
そういや今月の表紙に2巻の続きが読めるって書いてあったから今回の話から3巻か
やっぱり2巻に異聞が収録されるのかな
2024/07/27(土) 01:43:22.69ID:VxxN375W0
されなかったら「誰?」ってなるしなぁ
447花と名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 10:20:20.79ID:jbzAEQUN0
>>442
本当の姿に戻った時の反応が反応が砂かけなのか
かっこいいなのか幼子なのか楽しみ
2024/07/27(土) 11:15:46.78ID:x85CtWzp0
幼少期から一緒にいたモルモルだから親子のも感情移入して辛かったな傷治したのは一匹だけど
他の七星士が先にネイラン側に集まる分最初の2人が優しくて頼りになる朱雀の展開知らなかったら奎宿とってなったかもしれない
2024/07/27(土) 11:21:25.54ID:BW+1iPKX0
朱雀と玄武の2巻はもうキスとかしてたよね

鈴乃と婁宿はやっと鈴乃が婁宿呼びしだしたところだし展開ゆっくりだと思う
2024/07/27(土) 12:05:55.89ID:+wj5+J2n0
もうしばらくはおねショタの状態だろうしキスはまだ先そうだよね
2024/07/27(土) 12:17:16.80ID:47oGXwt50
12歳と18歳か……おねショタいいね
452花と名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 12:34:18.43ID:4MSB1wlJ0
これから30歳も年の差が出て来るのか…
2024/07/27(土) 14:16:40.35ID:BW+1iPKX0
玄武は壁宿がマスコットポジだったけど白虎も無機物とか亜人系出てくるかな?
壁宿可愛かったしああいう七星士もみてみたいな…

でもモルモルがマスコットポジだから出てこないのかな
2024/07/27(土) 14:38:12.13ID:dzMRftLh0
結末がわかってるから鈴乃元の世界に戻って数十年暮らしてたんだなと思うと切ない
2024/07/27(土) 14:38:17.27ID:DS5rNCM40
たたら確定した今、数年前の作者のコメント見る限り、鈴乃が描いた絵や好きな人を思い浮かべた相手は成長した弟だったのかな
7話未読でそこら辺判明したのかわからないけど
2024/07/27(土) 15:01:30.17ID:TWVTjtSn0
初対面は12歳と8歳
再会時は12歳と17歳
これから20歳と17歳
こう歳の差が変動するカップルなかなかいないよね
婁宿と鈴乃はものすごい純愛だと思ってたけど婁宿は12歳から鈴乃を好きとかまさかのおねショタは全く思ってなかった
2024/07/27(土) 15:07:37.48ID:ouVvTH2C0
>>429,433
神獣に食われるとは限らないのは朱雀編の時既にわかってるしここで長々と悩ませても、ということじゃないかな
答えが分かっててもそこにどうやって辿り着くのかが楽しみな場合もあるけど
この場合精神が強ければいいという難しさはともかく答えとしては極めて単純なものだからな
2024/07/27(土) 15:28:47.37ID:BW+1iPKX0
婁宿20だと師匠との歳の差が合わなくなるから本当その辺どうなるんだろ
小説で確認できるやつだと

婁宿110
師匠109
昴宿107


昴宿か婁宿が現実世界くるとかかな?
459花と名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 15:48:24.19ID:jbzAEQUN0
昴宿が婁宿を送り込んだとか?
2024/07/27(土) 15:51:38.07ID:OG9wcntM0
現実世界へいくのは一回やってほしいよね
2024/07/27(土) 16:04:50.54ID:BW+1iPKX0
テニスの王子様の手塚とか跡部もあれで14歳だし鈴乃本の中で2年粘ってくれと思ったけど師匠との年齢がな…
現実世界で8年分成長もするのかな?
最大の謎だわ
2024/07/27(土) 16:05:54.46ID:BW+1iPKX0
15歳だと双子がそうだし身長差とかはそこまで気にならなくなりそうだけど
2024/07/27(土) 16:11:52.36ID:bmVOpFF50
成長期!で身長は説明出来るけど、年齢はなかった事になるのかな…、奎宿が現実に来たら面白いなー
2024/07/27(土) 16:15:24.98ID:bmVOpFF50
白虎と言いモルモルと言い、鈴乃に過保護で嬉しいw
その代わり偽巫女として悲しい思いするかと思うとしんどいけど
2024/07/27(土) 16:17:04.35ID:OG9wcntM0
まあヒロインたるもの苦労してなんぼかと
2024/07/27(土) 17:42:49.68ID:gBDXDJir0
本の中の人が現実に出てくると現実の出来事も本に書き込まれるようになるから、時間差って無くなるんじゃなかったっけ
2024/07/27(土) 17:47:38.69ID:TWVTjtSn0
小説に書かれたのが全部公式設定扱いなのか微妙なとこだから年齢設定も変わる可能性もあるかと
鈴乃と婁宿は結末分かってても幸せになってくれと思わずにはいられない
2024/07/27(土) 18:23:25.49ID:bmVOpFF50
美朱が唯ちゃん探しに現実に戻った時に、一晩しか経ってないのに本の中では3ヶ月って書いてあったから年齢を合わせるには奎宿と鈴乃が本から出るしかない?って思い込んでた…
先入観で思い切り騙されたから年齢に関しての改変は気にしないけど、これで年齢を合わせに来たらめちゃくちゃ壮大な話になるね
2024/07/27(土) 19:04:06.44ID:ZFemJ4JF0
昴も幼女から登場して幼さゆえの思い込みで敵側に回って、奎には玄武のアイラみたいに5年くらい術で封印されたら年齢差もいい感じになるのでは
鈴乃は自分だけ歳を取らない、同じ時間を刻めない理を感じてもらえたら辛いけど時計(刻)がキーアイテムの白虎っぽい
2024/07/27(土) 19:08:40.02ID:gTM2gc+X0
自分だけ仲間達と同じように時を刻まないから
白虎への願いで「生きる時も死ぬ時もいっしょよ…」を願ったのかなーと思ってる

一緒に本の中?で生きるのだめだったから代わりの願いしてるはずだよね
2024/07/27(土) 19:24:49.18ID:cjE7WN0B0
今回の見開きバックハグの絵大好き
いつか婁宿が鈴乃をバックハグするのも見たいところ
大人婁宿と鈴乃の身長差が頭一つぶんくらいあるのすき
2024/07/27(土) 19:31:08.19ID:ts2hGuiD0
悩んだ名前問題もあっさりと解決したなあ
2024/07/27(土) 19:37:13.42ID:cjE7WN0B0
ネイランが何がしたいのかわからん
ネイランが七星士全員集めようと(婁宿奎宿はネイラン側につくことはないから7人集まりはしないけど)鈴乃を殺そうと本物になれるわけじゃないんだから白虎召喚はできなくていずれ偽物とバレるのに
2024/07/27(土) 20:47:58.52ID:ouVvTH2C0
>>473
どこかのタイミングで暗殺して七人揃わないようにする?
475花と名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 20:55:10.51ID:KpvFJ0hw0
皇族と大僧団の富と権力をさんざん利用した後で、王家のお宝的なものを手に入れて、いざばれるって時には王宮の人間全員殺すつもりとか?
ニルシャは平気でやりそうだし、ネイランはニルシャに流されそう
2024/07/27(土) 21:01:38.22ID:ouVvTH2C0
外見がどうでも箕宿だからなあ
477花と名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 21:48:00.79ID:6XV+jhJm0
箕宿なあ。
2024/07/27(土) 22:09:45.97ID:gTM2gc+X0
ネイランは良くも悪くも頭悪そうだから後先考えてなさそう
ニルシャに言わられたからやる!みたいな感じじゃない?
2024/07/27(土) 22:39:48.28ID:pZMPDNrz0
wikiの婁宿書き換えようとしたらAIに荒らし認定されて弾かれた…
カサルとカルムの内容を入れ替えてちょっと直しただけなのに
カサルの項が2つになるからか?
480花と名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 23:09:49.72ID:6XV+jhJm0
ふしぎ遊戯のアニヲタは近々また書き直そうとしているけど文章が思い浮かばない
481花と名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 23:28:29.16ID:6XV+jhJm0
>>480
とか言いつつ書き直してきた
いらない文章とかありましたら教えてください。
2024/07/28(日) 00:06:46.67ID:hgtTd2j70
AIも優秀な面とまだまだ未熟な面があるね
2024/07/28(日) 03:09:55.78ID:KxrBvTqj0
>>467
小説はたぶん公式設定から持ってきてるよ
白虎3人の年齢は画集に載ってる
2024/07/28(日) 06:04:03.91ID:i3kKF9+60
ニルシャは行き着く先が箕宿だと思うとネイランも悲恋になるのかな
485花と名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 07:03:53.04ID:ANEIV7qX0
箕宿はこの白虎との戦いで肉体を失ったのかな?
2024/07/28(日) 07:50:09.21ID:i3kKF9+60
朱雀の姿が法王のだからそうなるのかな
白虎の法王の姿あれなのかと思うと不思議な感じ
2024/07/28(日) 08:11:39.62ID:SPtVNUrL0
師匠との年齢差については師匠がピーチ姫ごとくニルシャとか法王の呪術で封印されてしまうとか
鈴乃とは鈴乃が現実世界に帰っているうちに…

ところであの白い花ってみかんの花かな?
花言葉が純粋とか愛らしさとか花嫁の喜びで可愛いなって思った
2024/07/28(日) 08:39:39.78ID:g8DGAd5f0
まだ朱雀編まで作中で何十年もあるし
白虎仙記の箕宿は最後死んだと思ったら誰かの肉体を奪って生き延びたことが
読者にだけわかるような形で退場すると思う
2024/07/28(日) 08:51:09.30ID:RtfqhMXU0
その流れなら婁宿は朱雀で対峙したとき驚いただろうな
朱雀の婁宿VS箕宿は命懸けで守り続けた鈴乃の神座宝を取り返すためでもあり兄の敵討ちである闘いなんだよね
そう考えるとあの場面の見え方も変わってくるし熱いシーンだ
2024/07/28(日) 09:05:02.66ID:g8DGAd5f0
朱雀編で婁宿は箕宿の名前を聞くシーンも無いけど
白虎仙記の中で会った時に婁宿がそれと気付きそうな何かを出しておくかもな
朱雀編の時にここまで考えていなかっただろうに昔描いたこととつながるように話を作ってるあたり
何だかんだ言われながらも漫画家としての力量は流石だと思う
2024/07/28(日) 09:18:07.57ID:NKhLkuwz0
リムド即位100年目の春に死去だから急げば会えるのかな、室宿には会えそう
2024/07/28(日) 09:31:28.75ID:QlQqokGb0
室宿に会えたら良いな。孫に囲まれておじいちゃんして幸せだと嬉しい
やっぱ渡瀬先生すごいわ、すごく面白い
2024/07/28(日) 09:44:13.49ID:bvi1470H0
名前はそうくるかだった巫女の性格が違うのもあって七星士の対応とか違っても新鮮で面白い毎月で良かった
2024/07/28(日) 10:56:50.44ID:RtfqhMXU0
虚宿斗宿とも会ってほしいな
多喜子の思い出話してほしい
2024/07/28(日) 11:08:18.32ID:jgZtq1Mt0
リムド陛下出てきたら胸熱
30代くらいかな
496花と名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 11:46:47.64ID:jS11vKO10
タタラかわいいよ
名前問題あっさり解決したし、年齢問題も幼女昴がこっそりとかきを5歳ぐらい若返らせてあっさり解決しそう
497花と名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 11:52:48.62ID:ANEIV7qX0
>>496
浮気の代償とかですかね?
2024/07/28(日) 12:18:50.34ID:i3kKF9+60
鈴乃よく泣きはするけど決断するの早かったりあんまり内に籠もってじゃないからストレスなく読める
2024/07/28(日) 12:40:46.07ID:KxrBvTqj0
>>495
110年経ってるんだが
2024/07/28(日) 12:50:56.63ID:Ob/ks41q0
一巻修正版で100年前に玄武になったので白虎召喚まで10年くらいかかると思われる
みんなで時空の狭間に落ちてバラバラになるしかないな
501花と名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 13:20:38.99ID:5TFouLpJ0
バラバラになった七星士を鈴乃が見つけ出すとか?
2024/07/28(日) 14:44:37.97ID:PEbmyIcc0
>>498
泣かずにはいられないようなことが立て続けに起こってるからなぁ
これからもハードモード確定だけど健気ないい子だからめがんばれって応援したくなる
多喜子鈴乃と比べて美朱は恵まれすぎてたな
2024/07/28(日) 16:23:31.19ID:6Jyrt+tf0
生贄になりたくないのもお父さんが命がけで助けてくれた命だからだろうしそう簡単に巫女になりまーす!て言わないのもよかったな
にしても鈴乃と婁宿ほんのり好意はありそうだけどここから愛し合ってたレベルになるのにどのくらいかかるんだろ
2024/07/28(日) 17:22:21.62ID:NKhLkuwz0
想いが通じ合うまで長くかかってもいいから鈴乃がキスするのは婁宿だけがいいなぁ
多喜子はハーガスともしたから可哀想だった
2024/07/28(日) 18:27:39.87ID:6Jyrt+tf0
美朱は大量の男達と色々あったね…
美朱も唯も多喜子も2人以上とキスはしてるんだよな…
506花と名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 18:37:12.59ID:pMNwOv6C0
>>500
やだ面白すぎて笑っちゃう
2024/07/28(日) 20:04:59.37ID:oe2A2J4c0
キスするの婁宿だけがいいけど正次が無理矢理してきそうな気がするなぁ
すでに未遂だけどあったし
2024/07/29(月) 08:00:57.54ID:RhO3Fvd20
婁宿が最初から昴宿か鈴乃をになるか気になる
509花と名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 09:26:28.68ID:eehcWH1O0
奎宿と昴宿か婁宿と鈴乃が先にキスをするのか気になる(笑)
2024/07/29(月) 12:07:48.99ID:jxNgkYql0
本命以外とのキス格付けチェック喜ぶ読者おるんか?朱雀の頃から疑問だったのだけれど
鈴乃とネイランがしたら一部の界隈がザワザワしそうだけどやめてほしい()
2024/07/29(月) 13:46:22.85ID:vGor0qXv0
ネイランが昴宿に見えるんだよなぁ
ネイラン=昴宿説
512花と名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 15:20:35.96ID:9u1e4peA0
鈴乃が奎宿に抱き締められるシーンにときめいた
師匠いい男過ぎる

ネイランに騙される馬鹿な七星士はいないと思いたい
多喜子も鈴乃も巫女として生き辛いね、だからこそ応援したくなるというか純粋に鈴乃可愛い

毎月楽しみ過ぎるから渡瀬さん完走までこのクオリティで頑張ってほしい
2024/07/29(月) 16:32:24.49ID:rDJPk5Oz0
>>510
鈴乃とネイランw
2024/07/29(月) 18:03:49.53ID:jxNgkYql0
>>513
ふし遊でやった事ない事挑戦したら意外とある…かも…しれない…
本当にそうなったら砂漠が大爆笑草原ですがwww
2024/07/29(月) 18:45:55.89ID:lnLHrmpZ0
百合界隈がザワつく…?
あれ女の子同士でキスしてなかったけ?
2024/07/29(月) 20:25:52.88ID:zRRwV2Lx0
お師匠見た目も中身もめちゃくちゃカッコええ。歴代七星の中でベスト3に入る。
2024/07/29(月) 20:46:55.26ID:Gteq8y6u0
婁宿が腰に短剣下げてるのがなんか意外
七星士の能力使わなくても案外闘えたりするのかな
2024/07/29(月) 23:34:13.24ID:1KUzx0Sd0
奎宿が鈴乃を抱き寄せるとこかっこよかったし婁宿と鈴乃を見守るいいお兄さんって感じで好き
婁宿も僕があなたを護るって手を差し伸べるのとこはさすがヒーローだわ
12歳でこれとは末恐ろしい子だな
2024/07/30(火) 00:06:39.59ID:ZvV/y8aZ0
流石100年単位で一途なヒーロー
520花と名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 08:24:00.47ID:Gjx5dZsY0
婁宿を抱きしめるシーンやっぱりきれいで好き
2024/07/30(火) 12:25:46.87ID:rUCdG2PH0
強くなるからと頼りにならないけどあたりが鈴乃らしくて良かった
522花と名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 21:33:25.30ID:Gjx5dZsY0
婁宿が鈴乃に手を差し出すところも綺麗で好き
2024/07/30(火) 22:02:54.66ID:GEpcDcfN0
神座宝の鏡はいつ出てくるだろ
婁宿から鈴乃への贈り物だったりするかな
524花と名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 07:55:39.47ID:MC7jB0o60
>>523
もしかしたら2人で選んだのかも
2024/07/31(水) 09:13:59.10ID:nFNsdANe0
あの鏡結構大きいから持ち運びには不便そうだよね
照魔鏡なのかなぁ、ネイランの妲己風味があがる
婁宿と鈴乃の胸キュンエピソードが盛られたら嬉しいな
2024/07/31(水) 14:18:25.46ID:l3pKtB9n0
西廊国のモデルのウズベキスタンの人達みてると本当に色んな人種が混在してるんだね
褐色もろ外国人風な人とか褐色だけどアジア人な人とか
北甲国はモンゴルがモデルだし国の雰囲気も好きだから楽しい
2024/07/31(水) 15:46:17.42ID:dElvfL4Y0
ネイランとニルシャが唯と心宿に見えてきたな
鈴乃と婁宿は最初8歳と12歳のショタロリだったのが一週間で17歳と12歳のオネショタというギャップがくる
2024/07/31(水) 15:53:46.53ID:dElvfL4Y0
そういえば朱雀青龍編で奎介や哲也が鈴乃に会いに行くのってどこまでが原作だっけ?
あの辺アニオリ補完あったからごっちゃになってる
2024/07/31(水) 16:43:38.62ID:3tq31F9h0
>>528
原作は唯に現実に戻らされて自宅に戻ったときに兄と話しただけかな
会いに行って話を聞いたけど鈴乃は亡くなった
本を見たら婁宿が亡くなっているシーンだったって経緯を兄から聞いただけで
魂が一緒になったのはアニオリだったはず
2024/07/31(水) 16:58:49.67ID:9l1jp5jl0
密かに青龍の箕宿も出てきたし青龍も新しくやってくれないかと期待している
白虎が時間がテーマだし唯が美朱と同時に本に入らなかった時間軸とかで
2024/07/31(水) 17:00:39.84ID:9l1jp5jl0
あの白い花みかんの花だと思ってたけどルリマツリって花っぽい
2024/07/31(水) 17:09:54.06ID:dElvfL4Y0
>>529
サンクス
魂が一緒になったくだりはアニオリか
渡瀬がアニオリ絶賛しててあの辺り描けなかったから描きたいってインタビューにあったけど
アニオリに沿った内容にするのか変えてくるのか気になる
2024/07/31(水) 17:11:10.28ID:dElvfL4Y0
>>530
朱雀青龍編と言っても青龍側は敵でしかないし
唯や青龍サイドが中心の補完も欲しいところだよね
2024/07/31(水) 17:17:05.84ID:uUCobyKQ0
白虎は多分アニオリから逆輸入すると思う
535花と名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 17:17:08.22ID:9l1jp5jl0
>>533
唯が美朱と敵対してない時間軸とかみてみたいよね
氏宿とか頑固そうだけど双子と房宿はわりと穏健派っぽいし心宿も元々は房宿助けたりするキャラだし
2024/07/31(水) 19:06:33.58ID:VtKcLyzd0
あそこのアニオリ大好き
あのシーンがあるのと歌詞もぴったりだからアニメの挿入歌のわかっていたはずは婁宿と鈴乃の曲ってイメージがある
537花と名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 20:10:48.80ID:61KdUTFH0
アニメの43話は好き
だけど最近原作を見てからどんどん複雑な切ないような気持ちになってきた
2024/07/31(水) 20:16:21.74ID:Sw0z7k2c0
青龍編はあるとしても短編で青龍七星士主役の外伝くらいじゃないかな
白虎編とかも基本的に朱雀編とつながるようにしていそうだし別の時間軸とかはやらないと思う

>>530
今のイケメンな箕宿が将来朱雀編のアレになると思うと複雑なんだがw
多分朱雀編の法王とは別の肉体に入って終わりだと思うが
ある意味本作で一番楽しみなキャラかもしれない
2024/07/31(水) 20:38:11.83ID:VtKcLyzd0
>>537
わかる
あの最後はすごく美しいし本人たちは満足なんだろうけど今読んでて婁宿も鈴乃も人生ハードモードすぎるというか幸が薄すぎるからもうちょっとこの2人を幸せにしてやってくれって思う
2024/07/31(水) 20:44:02.36ID:hkdOOtBB0
おばあさんになった鈴乃の容姿はアニメから変わりそう
2024/07/31(水) 20:55:51.81ID:rwkOKNcy0
アニメは作画こそ酷い回が多かったがそこら辺のアニオリは非常によく出来てたからな
今流行りの原作準拠アニメリメイクなんてやると微妙になってしまう
2024/07/31(水) 20:56:22.31ID:Z5hZyo9m0
唯ちゃんが亢宿無くして悲しんでる角宿抱きしめて泣きたいだけ泣きなよって言ってるシーンが今回のシーンに似てるなって思った
ちょうど唯一の肉親+兄だからかな?
543花と名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 21:06:24.79ID:MC7jB0o60
>>539
切なすぎて言葉には現しにくいけど
夢の中だけでもとか最後には結ばれてて欲しいとか思ってしまう
544花と名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 21:09:36.69ID:MC7jB0o60
表には出す気もない原作と動画をくっつけて
動画を作って曲を当てはめていたらいたら
私の中の序盤のイメージソングはこの曲に落ち着いた
https://youtu.be/i7zqDbqE0kY?si=U1K17gOoT29zFFbU

異論は認める
545花と名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 21:10:59.30ID:MC7jB0o60
>>544
ユーチューブへ
いとしい人のためにENDバージョン
2024/07/31(水) 22:13:43.00ID:43JlJ7AY0
>>544
すごい。一瞬で当時に戻って泣いてしまった
良いもの見せてくれてありがとう
2024/07/31(水) 22:14:37.44ID:43JlJ7AY0
sage忘れたごめん!!!
548花と名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 22:48:12.29ID:MC7jB0o60
>>546
そう言ってもらえてよかっです
2024/08/01(木) 07:24:46.36ID:4si9rWUn0
奎宿って当て馬の可能性あるのかな?
2024/08/01(木) 07:47:36.83ID:y4lJ5/U50
それはない方がいいなぁ
婁宿と鈴乃、奎宿と昴宿でカップルになるのは確定事項だし鈴乃に失恋したから昴宿とってなるのは微妙
今は婁宿と鈴乃の良き兄貴ポジな気がするからそのままでいってほしい
2024/08/01(木) 07:55:50.49ID:bOl94euI0
当て馬まではないだろうけど今回も端から見れば年齢差のある2人でしかないから出会いから今まで見ると惹かれるとかありえなくはないかなと思ってる
2024/08/01(木) 08:26:10.37ID:IYnqiwDh0
兄貴ポジで応援見守ってたけど2人の心がズタズタになったから鬼宿の時はすごい反対したんだと思った
あと表立って同じ女好きになった奴と親友になれるかなぁドロドロより爽やかさを求めたい
2024/08/01(木) 11:54:28.04ID:mapIdHAp0
婁宿の気持ち知ってる上で(はぁ〜んとか言ってて好意?には気がついてるっぽい)今回の鈴乃と婁宿のシーン影ながら見ててほっとしてたし婁宿応援してる予感。
鈴乃のことは好意的にみてるし婁宿いなかったら惹かれることもあったかもだけど婁宿の兄兼保護者みたいな感じだし大っぴらに好意は出さなさそう
2024/08/01(木) 19:39:55.85ID:tIKc4syS0
来週には2巻発売だね
2巻に異聞収録されるかと思ってたけど紹介文に書いてないとページ数的にもなさそう
2024/08/02(金) 11:35:14.46ID:+bL48d200
白虎が面白すぎて旧一巻と新装版一巻を見比べてベタとかトーンとか目の書き込みとかの細々とした加筆を見つけて楽しんでいる
カサル兄に襲い掛かろうとするネイランだけガッツリ顔書き足されててワロタ
あとナヒド帝の目の書き込みも変わってたのでこの人重要人物なんだなぁと
2024/08/02(金) 12:14:46.17ID:ECoVuVX30
>>555
楽しみすぎw でもわかる、白虎1番好き
ナヒド皇帝はネイランに一目惚れしたっぽいし、何なら巫女じゃなくても良いよ?むしろ巫女じゃなくて妃に!って姿勢だし、今まで恵まれなかったネイランを幸せにしてあげてくれって思うわ。虎人だから結婚は難しいのかもしれないけど
まさか白虎にネイランを人間に、ってパターンもあるのか?
2024/08/02(金) 16:15:20.22ID:IWSZQpcD0
ネイランは精神的に多少の救いはあるにしても悪役として罰を受けるキャラじゃないかな
分からんけど
2024/08/02(金) 18:15:54.43ID:+bL48d200
許しはあるが悪行の報いはうけると思う、先生の悪役そんな感じだし
2024/08/02(金) 18:58:34.98ID:KTZGuDa00
白虎への願い事は基本的に国を救うために使ってほしいからネイランに限らず誰か1人だけのための願いはなしにしてほしい
2024/08/03(土) 02:37:22.87ID:bXtDsGXM0
玄武後半からアラタの頃の不評だらけの暗黒期と比べて
白虎入って再開してからの評判はめちゃくちゃいいな
2024/08/03(土) 18:45:27.55ID:mWMVy+ga0
門脇というキャラが一人で物語全て破壊したからな
門脇が喰われてからの師の鞘ムメイとのラストバトルは面白かったし門脇がいなければなぁ
あんな瀕死の鞘にしか勝てないサイコパスを準主人公にしたのは大失敗だよ
2024/08/03(土) 18:56:14.58ID:7er6v/zL0
門脇は呪術廻戦の真人だからね
主人公に倒されるクズだからいいのであって弱者を容赦なく嬲り殺しにして強者にはビビるクズが準主人公化やカッコイイライバル(笑)化したらそりゃ終わるよ
563花と名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 10:32:59.67ID:/AQtZJ2i0
白虎の願い事ってあくまでも小説だと
白虎の体力回復
平和で穏やかな国
婁宿と一緒に
だったと思う
2024/08/04(日) 10:38:39.99ID:1WHAkvXZ0
>>563
3つ目は叶えられない願いだったはずだけど代わりに別の願いを叶えて貰ったわけではないのか?
2024/08/04(日) 11:49:55.94ID:+7wnBcrH0
>>563
その小説読んでみたいのでタイトル覚えてたら教えてください
566花と名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 12:04:06.54ID:/AQtZJ2i0
>>565
鬼宿の話
ふしぎ遊戯 朱玉伝 西崎めぐみ
567花と名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 12:04:51.62ID:/AQtZJ2i0
>>564
もともとの願い
2024/08/04(日) 12:09:14.97ID:+7wnBcrH0
>>566
謝謝茄子です
2024/08/04(日) 12:19:20.23ID:GCLm8p9S0
白虎疲労してるのか
2024/08/04(日) 12:43:40.62ID:daL3pLmP0
あんなに鈴乃のピンチの時ピカピカ発光してるのに…

自分の巫女の為に頑張ってるのかな
歴代で1番手厚く干渉してくるねw
2024/08/04(日) 12:56:49.60ID:/P1nVgNB0
鈴乃守ってくれてたから消費してとかなのかな繋がるなら
2024/08/04(日) 13:14:14.45ID:1WHAkvXZ0
>>567
それなら代わりに別の願いをかなえて貰ったのかな
573花と名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 13:46:57.61ID:WgicoT/40
>>572
死ぬ時も生きる時もがそうなのかなて思う
2024/08/04(日) 13:56:01.98ID:C/kNkSTJ0
白虎の体力回復じゃなくて白虎七星士の回復だったと思う
2024/08/04(日) 14:09:19.69ID:FFhRfocS0
小説ざっと読んできた
偽巫女の後かしらんが倶東国も攻めてくるみたいだし
干ばつも進むみたいだから白虎召喚まで結構年月かかりそう、首都とかまだ水豊富だしね
小説だと鈴乃は結婚して子孫残したみたいだけど、個人的にはたぶん独身貫く気がする
2024/08/04(日) 15:16:34.46ID:yHYiZvBc0
鈴乃には独身貫いてほしいわ
婁宿はそれを望まないだろうけど
婁宿の12歳の初恋を生涯貫き通す一途さを知った今としては尚更そう思う
2024/08/04(日) 15:26:44.38ID:eZz2lBEO0
小説は公認同人みたいなもんだから考察の参考にはならないかと
2024/08/04(日) 15:33:45.58ID:+7wnBcrH0
物語が面白くなるなら新規設定変更どんどこでいいと思う
先生の描いたものが正史
2024/08/04(日) 15:59:34.64ID:/P1nVgNB0
アニメは独身だったよね
2024/08/04(日) 16:15:41.50ID:EqD7WYb10
独身を貫いて小学校の先生として子どもたちの成長を見届けて生きていくと信じてる
581花と名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 16:17:59.30ID:WgicoT/40
>>574
そこは簡潔に書いただけなのでスルーをお願いします
582花と名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 19:10:52.06ID:OorVYWX60
新装版書き直しあるんか
電子書籍だと自動で新版にアップデートされたため
旧版が見れなくなってるんよ
583花と名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 22:40:32.88ID:/AQtZJ2i0
玄武星君40代
青龍星君30代前半
朱雀星君20代
白虎星君10代後半
に見えるのは私だけ?
2024/08/05(月) 14:39:17.85ID:dGY+8bFu0
>>579
トキを逆輸入するなら正次の孫になるのかな
2024/08/05(月) 17:46:56.13ID:dGY+8bFu0
書いた後に思い出したけどトキは多喜子の方だったわ
2024/08/05(月) 20:47:57.85ID:SS2p1ext0
独身貫いて欲しいと思うけど、時代が時代だけに行かず後家、行き遅れとか言われるんか…
2024/08/05(月) 21:59:36.96ID:Ys17yDDr0
5話の強◯未遂事件で近所にあそこの子は穢されちゃって夜中に出歩くなんて本人も悪いとか広まってそうでつらい…鈴乃がんばれ
2024/08/05(月) 22:14:35.02ID:tPapYaw00
タタラって、鈴乃より遙かに年下にみえるんだけど、年の差恋愛でもするのかな?
2024/08/06(火) 00:35:42.59ID:RAHcny/90
>>588
鈴乃がまた現実に戻る展開→本の世界へ戻ったら急成長すると思う

現実世界と本の世界の時間の流れが違うもんね
2024/08/06(火) 01:42:10.62ID:732liOYg0
女宿と多喜子の純愛は北甲国中の民が知ってるレベルだろうけど鈴乃と婁宿の純愛はどれくらい知られてるんだろうか
2人がずっとお互いを想い続けて同じときに逝ったのは奎宿昴宿も知らないんだよね
2024/08/06(火) 03:34:43.23ID:JX52EY/w0
OVA化までされた永光伝は正史になるのかならないのか
先生の解釈はどっちなの?
2024/08/06(火) 03:39:07.18ID:JX52EY/w0
天コウと戦えるのは結局美朱達だけって事かな
鈴乃達が戦った事にしたら設定おかしくなるか
2024/08/06(火) 04:31:19.41ID:MJgc/kzD0
願いを叶えて貰うごとに鈴乃はモフモフになっちゃうのかな
2024/08/06(火) 04:54:14.17ID:SVdDpWt50
もうすぐ原画展と白虎2巻か
来年アニメ30周年でもあるしそろそろ新アニメ化告知来ないかな
その場合玄武のアニメ一択でいつか白虎もアニメ化出来る布陣が望ましいが
2024/08/06(火) 12:25:55.90ID:Y1pGdyY40
>>594
アニメ化の話は全然無いってこの前つぶやいてた
2024/08/06(火) 13:34:14.08ID:Mh6sAwEc0
白虎完結したら1話からカルムが婁宿のつもりで描いてたのか休載期間に変更したのか聞いてみたいなぁ
2024/08/06(火) 17:25:12.94ID:Wh+nm/lH0
>>595
あったところでありますとか匂わせとか公開前に言えないだろ
アニメじゃなくてもいいから玄武のドラマCDを原作ラストまでやれと言いたい
2024/08/06(火) 17:44:18.01ID:/XwHbUbT0
旬が過ぎた玄武より白虎の方がいずれアニメ化しそう
ぶっちゃけ玄武より白虎の方が人気あるんじゃないか?
2024/08/06(火) 19:00:46.02ID:TsLswa/10
人気は白虎七星のキャラ次第だと思う
玄武と青龍は色モノ多くて朱雀は逆ハー
白虎はどうなるかな
2024/08/06(火) 19:18:44.34ID:usZ3wZzX0
>>596
1話の扉絵の扱いとか幼少鈴乃との絡みの比重的的にも最初からカルムが婁宿だった思う
あと鈴乃の相手役として書かれてるときって朱雀の婁宿と同じ毛先の方まで髪紐絡めてる髪型だけど兄は三つ編みだったり根元の方で一つに纏めてるだけだったりするから書き分けてたのかなって思う
601花と名無しさん
垢版 |
2024/08/06(火) 19:38:06.71ID:U99ID2NM0
>>599
白虎は逆ハーだろうな
602花と名無しさん
垢版 |
2024/08/06(火) 19:52:46.26ID:333L73M00
どこかで白虎は女性多めと記事見たことあるような気がする
2024/08/06(火) 21:48:42.44ID:nFQuGTSg0
>>597
あるんだったらわざわざ無いって言わないよ
604花と名無しさん
垢版 |
2024/08/06(火) 21:52:24.79ID:6km6Sywv0
この間アップしてた今の絵柄の女宿と多喜子がすごいよかった
やっぱり、理想はいつか玄武と白虎どっちもアニメ化して、もっとグッズ出してほしい
2024/08/06(火) 22:04:52.25ID:/XwHbUbT0
OVAは唯が玄武の巫女にもなったし
玄武⇔青龍
白虎⇔朱雀
それぞれ近いのはこうなるかな
2024/08/06(火) 22:49:51.72ID:Kip7KKaF0
玄武も白虎もアニメ見たいなぁ
どっちも号泣しそう
しょうがないんだけど今回の原画展白虎のグッズ少ないから白虎が完結したらまた原画展もやってほしい
婁宿と鈴乃が並んでる絵たくさんみたい
2024/08/06(火) 23:08:59.05ID:T+OtzRjU0
>>598
物語自体も白虎の前座みたいなところはあるしねえ
個人的にご都合主義が発動せず巫女が死んでしまうという悲劇は好みだ
2024/08/06(火) 23:44:24.33ID:JX52EY/w0
>>605
607
表が朱雀なら裏は青龍
表が白虎なら裏は玄武
2024/08/07(水) 00:22:08.39ID:widV90UA0
玄武の頃も絵は綺麗だったけど
今の絵柄更に洗練されたね
基本アナログ派なんだけど渡瀬先生のデジタル彩色好きだよ
2024/08/07(水) 15:53:53.68ID:O9yTJBs10
先生のアナログ塗りすごい好き、綺麗。神、美しい
自分は思い出補正で玄武の虚宿がショックでしばらく続きを読めなかった…
無印を知らなかったら素直に綺麗で可愛い絵だったのに。ひどいけど今の絵の無印キャラは見なかった事にしてる、白虎は一周まわってめちゃくちゃ可愛い〜
2024/08/07(水) 19:42:33.88ID:hQotCYU40
>>602
女七星士3人くらいは欲しいな
昴宿は華やかだし人気出そう
2024/08/07(水) 19:47:35.12ID:HFElnKdf0
3人以外は情報ないから楽しみ
613花と名無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 00:10:34.71ID:xdMvsziK0
次に出てくる七星士誰だろう?
2024/08/08(木) 00:31:35.30ID:utG+XFBG0
参宿と予想
参(3)だし、鴉の民の参宿(カラスキ)ってギャグで……!
いや普通に昴宿かな
615花と名無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 09:25:06.78ID:orVatjuQ0
参宿良いですね
まだ見ぬ七星士
でもやっぱり昴宿がみたいに
2024/08/08(木) 10:26:18.22ID:hr5a8Fsq0
参宿は自分の宿曜だから
出てくるのを長年のファンとして楽しみにしている
2024/08/08(木) 12:06:58.83ID:VLjVsoEB0
からすき、こきえ、あめふりとか読みが素敵だよね
個人的に畢宿はアンニュイな美女を期待してる
次出るかな
2024/08/08(木) 12:09:06.50ID:7U1ezh8V0
コミック派だから明日やっと続きが読めるわああああ!
619花と名無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 12:12:30.31ID:IqtF7jGy0
んで「帰ってきたぜ」的な性格になるなら
反対のデモしとるな
2024/08/08(木) 12:21:20.59ID:7zPSqjgJ0
バグは誤魔化す口実。
なるんじゃないか
上出来過ぎなんだよその人生長いんやし肯定せなやってられんやろ
セ・チームWAR 8.21時点
https://i.imgur.com/gIoQXVR.jpeg
621花と名無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 13:39:37.88ID:22oFHhAl0
テンはなぜかSP落ちだったが
622花と名無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 13:45:03.04ID:JxgNUBB50
>>390
材料がない
2024/08/08(木) 14:16:03.69ID:neQIorL40
一般が見る機会多いので
2024/08/08(木) 14:31:13.16ID:GjgAI7Ss0
明日上がるかな
625花と名無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 22:00:07.11ID:xdMvsziK0
密林で2巻を2冊注文していたんだけど三冊!?!?となって焦った次第です(笑)
早く0時になって欲しいです(結局三冊)
626花と名無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 22:01:56.33ID:xdMvsziK0
>>625実家用と家用を合わせて計2冊
2024/08/08(木) 22:09:55.85ID:xwQWjiVI0
>>626
布教用にいいね👍
628花と名無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 23:12:59.11ID:xdMvsziK0
>>627
ですね
いつでも読める電子版も入れたら三冊という
事実はもう知らないです(笑)
2024/08/09(金) 00:11:45.51ID:v5ETkxac0
新しい装丁きれいで好きだけど裏表紙は前の方が好きというか誰もいないのちょっと寂しいな
婁宿のネタバレになるからなしになったのかな?
2024/08/09(金) 00:55:48.98ID:WzaI++CD0
朱雀は何回も読み直してるけど玄武は絵があまり好きじゃなくて読んでない者です
白虎2巻読み終わったけどネイランのお供のイケメンがみぼしってことで合ってますかね
デジタルで綺麗になって絵が好みです
朱雀の10巻あたりの絵が1番好きなんですがそれ以上に好きな絵柄かもしれないです
やっぱり渡瀬先生はすごい
兄が朱雀のたたらの雰囲気そのものだけどまさか弟の方とは
2024/08/09(金) 01:11:56.67ID:WzaI++CD0
朱雀は何回も読み直してるけど玄武は絵があまり好きじゃなくて読んでない者です
白虎2巻読み終わったけどネイランのお供のイケメンがみぼしってことで合ってますかね
デジタルで綺麗になって絵が好みです
朱雀の10巻あたりの絵が1番好きなんですがそれ以上に好きな絵柄かもしれないです
やっぱり渡瀬先生はすごい
兄が朱雀のたたらの雰囲気そのものだけどまさか弟の方とは
2024/08/09(金) 01:12:22.49ID:WzaI++CD0
わ!リロードしたら連投しました
すみません
2024/08/09(金) 06:53:55.02ID:0OmruU0a0
>>629
裏表紙は前の方が良かったよね
ネタバレもそうだけど長くなりそうだから誰を描くか悩むからかなーと思った。いつか白虎も描いて欲しい
2024/08/09(金) 07:48:37.85ID:m/BDk+Y/0
1巻新装版と雑誌では玄武100年前、2巻から110年前になっててまぁたぶん110年前が正しいよね
中身幼いまま急成長は悲しいからちゃんと年齢と経験を重ねて欲しいけどどうなるか楽しみ
2024/08/09(金) 10:54:48.86ID:CNbd40pV0
2巻読んだ。若草色?で綺麗〜!
及川先生イケメン対応、思慮深い…。3巻が冬には読めるんか…冬には3巻が読めるのか…何これすごく嬉しい
2024/08/09(金) 20:04:48.76ID:LdW3cOYX0
アニメイトだと特典ペーパー付くみたいだね
あの鈴乃かわいいからほしいわ
2024/08/09(金) 21:05:25.58ID:i/0Lt/St0
マジか
明日危険物の試験終わったらアキバのアニメイト行ってくる
2024/08/09(金) 21:12:05.24ID:VtgR4DMb0
玄武のリムドが長寿だったらしいから鈴乃と出会う可能性も無くはないし、西方の国出身だった心宿や房宿の先祖がモブでチラっと出ても面白そうだし。中間の物語の白虎編は夢が広がる。
2024/08/09(金) 21:22:05.06ID:LdW3cOYX0
リムドは即位100年目で亡くなってて玄武は白虎の110年前だからもういない
現北甲国皇帝のフィルカの曾孫とは会いそう
七星士が長命なら室宿がもしかしたら存命かもだし虚宿斗宿とは会えるかも
2024/08/09(金) 22:12:56.99ID:j7XAMPmG0
>>636
メッセージペーパーってやつ?
鈴乃の描き下ろしなら欲しい、どんなの?
2024/08/09(金) 22:30:35.00ID:LdW3cOYX0
>>640
書き下ろしではなくて7話扉絵の民族衣装鈴乃
私もアニメイトのツイート見ただけで現物は見てないから詳しくは分からない
2024/08/09(金) 22:36:06.57ID:5Iv1Rvip0
>>641
教えてくれてありがとう!これは嬉しい
二冊目買ってくる
2024/08/09(金) 23:22:51.17ID:jpwBOaaz0
7話の鈴乃めちゃくちゃ可愛い
髪の毛下ろしてるとお姫様みたい
644花と名無しさん
垢版 |
2024/08/09(金) 23:48:04.06ID:9fghlF+g0
>>626
違った
計5冊どうしよう(笑)
実家に帰るまでに届かなかった😂
2024/08/10(土) 06:43:02.22ID:wYLYiskX0
読み返してると本当鈴乃の白虎の加護が手厚い
2024/08/10(土) 07:34:48.23ID:hrsSYrVt0
自己主張強めで過保護だよね〜、それがまた良き
2024/08/10(土) 07:37:15.21ID:hrsSYrVt0
>>644
1巻も用意して布教用にしちゃえw
2024/08/10(土) 08:38:10.33ID:i43+rRr20
神獣による手厚いランキング
1番目が鈴乃
2番目が美朱
3番目が多喜子
4番目が唯ちゃん
649花と名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 08:39:05.47ID:SJ4L5Ov40
>>647
1巻は初版も含めて実家用とこれもまた4冊←
布教用の自己満動画ならある(笑)
曲が定まらないけどww
出だしが好きなふしぎ遊戯の曲なのでぜひ
わかっていたはず
ありがとうが深くなる
Everlasting story
2024/08/10(土) 10:04:06.25ID:p3S+4V4e0
多喜子と鈴乃を見てると美朱はゆるい設定だなって思っちゃう
多喜子も鈴乃も家族亡くしてるし多喜子に至っては
巫女と七星士は不吉の象徴とされてたからなかなか受け入れて貰えなかったし
二人とも好きな人とは結ばれなかったし…
美朱は前二人の頑張りがあったから巫女様わっしょい状態だし
召喚儀式に失敗しても神座宝あるからやり直し出来るし好きな人とも結ばれるしな…
女宿も婁宿も生涯独身を貫いて死後結ばれたのはそれはそれで純愛萌えだけどw
2024/08/10(土) 10:34:31.85ID:UKZ1uuH60
美朱だけずるいって思ったなー、ずるいって言うか恵まれてると言うか…
悲恋は悲恋で話としては最高に好みだけど、残された女宿とか離れ離れのたたらと鈴乃の気持ちを考えるとつらい。多喜子は願いも国の為で自分の為に使ってないし
唯は心宿が有能だった分、絆を育むチャンスが少なくて可哀想だったな
2024/08/10(土) 11:04:24.86ID:wYLYiskX0
朱雀は最初の作品で後になる程時代とか設定にあわせたりできるのも違うと思う作者の年齢とか
2024/08/10(土) 11:21:06.06ID:fXc0YnAC0
美朱と唯が最初の巫女だったらその後も巫女は不吉扱いだった思う
美朱は主人公で多喜子鈴乃は当時はサブキャラだったからっていうのはあるけどそれにしても美朱は恵まれてるし幸せだよね
リムド多喜子と婁宿鈴乃の純愛は悲恋だとしても美しかでそれはそれで大好きなんだけどね
2024/08/10(土) 11:24:12.18ID:G+wiacOV0
こういう大団円で終わった作品の過去時間軸スピンオフって大体が不幸な結果に終わるのは定石
その上で最後の時間軸にあたるハッピーエンドの本作が輝くっていうか
2024/08/10(土) 11:24:17.21ID:AJvuvT9n0
今だと美朱も戦える設定になってそう
私の幸せな結婚みたいに実は相手の男より上の能力者とかで
昔と違って守られキャラだと本当に人気出ない
逆ハーものの暁月のヨナもある程度戦えてたし
2024/08/10(土) 11:41:44.93ID:zA800tYu0
鈴乃は今のところ守られだしキャラ的にイメージ的にこれから戦えるようになりそうにないけど結構好かれてない?
守られキャラが嫌われがちなのは大人しく守られときゃいいところを戦闘最前線に出て結果捕まって足手まといになったりするからで守られてばかりなことを恥じて自分にできること頑張る子は好かれるイメージ
物理的には強くなくても精神的に強い子なら私は好きだし鈴乃はまさにそれ
2024/08/10(土) 12:21:03.75ID:nttzvh6g0
黙って守られとけっていうのに余計な事して事を大きくする主人公はむり
鈴乃は出来ない無理って言えるし、素直に他人に助けを求められる子ででしゃばらないから好き。守りたいって気持ちがわかる
2024/08/10(土) 12:24:26.66ID:wYLYiskX0
四神の巫女選びの基準が知りたい
朱雀青龍のときはタイミングが逆だったらみたいな会話あったけど
2024/08/10(土) 12:39:53.70ID:f7ZZ6suT0
神獣も太一君も一番甘いのはダントツで美朱じゃないのか?
何せ生き残り鬼宿・・・魏とも結ばれて全てを手に入れたんだからな
次点は一応幸せな一生とされてる鈴乃になるのか

旧アニメの音楽担当やキャラデザ作監も優秀だったんだな
キャラデザ作監は幽白と同じで
BGMは幽白と同じでOPED挿入歌の作曲はドラゴンボールZと同じだったり
2024/08/10(土) 12:41:17.12ID:f7ZZ6suT0
甘やかされた美朱とはいえ心宿や天コウという巨悪を倒して一番貢献もしてるが
2024/08/10(土) 12:57:53.80ID:AJvuvT9n0
>>659
鈴さんは戦争がまってるから戻ってからが地獄
現実ベースだと自分も相手も将来有望な唯が一番幸福だと思う
朱美はこれから苦労しそう
2024/08/10(土) 13:04:10.84ID:p3S+4V4e0
人生的には鈴乃が一番ハードモードかもね…
関東大震災で幼くして両親亡くして
本の中に入っておそらく過酷な冒険をして
最愛の人とは離れ離れで二度と会えなくなって
現実世界では戦争も経験するし
2024/08/10(土) 13:29:17.82ID:BqjAZT6N0
白虎は「自分なりの幸福」と「時」がテーマだと思うんだけど
鈴乃の1番の幸せって婁宿と一緒にいる事だと思うから1番の幸せを諦めなくちゃいけないのがわかってる読者すでにすごい辛い
一年に一回くらい夢の中とかで会わせて…
664花と名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 13:50:34.76ID:SJ4L5Ov40
>>663
私も夢の中で会ってたんだよね?派
2024/08/10(土) 14:30:37.53ID:nttzvh6g0
そう言えば無印の原作とアニメしか観てないんだけど、アニオリの鈴乃の最期を看取ったスキンヘッドとスーツの男は何者だったの?鈴乃をおばばって呼んでたけど
及川医院の縁者?
2024/08/10(土) 14:44:11.76ID:f7ZZ6suT0
あいつもアニオリだっけ
2024/08/10(土) 15:00:57.98ID:4A/PR2sQ0
スーツの人は奎介と哲也に協力してくれたタクシーの運転手さん
スキンヘッドは鈴乃に片想いしてた人の孫
この設定逆輸入するなら正次の孫になりそう
2024/08/10(土) 15:07:15.61ID:R223JwjO0
多喜子や鈴乃もっとキツイというだけで美朱がそれほど恵まれてるとは思わないけどな
突然本の中に入れられて山ほど危険な目にあって仲間も何人も死んで
最後鬼宿と結ばれたけど本来叶わないはずの願いが叶ったのも未朱の精神の強さのおかげだし
669花と名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 15:13:20.23ID:SJ4L5Ov40
トキさんは多分坊主なんだよな
2024/08/10(土) 15:22:32.76ID:f7ZZ6suT0
4巫女の中で美朱が精神最強はあるな
2024/08/10(土) 15:33:52.92ID:kIkd3nTA0
>>661の朱美で思い出したけど、主題歌の人亡くなってたらしいな
知らんかったわ
2024/08/10(土) 15:43:43.51ID:BqjAZT6N0
太一くんの評価
多喜子:やっときた!
鈴乃:頼りないなぁ
唯:心宿(天罡)邪魔だなぁ
美朱:こんな巫女みたことない(自分で心臓刺したやべぇ)
なの笑う
2024/08/10(土) 15:46:06.97ID:nttzvh6g0
トキさん教えてくれてトン
アニメスタッフ未婚の可能性を残してくれて有り難い…!!聞いといてなんだけど孫だったらどうしようって震えてたw
674花と名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 15:51:20.46ID:SJ4L5Ov40
>>672
巫女から見た太一くん
多喜子 子ども
鈴乃  もふもふで可愛い
美朱  砂かけばば
唯   ??  
2024/08/10(土) 16:31:43.52ID:jrqjW0+r0
>>662
地獄の東京大空襲が来るからね…
2024/08/10(土) 16:57:36.39ID:f7ZZ6suT0
>>671
TVアニメOP主題歌
TVアニメ挿入歌(婁宿と鈴乃の最期の再会の時)
アニメオリジナルOVA主題歌
第二部OVAOP主題歌
第二部OVA挿入歌(魏VS鬼宿の記憶回収の時)

どれも好きだったから歌ってる佐藤朱美が亡くなったのはショックだな
永光伝は佐藤朱美じゃなく別の人で健在だけどもう60過ぎてるからリメイクや新作あっても別の人になるか
2024/08/10(土) 17:42:56.73ID:PjPL4yhO0
原画展行ってきた
結構幅広い年齢層の人がいた印象
やっぱりきれいな絵で好き
カラーはデシタルももちろんきれいなんだけど個人的にはアナログの方が好みだな
婁宿のキャラ紹介兄とも弟とも言わずに上手いとこ書いたなって思った
白虎の絵ももっと見たいから完結したらふしぎ遊戯原画展またやってほしいな
2024/08/10(土) 20:01:18.80ID:3pMyJuem0
アキバのアニメイトで買って来た
カラーで民族衣装っぽいの着た鈴乃かわええ
・・・でも表紙カバー折り返しの作者コメントの上に同じイラスト載ってるw
まあいいか
2024/08/10(土) 22:26:26.21ID:pw+TO55C0
>>677
原画展の客層
どんな感じなのか気になってました
自分は朱雀のアニメやってた頃は保育園児で姉の影響で原作読んでハマりました
自分より歳上のお姉さん達が多いのか、若い子もいるのか気になってました
朱雀のカラー絵がメインって感じなんですかね
2024/08/10(土) 23:37:32.88ID:U3RDykwi0
>>679
朱雀をリアルタイムで読んでたぐらいの年代の方が多くみえたけど20代くらいかなって人もそれなりに
原画はデビューから現在までの作品一通りでカラーが多い
朱雀が1番数が多くてあとは連載期間に応じた点数かなって感じです
私が行ったときは玄武コーナーが賑わってるように見えました
物販に白虎既刊も置いてあるけど会場近くにアニメイトあるからメッセージペーパー付2巻欲しい人はそっちで買う方がいいかな
2024/08/11(日) 01:04:06.56ID:0bKA4vlv0
原画展なんてやってたんだね
知ってれば今日(というかもう昨日か)笹塚に行ったからそのついでに行ったんだけどなぁ
特典付き前売り券申し込んできたから、明日ローソンで発券して週末の土曜に行くわ
682花と名無しさん
垢版 |
2024/08/11(日) 11:02:56.59ID:r7g/dxkq0
ときめきトゥナイトとかでもそうだったけど親と子一緒に来ている人もたくさんいたから世代を越えて来ているよね
2024/08/11(日) 11:05:24.08ID:pJ3eViRr0
単行本2巻やっと見たけどニルシャとネイランの過去を描いた読み切りは載ってないのか
載るの期待してたけど今は見ることできないのかな
2024/08/11(日) 11:21:44.17ID:uXc4iaIW0
>>683
flowers7月号の電書買えば付録で付いてくるよ
2024/08/11(日) 11:24:06.54ID:pJ3eViRr0
>>684
ありがとう
2024/08/11(日) 13:58:22.52ID:J4wCOgs60
ストーリー的には載せるべきだったと思うけど、「2巻の続きが読めます」商法でフラワーズを売るために
あえて入れなかった可能性もある>異聞
2024/08/11(日) 14:02:33.09ID:3Y6ZzVz90
ニルシャは朱雀編で最後に誰かを思うことも思われることも無かったし最終的にどんな末路を辿るか分かってるからな
白虎編では今の肉体が死ぬけど別の誰かの肉体を奪って生き延びると思うがネイランとの別れはどうなるか
2024/08/11(日) 14:12:51.27ID:80uc7/XH0
肉体が呪いに塗れるほど強くなるって事は魂だけになって他人に乗り移るようになった箕宿は本来の力を出せてなかったのかと思うと朱雀時の小物感に納得
そこまでして生き延びたかった理由とかネイランの事とか忘れちゃいそうでそこら辺のドラマにも期待
そして尾宿の不遇さが際立つなぁ
2024/08/11(日) 14:19:22.97ID:J4wCOgs60
そーいやニルシャの正体って異聞でしか明かされてないのか
2024/08/11(日) 14:21:49.66ID:3Y6ZzVz90
>>688
でも朱雀編の箕宿は言動や性格は確かに小物みたいだけど冷静に見てかなり強くないか?
2024/08/11(日) 14:24:41.77ID:3Y6ZzVz90
単純な戦い以外に鬼宿の洗脳もやってたか
2024/08/11(日) 14:35:51.52ID:TCrdDo9a0
最近先生のX見るようになったんだけどなんか……なんでもない事一個一個嫌味っぽく見えるな
女子高生が来てたっていうポストですらそう見えてしまう。きっとそんなつもりないと思うんだけどなぜだろ
漫画は相変わらず面白くて大好きだからXは見ないようにしようと思った笑
2024/08/11(日) 15:00:34.48ID:80uc7/XH0
>>690
便利な敵役のイメージが強くて、確かに有能だったね
張宿の精神力すごいって再評価
2024/08/11(日) 15:27:25.46ID:5z2I748M0
尾宿は今なら先生の好きな過酷な過去持ちだし狼の姿はワンちゃんだし良く描かれそうな気がする。マスコットキャラ的な…
2024/08/11(日) 15:39:47.49ID:J4wCOgs60
今だとそれに当たるのが虎人であるネイランなんだろう
2024/08/11(日) 15:42:36.71ID:3Y6ZzVz90
尾宿は心宿からの扱いは酷すぎたけど一応房宿は気を使っていた
しかし尾宿の人としての部分が死ねば狼の部分が出てくると心宿はどうやって知ったのかね
697花と名無しさん
垢版 |
2024/08/11(日) 15:56:45.22ID:jhgHk0yN0
復活するところを箕宿が見てたんだろうね
多分
2024/08/11(日) 19:50:47.32ID:FVoQslOw0
コミック1冊って何ページまでみたいな制限あるのかな
ストーリー的には取材旅行記を次巻以降にして今回異聞載せてもよかった気がするけど
699花と名無しさん
垢版 |
2024/08/11(日) 20:18:19.79ID:jhgHk0yN0
今ふしぎ遊戯のページ数をさらっと見てきた
多分190〜200pぐらいかな?
2024/08/11(日) 21:07:02.86ID:MmNnm8GQ0
>>692
不倫ダムの人とかもだけど漫画は面白いのに作者がっての多いな
鬼滅や呪術の作者みたいに何も言わない方がいいと思う
2024/08/11(日) 21:19:46.84ID:kAJOICTY0
>>698
昔と違って色んな事情でページ数すくなめにするしかないのかも
予告通り今年の冬に3巻でるなら異聞はいりそうだけど
2024/08/11(日) 21:37:10.92ID:FVoQslOw0
冬発売予定ってことは多分12月なんだろうけどそしたら10月発売のフラワーズ12月号掲載分までになりそう
そしたら4話溜まってるし異聞はまた載らなそう
2024/08/11(日) 22:04:29.90ID:+1w+ZACH0
>>700
呪術の作者はシンプルな一言で読者をがっかりさせる達人だよ。鬼滅やちいかわの作者の自己顕示欲のなさはすごい
704花と名無しさん
垢版 |
2024/08/12(月) 00:53:42.17ID:HT7OTImT0
2巻読んだので6年とかぶりにきました
一巻は引っ越しとかでブックオフに行ったと思うからどこで止まってたのか忘れてたけど面白かった
トカキえもかった
渡瀬さんはビジュと気が強い女が得意だね
ネイランとの対比で鈴乃のキャラがちょっとぼんやり弱い感じがしたけど、一番好きな巫女だからこれからどうなるか頑張ってほしいわ
西廊国の衣装や装飾はやっぱり可愛くて鈴乃に似合う
それにしても玄武のときからキャラ達の名前が難しくて覚えられないわ
朱雀編のときはそんなことなかったんだけど歳のせいなのか
705花と名無しさん
垢版 |
2024/08/12(月) 01:09:12.10ID:ZxHiCTTz0
>>704
おかえりなさい
特に白虎七星士は難しいですよね?
畢宿(ひつ)の変換の仕方がまだなれない
2024/08/12(月) 01:28:01.84ID:oJr2+PVO0
朱雀は読みはともかく漢字自体は難しくはなかったけど白虎は婁宿畢宿觜宿あたりが普段見慣れない漢字で難しいわ
707花と名無しさん
垢版 |
2024/08/12(月) 01:35:42.82ID:ZxHiCTTz0
婁(ろ)畢(ひつ)觜(くちばし)で変換
2024/08/12(月) 05:21:24.06ID:rH+eY0v20
辞書登録すれば
2024/08/12(月) 08:49:33.83ID:bZ+yNdOI0
朱雀七星士の強さや華やかさに隠れがちだが青龍七星士も同じかそれ以上にめちゃくちゃ強いからな
恐らく朱雀や玄武や白虎の七星士よりも強い
それなのに美朱と朱雀七星士にことごとく敗れ去ったのはチームワークが全く無かったからと言わざるをえない
2024/08/12(月) 08:57:18.94ID:/tbH4Gok0
青龍七星士は主人公たちの敵役として出てきたせいで心宿を筆頭にかなり強く設定されてるな
玄武編の敵は七星士でないのに何故こんなに強いんだと思った
711花と名無しさん
垢版 |
2024/08/12(月) 09:06:41.82ID:ZxHiCTTz0
>>707
追記
畢(ひつorあみ)
2024/08/12(月) 09:07:48.14ID:fPUgthiZ0
28宿出揃ったら少年漫画みたいに最強キャラ談義ができるね
今の所ぶっちぎりで危宿だと思うけど
奎宿の瞬間移動で瞬殺するしか勝てる気しない
2024/08/12(月) 09:19:14.49ID:y9cbjfE00
>>709
危宿が強すぎて玄武が最強だよ
朱雀が一番弱い
2024/08/12(月) 09:27:39.74ID:bZ+yNdOI0
一番弱いって言うけど鬼宿、翼宿、翼宿の3人が五体満足生き残ったから
2024/08/12(月) 09:28:10.00ID:bZ+yNdOI0
訂正
鬼宿、翼宿、井宿の3人
2024/08/12(月) 09:30:53.58ID:/tbH4Gok0
白虎七星士はまだ分からない
朱雀七星士は直接戦闘以外に治癒とか知恵とか色々な能力者が揃ってはいるけどな
実は自分は2部で触れられるまで鬼宿が朱雀七星士最強という認識が無かった
2024/08/12(月) 09:36:15.44ID:bZ+yNdOI0
言われてみればそうか
朱雀青龍伝から白虎七星士も生き残り3人だけって認識だったけど3人だけと決まったわけじゃないな
2024/08/12(月) 10:02:14.94ID:5AT1fqfM0
確か青龍がやたら強いのはずっと戦争してる倶東国に生まれたからじゃないっけ??
双子とか小説版だと過酷な過去だし元テロリストだし。
基本一般人の朱雀玄武と違って軍人とかテロリスト多いし
2024/08/12(月) 10:09:20.66ID:/tbH4Gok0
そこら辺の設定は知らないけど戦い向きの能力かどうかという話もあるからな
箕宿はかなり厄介な相手だけど戦争のせいか?
角宿は未熟ということだったから戦闘向きの能力者の中では弱い方なのかな
720花と名無しさん
垢版 |
2024/08/12(月) 10:24:54.44ID:ZxHiCTTz0
>>717
多分白虎は4人は確定しているよ
朱雀の時は寿命?で亡くなってるぽいし
多分
2024/08/12(月) 10:37:40.16ID:oJr2+PVO0
7人いないと召喚できないから白虎召喚のときまでは全員生きてるんじゃない?
2024/08/12(月) 10:55:57.06ID:XYXrOqTW0
婁宿が急に大人になった鈴乃にどう接していいかわからないって言ってたけど今後婁宿が急成長して鈴乃の方がどう接していいかわからなくなる的な逆パターンの展開あるかな
毎月ほんと楽しいだ
723花と名無しさん
垢版 |
2024/08/12(月) 11:15:24.31ID:K2M3xTs30
婁宿って成長後は身長どれくらいあるのかな
女宿が鬼宿より背が低いのはちょっと意外だった
女宿と多喜子の身長差と体格差萌えなので、鈴乃と婁宿も楽しみ
公式設定早く知りたい
2024/08/12(月) 11:19:39.69ID:pqb8+b+i0
>>721
玄武の2人、
・玄武を呼び出すまでは生きていなければならない
・志半ばで死んだ
っていう矛盾した設定どうするのかと思ってたけど上手いこと処理して感動したなぁ
2024/08/12(月) 11:24:57.31ID:fPUgthiZ0
婁宿181
鬼宿180
女宿175
だった気がする、巫女では1番多喜子が小さい
婁宿今は145〜150くらいだろうから伸び代がありすぎて胸熱だね
2024/08/12(月) 11:41:58.80ID:XYXrOqTW0
フラワーズの表紙見ると婁宿と鈴乃は頭ひとつ分くらい差あるから婁宿181なら鈴乃は155くらいかな
今月号のバックハグの時の身長差10センチはありそうだから婁宿は今は140センチ代っぽいな
これから30センチ以上伸びるのか
多喜子が女宿に抱きつくとこ好きだった
体格差あるとすごく絵になる
2024/08/12(月) 12:10:10.00ID:yb/l0Yi30
体格差萌えるよね
多喜子も鈴乃も大正時代 の女性
平均身長は151cmらしい
2024/08/12(月) 12:16:24.09ID:/cGBz7/M0
>>721
多喜子の神座宝があればなんとかなるかもしれん
2024/08/12(月) 12:43:45.51ID:y9cbjfE00
時間がテーマなら未来の美朱と唯の神座宝を借りる展開もあるかもね
730花と名無しさん
垢版 |
2024/08/12(月) 12:57:13.82ID:K2M3xTs30
>>725
ありがとう!あんな可愛いのにヒーローの中で一番背が高くなるのか
鈴乃すごい戸惑うところも想像できて萌える
2024/08/12(月) 13:15:37.07ID:/tbH4Gok0
>>728
朱雀と青龍の時には神座宝が2つ必要だったけど白虎は一つで済むのか?
2024/08/12(月) 13:19:59.49ID:E32VjD6V0
倉田さんは今後関わりあるのかな
733花と名無しさん
垢版 |
2024/08/12(月) 13:37:17.62ID:ZxHiCTTz0
>>732
正次の嫁とか?と勝手に思ってる
734花と名無しさん
垢版 |
2024/08/12(月) 13:37:48.08ID:bLioDWog0
単行本一巻、初版と新版では裏表紙?の絵が違うという投稿がありました。どのように違うのでしょうか。私が持ってるのは新版です。
2024/08/12(月) 13:48:09.55ID:yb/l0Yi30
>>734
初版は幼い鈴乃が描かれてました。
キャラがなくなって白虎のみになったみたいです
https://i.imgur.com/aMG5de7.jpeg
2024/08/12(月) 14:19:26.12ID:fPUgthiZ0
自分が見つけられた一巻初版と新版の違い
・表紙の色の塗りやデザイン、ロゴが変わった。ネイランの左腕が虎模様に
・裏表紙の朱雀や玄武であった個人絵が無くなった、初版は鈴乃。新版では作者コメントの所に
・1〜3(5話)髪のベタ変更。ページにより目やまつ毛の書き込み。線修正。背景追加修正。トーン追加。
104pの虎ネイランに人型の怒った顔の絵が追加。
・玄武30年前(初版)100年前(新版1巻、雑誌)110年前(2巻)おそらく110年前が正解
・ラォツェ→ツォニエ
・新版の方が紙がいいのか色が濃くハッキリ出ている

・5話だけど奎宿の鎧のデザインが雑誌と変わってたり前髪追加されてたり
737花と名無しさん
垢版 |
2024/08/12(月) 14:37:40.53ID:ZxHiCTTz0
玄武 首飾り
白虎 手鏡
朱雀 指輪(光)
青龍 ピアス
738花と名無しさん
垢版 |
2024/08/12(月) 14:50:17.72ID:ZxHiCTTz0
>>737
新座宝
訂正お願いします
739花と名無しさん
垢版 |
2024/08/12(月) 15:25:13.24ID:bLioDWog0
>>735
画像まで!ご親切に有難うございます
740花と名無しさん
垢版 |
2024/08/12(月) 15:27:05.68ID:bLioDWog0
>>736
734です。こちらも詳細に有難うございます
2024/08/12(月) 17:01:18.54ID:bZ+yNdOI0
アニオリOVAで唯が玄武の巫女になったり真夜が朱雀の巫女になったのは公式対象外になるのかな
鈴乃と婁宿の最期のくだりはアニオリ逆輸入アレンジはかなりの確率でありそうだけど
2024/08/12(月) 17:04:14.74ID:/tbH4Gok0
個人的にはそういうのは基本的に非公式だと思ってる
唯が玄武の巫女になった時若い玄武七星士がついてたと思うけどあれは本物なんだっけ?
2024/08/12(月) 17:10:16.96ID:/tbH4Gok0
非公式というか正確には本編とはパラレルという意味ね
2024/08/12(月) 17:39:32.44ID:/cGBz7/M0
あの辺は、その後の玄武開伝の開始が想定されてない頃に勝手に作った代物で七星士も別人だし完全に黒歴史でしょ
井宿と飛皋の刃傷沙汰も、補完するつもりで描かれたアニメ版から大幅に異なるものになったし、鬼宿転生の経緯も
漫画版とは変えられてしまったしな
玄武洞とか一部設定を逆輸入する事はあっても、基本的には漫画版が公式設定だろう
2024/08/12(月) 17:41:37.21ID:bZ+yNdOI0
ただアニメだとアニオリOVAをワンクッション挟んで鬼宿が現実世界にまた来たけど駄目だった設定→記憶の玉を入れてるから
アニオリOVAをパラレル扱いにするとTVアニメ最終話→OVA2の第二部に直リンクでは繋がらないのよね
2024/08/12(月) 17:48:24.85ID:3FEpHffC0
いつだったかアニメや小説は基本的には漫画とは別物ととらえてくださいみたいなこと書いてあったからパラレル扱いでいいんじゃないかな
玄武の岩手の設定はアニメが面白かったからもらったとも言ってたから一部逆輸入はあると思う
婁宿の魂が鈴乃を迎えにくるところは好きな人多いし渡瀬さんも気に入ってそうだし奎介達が鈴乃に会いに行く展開をちゃんと書きたいって言ってたからここは逆輸入の可能性高そう
2024/08/12(月) 20:10:35.38ID:rH+eY0v20
>>735
裏表紙並べたら七星士が揃うの好きだったから無くなって残念だわ
2024/08/12(月) 20:28:39.66ID:Eodhc4Ks0
今の絵で美朱兄か、見てみたいな
2024/08/12(月) 22:31:46.30ID:3FEpHffC0
>>736みて私も比べてきた
結構細かいところ加筆されてて見比べてて楽しかった
表紙の婁宿の髪紐の柄も変わってた
髪のベタは塗り方を休載前と後で変えたのかな
ある程度の大きさのあるコマのベタはほぼ変わってるけど及川医院の面子は変わってないのは短髪キャラだからなのかメインキャラじゃないからなのかどっちだろう
加筆とは関係ないけどすごく美形設定の師匠や兄弟とそれなりに美形ぐらいの設定であろう正次のイケメン度の差がちゃんと描き分けられてるなぁと思った
750花と名無しさん
垢版 |
2024/08/12(月) 22:46:02.04ID:O9bCITu10
個人的には玄武のドラマCDをずっと待っている。
2024/08/13(火) 00:42:37.19ID:gCh3GoQF0
久しぶりにいとおしい人のために聴いたけど、自分がとったせいか2番の「一生一度の出会い 魂に刻んでね」のところがすごく好き。ずっと聴いていられる。優しいフレーズ
アニメからの逆輸入組だからこの曲は感情爆発する。動いて格好良い鬼宿が浮かぶ
2024/08/13(火) 00:58:25.03ID:FBR3m5So0
月一で読めるようになったの本当嬉しい
2024/08/13(火) 07:19:46.02ID:FBR3m5So0
改めて読み返すと奎宿紳士だな
2024/08/13(火) 10:26:05.81ID:LWgUhkTU0
久しぶりにアニメ見ようかと思ったけどアマプラにもUNEXTにも無くなってるのな
755花と名無しさん
垢版 |
2024/08/13(火) 10:55:18.13ID:n7vIAcjM0
>>754 
ユーチューブなら英語付きで見れるよ
2024/08/13(火) 11:35:11.52ID:uDtTeWsj0
>>755
まさか不正アップロード視聴を奨めているわけではあるまいな?
757花と名無しさん
垢版 |
2024/08/13(火) 12:49:18.71ID:ZA4cwYDG0
>>756女神様
大変失礼いたしました

AmazonでDVDBOXが売っております←
2024/08/13(火) 12:57:24.85ID:DwlCHU3B0
サブスク以下の箱買えってか
759花と名無しさん
垢版 |
2024/08/13(火) 13:51:12.08ID:n7vIAcjM0
>>758
そのサブスク以下のDVDBOXは私自身持っております😂
760花と名無しさん
垢版 |
2024/08/13(火) 13:51:13.50ID:n7vIAcjM0
>>758
そのサブスク以下のDVDBOXは私自身持っております😂
2024/08/13(火) 17:18:18.94ID:Ay9y6+e10
ゲオオンラインで旧作半額の時にまとめて借りればいいじゃん
第1部、第2部、その間の全3話のやつ全部借りても送料込みで2000円いかないし
レンタル期間20日あるから、1日1枚以上観れば発送日数差し引いても返却期限に間に合う
2024/08/13(火) 20:25:07.62ID:uDtTeWsj0
ん?
DMMのサブスクが一番安くて手軽では?
全話配信されてないのかな
2024/08/14(水) 18:42:52.47ID:weGeYEON0
婁宿がオッドアイになったのエキゾチックさが増して好きなんだけど今後物語に関わってくる生まれの設定があるのか、単にヒーローだから属性盛ったのかどうなんだろうなぁ
2024/08/14(水) 21:10:26.34ID:u0nYjdUR0
ネイランって朱雀に出てきた当て馬の女の子に似てるけど子孫だったりして
2024/08/14(水) 22:51:36.84ID:x80tFOQU0
原画展行ってきた
お盆の平日夜でも賑わってる
30代くらいの女性が多いけどおっさんとか男1人も結構いた
2024/08/14(水) 22:53:10.00ID:x80tFOQU0
朱雀青龍編の頃の
2024/08/14(水) 22:53:27.55ID:w2W3KOm10
多分私の弟も1人で参加するw
家族持ちだけどね
2024/08/14(水) 22:54:15.79ID:x80tFOQU0
朱雀青龍編第一部の頃のアナログ絵が綺麗すぎる
先生の若さなのかあの時期筆が乗ってて勢い感じた
2024/08/14(水) 22:57:27.76ID:x80tFOQU0
女性達はどの七星士が推しか〜とかで盛り上がってるし、先生宛のメッセージを書く分厚いノートは来場者によってびっしり書き込んであった
ふしぎ遊戯本当愛されてるね
2024/08/15(木) 09:18:14.62ID:WrMMIbQv0
渡瀬先生リプ返ししてるけどやっぱり原画展嬉しいんだね
1部の最後辺りは立ち止まっちゃいそう。アウェーだけど行って来ようかな
771花と名無しさん
垢版 |
2024/08/15(木) 10:30:57.43ID:ee5yM3Sm0
鈴乃は兄に安心するって思った途端、兄に即死されて弟に恋するのか
朱雀のカルムは兄そっくりだし
2024/08/15(木) 11:32:40.11ID:+OpKMA670
兄と長くいても、どんどん好きになる一方で、そこから弟が逆転するルートが見えないから、即退場はしょうがないかもしれない
2024/08/15(木) 12:42:55.78ID:U5YD49k10
先生嬉しそうでよかった。
前ほどジェンダーに拘らなくなったのはSNS上の変な自称ジェンダーの男とか男性の犯罪(勿論一部だけど)が目立つようになってからだよね。
2024/08/15(木) 12:44:15.33ID:5+vZdHJ/0
原画展会場にあったファンからのメッセージノート先生きっと嬉しいと思う
2024/08/15(木) 12:44:48.51ID:5+vZdHJ/0
みんな「体を大切に」「無理しないで」って書いてた
2024/08/15(木) 13:25:48.33ID:RPsou/y80
正次は下手するとリアルタイムで鈴乃が他の人に惹かれていくの読むことに
2024/08/15(木) 15:04:00.39ID:ZB1njA+w0
兄に対しては恋というより父親重ねてる面が大きかったと思うな
鈴乃は現実世界に血のつながらない弟がいるし婁宿こともしばらくは弟みたく接しそう
2024/08/15(木) 15:22:13.29ID:nF+SmNY00
>>776
家族に恋愛過程を見守られた?玄武や朱雀とどっちがマシか
2024/08/15(木) 15:57:35.01ID:j87etu360
>>772
ぶっちゃけ外見的にもあってるしファザコン拗らせても恋にはなれるしねぇ
まあ兄のほうがどう思ってたかは不明だけどさ
2024/08/15(木) 16:23:06.70ID:WrMMIbQv0
>>776
その地獄の我慢大会に耐えられなくて本を破ろうとして白虎様の本気をくらいそう
2024/08/15(木) 16:24:24.39ID:1wmXZV9l0
親からは自立するものだってアラタ読んでて思ったし
父性を感じる相手に守ってもらっては神獣に勝てないよって事なのかと
あと、正次に喜ぶこと何でもしてやるって言われてちょっと「……」なってたの内心では自立したいあたえたいの願望なのかなぁ小学教諭になりたい理由とか今後知りたい
2024/08/15(木) 19:09:23.85ID:ZB1njA+w0
今まではヒロイン側が先に相手を好きになるパターンだったから今回ヒーロー側が先に好きになりそうなのは新鮮
頑張って強くなるから、頼りないけどあなたの傍にいるからにグッときたのでこれから婁宿と支え合って2人で強くなる過程を楽しみにしてる
あとここ見てると弟婁宿派が多いのかと思ってたからツイッターの感想見てるとそっちが婁宿なの!?って反応多くて意外
2024/08/15(木) 19:14:08.14ID:dLjOLzFA0
本誌追ってるときは年齢は昴宿いるからどうにでも出来るけど名前のこともあったからどっちか途中で亡くなるか敵対後に亡くなるかとは思ってた
2024/08/15(木) 20:20:23.22ID:WrMMIbQv0
自分も普通に兄だと思ってた
外見だけじゃなく、二人の時間を培って内面も成熟して欲しいな
2024/08/15(木) 20:26:41.68ID:WrMMIbQv0
初めてIP被った、マジか…
786花と名無しさん
垢版 |
2024/08/15(木) 20:32:35.96ID:GXEweuH30
私も最初兄だと思っていたけどよく見たら本当に弟だった事に改めて気づいた
2024/08/15(木) 20:33:07.60ID:/ZbPkI6z0
このスレでも指摘あったけど朱雀編の婁宿を見直してみると兄とはイメージ違う感じがする
2024/08/15(木) 21:13:36.18ID:+NK9GeRM0
兄で弟は別の七星士だと思ってた
七星士は双子、兄弟で一つと来たから今回はフツーに兄弟パターンかなと
789花と名無しさん
垢版 |
2024/08/15(木) 22:07:38.33ID:GXEweuH30
今回の王族枠のナヒド様は七星士の誰なんだろう?
2024/08/16(金) 00:51:50.25ID:R91HrKwr0
白虎一巻の時の広告で抱き合いながら泣いてる2人がピックアップされてたのを見て弟が婁宿なんやなと思った派
2024/08/16(金) 02:07:18.21ID:fnf9wrIn0
メタ的な意味で兄の方は三つ編みだけどタタラはゆるーいまとめ方だから違うなと思ってた
2024/08/16(金) 06:00:57.25ID:/kEDck040
朱雀玄武白虎無料期間で序盤読み返してたけど唯が青龍の巫女になること決断するまでが可哀想だった
あと各々が巫女の力とか加護出すとここうだったなとか
2024/08/16(金) 07:10:06.28ID:cm755yf60
>>789
自由に動かせないから星宿を皇帝にしたの後悔したって言ってたからナヒド陛下は七星士じゃないと思う
2024/08/16(金) 07:47:01.08ID:EU6awy840
朱雀青龍編はじめて読んだ時子供すぎて唯ちゃんが何されたのか何にあんなに傷ついてるのかわからなかった
2024/08/16(金) 09:10:06.59ID:isf4QKus0
>>794
それな。アニメ観て家族が黙ったのを不思議に思ってた
2024/08/16(金) 09:36:10.61ID:ZtAknYB20
美朱が裸でいるところに鬼宿がバッタリしてきゃーみたいな可愛らしいエロさはわかってても、知らない土地で暴漢に襲われる怖さとか悲しさが理解できないんだよね
今はわかるけど…
797花と名無しさん
垢版 |
2024/08/16(金) 15:06:33.36ID:r1WZSCnJ0
>>789
ネイランに骨抜きになりそうだし、個人的には七星士でも展開としては面白そうだけど、私利私欲で巫女を自分の妃にしようとする人ヤダなあ。星宿にはそんな事思わなかったんだけどな。
798花と名無しさん
垢版 |
2024/08/16(金) 19:14:56.75ID:QSQ1kaP50
奎宿がネイランを巫女でないことを見抜いていたんだから皇帝は七星士じゃないと思う
799花と名無しさん
垢版 |
2024/08/16(金) 19:33:54.65ID:InyOY4Xx0
>>798
七星士じゃない理由が
成る程
確かにそうだと思いました
2024/08/16(金) 20:29:53.73ID:/kEDck040
モルモルはマスコット兼ねて一緒に行くのかなずっと
801花と名無しさん
垢版 |
2024/08/16(金) 20:31:15.45ID:P99j1Un70
朱雀と玄武みたいに七星士、皇族枠は一人はいると予想
2024/08/16(金) 20:35:19.35ID:cm755yf60
皇族七星士今まで皇帝・皇子ときたから今回もいるなら今度は皇女がいいな
皇女キャラ自体はフィルカがいたけど
鈴乃昴宿とガールズトークしてほしい
2024/08/16(金) 20:42:46.07ID:1UOqQtx10
朱雀は七星士イケメンばっかでずるいな
2024/08/16(金) 20:46:13.28ID:iVqWP0TK0
>>803
全員男性の七星士は朱雀だけだけど基本的に七星士は皆顔が良いだろ
2024/08/16(金) 20:47:12.16ID:1UOqQtx10
>>804
え、玄武は半分くらいはイケメンじゃなかったぞ
2024/08/16(金) 20:55:29.89ID:msDPDsl30
>>802
他と差別化になるのが女キャラ多めだから
女七星士が結構いるかもね
2024/08/16(金) 20:59:12.55ID:iVqWP0TK0
>>805
女宿 性別不詳のイケメン
虚宿 女宿程ではないがイケメン
室宿 少し太ってるけど可愛い系のイケメン
壁宿 分かる人には分かるイケメン
斗宿 普通にイケメン
牛宿 女性で少し太ってるだけのイケメン
危宿 二人そろって普通にイケメン

全員イケメンだな
2024/08/16(金) 21:05:52.36ID:dkCzBsEu0
壁宿は上級者向けすぎる
2024/08/16(金) 21:07:37.98ID:msDPDsl30
壁宿玄武で一番すこ
2024/08/16(金) 21:09:58.54ID:MzGCeCdk0
大人になった今、軫宿みたいな人と結婚したいと思う
811花と名無しさん
垢版 |
2024/08/16(金) 21:12:54.50ID:InyOY4Xx0
>>802
私はそれが言いたかった
ありがとうございます
2024/08/16(金) 21:15:56.41ID:cm755yf60
朱雀青龍のときはイロモノ枠を青龍が担ってたからねぇ
玄武は明確にイケメンなのは女宿虚宿斗宿危宿なんだろうけど壁宿室宿はマスコット枠みたいなもんでかわいいし牛宿みたいな姉御肌もかっこよくて好き
白虎は婁宿奎宿昴宿がイケメンイケメン美女だけど残り4人はどんなキャラでくるか楽しみだ
2024/08/16(金) 21:21:32.04ID:MzGCeCdk0
それにしても青龍の尾宿の扱いはひどすぎるw
2024/08/16(金) 21:24:06.02ID:iVqWP0TK0
冗談抜きに青龍七星士はイロモノと言っても氐宿は化粧がおかしいだけで元の顔はイケメンと言っていい
尾宿も野性的ではあるが決して顔は悪くない
唯一顔に難があった箕宿も白虎仙記にてめでたく本当にイケメンになりましたとさ
2024/08/16(金) 21:27:50.98ID:qxDjImRU0
箕宿は元の姿がイケメン過ぎて末路の姿が悲しすぎる…
816花と名無しさん
垢版 |
2024/08/16(金) 21:55:34.93ID:InyOY4Xx0
>>815
末路が赤ちゃん
2024/08/16(金) 21:55:38.00ID:Kit03xCd0
白虎のショタ枠は少年婁宿がいるから他には出てこないかな
一時的にとはいえ婁宿と鈴乃がおねショタになるとは連載開始前は全く想定してなかった
2024/08/16(金) 22:11:42.92ID:7wyOthOX0
>>816
末路は張宿ですが
2024/08/17(土) 00:47:15.56ID:R9Uiqb8h0
あれ見るとネイラン捨てられそうで
2024/08/17(土) 01:20:50.47ID:TDxP+l6G0
壁宿かわいくて大好きだったわ。
ぬいぐるみ希望も3位壁宿だっけ?
牛宿もおばさんとか言われてるけどかっこいいおばさんで好きだったな。
2024/08/17(土) 01:23:43.86ID:TDxP+l6G0
青龍はなんだかんだで心宿が超絶イケメン設定で金髪碧眼はずるい
耽美系のイケメン大好きだったから敵だけど好きだったな
幼少期とか美ショタすぎる
2024/08/17(土) 07:09:23.08ID:wBi2vT1u0
>>819
今ニルシャはネイランに個人的に恋愛感情とか持ってるのかな?
朱雀編の箕宿を考えるとニルシャは最終的に見捨てた方がつながる気がする
2024/08/17(土) 07:18:26.44ID:O0Si6Xyg0
自分の母親と同じ名前をあげた女の子だから恋愛感情よりも同志で家族感な気がする
それも呪いに塗れてだんだん忘れていったらしんどいけど朱雀に繋がる気がする
ネイランが抱いてっ言ったら断らなそうだけど()
2024/08/17(土) 07:41:34.11ID:BxeEISl90
>>807
牛宿はメンじゃねぇw
2024/08/17(土) 08:52:31.33ID:fQyhWUMP0
牛宿は武器持って戦う姿が格好良すぎる…
女性って言うのが良い。玄武で1番好きw
2024/08/17(土) 11:25:16.28ID:g7PhpjQR0
牛宿かっこいいよね
2024/08/17(土) 11:39:30.64ID:OaWoQPr10
今更なんだけど渡瀬先生って高橋留美子の影響受けてる?
2024/08/17(土) 11:42:56.77ID:QwSK/aYv0
受けてない人の方が少ないのでは
鬼滅も感じるし
ジャンプなら銀魂の人が一番るーみっく感あるが
2024/08/17(土) 11:55:29.73ID:ItFksrnj0
すももももももとマギの作者は影響受けてるなと思った
2024/08/17(土) 12:00:32.47ID:UKVOp3rZ0
>>827
特に留美子好きなんだろうなと感じるな
ギャグ顔とか特に面影あるし
少年漫画崇拝もサンデーだったのもこの人の影響じゃないのかな
2024/08/17(土) 12:04:03.70ID:OaWoQPr10
風呂場で遭遇する時の演出が特にるーみっくっぽさが強い
2024/08/17(土) 12:09:35.42ID:O0Si6Xyg0
四神天地書って主人公意外にも読者も同様の力を得て望みが叶うって設定活用されてないよね今の所
最初から全部読んでないとダメなのかな?
奥田父は最後まで読んでない
奎介と哲也は交代で読んでたから無効?
2024/08/17(土) 12:11:35.29ID:ItFksrnj0
今更だけど本の世界の登場人物は完全に作り物?なんだろうか
魂は転生するし血も出るし
パラレルというか別の次元に存在する異世界?だと思ってるんだけど…
2024/08/17(土) 12:19:49.00ID:rEsgU55o0
第二部のタカと鬼宿のとこ読んでて苦しかった
顎とんがってる絵じゃなくて第一部後期のままの絵柄だったらもっと良かったのに
2024/08/17(土) 12:27:09.48ID:TDxP+l6G0
牛宿好きな人いて嬉しい
先生のコメントだと批判あったみたいな事書いてあったからさ…
女性だけど大きい武器振り回して戦う姿とか好きだったな。ハンターハンターのモラウに似てるけど
2024/08/17(土) 12:54:33.97ID:rFbXBfp40
若い年齢の女性キャラがデカイ武器振り回す作品はよく見かけるから
牛宿は年齢重ねていてよかった
2024/08/17(土) 13:20:06.31ID:UKVOp3rZ0
おばちゃんっていなかったからすごく新鮮味あったよね
そこいれてくれるんだ~って
2024/08/17(土) 13:30:05.58ID:68DrHqEf0
一方、タルマは過去が重いから多喜子の立場や説得が薄っぺらくなってしまい
作中での多喜子の言動に読者視点でのケチが付いたのはそれはそれで痛手だったかも
朱雀では柳宿がある意味その世話焼きおばちゃんポジションだったね
2024/08/17(土) 13:59:01.25ID:YPZDvejN0
牛宿の姉のような母のような頼れる感じ好きだよ
能力だけじゃなくて自身で戦闘できるとこも格好良くて好きだ
2024/08/17(土) 15:09:55.39ID:+EVsB4O10
白虎は昴宿が確定してるから他がどうなるか気になる
2024/08/17(土) 18:02:03.43ID:LotdcVy80
原画展行って来た
野郎は1割いるかどうかで肩身が多少狭かったけど、そんな事どうでも良くなるくらいに美麗な絵を堪能出来て良かった
青龍集合絵の尾宿がワイルドで割と悪くなかったのと狼バージョンは普通に良かった
2年前のベルセルクもだったけど、やっぱり最新に近い辺りはもう完全デジタル移行で原画が無かったりするね
90年代後半辺りからは顎の尖りや顔の逆三角形化が気になるのと、2008年以降(アラタ以降?)のある程度の間は
表情が爬虫類じみてるというかのっぺり感があるというか、うーん・・・って言いたくなる感じだった
それでもアラタのカラーイラストとかもここしばらくのは構図も勢いもかっこよかった
アカチとカンナギが贔屓されてるなって感じがした
櫻狩りの蒼磨は服をはだけてる絵はどれも腹筋割れマッチョだったw
メッセージノートパラ見したけど渡瀬愛されてるな
2024/08/17(土) 18:05:53.93ID:ItFksrnj0
今の絵柄はバランス整って好み
このまま維持して欲しいな
2024/08/17(土) 18:48:37.56ID:fQyhWUMP0
モラウw有能なはずだw 牛宿と斗宿とのコンビも好きだし、フィルカの弓を引きながら戟飛ばす姿も格好良い
男装の麗人とか出たら嬉しいな
>>841
原画展って行った事ないんだけど、立ち止まったりしてもおkな感じですか?何度も行けないからじっくり拝みたくて
2024/08/17(土) 18:51:27.29ID:a/Er/gdG0
>>843
>男装の麗人
少し違うけど似たようなのを柳宿がやったから
2024/08/17(土) 18:53:38.33ID:g7PhpjQR0
>>843
じっくり見て大丈夫だよ
アラタのあたりのデジタル絵に寂しくなって私は入り口付近に戻って思春期未満あたりのアナログ絵もう一回見たわ
2024/08/17(土) 21:00:10.39ID:fQyhWUMP0
>>845
教えてくれてありがとうございます。みんなじっくり見たいだろうから回転寿司かと思ったw
心に刻んでくる。楽しみ〜!
2024/08/17(土) 21:49:25.20ID:4nnp02If0
>>846
人が多かったら順番に見ようと思ったら回転寿司状態になるけど、会場内だったらどこ行ってもいいから行ったり来たりできるよ
848花と名無しさん
垢版 |
2024/08/17(土) 22:25:45.06ID:XKZeulUa0
ダンディで紳士的なイケオジな七星士見てないな
2024/08/17(土) 22:42:05.93ID:TDxP+l6G0
確かにイケオジ七星士っていないね。
みんな20代とかだし
牛宿くらいの年齢の渋いイケオジとか出てこないかな?
2024/08/17(土) 22:42:33.02ID:Ml605SO60
強いていうなら軫宿がその枠に近いかな
22歳だからオジではないけど
2024/08/17(土) 22:55:04.34ID:TDxP+l6G0
軫宿若いんだよね
玄武星君が渋いイケオジ枠かね?あのヒゲ好きだわ
青龍もワイルド系だったけど若そうだったし
テムダン王もオジ枠だけど渋さが足りない
敵含め渋いイケオジが少なすぎる
2024/08/18(日) 01:15:06.09ID:y5mhYh0P0
ああ玄武本人が理想おじだわw
2024/08/18(日) 06:20:43.42ID:/10bywpM0
とはいえ出番はカラーイラストと四柱勢揃いで天コウ倒した時と玄武召喚した時のチョイ役レベルの登場しかなかったが
そういえば白虎で存在を言及されてる智多も、心宿とかが崇拝してたのと同じ天コウなのかな
854花と名無しさん
垢版 |
2024/08/18(日) 09:25:56.78ID:6Nn89z2n0
サイン会参加できた人羨ましいな
参加者の中では玄武&多喜子推しの人が多かったみたいね
私も玄武一番好きだから、何かうれしかった
先生はやっぱりソルエン好きなんだな
2024/08/18(日) 10:32:40.17ID:6mfcU8l60
玄武私も大好きだから嬉しい
玄武も白虎もアニメ化してほしいなぁ
856花と名無しさん
垢版 |
2024/08/18(日) 11:47:07.35ID:6Nn89z2n0
本当に玄武と白虎アニメ化してほしいね
2クールくらいでうまいこと収まると思うんだけど
2024/08/18(日) 14:14:55.38ID:2fVEpxze0
最近リメイクブームだから朱雀(無印)から新しくアニメ化するんじゃないかな?
その流れで玄武と白虎も全シリーズアニメ化希望
2024/08/18(日) 15:01:41.73ID:A69AKT530
最初の作品だから仕方ないけど青龍だけ敵としての物語なのちょっと可哀想
2024/08/18(日) 15:27:34.18ID:2+Cg3l5A0
わかる。唯ちゃんだけの青龍召喚の話を読んでみたいな
倶東国が戦争をしない平和な国になって欲しい
2024/08/18(日) 15:35:51.12ID:QdfWg0yZ0
アニメ化は単行本や原画展とかでまだまだ確実にお金が入る作品って偉い人に知ってもらえればいいね
白虎は来年くらいにはYouTubeとかで宣伝ボイス入り動画とか出そう出て欲しい
婁宿の声優さんが少年期と青年期で別れるのかが気になる所
2024/08/18(日) 15:58:31.77ID:/PRy8sTx0
アニメで婁宿やった人今でも現役だけど、さすがに続投無いだろうなぁ
斗宿虚宿が続投だったのは嬉しかったけど
2024/08/18(日) 16:52:55.89ID:0M9BDN7Y0
今だと石川界人とか内山昂輝あたりになりそう
2024/08/18(日) 19:47:05.15ID:QdfWg0yZ0
紀伊國屋の色紙の婁鈴可愛すぎて最高、今の絵が1番好きだわ
2024/08/18(日) 21:51:36.88ID:A69AKT530
鈴乃願い叶えたとき一部身体変化するのかそれすら跳ね除けてたか気になる
2024/08/18(日) 22:09:46.03ID:nNIny0Iu0
>>863
わかる!!
Twitter(X)に上がってたの見てきたけどめちゃくちゃ可愛い
正直渡瀬先生の絵柄は今が1番好きかもしれない
なんか可愛さが完成された感じ
2024/08/18(日) 22:17:13.44ID:UdJnUobc0
朱雀第二部〜妖しのセレスの頃が一番絵が迷走してた
2024/08/18(日) 23:31:37.94ID:Fq3htRll0
色紙の絵婁宿も鈴乃もかわいいね!
2人とも好きだからうれしい
もう弟が婁宿ってことは隠さない感じなのかな

>>864
玄武は喰われてるとき背中は亀の甲羅になり腕も亀化してって悲壮感漂ってたけど白虎だと虎耳と尻尾生えるとこしか想像できなくてなんかそれだと悲壮感皆無だな
2024/08/18(日) 23:32:59.28ID:dK9qxKhO0
実際に食われた唯もそこまで変化していなかったが
869花と名無しさん
垢版 |
2024/08/18(日) 23:52:41.24ID:wz7kMdKp0
>>867

今思わず 猫耳着物 と検索して
なんか可愛かったから引き返してきた(笑)
2024/08/19(月) 01:56:44.71ID:3uIXbN1B0
>>860
朱雀のアニメのイメージに引きづられてるかもしれないんだけど個人的には少年青年両方やるような声優さんだと成長後婁宿には声が高すぎる気がするのと、個声変わり前の少年は女性声優さんがやる方が好きだから少年期と青年期で分けてほしい
兄と成長後の弟を同じ人にするのか違う人にするのかも気になる
2024/08/19(月) 08:04:57.87ID:lee9zzQi0
>>870
朱雀アニメの低くて優しい声のイメージに引っ張られるのわかる
少年期と青年期分けて欲しい
兄とも分けて欲しいなぁ姿も声帯もそっくりさんだと余計本当は兄が好きだった言われそう
872花と名無しさん
垢版 |
2024/08/19(月) 19:42:28.43ID:tQAR8SWl0
奎宿は老若関係なく続投してほしい
873花と名無しさん
垢版 |
2024/08/19(月) 20:15:20.12ID:tQAR8SWl0
https://youtu.be/DjXE_549Q_Q?si=k1vhkAciWU3WDHww
YouTubeへととびます
seed〜種子〜by婁宿
2024/08/19(月) 22:18:41.29ID:b6XWAwnR0
なんでこのスレ違法アプデ再生を後押しする人ちょいちょい現れるの
2024/08/20(火) 01:47:07.00ID:j1PWhSn00
朱雀リメイクやって玄武も白虎もアニメ化する予算諸々無いと思うけどな
玄武でさえ旬は過ぎたような扱いでアニメ化されないしドラマCDの続きも来ないし

来年がアニメ30周年だからチャンスは無いわけじゃないが一番あるのは白虎仙記のアニメ化じゃないか
毎月ちゃんと連載続けてコミックスも売れていれば1クール毎の分割形式でアニメやっていく形は取れるだろう
2024/08/20(火) 01:50:47.29ID:j1PWhSn00
それにコンプラ問題もあるし音楽とか劣化するだろうし
朱雀のリメイクは元々期待してないな
作画は良くなると思うけど婁宿と鈴乃の再会補完とかアニオリが良かったのであって当時の原作通りはがっかりするだろ

白虎は原作ストックがまだ足りないから玄武の方が無難ではあるけどな最後までアニメやろうと思えばやれるしね
2024/08/20(火) 08:00:12.44ID:dzDlJBlY0
ネトフリとか資金出資してくれれば全話制作したのち一気配信とかできるので玄武に声かかればいいね
最近はライジングインパクト(25年前の作品)とかあったし
2024/08/20(火) 09:00:05.60ID:vRYQzhkp0
>>876
合ってない主題歌変えた
芸能人声優やめた
なのにるろ剣リメイク不評だし元々良かったふし遊アニメもリメイクがよくなることはないだろうね
879花と名無しさん
垢版 |
2024/08/20(火) 09:00:59.71ID:UNXhXwqM0
君に届けもネトフリだったよね
もう続きつくらないかと思ったら、びっくりした
880花と名無しさん
垢版 |
2024/08/20(火) 19:23:31.88ID:83UHQy440
発売まであと1週間長いな
2024/08/20(火) 20:15:41.75ID:3zjD0H5Z0
房宿の中の人が亡くなったそうだ
ご冥福を…
2024/08/20(火) 20:43:14.25ID:XYRTiLkS0
個人的にはリメイクるろ剣そんなに悪くないと思ってる
既に数年前の作品だがダイの大冒険や6期ゲゲゲの鬼太郎はリメイクでもクオリティ高かった
2024/08/21(水) 11:02:21.59ID:+psywzJO0
ダイも鬼太郎も旧アニメがそこまで評価されてたわけじゃないから
というよりダイは原作最後まで見たい旧アニメ層や原作読者層にウケて
鬼太郎は新キャラのまなを加えて姐さん化した猫娘と絡ませるなど新要素がウケた

るろ剣は旧アニメの出来が良過ぎる一方で新アニメは絵が綺麗になるだけで勝る部分が無いんだよ
ふし遊がリメイクしても旧アニメの印象が強過ぎてリメイクが勝るのかと言われればかなり厳しい
コンプラってだけで旧アニメで好評だった下着姿とかキワドイシーンが改悪されるのが目に見えてるな
2024/08/21(水) 11:09:16.45ID:98CGUVAW0
尺短くて超圧縮ダイジェストにされそうだからリメイクはいらないかな
2024/08/21(水) 12:55:49.01ID:vRy4NytJ0
>>883
882だけどウケたかどうかではなく作画や演出などのクオリティの話をしたつもりだったんだけどね
(外れ回もあるけど長期放送で全話高クオリティを保つのは不可能だから仕方がない)
ダイ大はほぼ原作通りだけど6期鬼太郎のストーリーやキャラ改変は賛否両論だと思う(個人的には好きだが)
それと6期鬼太郎とダイ大は今の時代のコンプラの壁に対して頑張ってた感じがするのも個人的には嬉しい

ダイ大(旧と新)、鬼太郎(1〜6期と墓場)、るろ剣(新)、ふしぎ遊戯はアニメ全話見たけど(旧るろ剣は途中で切った)
個人的には最終回までしっかりアニメで完結させたふしぎ遊戯にリメイクは必要無いかと思っている
ゲゲゲの鬼太郎みたいに時代に合わせて大幅改変するなら別だが連続物の作品では難しいだろうし
鬼太郎と違いファンが許してくれそうな作品でも無いだろう

長文で済まない
2024/08/21(水) 13:09:03.53ID:oRoW72tJ0
アニメでグッと来た場面が鈴乃婁宿の再会と軫宿死亡後になおも争いをやめない兵士を井宿が一喝するシーンだったから
原作読んだらどっちもそんな場面無くて「あれ…?」ってなった
更に言えば主題歌の良さが見始めたきっかけだから主題歌変えて原作準拠に戻したリメイクされてもな
あと今放送したらまた美朱が叩かれそう
2024/08/21(水) 13:24:25.42ID:IwsNvtCz0
原画展行きたかったなぁ大阪にも来て欲しい
鈴乃のアクスタ欲しかった
やっぱり最終的に婁宿の首飾り一つもらうのかな
お揃いの首飾りでアラカン読んでた読者だけがニヤニヤできる感じで、貴金属だと戦争で取られちゃうし
2024/08/21(水) 13:28:21.72ID:vRy4NytJ0
>>886
そういえばふしぎ遊戯のアニメは良いアニオリもある一方で張宿の字が出る出ないの件とか
割と重要なのにカットされたシーンもあったような
それと昔のアニメではありがちだが最初からOPで七星士の顔までバラしてしまったのもどうだったか
おかげで翼宿と偽張宿の件が・・・
2024/08/21(水) 15:30:47.18ID:c5DfnCte0
婁宿鈴乃の再会のアニオリは本当にいいよね
あれで白虎の話も見たいってなった人も結構いるんじゃない?

もし白虎がアニメ化したら婁宿は兄弟のどっち問題がOPの時点でわかっちゃうんだろうか
890花と名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 16:42:55.49ID:WGQVaG9y0
白虎アニメ見たいけどとにかく原作が順調に進めばにかかっているね
その点でも玄武アニメ化は問題なくていいと思う
朱雀はもうお腹いっぱいだし美朱は時代に合わない
2024/08/21(水) 17:59:45.95ID:bUc6yYPI0
>>888
女誠国がまるっとカットされたから張宿のエピソードが出てくる余地が無かったんだよね
でも、字が無くなって~は普通に使われたからアニメだけだとちょっと意味不明だったな
2024/08/21(水) 18:31:53.11ID:tLJaUG5+0
>>889
2巻の兄の髪型がたたらと同じだから誤魔化しきくよ
893花と名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 19:26:22.19ID:hGRgB3/00
鬼宿と角宿の対決で鬼宿の家族が出てくるとこ泣いた

朱雀編はアニオリ音楽諸々奇跡的な出来だったな
確かに再アニメ化でそういうアニオリの秀逸な描写がなくなるのは微妙な気持ちになるかも
2024/08/21(水) 19:44:45.42ID:Ciw75MwT0
>>893
あそこは泣いたわ

鬼宿の家族の悲惨なシーン、アニオリで忠栄くんが最期まで包丁握りしめたままで家族を必死に守ろうとしてたカットが入っててそれも泣いた
2024/08/21(水) 19:45:35.79ID:Ciw75MwT0
柳宿も悲しかったけど鬼宿の家族のとこが一番キツかった…
今もあそこ読めない
2024/08/21(水) 20:19:34.89ID:Ojd5WuWb0
あそこ悲惨過ぎて双子弟最後まで嫌いだったわ
2024/08/21(水) 20:27:47.57ID:xt312qiR0
同じく角宿嫌いだし死んだ時は正直せいせいした
読み返しても、短慮・雑魚・クズとしか言いようのないヘボキャラだし
2024/08/21(水) 21:01:49.80ID:vRy4NytJ0
>>893
個人的に角宿が嫌いというわけではないけど作者も書いてた通り因果応報と考えれば当然の末路だし
それを強調する意味でもあのアニオリは良かったな
基本原作通り作っているアニメであれだけ秀逸なアニオリが多い作品はすぐに思い浮かばない
(元から原作と大きく変えている作品なら別だが)
2024/08/21(水) 21:09:36.63ID:xt312qiR0
星見祭りみたいな悪夢のような回もあったし止め絵でのイチャイチャモノローグがウザかったり
ギャグ顔化がやたら多かったりなど、良い部分もあったが悪い部分もあった
そこは良くも悪くもな脚本家のアレンジに限らず、スケジュールや予算などの都合なんかも色々あったんだろうけど
2024/08/21(水) 21:16:07.21ID:vRy4NytJ0
>>899
クオリティの問題は仕方がない
思い出補正もあるだろうが昔のアニメはかなりクオリティが高いと言われる作品でも作画の酷い回とか混じってると思う
アニメ制作技術からして違うし今と同じ基準で比べること自体不適当なんだろうな
そう言ってる自分はテレビアニメサイボーグ009(第三作)やアニメ版ロストユニバースをリアルタイムで見たけどねw
901花と名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 22:40:17.75ID:hGRgB3/00
白虎は原作ストック溜まるのまだ先だし、一番現実的なのは玄武なのかな
声優さんはドラマCDから変わりそうだけど
2024/08/22(木) 04:42:10.40ID:Oonq+rYM0
アニメ関係はそろそろスレチじゃ
2024/08/22(木) 08:46:43.38ID:mdRSWlq+0
来週本誌発売か
毎月連載されるのうれしい
次に出てくる七星士は昴宿かそれ以外の初登場キャラか
前回の終わり方的ににネイランのとこに一気に何人か集まる展開もあり得るかな
2024/08/22(木) 09:10:14.62ID:H4Ss5DaM0
危宿みたいなネイラン側で出てくる七星士居そう
2024/08/22(木) 09:39:30.86ID:ZBEAePUJ0
無意識になんか巫女ちゃうかもって奎宿みたいに思うだろうから、敵になる七星士は純粋か思い込みが激しい子供か頭の固い奴か脅されてるキャラになりそう
2024/08/22(木) 10:46:42.55ID:SmwJoYGZ0
寧蘭たちに騙されるような子は居ないで欲しいけど、白虎の加護で鈴乃見た瞬間に巫女がどちらか気付きそうだよね。奎宿みたいに直感が望ましいが
次は絆が深い順に昴宿に期待!毎月読めるって幸せ
2024/08/22(木) 13:22:19.51ID:dYnd5c3b0
奎宿の嫁さん出てきて欲しいね
2024/08/22(木) 14:40:49.70ID:rCDzrM7W0
巫女がくるから七星士が生まれるんじゃなかったっけ?
なんで青龍時代まで遠いのに箕星が存在してるんだ?
909花と名無しさん
垢版 |
2024/08/22(木) 14:41:25.14ID:RVxkIKnq0
男の双子は二組出てきたけど女の子双子はまだだなと思った。
2024/08/22(木) 15:27:18.62ID:xCBYz6df0
>>908
100年くらい後に巫女がくるからそれより前に生まれたんだろ
2024/08/22(木) 16:58:49.79ID:rCDzrM7W0
>>910
1人だけ早漏すぎって話なんだが
2024/08/22(木) 17:38:07.80ID:B87yTqW30
巫女がくる時が七星士の全盛期なら箕星の最強の時期は90年後なんだろうけど
張、室、婁は若すぎだし、尾と牛は10年前くらいが全盛期なのでは…って思うから天地書の神の気分わからんね
913花と名無しさん
垢版 |
2024/08/22(木) 18:22:21.66ID:SvoliuDH0
なんというか、まず出て来た七星士が婁宿と奎宿なのが色んな意味で良いなと思った
鈴乃が七星士と絆深めても、婁宿は子供だから鈴乃に「お前一応許嫁いる身でちょっと節操ないんじゃね?」って感情湧かない一方でメタ的に後々結ばれるとは知ってるからワクワクはする
奎宿にしても非常事態&能力の都合上接触多いのは当たり前だし後々昴宿がくるのわかってるからやきもきしない
2024/08/22(木) 19:03:24.82ID:YTCKEoWg0
婁宿が大きくなるのは何巻ぐらいになるかなぁ
おねショタ状態で鈴乃に子供扱いされてヤキモキする婁宿を見たいような成長して鈴乃とのキスシーンとか早く見たいような
2024/08/22(木) 19:29:03.68ID:H4Ss5DaM0
>>913
朱雀と玄武は最初に出てくるのがヒーローと当て馬の王道だったなあ
師匠は昴宿と結婚するのみんな知ってるから当て馬にはならなそう
2024/08/22(木) 19:38:09.08ID:xCBYz6df0
>>911
間に合うから良しということだろw
以前自分も似たような疑問を書いたけどな
2024/08/22(木) 19:44:37.23ID:rCDzrM7W0
>>916
同じ疑問草
間に合ってないぞ…
初期本体箕星が死んで魂だけ延々続いてただけなんだから()
2024/08/22(木) 19:50:26.85ID:xCBYz6df0
>>917
今探したら以前自分が書いたのは>>246
答えについてはそれに対するレスも参考にしてくれ
2024/08/22(木) 19:55:27.01ID:ml2hXZlG0
箕宿の能力が能力で他者の肉体を借りて生き永らえたから青龍七星士の時代に「間に合った」ともいえるし
本人の人間としての寿命は過ぎてしまったからそういう意味では「間に合ってない」ともいえる
結局そこは解釈の違いでしかないでしょ
2024/08/22(木) 20:02:07.19ID:B87yTqW30
青龍七星だけ他国出身者もいるしなんかイレギュラーって感じだよね
2024/08/22(木) 20:23:30.99ID:pVZbb2JX0
同時期に巫女2人来ちゃったから何とか間に合わせましたなのかも
2024/08/22(木) 20:51:54.96ID:hkFpiM9N0
奎宿と昴宿はどっちが先に好きになるんだろう?
私的にはなんとなく昴宿の方かな…
ちょっかいかけられまくってる内に好きになっちゃうみたいなw
2024/08/22(木) 21:00:22.54ID:ml2hXZlG0
有機生命体ですらない壁宿や二人で一つの危宿がいる玄武の方がどう見てもイレギュラーでは・・・
2024/08/23(金) 03:17:23.09ID:f/Mo7Egh0
奎宿1回鈴乃に惹かれてがありそうな気がしてる
2024/08/23(金) 07:21:37.43ID:zWzfgS9s0
10年が本7日なのに朱雀の90年後には3ヶ月しか経ってないはずなのにタタラが寿命なんだぞ
昴がキーなんだろな
2024/08/23(金) 08:30:47.46ID:jrp66VmV0
婁宿と鈴乃の最期の再会あってこその白虎仙記だとも思ってるから
アニオリ逆輸入のアレンジは絶対入れて欲しい所
既出だが朱雀青龍編を原作通りにやると婁宿と鈴乃の最期の再会も無くなるからその時点で旧アニメ超え出来る気がしない
2024/08/23(金) 10:17:37.48ID:hxl+/slp0
奎宿が鈴乃に惹かれるのはなしがいいな
妹みたいな大事な存在であってほしい
女好きが一人の女に本気になるのが好きだから奎宿が先に昴宿を好きになる展開が見たい

>>925
今回は本7日現実10年だったけど本の中と現実世界の時間の流れの差って一定じゃないよ?
朱雀のときは本の世界は白虎から90年、現実世界は美朱唯が本の中に入ったのが連載開始年だとして白虎から60年
2024/08/23(金) 10:39:54.95ID:zWzfgS9s0
>>927
サンクス
そういや一定じゃなかったわ
しかも昴の術で体内年齢は早まるのな

アニオリ逆輸入したら朱雀原作と合わなくなるけどどうオチつくるのかな
929花と名無しさん
垢版 |
2024/08/23(金) 13:13:05.04ID:YoJnQbxN0
まだ12歳だから早く強くて大きくなりたいと思って昴宿に相談してそう
2024/08/23(金) 13:15:37.61ID:BoTqNW630
婁宿は12→20に肉体的な変化だけじゃなくて、精神的に20歳になって欲しい
それを考えると奎宿と昴宿と鈴乃の最低3人が一緒に現実世界に行って、本の中に戻ったら数年経ってて婁宿だけ年を取ってて、住む世界が違うって事を実感して大反対して欲しい
あの気の良い奎宿昴宿夫婦が大反対するには、それくらい説得力が欲しい
考えておいてなんだけど、何この鈴乃と婁宿の人生ハードモード…一緒に居ても信頼する仲間から大反対くらって応援して貰えないとか
2024/08/23(金) 13:28:49.72ID:Woumv4Dg0
玄武から110年だから本の中の年内には白虎召喚確定なんだけど首都はまだまだ水が豊かだし川も水位が下がってきてる程度だから悲壮感がないんだよね
先生も安易に昴パワーで外見だけ20歳にはしないと思ってるから婁宿だけ仙人修行で別次元で特訓しそうだなって、仙記だし
2024/08/23(金) 13:53:38.26ID:hxl+/slp0
>>930
肉体的にだけじゃなくて精神的にも20歳なってほしいのわかる
昴宿の能力で見た目を成長させるのが辻褄合わせるのに一番手っ取り早いけどそれはしないでほしい
奎宿昴宿が反対するのは2人が大切な仲間だからこれ以上傷ついてほしくないからだと思うんだよね
奎宿は特に婁宿が子供の頃からの付き合いになるわけだし
朱雀のときに2人ともズタズタになっちまうって言って鬼宿美朱の仲に反対してたけど白虎に願いを叶えてもらえなかった婁宿鈴乃がそれはもうズタズタだったんだろうなと想像して辛い
933花と名無しさん
垢版 |
2024/08/23(金) 13:54:08.81ID:5IPhznSX0
>>930
白虎の作中で玄武の召喚が110年前って言われてるから現実世界にちょっと行ってたら本の中は8年経ってましたは無いと思うな
2024/08/23(金) 14:34:14.13ID:XQFFu00c0
>>908
朱雀の頃からそういう設定としか
あと星じゃなくて宿な
2024/08/23(金) 14:35:51.74ID:PTyerfff0
鈴乃がいない間に本の中で8年経つんたとしたら
その間白虎召喚できないわけで、さすがにネイラン偽物ってバレると思う

巫女様はいつ白虎召喚されるんだ!?やる気あるのか?って国民に思われそう
2024/08/23(金) 14:44:42.60ID:K5p7z/v80
七星士が揃わないからという話で通すしかないだろうな
2024/08/23(金) 14:46:41.74ID:Tc+B7Sqq0
作中で玄武が100年前だったり110年前だったりするけど110年前でいいんだよね?
婁宿に普通に成長してもらうには例えば朱雀で白虎は90年前っていってるけど細かくいうと95年前で白虎編でこれから本の中の時間が5年進む、婁宿が昴宿に身体の時間を止めてもらうのが鈴乃が帰ってから3年後で朱雀のときの婁宿の外見年齢は20歳で矛盾を解決みたいな
>>935
偽巫女が邪魔をしてる的な言い訳するとかかな
2024/08/23(金) 14:57:22.72ID:Woumv4Dg0
七星士を1人でも亡き者にすれば神獣呼び出せない理由になるし皇帝籠絡すれば地位は守れるよ
玄武の神座宝の事はまだ誰も知らないだろうし
2024/08/23(金) 16:00:41.51ID:BoTqNW630
欲しい欲しいばっかりでひどいな自分の書き込みw
時間がテーマで、美朱が現実に帰って一晩しか経ってないのに本の中で三ヶ月経ってて唯が可哀想な事になってたから、その辺で行ったり来たり…と思ってたけどそうか、さすがに八年はないか。モルモルのところで修行が良いなー
七星士が全員生きてる事が心の拠り所だから虚宿、斗宿皆勤賞は悲しい
2024/08/23(金) 17:57:19.41ID:kGFtSwvY0
婁宿は心身ともに大人になって欲しいよね…
コナンくんは見た目子供でも中身大人だからクサイ事言ってても
本当は大人だから許せるところあるけど
その逆で見た目大人で中身子供が鈴乃に甘い言葉かけても
いやお前子供やんって思って読んでてちょっと引いちゃうかな…私はw
精神と時の部屋的なところに入って成長するのか
鈴乃が持ってる時計が何か鍵になるのか…
2024/08/23(金) 21:27:07.89ID:nHJt7Axr0
本の中の人間は現実に来ても時間経過は本基準のはずだから、出てきてもたぶん意味がない
942花と名無しさん
垢版 |
2024/08/23(金) 21:31:20.70ID:WtHpaZYO0
やっぱりモル一のところで修行なのかな?
2024/08/23(金) 22:56:19.75ID:DpgZEkns0
大僧院の長はホモっぽいけど少年婁宿は大丈夫だろうか…
2024/08/23(金) 23:05:16.10ID:Tc+B7Sqq0
大まかな結末はわかってるのに展開読めないし色々考察することあるし毎回面白いしすごいなぁ
婁宿も鈴乃も人生ハードモード過ぎるからせめて一緒いる間は幸せであってほしい
2024/08/23(金) 23:32:59.15ID:K5p7z/v80
>>940
新一は元々高校生だからな
頭脳は大人だが精神的に大人か子供かは微妙ではないか
946花と名無しさん
垢版 |
2024/08/23(金) 23:44:56.93ID:WtHpaZYO0
>>942
モルモル+太一君を省略してモルいち=モル一
くだらなくて
すみません 

井宿も太一君のところで修行してたし婁宿も有りそうですね
2024/08/24(土) 01:58:04.86ID:vSSITZnR0
>>941
奎宿と昴宿は年齢そのままじゃないと婁宿と年齢が逆転しないからでは?
現実世界で数日、本の中では数年経ってましたみたいな。違う意味ならすまん
2024/08/24(土) 10:40:48.45ID:jzkLZVOl0
>>947
現実に出てきても本の中基準で歳取るから年齢差は埋まらないってこと
2024/08/24(土) 21:44:49.38ID:y/1aSOGN0
婁宿は見た目と精神が一致できるくらいの成長を見たいし、これから鈴乃を好きになる過程もじっくり描いてほしいなと思う反面、イラストなどから感じる深い愛が報われないと分かっているのが辛すぎて
周りに反対されると余計燃え上がりそうだしね
950花と名無しさん
垢版 |
2024/08/25(日) 00:50:58.77ID:1xvCaRw10
何回でも言えるけど結末がわかっている分

原作を見てからのアニメはなんとも言えなくなる切なさがある
2024/08/25(日) 01:28:05.16ID:6WZm4+YV0
婁宿の優しくて深い愛と一途さは切ないけど好き
女宿もだけど人生を懸けた生涯一度きりの恋っていいわ
2024/08/25(日) 09:35:59.35ID:C3dZyPEh0
生涯一度きり〜ってわかる、個人的に大好物
残された女宿も、離れ離れで生き続ける鈴乃と婁宿も辛いよね。だけどそれだからこそ玄武の最後や、白虎のアニオリは涙が止まらない。やっと会えたね、ってさ
2024/08/25(日) 12:36:37.69ID:nRJP/zCq0
玄武は、3つ目の願いを国民達が願い続けてるというのも美しくて良い
2024/08/25(日) 15:26:37.82ID:HsLfJlDm0
精神力が強かった多喜子が1番玄武に侵食されてたのはやっぱり心身の健康と強さが必要なのだろうか
美朱まったく朱雀に侵食されてなかったし
鈴乃、健康に気をつけるんだよっておばあちゃん目線になってしまう
2024/08/25(日) 15:29:29.77ID:vII0zmOT0
願いを叶えるのは人の思いだと言われて鬼宿と結ばれる願いを叶えた美朱が一番精神力が強かったんだろうな
2024/08/25(日) 16:01:21.00ID:Q1tlzh+g0
多喜子鈴乃と美朱じゃ前提条件が違い過ぎて比べるもんじゃないかなって思う
多喜子はそもそも喰われずに済むことがあるって知らないし結核で体力弱ってるし北甲国の民のためにって決死の覚悟の上での召喚だし鈴乃は太一君から喰われずに済むことがあるって聞いてたとはいえ鈴乃という実例を知ってる美朱とじゃ不安も違うだろうし
2024/08/25(日) 16:05:20.15ID:OvkHpYIc0
>>955
鬼宿と結ばれたのは単純に朱雀が恋愛を司る神だったからでは?
と思いたい所存
じゃないと鈴乃と婁宿の想いが美朱鬼宿より弱いみたいでなんか嫌だ
2024/08/25(日) 16:26:37.21ID:BXryVV+90
>>954
知らなかったが四獣で一番強くて霊格高いのって玄武らしいから召喚するのが大変なのかもしれない
今の所玄武七星士が一番強いのもそういう設定から来ているのかも
2024/08/25(日) 16:27:47.93ID:vII0zmOT0
解釈は人それぞれだけど病気の多喜子はまだしも
鈴乃は不安感の問題とかだと場合によっては婁宿と結ばれることもできたのにダメだったみたいで
個人的には余計可哀そうになるからそちらの方が嫌かな
白虎仙記が最後まで描かれないと何とも言えない所はあるけどね
2024/08/25(日) 16:54:04.13ID:MGd6McUM0
・鈴乃は本の世界で婁宿と一緒になりたいって願ったけどそれだけは無理って言われた
・それを知ってる美朱は自分が本の世界で鬼宿と一緒になりたいとは願わずに二人が二度離れないようにって願って結果鬼宿が魏として現実に転生
だから婁宿と鈴乃は思いが弱かったとか鬼宿と美朱より思いが強いから一緒になれたとかいう訳じゃないと思ってる
もし鈴乃の願いを知らずに朱雀に本の世界の住人してって願ったら美朱も叶えてもらえなかったかもしれない
離れても心は繋がっててお互いを想い続けて一緒のときに亡くなってアニオリを持ち出してもよければ次元を超えて魂で再会する婁宿と鈴乃の想いはすごい強さだと思うよ
2024/08/25(日) 17:27:56.76ID:vII0zmOT0
気に障ったら済まなかったね
ただ美朱達と同じように願いの内容次第では鈴乃と婁宿が結ばれることもできたのにそれに気付かなかっただと
余計可哀そうなので何か別の展開を用意してほしいとは思っている
2024/08/25(日) 17:37:29.04ID:UDY871k30
多喜子は最初から願いと引き換えに喰われるつもりで召喚してたから
玄武の侵食に対して抵抗する気がなかったんじゃないかなあ
巫女が喰われるって本来はあんな感じなのかも
他の三人は健康だし若くて未来への希望だってあるし
覚悟して召喚してもそれでも喰われたくないって抵抗するだろう
多喜子は捨て身すぎた
2024/08/25(日) 17:47:52.35ID:SBM5DS/t0
国を守るために巫女がくると言われているのに巫女の恋愛話が願いの1つって国民からしたら( ゚д゚)ポカーンじゃね
2024/08/25(日) 17:52:42.41ID:OvkHpYIc0
>>963
理想は多喜子だけど願いのひとつでも国(民)に還元した鈴乃は許してやって…
美朱と唯は論外で
2024/08/25(日) 17:54:19.99ID:Gsx9214E0
多喜子は自分がもう長くないって分かってたからねぇ
誰かに必要とされたい誰かの役に立ちたいって気持ちから巫女になった理由だったし死ぬ前に自分の使命を果たそうって気持ちだったんだろう

>>963
国の困難を解決した後だったら頑張ったご褒美ってことでまぁ
鈴乃は二つ分何を願うのかまだ分からないけど
美朱と唯ちゃんの喧嘩のせいで朱雀と青龍への願い事が無駄遣いだったらから紅南国と倶東国の民は怒っていい
2024/08/25(日) 17:58:11.11ID:vII0zmOT0
鈴乃も美朱も神獣を呼び出すために苦労して結果として国は守ったんだから自分為の願いも叶えるはいいんじゃないかな
鈴乃も結果として叶えてもらえなかったが婁宿と結ばれるために願おうとはしたみたいだし(代わりの願いが何かは不明だが)
そういやアニオリだと美朱は鬼宿と結ばれることは朱雀に願わなかったんだったか
2024/08/25(日) 18:29:52.16ID:fZmRgp5/0
>>958
へー!面白いね
2024/08/25(日) 19:01:20.95ID:nRJP/zCq0
唯も食われたぞ
美朱が朱雀への願い事を一つ消費したおかげで助かっただけ
969花と名無しさん
垢版 |
2024/08/25(日) 19:01:24.85ID:1xvCaRw10
小華を生き返らせてとか
太一君の顔をとか娘娘の希望があったけど

この世界を元に戻してと願った
2024/08/25(日) 19:55:42.99ID:d1eV0X3n0
美朱は紅南国の平和は願ってないんだよな…
青龍を封印したから結果的に侵略されなくなったけど
2024/08/25(日) 20:09:44.15ID:vII0zmOT0
美朱がどこまで分かっていたかはともかく紅南国の平和より優先すべき願いがある状況で実際に国の平和も守れたし
3つ目の願いを使ったのも自分が世界を護ったのを教えられた後だからそれは良いと思うけどな
それに本の外の世界で平和に暮らしていたのが知らずして本の中に吸い込まれて巫女になって
散々苦労した上に自分が神獣に喰われる危険まで冒したのに自分の願いを叶えるのが許されなかったら流石に理不尽だろう
972花と名無しさん
垢版 |
2024/08/25(日) 20:50:54.19ID:g5D6VDqC0
多喜子の滅私奉公っぷりがあの世界の人々が望み理想とする巫女の姿なんだろうし、ガチで国難に瀕している状況な上に生け贄の事実を知らないとなるとそれを責めることは出来んが
それはそれとして本来全くの無関係であるうら若き娘さんを勝手に生け贄として見繕って(後々に自分の意思で飛び込むとはいえ)強制的に引き摺り込むんだからな…そりゃ3つも願い叶えられるなら1つぐらい本人の願い叶えるのに使わせてくれなきゃね…
2024/08/25(日) 21:32:49.64ID:d5A3ibAv0
師匠がたたらに「鈴乃と誓っただろう、オレたちは生きるも死ぬも一緒だってよ(うろ覚え)」って言ってたけど実際に誓うシーンがきっとどこかで出てくると思うとワクワクする
2024/08/25(日) 21:33:45.51ID:Gsx9214E0
カサル兄さんが言ってた通り一国の命運を一人に背負わせるのは重すぎよな
巫女に選ばれた時点で過酷な運命確定ってまだ10代の女の子に対してあまりに理不尽

…なんだけど多喜子鈴乃という比較対象があるからどうしても美朱は恵まれてるよなって思っちゃう
自分のための願い事はせずに力尽きた多喜子、(多分)2つは国のための願い事をしてあと一つの自分の望みは叶えてもらえなかった鈴乃
美朱の願いに関しては国のための願い事はしてなくて喰われた唯ちゃんを取り戻すのも青龍封印も美朱と唯ちゃんの仲違いがなければ他に使えたしなぁ
過去二人の功績があるから最初から巫女様歓迎モードだしね
身も蓋もないこと言えば朱雀のヒロインは美朱だからヒロイン補正で片付いてしまうけどさ
2024/08/25(日) 21:45:01.82ID:vII0zmOT0
鈴乃に関しては結局叶えて貰った3つの願いが何かわかるまで何とも言えないけどな
ただ天罡の封殺にまで関与してるから恐らく功績も四人の巫女の中で美朱がトップ
2024/08/25(日) 22:16:05.28ID:F8w6DBY40
>>954
美朱も背中裂けてたよ

>>966
アニメ雑誌のインタビューで監督が辞表覚悟の仕掛けをしたって言ってるのが未だに何だったのか気になってるんだけど、最後の願い変えたことだったのかな
977花と名無しさん
垢版 |
2024/08/25(日) 22:20:19.13ID:1xvCaRw10
ネイランたちとの戦いで七星士たちの体が傷つく
体の回復を願う

これから起きる干ばつや飢饉とかに対して
平和にする
とかじゃないかな?
(朱玉伝参照) 
2024/08/25(日) 23:06:05.02ID:mHwxWBiN0
巫女に選ばれるの鈴乃他3人に比べて早かったなって改めて
979花と名無しさん
垢版 |
2024/08/25(日) 23:22:43.61ID:1xvCaRw10
鈴乃8歳だったもんね
早い
980花と名無しさん
垢版 |
2024/08/25(日) 23:28:48.99ID:1xvCaRw10
早くから選ばれていたからこそ
白虎の手厚い加護と
2回目に入る前には奥田父から父への手紙で生贄について知り得たことはすごく大きいと思う
981花と名無しさん
垢版 |
2024/08/25(日) 23:56:37.67ID:1xvCaRw10
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/gcomic/1724597254
新スレ
2024/08/26(月) 01:31:28.11ID:upESNUNa0
>>981
スレ立てサンクス
ついに明後日だぞ…、幸せだなぁ
2024/08/26(月) 01:39:51.74ID:fLwN3wnH0
>>973
このセリフ胸熱。鈴乃への想いが窺える
虚宿や斗宿の「長かったな…」って言葉も重くて涙出る…。みんな自分の巫子が大切なんだよね
玄武のラストの首飾りを預からせてくれには驚いたけど
984花と名無しさん
垢版 |
2024/08/26(月) 01:41:29.38ID:0DwPPl8D0
>>982
前スレとか書くの忘れてた
申し訳無い

台風の影響で明日には出てないかなと
期待して覗きに行くぐらいには楽しみにしてる
985花と名無しさん
垢版 |
2024/08/26(月) 02:40:38.93ID:3iSRPLXP0
>>973
巫女と七星士たちが揃ってからのシリアスな誓いもいいけど、案外早い段階での軽いノリでの誓いでも美味しいかもしれない
これから始まる三人旅で「こっちが偽巫女扱いされちまってるみたいだぜ、でもまぁ気にすんな、もう一蓮托生なんだから生きるも死ぬも一緒だぜ」みたいな
986花と名無しさん
垢版 |
2024/08/26(月) 13:03:26.33ID:JA9B421x0
休載中の6年は待てたのに連載再開してからの一ヶ月が長く感じるw
でも毎月読めるのは本当に幸せ
もう頼むから長期休載なしでラストまでこのクオリティで駆け抜けてほしい

昂ぶる気持ちを沈めるために玄武読むと改めて面白いよね
壁宿とアンルウ様の話は何度読んでも泣ける
アニメ化してほしいわ、玄武
2024/08/26(月) 17:49:05.63ID:+JztrIaY0
多喜子の涙で壁宿が泣いてるように見える演出あざといけど好き
988花と名無しさん
垢版 |
2024/08/26(月) 18:48:45.44ID:WcxsiVLK0
11巻の一番最後の覗き壁宿好き(笑)
989花と名無しさん
垢版 |
2024/08/26(月) 20:35:54.62ID:0DwPPl8D0
もし玄武がアニメ化してくれるなら
ひたすら壁宿愛でる(癒し)コーナーがほしい
2024/08/26(月) 22:48:58.98ID:ObTX3azJ0
ふしぎ遊戯って主要キャラが死にまくるから子供には衝撃だった
991花と名無しさん
垢版 |
2024/08/27(火) 00:02:42.42ID:YabQD5lX0
次の七星士は誰か楽しみ
2024/08/27(火) 01:41:34.26ID:dn6M2XJv0
>>990
星宿軫宿は別に殺す必要なかったよなあと思う
星宿は皇帝という立場で子供もまだ赤ちゃんなのに敵に特攻するし
軫宿は星宿回復させないために話の都合でついでに死なせた感あった
993花と名無しさん
垢版 |
2024/08/27(火) 02:51:46.49ID:0iURqbOw0
コミックスの売上ってどんな感じなのかな?
朱雀の時の売上が一番だろうけど玄武と白虎がどのくらいなのか気になる
2024/08/27(火) 06:19:08.89ID:eYlPz2sa0
│初動 (日). │2週計 |3週計 |4週計 |5週計 ┃ 累計 (日数)┃発売日. │タイトル
│*42231 (6)│*60679│------│------│------┃*60,679 (*13)┃2018/04|ふしぎ遊戯 白虎仙記 1
│*11287 (3)│*21775│------│------│------┃*21,775 (*10)┃2024/08|ふしぎ遊戯 白虎仙記 2

白虎はこんな感じ
2024/08/27(火) 07:47:10.04ID:2riErBo80
>>994
発売したのすら気づかないよな普通は
1巻買おうとしたら置いてあった2巻がなくなってた
1巻のつもりで表紙を見すらしなかったら2巻をまた買ってしまったわ
2024/08/27(火) 08:13:10.44ID:nDZvk9sF0
多喜子の滅私奉公ぶりは巫女の鑑だと思うけど、どうしても玄武の終盤は多喜子の余命と自己実現と父との関係、危宿とテムダン王の問題ばかりでヒーローの女宿が空気になってしまった感は否めない
ソルエンが死ぬとこあたりまでは滅茶苦茶かっこよかったのに
なので巫女は神獣に恋の成就をお願いするくらいでいてくれたほうがちょうどいいと思う
2024/08/27(火) 08:23:39.64ID:0iURqbOw0
>>994
さんきゅ
1巻が6万売れたのに勿体無いな
玄武の時も長期休載前と後で大きく変わったんだろうか
2024/08/27(火) 08:45:57.27ID:pJZnpEbK0
鬼宿は少女漫画のヒーローとしてちょうどよかったね
999花と名無しさん
垢版 |
2024/08/27(火) 09:48:41.62ID:AX779Dwa0
>>994
これって電子書籍も込み?
2024/08/27(火) 14:16:56.99ID:TH/v3n0S0
美朱は恋の願いもなんだけど召喚失敗の前に願うつもりだったのが志望校に合格させてくださいだったのが神社に神頼みするんじゃないんだからって思った
みんな多喜子のようになれとは言わないけどさ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 266日 13時間 33分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況