X



●●竹崎真美スレッド●金瓶梅●●PART48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/24(月) 02:03:48.00ID:m7XnrJwt0
「残グリ」等で活躍中の竹崎真実さんのスレッドです。
金瓶梅以外も全作品を語り合いましょう。
仲良くできない人には大奥様の地下室が待っています。

ネタバレは発売日の午前0時解禁。
次のスレは>>980の人が立ててください。

※前スレ
●●竹崎真美スレッド●金瓶梅●●PART47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1641803261/
2023/06/19(月) 16:53:00.20ID:tnj9qBQH0
滝行をしている大奥様、綺麗だ
2023/06/19(月) 17:59:32.29ID:ZinK81vr0
>>356
瓶児嫌いだからその死体ブスだといいのになあ
2023/06/19(月) 18:02:21.99ID:10W+VgZi0
わたなべ版のきんぺで瓶児の生まれ変わりののっぺらぼう云々やってるところ読んでるけどその辺になるのかな?
2023/06/22(木) 11:29:08.34ID:buMjGzUJ0
さすがの旦那様も潤聞尼様には絶対手を出さないと思うけど不穏だわ...なんかの金瓶梅映画では坊さんとやってたし
2023/06/22(木) 18:52:46.13ID:aP680iU10
さすがにそこに手を出したら引くわ
旦那様の株さげないでくれー
2023/06/26(月) 18:54:10.32ID:NSI86sze0
瓶児の出自がよくわからない
西門家の前は花家だけど花家は瓶児の持参金で潤っていて
花家の前は中家から泥棒して逃げてきたんだと思うんだけど私は何か勘違いしてる?
2023/06/26(月) 19:50:40.07ID:gfRr58dI0
>>362
原作と想像で補填してる

生まれは上流の下くらいの家の娘
美幼女過ぎて親より上の身分の梁中書に見初められて結果的に親に売られた
梁中書は蔡京様の娘婿(というか蔡燐様の夫)
側室がことごとく正妻の燐様に殺されたので瓶児はよその家に隠して通って育つのを待っていた
(途中で囲い女に気づいて乗り込んだ蔡燐様が美幼女瓶児にほだされ手のひらクルクル)
魔性の美幼女瓶児が雇人全員を味方につけて中書に囲われた家から脱出
その際に蔡燐様の宝物の宝石のついた屏風や飾り物などを大量に盗んでいった

逃げて隠れた先で花家の当主の叔父と知り合う
叔父は当主の甥の虚子にお金を用立てて欲しいので嫁を紹介すると約束していた
瓶児は安全な住処が欲しいので双方の利害が一致
叔父が仲立ちして花虚子の嫁になる、盗品は持参金として花家に持ちこんだ

花虚子の妻におさまったが旦那は病弱だし退屈なので隣の家の美男に誘われるまま浮気
旦那が死亡(弱ったのを見殺しにした)したので西門家の第六夫人になった
2023/06/26(月) 20:12:09.15ID:NSI86sze0
詳しくありがとうございます
良家で持参金がいっぱいある話と泥棒のギャップがあってなんなのかよくわからなかったけど
結局一体どんだけ盗んだんだよ!って話なのかな
365花と名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 20:57:25.27ID:4+HEAqAq0
少なくとも長持ちいっぱいの金銀宝玉だもんなあ
2023/06/27(火) 10:58:45.11ID:yQCxhox50
>>364
> 良家で持参金がいっぱい

瓶児の生家は梁中書を自宅に招けるレベルの家柄だから良家でいいと思う
金蓮嬌児雪蛾よりははるかに良家w

持参金は盗んだサイリン様の宝物に加えて花家の遺産で「いっぱい」だと思う
2023/06/28(水) 07:58:51.45ID:J5Dqsfug0
長いこと未読だった瓶児の過去を読んだ
瓶児って人にやらせて自分は手を汚さないタイプだと思ってたからガッツリ直接やってて驚いた
そして瓶児が卑しく、恩を平気で仇で返す女だと知っても見限れない旦那様に引いた
旦那様に一番お似合いなの瓶児じゃないのかな
2023/06/28(水) 21:16:19.73ID:reFmBlnI0
金蓮って何歳くらいの設定なんだろう?
大奥様の部屋付きが妊娠出産して李瓶児が妊娠出産してこうにじ?の子供も2歳くらいって
最短でもけっこう年月経ってるよね
2023/06/28(水) 21:31:22.87ID:9bY7hD+N0
わたなべまさこ版では武松に殺される頃には30代半ばになってた
2023/06/28(水) 22:24:19.11ID:E7XfsG5l0
23~4くらいかなって勝手に思ってた
嫁いだのが18とか19で、20くらいに旦那様と会って結婚して現在かなと
根拠はない
2023/06/29(木) 10:41:25.56ID:n/2DyND/0
20代半ばくらいでない?瓶児よりは年上設定だし
めいめいの妊娠出産、春梅の妊娠出産期間は年取らない設定じゃないと
2023/06/29(木) 11:14:32.16ID:Z/Lh9KAY0
うん、だいぶ前に話題になってたけどサザエさんと同じ
28じゃなかったって
かなりうろ覚えだから読み返さないといけないけど年齢がわかるところがあった気がする
大奥様と金蓮が同い年で瓶児が一個下だったような
2023/06/29(木) 11:15:12.49ID:Z/Lh9KAY0
>>372サザエさんと同じ→年取らない設定の話
2023/06/29(木) 15:10:56.84ID:XKqhMyux0
わたなべ版きんぺが死体に乗り移ってる瓶児と結婚云々やってるけどこっちのきんぺでも死体に乗り移った瓶児がまた出てくるのかな?
名前は桃児
375花と名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 19:49:33.72ID:LBi/DH+r0
この話だいぶ長いけどいつ終わるんだろう?
少なくともいつか逃れたルルたちのこと、フワフワ瓶児のこと、なんかめんどくさそうな周家がらみのこと、武松のこと諸々片付いてない話が多いしそれぞれに時間かかりそう。
2023/06/29(木) 20:16:33.50ID:NRKAbtd00
残グリの人気三本柱のうち2作が明らか終盤に入ってる
まだ伏線いっぱい残ってて引き伸ばせるキンペはしばらく終わらせてもらえないと思う
ここしばらくは特に閑話というか幕間みたいな話で引き延ばしてるのかな、と
2023/06/29(木) 20:27:50.05ID:jZtuG31i0
瓶児が26歳ってだいぶ前のスレで見た気がする
金蓮は28歳だったような
2023/06/29(木) 20:38:56.04ID:Ovlipk9q0
>>376
人気2作って美醜ともう1個何だっけ?
終わりそうなの思いつかないや
仇討ち?
2023/06/29(木) 20:42:57.65ID:NRKAbtd00
>>378
「声なきものの唄」
チヌが若様と結ばれたしずっと探してた生き別れの姉も見つかった
2023/06/29(木) 23:07:54.10ID:NKspwEbz0
>>375
せめて周家は本編外でやってほしかった
引き延ばしカンベンもあるけど春梅は周家の第二夫人より金蓮奥さまの腹心としての方が好きだから
2023/06/29(木) 23:11:52.46ID:61YW9jTw0
金瓶「梅」だから周家の話も物語の要かと思っていた
原作で春梅はどんな扱いなんだろう
2023/06/30(金) 00:49:52.15ID:pDXMLgM/0
>>379
ありがとう
あれ読んでなかった
そういえば前の方に載ってたね
いつも
2023/06/30(金) 01:00:14.60ID:eBMycMXE0
経済が金蓮の1つ下なんだっけ
2023/06/30(金) 12:22:35.19ID:aWNRebAF0
金蓮が辰年だってね
経済は巳年

他に干支が明言されているキャラいたっけ?
2023/06/30(金) 14:54:53.90ID:SlbhR5GU0
干支はないね、春梅16歳くらいの情報
386花と名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 20:43:26.25ID:vkDTmfo40
最近ハマって一気読み中のニワカなんですが、これって中国の元になった本もこんなに面白いんですか?
それとも日本の漫画がこんなに面白いだけなんですか?
時代や国が変わっても感じ方ってあんまり変わってないのかな〜
2023/06/30(金) 23:36:18.15ID:91kMG8qn0
原典だと玉楼>嬌児> 雪娥>慶>月娘=金蓮>瓶児>>経済みたいな感じだったと思うけど、竹崎版だと
大奥様が一番年上に見える
2023/07/01(土) 00:40:16.48ID:a4yWbBW70
>>386
これは原典を基にしたオリジナルストーリーと思ったほうがいいと思うよ
性格全然違う
瓶児がサイコパスじゃない
2023/07/01(土) 13:51:09.48ID:8lLe8eVi0
当たらないと言われつつ能力はしっかりある玉楼姐さん
390花と名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 13:53:21.84ID:3jUTg6d80
>>388
そうなんですねー
ストーリーは同じなんですか?
とさつごっことか虎が居るくるわとか色々次から次に新しい展開で面白すぎる
これ書いた人天才と思ってしまう
2023/07/01(土) 13:57:07.82ID:fvyi+3bq0
>>391
基本は同じだけど全然違うよ
大金持ちの薬屋に6人の妻、女好き
とかの設定は同じだけどキャラの性格も生い立ちも違う、あまり原典意識しない方がいい
2023/07/01(土) 20:16:20.79ID:QFgkFtcF0
>>390
屠殺ごっこの原典はグリム童話よ
掲載雑誌名に因んだのかなと思ってる
393花と名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 19:01:03.77ID:ya0+zMpT0
>>391
毎回毎回すごい面白い話だなぁと思いながら読んでて、でも、絵の綺麗さとか漫画の力だったんですね

>>392
グリムにそんな残酷な話があるって知らなかったです!
2023/07/03(月) 21:27:09.93ID:ym9I3wCI0
最近初めから読み返してるんだけど本当に面白いよね
ひたすら瓶児にイライラさせられるんだけど浅はかな企みを見破ってやり返すのがとにかく痛快
馮というブレーンが現れてから瓶児のサイコパスっぷりにも磨きがかかってきて悔しい展開にもなったり本当にストーリーが乗ってた
今も面白いけど旦那様と菊軒の愛情も揺るがないし平和になったなあと思う
瓶児は正直お腹いっぱいだけどあの頃のハラハラする展開が懐かしい気もするわ
2023/07/03(月) 22:54:49.79ID:6nDH1Diz0
>>376
安武わたると藤森治見は連載を任されれば次回作もヒットしそうだけど、竹崎さんの他のはちょっと微妙
別紙で連載してた女郎ものもイマイチだったし

続きが期待できそうな短編は金蓮と似ているシンデレラぐらい
2023/07/04(火) 14:49:01.67ID:J9jg6nFi0
三大ヒットでは美醜が終わりそうだけど
金瓶梅は意地でも終わらなそう
2023/07/04(火) 21:52:22.72ID:TpKc3Hk20
>>394
最近はコンプラのせいかわかんないけど色々控え気味だけど昔のを繰り返して読むのも楽しいよね
2023/07/16(日) 14:20:07.23ID:OOSODBE30
ブラウザで見るってここですか?
2023/07/16(日) 19:58:41.81ID:8ntSDOJ80
そうよ
おかえり
2023/07/17(月) 15:34:48.06ID:l4E3pZ630
>>399
mateから見れて書き込めた!

新刊も読んだけど華琴くん可哀想すぎる
2023/07/18(火) 15:37:10.42ID:TH+2b8/x0
新刊読んだ。

淡渓の思考回路が、瓶児とまるで同じ。
菊軒は春梅一筋だから、周家に迎える可能性は低そうだけど……
家同士のしがらみやらなんかで、第三夫人として嫁入りしてきたら、それはそれで面白そう。
宇英と二児三児、嫁入りはしたものの全く相手にされない淡渓……
それぞれの反応を見てみたい。
三人結託して春梅を追い出す、なんて芸当はできそうにないし、春梅&双葉に各個撃破されて終わりそうだけど、ちょっと興味ある。
2023/07/18(火) 21:43:24.20ID:Ch63HzaV0
たんけいって何もしない瓶児だよね、可愛いし性格悪いけど召使いに辛く当たるだけの
大旦那様いい加減にしないと金蓮と春梅ダブルで敵に回すのに

華琴は匂いフェチの方が舐めるよりマシだと思うけど……
403花と名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 05:25:50.00ID:sVPQ0sRY0
旦那の愛と後継の母という立場が盤石だから春梅一人勝ちでイマイチ自分の中で盛り上がらないわ周家まわり
2023/07/20(木) 11:03:41.47ID:tWWpmxsZ0
タンケイ服毒自殺からの爺やが懇願で形だけの第三夫人なら……って嫁に来ることあるかもよ
2023/07/20(木) 22:46:18.54ID:t9gFeY9m0
瓶児はクズキャラながら、天性の男たらしだけど、淡渓は春梅のライバルになりようが無いし
ルルみたいに消えそう
2023/07/20(木) 23:44:36.08ID:kIm5kRXL0
それどこの瓶児
2023/07/20(木) 23:44:38.35ID:kIm5kRXL0
それどこの瓶児
2023/07/26(水) 12:30:22.87ID:4mn9zL6m0
tubeに金瓶梅の漫画つかった見る漫画動画みたいなのあがってて違法なんじゃって思ったが許可あるのかこれ・・・

で配信している動画は全て、著作権者の許諾のもと制作をしております。当チャンネルで配信している全ての動画の無断転載を堅く禁じます。
2023/07/26(水) 15:34:30.19ID:k3kfZ/mD0
エロ回の方が再生数多いよね
以前のようなレディコミらしいストーリーの方が好きだわ
2023/07/27(木) 16:50:57.80ID:JdzCvFq40
乳とか真っ白のあれ?声優さん1人男女でやってるのは凄いけど
411花と名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 06:45:08.16ID:hf7t0jPH0
ななし再登場嬉しい!
西門家没落後も安心
2023/07/29(土) 01:48:12.82ID:XFncEG720
七思相変わらずかっこいいな
再会して今度こそ名前教え合って欲しい
雪娥姐さんと金蓮仲良くて可愛い
2023/07/29(土) 10:49:31.94ID:xxq9bJfT0
綺麗どころはあなたに任せるから私は平服でいいのよとか、厨房に行ってる間の雑談は得意だから任せてとか、お互いに良いところ認めあってる二人ほんと好き
2023/08/03(木) 06:07:25.15ID:UsilxWKP0
旦那様いなくなって散り散りになってもちゃんとそれぞれに救いを用意してるってことでいいのかな
そうだといいな
2023/08/03(木) 19:15:53.40ID:nXW3/19f0
二奥様三奥様はどうするんだろ?
2023/08/03(木) 21:47:59.14ID:EvdpRtJf0
二奥様は桂姐と廓経営とか?
三奥様は実家お金持ちみたいだし路頭に迷うことはなさそう
2023/08/04(金) 02:28:28.08ID:NyPrY+H00
最新巻読みました
華琴が心配や
2023/08/04(金) 13:40:42.78ID:HDcCbfTq0
二奥様はかなり前から「人の気持ちなんてあてにならないから金をためる」と金蓮に明言してたね。
三奥様は大奥様と同じくらい実家が太そうだけど、代替わりしてたら戻るのも気を使うしなあ。
本当にあの時代は男次第だね。そしてその男の自分次第。
そう思うと、妻全員をちゃんと愛して絶対に手放さない旦那様っていい男なんだな・・・
瓶児に甘すぎてイライラしたけど・・・
2023/08/04(金) 15:52:13.26ID:FPQwa6rZ0
旦那様は西門家当主としては失格だけど
何があっても妻(瓶児)を守り抜き、最後まで添い遂げようとするのは
旦那としては間違っていないと思う。
それも夫婦のあるべき姿だし。
2023/08/09(水) 11:23:00.85ID:3KupwEH00
最新刊まで一気に購入してあっという間に読み終わっちゃった
これからまた波乱があるのかな
2023/08/09(水) 12:58:37.35ID:3ZrIjcJ10
終わりの見えない沼へようこそ
2023/08/12(土) 16:15:41.10ID:qd57nl5O0
穴熊回で埋めた財宝は、いつか金蓮の役に立つのでは?と勝手に妄想してます
2023/08/13(日) 20:21:21.09ID:oOvNEiOG0
一時期絵ヤバかったけどちょっと持ち直してきたね
2023/08/13(日) 20:21:23.34ID:oOvNEiOG0
一時期絵ヤバかったけどちょっと持ち直してきたね
2023/08/14(月) 09:40:32.18ID:guly/z0r0
あのお金1個いくらだろ?
2023/08/14(月) 15:56:03.19ID:Z9+0q+WE0
>>0414
原典みたいに救いがないんじゃなく、みんなそれぞれにちゃんと道があってほしいな、というかある気がする。
金蓮だけは自分の業をわかってるから危険だけど、今や金蓮を損得勘定抜きで慕ってる人が多いから、どうなるのか全く分からないな。
2023/08/15(火) 14:52:05.96ID:DWAFoiQ90
最新刊の王家の下の娘二人は後妻の子なんだろうか
あと王を「おお」って読むのは蟲王でもみた気がするんだけどこれはなぜに?
2023/08/27(日) 11:05:11.49ID:8bykU8lz0
>>418
二奥様のこのセリフ好き
色を売ってきた人だから深さがあるね
2023/08/27(日) 21:54:26.47ID:13y6KsB80
奥様たちや春梅の過去は断片的に何度かやったけど秋菊の過去ってまだだよね
2023/08/27(日) 22:18:25.68ID:2h37zQAg0
>>428
私、雪娥姉さんのお婆ちゃんの、一日三食美味しいものを食べられたら一日三回幸せみたいなセリフが好きだわ
キンペも連載長くなって忘れてるのも多いけど、皆さんの好きなセリフは何かしら?
2023/08/28(月) 01:36:49.61ID:/ujtZSW50
>>430
金蓮の「お気に入りを他人に貸すほどお人好しじゃないわ」的なセリフ
2023/08/28(月) 01:37:06.81ID:/ujtZSW50
>>430
金蓮の「お気に入りを他人に貸すほどお人好しじゃないわ」的なセリフ
433花と名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 02:37:14.70ID:hq2voXnn0
>>430
セリフじゃないけど、、、ルルと経済のお見合いの回で金蓮と経済が交わした文
2023/08/28(月) 16:26:06.91ID:1duJt/Z10
セリフというかモノローグ?だけど経済の「我ながらせんないことを」ってやつが好き
2023/08/29(火) 12:44:02.62ID:Ym+4TjGz0
>>430
ニセ母が出てきた回でニセ母に仇がいると知ったときの金蓮
「まあいいじゃない好きにやらせてよ 私は今母親という名前の人に何かしてあげたい気分なのよ(うろ覚え)」ってセリフ
本当の母玉蓮への思いと偽物とはいえ仲の良い母娘のひと時を過ごせたことに対する金蓮の義理堅さが出ててすごく好き
セリフというより好きな話だなこれは
2023/08/29(火) 13:20:21.27ID:66ErxL5q0
>>430
私もそのセリフが一番好き
ご飯作ってる時うまく行くと今でも思い出す

金蓮の「地獄に堕ちるんでしょうね」に小宛が「先に金蓮様が待っているなら心強い」って返したのも好きだな
2023/08/29(火) 16:04:23.44ID:HaVoOK5n0
自分は大旦那様が乗り込んで来て旦那様が殺せなかった時に
血の繋がりは憎しみも情も同じ色みたいなセリフ、親の介護で死んで欲しいと思いつつ情も無くならない時思い出す
2023/08/29(火) 22:52:44.84ID:RDPEOqM+0
>>430
真珠入りの男のやつ(多分>>3の王偉チンコ事件)で金蓮と玉楼が「女の粗相は犯罪にはならないそうだしね」って笑いあってる所が好き
玉楼姐さんがすごい可哀想だったから、金蓮と一緒にやり返した所がすごいスカッとした
>>433
処方箋と薬での手紙のやり取りドキドキした
「約束ですよ」じゃなくて「約束だよ」っていうのがなんかよかった、キュンとした
439花と名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 23:31:00.08ID:bZJulOz30
>>438
分かる〜!!「〜ですよ」じゃなくて「だよ」のこの違い 金蓮と対等な立場で返事をしている所がもう…❤
2023/08/30(水) 18:51:01.45ID:ETHJoSHC0
今回の経済かっこいいー
2023/08/30(水) 20:01:23.75ID:SPCjonLP0
経済の髪型新鮮だった
旦那様の様子がおかしいのは大旦那様絡みかな
442花と名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:38:31.03ID:f9zbEsR+0
経済の髪型が急に伸びましたね どきどき
443花と名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:41:13.78ID:xfqT2/rx0
傾香をめちゃくちゃにしたあの男2人謎すぎる。ここにきて再登場だけど、何者なんだろう。
444花と名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:43:38.54ID:f9zbEsR+0
象棋するのに金を積んで金蓮に勝たせて『吉事』とすごいご機嫌で喜んで『私の西門家が』とか言う旦那様が、今までと様子雰囲気が違うような気がしたのは、私の気のせいですかね。
445花と名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:45:21.57ID:f9zbEsR+0
雑巾もそうだったけど、再登場→金蓮が成敗パターンですよね
446花と名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:46:40.36ID:f9zbEsR+0
今回も金蓮のスカッとジャパンに期待
447花と名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:51:16.16ID:f9zbEsR+0
経済の若いころ、経済選集で見たんですけど、品が漂いながらも色っぽいですよね
今回の長髪になって若い頃と雰囲気が近くなりましたね
記憶曖昧なんですけど、経済って、幼い頃に、家族を上の命令で殺害されて、周りの女中と一緒にあの世に逃げてきて、みんな病気で死んでひとりぼっちになって、男娼していたんでしたよね
448花と名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:53:55.32ID:f9zbEsR+0
金瓶梅で、露骨な性描写がないのは、経済だけな気がするんですよね
経済は遊び人キャラとしつつも、行為を致している描写が一度もないのが不思議!
449花と名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:55:42.59ID:f9zbEsR+0
旦那様が亡くなったら、経済と金蓮が行為を致すところは描かれるのかな〜
2023/08/31(木) 09:53:01.82ID:s1lq8C/20
>>444
そこ私も気になりました!旦那様の業というか初期の凄みが久々に見えて格好良かったです。
同時にこういう業から逃れられずに破滅に向かっちゃうのかな、と金瓶梅の終わりに思いを馳せてしまいました。。
451花と名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 14:44:13.62ID:5meMLAC10
>>450
最近久々に初期を読んだのですが、凄みがありましたね。物語の最初から破滅の気配は感じさせつつ、20年以上連載の漫画って、あらためて凄いなと。旦那様は、ゆるふわ構っちゃんだと思っていたけれど、人殺しも平気な悪いオトコなんですもんね。うーん、この時代の話だから読んでいられる
452花と名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 14:46:38.63ID:5meMLAC10
>>451
残酷な描写が一才ない、プラトニックな金蓮と経済の現代版があったら読みたいと思ってしまう
453花と名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 14:48:37.40ID:5meMLAC10
>>452
男女逆バージョン金瓶梅もいいですね
不思議なことに、旦那様が女で、金蓮が男の方が合っていますし、、、
2023/08/31(木) 14:49:08.30ID:RuVTnS2L0
長髪の経済も格好いいけど個人的にはいつものが好みw
2023/08/31(木) 14:51:23.88ID:RuVTnS2L0
>>449
結ばれても一夜限り、って風になりそう
456花と名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 14:51:49.03ID:5meMLAC10
良い人が死んだり酷い目を見るのが、金瓶梅の世界だけど、
悪いことをしたら因果応報で、自分に返ってくる、と言う意味では、、、大奥様や春梅以外のほとんどの人は、どうなっちゃうのだろうな
経済も金蓮も悪いことしてるしな、それ考えたら幸せはないのかなと、思ったり、死んであの世で幸せになるのかなと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況