X

山岸凉子 part345

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1花と名無しさん (ワッチョイW 3f10-txTn)
垢版 |
2022/02/02(水) 00:55:56.14ID:tG5NFCEL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512      
↑上記を3行にわたってコピペ(スレ立て時に1行消費されるので見えてるのは2行で問題なし)

◆2021年10月4日より電子書籍化開始。関係各サイトより順次タイトル配信中。

2021年10月モーニング掲載「ドラゴンメイド」
2018年6月ビッグコミック掲載「時計草」
2014年春にスピカ掲載「死神」前後編
2013-14年末年始モーニング掲載「艮(うしとら)」
以上は今のところ単行本にはなっていません。

◆2021年10月4日より電子書籍化解禁。関係各サイトより順次タイトル配信開始予定。

◆楠勝平コレクション ――山岸凉子と読む ちくま文庫
◆レベレーション(啓示)全6巻 講談社
◆山岸凉子スペシャルセレクション全16巻(完結)潮出版社
◆日出処の天子<完全版>全7巻(完結)
◆アラベスク<完全版>全4巻(完結)
◆テレプシコーラ全10巻(第1部完結)
◆テレプシコーラ<第2部>全5巻(完結)
メディアファクトリー
以上は好評発売中です。

前スレ
山岸凉子 part342(実質part343)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1631741592/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

山岸凉子 part344
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1638444397/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/10(火) 13:02:04.63ID:utfXEGtpa
萩尾望都が一番顕著な気がするけど24年組(あえて使いますすみません)の作家って天然ボケというかメンタル強めの女性にかなり冷淡というか当たりが強い気がする
自分たちが繊細で傷つきやすいからだろうか
ギシの場合は自己嫌悪なのか自省なのかわからないけどウジウジネチネチタイプにも鉄槌を下しているから平等(?)
2022/05/10(火) 15:12:57.39ID:FGClDq4la
萩尾さん、ゴールデンライラック、スターレッド、マルゴとか
メンタル強い女性も好きだと思うよ。
2022/05/10(火) 16:33:47.42ID:PBjw2z9Hd
萩尾さんは苦手なお姉さんが悪意なく周囲にトラブルを撒き散らす天然タイプ(ギシキャラで例えるとヘレネー)だったからってのもあるんじゃない?
山岸先生は短編だと自ら行動を起こさないウジウジタイプには厳しいのに処天では真逆という…
トジコ(とついでに河上)には救いが欲しかったわ…
2022/05/10(火) 16:47:05.31ID:x0oM0SFP0
刀自娘の無駄な行動力…
2022/05/10(火) 16:50:58.03ID:qbSoE3z90
>>800
それはメンタルが強いんじゃなく鈍感で無神経なだけでは?
2022/05/10(火) 17:03:12.49ID:0D6RZT/ja
阿修羅王は萩尾さんにしか描けないよね
竹宮は光瀬龍にボロカス言われたんだっけ
原作者の気持ちにも寄り添えない実力のなさw
2022/05/10(火) 17:08:00.58ID:RhcLuz9/M
スレ違い
2022/05/10(火) 19:22:22.85ID:yHXaKnh00
>>804
この辺一言で言うと山岸さんは
「自称サバサバタイプをばっさりやる」感じ
2022/05/10(火) 21:42:10.92ID:ZvpN8NKd0
>>795
「ぶーけ」でよく読み切り載せてた頃、
予告イラストと実際の内容が違ってて、文章はいつも
「〇〇(タイトル)とは、××のことであるが…」
となっていた気がする。
2022/05/10(火) 23:09:23.41ID:UlvkzWzT0
>>807
本当にサバサバしてる感じだった天人唐草の青柳さんは普通に幸せになれたしね
2022/05/10(火) 23:21:57.61ID:yHXaKnh00
>>809
言われてみれば、あれこそ真のサバサバ系だ
納得した
811花と名無しさん (スプッッ Sd2a-EElh)
垢版 |
2022/05/11(水) 03:50:46.73ID:kP2jtT/dd
>>810
あと茜
2022/05/11(水) 04:10:43.86ID:hmb2omX6a
六花とかグジグジ愚痴言いながらいいアドバイス拾って吸収するから好きだわ
自分の周りの人にも優しいし
2022/05/11(水) 07:59:00.15ID:rfpnIXwr0
シュリンクスパーンの女性編集者も
2022/05/12(木) 00:42:01.90ID:ePe8SMhRa
茜は嫌味ったらしいし、物隠すし、サバサバとは違うような
チカちゃんのことあんなあてこすりに使うとか信じられない
チカちゃん自身はサバサバというか陰湿さがないよね
2022/05/12(木) 02:28:05.16ID:Eoo9KpVU0
青柳さんはあの男で良かったのかな なんか性格微妙そうだったけど
エリートでイケメンならいいって感じか
2022/05/12(木) 03:11:51.40ID:D4HWzqpU0
茜は広告でよく見る「ワタシってサバサバしてるから」の自サバ主人公っぽい。
青柳さんは裏表なさそうで好きなキャラだわ。
2022/05/12(木) 06:13:17.46ID:iD187oY/a
人に気を使えるってのが1番
できすぎた嫁になる
モラハラっぱい男と結婚したのは失敗かもね
でも肩書きで結婚したんでしょ
2022/05/12(木) 08:13:24.38ID:02ImaNWz0
結婚=幸せなんて、いつの価値観よw
819花と名無しさん (スフッ Sd8a-xLeU)
垢版 |
2022/05/12(木) 08:22:55.90ID:Or/ZfOlSd
青柳さんなら相手を良い気分にさせつつ自分の意見もちゃんと通せそうだし
そういう女と一緒にいるうちに男の性格も改善されていく気がするわ
青柳さんが肩書きだけで結婚しようと思うわけない
2022/05/12(木) 09:56:29.55ID:BVvhPBX4d
青柳さんは言いたいことはっきり言えるし
エリート男はそんな青柳さんを好ましく思って選んだわけなのでモラハラもクソもないよね
響子さんタイプを好む男こそ老害モラハラ男って感じ
2022/05/12(木) 10:44:09.97ID:29FYJE050
佐藤さんと結婚した方が幸せになれそう
確か難しい資格試験に受かったんだよね
2022/05/12(木) 10:47:25.78ID:Xqxb5YyY0
青柳さんと佐藤さんだとぶつかりそう
2022/05/12(木) 10:49:13.20ID:xE5h/E7Ja
青柳さんなら上手く硬い男も調教してイクメンに育てるかもよ
2022/05/12(木) 11:08:07.55ID:U3kjY5exM
青柳さんそこまで神格化しなくても
しっかりしてるけど普通に悩んだり迷ったりすることもある若い娘さんでいいと思うけど
響子フィルター通して見ると何でもお見通しの世慣れた女性かも知れんが
825花と名無しさん (ワッチョイW 6a12-xLeU)
垢版 |
2022/05/12(木) 12:32:43.53ID:XBdy4a7m0
別に神格化なんて誰もしてないでしょ
漫画内の表現で読み取れる性格から判断してるだけだと思うけど
普通に悩んだり迷ったりする若い娘なのは当たり前の話
2022/05/12(木) 14:44:08.44ID:wc8LcdGQa
>>814
ひとみがお守りを隠したのを見てもほっといたんじゃ?
茜はサバサバというよりガサツな感じ
2022/05/12(木) 15:35:06.33ID:iD187oY/a
茜は自分のこと以外何も考えないよ
でも六花ちゃんをだしてあげて!
って言うところはいいところもある素直ななこなんだなとおもった
ローラに完敗なのも自覚してたし
2022/05/12(木) 16:58:38.55ID:xKmQ0oZu0
白眼子のお姉さんもサバサバしてたような
言葉キツいし子供の扱い慣れてなさそうだけど根が良い人だった
2022/05/12(木) 17:01:31.49ID:0UEZWzMBa
青柳さんは響子の目から見るとひどくだらしない女に見えるけどたぶんわりと普通の要領のいいしっかり(ちゃっかり)したタイプだと思う
しかし響子には中高時代ダメ出ししてくれる辛口な女友達はいなかったのか
小学生のときは長縄跳びしてたけど
2022/05/12(木) 17:33:15.29ID:JV22Y22ta
毒親の悲劇なんだよ
父の愛人と青柳さんを重ねるのはズレズレだよね
831花と名無しさん (ワッチョイ bb15-3QXK)
垢版 |
2022/05/12(木) 17:38:40.17ID:fR5MAZn90
>>829
長縄跳びしてたら
何ですか?辛口と繋がるの?
2022/05/12(木) 17:50:27.53ID:0UEZWzMBa
>>831
いやー小学生のときは友達いたのに中高時代にはいなかったなーってだけよ
メタモルフォシス伝の紅子みたいな子が友達だったら良かった
2022/05/12(木) 17:52:36.89ID:T0zVtQio0
>>818
そういう価値観だった時代の話だよ天人唐草…

最後の響子も、今の時代なら三十でメンヘルは厳しいけどまあ
きちんと治療受けて四十までに持ち直せば
子供は無理でも結婚はできるんじゃなーい?程度の話になるけど
あの時代だとどうあがいても絶望なんだよねえ
クリスマスケーキって概念が現役だったんだから
2022/05/12(木) 19:20:14.90ID:Eoo9KpVU0
父親の愛人と青柳さんが響子の中で重なったのは女を自覚して生きてるところじゃないかね
悪く言うとメスなんだよ
2022/05/12(木) 19:35:36.34ID:29FYJE050
>>833
雨の訪問者の主人公も40歳だし響子も持ち直したと信じたい
スフィンクスの男の子は学校にも行かせてもらえなかったのが回復したわけだし
2022/05/12(木) 19:47:03.65ID:QOgyuo6u0
>>834
というか男は大人しくついていく女を
女として好きなわけじゃないってことかと
2022/05/12(木) 20:10:34.88ID:MUmqtqwIr
でもさ、響子が女として求められても受け入れられるんだろうか?
男と普通にデートして手繋いだりキスとか出来るのか?泣きながら逃げそう
男ポカーンでend
2022/05/12(木) 20:15:50.32ID:kZMWQ86bM
昭和の時代なら結婚まで何もしなくても問題なさそう
2022/05/12(木) 21:40:46.29ID:WltKXn6U0
新婚旅行の作法的なHowto本に血の処理方法が書かれてたらしいからね…
2022/05/12(木) 22:02:27.24ID:M+KVnjiS0
>>839
「夫、妻ともに衣服は脱ぎます」
(中略)
「旅行先で初夜を迎え、寝具を汚してしまったっ場合はお部屋係の仲居さんにこっそり伝えましょう
仲居さんはプロなので遠回しに言っても伝わるので大丈夫
そのあと心づけを渡します」

昭和40年代の家庭の医学百科(やたら分厚くて紙のケース付き)にこんな感じで初夜の心得があった
2022/05/12(木) 22:08:10.15ID:3i2ZVKjb0
破瓜ってそんなみんな出血するんですかね…
842花と名無しさん (ワッチョイW 1710-K/+b)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:31:27.37ID:29FYJE050
昔中東で初夜の際花嫁が出血しなかったので非処女と思い込んで花嫁と無理心中した男がいたそうですよ
2022/05/13(金) 00:34:33.42ID:p9N1s9sc0
あの土地柄なら現代の話でも驚かないが流石にスレ違いかな
そういや山岸作品って初体験にまつわるものはちょいちょいあるけど
破瓜にかかってくるエピソードって意外とないな
2022/05/13(金) 01:36:05.88ID:KBYWlAVb0
長鳴鶏の姉娘が川に落ちたってのは何故分かったんだろう
草履が河原にあったとか?
2022/05/13(金) 03:47:15.19ID:P8mCmr4Z0
ヨーロッパの王族の初夜の見届けでも出血があったとか記録されたけどその分騙す方もいろんな技術を編み出してたらしい
しかし国交のある国家の王の血統の正統を証明するのは必要っていうのはわかるけど
そんな記録を早馬で本国に伝える当時の外交官乙だわ
そして頑張って走るお馬さんや伝令の人もご苦労様だわ
2022/05/13(金) 05:54:44.94ID:lZZfC8w90
フェミっぽいブログが「山岸さんは古い少女マンガとか昔ながらの男女関係から死ぬまで脱却できない業の深い人」だって書いてたな
女性(または精神的に女性の美形男性)の相手はミロノフとかエミシとかイエスみたいなハイスペの美丈夫が設定される、と

レベでは出てくる男キャラがことごとくジャンヌよりヘタレor印象浅いから、ついにギシは
生きがいのために男なんか不要ってギシ的に新しい女性キャラに到達できたのかと思ったら、最後の最後にイエス持ってきて
やっぱ一生この人はこうなんだな、って思ったらしい
ギシはとんでもなく面食いで理想が高い女性で、自分の人生で実現できなかったタスクを漫画に描き続けてると

言われてみれば確かになぁと思うところもあったわ
2022/05/13(金) 07:48:41.43ID:KBYWlAVb0
大抵の少女漫画のヒロインの彼氏は見た目も中身もそれなりの人だろう
津雲むつみさんのはクズ男率が高かったけど
2022/05/13(金) 08:22:15.86ID:RtEJaybNd
ウエメセでイチャモン付けて悦に入るのがおフェミ様のデフォルト仕様とはいえ「時代考えろ」としか言えないな…
2022/05/13(金) 08:46:25.34ID:aeqr4TGr0
リアルにブサイクな少女漫画なんか読みたくないわ
850花と名無しさん (ワッチョイW 5b5d-b/TS)
垢版 |
2022/05/13(金) 08:56:15.43ID:tDLbrGK10
>>846
電書化されて初めてアラベスク読んでみて、ギシ先生の理想の男女関係はパターナリズム的な支配・依存関係だったんだろうなと思った
読後感としては、アラベスクはスリーピングビューティ的な少女の夢を具現化したメルヒェンだなw
2022/05/13(金) 08:58:13.30ID:lZZfC8w90
>>849
そりゃそうだけどw

でもケサパサに出てくる女の子ですら結婚して旦那にカレーよそってあげてたステレオタイプだったからギシっぽいと思う
死刑囚の悪霊に困ってた女性も子持ち主婦
ギシはギシらしく描いていってくれていいけどこのヒトに限っては新境地とかはないんだろうなって
2022/05/13(金) 09:20:09.35ID:FU12ykExr
不倫相手とされてる人は美男でも何でもないおっさんだったけど
2022/05/13(金) 09:27:20.96ID:EqMLN3In0
今更読んだニワカが今更なことを偉そうに語ってるんだね…
2022/05/13(金) 10:25:51.29ID:7bTPbySWM
キモいフェミブログなんかの記載内容をこんなところに無断要約転載した挙げ句同意して締めるとか
お察し案件
855花と名無しさん (ササクッテロラ Sp33-b/TS)
垢版 |
2022/05/13(金) 10:53:49.69ID:Ak8BfJxVp
今更読んで欲しくて電書化したんでしょw

アラベスクはリアタイ当時に少女が読んだかどうかでハマれるか分かれる漫画だと思うな
昭和40年代後半のあるタイプの少女達の自尊感情の核(独創的で高尚なバレエ漫画を理解し愛する自分、かな?)となるほどの訴求力があったと推測してる
この層はギシ本人や作品の分析的な論評を嫌がるやうだね

自分は昭和50年代中盤位からリアタイで読んでた層だけど
他と違う興味深い作品を描く漫画家という認識で批判を許さないほど信奉してないもんでw
2022/05/13(金) 11:01:16.61ID:Ge5kHwKi0
前世紀の作品を今の価値観で評価は不当だわ
イエス?イエスが男性とかいいがかりレベル
2022/05/13(金) 12:35:57.16ID:NjP/AwBqM
崇高なアタクシ語りはよそでやってくれ
昭和とか生まれてないからわからんよ
858花と名無しさん (ササクッテロラ Sp33-b/TS)
垢版 |
2022/05/13(金) 12:57:20.42ID:75e5XDuZp
男女観については昭和50年代頃からすでに古いなと感じてたよw
その頃だと自分のやりたいことを周り巻き込んでやってくような「あたらしい」ヒロインが持て囃されてたし

天人唐草も今更こんな古臭い男女の性役割認識に囚われた女の不幸話wって感じだったけどな
ヒロインを奈落の底に突き落とす冷徹っぷりとキエェェエーがインパクトあったけど
2022/05/13(金) 13:00:17.24ID:LK0EndHyd
いつもの改行がおかしい長文さんかな
キチガイの自覚がないだけキチモシより厄介かも
2022/05/13(金) 13:08:46.76ID:W5H9q3ExM
バレエ鑑賞者を高尚様呼ばわりして下げようとするのはよく見るけど、バレエ漫画読者を高尚様扱いするのは初めて見たww
861花と名無しさん (ササクッテロラ Sp33-b/TS)
垢版 |
2022/05/13(金) 13:46:37.12ID:irIro07np
>>860
ここでの他のバレエ漫画への下げっぷり見てるとそういう感じじゃんw
2022/05/13(金) 19:04:09.65ID:W5H9q3ExM
暇だからマジレスしてあげるけど
アラベスク始まった時既にバレエ漫画は時代遅れと言われてたんだよ
その後小学◯生にも長年バレエ漫画は連載されてたし、そんな特別なもんじゃない
山岸作品にも間違ってる部分はあるし、過去スレ漁れば指摘されてるでしょ
ただ他のバレエ漫画の方が突っ込みどころ多いってだけ
客観的に詳細知りたきゃダンス板で聞いてくれば
2022/05/13(金) 21:28:53.40ID:WVBXU24q0
「令和初期のフェミニストってこんな浅い思想だったの?w」とか言われるんだよ50年後には
2022/05/13(金) 23:05:35.00ID:p9N1s9sc0
大正から昭和にかけて運動家が死ぬ思いで勝ち取ったのに
大概雑なことになってはいるよね
選挙権にせよ報道の自由にせよ男女同権にせよ

とは言えギシさんはこの辺肩肘はって描いてはいないので
かえって歴史風俗資料として役立つ気がする
作者の主張が出過ぎてると資料にはらないからねこういうの
2022/05/13(金) 23:39:21.87ID:XcW2MDSDa
梅肉で赤く染めた白玉たべて悪霊(勝手に負ぶさってくるやつ)払いたい
でもレシピしらべても出てこないんだよなー
2022/05/13(金) 23:40:33.58ID:P74652nP0
梅肉で染めたってことは酸っぱい白玉なのかな
うーん…おいしいの?
2022/05/13(金) 23:59:43.29ID:1vJL0MP80
梅干し食べるだけでも効果あるらしいよ除霊に
2022/05/14(土) 00:10:12.84ID:dZMWux5I0
シロップにつけたら甘い酸っぱいで
オーギョーチみたいなデザートになるかもしれない…?
2022/05/14(土) 05:41:46.19ID:OukGiZLn0
>>865
梅肉白玉ぜんざいはヒットしてそれは北海道の人だったから北海道ではメジャーなのかも
2022/05/14(土) 08:21:20.56ID:tYM2qI+x0
>>865
あれは梅肉白玉のおかげじゃなく、おばあちゃんの人徳のおかげなんじゃない?
2022/05/14(土) 08:33:37.38ID:si9zMGhD0
梅肉自体は赤くないもんね
赤紫蘇と梅を砂糖に漬けるんだろうか
2022/05/14(土) 14:24:02.06ID:xXWPp+Rb0
ギシって上野千鶴子と同世代でしょ
そりゃ現代のフェミニズムとは違ってて当然よね。
2022/05/14(土) 23:33:56.48ID:Xc1YLrcM0
経済的にも自立した女性、っていってもギシ先生の場合いっつもイラストレーターか
せいぜい出版社勤務 なんか浮世離れしてるというか
そう言えば大企業のバリキャリなキャラなんてギシ先生であんまり見た事無い
2022/05/14(土) 23:56:55.50ID:si9zMGhD0
そこで雨の訪問者の公務員ですよ
しかしあの人きちんとした生活してたなあ
2022/05/14(土) 23:58:38.28ID:tFta5uXq0
知らない世界を無理に描かなくていいんじゃない?
本題はそこじゃないんだし
2022/05/15(日) 00:06:28.96ID:tFpmKezm0
大企業でバリバリ働いてる女性について調べるより、自分がやってる漫画家に近いイラストレーターの方が描くのラクなんでしょ
2022/05/15(日) 00:19:48.19ID:3bvcFXjz0
下手にスナイパーとかよく分からない職業の人描いちゃうと
ライフルとか持ってる小道具がリアリティなくてツッコミ入るだろうしね
2022/05/15(日) 00:26:33.63ID:ftWdiS7/0
>>877
まゆたんディスはやめ…るな…
2022/05/15(日) 01:19:22.76ID:Ryta0Bnn0
>>876
描きたいのはキャリアウーマンの仕事の描写じゃないしね…
でもイラストレーター多すぎw
2022/05/15(日) 01:40:07.96ID:jCs8F0kNd
漫画家にしちゃうと「体験談?」とか「同業者の誰かの話?」とか勘ぐられそうだし
内情が分かるような近い職種で…ってことでイラストレーターか編集者が多いんでは
881花と名無しさん (ワッチョイ 8d6d-pIuf)
垢版 |
2022/05/15(日) 05:38:03.63ID:yn4UP0fn0
ギシはギシ基準でもっと美人で好条件の男と添い遂げて
家事育児たまに絵か漫画・義実家と色々あれど夫と乗り越える
みたいな人生を潜在的に望んでて、作品の中で繰り返し色んなパターンを描いてるのかもね

ギシは十分美人で女性としていわゆる勝ち組に入ってるだろうに因果だなぁ
882花と名無しさん (ワッチョイW 1910-0jhV)
垢版 |
2022/05/15(日) 05:50:45.50ID:/s/ESN/20
>>877
見合いしたり二股かけられたり異母妹を引き取るスナイパーw
2022/05/15(日) 06:00:06.63ID:tFpmKezm0
ギシは自己評価が低そうではある
実際に妹と比べられてお前はダメだって言われてたんじゃないかな
884花と名無しさん (ワッチョイW 0b5d-EjCo)
垢版 |
2022/05/15(日) 06:27:57.88ID:3NYqOPAw0
>>881
整ってるけど男ウケするタイプの容姿ではないような
そこはかとなく女としての自信の無さ、喪女みを基底に感じる

そういえば日経の私の履歴書の里中満智子の若い時の写真が可愛い過ぎて衝撃だったわw
あのレベルならチヤホヤ優遇されるのも当然と納得した
2022/05/15(日) 07:08:52.66ID:tFpmKezm0
里中さんの漫画は読んだことなくて、テレビによく出てる漫画家さんってイメージしかないんだけど…
そんなにチヤホヤゆうぐうされてたんでしょうか?

今だとテレビにものすごくよく出てる漫画家はテルマエロマエの人だけど、あの人はもともとタレントだったみたいだから別枠なのかな
2022/05/15(日) 08:08:36.86ID:gKtm7nIb0
里中満智子さんの漫画ちゃんと読んだことないな
ちょっと読みかけたけど古すぎて挫折した
887花と名無しさん (ワッチョイW 0b5d-EjCo)
垢版 |
2022/05/15(日) 08:20:35.50ID:3NYqOPAw0
>>885
子供の頃テレビに出てくる女性漫画家といえば里中満智子だったよね
漫画家として優遇されてたかは分からないけど
水島新司のドカベンの里中の名前の由来が里中満智子らしいし
編集や男性漫画家からアイドル扱いされてたんじゃないかな
888花と名無しさん (アウアウクー MM23-9oNV)
垢版 |
2022/05/15(日) 10:54:04.38ID:ZKMYv7WaM
里中満智子が16歳でデビューした事に驚いたギシは漫画家になる事を決意したとか
そういう意味では里中が24年組の起爆剤になったのかもしれない
2022/05/15(日) 11:39:30.34ID:Ryta0Bnn0
>>884
男ウケしないタイプなのも喪女みもわかる
パートナーは出来ると思うけど、漫画に出て来るような少々難ありイケメンは喪女とは付き合わないからな
2022/05/15(日) 13:08:08.46ID:R2WPKXGx0
なんとなくギシ先生の妹さんや親戚との関係は
「ブルーロージス」の黎子さんみたいだったのかなと思ってる。

>>886
私も世代じゃなくて最近になって何作か読んだけど
絵も内容も古臭いな~って印象。唯一面白いと思ったのは
老人ホームでの人間模様を描いた「鶴亀ハウス」
2022/05/15(日) 13:33:12.02ID:g7jBbZwc0
>>890
ブルーロージスって妙にリアリティ高くて
相当事実入ってる気がするのよね
2022/05/15(日) 13:42:37.92ID:exmbTU2C0
昔のギシの対談だかエッセイで実家の話で
ギシは兄と妹がいる3兄妹
三兄妹の生みの母は亡くなっている
生みの母の妹(叔母)が後妻に入って3兄妹を育てた
妹はあっさり新しい母に懐いたがギシと兄は微妙だった、
特に兄は難しい年頃だったのでしこりが残った
というような内容を見たので一連の姉妹ものや後妻もののベースなんだろうなと
2022/05/15(日) 14:03:52.52ID:BhUP5Rtpa
実母はメガネかけたお凉さまちっくなコロンとしたデザインで出てくるけど後妻さんは後ろ姿だけでまさに「生さぬ仲」って感じ
妹さんは「下り坂は転がって移動したほうが早い体型」なんて書かれていたけどそんなこと書いて大丈夫かと他人ながら心配した
2022/05/15(日) 14:12:56.71ID:Ryta0Bnn0
ギシは甘党じゃないし若い時は痩せてそうだから体型くらいはマウント取ってもいいんじゃないのw
ガチャ目のお兄さんが実は長身イケメンなのも面食いになってしまった原因にあると思う
2022/05/15(日) 14:50:40.49ID:gKtm7nIb0
お兄さんイケメンなの?
2022/05/15(日) 15:09:47.33ID:Ryta0Bnn0
>>895
らしいよ ソースここの書き込みだけど
昔なんかのイベントでお兄さんも手伝いで来てて見た人が長身イケメンだったと証言
ギシの描く兄像とは全く似てないとか
2022/05/15(日) 15:12:20.97ID:XElHzObSr
兄がイケメンと言うと学園のムフフフを思い出しますね
2022/05/15(日) 17:21:28.80ID:Yr6R0y/m0
>>897
大学生なのにすごいヒゲ生やして
教授みたいな風貌のイケメンですね
2022/05/15(日) 17:28:44.75ID:gKtm7nIb0
>>896
そうなのね
ギシさんも顔整ってるもんね
スタイルもいいし
2022/05/15(日) 18:36:23.37ID:18TSmO1E0
ざる被ってヘアカットとかいう奇行
奇行種系美少女は昔から人気あったのかね…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況