竹宮さんの絵には見どころがないって意見が多いけど、それは観察する視点によると思うな
「たとえばジルベールを踏んづけそうになるセルジュ」とか「ジルベールを押さえつける手の位置の不自然さ」だけど
それらはフォトショッブで、デジタル的に違う画像を貼り付けてコラージュした結果にも見える

つまりいろんな要素をデッサンや遠近法を駆使して(時に意図的に逸脱して)画面を造らなくても
コピペや切り貼りで既存の絵をくっつけて再構成しても作品は作れてしまうという証明になってる
これに外部から(例・増山さんの提供する)設定やいくらかのギミックがあれば漫画賞や勲章まで貰えるという先例なのでは