↑上記を3行にわたってコピペ(スレ立て時に1行消費されるので見えてるのは2行で問題なし)
「レベレーション -啓示-」の単行本全6巻(完結)は大好評発売中です。
2018年6月にビッグコミックに掲載された「時計草」は今のところ単行本にはなっていません。
2014年春にスピカに掲載された「死神」前後編は今のところ単行本にはなっていません。
2013-14年末年始にモーニングに掲載された「艮(うしとら)」は今のところ単行本にはなっていません。
◆BE LOVEに短期集中連載された「言霊」の単行本が発売中です。
2010年にBE LOVEにて発表された「快談・怪談」も同時収録されています。
◆ケサラン・パサラン全2巻は好評発売中です。
「Mei」創刊号掲載の「猫・ねこ・ネコ」も同時収録されています。
◆山岸凉子スペシャルセレクション全16巻(完結)は潮出版社から好評発売中。
◆日出処の天子<完全版>全7巻(完結)はメディアファクトリーから好評発売中。
◆アラベスク<完全版>全4巻(完結)はメディアファクトリーから好評発売中。
◆テレプシコーラ全10巻(第1部完結)はメディアファクトリーから好評発売中。
◆テレプシコーラ<第2部>全5巻(完結)はメディアファクトリーから好評発売中。
前スレ
山岸凉子 part339
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1607989630/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
山岸凉子 part340
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1612779351/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
山岸凉子 part341
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1620039592/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
山岸凉子 part342
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1133 (ワッチョイW c310-sFm7)
2021/09/16(木) 06:33:12.57ID:N0zW5i4/0196花と名無しさん (ニククエW 136d-nnNX)
2021/10/29(金) 20:47:08.17ID:gilexAQc0NIKU197花と名無しさん (ニククエW c110-bW4j)
2021/10/29(金) 21:23:24.30ID:pbNuj/Zo0NIKU 雪影と花影ですよ
198花と名無しさん (ニククエ 1310-rbIv)
2021/10/29(金) 21:25:18.64ID:3tgmx9jX0NIKU199花と名無しさん (ニククエW 1310-qdEJ)
2021/10/29(金) 23:54:47.63ID:QCSHzQWT0NIKU200花と名無しさん (アウアウクー MM45-Ytw+)
2021/10/30(土) 01:09:04.88ID:W/0rzcbTM ギシが影響うけたというホーンティングのDVD観たけど確かに怖かった
忍び寄る恐怖とか効果音とかは共通するものがあるね
にしてもウエストサイド物語のロバート・ワイズがこんな映画作ってたとは
忍び寄る恐怖とか効果音とかは共通するものがあるね
にしてもウエストサイド物語のロバート・ワイズがこんな映画作ってたとは
201花と名無しさん (アウアウクー MM45-Ytw+)
2021/10/30(土) 01:17:25.05ID:W/0rzcbTM あ、リメイクの「ホーンティング」じゃなくて「たたり」(邦題)の方ね
202花と名無しさん (スフッ Sd33-ilFN)
2021/10/30(土) 01:45:44.09ID:Z2sYsnW7d203花と名無しさん (ワッチョイ 136d-J4GG)
2021/10/30(土) 10:14:32.07ID:Mhd5jv4L0 >>198
それってギシの場合
結局母子関係問題に行き着くのかな
インタでよく見るのはご母堂の言動に傷ついたってだけで
直に訴えたり言い争ったとかまでは不明だけど
たとえば同じ母子問題を抱えている萩尾さんの場合
何を訴えても責任転嫁してくるご母堂だったらしいし
それってギシの場合
結局母子関係問題に行き着くのかな
インタでよく見るのはご母堂の言動に傷ついたってだけで
直に訴えたり言い争ったとかまでは不明だけど
たとえば同じ母子問題を抱えている萩尾さんの場合
何を訴えても責任転嫁してくるご母堂だったらしいし
204花と名無しさん (ワッチョイW a989-0qrg)
2021/10/30(土) 11:36:49.15ID:didKcSdO0 山岸さんの所は実母と途中で父親が再婚して継母もいてだったよね
エッセイ漫画とかで出て来る継母は普通に仲良さげだけど
実際は色々言葉の行違いがあったとか?
それとも親子関係の複雑なストーリーは山岸さんの実体験とはまた別とか?
関係ないけど、テレプシ二部って1巻丸々使って天候不良と飛行機が飛ぶ飛ばないのトラブルと風邪の話しだけど
あれって実際のローザンヌに挑戦した人の取材で聞いた話しかしら
エッセイ漫画とかで出て来る継母は普通に仲良さげだけど
実際は色々言葉の行違いがあったとか?
それとも親子関係の複雑なストーリーは山岸さんの実体験とはまた別とか?
関係ないけど、テレプシ二部って1巻丸々使って天候不良と飛行機が飛ぶ飛ばないのトラブルと風邪の話しだけど
あれって実際のローザンヌに挑戦した人の取材で聞いた話しかしら
205花と名無しさん (ワッチョイ 136d-J4GG)
2021/10/30(土) 12:08:14.45ID:Mhd5jv4L0 自分がインタで読んだのは実のご母堂との関係なので
(「この子は妹に比べて気がきかない」とか「行く末が心配」とか言われたり)
継母さんのことはよくわからない
(「この子は妹に比べて気がきかない」とか「行く末が心配」とか言われたり)
継母さんのことはよくわからない
206花と名無しさん (ワッチョイW c110-bW4j)
2021/10/30(土) 14:20:54.20ID:IR0zmrwq0 黎子さんみたいな感じだったのか
207花と名無しさん (ワッチョイ 8b71-hcYH)
2021/10/30(土) 16:57:57.64ID:mChkkQrC0 作者は母に「妹と違って気が利かない、お嫁に行けるのか」とよく言われてたらしいし
黎子にはかなり実体験が投影されていそう
不器用な娘を心配しての発言で、いわゆる毒親ではなかったらしいけど
当時は「お嫁に行けない=人間失格」みたいな風潮はあっただろうから
自分をまるごと否定された気持ちを味わったんじゃないか
黎子にはかなり実体験が投影されていそう
不器用な娘を心配しての発言で、いわゆる毒親ではなかったらしいけど
当時は「お嫁に行けない=人間失格」みたいな風潮はあっただろうから
自分をまるごと否定された気持ちを味わったんじゃないか
208花と名無しさん (ワッチョイ 136d-J4GG)
2021/10/30(土) 18:08:10.57ID:Mhd5jv4L0 比較対象が身内しかも年下の妹ってのも
心理面で色々と溜まりそう
地味に、しかし確実に溜まりそうだ
心理面で色々と溜まりそう
地味に、しかし確実に溜まりそうだ
209花と名無しさん (ワッチョイW a989-0qrg)
2021/10/30(土) 18:33:07.09ID:didKcSdO0 山岸さん妹さんとも仲がいい感じでエッセイ漫画でも妹との交流はたまに出て来るよね
でも、姉妹と親の話しは割と多い気がするね
今のご時世ですら、結婚してない女、子供生んでない女って色々偏見あると思う
勿論、昔と違って表立ってそんな事言う人は少ないけど
山岸さんが若い時にはもっと露骨に女は一流企業に見合いのつもりで就職しろみたいな風潮あったもんなー
女が一人で仕事で頑張るとか仕事でトップに行くとか変わり者扱いされたと思う
でも天才的な才能の少女漫画家が誕生して良かった
でも、姉妹と親の話しは割と多い気がするね
今のご時世ですら、結婚してない女、子供生んでない女って色々偏見あると思う
勿論、昔と違って表立ってそんな事言う人は少ないけど
山岸さんが若い時にはもっと露骨に女は一流企業に見合いのつもりで就職しろみたいな風潮あったもんなー
女が一人で仕事で頑張るとか仕事でトップに行くとか変わり者扱いされたと思う
でも天才的な才能の少女漫画家が誕生して良かった
210花と名無しさん (ワッチョイ 1924-1NdF)
2021/10/30(土) 19:09:36.34ID:3fozlwsf0 親子の確執に関してはモー様が一手に引き受けてるんで
他の人は相対的に話題にならない気がする
他の人は相対的に話題にならない気がする
211花と名無しさん (ワッチョイW 136d-nnNX)
2021/10/30(土) 19:16:21.89ID:D52DquzY0 時代は巡って今の若い子は婚期逃したり家庭を蔑ろにして女が仕事を頑張っても意味ないと気付いてるね
212花と名無しさん (ワッチョイ 1310-6DG+)
2021/10/30(土) 21:08:28.00ID:InL7SdVL0 受験でも就職でもガラスの天井が待ってるってバレちゃったしね〜。
214花と名無しさん (選挙行ったか?W 136d-kD2m)
2021/10/31(日) 11:14:31.68ID:TzjSLw0Z0VOTE215花と名無しさん (選挙行ったか? Sa55-RIWw)
2021/10/31(日) 12:25:58.86ID:1CJm+bCraVOTE ごめん184だけどずっと花影と雪絵だと思ってた
子供の名付けに影ってどうかと思うけどまあ漫画だし花の影って綺麗だし、対して雪は絵の字を当てたと記憶改竄してたわ
雪の影ってなんか暗い感じする名前だよね…
子供の名付けに影ってどうかと思うけどまあ漫画だし花の影って綺麗だし、対して雪は絵の字を当てたと記憶改竄してたわ
雪の影ってなんか暗い感じする名前だよね…
216花と名無しさん (選挙行ったか?W c110-K6tC)
2021/10/31(日) 14:38:27.16ID:ZHQ5tJmJ0VOTE 中学の時の国語教師が当地の方言で眩しいを「かがっぼい」というのは影には光という意味もあり影っぽい→かがっぽいななったのではと言ってた
217花と名無しさん (選挙行ったか? Sa55-RIWw)
2021/10/31(日) 14:46:15.18ID:1CJm+bCraVOTE218花と名無しさん (選挙行ったか?W f189-pmji)
2021/10/31(日) 16:02:27.74ID:1xECMnWd0VOTE 加賀=金箔の名産地じゃないのねw
219花と名無しさん (選挙行ったか? b301-6DG+)
2021/10/31(日) 16:21:44.82ID:58sOO5Bp0VOTE 「影」のつく名前って赤影とか影丸とか忍者の名前を連想してしまうw
220花と名無しさん (選挙行ったか? Sd33-ilFN)
2021/10/31(日) 17:02:13.61ID:u6cSZQ3RdVOTE あぶさん
も居るで。
も居るで。
221花と名無しさん (選挙行ったか?W a989-0qrg)
2021/10/31(日) 17:33:48.94ID:WB/BeY6K0VOTE 図らずも一周回ってキラキラネームみたいだよね
影って字をあえて使うとか昔ならネガティブな暗い印象だから避けてたと思うけど
今ならあえて変わった感じを使うとかやりそう
山岸さんの漫画のキャラって凝った名前が多い気がする
ドリームも薔薇でしょうこさんとかにおうさんとか
千花ちゃんはありがちだけど六花でゆきちゃんも凝ってるなと思ってたわ
影って字をあえて使うとか昔ならネガティブな暗い印象だから避けてたと思うけど
今ならあえて変わった感じを使うとかやりそう
山岸さんの漫画のキャラって凝った名前が多い気がする
ドリームも薔薇でしょうこさんとかにおうさんとか
千花ちゃんはありがちだけど六花でゆきちゃんも凝ってるなと思ってたわ
222花と名無しさん (選挙行ったか? 136d-J4GG)
2021/10/31(日) 18:58:41.20ID:pncUHaw40VOTE 春生まれで千の花咲く
1月生まれで雪の別称である六花(ろっか)
DQNでなく平凡でもない、姉妹セットでセンスある名づけだと思う
まあ六花をユキとは普通読めないけどね
1月生まれで雪の別称である六花(ろっか)
DQNでなく平凡でもない、姉妹セットでセンスある名づけだと思う
まあ六花をユキとは普通読めないけどね
223花と名無しさん (選挙行ったか? Spc5-wKVh)
2021/10/31(日) 19:02:21.60ID:KPC3QKCCpVOTE ふと久しぶりにパイドパイパー読んだら、思いのほか短い話だったことに驚いた(一巻まるまるだったかなと思ってた)。なんと濃密な。
224花と名無しさん (選挙行ったか?W 136d-nnNX)
2021/10/31(日) 19:40:09.81ID:Ki8ktZ3b0VOTE 最近知った「有明の別れ」って平安時代の話がなんともギシテイストを感じた
笛が得意で容姿端麗な姫が男装して右大将になるけど夜になると超能力で透明人間になり人の家に入って遊ぶ…
笛が得意で容姿端麗な姫が男装して右大将になるけど夜になると超能力で透明人間になり人の家に入って遊ぶ…
225花と名無しさん (選挙行ったか?W c110-bW4j)
2021/10/31(日) 19:52:48.21ID:ZHQ5tJmJ0VOTE ラノベかと思ったら平安時代に書かれた物語なのねw
228花と名無しさん (ワッチョイW 9315-D3eS)
2021/11/01(月) 13:32:29.78ID:uSrjPM6Q0 六花と書いてゆきと読むの、槇村のマジキチスケート漫画でパクられてイラッとする
229花と名無しさん (ワッチョイW c110-bW4j)
2021/11/01(月) 15:08:19.43ID:0YojWOZt0 あれは六花表記だっけ?
音はユキだったけど
音はユキだったけど
230花と名無しさん (ワッチョイ 136d-J4GG)
2021/11/01(月) 16:18:38.46ID:+nFaN8Cp0 槇村のは雪だよ。主人公のことでしょ?
ただフィギュア仲間にケントとか出てきて
「ユキとケント」wだし
フルネームは北原雪キタハラユキ→篠原六花シノハラユキを
明らかに意識してると思う
山岸オマージュ入ってるのは前に自分も書いたことあるよ
ただフィギュア仲間にケントとか出てきて
「ユキとケント」wだし
フルネームは北原雪キタハラユキ→篠原六花シノハラユキを
明らかに意識してると思う
山岸オマージュ入ってるのは前に自分も書いたことあるよ
231花と名無しさん (ワッチョイW a989-0qrg)
2021/11/01(月) 16:58:44.24ID:hwt4Rst70 槇原さんのそれ見てないけど
へー
山岸さんのキャラは凝った名前が多くて面白いよね
ユキと千花に比べるともう一人の主人公とも言えるクミちゃんは空美で割と普通だわ
ユキちゃんは大地くんよりも子供の頃は天敵だった拓人くんの方と最終的にいい感じになりそうとか思ってたのに
結局、もっと大人になってからの展開は描かれずに終わってしまったなー
恋愛要素も少し欲しかった
へー
山岸さんのキャラは凝った名前が多くて面白いよね
ユキと千花に比べるともう一人の主人公とも言えるクミちゃんは空美で割と普通だわ
ユキちゃんは大地くんよりも子供の頃は天敵だった拓人くんの方と最終的にいい感じになりそうとか思ってたのに
結局、もっと大人になってからの展開は描かれずに終わってしまったなー
恋愛要素も少し欲しかった
232花と名無しさん (ワッチョイW fb10-iStk)
2021/11/01(月) 17:55:38.09ID:fn/gqtPN0 SABEの世界の孫にも六花ちゃん出てきた
ロイヤルバレエ成龍門wでバレエ拳法習ってた
ロイヤルバレエ成龍門wでバレエ拳法習ってた
233花と名無しさん (ワッチョイ 136d-J4GG)
2021/11/01(月) 19:04:30.04ID:+nFaN8Cp0 そうかな
自分は字面通り空が美しいという普通の読み方より
空(くう)という概念的な印象を感じてる
存在しないとか虚ろなとか
決して良い意味ではないんだけど
2部での「もはや須藤空美という人間はこの世に存在しない」という
結末を見ると余計にね
自分は字面通り空が美しいという普通の読み方より
空(くう)という概念的な印象を感じてる
存在しないとか虚ろなとか
決して良い意味ではないんだけど
2部での「もはや須藤空美という人間はこの世に存在しない」という
結末を見ると余計にね
234花と名無しさん (テテンテンテン MMeb-iDYl)
2021/11/01(月) 19:44:55.96ID:+fTBWftmM 連載中は空美ちゃん
「美が空っぽ」とか「美が空しい」みたいに読めて変な名前だ
って言われてたような
「美が空っぽ」とか「美が空しい」みたいに読めて変な名前だ
って言われてたような
235花と名無しさん (テテンテンテン MMeb-Y4Fk)
2021/11/01(月) 20:22:46.46ID:jFOPoE5sM えっそうなの
空みたいに高く美しい存在でありますように
的な感じかと思ってた
空みたいに高く美しい存在でありますように
的な感じかと思ってた
236花と名無しさん (アウアウウー Sa9d-/z0d)
2021/11/01(月) 22:35:17.84ID:B2k5bnoua >>231
六花が活躍するようになったら、人間関係が変わって、
話が合わなくなるから、それはしょうがないかなと思って読んでいたけど、
幼なじみエピソードが好きで、連載中にそれにこだわっていた人が何人かいた。
それと伏線あったから、ベジャールが亡くなっているのに
ルードラにこだわっている人もいた。
それと幸せな結婚をされている方々なのでしょうけど、
2部の六花風邪エピソードの頃でも、無理をせずに拓人くんと結婚して、
母親のバレエスタジオを継げばいいのにとか、
のだめラストの頃も千秋と結婚して、
幼児教育をやれば良いのにって書き込みがあった。
そういう現実と地続きのほのぼの路線を描くなら、
作者が世界レベルの舞台を出して長期連載しないから。
六花が活躍するようになったら、人間関係が変わって、
話が合わなくなるから、それはしょうがないかなと思って読んでいたけど、
幼なじみエピソードが好きで、連載中にそれにこだわっていた人が何人かいた。
それと伏線あったから、ベジャールが亡くなっているのに
ルードラにこだわっている人もいた。
それと幸せな結婚をされている方々なのでしょうけど、
2部の六花風邪エピソードの頃でも、無理をせずに拓人くんと結婚して、
母親のバレエスタジオを継げばいいのにとか、
のだめラストの頃も千秋と結婚して、
幼児教育をやれば良いのにって書き込みがあった。
そういう現実と地続きのほのぼの路線を描くなら、
作者が世界レベルの舞台を出して長期連載しないから。
237花と名無しさん (アウアウウー Sa9d-/z0d)
2021/11/01(月) 22:37:53.10ID:B2k5bnoua238花と名無しさん (ワッチョイW a989-0qrg)
2021/11/01(月) 22:53:27.93ID:hwt4Rst70 なる程
ユキが活躍したらいい感じだった拓人くんと実力の差から疎遠になっちゃうかな?
でも大地くんとはそんな感じに見えなかった
ローラとユキは親密になる予兆があってそこは本当は少し期待してたわ
ローラって美女で天才だから引く手数多だろうけど子供時代のあの経験がトラウマで
男性恐怖症じゃないかな?と思ってる
ユキが活躍したらいい感じだった拓人くんと実力の差から疎遠になっちゃうかな?
でも大地くんとはそんな感じに見えなかった
ローラとユキは親密になる予兆があってそこは本当は少し期待してたわ
ローラって美女で天才だから引く手数多だろうけど子供時代のあの経験がトラウマで
男性恐怖症じゃないかな?と思ってる
239花と名無しさん (ワッチョイW 1310-qdEJ)
2021/11/01(月) 23:30:03.59ID:lSqzgGn30 世の中幼馴染み萌え属性の人っているよね
あとカップル厨とか
どんなスケールの話しでも色恋さたに落とし込もうとする人とか
あとカップル厨とか
どんなスケールの話しでも色恋さたに落とし込もうとする人とか
240花と名無しさん (スッップ Sd33-D3eS)
2021/11/02(火) 10:12:02.42ID:QLCgAWWud >>236
「そんなに頑張らなくても結婚して楽になっちゃえばいいのにー」的なことを言う人、迷惑かつ失礼なこと言ってる自覚ないのが厄介だと思う
若かりし頃のうちの母が仕事で悩んでた時に女上司に言われてガチギレしたらしいけど
現代でも居るのがびっくりする
「そんなに頑張らなくても結婚して楽になっちゃえばいいのにー」的なことを言う人、迷惑かつ失礼なこと言ってる自覚ないのが厄介だと思う
若かりし頃のうちの母が仕事で悩んでた時に女上司に言われてガチギレしたらしいけど
現代でも居るのがびっくりする
241花と名無しさん (ワッチョイW d3a8-zRia)
2021/11/02(火) 10:50:47.54ID:r93GH//60 〇〇厨とかいうのも久しぶりに見た
242花と名無しさん (アウアウウー Sa9d-/z0d)
2021/11/02(火) 10:52:49.95ID:1y5t0utka >>240
私も理解できなかった。
自分自身がチャレンジするのにやりがいがあるのに、
フィクションの主人公にすら、「結婚してそこそこの活動にすれば楽なのに」
ってコメントするの。
ただ、そんなに強くは言わなかったが私の母がまさにそういう人だと
ずいぶん経ってから気づいた。
母は父に大事にされていた幸せな人だったからだが。
私も理解できなかった。
自分自身がチャレンジするのにやりがいがあるのに、
フィクションの主人公にすら、「結婚してそこそこの活動にすれば楽なのに」
ってコメントするの。
ただ、そんなに強くは言わなかったが私の母がまさにそういう人だと
ずいぶん経ってから気づいた。
母は父に大事にされていた幸せな人だったからだが。
243花と名無しさん (オッペケ Src5-oUOX)
2021/11/02(火) 11:23:43.86ID:+FLpfmHFr 千花ちゃんは大地くんは自分のことを好きだったのに気づかなかったのが可哀想
244花と名無しさん (ワッチョイW a989-0qrg)
2021/11/02(火) 11:34:50.84ID:rqDNT6lZ0 ユキに対して結婚して楽に暮らせば?なんて思った事はないけど
ユキが結婚してコレオグラファーとしても指導者としても立派になって
自分の子供も教えてて
その時にはローラはカリスマダンサーになってて交流もあって
そんな番外編ならちょっと読んでみたかった
ユキが結婚してコレオグラファーとしても指導者としても立派になって
自分の子供も教えてて
その時にはローラはカリスマダンサーになってて交流もあって
そんな番外編ならちょっと読んでみたかった
246花と名無しさん (アウアウウー Sa9d-d5s3)
2021/11/02(火) 12:07:36.45ID:p5pQMonka あのソ連時代伝説のノンナ・ペトロワ先生!!?
みたいな展開も見たかったけどギシはそういう読者サービスというかスターシステムは使わなそう
みたいな展開も見たかったけどギシはそういう読者サービスというかスターシステムは使わなそう
247花と名無しさん (アウアウアー Sa8b-5RoJ)
2021/11/02(火) 14:51:31.01ID:/oDNOZuda 大地の本命は茜
248花と名無しさん (ワッチョイ f189-qCU4)
2021/11/02(火) 15:26:54.47ID:m8ajSwex0 茜はセフレ
249花と名無しさん (ワッチョイW a989-0qrg)
2021/11/02(火) 17:31:19.17ID:rqDNT6lZ0 ノンナ出すと時系列気にしないといけないから面倒だったんじゃない?
大地くんは千花ちゃんの事があるからユキに好意はあっても結婚は無理だろうな
ケントもフワフワしててナンパな奴だし最初は一番目立つローラを追い回してたしw
ローラがフレンドリーな人だったら才能のある美人に夢中になってたかも
もう二度と描かないかもだけど、こうやって彼らがどうなったか想像するのは楽しい
ローラには幸せになって欲しいよ恋愛はともかくダンサーとしての栄光を掴んで欲しいよね
大地くんは千花ちゃんの事があるからユキに好意はあっても結婚は無理だろうな
ケントもフワフワしててナンパな奴だし最初は一番目立つローラを追い回してたしw
ローラがフレンドリーな人だったら才能のある美人に夢中になってたかも
もう二度と描かないかもだけど、こうやって彼らがどうなったか想像するのは楽しい
ローラには幸せになって欲しいよ恋愛はともかくダンサーとしての栄光を掴んで欲しいよね
250花と名無しさん (ワッチョイ e909-25Cr)
2021/11/02(火) 17:45:45.92ID:PiwvAXYA0 ローラに幸福な人生を送ってほしいには同意だけど
個人的には空美ちゃんのままで幸せになってほしかったかな
バレエの才能であの底辺からのし上がっていく様も見たかった気がするよ
個人的には空美ちゃんのままで幸せになってほしかったかな
バレエの才能であの底辺からのし上がっていく様も見たかった気がするよ
251花と名無しさん (ワッチョイW a989-0qrg)
2021/11/02(火) 19:20:57.31ID:rqDNT6lZ0 空美ちゃんのままでかー
あの様子だと児相に通報が行って親と引き離されて養女か施設で自立コースか結局どっちかだろうけど
見る人が見たらとんでもない才能があるのは分かるんで
でも、結局あの毛虫から蝶々の大変身が整形なのかどうなのかはっきりしなかったねw
元々の空美ちゃんの容姿ではトップに立つのは無理だったかなー
あの様子だと児相に通報が行って親と引き離されて養女か施設で自立コースか結局どっちかだろうけど
見る人が見たらとんでもない才能があるのは分かるんで
でも、結局あの毛虫から蝶々の大変身が整形なのかどうなのかはっきりしなかったねw
元々の空美ちゃんの容姿ではトップに立つのは無理だったかなー
252花と名無しさん (アウアウキー Sa55-RIWw)
2021/11/02(火) 21:31:26.22ID:bX7xjM0ha 六花ちゃんはいずれ日本に帰って来ると思ってたんだけどどうかな
そして駿の立ち上げたAバレエカンパニーとコラボするとか
ローラは日本に戻りたく無さそう
世界バレエフェスにも毎回期待されながら結局噂止まりで来ないの
そして駿の立ち上げたAバレエカンパニーとコラボするとか
ローラは日本に戻りたく無さそう
世界バレエフェスにも毎回期待されながら結局噂止まりで来ないの
253花と名無しさん (アウアウキー Sa55-RIWw)
2021/11/02(火) 21:40:31.26ID:bX7xjM0ha 六花ちゃん、ローラはそれぞれダンサー、コリオグラファーとしての成功や地位が予想できるけど、一番その後が気になるのは拓人くんなんだよね
伸び代はありそうなんだけど、トップクラスに行くほどでは無さそうなだけに
大地は無難にロイヤル入って、茜ちゃんは入団できないか昇格できないか止まりに拗ねて結局貝塚帰って50万払ってトッププリマに納まりそう(無名の海外の団は嫌がりそう)
伸び代はありそうなんだけど、トップクラスに行くほどでは無さそうなだけに
大地は無難にロイヤル入って、茜ちゃんは入団できないか昇格できないか止まりに拗ねて結局貝塚帰って50万払ってトッププリマに納まりそう(無名の海外の団は嫌がりそう)
254花と名無しさん (ワッチョイW a989-0qrg)
2021/11/02(火) 21:55:01.01ID:rqDNT6lZ0 二部の1巻で拓人くんとユキのいい感じを描いてたので
拓人くんはユキともしも結婚したら子供を教えるいいお兄さんにはなりそうだけど
あの二部1巻の時点で昔の粗暴なガキから大分大人になっていい男の片鱗は見せてたね
クラシックはともかくコンテンポラリーや自由なダンスとか得意そう
拓人くんはユキともしも結婚したら子供を教えるいいお兄さんにはなりそうだけど
あの二部1巻の時点で昔の粗暴なガキから大分大人になっていい男の片鱗は見せてたね
クラシックはともかくコンテンポラリーや自由なダンスとか得意そう
255花と名無しさん (ワッチョイW 136d-Fi6u)
2021/11/02(火) 22:34:07.66ID:X1rmmpb20 テレプシとそれ以外のギシ作品でスレ分けた方が良いんじゃないかと思う時がある
256花と名無しさん (ワッチョイW 1310-qdEJ)
2021/11/02(火) 22:42:10.28ID:YOCWF81R0 渡鬼感あるw
257花と名無しさん (アウアウウー Sa9d-/z0d)
2021/11/03(水) 02:32:46.08ID:mkchOLRPa ブレイクダンスはパリオリンピックからオリンピック競技だよね。
258花と名無しさん (アウアウウー Sa9d-/z0d)
2021/11/03(水) 03:18:16.79ID:mkchOLRPa >>246
リアルなら、ノンナは1975年前後に20歳だから70歳くらい。。
ミロノフ先生は推定80歳近いのか。
コルパコワ先生はワガノワとアメリカンバレエシアターで教え、
サンクトペテルブルクのトルストイハウス(超有名な集合住宅)と、
マンハッタンに家を持っていて88歳でご存命。
リアルなら、ノンナは1975年前後に20歳だから70歳くらい。。
ミロノフ先生は推定80歳近いのか。
コルパコワ先生はワガノワとアメリカンバレエシアターで教え、
サンクトペテルブルクのトルストイハウス(超有名な集合住宅)と、
マンハッタンに家を持っていて88歳でご存命。
259花と名無しさん (アウアウウー Sa9d-/z0d)
2021/11/03(水) 03:59:59.88ID:mkchOLRPa ミロノフ夫妻関係者に現役ダンサーがいるとしたら、完全に孫世代だ。
260花と名無しさん (ササクッテロラ Spc5-A3I5)
2021/11/03(水) 07:46:11.14ID:a3hEIF5Zp 電書で小学生時代ぶりに読み直してみたら
ミロノフ夫妻は銃撃事件の後、ダンサー人生をまっとうできたか心配になった
先生、右脇腹撃たれてるんだよね…
内臓も損傷してるだろうし当時のソ連の外科手術じゃ
患部の癒着とかで以前のようには踊れなくなったんじゃないかと
そうするとあれだけ先生に依存しきっているノンナもモチベ無くして
もう自分も踊らないってことになりそう
ラストで2人で一緒に踊る夢みてるけど
もう夢の中でしか一緒に踊れなくなる未来の暗示?
と考えてしまう薹がたった読者になってしまったw
ミロノフ夫妻は銃撃事件の後、ダンサー人生をまっとうできたか心配になった
先生、右脇腹撃たれてるんだよね…
内臓も損傷してるだろうし当時のソ連の外科手術じゃ
患部の癒着とかで以前のようには踊れなくなったんじゃないかと
そうするとあれだけ先生に依存しきっているノンナもモチベ無くして
もう自分も踊らないってことになりそう
ラストで2人で一緒に踊る夢みてるけど
もう夢の中でしか一緒に踊れなくなる未来の暗示?
と考えてしまう薹がたった読者になってしまったw
261花と名無しさん (ワッチョイ e909-25Cr)
2021/11/03(水) 09:21:31.52ID:Fh6QZjqN0 70代のノンナと80近いミロノフ先生は見たくないので姿は描かなくていいけど
あのミロノフ夫妻のお孫さん!とか名前だけでも登場したら嬉しいかも
亡命後のエーディクの活躍は見たかったな
あのミロノフ夫妻のお孫さん!とか名前だけでも登場したら嬉しいかも
亡命後のエーディクの活躍は見たかったな
262花と名無しさん (アウアウウー Sa9d-/z0d)
2021/11/03(水) 09:25:11.47ID:h0WxUcE9a 物語だから。
連邦芸術家だっけ?にも選ばれていたから、最高峰の医療が受けられたとか。
先生は指導者としても有能だったし、精神力が強いから、
それでだめになることはなさそう。
老いても美しいノンナとミロノフ先生の現在、見てみたいなあ。
もしくはふたりとはまた違う孫も。
連邦芸術家だっけ?にも選ばれていたから、最高峰の医療が受けられたとか。
先生は指導者としても有能だったし、精神力が強いから、
それでだめになることはなさそう。
老いても美しいノンナとミロノフ先生の現在、見てみたいなあ。
もしくはふたりとはまた違う孫も。
263花と名無しさん (アウアウキー Sa55-RIWw)
2021/11/03(水) 10:10:38.31ID:FQJULLsTa あの時代ノンナクラスのバレリーナが適齢期に出産は難しそう
264花と名無しさん (アウアウウー Sa9d-/z0d)
2021/11/03(水) 10:45:40.27ID:h0WxUcE9a ただ1989年にはソ連が崩壊して、コルパコワ先生もアメリカに行ったりしたから。
1989だとノンナはまだ35くらいよね。
1989だとノンナはまだ35くらいよね。
265花と名無しさん (アウアウキー Sa55-RIWw)
2021/11/03(水) 11:42:07.43ID:FQJULLsTa 崩壊後のロシアは大変だったけど、ダンサー達は海外で踊る機会が増えたし新しい作品にも出会えただろうし
エーディクとも結構若いうちに再会出来てるのね
エーディクとも結構若いうちに再会出来てるのね
266花と名無しさん (ワッチョイW 9384-uPhB)
2021/11/03(水) 11:43:51.93ID:A49dDqC10 ヌレエフの亡命のホワイトクロウ見に行った時にエーディクやノンナが浮かんでしまったな
267花と名無しさん (ワッチョイ 912c-BvZE)
2021/11/03(水) 12:02:44.32ID:njbOGd1G0 ノンナがキーロフバレエ団にとどまったとしたら実家とはロシアとウクライナに別れちゃうんだと思うと切ない
268花と名無しさん (ワッチョイW a989-0qrg)
2021/11/03(水) 12:17:50.34ID:E7olN2i90 おおー
なる程やっぱりノンナを出して来るとテレプシコーラの世界観とは大分違う感じになっちゃうから止めた方が良さげだね
テレプシの中では突出した天才としてローラ出しちゃってるから
そこに旧作のヒロインノンナの孫とかを伝説のプリマの孫とかって出すと
その子より凄いローラになっちゃうし
扱いがややこしくなるし
テレプシファンはローラ無双で全然いいんだけどアラベスクの方が好きって人には
ノンナの血筋の子がローラに負けるの?ってなりそうだし
なる程やっぱりノンナを出して来るとテレプシコーラの世界観とは大分違う感じになっちゃうから止めた方が良さげだね
テレプシの中では突出した天才としてローラ出しちゃってるから
そこに旧作のヒロインノンナの孫とかを伝説のプリマの孫とかって出すと
その子より凄いローラになっちゃうし
扱いがややこしくなるし
テレプシファンはローラ無双で全然いいんだけどアラベスクの方が好きって人には
ノンナの血筋の子がローラに負けるの?ってなりそうだし
269花と名無しさん (ワッチョイW f189-pmji)
2021/11/03(水) 12:54:41.41ID:nF5FP++Z0 スレ違いかもしれないし、ぶった切ってすみません
今週土曜に、本木雅弘さんの「聖徳太子」をBSプレミアムで再放送するのだけど
20年前の美しさ全盛期だったはずの本木さんでも、やっぱりごつすぎて違和感しかないわ…
処天のせいでついた、厩戸王はシャープなたおやかさがないと駄目!っていう先入観が20年経っても弱まることなし
そもそも、ジャニーズ出身のタレントはなんだか薄汚れたイメージがあるから、こういう浮世離れした役はやらないでほしい…
今週土曜に、本木雅弘さんの「聖徳太子」をBSプレミアムで再放送するのだけど
20年前の美しさ全盛期だったはずの本木さんでも、やっぱりごつすぎて違和感しかないわ…
処天のせいでついた、厩戸王はシャープなたおやかさがないと駄目!っていう先入観が20年経っても弱まることなし
そもそも、ジャニーズ出身のタレントはなんだか薄汚れたイメージがあるから、こういう浮世離れした役はやらないでほしい…
270花と名無しさん (ワッチョイW a989-0qrg)
2021/11/03(水) 14:04:43.60ID:E7olN2i90 本木さんの聖徳太子見てないけど
こことは違う別のスレでも厩戸は山岸凉子のイメージがあるから
切れ長の目の美少年で天才やカリスマな雰囲気のある俳優じゃないと無理って意見もチラホラ
でも、具体的にじゃあ誰なら適任かと言うと全く思い付かないw
こことは違う別のスレでも厩戸は山岸凉子のイメージがあるから
切れ長の目の美少年で天才やカリスマな雰囲気のある俳優じゃないと無理って意見もチラホラ
でも、具体的にじゃあ誰なら適任かと言うと全く思い付かないw
271花と名無しさん (アウアウウー Sa9d-d5s3)
2021/11/03(水) 14:10:39.64ID:Fg8csjHwa 市川染五郎がわりといい線いくと思う
273花と名無しさん (アウアウウー Sa9d-/z0d)
2021/11/03(水) 14:41:24.74ID:h0WxUcE9a 本木さんの聖徳太子はあれはあれで良かった。
馬子が緒形拳、推古天皇が松坂慶子、刀自古が中谷美紀で豪華キャスト。
スレチごめん。
馬子が緒形拳、推古天皇が松坂慶子、刀自古が中谷美紀で豪華キャスト。
スレチごめん。
274花と名無しさん (アウアウウー Sa9d-/z0d)
2021/11/03(水) 14:43:47.41ID:h0WxUcE9a275花と名無しさん (ワッチョイW 1310-qdEJ)
2021/11/03(水) 15:22:03.37ID:kcBMb1Jj0 どうせならラーラの孫が出てきて欲しいわ
276花と名無しさん (ワッチョイ 1310-rbIv)
2021/11/03(水) 15:42:05.76ID:yY+iVISI0 ラーラとかマイヤとかさっぱりした性格で
結構好きだったな
結構好きだったな
277花と名無しさん (アウアウキー Sa55-RIWw)
2021/11/03(水) 16:13:18.80ID:FQJULLsTa 確かに子供、孫がジャンル違いでも良いよね
現にザハロワの娘は新体操、アナニアシヴィリの娘は馬術
でも読者としてはやはりバレエで出てきて欲しい気持ちは強いw
ただローザンヌ終わって今後他のコンクール目指すわけじゃないなら、ノンナの娘や孫が出てきてもどっちが上とかならないと思う
現にザハロワの娘は新体操、アナニアシヴィリの娘は馬術
でも読者としてはやはりバレエで出てきて欲しい気持ちは強いw
ただローザンヌ終わって今後他のコンクール目指すわけじゃないなら、ノンナの娘や孫が出てきてもどっちが上とかならないと思う
278花と名無しさん (ワッチョイ 912c-BvZE)
2021/11/03(水) 16:16:31.43ID:njbOGd1G0 ラーラの孫だとハリウッド女優でやたら高い身体能力を活かしてアベンジャーズとかに出てそう
279花と名無しさん (ワッチョイ 136d-J4GG)
2021/11/03(水) 17:30:06.91ID:Ls24QacU0 六花のクララ髪型に「ノンナ?」つっこみ
あれでもう十分だよ
(特にノンナを彷彿とさせる髪型でもなかったがw)
あれでもう十分だよ
(特にノンナを彷彿とさせる髪型でもなかったがw)
280花と名無しさん (ワッチョイW a989-0qrg)
2021/11/03(水) 19:08:58.90ID:E7olN2i90 テレプシ発表はアラベスクから大分経ってからだし
読者によってはアラベスク未読でテレプシだけ読んでる人もいるかもだから
確かにノンナの孫とか世界線を繋げると新規の人はサッパリ分からないみたいになるね
テレプシがアラベスクの数年後の発表だったら同じ世界線で登場人物のサービスがあってもよかったかもだけど
読者によってはアラベスク未読でテレプシだけ読んでる人もいるかもだから
確かにノンナの孫とか世界線を繋げると新規の人はサッパリ分からないみたいになるね
テレプシがアラベスクの数年後の発表だったら同じ世界線で登場人物のサービスがあってもよかったかもだけど
282花と名無しさん (ワッチョイW 1310-qdEJ)
2021/11/03(水) 22:43:00.95ID:kcBMb1Jj0 >>279
シルフィードの衣装でドドーン!のノンナへのセルフパロだと思ってたw
シルフィードの衣装でドドーン!のノンナへのセルフパロだと思ってたw
284花と名無しさん (ワッチョイW 1310-qdEJ)
2021/11/03(水) 22:49:01.27ID:kcBMb1Jj0 >>281
そこから遅刻を恥じてグズグズするノンナ、エスコートするミロノフ先生、ヒューヒューヒューする外野、嫉妬するラーラの流れが素晴らしかった
アラベスクは第2部の絵柄が好きだったけど第1部のスピード感の素晴らしさに最近やっと気が付いた
そこから遅刻を恥じてグズグズするノンナ、エスコートするミロノフ先生、ヒューヒューヒューする外野、嫉妬するラーラの流れが素晴らしかった
アラベスクは第2部の絵柄が好きだったけど第1部のスピード感の素晴らしさに最近やっと気が付いた
285花と名無しさん (ワッチョイW c110-jd4S)
2021/11/03(水) 23:11:13.59ID:+EoaKLYK0286花と名無しさん (ワッチョイW 136d-Fi6u)
2021/11/03(水) 23:24:03.20ID:QZHti+e40 ノンナって大柄なのにかわいい系の服の方が似合うよね
287花と名無しさん (ワッチョイ 8b71-25Cr)
2021/11/03(水) 23:30:25.21ID:DyT3EsEI0 牧神の午後と黒鳥はまったく別の作品だけど
ニジンスキーの妹ニジンスカヤが両方にちらっと出てるから、一応世界はつながってる
あとアラベスク二部では留学生として胸に日の丸をつけたモブ女子がいるので
これが美智子かその知り合いだったらいいな、と勝手に配役中
ニジンスキーの妹ニジンスカヤが両方にちらっと出てるから、一応世界はつながってる
あとアラベスク二部では留学生として胸に日の丸をつけたモブ女子がいるので
これが美智子かその知り合いだったらいいな、と勝手に配役中
288花と名無しさん (ラクッペペ MMeb-PUXp)
2021/11/03(水) 23:31:28.32ID:az01HJrjM 宝塚がホモご法度でなければやっぱりヅカが一番あうだろうなトコロテン
289花と名無しさん (アウアウキー Sa55-RIWw)
2021/11/03(水) 23:32:00.65ID:FQJULLsTa290花と名無しさん (ワッチョイW 1310-qdEJ)
2021/11/03(水) 23:33:10.00ID:kcBMb1Jj0 処天に関しては自分はずっとジュサブローの人形推し
291花と名無しさん (ワッチョイ 7b6d-wcHh)
2021/11/04(木) 00:11:14.00ID:zFricGBn0 マイヤはドレス貸してくれただけでなく
ノンナのヘアメイクまでやってくれた
結構多彩な人だわ
ノンナのヘアメイクまでやってくれた
結構多彩な人だわ
293花と名無しさん (ワッチョイ b301-6DG+)
2021/11/04(木) 00:39:59.01ID:eB+czgRa0294花と名無しさん (ワッチョイW 1310-xwAG)
2021/11/04(木) 00:50:05.13ID:cDxVP/J00 自分はマイヤが店員に煽てられて浮かれて買ってきて家で冷静になってみたら似合わないと悟って箪笥の肥やしにしてたんだと思ってたw
でも考えてみたらソ連の店員さんはおべっかとか使わないのかな
でも考えてみたらソ連の店員さんはおべっかとか使わないのかな
295花と名無しさん (アウアウウー Sa9d-/z0d)
2021/11/04(木) 01:10:33.43ID:RmQGc5tZa 山岸さんがだっくすかぱふのインタビューで、
「当時のソ連はファッショナブルじゃないのはわかっていたけど、
皆さんごめんなさい」みたいなことを言っていた。
アラベスクやスワンのおしゃれなソ連の描写は、
あくまでもフィクションだよね。
「当時のソ連はファッショナブルじゃないのはわかっていたけど、
皆さんごめんなさい」みたいなことを言っていた。
アラベスクやスワンのおしゃれなソ連の描写は、
あくまでもフィクションだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★9 [お断り★]
- 次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用 | 共同通信 [少考さん★]
- 「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった [お断り★]
- 【話題】「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題 [ひぃぃ★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX9🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX8🧪
- GW絵スレ2025夜の部
- 🏡
- 日本大学名誉教授・百地章「憲法改正、今更後戻りはできないという結論に至った。石破首相もやらざるを得ない」 [377482965]
- ▶ホロライブ